X



【富士山】火山性地震・監視スレ★95【阿蘇山】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(佐賀県) (ワッチョイW ffa5-SUE3)
2022/01/16(日) 02:40:23.32ID:SB4fNndH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【富士山】火山性地震・監視スレ★94【阿蘇山】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1635248835/

◆◆◆ 注意 ◆◆◆
最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りしますとともに、フェイク情報に惑わさぬよう願います。
また、情報の出典、引用元情報は必ず記載願います。
-------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002!id:checked(東京都)
2022/01/16(日) 02:43:03.65ID:y64SFxvx
> VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ワロタ
0006M7.74(星の眠る深淵) (スプッッ Sd41-ut+C)
2022/01/16(日) 02:50:19.27ID:i7qd8cdOd
これまでのまとめ
i.imgur.com/Fbua9p8.gif

14日から続いていたトンガ諸島での海底火山噴火
15日午後1時頃には、大規模な噴火が発生する。


すぐに大気衝撃波がNZに到達し、日本でも気圧の変化を観測した
父島では90cm以上の潮位変動を観測

高層に到達した火山灰は西へ移動中
フィジー諸島やニューカレドニアで日照不足が懸念される

現在も噴火が続いている模様
0007M7.74(佐賀県) (ワッチョイW 6ea5-SUE3)
2022/01/16(日) 02:53:57.35ID:SB4fNndH0
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @YouTube (新)
www.youtube.com/watch?v=kS3jaVA0BWw
www.youtube.com/watch?v=a4ZsAhn83UA
□(削除?)浅間山Live @NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001046.html
■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html
■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
□(削除?)UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
youtube.com/watch?v=JhRw04e3kVU
■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

□(削除?)阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/index.html

□(削除?)硫黄山ライブカメラ @UMKテレビ宮崎
youtube.com/watch?v=DltFb6Ruyzw
■新燃岳 カメラの向きの確認用
i.imgur.com/yBwVS3V.jpg
■霧島連山・新燃岳のライブカメラ(リンク集)
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/kirishima.htm
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
□(削除?)新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影) @UMKテレビ宮崎
youtube.com/watch?v=5tU1ZBIFWh8
■ふるぷりライブ @MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/web-cam/
■霧島火山防災マップ ハザードマップ(鹿児島大学 井村准教授監修 PDF)
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/kazan/bosai-map/documents/7354.pdf

■焼岳(高原川流域)ライブカメラ @神通川水系砂防事務所
http://www.hrr.mlit.go.jp/jintsu/bousai/live.html
■地震情報表示システム(奥飛騨仕様)@京都大学
http://wsat.ktj.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/

□(削除?)ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則(人体への影響、警報発令基準など)@三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html.
0008M7.74(佐賀県) (ワッチョイW 6ea5-SUE3)
2022/01/16(日) 02:54:22.60ID:SB4fNndH0
九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └ http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=00rfI2Medm4

JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol9-1.pdf
0009M7.74(佐賀県) (ワッチョイW 6ea5-SUE3)
2022/01/16(日) 02:54:40.18ID:SB4fNndH0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅.
0015M7.74(星の眠る深淵) (スプッッ Sd41-ut+C)
2022/01/16(日) 03:05:44.10ID:i7qd8cdOd
1991年
ピナツボ火山の噴火では噴煙が3年間大気に残存して、地球の気温が低下

1993年には記録的な冷夏となりコメが不作 
平成の米騒動が起きた
0020M7.74(光)
2022/01/16(日) 04:09:18.34ID:7sBOceEV0
思ったより大事になったな
0024M7.74(茸) (スッップ Sd22-IAhK)
2022/01/16(日) 05:27:45.93ID:yXaViCPJd
>1
昨日から、トンガ諸島付近でおきている
もはや、大災厄 小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、いまから、3mクラスの緊急津波警報キタ〜!

