(´・ω・`)東京で1591人ですがな
(´・ω・`)あれ?今日は水曜日…明日の木曜日はもっと増えるんですかいな?
(´・ω・`)ワシの予想では来週14日頃に1500人、28日頃に2000人が目安だと思ってたんですが
(´・ω・`)…少しペースが早いようですがな

(´・ω・`)でもまぁこの急上昇で多少でも世間に緊張感が高まれば、それでブレーキが掛かってくれるかも…
(´・ω・`)政治家の下手なスピーチに比べれば、よほど効き目があるだろうと期待してしまいますがな

(´-ω-`) 思い返せば、第1波抑制に大きく影響したのが志村けん氏の訃報かと
(´-ω-`) それくらいのインパクトでも無いと、この第3波は収まらない様な気がしてますがな
(´-ω-`) いや、だからって誰かが亡くなることを期待してる訳では無いですが
(´-ω-`) 誰が感染したと報じられても、もう驚かなくなってる自分が…何というか…イカンなぁ…

>>970
(´・ω・`)実は、私の近しい者が高齢者施設で介護職に就いておりまして
(´・ω・`)「一人でも感染者が出たら、施設が丸ごとアウトになる」と、そりゃもう緊張の1年でして
(´・ω・`)身体はもとより、精神的にも疲労困憊しとりますがな
(´-ω-`) デイケアでさえこの状態ですから、病院はもっと悲惨なんでしょうなぁ…

(´・ω・`)私に出来る事は、患者にならない・負担とならない事に尽きると思ってますがな