確かいま群発地震が起きてる地域って遙か云十年昔にも群発地震があって
当時はプレート説ではなく熱移送説が地震の原因ではないかと言われていて
地下に大量の水を流入させる実験を行ったそうだ。
すると揺れた、と。

で、そこでそのあと噴火が起こったかと言うと起こらなかった。

で、南海トラフが黒潮の直流期に起こる理由って
蛇行してると地下に海水が流れ込みにくいが、直流期だと角度的に水圧水流の関係で強引に流れ込んで
マグマと海水が衝突して水蒸気爆発が起こり岩盤を一気に剥がして巨大地震という仕組みではないかな

縦穴に真横から水を流して流し込もうとするか、垂直方向から水を流し込むか、

あれれ、なんか正解っぽいぞこれ

馬鹿にも分かり易く言うと
コップに水を灌ぐときはコップの口を蛇口方向に向けないと入らないだろ?
真横にしてもコップの中には水は入らない。
コップの中に熱く熱した石でも入ってることを想像してくれ