前スレ
北海道地震総合スレ20180907暫定
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536183358/
探検
北海道地震総合スレ20180908暫定
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1M7.74(東日本)
2018/09/06(木) 13:00:33.24ID:Nau/XwTk02M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:02:36.93ID:GV9xsmKJ0 十分な電力復旧 1週間以上
@経産相
@経産相
3M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:06:15.83ID:GV9xsmKJ0 泊原発3号機 外部電源が復旧 1・2号機復旧せず
2018年9月6日 12時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
2018年9月6日 12時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
4M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 13:08:00.33ID:YBCrBV9SO スマホは圏外になった
ガラケーはいきている
au札幌豊平区
ガラケーはいきている
au札幌豊平区
5M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:08:17.26ID:GV9xsmKJ0 札幌市 東区 ホーマック
2〜3時間待つ@NHK
2〜3時間待つ@NHK
7M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 13:12:30.84ID:im5cN01I0 北海道のコメリは全店営業中
※PDF注意
北海道胆振地方での地震にともなう店舗営業状況について
ttps://www.komeri.bit.or.jp/company/news/img/0906quake_01.pdf
コメリ災害対策センターももうすぐ動き出すだろう
http://www.komeri-npo.org/
支援協定締結自治体
ttp://www.komeri-npo.org/network/agreement/index04_8.html
※PDF注意
北海道胆振地方での地震にともなう店舗営業状況について
ttps://www.komeri.bit.or.jp/company/news/img/0906quake_01.pdf
コメリ災害対策センターももうすぐ動き出すだろう
http://www.komeri-npo.org/
支援協定締結自治体
ttp://www.komeri-npo.org/network/agreement/index04_8.html
8M7.74(茸)
2018/09/06(木) 13:13:33.71ID:ddSGN2J/0 スマホの電波怪しくなってきた
二本って
ちなみにドコモ
二本って
ちなみにドコモ
9M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 13:17:17.42ID:yuUELoAx0 auのスマホ瀕死@岩見沢
かろうじて繋がる時もあり
かろうじて繋がる時もあり
10高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:19:01.85ID:VlShMz8a0 道民よ、どんどん数が少なくなってきたな・・・
電波も電池もどんどんだめになっていくのか?
ヤバイな
電波も電池もどんどんだめになっていくのか?
ヤバイな
11高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:19:56.42ID:VlShMz8a0 厚真の土砂崩れの光景は、見ていてなんか気持ち悪いわ
12M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:22:13.21ID:WzHFxsLE0 札幌から函館への車移動は可能でしょうか?
13M7.74(茸)
2018/09/06(木) 13:24:07.12ID:fBpXgZiX0 >>1
だからスレタイが明後日になってるつーの
だからスレタイが明後日になってるつーの
14M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:24:45.53ID:JFqIZXZT0 大規模災害時の地方空港の活躍がほんとすごい
15M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 13:25:45.10ID:b/cJnofR016M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:27:06.36ID:3mMb0s0R0 NHKでやってるけど、スーパーに長蛇の列で2時間待ちとか
北海道の人は備えが甘いな
北海道の人は備えが甘いな
17M7.74(茸)
2018/09/06(木) 13:30:11.55ID:kPFSSzEd018M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 13:30:27.06ID:A8sB1rjB0 前スレのペヤング激辛MAXEND、
辛いのはソースだからソース入れなければ味気無いけど食えるぞ!
辛いのはソースだからソース入れなければ味気無いけど食えるぞ!
19M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:31:05.73ID:lZuXa4XC021高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:31:37.15ID:VlShMz8a0 ついこの前、俺は札幌の液状化の話したばかりだからな?
>245. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 01:18:15.51 ID:gT4IqAQI0
>札幌も札幌駅が震度6を記録する地震も可能性はすごい低いわけでもないからな
>279.SL(dion軍) 2018/08/25(土) 02:26:11.98 ID:RhQX3jEf0
>>>245
>液状化の記録も残ってたらしいしな
>281. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 02:29:08.58 ID:gT4IqAQI0
>>>279
>それは札幌が液状化ってこと?
293.SL(dion軍)2018/08/25(土) 02:48:00.61ID:RhQX3jEf0
>>281
そう
↓
9/6 北海道でM6.7の地震 札幌で液状化
>245. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 01:18:15.51 ID:gT4IqAQI0
>札幌も札幌駅が震度6を記録する地震も可能性はすごい低いわけでもないからな
>279.SL(dion軍) 2018/08/25(土) 02:26:11.98 ID:RhQX3jEf0
>>>245
>液状化の記録も残ってたらしいしな
>281. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 02:29:08.58 ID:gT4IqAQI0
>>>279
>それは札幌が液状化ってこと?
293.SL(dion軍)2018/08/25(土) 02:48:00.61ID:RhQX3jEf0
>>281
そう
↓
9/6 北海道でM6.7の地震 札幌で液状化
22M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:31:40.43ID:/r7t9nbf0 旭川市は携帯まだ大丈夫
23M7.74(カナダ)
2018/09/06(木) 13:33:37.81ID:fPtYUGOM0 函館と丘珠以外は閉鎖されたみたい@ひるおび
24M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:33:52.52ID:M8VeJ5Ss0 ペヤングは辛ラーメンと違って、麺だけ戻せば手持ちの調味料で食えるだろ
25M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:34:04.35ID:EIbx9SK70 那覇スマホ使える
26M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:34:43.99ID:GV9xsmKJ0 泊原発 外部電源 全て復旧@NHK
27M7.74(茸)
2018/09/06(木) 13:37:58.22ID:wBwP/njS0 コッチ?
28M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 13:38:08.55ID:K0ibh7hp029M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:38:43.28ID:GV9xsmKJ0 日本透析医会 北海道
https://www.saigai-touseki.net/list/detail/?areaCode=1
登録数 = 26件
2018年09月06日 13:11 医療法人社団H・N・メディック
2018年09月06日 12:59 IMSグループイムス札幌消化器中央総合病院
2018年09月06日 12:49 社会医療法人社団社団カレスサッポロ北光記念病院
2018年09月06日 12:38 道南ロイヤル病院(せたな町)
2018年09月06日 12:01 手稲いなづみ病院
2018年09月06日 11:51 渓和会江別病院
2018年09月06日 10:29 札幌徳洲会病院
2018年09月06日 10:15 社会法人社団愛心館愛心メモリアル病院
2018年09月06日 09:48 市立室蘭総合病院
2018年09月06日 09:36 函館五稜郭病院
2018年09月06日 08:46 釧路泌尿器科クリニック
2018年09月06日 08:38 旭川赤十字病院
2018年09月06日 08:20 苫小牧日翔病院
2018年09月06日 07:49 宮の沢腎泌尿器科クリニック
2018年09月06日 07:41 KKR札幌医療センター
2018年09月06日 07:35 JCOH札幌北辰病院
2018年09月06日 07:33 保坂内科クリニック
2018年09月06日 07:19 八雲総合病院
2018年09月06日 06:47 釧路赤十字病院
2018年09月06日 06:43 医療法人仁友会北彩都病院
2018年09月06日 06:12 公立芽室病院
2018年09月06日 05:43 日鋼記念病院
2018年09月06日 05:42 ていね泌尿器科
2018年09月06日 05:10 苫小牧市立病院
2018年09月06日 04:55 萬田記念病院
2018年09月06日 04:14 JCHO真下札幌北辰病院
https://www.saigai-touseki.net/list/detail/?areaCode=1
登録数 = 26件
2018年09月06日 13:11 医療法人社団H・N・メディック
2018年09月06日 12:59 IMSグループイムス札幌消化器中央総合病院
2018年09月06日 12:49 社会医療法人社団社団カレスサッポロ北光記念病院
2018年09月06日 12:38 道南ロイヤル病院(せたな町)
2018年09月06日 12:01 手稲いなづみ病院
2018年09月06日 11:51 渓和会江別病院
2018年09月06日 10:29 札幌徳洲会病院
2018年09月06日 10:15 社会法人社団愛心館愛心メモリアル病院
2018年09月06日 09:48 市立室蘭総合病院
2018年09月06日 09:36 函館五稜郭病院
2018年09月06日 08:46 釧路泌尿器科クリニック
2018年09月06日 08:38 旭川赤十字病院
2018年09月06日 08:20 苫小牧日翔病院
2018年09月06日 07:49 宮の沢腎泌尿器科クリニック
2018年09月06日 07:41 KKR札幌医療センター
2018年09月06日 07:35 JCOH札幌北辰病院
2018年09月06日 07:33 保坂内科クリニック
2018年09月06日 07:19 八雲総合病院
2018年09月06日 06:47 釧路赤十字病院
2018年09月06日 06:43 医療法人仁友会北彩都病院
2018年09月06日 06:12 公立芽室病院
2018年09月06日 05:43 日鋼記念病院
2018年09月06日 05:42 ていね泌尿器科
2018年09月06日 05:10 苫小牧市立病院
2018年09月06日 04:55 萬田記念病院
2018年09月06日 04:14 JCHO真下札幌北辰病院
30M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 13:39:10.34ID:YBCrBV9SO31高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:39:12.60ID:VlShMz8a0 関東のフジテレビは体操のパワハラ問題かい…
32M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:40:04.29ID:lZuXa4XC0 これで、炉心融解は停止したん?
34M7.74(家)
2018/09/06(木) 13:40:39.70ID:BZTEZj3w0 赤平、札幌中央区
電気復旧したってニュー速で見たけど
電気復旧したってニュー速で見たけど
36高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:41:23.23ID:VlShMz8a0 日高道ってのは今は有料なのか?
37M7.74(東日本)
2018/09/06(木) 13:41:50.97ID:FkD8LI060 飲んだり食ったり遊んだりで災害への備えを怠っている多くの道民
38M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:41:55.34ID:lZuXa4XC0 >>33
野糞を禁止する法律はありません。(多分
野糞を禁止する法律はありません。(多分
39M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 13:42:30.34ID:3EcwYWCL0 北海道赤平市だけど、電力復旧したよ
40高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:42:41.47ID:VlShMz8a0 テレ朝はおしゃべりクッキングやっとるんかい
北海道の地震なめられてるな
北海道の地震なめられてるな
42M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 13:43:29.23ID:Ny6bvkck0 ttp://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/
これ見てるとさっきから少しづつ回復してる
これ見てるとさっきから少しづつ回復してる
44M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 13:44:01.11ID:YBCrBV9SO >>39
おめでとー
おめでとー
45M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 13:45:22.45ID:3mMb0s0R0 311の時も原発に異常はありません、冷却は出来ていますとか
枝野が言ってたよな
枝野が言ってたよな
47M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 13:46:34.58ID:aClsPTxS0 停電どうすんの
冷蔵庫とか冷凍庫とか中の物全部腐るんじゃね
冷蔵庫とか冷凍庫とか中の物全部腐るんじゃね
48M7.74(家)
2018/09/06(木) 13:48:06.09ID:BZTEZj3w0 一地域でも復旧すると安心感あんね
全停電の終末感から抜け出す
全停電の終末感から抜け出す
49M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:48:10.81ID:rmbf4KKP0 札幌中央区、電気復旧。
夜までに全域行けるかな。頑張れ北電
夜までに全域行けるかな。頑張れ北電
50高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:48:12.43ID:VlShMz8a051M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:48:57.69ID:GV9xsmKJ0 札幌市役所
充電 無料解放
多くの人が並んで待つ@NHK
充電 無料解放
多くの人が並んで待つ@NHK
53M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 13:49:34.66ID:4PQKDztz054高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 13:49:53.07ID:VlShMz8a0 厚真の土砂崩れの場所はやっぱり家もあったのか
時間から言っても寝てて埋まっちゃってるな
牛も可愛そうだな
だから山とか崖のそばになんか住んじゃだめだっての
時間から言っても寝てて埋まっちゃってるな
牛も可愛そうだな
だから山とか崖のそばになんか住んじゃだめだっての
55M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 13:50:40.16ID:K0ibh7hp057M7.74(静岡県)
2018/09/06(木) 13:53:38.21ID:bU+6KJl20 今年度補正予算案で安倍ちゃんにしっかりと復興支援予算を組んでもらわんといかんね
58M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 13:53:39.57ID:/DZlQ4i60 >>53
入院患者は即手がうたれるだろうからまだいいんだけどな。
週に2、3回通院してる透析患者は、一見元気にみえるが
透析できないと即ヤバくなる。
しかも交代での治療が前提だから、病院の透析器の数倍の
患者が存在するという。
入院患者は即手がうたれるだろうからまだいいんだけどな。
週に2、3回通院してる透析患者は、一見元気にみえるが
透析できないと即ヤバくなる。
しかも交代での治療が前提だから、病院の透析器の数倍の
患者が存在するという。
61M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:56:20.02ID:499aWCws0 まあ病院に関してはいざとなりゃ移送と電源車でなんとかするやろう
62M7.74(茸)
2018/09/06(木) 13:56:21.12ID:Xjv7UTRc0 >>47
東日本の時冷蔵庫の電源切って4日ほど家空けてたけど冷凍庫のアイスノン野菜室に入れてたら
帰宅後も野菜室ヒンヤリしてて野菜腐ってなかったし冷凍庫の中のものも無事だった
あまり開け閉めしなければ冷蔵庫の冷気って結構持つ
東日本の時冷蔵庫の電源切って4日ほど家空けてたけど冷凍庫のアイスノン野菜室に入れてたら
帰宅後も野菜室ヒンヤリしてて野菜腐ってなかったし冷凍庫の中のものも無事だった
あまり開け閉めしなければ冷蔵庫の冷気って結構持つ
63M7.74(家)
2018/09/06(木) 13:56:50.04ID:6x24/bw2065M7.74(庭)
2018/09/06(木) 13:58:31.54ID:499aWCws0 別に外部電源失っただけでバッテリーはあるんだから問題ないやろ
福島はそっちも津波でやられたからだし
福島はそっちも津波でやられたからだし
66M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 14:00:46.95ID:4PQKDztz0 >>58
今回、電力復旧までに一週間をどうするか
水の制限もあると、やはり現実的には短期間でも道外に出た方がいいという判断になるかもしれない
通院でも震災の時には他県移送が集団で行われたから今回も調整は始めてるかもしれない
今回、電力復旧までに一週間をどうするか
水の制限もあると、やはり現実的には短期間でも道外に出た方がいいという判断になるかもしれない
通院でも震災の時には他県移送が集団で行われたから今回も調整は始めてるかもしれない
67M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 14:01:19.10ID:/DZlQ4i60 冷蔵庫は、
観音開き(冷蔵室)は諦めて早めに食う。
引き出し(冷凍室)はそっと開け閉めすればそこそこ持つ
ってのが定説だな。
冷凍室もラップみたいので蓋つくるとより持ちそうな希ガス。
まぁ開け閉めしないのが一番だろうが。
観音開き(冷蔵室)は諦めて早めに食う。
引き出し(冷凍室)はそっと開け閉めすればそこそこ持つ
ってのが定説だな。
冷凍室もラップみたいので蓋つくるとより持ちそうな希ガス。
まぁ開け閉めしないのが一番だろうが。
68M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 14:03:48.70ID:jByVA1Bi0 家屋の倒壊が多いから、また災害対策住宅必要だろう
もう10月となれば寒い日が多くなるから
住宅建設の準備が必要じゃないか
もう10月となれば寒い日が多くなるから
住宅建設の準備が必要じゃないか
69M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:03:51.80ID:/uH81Ril0 北空知電気復旧未だ
電波も圏外になったり1本立ったりの繰り返し
電気だけでも復旧して欲しい
電波も圏外になったり1本立ったりの繰り返し
電気だけでも復旧して欲しい
70M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:04:26.43ID:HveSacPG0 備蓄と充電はあるけど電波が入らなくなってきた
情報入らないのきついな
情報入らないのきついな
71M7.74(芋)
2018/09/06(木) 14:05:20.10ID:9vFzqo1g0 明日には7割くらいの電力は確保できるらしいね
泊は最優先で回すんだろうけど後はどうするんだ
悪名高い輪番停電で凌ぐのかな
泊は最優先で回すんだろうけど後はどうするんだ
悪名高い輪番停電で凌ぐのかな
72M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:05:45.62ID:499aWCws0 しかしあれやな
JRと一緒で土地が広すぎて電力の多重化やグリッド化とかしたくても
コストに合わんかったんやろなぁ
JRと一緒で土地が広すぎて電力の多重化やグリッド化とかしたくても
コストに合わんかったんやろなぁ
75M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:07:57.43ID:GV9xsmKJ076M7.74(芋)
2018/09/06(木) 14:08:08.55ID:9vFzqo1g0 まあな
これがきっかけで泊再稼働しようって流れにならなきゃいいけど
これがきっかけで泊再稼働しようって流れにならなきゃいいけど
77M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:08:13.43ID:Xjv7UTRc0 東日本の時はしばらくは繋がりにくいながらも携帯使えてたけど、基地局の電源がそのうち切れて携帯繋がらなくなってた気がする
北海道の携帯の基地局の電源どうなってるんだろう。7年前よりは進化してるだろうけど
北海道の携帯の基地局の電源どうなってるんだろう。7年前よりは進化してるだろうけど
78M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:08:26.35ID:YBCrBV9SO 電気復旧したらシャワー浴びたい
82M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:11:10.18ID:us78xs730 電気復旧した@苫小牧
83M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 14:11:18.10ID:/r7t9nbf0 電気使える人いるかい?
