>>257
通知機能付きの温度センサーのつもりがLinuxマシンを使っているので停止させるにはシャットダウンしてから給電を切る必要があるという話だよ

それからキミに語るだけの知識が本当にあればこの記事に載っているコードがインターネットに対してはhttpのpostメソッドを1発送信しているだけと簡単に読み取れる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/16/news021.html

読み取れればArduinoでイーサネットシールドを使って同じようにhttpのpostメソッドを送信する方法にたどり着ける

【第11回】 ArduinoからHTTP POSTする
https://sites.google.com/site/ossannoarduinokaifa/dian-li-liang-jiwo-zuoru/di11hui

そしてシャットダウンしなくても給電を切るだけで停止させられる通知機能付き温度センサーを実現できる