・無線LANルーターリスト1階PC、昨日2/11は朝8時台には4個確認も
 9〜16時台17回チェックでほぼ1個でそのうち3回は無しとなった。
 その間、2階PCでは朝8時台6個で以後4〜7個あることを確認、日中
 近隣ルーターは基本的に7個が稼働中で発信電波があるにも関わらず
 1階では6個以上が認識されていない(1階では別PCでもチェックし
 同等の結果)ものと思われる。17時台以降夜間〜2/12未明現在まで
 1階無しが継続、2階は4→3→3→2→3→1→3個と変動した。(埼玉西部)
 
 (推測:これらの状況から、何等かの原因によって無線LANの電波が
 1階では以前より強度が落ちているか、もしくはその帯域に影響する
 ノイズが地面に近い1階で強くなっていて受信しづらくなっているの
 かもしれない)
 
・r1r2混信現象、2/11は昨日の終日クリアな状態から再び雑音と共に
 始まる混信が多数回確認された。5分以上持続したものが6回、強度は
 全般的に(弱)以下も、うち1回は強度(中)もある80分と長い持続となる
 など、顕著な状態に復帰。