84M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:11:57.21ID:YBCrBV9SO 昼間はいいけど夜が不安
友達作っておくべきだよね…
友達作っておくべきだよね…
85M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:12:28.30ID:499aWCws0 北海道本州連系が60万kwあるから、まあそれもフル稼働だな
86M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 14:13:19.76ID:ndj4A4SO0 ■北海道の方へ 情報提供です。
北海道 午後は天気急変の可能性 少しの雨でも土砂災害に注意
北海道 午後は天気急変の可能性 少しの雨でも土砂災害に注意
87M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:14:06.03ID:ddSGN2J/0 どこで普及情報わかるの?
88M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:14:11.93ID:L72P2esS0 電気はついたけど水がでねー
89M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:14:30.24ID:YBCrBV9SO >>82
おめでとう
おめでとう
90M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:14:44.48ID:iF6NOVLu0 岩手宮城内陸地震のときみたいに地すべりが多発してる
92M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:15:22.58ID:YBCrBV9SO ゴミ回収車がきた
なんか日常って感じでホッとする
なんか日常って感じでホッとする
94M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 14:16:57.55ID:ndj4A4SO0 ■北海道の方へ 情報提供です。
北海道の全域停電「完全復旧まで1週間以上」
運転停止した北海道電力の最大の火力発電所である苫東厚真火力発電所が運転を再開するのに、少なくとも1週間ほどかかる見通し。
他の火力発電所を動かすなどで対応するが、ピーク時の電力需要は満たせないため、「北海道全域が完全に復旧するまでには少なくとも一週間以上かかる見通し」とのこと。
他の水力や火力発電所を動かしたり、本州から電力を送ったりして、7日には約290万キロワットの電力を供給できる見通しだという。
(5日の北海道での電力需要のピークは約380万キロワットで、これには届かない。)
北海道の全域停電「完全復旧まで1週間以上」
運転停止した北海道電力の最大の火力発電所である苫東厚真火力発電所が運転を再開するのに、少なくとも1週間ほどかかる見通し。
他の火力発電所を動かすなどで対応するが、ピーク時の電力需要は満たせないため、「北海道全域が完全に復旧するまでには少なくとも一週間以上かかる見通し」とのこと。
他の水力や火力発電所を動かしたり、本州から電力を送ったりして、7日には約290万キロワットの電力を供給できる見通しだという。
(5日の北海道での電力需要のピークは約380万キロワットで、これには届かない。)
95M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:19:44.68ID:GV9xsmKJ0 救急対応可能
市立札幌病院
札幌医科大学病院
北海道医療センター
北海道大学病院
勤医協中央病院
渓仁会病院 @NHK
市立札幌病院
札幌医科大学病院
北海道医療センター
北海道大学病院
勤医協中央病院
渓仁会病院 @NHK
96M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:20:08.09ID:e2JlJP/v0 電気来たよ札幌東区
もう全道通電した?
もう全道通電した?
97M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 14:21:15.02ID:/DZlQ4i60 情報は今のところこれが一番信用できるかな?
その分更新遅いかもだけど。
http://www5.nhk.or.jp/saigai/hokkaido/linfo/f/index.html?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1&subtitle=%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%83%85%E5%A0%B1
その分更新遅いかもだけど。
http://www5.nhk.or.jp/saigai/hokkaido/linfo/f/index.html?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1&subtitle=%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%83%85%E5%A0%B1
98M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:22:01.40ID:YBCrBV9SO101M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:25:35.30ID:fs70umG90 光回線は生きてる
車から電源引いてルーター繋げた
ガソリン満タンにしとけば良かった
車から電源引いてルーター繋げた
ガソリン満タンにしとけば良かった
102M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:27:59.95ID:YBCrBV9SO 豊平区まだだった…
103M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:28:18.54ID:e2JlJP/v0 今電気復旧してテレビ見てるんだが、清田区やべーじゃねーか
人的被害はもちろんアイランドやまがみの魚達とかすげー心配だ
人的被害はもちろんアイランドやまがみの魚達とかすげー心配だ
104M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:28:46.90ID:GV9xsmKJ0 砂川火力発電所 再稼働
13:30すぎ@NHK
13:30すぎ@NHK
105M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:28:49.42ID:D+CjooA10 砂川火力復旧。
これで一部通電開始だね。
これで一部通電開始だね。
106M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:28:51.62ID:Eoic/9iW0 東区は復旧したな
はぁ明日は仕事確定か
はぁ明日は仕事確定か
107M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 14:29:09.89ID:/FwRTjLt0 階段から落ちて心肺停止の82才のおじいちゃん、一命を取り止めたと。
救急の皆さんGJ!!
救急の皆さんGJ!!
108M7.74(家)
2018/09/06(木) 14:30:43.42ID:BZTEZj3w0 東北って電気余ってるのか
109M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:31:20.94ID:YBCrBV9SO >>107
嬉しいニュースをありがとう
嬉しいニュースをありがとう
110M7.74(鹿児島県)
2018/09/06(木) 14:31:37.17ID:eT3xIzvA0 グリーンに行きます。
集団ストーカー動画撮影お願い。
集団ストーカー動画撮影お願い。
111M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:32:25.35ID:OafnSpqH0 僻地未だ電気は来ず。
しかしじわじわと復旧してるみたいで良かった。
もうこれ以上揺れないでくれ…
しかしじわじわと復旧してるみたいで良かった。
もうこれ以上揺れないでくれ…
112M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:32:37.01ID:7r7il3010 安否不明を含めても100人いかなさそうだ
この規模なのに少ないな
この規模なのに少ないな
113M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:32:42.79ID:/uH81Ril0 北空知電気きました!
ありがとう北電!晩御飯が食べられる!
ありがとう北電!晩御飯が食べられる!
114M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:33:38.05ID:YBCrBV9SO 日が落ちてからが怖いね
とりあえず肉焼いてる
とりあえず肉焼いてる
115M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:37:03.29ID:LG1zNS4H0116M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:37:16.98ID:iF6NOVLu0117M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:38:19.79ID:xpG2NeNH0 この復旧していく感じがシムシティみたいだとワクワクしてる俺がいる
118M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:38:59.23ID:a/UOseS40119M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:38:59.53ID:a/UOseS40120M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:40:18.15ID:LG1zNS4H0 また来たんか?
121M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 14:40:32.31ID:EYdzXENj0 クロネコヤマト、佐川、ゆうパック、北海道への荷物は受け付け停止とのこと
シルバーフェリーが通常運航で動いてるのはすごいな
シルバーフェリーが通常運航で動いてるのはすごいな
122M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:42:15.94ID:ZKSECKvL0 東区だけどまだ復旧してないよ…
124M7.74(家)
2018/09/06(木) 14:43:02.55ID:BZTEZj3w0 なんで新たに断水しとるんだ?
125M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:43:34.63ID:HveSacPG0 実家@札幌市中央区が電気復旧したらしいが同区の我が家はなぜかついてない
スマホでラジオ聴けます!っていうけど電波制限?電波塔の停電?あったら意味ないんだなあ
スマホでラジオ聴けます!っていうけど電波制限?電波塔の停電?あったら意味ないんだなあ
126M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 14:44:12.52ID:/DZlQ4i60 こう言っちゃうとなんだけど、まだ地震発生から12時間経ってないからな。
128M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:45:14.31ID:YBCrBV9SO >>123
会いに来てくれるような人じゃない
会いに来てくれるような人じゃない
129M7.74(家)
2018/09/06(木) 14:45:16.56ID:BZTEZj3w0130M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:45:35.67ID:e2JlJP/v0131M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:45:48.71ID:/7cIuHWN0 3
133M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:47:26.59ID:YBCrBV9SO >>129
さっき買い物行ったけど、外で人が動いてるの見ると安心したよ
さっき買い物行ったけど、外で人が動いてるの見ると安心したよ
134M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:48:09.87ID:e2JlJP/v0 札幌 旭川の一部が電気復旧ってテロップ出たわ
発電所の立ち上げが順次上手く行けば良いんか?
発電所の立ち上げが順次上手く行けば良いんか?
135M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:48:58.56ID:ZKSECKvL0 さっき外出て歩いてみたら、近所の建物の煙突が崩れ落ちたらしく隣の駐車場の車に突き刺さっててびっくりしたわ@札幌東区
136M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 14:50:30.77ID:xx3mGHSl0 電気は復旧したけどTVの受信ができないなぁ
137M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 14:51:08.39ID:JMzMkIZJ0 今日は真っ暗闇なすすきのが見れるんだな
138M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:51:21.81ID:e2JlJP/v0 道南は本州から引っ張って来る切り替え作業でもしてるのかな
東日本の時より意外に復旧早いな
東日本の時より意外に復旧早いな
139M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:51:36.81ID:a/UOseS40 次いつガソリンスタンドが使えるかわからないのに通勤命令
パートなんですけど
介護
パートなんですけど
介護
141M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:53:04.75ID:0OvyPii00 専スレまで立ってるのか
大阪北部地震の時あった?
大阪北部地震の時あった?
142M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:53:38.52ID:LfLsJ+J50 M6.7でこの深さにしては、被害範囲が広すぎる気が。特に札幌。地質的な影響?
144M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 14:54:20.89ID:YBCrBV9SO146M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:54:29.32ID:LG1zNS4H0 小樽からフェリーで舞鶴に帰れよ関西客(夜中発で夜中着だけどね)
148M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 14:55:00.35ID:Dvi9LpdW0 次は本震かな…
149M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:55:29.06ID:UCklUIKg0150M7.74(庭)
2018/09/06(木) 14:56:49.83ID:fCP2LpI+0 白石区川北、電気復旧したらしい
151M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 14:58:03.76ID:lZuXa4XC0 次は、火事が危ないあるね。
152M7.74(茸)
2018/09/06(木) 14:58:05.64ID:ZKSECKvL0155M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 14:59:49.00ID:e2JlJP/v0 天気予報の札幌市内カメラ、中心地まだ信号も点いてないみたいだ
伏古は俺が居るから復旧早かったって事かよ
みんなもう少し頑張ってくれ
伏古は俺が居るから復旧早かったって事かよ
みんなもう少し頑張ってくれ
156M7.74(沖縄県)
2018/09/06(木) 15:01:47.55ID:CBr7OV/10 http://www5.nhk.or.jp/saigai/index.html
ココから
北海道ライフライン情報 を選択してください
給水所 情報など
ライフライン情報の最新版が入手できます
適宜 再読込してください
知り得た情報は 正確に伝達してください
ライフライン情報
ココから
北海道ライフライン情報 を選択してください
給水所 情報など
ライフライン情報の最新版が入手できます
適宜 再読込してください
知り得た情報は 正確に伝達してください
ライフライン情報
157M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:02:05.79ID:OafnSpqH0 田舎だからまだまだ電気こなさそうだなぁ
158M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:02:10.47ID:crv6HpIB0 震度6強久しぶりだな
160M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:03:19.52ID:HveSacPG0161M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:04:29.31ID:Dl4VSOoq0 まだ電気来ないや@豊平区
162M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 15:04:56.83ID:jRGajGCR0 苫小牧で電気復旧してる所あったら町名も書いてほしい
164M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:05:23.48ID:e2JlJP/v0 こうなったら平成最後から新元号の間に昭和新山みたいなの出来ねーかな
165M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 15:06:44.18ID:Qx6IE8Ml0 東区栄町 通電した ネットも電話も開通
167M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 15:07:44.00ID:1SuI3uYD0 東から順次かな?
西区と手稲区は走った感じまだ停電
西区と手稲区は走った感じまだ停電
168M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:08:20.03ID:KmJO7WzW0 もう電気復旧している人がいるみたいだけど
最低でも明日まではかかるって話はどうなったの?
札幌の一部だけ先行してるだけで他はもっとかかるのかな
最低でも明日まではかかるって話はどうなったの?
札幌の一部だけ先行してるだけで他はもっとかかるのかな
169M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:09:11.19ID:fBpXgZiX0 旭川も電気通してくれー
172M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 15:09:51.10ID:YBCrBV9SO 豊平区も復旧してほしいなー
今、ちょうど12時間後か
12時間後ってなんかあるの?危ないの?
今、ちょうど12時間後か
12時間後ってなんかあるの?危ないの?
174M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 15:11:29.95ID:UnY1VhRZ0 明後日が一番危険ぽぃよ(本震!?)
176M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:12:55.60ID:OafnSpqH0 電波が悪くてたまらん
177M7.74(内モンゴル自治区)
2018/09/06(木) 15:13:05.42ID:WHukhhyfO 【北海道地震】ヤマト・佐川・日通など 北海道全域で集配・荷受け停止 西濃運輸、中日本・西日本からの北海道宛の荷受けは通常通り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536214110/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536214110/
178M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:13:38.48ID:LG1zNS4H0179M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 15:13:43.49ID:4PQKDztz0 >>168
まず砂川火力発電所が再稼働
他の水力発電所と火力で順次安全が確認できた所から再稼働に努力中
本州から電源車も来る
しかし、ピーク時の電力には不足なので
夜は暗い中で過ごすことを仮定して準備してほしいとのこと@NHK
近くに火力も水力もなければ避難所も考えた方がいいかもしれない
まず砂川火力発電所が再稼働
他の水力発電所と火力で順次安全が確認できた所から再稼働に努力中
本州から電源車も来る
しかし、ピーク時の電力には不足なので
夜は暗い中で過ごすことを仮定して準備してほしいとのこと@NHK
近くに火力も水力もなければ避難所も考えた方がいいかもしれない
180M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:14:16.69ID:Aa1ya7qo0 電波さっきまでは4Gだったのに3Gになっとる
181M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:14:52.43ID:lSWEErWQ0 >>116
1枚目めちゃシュール
1枚目めちゃシュール
182M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:16:07.95ID:e2JlJP/v0 お前ら巨大地震は1週間程余震に注意しろよ
余震は本震と同程度のものが何度も何度も来る可能性がある
今日のが本震とも限らない
人工地震の可能性もあるからな3+0+9+6=18
経済活動壊すまでやりたい放題かもしれん
生き残れ
余震は本震と同程度のものが何度も何度も来る可能性がある
今日のが本震とも限らない
人工地震の可能性もあるからな3+0+9+6=18
経済活動壊すまでやりたい放題かもしれん
生き残れ
183M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:16:26.65ID:5tTHbzbM0 だいぶ電波良くなってきたわ
184M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:17:11.95ID:HveSacPG0 伏古はなんか電気系の施設あったような
向かいのビルは電気ついてるけどなぜかうちはついてない@中央区
向かいのビルは電気ついてるけどなぜかうちはついてない@中央区
185M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 15:17:51.63ID:xx3mGHSl0186M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 15:18:07.80ID:jRGajGCR0187M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:18:42.84ID:yS+b7GDL0 北海道民、大丈夫ですか?
188M7.74(福岡県)
2018/09/06(木) 15:19:44.29ID:qB5s0yh70 >>116
地盤沈下か
地盤沈下か
189M7.74(静岡県)
2018/09/06(木) 15:20:06.51ID:bU+6KJl20 本州からバックアップできる電力量は60万キロワットだけなんだね
今後の課題は本州からの送電線の強化も安倍ちゃんは検討せんといかんね
今後の課題は本州からの送電線の強化も安倍ちゃんは検討せんといかんね
190M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:20:30.00ID:KmJO7WzW0191M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:20:37.75ID:PCfG6VyW0 手稲区どうなってる?
在住の人と連絡が取れない
在住の人と連絡が取れない
192M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:20:43.20ID:yS+b7GDL0 三大キャリアも通信障害おきてるんだね
193M7.74(東日本)
2018/09/06(木) 15:21:09.34ID:BdgbCAFD0 一部の家庭での送電が開始されてるようです
194M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:21:40.19ID:VyQab3Fb0 千歳は電気まだまだ先かなぁ
195M7.74(福岡県)
2018/09/06(木) 15:22:08.14ID:qB5s0yh70 震度7だったらしい
by ミヤネ屋
by ミヤネ屋
196M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:22:38.91ID:3mMb0s0R0 明日、北海道は雨やん。
崩れやすくなってるから、気をつけた方が良い!! 絶対に!
@311経験者
崩れやすくなってるから、気をつけた方が良い!! 絶対に!
@311経験者
197M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:23:44.92ID:yS+b7GDL0 砂川火力発電所3号機が稼働再開、旭川市一部で停電解消=北海道電力ロイター
[東京 6日 ロイター] - 北海道電力<9509.T>は6日、北海道胆振地方を震源とする地震の影響で停止していた砂川火力発電所の3号機が稼働を再開し、旭川市の一部で停電が解消したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296022
[東京 6日 ロイター] - 北海道電力<9509.T>は6日、北海道胆振地方を震源とする地震の影響で停止していた砂川火力発電所の3号機が稼働を再開し、旭川市の一部で停電が解消したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296022
198M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 15:23:46.05ID:6Q9oDBQH0 震度7て
199M7.74(滋賀県)
2018/09/06(木) 15:24:07.25ID:NU/QZLlM0 7、、
200M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:24:19.68ID:e2JlJP/v0 >>191
電話、携帯が無茶苦茶繋がらない状況です
テレビで見ると凄い被害に見えるけど、場所によって被害の差が大きい
テレビで被害状況出てないところは比較的安心して良いかもよ
通信機能の回復を待つしかない
電話、携帯が無茶苦茶繋がらない状況です
テレビで見ると凄い被害に見えるけど、場所によって被害の差が大きい
テレビで被害状況出てないところは比較的安心して良いかもよ
通信機能の回復を待つしかない
201M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:24:32.75ID:Tl+tca3c0 グッディの速報
気象庁が厚真町の震度を7に訂正
気象庁が厚真町の震度を7に訂正
202M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:24:35.62ID:aQc2qzXW0 アナログ電話でも今時の電話機って電気が通ってないと通話もできないから
黒電話最強だね
黒電話最強だね
203M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 15:24:39.44ID:b/cJnofR0 やっぱり震度7だったかぁ
205M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:25:07.22ID:yS+b7GDL0 ここに情報あげたら、道民は見られるのかな?いいのかな...