応仁の大乱 戦国時代への原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火が原因。

フランス革命 天明の大飢饉 ここらの原因は、浅間山大噴火

いまの、トンガ諸島 破局的巨大噴火 大災厄から、
武漢コロナ熱パンデミック 小災厄、複合破局 
ダスクエイジ ナイトメアストーム

令和サバイバル 令和ブレイクダウン 令和バイオレンスジャック
令和ドラゴンヘッド 令和エヴァンゲリオン  令和 アイレン 恋人
トーキョーノヴァ ガンドッグ や、とある  
ここらの具現化www

ここらから、令和 ハイパーインフレ 
令和総量規制 令和緊縮財政 令和超増税
令和超重 スタグフレーション大不況 令和グローバル スーパー大飢饉へw
0027M7.74(埼玉県) (ワッチョイ f9b8-sTIO)
2022/01/16(日) 06:33:57.28ID:DJLLmzF60
津波の原因はトンガでの火山噴火による衝撃波 気圧変化でも捉える
://www.youtube.com/watch?v=7G8AvhX7Zag
0035M7.74(静岡県) (ワッチョイW 02aa-e0/u)
2022/01/16(日) 08:02:11.90ID:VPlvwYDy0
>>25
さっき浅間大社にお参りに行ったらなぜいつも真っ先に自分が言われるんだという謎声が聞こえたぞ…
儂より危ない山あるのに…だとよ
0037M7.74(東京都) (アウアウウーT Sa05-e0vW)
2022/01/16(日) 08:15:33.91ID:JJ2qoN00a
防災科学技術研究所火山研究推進センターの中田節也センター長(火山地質学)は
「噴煙が最大2万メートル(20キロ)近く、半径260キロにも広がっており、
1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山の噴火と似ている。
噴火規模を0〜8で示す火山爆発指数(VEI)も同じ6程度の可能性がある」と指摘した。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1H75PSQ1HULBJ00C.html
0041M7.74(神奈川県) (アークセーT Sxd1-PfSV)
2022/01/16(日) 08:22:49.14ID:KqrqLs+jx
カムチャツカなwww
0053M7.74(神奈川県) (ワッチョイW bd92-MImm)
2022/01/16(日) 10:20:47.62ID:0VTarTw80
西之島も他人事ではないな
0054M7.74(東京都) (ワッチョイ a9ec-yQEj)
2022/01/16(日) 10:29:11.45ID:ac5AA43P0
よく知らんけど2009年にできてその後侵蝕が始まりいつか消えるはずだった島と言うのが今回の火山?
0057M7.74(茸) (スプッッ Sd41-5yUm)
2022/01/16(日) 10:58:26.66ID:mc3GYiSyd
@HayakawaYukio カルデラ陥没火砕流だと、ここに示した3万年前のシラス噴火のように火山灰雲が5時間くらいで半径1000キロを超えて広がる。きのうのトンガフンガの火山灰雲は円形に大きく広がったが、これほどでない。半径200キロ程度だ。標準的なプリニー式噴火だったろう。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1447379877364047872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058M7.74(茸) (スププ Sd22-qBEH)
2022/01/16(日) 11:03:31.58ID:yvj39Wyjd
破局噴火とか騒いでるけど、普通に見ればVIE6ぐらいだろ。
VIE7だとか破局噴火と騒いでる人はなんちゃって学者だけ?
0059M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 42b8-y8dj)
2022/01/16(日) 11:10:21.80ID:beH2gGMl0
噴煙の直径が200kmとか400kmとか色々あるな
どの部分を測っているかで違いが出てるのか
噴火もさらに大きな噴火をする可能性がまだあるし怖いね
0060M7.74(茸) (スップ Sd82-+Jhr)
2022/01/16(日) 11:17:41.40ID:102p0/pud
>>58
他人を煽るスレじゃないので
しかもワッチョイ付けられた意味考えた方がいい
0064M7.74(千葉県) (ワッチョイW e144-cAev)
2022/01/16(日) 11:59:05.91ID:d5+JHyze0
ってかトンガの首都では降灰すら起きてなさそうじゃないか。
どうなってんだ。あれは単なる水蒸気か?
0065M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa0a-e2DY)
2022/01/16(日) 12:01:28.32ID:IuU/7iGZa
通信途絶中なんで何がどうなってるかは解らないけど
太陽遮られて真っ暗になってる画像は見たからその後降ってるんじゃないか
0067M7.74(東京都) (ワッチョイ a9ec-yQEj)
2022/01/16(日) 12:05:42.71ID:ac5AA43P0
>>61
積立投信型だったのか
0070M7.74(東京都) (ワッチョイ 2d56-jn47)
2022/01/16(日) 12:29:57.30ID:kF9tg9sO0
大とか巨大とか超巨大とか、相対概念だからね厳密な意味はない。
絶対的評価はVIEで比較するしかなかろう
0073M7.74(東京都) (ワッチョイW bd92-QLPA)
2022/01/16(日) 12:38:51.56ID:as+fjHQH0
噴出量は控えめだけど爆発力はかなり高かったという印象
福徳岡ノ場やクラカタウのような水面に出るか出ないかな火口のパターンな気がする
0074M7.74(東京都) (ワッチョイ 2d56-jn47)
2022/01/16(日) 12:40:00.03ID:kF9tg9sO0
あら、日本語流にひっくり返っとる。
0075M7.74(光) (アウアウイーT Sa91-Nrkm)
2022/01/16(日) 13:07:45.49ID:gJJe4klla
オーストラリアでも爆発音っぽいのが聞こえたらしい
0076M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa0a-e2DY)
2022/01/16(日) 13:08:49.51ID:IuU/7iGZa
>>73
穏やかな噴火と一般に言われる玄武岩質マグマでも水が豊富なとこだと強烈な爆発起こすし
沸騰水ってのは発電にも動力にも使われる訳だなあと
0077M7.74(東京都) (ワッチョイ 2d56-jn47)
2022/01/16(日) 13:12:10.79ID:kF9tg9sO0
https://twitter.com/WeatherNation/status/1482382065177751555
これを見ると、最初の爆発的噴火で成層圏境界を超えて吹き上がった巨大な噴煙によって、大気が押し上げられ、大きく上下に揺さぶられ、水面に波紋が広がるように長波長の重力波が広がったように思える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078M7.74(北海道) (ワッチョイ f9b8-yR06)
2022/01/16(日) 13:16:47.99ID:IU+/BIlL0
トンガ噴火に伴う衝撃波で津波発生か、「日本付近で波が集積」…今村文彦教授が分析