206M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 15:25:29.86ID:rMzGIZoj0 厚真町震度7に訂正された
207M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:26:02.65ID:KzWqBV+B0 震度7か…
208M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:26:07.24ID:GV9xsmKJ0 03:08の地震
厚真町 震度7 気象庁
厚真町 震度7 気象庁
209M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:26:13.18ID:/O0aHhoT0 >>205
むしろここしか見られないから情報助かる
むしろここしか見られないから情報助かる
210M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:26:27.53ID:Z+GHTuFG0212M7.74(東日本)
2018/09/06(木) 15:26:37.60ID:BdgbCAFD0 震度7になったね。。。
213M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 15:26:43.37ID:zTXiFiQW0 胆振中部地震、最大震度7に修正。
215M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 15:27:50.29ID:/DZlQ4i60 むしろ12時間でここまで復旧するとか驚きだわ。
216M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:28:19.42ID:7RhEkFK60 >>205
助かるよー
助かるよー
217 【北電 - %】 (庭)
2018/09/06(木) 15:28:27.49ID:GV9xsmKJ0 !hokuden
218M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:28:50.35ID:JMzMkIZJ0 京大の専門家によると地震計の伝送系統設備が故障してただけで揺れの記録はされていたはずだから職員が記録を確認したと思うと言っていた
220M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 15:31:31.32ID:q75pU8Mo0221M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:31:41.45ID:GV9xsmKJ0 71 公共放送名無しさん 2018/09/06(木) 15:26:19.48 ID:oVR6HsvO
いまかわりました
https://i.imgur.com/VsOa8pd.jpg
https://i.imgur.com/nCFe9Bx.jpg
いまかわりました
https://i.imgur.com/VsOa8pd.jpg
https://i.imgur.com/nCFe9Bx.jpg
222M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:31:43.78ID:a/UOseS40 過去、数々の被災地の映像を見て
トイレと風呂使えないのが1番キツそう
と思っていたが、その通りだった
停電復旧している地域もあるのに、こちらは断水の復旧のめどが立っていないとか
うんちができない
トイレと風呂使えないのが1番キツそう
と思っていたが、その通りだった
停電復旧している地域もあるのに、こちらは断水の復旧のめどが立っていないとか
うんちができない
223M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 15:32:25.92ID:/DZlQ4i60 多用途支援艦なんて船があるんだな。
ttps://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1037567143909314560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1037567143909314560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 15:32:55.93ID:YBCrBV9S0 そこで野グソですよ
野でして、上に土をかければ 糞は自然に養分に成り
肥沃な大地になる
野でして、上に土をかければ 糞は自然に養分に成り
肥沃な大地になる
226M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:33:15.74ID:fs70umG90 圏外になったドコモ篠路
227M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:33:37.38ID:7RhEkFK60 白石区も電気来たって聞いたよ
228M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:33:49.02ID:lWPNIYRX0 本州・九州・北海道で相次いで震度7を記録
もう安全なところは四国しかないな
もう安全なところは四国しかないな
229M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:33:56.53ID:e2JlJP/v0 >>215
そんなに復旧してないみたいだぞ
東区水道局の給水所は1人6リットルの袋で水供給してるがひっきりなしに人来てるらしい
マンションとかエレベーターも止まって水自力で運ぶとかキツいと思われる
ウチの奥さん買い物から帰ってきたが、クッソ並んだ挙句、後ろの人達は営業打ち切りとかしんどい状況みたい
そんなに復旧してないみたいだぞ
東区水道局の給水所は1人6リットルの袋で水供給してるがひっきりなしに人来てるらしい
マンションとかエレベーターも止まって水自力で運ぶとかキツいと思われる
ウチの奥さん買い物から帰ってきたが、クッソ並んだ挙句、後ろの人達は営業打ち切りとかしんどい状況みたい
231M7.74(静岡県)
2018/09/06(木) 15:34:14.82ID:u+5ZINJT0 熊本地震みたいなものか
厚真町が益城町で、熊本市内が札幌のようなもの
厚真町が益城町で、熊本市内が札幌のようなもの
232M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:35:19.05ID:lZuXa4XC0 >>189
安倍さんなら、すでに先手を出して、計画を立ててるでしょ
安倍さんなら、すでに先手を出して、計画を立ててるでしょ
233M7.74(内モンゴル自治区)
2018/09/06(木) 15:35:21.21ID:WHukhhyfO まちBBSも見てね
234M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 15:35:42.97ID:KO1P0aA60 仕事終了したけど、今から食料確保出来るかな…
通電した当たり行けば何とかなる?
通電した当たり行けば何とかなる?
235M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:36:32.05ID:yS+b7GDL0236M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:36:52.79ID:JMzMkIZJ0 北海道厚真町鹿沼 震度7
238M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 15:37:36.82ID:rMzGIZoj0 測定不能だった町の震度
厚真町震度7
むかわ町震度6強
日高町震度6弱
平取町震度6弱
新冠町震度5強
新冠町震度5で測定計壊れるなよwww
厚真町震度7
むかわ町震度6強
日高町震度6弱
平取町震度6弱
新冠町震度5強
新冠町震度5で測定計壊れるなよwww
239M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 15:37:40.69ID:/DZlQ4i60 >>229
311の時、北関東のうちでも電気復旧は24時間後だったし
水は2日半かかった。東北は言わずもがな。
「だから我慢しろ!」とは言わんが、これだけあちこちで地震
起きたんだから、普段から3日分くらいの備蓄はしとけよとか、
風呂に水張っておけよとは思ってしまうな。
311の時、北関東のうちでも電気復旧は24時間後だったし
水は2日半かかった。東北は言わずもがな。
「だから我慢しろ!」とは言わんが、これだけあちこちで地震
起きたんだから、普段から3日分くらいの備蓄はしとけよとか、
風呂に水張っておけよとは思ってしまうな。
240M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:38:04.91ID:lWPNIYRX0 厚真ダムとその周辺が凄いことになってたしな
崩落しまくってた
崩落しまくってた
242M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:38:58.70ID:JFqIZXZT0 北海道のリアルタイム電力まだ、全体の8パーしか復旧してないぞ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/1.html.ja
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/1.html.ja
244M7.74(禿)
2018/09/06(木) 15:41:26.27ID:/7pnhM4w0 栗原市民「震度7で死ぬのは甘え」
245M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 15:41:48.30ID:PvZsx/uQ0 もう1発震度7が来たらNHKは2週間の報道コース
248M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 15:42:58.33ID:4PQKDztz0 厚真町鹿沼 震度7
現地にデータを取りに行く前に復旧した(伝送が再開された)@気象庁
現地にデータを取りに行く前に復旧した(伝送が再開された)@気象庁
249M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:44:16.64ID:1V+F0Ot00 >>239
水源地を各自治体が持っているので、利根川水系に頼っている関東地区と事情が違うっだけだよ
水源地を各自治体が持っているので、利根川水系に頼っている関東地区と事情が違うっだけだよ
250M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:44:47.83ID:Kl63t/Bs0 回線おっそ。4GじゃなくHになってる
251M7.74(空)
2018/09/06(木) 15:45:36.79ID:g0tUYNKF0 1日中ラジオしか聞いていないよ・・・。
電気が使えないから暇つぶしに
ゲームをすることも出来やしない。
仕事は休みだけど暇で暇でしょうがない。
スマホはバッテリーが大事だから
乱用するわけにもいかん。
早く電気復旧してくれよ・・。
電気が使えないから暇つぶしに
ゲームをすることも出来やしない。
仕事は休みだけど暇で暇でしょうがない。
スマホはバッテリーが大事だから
乱用するわけにもいかん。
早く電気復旧してくれよ・・。
253M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:47:36.34ID:6i+GlFAY0 国道の信号だけ復旧してる@白石区
254M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 15:48:31.84ID:4PQKDztz0 NTTドコモは北海道内の7つの市の店舗で、携帯を無料で充電するサービスを6日午後5時まで行っています。
札幌市内中央区ドコモ北海道支社ビル
豊平区のドコモ月寒ビル
旭川市ではドコモCS北海道旭川支店
小樽市ではドコモショップウィングベイ小樽店
函館市ではドコモショップ函館店
釧路市ではドコモショップ釧路店
帯広市ではドコモショップ競馬場通り店
北見市ではドコモショップオホーツク店
いずれも午後5時までの予定
(NHK
札幌市内中央区ドコモ北海道支社ビル
豊平区のドコモ月寒ビル
旭川市ではドコモCS北海道旭川支店
小樽市ではドコモショップウィングベイ小樽店
函館市ではドコモショップ函館店
釧路市ではドコモショップ釧路店
帯広市ではドコモショップ競馬場通り店
北見市ではドコモショップオホーツク店
いずれも午後5時までの予定
(NHK
255M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:48:46.68ID:iF6NOVLu0256M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:49:27.53ID:GV9xsmKJ0 NTTドコモ 充電
旭川、小樽、函館、釧路、帯広、北見の6店舗@NHK
旭川、小樽、函館、釧路、帯広、北見の6店舗@NHK
257M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:50:07.59ID:/FwRTjLt0 伊達、知内、奈井江の火力発電所では再稼働の準備(最終的な安全確認中)@nhkニュース
258M7.74(秋田県)
2018/09/06(木) 15:51:14.88ID:xpmF415G0 札幌市立の幼稚園、小中高は明日も臨時休校@NHK
259M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 15:51:28.49ID:YBCrBV9SO260M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:51:48.86ID:iF6NOVLu0 計測震度でた
震度7の所は6.5だって
震度7の所は6.5だって
261M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 15:51:56.70ID:+aCWlsWG0262M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:52:02.37ID:Dl4VSOoq0 電気来た@豊平区月寒
263M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:52:04.51ID:vB2bhc2a0 >>251
読書おすすめ
読書おすすめ
264M7.74(秋田県)
2018/09/06(木) 15:52:20.87ID:xpmF415G0 JR北海道全線、札幌市営地下鉄全線で復旧見込み立たず@NHK
265M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:52:33.42ID:Xjv7UTRc0266M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:52:57.44ID:rh5Zi4+w0 停電の件は自己発電でおk
267M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:53:33.44ID:c4qqFo4P0 まだ停電してんの?
268M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 15:54:48.81ID:/DZlQ4i60270M7.74(禿)
2018/09/06(木) 15:55:11.44ID:fCqIx4C00 雨に気をつけて
271M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:56:12.29ID:GSgW57jU0 福住も電気来た
ネットはまだ繋がらない
ネットはまだ繋がらない
272M7.74(庭)
2018/09/06(木) 15:56:41.45ID:HSyGPMoX0 中央区寄り北区まだ停電中
ニュースが観たい
ニュースが観たい
273M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 15:56:43.65ID:4PQKDztz0274M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:57:27.28ID:LG1zNS4H0 htbさんさぁ一般家庭にラップはそんな余裕無かろう(オレんちは20箱位有るけど)、防寒・包帯代わりに使うとは思わんかった
275M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:57:47.73ID:OEcFguyY0276M7.74(茸)
2018/09/06(木) 15:57:52.87ID:a/UOseS40 報道番組やってるのかと思ってラジオ付けたら
意外と普通の番組でワロタ
意外と普通の番組でワロタ
277M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 15:57:55.09ID:UnY1VhRZ0 津波が来なくて良かったな
278M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 15:58:08.00ID:AdRJDpN40 午前中に九州からも医師や保健師が出発したからな
頑張れよ道産子
頑張れよ道産子
280M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 15:58:19.75ID:e2JlJP/v0 俺は震災時は青森、昨年まで岩手に居たけどやっぱり北海道は震災とは離れた場所だからなぁ
食料も北海道は豊富だし、災害準備意識は低いかも知れない
札幌は何気に都会で住宅もコンパクトで常備品置いてない
食料も北海道は豊富だし、災害準備意識は低いかも知れない
札幌は何気に都会で住宅もコンパクトで常備品置いてない
281M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 15:58:28.36ID:W41KDPoR0 白石まだ電気通ってないよー
環状と南郷通りの交差点の信号だけ朝は点いてたけど
環状と南郷通りの交差点の信号だけ朝は点いてたけど
282M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 15:58:46.13ID:YBCrBV9SO >>274
ラップで防寒か〜w
ラップで防寒か〜w
283M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 15:58:48.12ID:/FwRTjLt0 北海道電力は本州からの融通も含めて、7日には290万キロワットの電力を確保したい@nhk
284M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 15:59:11.13ID:85lBt5fa0 震度7か、九州北海道と来たから次は本州かね
四国かもしれないけど
四国かもしれないけど
285M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 16:00:01.07ID:YBCrBV9SO286M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:00:15.13ID:elR0oSOn0 本日中の電力復旧は無理との放送が@道東
287M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:00:20.74ID:uLNl4D/n0 電気はついたけどネットに繋がらない
モデムのリンクがずっと点滅したまま
これ故障ってNTTに電話しても対応してくれるのかなこの状況で
モデムのリンクがずっと点滅したまま
これ故障ってNTTに電話しても対応してくれるのかなこの状況で
288M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:00:26.35ID:AdRJDpN40 北海道って雪が電線に積もって停電になりやすいから
みんな懐中電灯ばっちりなイメージだった
動物のお医者さんに書いてあったぞ
みんな懐中電灯ばっちりなイメージだった
動物のお医者さんに書いてあったぞ
289M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:00:34.79ID:UnY1VhRZ0 東京に来たらエライ事になるね
291M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:01:32.88ID:Pw5ULTNZ0 函館はしばらく復旧しなさそうかな?
292M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 16:01:54.89ID:nGJc/JDa0 札幌市中央区まだ電気きてないよーー
293M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 16:01:55.31ID:lHw94KpO0 LINE公式から「自分の状況をタイムラインに投稿しよう」みたいなトーク送られてきて呆れてる。
地震の時はできるだけネットの利用を控えて、本当に緊急で困っている人のために回線を空けるべきなのに……。
こんな無作為に投稿を促すようなことして、非常識ではないかな。
地震の時はできるだけネットの利用を控えて、本当に緊急で困っている人のために回線を空けるべきなのに……。
こんな無作為に投稿を促すようなことして、非常識ではないかな。
294M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 16:02:01.23ID:/DZlQ4i60 震度5+以上の範囲に限っても、直線距離で150kmくらいに
広がってるのな。
内陸の断層の地震って狭い範囲に限られるのかと思ってたわ。
広がってるのな。
内陸の断層の地震って狭い範囲に限られるのかと思ってたわ。
295M7.74(家)
2018/09/06(木) 16:02:07.60ID:5sKnGe4C0 性的な火事場泥棒にご注意下さい。
熊本自身ではボランティアのの未成年が被災者の少女に姦淫をはたらきました。
https://i.imgur.com/KCl8Ybb.png
https://i.imgur.com/F8kRbD7.png
https://i.imgur.com/mONxtlS.jpg
https://i.imgur.com/IjWReDz.jpg
https://i.imgur.com/CIFT6wl.jpg
https://i.imgur.com/lPED1LV.jpg
https://i.imgur.com/WPPjUms.jpg
熊本自身ではボランティアのの未成年が被災者の少女に姦淫をはたらきました。
https://i.imgur.com/KCl8Ybb.png
https://i.imgur.com/F8kRbD7.png
https://i.imgur.com/mONxtlS.jpg
https://i.imgur.com/IjWReDz.jpg
https://i.imgur.com/CIFT6wl.jpg
https://i.imgur.com/lPED1LV.jpg
https://i.imgur.com/WPPjUms.jpg
297M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 16:04:31.00ID:oXdX2sOI0 原発ってほんとに地震に弱いのなー…あきれた
298M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 16:05:24.81ID:+aCWlsWG0 >>268
うん わかってる。でも比べると聞こえ悪い時あるからね
湯飲み茶わんとガラスのコップじゃ比べてもピンとこないしね。
熊本と北海道なら同類だけども
ところで帯広は停電なってますか?北電のhpはメンテ中で調べられなくて
うん わかってる。でも比べると聞こえ悪い時あるからね
湯飲み茶わんとガラスのコップじゃ比べてもピンとこないしね。
熊本と北海道なら同類だけども
ところで帯広は停電なってますか?北電のhpはメンテ中で調べられなくて
299M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:05:29.20ID:kKn8e+X00 ●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part215
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533702683/385-
593 Socket774 2018/09/06(木) 15:20:32.14 ID:bxZSntIUM
札幌刑務所近くの人から復旧したって電話きた
北区はまだ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533702683/385-
593 Socket774 2018/09/06(木) 15:20:32.14 ID:bxZSntIUM
札幌刑務所近くの人から復旧したって電話きた
北区はまだ
301M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:06:01.59ID:crv6HpIB0 震度7なんて初見驚き真夜中に来たんだろ心臓止まるわな
302M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:06:52.93ID:rh5Zi4+w0303M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:07:17.70ID:LG1zNS4H0305M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 16:07:54.20ID:aQc2qzXW0 十勝が実家なんだけど十勝の方まで電気復旧するの遠そうだな
十勝ダム糠平ダムとか水力発電できるとこが色々あるからどうにかなるんじゃと思ったけど
全道での安定電力って問題だから発電所あるじゃんって問題じゃないのな
>>298
帯広は停電のまま
十勝ダム糠平ダムとか水力発電できるとこが色々あるからどうにかなるんじゃと思ったけど
全道での安定電力って問題だから発電所あるじゃんって問題じゃないのな
>>298
帯広は停電のまま
306M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:08:27.51ID:AdRJDpN40307M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:08:28.61ID:iLLEofta0 ただ並んですぐ、後ろは終了になった
間に合ってよかったほんとありがとう
間に合ってよかったほんとありがとう
309M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:08:39.63ID:kKn8e+X00 536 公共放送名無しさん sage 2018/09/06(木) 16:04:37.64 ID:g6N+n62k
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536216514861.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1536216514861.jpg
310M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:09:09.29ID:OEcFguyY0311M7.74(アメリカ合衆国)
2018/09/06(木) 16:09:25.64ID:DHeOoyrQ0 電気の復旧に手間取ってるな
設備のダメージが深刻なんだろうか
設備のダメージが深刻なんだろうか
315M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:10:35.76ID:4PQKDztz0317M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:11:08.82ID:XzHiVpko0 中央区 ファクトリー付近 電気 しばらく前に復旧していたみたい
ブレーカー落としていたので今気がついた
北電、東北電力ありがとう
無駄遣いしないように気をつける
札幌40年以上いるけどこんな大規模災害初めて。なんの備えもしてなかった@一人暮らし
ブレーカー落としていたので今気がついた
北電、東北電力ありがとう
無駄遣いしないように気をつける
札幌40年以上いるけどこんな大規模災害初めて。なんの備えもしてなかった@一人暮らし
318M7.74(家)
2018/09/06(木) 16:11:18.57ID:D73tuZYx0 公衆電話を無料開放 受話器を上げるだけで無料で利用可能との事
@日テレ
@日テレ
319M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 16:12:38.00ID:lHw94KpO0 中央区南7西8、電気復旧しました。
320M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:12:47.12ID:uLNl4D/n0322M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:13:44.59ID:iLLEofta0323M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 16:14:42.60ID:oA7iS1sK0 そろそろキャリア基地局のバッテリーも切れる頃
情報提供は今のうちに
電力回復が遅れるって知らない人もいるはず
情報提供は今のうちに
電力回復が遅れるって知らない人もいるはず
324M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:14:46.52ID:4PQKDztz0 北海道がコンビニに水や食料の支援要請
厚真町には、セイコーマートの車両が午後7時ごろに到着する見込みです
むかわ町や安平町には自衛隊がローソンの物資を空輸する方向で調整が進められていますが、到着のめどは立っていないということです。
今回の支援は食料と水で、厚真町に1500人分、むかわ町と安平町にそれぞれ1000人分が送られることになっています
(NHK
厚真町には、セイコーマートの車両が午後7時ごろに到着する見込みです
むかわ町や安平町には自衛隊がローソンの物資を空輸する方向で調整が進められていますが、到着のめどは立っていないということです。
今回の支援は食料と水で、厚真町に1500人分、むかわ町と安平町にそれぞれ1000人分が送られることになっています
(NHK
325M7.74(家)
2018/09/06(木) 16:15:10.93ID:5sKnGe4C0326M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 16:16:21.84ID:/DZlQ4i60 まだ電気来てない地域は、これから暗くなる前にいろいろ準備済ませておいたほうがいいぞ。
とりあえず「東京防災」サイト貼っておくは。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/1002147/
書籍リーダー持ってる人はそっちで落としてもいいかもな。
とりあえず「東京防災」サイト貼っておくは。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/1002147/
書籍リーダー持ってる人はそっちで落としてもいいかもな。
327M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:17:57.53ID:4PQKDztz0 北海道内の役所
自家発電機を使って役所に訪れる住民に携帯電話の充電などに使えるように電源を供給しています
(NHK
自家発電機を使って役所に訪れる住民に携帯電話の充電などに使えるように電源を供給しています
(NHK
328M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:18:17.84ID:L1fBqREv0 友達がSNSで一斉に電気ついたって言ってるんだけどマジ?
ウチまだだわ
ウチまだだわ
329M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:20:28.78ID:FU1nlskZ0 電気通ったら仕事行かなきゃいけないやんけ、今日くらい休ましてくれ
330M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:20:45.09ID:AdRJDpN40 夜になったら、一人だとすごく心細くなる
一人暮らしの人は
暗くなる前に避難所行ってみるといいよ
合わないと思ったら家に戻ればいい
自治体や救助、医療、インフラ関係のお仕事している方も
そのご家族もしばらく大変になる
休めるときには休んで、手を抜けるところは抜いてね
無理しないでね
一人暮らしの人は
暗くなる前に避難所行ってみるといいよ
合わないと思ったら家に戻ればいい
自治体や救助、医療、インフラ関係のお仕事している方も
そのご家族もしばらく大変になる
休めるときには休んで、手を抜けるところは抜いてね
無理しないでね
331M7.74(家)
2018/09/06(木) 16:21:51.97ID:GgdPAuzs0 ぽぽぽぽーんする原発が近くに無いだけで北海道は天国だよ
333M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:24:40.80ID:ZKSECKvL0 日が傾いてきた…また真っ暗になってまう…電気復旧はよ
334M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:25:00.72ID:X67/7faa0 トイレは使えてる?一応簡易トイレの作り方貼っておく
【既存トイレを利用する場合】
1、便座を上げ、ポリ袋を覆いかぶせる。??
2、2枚目のポリ袋を便座の上からかぶせ、細かく砕いた新聞紙を重ねる。??
【持ち運べる簡易トイレ】
1、大型バケツ、もしくは段ボール箱の内側にポリ袋を二重にかぶせる。??
2、1に細かく砕いた新聞紙を入れる。??
使用後は、ポリ袋を指定の場所に捨てる。
・ダンボールは、ガムテープ補強し、ふたをすべて内側に折り込むと、丈夫で壊れにくい。??
・ペットシートや猫砂がある場合は、新聞紙の代わりに使用すると、水分を固めてくれるので便利。
【既存トイレを利用する場合】
1、便座を上げ、ポリ袋を覆いかぶせる。??
2、2枚目のポリ袋を便座の上からかぶせ、細かく砕いた新聞紙を重ねる。??
【持ち運べる簡易トイレ】
1、大型バケツ、もしくは段ボール箱の内側にポリ袋を二重にかぶせる。??
2、1に細かく砕いた新聞紙を入れる。??
使用後は、ポリ袋を指定の場所に捨てる。
・ダンボールは、ガムテープ補強し、ふたをすべて内側に折り込むと、丈夫で壊れにくい。??
・ペットシートや猫砂がある場合は、新聞紙の代わりに使用すると、水分を固めてくれるので便利。
335M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:25:21.83ID:Ztip76VG0 電気復旧してきてるってあったんでルンルン気分でブレーカーいれたらうんともすんともいわないでわろた@札幌北30
336M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 16:25:28.56ID:us78xs730 電気プールってなんじゃ。誤字です
電気復旧ね
電気復旧ね
337M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:25:32.06ID:ZRpZtFBG0 これから暗くなるね、備えておかないと
339M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:25:48.20ID:L1fBqREv0 少なくとも手稲と小樽は停電復旧したみたいね
340M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:27:30.17ID:LG1zNS4H0 電気来ない人はサラダオイルランプでも準備しとくしか無いな
341M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:27:32.64ID:4PQKDztz0 NTT東日本は、北海道内にあるおよそ5800台の公衆電話、すべてを無料で使えるようにしている
(NHK
(NHK
342M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:28:02.00ID:P8yZBn9x0 南区の実家なう
電気?なにそれ
電気?なにそれ
343M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:28:22.59ID:elR0oSOn0 ラジオでスマホの電池を持たせる方法紹介してるな
基本的な事だけど
基本的な事だけど
344M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 16:30:04.57ID:/DZlQ4i60 記事に載ってない新日本海フェリーも通常運行らしい。
フェリー強えな。
北海道と本州結ぶフェリーは通常運航 非常用発電で発券
https://www.asahi.com/articles/ASL9652N8L96ULFA02K.html?iref=comtop_urgent
フェリー強えな。
北海道と本州結ぶフェリーは通常運航 非常用発電で発券
https://www.asahi.com/articles/ASL9652N8L96ULFA02K.html?iref=comtop_urgent
345M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:31:16.11ID:47FiNG8g0 北海道 日没18:00前後
停電地域は18:30以降は真っ暗になる
停電地域は18:30以降は真っ暗になる
348M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 16:32:50.48ID:jRGajGCR0349M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:33:47.29ID:mnIgQG7H0 平岸すでに通電
350M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:33:51.53ID:4PQKDztz0 スマホの電池消耗を抑える方法
iPhone「低電力モード」
ホーム画面から「設定」をタップ「バッテリー」を開く
「低電力モード」を「オン」にする
画面右上の電池の色が緑から黄色に変わる
Android「バッテリーセーバー」
スマホ画面の上の方を軽く触って、上から下に動かす
「バッテリーセーバー」というアイコンが出る
ここをタップするとオンに
共通
使っていないWi−FiやBluetoothをオフにする
画面を少し暗くする
(NHK
iPhone「低電力モード」
ホーム画面から「設定」をタップ「バッテリー」を開く
「低電力モード」を「オン」にする
画面右上の電池の色が緑から黄色に変わる
Android「バッテリーセーバー」
スマホ画面の上の方を軽く触って、上から下に動かす
「バッテリーセーバー」というアイコンが出る
ここをタップするとオンに
共通
使っていないWi−FiやBluetoothをオフにする
画面を少し暗くする
(NHK
351M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:34:46.76ID:L1fBqREv0 ウチ(北区)はまだ電気つかないけど、携帯が明らかに電波つかめるようになった
やっぱ今まで近くの基地局死んでたな
やっぱ今まで近くの基地局死んでたな
353M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:34:54.29ID:/O0aHhoT0 月寒中央通10だけどマンションは復旧。でも信号機はまだみたい
信号機なくても意外に問題ないことがわかった
信号機なくても意外に問題ないことがわかった
354M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:36:39.35ID:TR8PZMXJ0 震源地民やが風呂どうすりゃええやろか。
断水はしてないから水は出るがお湯は出ない。
もう水風呂しか無いかねぇ。
明日は仕事あるから朝にでも入っときたいんだが。
断水はしてないから水は出るがお湯は出ない。
もう水風呂しか無いかねぇ。
明日は仕事あるから朝にでも入っときたいんだが。
355M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 16:37:44.96ID:YBCrBV9SO 月寒西
まだ電気復旧せず
まだ電気復旧せず
356M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:38:02.62ID:bkVljWF00 ツイッターもなんか重くて見れない
もうほんとラジオとここしか情報源ない
もうほんとラジオとここしか情報源ない
357M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:38:07.53ID:kQp3Xt1B0 なぜ気温まだ高いうちに入っとかんかったのか
359高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:38:59.24ID:VlShMz8a0 厚真町を震度7に引き上げたんか
最近はおおげさに出す傾向があるな
M6.7深さ40kmだから震度6強だろうがな
震度6.5だから震度7に引き上げたか
最近はおおげさに出す傾向があるな
M6.7深さ40kmだから震度6強だろうがな
震度6.5だから震度7に引き上げたか
360M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:39:03.87ID:pFP6gpmq0 泊村電源復旧しました。
原発も同様と思われ。
原発も同様と思われ。
361防ぐように(岩手県)
2018/09/06(木) 16:39:26.57ID:yPCXFUL+0 もう2018年になるのに未だ台風も地震も防げない…
地震エネルギーを一気に放出してしまうから大災害になるのであって、
少量ずつ放出するようにすれば微震で済ませられるのに……
それを行うだけのテクノロジーが足りない。
だから、早く技術進歩させてほしい。
自然・地球は、これまで大量殺戮を繰り返し、今もまた、今後もまた、
行おうとしている…… それに怒りを感じるが、一方で諦観の念もある。
地震エネルギーを一気に放出してしまうから大災害になるのであって、
少量ずつ放出するようにすれば微震で済ませられるのに……
それを行うだけのテクノロジーが足りない。
だから、早く技術進歩させてほしい。
自然・地球は、これまで大量殺戮を繰り返し、今もまた、今後もまた、
行おうとしている…… それに怒りを感じるが、一方で諦観の念もある。
363高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:39:50.78ID:VlShMz8a0 >>354
どこ住みなんだ?
どこ住みなんだ?
364M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:40:11.15ID:rPkj5nuz0 カセットコンロ無いのか?
お湯温めて調整すれば
後は濡れタオルで体洗おう
お湯温めて調整すれば
後は濡れタオルで体洗おう
365M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 16:40:27.54ID:/DZlQ4i60366M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:41:40.33ID:Xjv7UTRc0367M7.74(カナダ)
2018/09/06(木) 16:41:48.76ID:fPtYUGOM0 日が沈むまで1時間半しかないから明かりの準備しないとダメだぞ
368M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:42:21.09ID:X67/7faa0 ベビーパウダーでドライシャンプーとか
369M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:43:32.16ID:sp8CP97T0 13時頃、砂川火力発電所再稼働開始。
370M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 16:43:40.38ID:lZuXa4XC0371M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:43:41.55ID:KO1P0aA60373M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:46:04.57ID:QPIg+t0a0 札幌市南区
スマホがようやく使えるようになった
スマホがようやく使えるようになった
374M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 16:47:12.07ID:K0ibh7hp0 ホモ、レズ、しみけんはあちゅう 小室圭 とか ゴミクズが表に出てくると神が怒るんだよ!
375M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:47:19.54ID:LG1zNS4H0 停電でも自宅に居るならブレーカーは入れとけよ
376M7.74(静岡県)
2018/09/06(木) 16:47:48.42ID:rIft1L5n0 電気復旧してきたのか、よかったな
377M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 16:48:16.17ID:WlEX8Y8p0 民主党時代も安倍も似たようなもんだ。
安倍なんて、国民の命なんてどうでもいいと思ってるからな。
安倍なんて、国民の命なんてどうでもいいと思ってるからな。
378M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 16:49:26.82ID:LG1zNS4H0 htbでテレビ観れるトイレ使えるって
テレビで放送…なんたる矛盾
テレビで放送…なんたる矛盾
380M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 16:50:57.59ID:lZuXa4XC0381M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 16:52:20.54ID:4PQKDztz0 電力各社 北海道に電源車を派遣
、▼東北電力が30台、▼東京電力が10台、▼九州電力が10台、▼北陸電力が8台
4つの電力会社は合わせて400人近い社員を現地に派遣する
社員たちは被災地に向けて順次、出発している
官房長官「旭川・札幌・苫小牧・名寄周辺 一部地域送電再開」
27か所の水力発電所が再稼働し、午後1時35分に砂川火力発電所3号機が再稼働
旭川、札幌、苫小牧、名寄周辺の一部の地域への送電が再開
今後、奈井江火力発電所をはじめ順次再稼働を進め、復旧範囲を広げていきたい
今夜中に100万キロワット近くまでは電力供給を復旧することを目指したい
少しでも多くの地域への電力供給を可能にする為
電力供給が復旧した北海道民の皆さんには可能な限りぜひ節電を
火災を防ぐ為、自宅を長時間離れる際はブレーカーを落としてください
(NHK
、▼東北電力が30台、▼東京電力が10台、▼九州電力が10台、▼北陸電力が8台
4つの電力会社は合わせて400人近い社員を現地に派遣する
社員たちは被災地に向けて順次、出発している
官房長官「旭川・札幌・苫小牧・名寄周辺 一部地域送電再開」
27か所の水力発電所が再稼働し、午後1時35分に砂川火力発電所3号機が再稼働
旭川、札幌、苫小牧、名寄周辺の一部の地域への送電が再開
今後、奈井江火力発電所をはじめ順次再稼働を進め、復旧範囲を広げていきたい
今夜中に100万キロワット近くまでは電力供給を復旧することを目指したい
少しでも多くの地域への電力供給を可能にする為
電力供給が復旧した北海道民の皆さんには可能な限りぜひ節電を
火災を防ぐ為、自宅を長時間離れる際はブレーカーを落としてください
(NHK
382M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 16:53:06.83ID:YBCrBV9SO >>375
自宅にいるならブレーカー落とさなくていいの?
引き出しから単3マンガン電池出てきた
アルカリ電池指定の充電器に使ったら壊れるかな?
スマホでツイッターもインスタも見れるのに、にちゃんは見れない
自宅にいるならブレーカー落とさなくていいの?
引き出しから単3マンガン電池出てきた
アルカリ電池指定の充電器に使ったら壊れるかな?
スマホでツイッターもインスタも見れるのに、にちゃんは見れない
383M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:53:15.11ID:JMzMkIZJ0 真っ暗闇なすすきの見れない感じ?
384M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:53:59.26ID:qy1p8Hu60 揺れ 少し長め@豊平区
385M7.74(庭)
2018/09/06(木) 16:54:01.53ID:UTyq7g9O0 まだドコモは道内繋がらない感じ?
387M7.74(茸)
2018/09/06(木) 16:54:52.79ID:Nefgv/E/0 余震がほんと多いな
これ大地震なんやな
これ大地震なんやな
389M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 16:56:54.47ID:ulbaaC+j0 また揺れた
390M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 16:57:52.40ID:yuUELoAx0 揺れが急だね
ドンってくる
ドンってくる
392M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 16:58:10.97ID:lWPNIYRX0 やっぱドローンって必要なんだなって
394M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 16:59:37.23ID:im5cN01I0395M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 17:00:08.96ID:sFIzwXy30 厚別西 復旧したらしい
396M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 17:00:16.83ID:WlEX8Y8p0397M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:00:31.85ID:Qx6IE8Ml0398M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:00:59.07ID:X67/7faa0 スマホ使えて電池に余裕あるならニコ動でHTBやってるよ
399M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:01:11.47ID:uybXe3W30 札幌手稲復旧
明日地下鉄バス電車全面運休?