 15日夜から16日にかけて、鹿児島県や岩手県など太平洋側の広域で記録された津波は、
南太平洋の島国・トンガの海底火山で発生した大規模噴火に伴う衝撃波で発生した可能性があることが、
東北大の今村文彦教授(津波工学)の分析でわかった。
今村教授は「衝撃波によってできた波が集まり、日本付近では大きな津波になったのではないか」と話している。
 今村教授によると、地震などで海底の地形が変化して発生する通常の津波では、
海面は、10分から1時間程度のゆっくりとした周期で上下に変動する。
特に、遠方から襲来する津波は周期が長くなる傾向がある。
 ところが、日本国内で今回観測された津波の周期は数分程度と小刻みに上下動するタイプだった。
このため、火山噴火に伴う海底の変動や、噴出物が海面に落下した衝撃で発生したものとは考えにくいという。
 気象庁によると、15日午後8時〜9時過ぎにかけて、日本各地で2ヘクト・パスカル程度の気圧変化が一斉に起きていた。
 今村教授が、これらの潮位や気圧の変化を分析した結果、津波は気圧上昇の後に確認されていた。
今村教授は「気圧の変化をもたらした衝撃波は、海面に短い周期の波を作りながら長い距離を移動してきた。
日本付近ではこの波が集積するなどして、大きな津波となったと考えられる」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20220116-OYT1T50076/
0084M7.74(神奈川県) (アークセーT Sxd1-PfSV)
2022/01/16(日) 13:48:42.72ID:KqrqLs+jx
チリ米西海岸でも津波観測されとるやろ

あほかwww
0086M7.74(東京都) (ワッチョイ 2d56-jn47)
2022/01/16(日) 13:54:14.18ID:kF9tg9sO0
今回の噴火によるSO2の放出量はあまり多くないようだ。とすれば、気象への影響はあまりないかな
0087M7.74(東京都) (ワッチョイ 46b7-soNI)
2022/01/16(日) 15:02:50.00ID:aH8Jdhrc0
>>83 >>84
サイパンで津波が無かったから今回のは津波ではない、と気象庁は言ってるけど、
おそらく小さな津波はあったんじゃないかなあ。