明日地下鉄バス電車全面運休?
400M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:01:25.95ID:VhFP/dGT0 洗面器にお湯を張ってその上に頭が来るようにして
お湯を手ですくってかけて満遍なく頭皮を洗い
(髪の長い人は櫛でとかしながらやっても効率的)
その後ごく少量のシャンプーをつけて洗う
流すときも髪を濡らす時と同様の工程で
リンスインのやつが一番いいけどコンディショナーのいる人は
コップのお湯に溶かして回しかけると流す水が少なく済む
その後体も洗いぬぐえる場所はハンドタオルでいちどぬぐい
最後に頭から洗面器いっぱいのお湯をかぶる
バケツ1〜2杯のぬるま湯があれば全身洗えるよ
お湯を手ですくってかけて満遍なく頭皮を洗い
(髪の長い人は櫛でとかしながらやっても効率的)
その後ごく少量のシャンプーをつけて洗う
流すときも髪を濡らす時と同様の工程で
リンスインのやつが一番いいけどコンディショナーのいる人は
コップのお湯に溶かして回しかけると流す水が少なく済む
その後体も洗いぬぐえる場所はハンドタオルでいちどぬぐい
最後に頭から洗面器いっぱいのお湯をかぶる
バケツ1〜2杯のぬるま湯があれば全身洗えるよ
402M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 17:02:10.58ID:s6y+G6TG0 au、通信障害出てる?
403M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:02:31.96ID:kxcKqIq10 平岸駅近くのエネオスひでえことになってるw
404高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:02:33.53ID:VlShMz8a0 スターライトは大丈夫なんか?
生きてはいるだろうが、心配だな
早く現れてほしいもんだ
生きてはいるだろうが、心配だな
早く現れてほしいもんだ
406M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:02:54.64ID:uybXe3W30407M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:03:08.03ID:uybXe3W30 >>405
電気
電気
408M7.74(禿)
2018/09/06(木) 17:04:02.66ID:5qPcpI970 スマホの充電の為に車に乗った
テレビつけたが余計に不安になったw
いまだ停電中@道北
スマホの電波は4Gから3Gに…
テレビつけたが余計に不安になったw
いまだ停電中@道北
スマホの電波は4Gから3Gに…
409高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:04:06.32ID:VlShMz8a0 清田区のリフォーム後で被害に逢いまくった1週間の家とかかわいそうだな
411M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:04:14.04ID:Qx6IE8Ml0 >>192 家族の携帯/スマホで、
auのガラケーだけ大丈夫だった
auのガラケーだけ大丈夫だった
412M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:04:31.44ID:uybXe3W30 >>410
ガラケーはつながったんだよね
ガラケーはつながったんだよね
413M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:04:58.40ID:uybXe3W30 ガラケーでもEZWebの奴で
アンドロイドはつながらなくなったんだよね
アンドロイドはつながらなくなったんだよね
414高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:05:03.39ID:VlShMz8a0 停電は道北や道東が長引きそうだな
節電しないと、電気も追いつかないしな
節電しないと、電気も追いつかないしな
415M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 17:05:19.40ID:YBCrBV9SO416M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:05:52.56ID:3IjwLHiM0417M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:06:43.83ID:QkW2y4BE0 知り合いの拡散ツイートに紛れてきたデマツイートの一例
https://twitter.com/avi_channel_/status/1037489701719040000?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/avi_channel_/status/1037489701719040000?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:07:04.49ID:dsiqxB7z0 au一応4Gだけど、電波出たり出なかったり
南空知
南空知
419M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:07:38.28ID:JyeEvvyG0 伊達では今だ電気は復旧していないが
au回線は4G保ってる
au回線は4G保ってる
421M7.74(中部地方)
2018/09/06(木) 17:07:44.41ID:RhrrLVNq0 ここ地震あからさまに大阪北部地震よりも敏感な地質だよね?地震の回数が桁違いや
熊本地震と同じ回数になるんじゃないか?
熊本地震と同じ回数になるんじゃないか?
422M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:08:33.00ID:QkW2y4BE0 山が禿げ山になるぐらいに酷い地震なのはわかった
423M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:08:53.52ID:fBpXgZiX0 スマホのバッテリーは電池式充電器買えたからいいけどデータ通信量がこわい
低速怖いから動画とか見たくてもみれない
低速怖いから動画とか見たくてもみれない
424M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:08:58.30ID:VhFP/dGT0 水に制限のある場合は濡らしたタオルで頭皮を揉むように拭いて
体はタオルを押し当てながらゆっくり何度もぬぐうと
(500mlの位の水でも可能)少しさっぱりするよ
体はタオルを押し当てながらゆっくり何度もぬぐうと
(500mlの位の水でも可能)少しさっぱりするよ
426高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:09:42.02ID:VlShMz8a0427M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:10:17.07ID:/r7t9nbf0 こんな日に出社しろとか言ってる会社は確実にブラックだから、今のうちに拡散しとけよ
429M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:10:52.98ID:47FiNG8g0 日没まで1時間くらい
430M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 17:11:57.87ID:yuUELoAx0 断水のデマは迷惑だけど、また大きいの来たときの為に、向こう1週間水の確保はしておいて正解だと思うよ
431高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:12:01.60ID:VlShMz8a0 携帯電波は都市部、街中はつながりにくいだろ
むしろ田舎地区の方がつながりやすかったりするな
むしろ田舎地区の方がつながりやすかったりするな
432M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:12:18.48ID:ABakSjuw0 もう体力の限界
少し寝たい
少し寝たい
433M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:12:25.08ID:A3/MwbHk0 千歳、市役所とかコンビニ前で出会った人に給油できるところを2件聞いたけど時すでに遅し。
電波は良好
電波は良好
434M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:12:58.32ID:xO2o1G3h0 豊平橋のあたりは電気来てるね信号も点いてる
美園もオナシャス
美園もオナシャス
435高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:14:00.83ID:VlShMz8a0436M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 17:14:07.85ID:s6y+G6TG0 朝から札幌の知人にメールしてるんだけど一切返事がない
何でだろう…
何でだろう…
437M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 17:14:15.32ID:4PQKDztz0 市立旭川病院、停電回復 患者受け入れ開始(NHK
夜間
急病小児科→市立旭川病院が対応
18時〜22時→朝7:30迄
急病内科→18時〜22時(旭川リハビリテーション病院
22時〜朝7:30まで 夜間急病センター(市立旭川病院)
急病外科→18時〜朝8時まで(道北勤医協一条通病院
(旭川医師会HP
夜間
急病小児科→市立旭川病院が対応
18時〜22時→朝7:30迄
急病内科→18時〜22時(旭川リハビリテーション病院
22時〜朝7:30まで 夜間急病センター(市立旭川病院)
急病外科→18時〜朝8時まで(道北勤医協一条通病院
(旭川医師会HP
438M7.74(福岡県)
2018/09/06(木) 17:14:30.62ID:ZapDUDcU0 震度7のブランドを得た道民、今の気持ちは?
439M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:14:37.15ID:7RhEkFK60 岩見沢だけど電気来たよー
440M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:14:56.46ID:lWPNIYRX0 北海道電力、徐々に発電量上がってるな
441M7.74(空)
2018/09/06(木) 17:16:09.44ID:wXd7s+bo0 厚別区ってまだ停電中?
442M7.74(家)
2018/09/06(木) 17:16:18.29ID:Uxv9IIMc0 電気が復旧したけど、節電のため今日は早めに寝る
443M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:16:26.85ID:NxAreb3k0 揺れている気がする
怖い
怖い
444M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:16:42.96ID:ALkGHZEG0 夜は泥棒 強盗 強姦に気をつけて
445M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:16:45.66ID:XdN+qojX0446M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 17:16:51.96ID:YBCrBV9SO >>436
省エネモードみたいな設定すると、メールの遅延や受信しなかったりがあるみたい
省エネモードみたいな設定すると、メールの遅延や受信しなかったりがあるみたい
447M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:16:57.61ID:JMzMkIZJ0 この時間になってまた震度3クラスが増えてきたな
448M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 17:17:10.46ID:YBCrBV9SO >>438
最悪
最悪
450M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:17:50.82ID:7RhEkFK60 >>436
電力温存じゃない?
電力温存じゃない?
451M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 17:17:57.74ID:4QcVQcrG0 滝川1部復旧
452M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:18:20.98ID:/FwRTjLt0453M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 17:18:28.72ID:LFm7XyO/O 札幌麻生だけど電気復旧しない
光源になるのはガラケーのみ、一人暮らしで真っ暗の夜を余震に怯えながら過ごさねばならんか
光源になるのはガラケーのみ、一人暮らしで真っ暗の夜を余震に怯えながら過ごさねばならんか
454高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:18:58.32ID:VlShMz8a0 ここに清田区や鵡川の人間はいないのか?
457M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:19:59.97ID:lkILvg7m0 >>441
厚別中央にいますが停電中です
厚別中央にいますが停電中です
458高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:20:44.30ID:VlShMz8a0 道内のあちこちの映像がまったくないのな
苫小牧も旭川も室蘭も帯広もまったくテレビに映らん
苫小牧も旭川も室蘭も帯広もまったくテレビに映らん
459M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:21:16.72ID:hHFuwk5W0 東札幌 まだ停電
460M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 17:21:34.54ID:TytK2nsa0 青森まで揺れたけど、ここまで揺れた範囲が広いのは何故?
461M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:21:51.15ID:Z9zPQDC40 マンションの上の階だとめっちゃ怖い。
463M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:22:04.01ID:e2JlJP/v0 思い出したわ
苫小牧港で海底の岩盤下まで掘削してco2を圧力かけてぶち込んでた
http://www.japanccs.com/business/demonstration/
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/002_s01_00.pdf
苫小牧港で海底の岩盤下まで掘削してco2を圧力かけてぶち込んでた
http://www.japanccs.com/business/demonstration/
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/002_s01_00.pdf
464M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:22:10.63ID:aQc2qzXW0465M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:22:10.95ID:/DZlQ4i60 電気が全戸に行き渡るにはもう少しかかりそうだな。
とりあえず今夜頑張れ。
>電力全面復旧に1週間以上 地震被害を乗り切るポイント
https://news.yahoo.co.jp/story/1080
とりあえず今夜頑張れ。
>電力全面復旧に1週間以上 地震被害を乗り切るポイント
https://news.yahoo.co.jp/story/1080
466M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:22:14.51ID:7Eu6tNux0467M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:22:22.11ID:bpa3RFUQ0 >1 >700-769
西日本ギガレイン大水害 日本列島 灼熱酷暑。
大阪湾で目が再構成された、台風21号チェービーで、関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。
北海道大地震 北海道ブラックアウト。
もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、
近未来 地軸転倒ポールシフト、
気候変動激化、グローバル巨大飢饉、
ギガ狂乱物価 テラオイルショック>5
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。
エスニック トロピカル バイオレンスな、グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、
バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」
日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック
ここらだなww
西日本ギガレイン大水害 日本列島 灼熱酷暑。
大阪湾で目が再構成された、台風21号チェービーで、関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。
北海道大地震 北海道ブラックアウト。
もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、
近未来 地軸転倒ポールシフト、
気候変動激化、グローバル巨大飢饉、
ギガ狂乱物価 テラオイルショック>5
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。
エスニック トロピカル バイオレンスな、グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、
バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」
日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック
ここらだなww
468M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:23:22.96ID:KmJO7WzW0 江別市、一部復旧してるけど自宅近辺はいまだ電気復旧せず
工場勤めだけどそっちも再開の目処が立ってなくて収入のピンチで泣ける
工場勤めだけどそっちも再開の目処が立ってなくて収入のピンチで泣ける
470M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:24:41.64ID:6/Ux34cj0 ヤマトの今日配達予定のあったハズだが流石に来ないな
郵便とかも電気復旧してから荷物溢れて大変そうだ
郵便とかも電気復旧してから荷物溢れて大変そうだ
471M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:24:53.99ID:LG1zNS4H0472M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:24:56.74ID:/DZlQ4i60 あとろうそくは使わない。
どうしてもそれしかないなら念の念の念いりに使う。
を忘れるなよ。この状況で火出したら大惨事だからな。
どうしてもそれしかないなら念の念の念いりに使う。
を忘れるなよ。この状況で火出したら大惨事だからな。
473M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:24:57.25ID:Qx6IE8Ml0 >>362 鍋2個×5回?もっと? 3時間以上掛かりそう
474M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:26:06.01ID:uVJoIqQV0 岩見沢の、東光中の近くは、電気復旧しました
475M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:26:12.06ID:tYc8efdJ0 最悪2〜3日は停電覚悟してたけど思ったより早く復旧したな
流石にフェリーは動かんかなぁ・・・明日苫小牧から乗らなあかんのだが
流石にフェリーは動かんかなぁ・・・明日苫小牧から乗らなあかんのだが
477M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:27:03.50ID:7Eu6tNux0 【北海道地震】厚真町は震度7 気象庁が発表
news.livedoor.com/article/detail…
国内で震度7が観測されたのは2016年の熊本地震以来で、観測史上6回目となる。
2年で6回…
news.livedoor.com/article/detail…
国内で震度7が観測されたのは2016年の熊本地震以来で、観測史上6回目となる。
2年で6回…
478M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:28:45.37ID:XdN+qojX0481M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:29:37.20ID:xx3mGHSl0 北海道は釧路の方で大地震の確率が高いって言われてたけどわからんものだね。
連鎖で起こらなければいいけど。
連鎖で起こらなければいいけど。
483M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:29:52.79ID:qy1p8Hu60 自販機が通電してたので水とスポドリ買ってきた よかった
484M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:30:23.90ID:7Eu6tNux0 サラダオイルロウソク作ろうかと思ったけどライター無いからつけれない
485高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:30:28.63ID:VlShMz8a0487M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:31:28.26ID:e2JlJP/v0 やっぱ調べたら2016年で5弱で問題視してたんだな
アメリカでco2圧入で地震無かった地域で大きな地震乱発したとかあったんだよな
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/5bd9c9cfd97d5d745f73662d81a4f141
アメリカでco2圧入で地震無かった地域で大きな地震乱発したとかあったんだよな
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/5bd9c9cfd97d5d745f73662d81a4f141
489M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:32:19.46ID:7Eu6tNux0 >>488
火打ち石ない
火打ち石ない
490M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:32:21.38ID:VBqiP6wo0 ポポポポ〜ン♪
491M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 17:32:23.22ID:yuUELoAx0 明日、岩見沢の市立小中学校休校決定
492高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:32:32.67ID:VlShMz8a0 おまえら見ろ↓
866高島厨(やわらか銀行)2018/07/12(木) 21:31:59.85ID:zLsCy8d20
桂歌丸(真金町)
西日本豪雨(真備町)
最近は「真」がつく地名キーワードだな
次も「真」がつく所で何か起こるだろう
俺が思いついてしまったのは「真鶴」だな
↓
7/19 真駒内の住宅地でヒグマ騒動
7/28 真鶴道路が台風12号の高波でパトカーやら6台が流される
9/6 厚真町で大規模な土砂崩れ 震度7←New!
な?
オカルトみたいだが、まさに俺の言うとおりだろ?
866高島厨(やわらか銀行)2018/07/12(木) 21:31:59.85ID:zLsCy8d20
桂歌丸(真金町)
西日本豪雨(真備町)
最近は「真」がつく地名キーワードだな
次も「真」がつく所で何か起こるだろう
俺が思いついてしまったのは「真鶴」だな
↓
7/19 真駒内の住宅地でヒグマ騒動
7/28 真鶴道路が台風12号の高波でパトカーやら6台が流される
9/6 厚真町で大規模な土砂崩れ 震度7←New!
な?
オカルトみたいだが、まさに俺の言うとおりだろ?
493M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:32:33.94ID:7DeZJ3Qu0 8 本当にあった怖い名無し 2018/09/06(木) 17:20:13.25 ID:TH0Jn2xn0
プーチン閣下が地震を警告してくれていた?
この9月1日、ロシア機が日本周辺で「特異な飛行」をした。
熊本地震の一週間前も、「地下核爆発」という一見意味不明の記事を出すことで、ロシア・スプートニク紙は警告を出してくれていた。
昨日朝は茨城県沖の震度4の地震で起きた。
そして、本日の胆振(いぶり)地震テロ。
沖縄県知事選と自民党総裁選を隠しておくために次々テロが予想される。
日本への戦争行為が為され続けている。
プーチン閣下が地震を警告してくれていた?
この9月1日、ロシア機が日本周辺で「特異な飛行」をした。
熊本地震の一週間前も、「地下核爆発」という一見意味不明の記事を出すことで、ロシア・スプートニク紙は警告を出してくれていた。
昨日朝は茨城県沖の震度4の地震で起きた。
そして、本日の胆振(いぶり)地震テロ。
沖縄県知事選と自民党総裁選を隠しておくために次々テロが予想される。
日本への戦争行為が為され続けている。
494M7.74(家)
2018/09/06(木) 17:34:18.64ID:BZTEZj3w0496M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:35:10.91ID:7RhEkFK60498M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:36:31.87ID:/DZlQ4i60499M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 17:36:47.06ID:tYc8efdJ0 フェリー大丈夫なのか!有難う!
500M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:36:55.87ID:aQc2qzXW0 火で灯りとってもし家事にでもなったら大変だからもう今日は寝たらいいよ
501M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:37:14.84ID:7Eu6tNux0 >>497
え、なにそれこわい
え、なにそれこわい
502M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:37:34.13ID:dd8GYnvE0 札幌西区いま電気ついた
タイミング的にありがたい
タイミング的にありがたい
504M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:38:06.03ID:/DZlQ4i60 北海道って石油ストーブみたいな電気に頼らない暖房器具が
普及してるイメージあったんだがな。
まぁ場所によるか。
普及してるイメージあったんだがな。
まぁ場所によるか。
505M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:38:23.32ID:7Eu6tNux0506M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 17:38:47.23ID:HBVLO9bW0 誰かがタイムリープスレかなんかででかい地震のあと苫小牧?白老?から札幌方面へ命からがら逃げるみたいな話してたのを思い出した。
この後さらになんかあるのか、、、
怖い、
この後さらになんかあるのか、、、
怖い、
507M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:39:35.51ID:ZsVY5b3A0508M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:39:43.14ID:xx3mGHSl0 新千歳空港も欠航かぁ。関西空港も使えないのにね。
というかつい先日の台風でも壁剥がれたり被害受けてた気がする。
というかつい先日の台風でも壁剥がれたり被害受けてた気がする。
511M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:40:45.55ID:Sz+MRhyC0 電気復旧は良かったけど余震が嫌だなぁ特に夜中今日寝れるかな@札幌東区
512M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:40:46.75ID:7Eu6tNux0 ドアチェーン外して靴履いて逃げる用意して寝たら大丈夫かな?
寝れなそう
寝れなそう
513M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:40:59.10ID:/FwRTjLt0 平成30年北海道胆振東部地震 と命名されたとのこと
515M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:41:27.54ID:7Eu6tNux0 >>509
昨日お風呂入ってなくて汗臭いんだよね
昨日お風呂入ってなくて汗臭いんだよね
516M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 17:41:53.04ID:sp8CP97T0 未だ停電@南宗谷地区
517M7.74(禿)
2018/09/06(木) 17:42:21.99ID:fCqIx4C00 ツイッターでツナ缶やバターにティッシュこより刺してロウソクとか拡散してる奴居るけどまだ余震あるかもだし危ないわ…
518M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:42:44.80ID:7Eu6tNux0519M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:43:10.67ID:QkW2y4BE0520M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:44:32.10ID:aQc2qzXW0 >>504
石油ストーブあるけどその石油ストーブがまず電気ないとつかない
お風呂の追い炊きも石油使う釜だけどその釜がまず電気ないとつかない
今時の機器ってまず電気ないとどうにもなんらん
あとオール電化にしてる家も多い
石油ストーブあるけどその石油ストーブがまず電気ないとつかない
お風呂の追い炊きも石油使う釜だけどその釜がまず電気ないとつかない
今時の機器ってまず電気ないとどうにもなんらん
あとオール電化にしてる家も多い
521M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:44:35.04ID:7DeZJ3Qu0 26 本当にあった怖い名無し [sage] 2018/09/06(木) 17:42:29.95 ID:HJd/02Qb0
この廃液処理を始めたのは1962年3月のことだ。3月中に約16,000トンもの廃水が注入された。
四月になって間もなく、意外なことが起きた。もともと1882年以来80年間も地震がまったくなかった場所なのに、地震が起きはじめたのだった。
https://www.google.co.jp/amp/s/ccplus.exblog.jp/amp/14607244/
この廃液処理を始めたのは1962年3月のことだ。3月中に約16,000トンもの廃水が注入された。
四月になって間もなく、意外なことが起きた。もともと1882年以来80年間も地震がまったくなかった場所なのに、地震が起きはじめたのだった。
https://www.google.co.jp/amp/s/ccplus.exblog.jp/amp/14607244/
522M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:44:45.87ID:/FwRTjLt0 うちも釧路に高齢の親戚がいて心配だけど、電気はまだ無理みたいだ。。。
523M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:44:52.64ID:7Eu6tNux0 めちゃめちゃサイレン鳴ってる
こわい
こわい
525M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:45:47.96ID:/X2G7b9b0 命名ないと思ってた
まあそりゃ震度7だもんな……
まあそりゃ震度7だもんな……
526高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:46:20.03ID:VlShMz8a0 おまえらも、昨日までは震度1の地震だけで
「揺れた@札幌」
とかキタスレでやってたのにな
もう今日なんか、それどころじゃなくなってるな
「揺れた@札幌」
とかキタスレでやってたのにな
もう今日なんか、それどころじゃなくなってるな
527M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:46:45.02ID:/DZlQ4i60 >>518
いや、本体にも電気使わない昔ながらの石油ストーブの話。
点火は電池。
311で停電してる時に重宝したんで、壊れた時買いなおした。
普段はファンヒーターだけど、1台持ってると安心できる。
なんなら上で調理もできるしな。
いや、本体にも電気使わない昔ながらの石油ストーブの話。
点火は電池。
311で停電してる時に重宝したんで、壊れた時買いなおした。
普段はファンヒーターだけど、1台持ってると安心できる。
なんなら上で調理もできるしな。
528高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:47:03.69ID:VlShMz8a0529M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:47:15.99ID:JZgn725y0 被災地は2ちゃんやらないほうがよくね?
530M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:47:22.27ID:7Eu6tNux0531M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:47:36.27ID:JZgn725y0 被災者だ
532M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:47:47.19ID:7Eu6tNux0 >>529
ダメ?落ち着くんだけど
ダメ?落ち着くんだけど
533M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:48:28.14ID:JZgn725y0 バッテリー足りなくなるかなと思って
534高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:49:21.15ID:VlShMz8a0 札幌でも炊き出しとはな
まさかおまえらも9/6の今日、大地震で停電になるとは思ってもいなかったろ?
俺もここまで札幌なんかが被害受ける地震までは想定していなかった
厚真あたりならこれくらいは想定していたがな
まさかおまえらも9/6の今日、大地震で停電になるとは思ってもいなかったろ?
俺もここまで札幌なんかが被害受ける地震までは想定していなかった
厚真あたりならこれくらいは想定していたがな
535M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:49:33.37ID:xx3mGHSl0536M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:50:32.10ID:7Eu6tNux0 >>533
あーありがとう
あーありがとう
537高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:50:43.05ID:VlShMz8a0 3.11直後はまったく宮城岩手福島の2ちゃねらーはいなかったな
ただし、直前までは宮城民とかたくさんいたがなw
北海道民も停電のわりには現れているな
ただし、直前までは宮城民とかたくさんいたがなw
北海道民も停電のわりには現れているな
539M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:51:42.84ID:ZsVY5b3A0 夜がくるなぁ
光源の用意以外にやっといた方がいいことある?
光源の用意以外にやっといた方がいいことある?
540M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:52:12.83ID:/FwRTjLt0 本州の各電力会社から電源車合わせて78台、社員450名
順次出発。
東京消防庁のハイパーレスキュー隊員100名も船で苫小牧港に
明朝到着
順次出発。
東京消防庁のハイパーレスキュー隊員100名も船で苫小牧港に
明朝到着
541高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:53:02.51ID:VlShMz8a0542M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 17:53:15.73ID:h/cveZ8v0 カセットコンロのボンベが使えるストーブがありますよ
火持ちは短時間ですけどね
関東では非常用にもってる人も結構います
火持ちは短時間ですけどね
関東では非常用にもってる人も結構います
543M7.74(空)
2018/09/06(木) 17:53:26.43ID:fjwZqm3z0 札幌市東区みかほの辺り、まだまだ停電中。
普通にガスでメシ炊いてるよ。
普通にガスでメシ炊いてるよ。
544M7.74(空)
2018/09/06(木) 17:54:55.01ID:JHar6ntR0 >>101
じゃあ交換所の非常用駆動バッテリーは動いてるのか。光でも交換所から一体型ルーターまで何かしら電源ある状況さえ再現できれば停電でも電話出来ない事はないんだなあ繋がる
じゃあ交換所の非常用駆動バッテリーは動いてるのか。光でも交換所から一体型ルーターまで何かしら電源ある状況さえ再現できれば停電でも電話出来ない事はないんだなあ繋がる
545M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 17:55:17.47ID:32iBJ3II0 札幌はまだ停電してますか?
実家と電話繋がらない
実家と電話繋がらない
546M7.74(中部地方)
2018/09/06(木) 17:55:50.31ID:RhrrLVNq0 >>539
脱出できるように土足で生活できるなら土足で生活したほうがいいのと懐中電灯を常に携帯
避難用のバッグなどを常にわかるように置いておくのと、防犯上の理由で無理かもしれないが鍵は開けておく
これくらいかな日没までにやっておいたほうがいいこと、後忘れてならないのはブレーカーとガス栓を切っておくこと
脱出できるように土足で生活できるなら土足で生活したほうがいいのと懐中電灯を常に携帯
避難用のバッグなどを常にわかるように置いておくのと、防犯上の理由で無理かもしれないが鍵は開けておく
これくらいかな日没までにやっておいたほうがいいこと、後忘れてならないのはブレーカーとガス栓を切っておくこと
547M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 17:56:09.92ID:FeJoreV/0 しっかし信号なくてもみんな秩序保って行動できてるよな〜
クラクションの音全く聞こえない。
すすきのど真ん中だけど
クラクションの音全く聞こえない。
すすきのど真ん中だけど
548M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:56:18.48ID:LG1zNS4H0549M7.74(空)
2018/09/06(木) 17:56:50.31ID:JHar6ntR0550M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 17:57:06.94ID:Qx6IE8Ml0 売電目的で、ソーラー発電が流行っているよね。
ソーラー発電と蓄電池使ってる家は良かったな
UPS(無停電電源装置) あれ欲しくなった
ポータブルストーブ(1万円ぐらいの)も欲しいな
ソーラー発電と蓄電池使ってる家は良かったな
UPS(無停電電源装置) あれ欲しくなった
ポータブルストーブ(1万円ぐらいの)も欲しいな
551M7.74(庭)
2018/09/06(木) 17:57:08.24ID:R7aaFLEy0 >>545
白石区停電中
白石区停電中
553M7.74(茸)
2018/09/06(木) 17:57:53.46ID:fBpXgZiX0 旭川部分的に復旧してるらしいけどうちは相変わらず停電中
そろそろ夜がくる・・
そろそろ夜がくる・・
554M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 17:58:06.89ID:/DZlQ4i60 被災地が港に近いのは不幸中の幸いだな。そして港が無事だったのも。
札幌だと苫小牧からちょい距離はあるが。
札幌だと苫小牧からちょい距離はあるが。
555M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 17:58:56.53ID:HveSacPG0556M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 17:59:00.18ID:32iBJ3II0 ごめん中央区宮の森辺り
557高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 17:59:00.52ID:VlShMz8a0 千歳や苫小牧のやつはいるか?
震源に一番近いやつは誰だ?
地震は南海くらい感じてる?
震源に一番近いやつは誰だ?
地震は南海くらい感じてる?
558M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 18:00:01.27ID:UgKLR9em0 平岸1―12 電気復旧
560M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 18:01:15.09ID:4KnwLMFc0 手稲区線路沿い電気きた
561M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:01:15.75ID:47FiNG8g0562M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 18:01:23.60ID:Qx6IE8Ml0 古いガラケーを保管してて役に立った → ワンセグでNHK見てた
563高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:01:35.19ID:VlShMz8a0 おまえら道民も、昨日までは地震で停電するとは思ってもなかったろ?
ところが、こうなるわけだよ
俺には北海道も想定内だったがな?
まだこの季節でよかったよな?
ところが、こうなるわけだよ
俺には北海道も想定内だったがな?
まだこの季節でよかったよな?
564M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:02:12.09ID:Pw5ULTNZ0 函館も一部復旧?
565M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 18:02:53.99ID:32iBJ3II0566M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:04:03.21ID:47FiNG8g0 根室はあと15分くらい
札幌は30分くらいで真っ暗に
札幌は30分くらいで真っ暗に
567M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:04:26.12ID:t7DtHhxy0 小樽復旧
569M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:04:56.25ID:GpBwoUza0 明日までにピークの2/3だっけか
実際問題完全復旧までどういう運用になるのかな
実際問題完全復旧までどういう運用になるのかな
570M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:05:21.74ID:ujamGlb70 厚別中央電気復旧
571M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 18:05:57.02ID:EqgnnnSM0 >>506
マジか…
マジか…
573M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 18:06:46.74ID:EqgnnnSM0 >>566
勘弁してくれ
勘弁してくれ
574M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:08:23.03ID:7Eu6tNux0 夜がくるね
575M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:09:28.61ID:fBpXgZiX0 ずっと救急車と消防車のサイレン鳴ってる
576M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 18:10:02.90ID:Qx6IE8Ml0 >>572 賢いな
靴を揃える躾はもう古いな
靴を揃える躾はもう古いな
578M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:11:46.04ID:HveSacPG0 プリンスホテルの電気がついた@札幌市中央区南2西11
しかし南1側はついてない……
しかし南1側はついてない……
580M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:12:19.86ID:hLb+VHnK0 498 可愛い奥様 sage 2018/09/06(木) 17:49:07.49 ID:IugmXXW90
札幌二条市場の焼肉屋さんで無料の炊き出ししてる
冷蔵庫まだ使えなくて腐らすぐらいならってことで全部の肉を焼いて提供してるんだって
観光客がご飯食べるところないから困ってて助かってるらしい。こんないい話も実は沢山あるんだろうね
平成30年北海道胆振東部地震かぁ。平成30年とついた災害名多いな
札幌二条市場の焼肉屋さんで無料の炊き出ししてる
冷蔵庫まだ使えなくて腐らすぐらいならってことで全部の肉を焼いて提供してるんだって
観光客がご飯食べるところないから困ってて助かってるらしい。こんないい話も実は沢山あるんだろうね
平成30年北海道胆振東部地震かぁ。平成30年とついた災害名多いな
581M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:12:25.51ID:47FiNG8g0 札幌駅 電気のみ復旧している
582M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:12:30.93ID:7Eu6tNux0 月寒西、裏の一軒家に明かり
うちのマンションは停電中
うちのマンションは停電中
584M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 18:13:00.82ID:dO38J3L80 そばにある活断層を刺激してなければいいんだがなぁ
あれ本気出すとやばそうだ
あれ本気出すとやばそうだ
585M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:13:58.18ID:7DeZJ3Qu0 AC/DCコンバータ買っとこ
災害時車で家電使えるようにしたほうがいいな
災害時車で家電使えるようにしたほうがいいな
586M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:14:12.79ID:VlShMz8a0 15 :高島厨【万年大吉】 ◆jPpg5.obl6 (神奈川県):2017/01/01(日) 11:59:39.89 ID:pSN8Tfh80.net
しっかし、2017年というのに、まだまだ古い感じの木造に
住んでる人間が多すぎるな
田舎や山間部なんかに行くと特にな?
それでは、震度6,7が来たら潰れるの、崩れるのは当たり前って
家も多いからな
しっかし、2017年というのに、まだまだ古い感じの木造に
住んでる人間が多すぎるな
田舎や山間部なんかに行くと特にな?
それでは、震度6,7が来たら潰れるの、崩れるのは当たり前って
家も多いからな
587M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:14:16.73ID:WO7G7IXR0 十勝なんだが
思い出しても目ぼしい発電所がない
後回しの予感しかしない
思い出しても目ぼしい発電所がない
後回しの予感しかしない
588M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 18:15:27.96ID:ebqWVtSw0 関西住みだが、誰も地震について話すやつはいなかったなぁ
自分から話を振ったら皆知ってると言ってたが
自分としては、サッカーの代表戦がなくなったのが淋しい 11日には次の試合があるし、選手たちがどうやって道外に出るかは気になるところ
それと、17時ぐらいに揺れたような気がするけどもしかして気のせい?
自分から話を振ったら皆知ってると言ってたが
自分としては、サッカーの代表戦がなくなったのが淋しい 11日には次の試合があるし、選手たちがどうやって道外に出るかは気になるところ
それと、17時ぐらいに揺れたような気がするけどもしかして気のせい?
589M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:15:58.72ID:0PvblSOt0 いい加減停電、函館も何とかしてくれよ。
飛行機のキャンセル待ちポシャったら予約してたホテル泊まれないじゃん…
本州側から受電できないのか?
飛行機のキャンセル待ちポシャったら予約してたホテル泊まれないじゃん…
本州側から受電できないのか?
590M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 18:16:15.66ID:RN6ycMmV0 北海道エリア電力需給状況 (17:55現在 530MW)
https://i.imgur.com/6rlvxSr.png
主要エリア内主要幹線潮流実績 (18:00現在、あちこちちょろちょろ。全て無事かはまだ不明)
https://i.imgur.com/wRoyP4e.png
北本連系線潮流実績 (18:05現在、ほぼ停止のまま)
https://i.imgur.com/pN8vX58.png
https://i.imgur.com/6rlvxSr.png
主要エリア内主要幹線潮流実績 (18:00現在、あちこちちょろちょろ。全て無事かはまだ不明)
https://i.imgur.com/wRoyP4e.png
北本連系線潮流実績 (18:05現在、ほぼ停止のまま)
https://i.imgur.com/pN8vX58.png
591M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:16:56.93ID:47FiNG8g0 【北海道地震】気象庁、平成30年北海道胆振東部地震と命名・・・厚真町で震度7を観測
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536224796/1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536224796/1
592高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:16:57.26ID:VlShMz8a0593M7.74(家)
2018/09/06(木) 18:17:38.80ID:BZTEZj3w0 別の所で札幌市八軒、宮の沢もまだって見た
594高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:18:36.97ID:VlShMz8a0 おまえらのうちで、震源に近いと思われるやつは誰だ?