今回の津波は、チリで、ペルー、カリフォルニア、ハワイ、アラスカでもふつうに観測されてるわけだし。
山体崩壊や溶岩流による、従来型の予測可能な単純な津波だった可能性も高いよ。
0088M7.74(東京都) (ワッチョイ e944-pjxc)
2022/01/16(日) 15:14:07.11ID:qbu62Fg00
>>87
山体崩壊の訳がないでしょう。大規模噴火によってカルデラが形成されて、そこに海水がなだれ込んだんだ
過去に何度も起きている現象だ

>>86
VEI=6なら気象変動は南半球にとどまる。VEI=7なら北半球にも多少影響があるのでは
ところで可能ならSO2の放出量に関するソースを教えてほしい
0089M7.74(東京都) (ワッチョイ 2d56-jn47)
2022/01/16(日) 15:26:20.25ID:kF9tg9sO0
少し読み込みに時間かかるが
TROPOMI SO2 Explorer
https://phedelt.users.earthengine.app/view/so2explorer
初期画面は最新。濃度が高いと赤くなる
他にもいろいろ探せばある


ツイでTROPOMI SO2 あたりを検索すれば具体的数値も出てくる
0090M7.74(光) (アウアウウー Sa05-CiF4)
2022/01/16(日) 15:37:09.02ID:pgeWWeXFa
1000年に一度の噴火らしいが、富士山とかもいずれ来るんやろなぁ
0091M7.74(茸) (スップ Sd22-0dJX)
2022/01/16(日) 15:39:07.84ID:6XqAhoZ1d
地球規模の気温低下が続くかも知れんなぁ
0092M7.74(北海道) (ワッチョイ 4644-JZ3p)
2022/01/16(日) 15:43:59.57ID:iRYvRRCF0
あの島きれいだったのに島自体2009年の噴火でできた物らしいな
今頃は津波のせいで消えたりしちゃってるんだろうか

英語版ウィキペディアによると津波による死者はペルーで2人だと
トンガの状況は邦人が無事ってことくらいしかわかってないな
0093M7.74(東京都) (ワッチョイ e944-pjxc)
2022/01/16(日) 16:04:30.39ID:qbu62Fg00
>>89
情報ありがとう。
>>90
1000年に一度(VEI=7)かどうかはまだ分からない
もっと小規模で、100年に一度(VEI=6)かも知れない
VEI=7ならトンガの国民はほぼ全滅だから、もっと小規模な噴火であることを祈るばかりだ
0094M7.74(茸) (スップ Sd22-Z288)
2022/01/16(日) 16:05:52.38ID:lPln6OOmd
衛星でもハッキリと分かるあれだけの衝撃波だったので、
トンガとか空振とかの建物被害出てないのかな?
0097M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 521d-qBEH)
2022/01/16(日) 16:24:44.69ID:EmFHbg0w0
>>87
山体崩壊や海底地滑りなど物質の海面影響なら、津波の周期がもっと長くなる。
今回は短すぎるから、物質の海面影響ではない。
後続の変動はそれも関係しているかも知れないが、まだ分離は難しいだろうな。
0098M7.74(東京都) (ワッチョイW 6e6c-yCx9)
2022/01/16(日) 16:31:38.31ID:GGkxxubT0
ニュージーランドが明朝偵察機を出すと、女性首相が会見。やっぱり頼りになるのは隣国だね。
0099M7.74(東京都) (ワッチョイ 46b7-soNI)
2022/01/16(日) 16:40:39.73ID:aH8Jdhrc0
>>98
まあ災害の時には、普段仲悪くても隣近所で助け合う分けだしね。
ふつうは隣国同士、だいたい仲悪い例多いけど災害の時は別。
0100M7.74(東京都) (ワッチョイW dd6b-gAe+)
2022/01/16(日) 16:43:43.57ID:WCAo9m4r0
もうちょっとデータが溜まれば波の成分分離して衝撃波によるものと思われる短周期成分と山体崩壊?とか直接火山によると思われる長周期成分に分けることができるかもね 

父島のはなんか2時間くらいの長周期混じってるように見えるな

それが振幅弱まりながら3回繰り返してるように見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況