遠慮せずに手をあげろ
遠慮せずに手をあげろ
595M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:18:43.05ID:EvUBBrE10 暗く長い夜が来る。東札幌
596M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 18:19:03.14ID:s6y+G6TG0 手稲区まだ停電してるやないか!
誰やもう通電してる言うたやつは!
誰やもう通電してる言うたやつは!
597M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:19:23.32ID:7Eu6tNux0 月寒西、復旧してる家としてない家がある
信号機は復旧
不安だから外に出たわ
信号機は復旧
不安だから外に出たわ
598M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:19:35.65ID:lWPNIYRX0 390MWから540MWまで回復したな
599M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:19:55.99ID:7DeZJ3Qu0 AC/DCコンバータ買っとけ
600M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 18:20:06.59ID:/DZlQ4i60 とりあえず夜のニュースで概要はつかめるかな。
現地の人はしばらく我慢続くだろうけど頑張ってな。
現地の人はしばらく我慢続くだろうけど頑張ってな。
601M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 18:20:57.01ID:RN6ycMmV0 経済産業省 認証済みアカウント @meti_NIPPON
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況?】
病院や上下水道、通信施設や役所などの非常用電源に必要な燃料については、
北海道内に軽油は5.3万kl、重油は4.2万klの在庫があり、
通常時の消費量の10〜20日分の在庫があります。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:07 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037628360124321793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況?】
病院や上下水道、通信施設や役所などの非常用電源に必要な燃料については、
北海道内に軽油は5.3万kl、重油は4.2万klの在庫があり、
通常時の消費量の10〜20日分の在庫があります。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:07 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037628360124321793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:21:05.44ID:LC3GQpxA0 こんな時に八百長相撲のコーナーやるんだな
あり得ない
電話するわ
あり得ない
電話するわ
604高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:21:23.19ID:VlShMz8a0 いやあ、まだこの停電は生活にはともかく、仕事の業務用の冷凍冷蔵庫にはやばいな
食品関係の仕事は大打撃やないかい
魚市場、肉関係、チーズやら牛乳やらチョコレートやアイスやら北海道はそういう産業なのにな
食品関係の仕事は大打撃やないかい
魚市場、肉関係、チーズやら牛乳やらチョコレートやアイスやら北海道はそういう産業なのにな
606M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 18:22:28.74ID:LFm7XyO/O 信号機だけ復旧は、信号機用の非常発電で稼働させてるところが殆どじゃない?
608M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 18:23:19.00ID:djNtDnVR0 被災されたかたには 失礼かもしれないけど この震災北海道だからこれだけで済んだんだろな 東京だったら火災旋風とか被害甚大になりそう 津波なくてまだよかった
609高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:23:26.44ID:VlShMz8a0 安平なんて浦河沖や青森東方沖や日高の地震でしょっちゅう揺れる場所だろうが、
今回のはとてつもないな
やはり北海道内陸は俺の注意していたとおりだったわ
今回のはとてつもないな
やはり北海道内陸は俺の注意していたとおりだったわ
610M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 18:23:48.40ID:RN6ycMmV0 経済産業省 認証済みアカウント @meti_NIPPON
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況27】
これにより、旭川、札幌、苫小牧、名寄周辺の一部の地域への送電が再開されており、
約34万戸の停電が解消しています。
今晩中に奈井江火力発電所、知内発電所などを再起動させ、
約120万kwの供給再開を目指して作業中です。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:03 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037627458017583105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況27】
これにより、旭川、札幌、苫小牧、名寄周辺の一部の地域への送電が再開されており、
約34万戸の停電が解消しています。
今晩中に奈井江火力発電所、知内発電所などを再起動させ、
約120万kwの供給再開を目指して作業中です。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:03 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037627458017583105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:24:39.58ID:pR958R8v0 まだ今夜も油断出来ないから安全なとこで寝てね!
614M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 18:25:08.86ID:yuUELoAx0 LINE通話の方が繋がる
615M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:25:20.97ID:o7R1AS4N0 ろうそくってまずいのよね?
616M7.74(熊本県)
2018/09/06(木) 18:26:01.48ID:DbEjr4mV0 予測不可能な震源の深さといい、それに見合わない
617M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:26:43.70ID:Qhfd+4jZ0 震度7って・・・・・・・・・
619M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:27:34.24ID:47FiNG8g0 >>615
余震で倒れるかもしれない
余震で倒れるかもしれない
620M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 18:27:40.34ID:hGHpyzYt0 ま、当然ですね。
https://i.imgur.com/CuuEyED.jpg
https://i.imgur.com/CuuEyED.jpg
621高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:27:52.62ID:VlShMz8a0 >497 :高島厨(やわらか銀行)[]:2018/08/03(金) 20:00:10.48 ID:MXYgrqrl0
これから大きめ、大きい地震に注意なところ
・茨城南部、山梨
・静岡沖(伊豆沖含む)
・北海道内陸
・石川福井京都
・有明海あたり
(東日本太平洋沖は震度4は珍しくないから省く)
↓
9/6 北海道胆振地方 震度6強
これから大きめ、大きい地震に注意なところ
・茨城南部、山梨
・静岡沖(伊豆沖含む)
・北海道内陸
・石川福井京都
・有明海あたり
(東日本太平洋沖は震度4は珍しくないから省く)
↓
9/6 北海道胆振地方 震度6強
622M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:27:53.19ID:N31gfrVr0 北区篠路は停電してますか?実家と連絡が取れません
623M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:28:27.92ID:z1+mC8pL0 hbcラジオ、こんなときにファイターズ情報多すぎだろ
624高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:28:30.61ID:VlShMz8a0 スターライトまったく現れないな
まだまだ停電してそうだな
まだまだ停電してそうだな
625M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:28:34.78ID:T27c7RJ30627M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 18:30:26.90ID:p1vtXxqz0 中央区大通西8
見える範囲停電中の中
プリンスだけ灯りがついてる
見える範囲停電中の中
プリンスだけ灯りがついてる
629M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:31:17.60ID:O/6gMl5P0 これが絶体絶命都市4ですか
630M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:32:53.53ID:47FiNG8g0 >>622
篠路は電気がまだ来ない、あいの里は電気復旧したらしいのに。
篠路の友達の所はまだ停電続いてるって。 ガソリンスタンドが凄い行列で、2時間待ちとのこと。
西区発寒、宮の沢駅あたりは電気復旧しました 実家がある篠路はまだ電気きてないらしい。。。
ツイッター
篠路は電気がまだ来ない、あいの里は電気復旧したらしいのに。
篠路の友達の所はまだ停電続いてるって。 ガソリンスタンドが凄い行列で、2時間待ちとのこと。
西区発寒、宮の沢駅あたりは電気復旧しました 実家がある篠路はまだ電気きてないらしい。。。
ツイッター
631M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:33:06.65ID:lWPNIYRX0632M7.74(沖縄県)
2018/09/06(木) 18:33:10.98ID:sukbLKTu0 もう沖縄行こ
633M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:33:14.08ID:o7R1AS4N0634M7.74(空)
2018/09/06(木) 18:33:37.25ID:eCq6tav20 釧路市本日中の電気復旧は無い模様
https://twitter.com/fm946/status/1037605164209696768?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fm946/status/1037605164209696768?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:34:06.56ID:tWtDY0Z90 ツナ缶に穴開けてティッシュで作ったコヨリ差し込んで簡易ろうそく出来るよ
637M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:35:15.05ID:wnu2nxeL0 言うて札幌は清田以外は断水と停電だけでほぼ済んでるし
638M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:35:39.16ID:tWtDY0Z90 水いれたペットボトルに携帯白画面を下に奥とランタン代わりになるよ
639M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:35:52.82ID:N31gfrVr0640M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:36:40.84ID:Crpv+tNA0641M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:37:11.86ID:QSt6/nVv0 まだ繋がってる人は
大事な人との連絡は済ませておいてほしい
849 M7.74(dion軍) sage 2018/09/06(木) 11:43:34.84 ID:blGZrhCA0
311のとき経験したけど、携帯基地局の充電池のパッテリーがなくなると電波も飛ばなくなる。おそらく数時間でスマホも使えなくなるから、北海道からの書き込みは絶えると思われる
858 M7.74(dion軍) sage 2018/09/06(木) 11:46:37.83 ID:blGZrhCA0
モバイルのバッテリーもってても、基地局のバッテリーがなくなったらスマホはただの箱になるよ
大事な人との連絡は済ませておいてほしい
849 M7.74(dion軍) sage 2018/09/06(木) 11:43:34.84 ID:blGZrhCA0
311のとき経験したけど、携帯基地局の充電池のパッテリーがなくなると電波も飛ばなくなる。おそらく数時間でスマホも使えなくなるから、北海道からの書き込みは絶えると思われる
858 M7.74(dion軍) sage 2018/09/06(木) 11:46:37.83 ID:blGZrhCA0
モバイルのバッテリーもってても、基地局のバッテリーがなくなったらスマホはただの箱になるよ
642M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:37:58.63ID:tWtDY0Z90 公衆電話があれば171で伝言残すよろし
643M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:38:12.31ID:wbyrk9XS0 JR北海道のバス明日運行するかわかる人いますか?
知ってる人いれば情報お願いします
北広島→野幌の路線です
知ってる人いれば情報お願いします
北広島→野幌の路線です
645M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 18:39:04.00ID:RN6ycMmV0 >>592
道東は、異常がなければとりあえず、
J-POWERの水力が200MW分くらいはあるのでは?
他にも国交省開発局とか道企業庁のとか。
札幌・苫小牧と縁を切れる(追分開閉所あたりで断)なら・・・
道東は、異常がなければとりあえず、
J-POWERの水力が200MW分くらいはあるのでは?
他にも国交省開発局とか道企業庁のとか。
札幌・苫小牧と縁を切れる(追分開閉所あたりで断)なら・・・
646M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:39:28.90ID:fEWq/jY+0 明かり
625 M7.74(茸) sage 2018/09/06(木) 18:28:34.78 ID:T27c7RJ30
小さくても良いからペンライトとかミニランタンとかない?
カシャカシャのスーパーの袋かぶせると光が拡散して部屋が明るくなるよ
638 M7.74(長屋) sage 2018/09/06(木) 18:35:39.16 ID:tWtDY0Z90
水いれたペットボトルに携帯白画面を下に奥とランタン代わりになるよ
625 M7.74(茸) sage 2018/09/06(木) 18:28:34.78 ID:T27c7RJ30
小さくても良いからペンライトとかミニランタンとかない?
カシャカシャのスーパーの袋かぶせると光が拡散して部屋が明るくなるよ
638 M7.74(長屋) sage 2018/09/06(木) 18:35:39.16 ID:tWtDY0Z90
水いれたペットボトルに携帯白画面を下に奥とランタン代わりになるよ
647M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:40:56.14ID:7DeZJ3Qu0 >>632
こいこい!沖縄は移住歓迎
アパートマンション投資ブームで乱立して部屋も余りまくってるしな
直接接したいと思ってるやつ以外は沖縄に住もうが接する機会もないし
米軍の犯罪は無法地帯だけどこんな島で良ければいくらでもすんでくれ
こいこい!沖縄は移住歓迎
アパートマンション投資ブームで乱立して部屋も余りまくってるしな
直接接したいと思ってるやつ以外は沖縄に住もうが接する機会もないし
米軍の犯罪は無法地帯だけどこんな島で良ければいくらでもすんでくれ
648高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:41:15.80ID:VlShMz8a0 モー娘。吉澤ひとみが飲酒ひき逃げで逮捕か
そういや、モー娘。って北海道出身が多いよな
吉澤も北海道じゃなかったっけ?
そういや、モー娘。って北海道出身が多いよな
吉澤も北海道じゃなかったっけ?
650M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:41:51.84ID:xO2o1G3h0 駅前や大通も電気点いてなくて長引くかな〜と思ったら
豊平区の36号沿いあたりは街灯とかつき始めた
北電GJ
豊平区の36号沿いあたりは街灯とかつき始めた
北電GJ
651M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:43:23.20ID:tWtDY0Z90 明日の午前中一杯まではJR動かず明日の午後も未定
653M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:44:24.09ID:tWtDY0Z90 札幌駅は電気通ってるとのことトイレも使える終日解放とのこと
654M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:44:40.32ID:fzUcqkB60 とりま電気復活して即効で携帯とモバイルバッテリー充電したわ。
今日中にはある程度回復しそうやな
あとはデカイ地震こないことを祈る
今日中にはある程度回復しそうやな
あとはデカイ地震こないことを祈る
655M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:45:14.44ID:I0cmXKfF0656M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:45:17.73ID:tWtDY0Z90 札幌駅公衆電話使えるとのことbyHTB
657M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 18:46:13.38ID:tWtDY0Z90 札幌旭川ふかがわ苫小牧の一部電気復旧
659M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 18:47:06.14ID:4PQKDztz0 >>643
北海道の交通情報まとめ(午後5時)
「ジェイ・アール北海道バス」
「北海道中央バス」
6日は終日運休にし、7日の運行も未定
大規模な停電の影響で信号機が作動しておらず、安全が確保できない為
JR北海道
7日も正午までのすべての列車の運休
地下鉄
7日の運行についても見通しがたっていない
高速
通行止めの区間
日高道は日高厚賀から苫東中央の間の上下線
道央道の北広島の出入り口、千歳の出口のいずれも上下線
新川の上り線の出口、札幌の上り線の出口が閉鎖
(NHK
北海道の交通情報まとめ(午後5時)
「ジェイ・アール北海道バス」
「北海道中央バス」
6日は終日運休にし、7日の運行も未定
大規模な停電の影響で信号機が作動しておらず、安全が確保できない為
JR北海道
7日も正午までのすべての列車の運休
地下鉄
7日の運行についても見通しがたっていない
高速
通行止めの区間
日高道は日高厚賀から苫東中央の間の上下線
道央道の北広島の出入り口、千歳の出口のいずれも上下線
新川の上り線の出口、札幌の上り線の出口が閉鎖
(NHK
660M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:47:16.51ID:8cpvDfW50 手稲区稲穂@復旧
ただ、国道の信号はついてない
ただ、国道の信号はついてない
661M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:47:52.06ID:/r7t9nbf0 こんな時に病院なんか行くアホいねーわ。
断れやボケ
断れやボケ
663M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 18:51:37.45ID:HiAlu7Lf0 はい、北区(郊外)死亡中らしい。
札幌駅も北口は北区と言えば北区?
札幌駅も北口は北区と言えば北区?
665M7.74(庭)
2018/09/06(木) 18:52:12.09ID:APffgAhj0 白石警察署のあたり電気復旧
666M7.74(熊本県)
2018/09/06(木) 18:52:26.91ID:kemgEr+a0 停電時、身近なもので明かりを確保する3つの方法(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00005327-weather-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-000-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-001-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-002-3-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00005327-weather-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-000-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-001-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180906-00005327-weather-002-3-view.jpg
669M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:53:20.99ID:8cpvDfW50 手稲区のモダ石油、給油再開
列は札幌方向に30台位だった
列は札幌方向に30台位だった
670高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:54:06.20ID:VlShMz8a0672M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:54:42.93ID:wbyrk9XS0673M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 18:55:16.51ID:pDmD6Vbc0674M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 18:55:51.29ID:zTXiFiQW0 頑張ってね北海道民
本州は秋雨やら天象で忙しいから、特に関西とか山奥のど田舎の震度7の地震に
構ってる暇がないんで
本州は秋雨やら天象で忙しいから、特に関西とか山奥のど田舎の震度7の地震に
構ってる暇がないんで
675M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 18:56:30.86ID:lB127gU90 東苗穂は復旧していますか?
実家と連絡が午前中で途絶え、災害ダイヤルに連絡は入っていません
実家と連絡が午前中で途絶え、災害ダイヤルに連絡は入っていません
676M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:56:54.82ID:xO2o1G3h0 豊平区上空なんかヘリが4、5機飛んでる…なんかあったかな
677高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 18:57:22.66ID:VlShMz8a0 厚真町民「今まで東北や九州で大地震見てきても、北海道はないなと思ってた・・・」
それはないんだよ
地震はどこでも来るからな?
それはないんだよ
地震はどこでも来るからな?
678M7.74(茸)
2018/09/06(木) 18:58:10.30ID:xO2o1G3h0 いつもならお茶とかで一息だけどカフェインの利尿作用気になるよね
どこも水が品切れだった
どこも水が品切れだった
681M7.74(熊本県)
2018/09/06(木) 18:58:48.08ID:aQvG0UaN0 どこでも地震はある
頑張れ北海道民
頑張れ北海道民
682M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 18:59:03.55ID:vM3515oD0 流石にこれは鳥肌たった
https://i.imgur.com/hbTUqIU.jpg
https://i.imgur.com/hbTUqIU.jpg
683M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 18:59:20.00ID:RN6ycMmV0 経済産業省 認証済みアカウント @meti_NIPPON
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況33】
本日昼頃より一部地域に電力供給を開始し、約34万戸が復旧済み。
復旧地域(一部復旧含む)は次の通りです:
旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、愛別町、東川町、剣淵町、風連町、美深町(続く)
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:31 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037634295043579904
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況34】
停電復旧地域(一部復旧含む)A:
下川町、音威子府村、初山別村、苫前町、羽幌町、礼文町、豊富町、利尻町、利尻冨士町、札幌市、岩見沢市、三笠市、美唄市、奈井江町、歌志内市、赤平市、滝川市、(続く)
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:32 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037634642776473601
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況35】
停電復旧地域(一部復旧含む)B:
新十津川町、栗山町、安平町、由仁町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、奥尻町
引き続き、早期の復旧に向けて全力で取り組んでまいります。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:34 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037635158659104770
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況36】
新千歳空港の電力は、地震を受けて自家発電に切り替えていたため燃料不足が懸念されていましたが、
電力系統に接続し、本格復旧しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:36 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037635672457150464
京極揚水の2号増設(+200MWで計400MW)は、2015/11に運開して、間に合った。
が、3月運開予定の北斗今別直流幹線(300MW)は、間に合わなかった。
石狩湾新港火力1号(LNG-GTCC:569.4MW)も、2月運開予定で、間に合わなかった。
2号2026年、3号2030年とか言わずに前倒し着工運開しないと、
苫東厚真(石炭1,650MW)に頼りすぎが、やっぱり続いてしまう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況33】
本日昼頃より一部地域に電力供給を開始し、約34万戸が復旧済み。
復旧地域(一部復旧含む)は次の通りです:
旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、愛別町、東川町、剣淵町、風連町、美深町(続く)
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:31 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037634295043579904
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況34】
停電復旧地域(一部復旧含む)A:
下川町、音威子府村、初山別村、苫前町、羽幌町、礼文町、豊富町、利尻町、利尻冨士町、札幌市、岩見沢市、三笠市、美唄市、奈井江町、歌志内市、赤平市、滝川市、(続く)
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:32 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037634642776473601
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況35】
停電復旧地域(一部復旧含む)B:
新十津川町、栗山町、安平町、由仁町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、奥尻町
引き続き、早期の復旧に向けて全力で取り組んでまいります。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:34 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037635158659104770
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況36】
新千歳空港の電力は、地震を受けて自家発電に切り替えていたため燃料不足が懸念されていましたが、
電力系統に接続し、本格復旧しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
18:36 - 2018年9月6日
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037635672457150464
京極揚水の2号増設(+200MWで計400MW)は、2015/11に運開して、間に合った。
が、3月運開予定の北斗今別直流幹線(300MW)は、間に合わなかった。
石狩湾新港火力1号(LNG-GTCC:569.4MW)も、2月運開予定で、間に合わなかった。
2号2026年、3号2030年とか言わずに前倒し着工運開しないと、
苫東厚真(石炭1,650MW)に頼りすぎが、やっぱり続いてしまう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684M7.74(熊本県)
2018/09/06(木) 19:00:21.40ID:uf9+bgJ20687M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:01:03.03ID:wnu2nxeL0 札幌近郊住まいだけど札幌もすぐに命に関わるような事態にはなってないから心配してる組は落ち着いていいよ
震源近いのはわからん
震源近いのはわからん
688M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:01:32.34ID:vAONhrIU0 北海道は奥尻とかで地震のイメージはなくはないよ
震度7はさすがにびびったけど
震度7はさすがにびびったけど
691M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:02:13.39ID:kbfvkLbr0 震度7
692M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:02:15.69ID:HveSacPG0 夜明け何時だっけ?やることないけどこんな時間に寝れない
とりあえずおかずなしでオナニーできるか試してみる
とりあえずおかずなしでオナニーできるか試してみる
693M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 19:04:13.09ID:KO1P0aA60 しかしよー
暗くなった部屋でスマホしか情報頼る物がないと、火力で発電量間に合うとか抜かしてた奴等出てこいやーって気分になるわ
泊原発稼働してたら厚真発電所止まっても何とかなったわけだしー
でも泊原発吹っ飛んだら北海道壊滅するんだけどさ
暗くなった部屋でスマホしか情報頼る物がないと、火力で発電量間に合うとか抜かしてた奴等出てこいやーって気分になるわ
泊原発稼働してたら厚真発電所止まっても何とかなったわけだしー
でも泊原発吹っ飛んだら北海道壊滅するんだけどさ
695M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:05:17.43ID:3bm6lm8R0 DQN達がテント張ってバーベキューパーティー始めた、酒盛りしてうるさい、マジ頭おかしいw
696M7.74(長屋)
2018/09/06(木) 19:05:38.48ID:tWtDY0Z90 調べたら札幌の日の出は5時05分
697M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 19:06:05.94ID:kSrv3ka20699M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 19:06:14.66ID:Mo/R1wrj0 道民のゲームフレと連絡取れたよかった
被害少ない地域で停電はしてるけど自家発電機あるから今のところ大丈夫らしい
被害少ない地域で停電はしてるけど自家発電機あるから今のところ大丈夫らしい
700M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:06:27.06ID:Ft7BVkHL0 函館在住だけど、まだ停電してる。。
今回はこの季節だったからまだよかったけど、冬だったらオレ詰んでた…
今回はこの季節だったからまだよかったけど、冬だったらオレ詰んでた…
702M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:07:03.63ID:OafnSpqH0 >>692
余計な体力は使うな
余計な体力は使うな
703M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:08:04.06ID:OafnSpqH0 東京と北海道でID被ることなんてあるのかよ・・・
704高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:08:05.87ID:VlShMz8a0 おまえら真っ暗の中、書き込んでるのか?
705M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 19:08:13.21ID:LFm7XyO/O 札幌北区北34条の避難所いったら、もうスリッパないくらい人居て引き返してきたわ
しかし真っ暗は精神的にくるかと思ったけど元々鬱病持ちだからか逆にハイになってきた
しかし真っ暗は精神的にくるかと思ったけど元々鬱病持ちだからか逆にハイになってきた
706M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:10:14.21ID:7DeZJ3Qu0707M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:10:21.70ID:lWPNIYRX0 強い余震が来る可能性あるからいつでも逃げれるように
708M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:10:44.16ID:Ft7BVkHL0 ろうそく使ってるわ。周り暗すぎて怖い…
ろうそく倒れても大丈夫なようにアルミホイル敷き詰めたったwww
ろうそく倒れても大丈夫なようにアルミホイル敷き詰めたったwww
709M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 19:10:53.89ID:KoEYSowo0 ウチから見える東札幌イオンの辺りは電力復旧した模様
710高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:12:05.32ID:VlShMz8a0 スターライトは大丈夫なんか?
確か南区の警察が近いような所だよな
やっぱ、そのへんくらいじゃ停電してるんか
確か南区の警察が近いような所だよな
やっぱ、そのへんくらいじゃ停電してるんか
711M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:13:17.85ID:47FiNG8g0 516 公共放送名無しさん sage 2018/09/06(木) 19:09:06.33 ID:I1Off2hd
https://22.snpht.org/1809061908503683.jpg
https://22.snpht.org/180906190851774.jpg
北見
https://22.snpht.org/1809061908503683.jpg
https://22.snpht.org/180906190851774.jpg
北見
712M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 19:13:37.66ID:T5Yg9EnI0 北海道きのうくらい
しんど3くらいのあったよな
あれ余震だたん
しんど3くらいのあったよな
あれ余震だたん
713M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:13:50.50ID:a4WOQGoV0 みんな折角だから天体観測しようぜ
南に見える赤っぽい星が火星だ
南に見える赤っぽい星が火星だ
714高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:13:51.80ID:VlShMz8a0 それにしても、厚真の土砂崩れの山肌のむき出しは見てて気持ち悪いな
715M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:13:53.87ID:HveSacPG0 家は真っ暗だけど外行けば電気ついてるところに人集まってて寂しくはなさそうだよ@札幌市中央区
情報ありがとうなお前ら
夜明けまであと10時間か、長いな
情報ありがとうなお前ら
夜明けまであと10時間か、長いな
716M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:14:30.40ID:OzilBlb80 お前ら外でてみろ
光ないおかげで星めっちゃ綺麗だぞ
光ないおかげで星めっちゃ綺麗だぞ
717高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:15:10.46ID:VlShMz8a0 >>713
たしかに星はいつもよりも見えるようになりそうだな
たしかに星はいつもよりも見えるようになりそうだな
718M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:15:42.60ID:o7R1AS4N0 いや変わらんわ、いつでも停電レベルで暗いからこの辺
719M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 19:16:05.97ID:T5Yg9EnI0 台風とか地震とかやめてほしいわまじで
720M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 19:16:32.94ID:/FwRTjLt0 北海道内 あす朝までに100万戸の電力復旧目指す
@nhk
@nhk
721高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:16:33.43ID:VlShMz8a0722M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 19:17:24.49ID:vuahDz8e0 生きてるところからこっそりCVTケーブル引っ張って盗電しろw
723高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:17:39.23ID:VlShMz8a0 この地震が冬だと、物資も夏よりも運搬が大変になるからな
復旧作業も時間かかるしな
この時期だったのは不幸中の幸いだな
復旧作業も時間かかるしな
この時期だったのは不幸中の幸いだな
724M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:17:59.53ID:Ft7BVkHL0 田舎は真っ暗すぎてマジでこええよ…
あー風呂入りてえ
あー風呂入りてえ
725M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:18:07.17ID:7DeZJ3Qu0 原発どうなった?
727M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 19:18:17.07ID:6/Ux34cj0 冷凍庫開けたらアイスドロドロだったわw
729M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:20:37.23ID:s6y+G6TG0 手稲区まだか
730M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:21:10.31ID:r+gs08Qu0 ベランダから見てるけど中央区も北4条西より北側はだいぶ復旧してるように見える
北2条も復旧してきてる
うち含む北3条だけ取り残されてる感じw
北2条も復旧してきてる
うち含む北3条だけ取り残されてる感じw
732M7.74(家)
2018/09/06(木) 19:22:44.69ID:BZTEZj3w0 信じられないけど、うちの札幌の親のところにはコープのトドックの配達普通に来たらしい
この後高層マンションにスタッフ集結して高層階まで食品運ぶらしい
って言ってた。なんだか色々凄い。感心した
この後高層マンションにスタッフ集結して高層階まで食品運ぶらしい
って言ってた。なんだか色々凄い。感心した
734M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:23:21.39ID:oLjQ8Oqf0 一部だけ復旧するんじゃなくて輪番で少しずつ使わせろ
ボケ北電
ボケ北電
735M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:23:32.72ID:o7R1AS4N0736M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:23:48.87ID:TE/yrz5z0 今日これから停電復旧する可能性ってあるの?ないよねぇ…
停電中@平岸
停電中@平岸
737M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:24:28.40ID:Ft7BVkHL0 ラジオきいてるけど、さっきから錦織情報を、流してくるけどいまはどうでもいい!!
738M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 19:24:43.86ID:4PQKDztz0 停電・断水の夜にどう身を守る
札幌市
各地の市立の小学校や中学校に避難所を開設
▼給水所▼仮設のトイレを設置
▼不定期で食料の配布
▼生活支援に関する情報提供
給水→避難所、水道局等でも行っている
札幌市→街灯や信号機が消えた中、夜出歩くことは大変危険
▼不要不急の外出を控える
▼やむをえず外出する→家族等に行き先を伝える
ライトで周囲に存在を知らせる等
安全に十分注意
NHK
札幌市
各地の市立の小学校や中学校に避難所を開設
▼給水所▼仮設のトイレを設置
▼不定期で食料の配布
▼生活支援に関する情報提供
給水→避難所、水道局等でも行っている
札幌市→街灯や信号機が消えた中、夜出歩くことは大変危険
▼不要不急の外出を控える
▼やむをえず外出する→家族等に行き先を伝える
ライトで周囲に存在を知らせる等
安全に十分注意
NHK
739M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 19:25:11.74ID:4PQKDztz0 携帯各社 影響(午後6時)
NTTドコモ
KDDI
ソフトバンク
広い範囲でつながらないなどの影響
停電に加えて基地局などの通信設備の一部に被害が出ている為
復旧作業を急いでいる
NTT東日本
現在、ほぼ復旧
NTTドコモ
KDDI
ソフトバンク
広い範囲でつながらないなどの影響
停電に加えて基地局などの通信設備の一部に被害が出ている為
復旧作業を急いでいる
NTT東日本
現在、ほぼ復旧
740M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:25:26.25ID:ZSOY1NAW0 ほぼ同じ場所でも電気ついてるビルとついてないビルがあるー(´・ω・)
俺のついてねえ...
俺のついてねえ...
742M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:26:18.00ID:lB127gU90743M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:27:00.88ID:Ft7BVkHL0744高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:27:13.12ID:VlShMz8a0745M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:27:18.54ID:/r7t9nbf0 こんな日にのほほんと普段通り病院来てるアホは死刑にしろ
746M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:27:46.20ID:6YYzrjyS0 すすきのはずれの東本願寺近くのホテルに足止め食らってまだ停電してますが、ファミマが電卓手打ちで売ってくれて有り難かった。
が、近くのパチンコ屋の看板ピカピカ電気点いてますが、一体どういうことや??
が、近くのパチンコ屋の看板ピカピカ電気点いてますが、一体どういうことや??
747M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:30:32.00ID:VhFP/dGT0748M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:30:42.69ID:o7R1AS4N0749M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 19:31:01.20ID:4PQKDztz0 >>736
北海道内 あす朝までに100万世帯の停電解消めざす
札幌市の一部など30万戸への送電を再開
本日も夜を徹して作業を進め、
明朝までに全体の3分の1にあたる100万世帯を超える供給再開を目指す
一人でも多くの皆さんに電気をお届けするため
供給が再開したエリアでは節電をお願いします
(NHK
少しでも早く復旧するといいのですが
北海道内 あす朝までに100万世帯の停電解消めざす
札幌市の一部など30万戸への送電を再開
本日も夜を徹して作業を進め、
明朝までに全体の3分の1にあたる100万世帯を超える供給再開を目指す
一人でも多くの皆さんに電気をお届けするため
供給が再開したエリアでは節電をお願いします
(NHK
少しでも早く復旧するといいのですが
750高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:31:43.14ID:VlShMz8a0 しっかし、まさかの全道停電の大地震になったな
北海道内陸は俺は大地震注意していたが、全道停電は予想できんかったな
札幌が被害被るような大地震が、このタイミングで来るのは想像できんかった
北海道内陸は俺は大地震注意していたが、全道停電は予想できんかったな
札幌が被害被るような大地震が、このタイミングで来るのは想像できんかった
751M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:31:43.63ID:Ft7BVkHL0752M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 19:32:03.28ID:/FwRTjLt0753M7.74(山形県)
2018/09/06(木) 19:32:40.91ID:qVKwe8Hb0 >>746
パチンコ屋には、自家発電機があるからねw
パチンコ屋には、自家発電機があるからねw
754M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:32:59.65ID:Ft7BVkHL0 >>747
ナイスアイディア!鍋にいれるわ。そっちのほうがあんしんできる
ナイスアイディア!鍋にいれるわ。そっちのほうがあんしんできる
755M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:33:08.06ID:xO2o1G3h0 てかローソンだけほぼどこも閉まってるんだけど仕様?
756高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:33:35.60ID:VlShMz8a0757M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 19:34:32.58ID:4PQKDztz0 >>708
以下のような注意をするといいようです
早く電気が点くといいんですが
「通電火災」「ローソク火災」に注意
通電火災を防ぐには、
停電中はブレーカーをおろしておいたり、
電気器具のコンセントを抜いておいたりするほか、
電気の復旧の前に電気の配線が損傷していないか確認してほしい
「ローソク火災」は余震などで
ローソクの火が周囲に燃え移ることで起きることが多く
東日本大震災ではおよそ30件確認
「ローソク火災」を防ぐには
LEDなど熱の出ない明かりを使うことが望ましく
ローソクを使わざるをえない場合も
その場を離れるときや寝るときには
火を消しておくことが大事
以下のような注意をするといいようです
早く電気が点くといいんですが
「通電火災」「ローソク火災」に注意
通電火災を防ぐには、
停電中はブレーカーをおろしておいたり、
電気器具のコンセントを抜いておいたりするほか、
電気の復旧の前に電気の配線が損傷していないか確認してほしい
「ローソク火災」は余震などで
ローソクの火が周囲に燃え移ることで起きることが多く
東日本大震災ではおよそ30件確認
「ローソク火災」を防ぐには
LEDなど熱の出ない明かりを使うことが望ましく
ローソクを使わざるをえない場合も
その場を離れるときや寝るときには
火を消しておくことが大事
758M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:35:15.62ID:hWdkuM4u0759高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:35:59.74ID:VlShMz8a0760M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:37:31.06ID:7DeZJ3Qu0 ツナ缶の蓋真ん中にあなあけて、
ティッシュこよりにして4センチ位にして、
1センチ残して穴に刺して
油が染み込んだら火をつける
一時間持つぞう
ティッシュこよりにして4センチ位にして、
1センチ残して穴に刺して
油が染み込んだら火をつける
一時間持つぞう
761M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:38:44.06ID:Ft7BVkHL0 明日、通電したら出勤だからなと今連絡来て震えてる…
762M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:38:52.38ID:o7R1AS4N0763M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 19:39:22.21ID:CxEyCnyx0 >>703
あるんじゃない?
数年前、大阪の人と毎日ID被っててプロバ聞いたけど全然ちがうプロバで
まあお互い必死チェッカーとかでいじられないようにしような程度でお互いスルーすることにしたの思い出した
あるんじゃない?
数年前、大阪の人と毎日ID被っててプロバ聞いたけど全然ちがうプロバで
まあお互い必死チェッカーとかでいじられないようにしような程度でお互いスルーすることにしたの思い出した
764M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 19:39:58.89ID:3UacfJfD0 これが十勝〜カムチャッカ間2000kの
プレート境界大崩壊の前兆じゃない事を祈る
プレート境界大崩壊の前兆じゃない事を祈る
765M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 19:40:33.07ID:2F8PQzZj0 恵庭 電気来た
766M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:41:03.61ID:wbyrk9XS0767M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:41:33.99ID:Ft7BVkHL0 ブレーカーはどれを切っとけばよい?赤いやつ?それとも各部屋のやつ?
768M7.74(栃木県)
2018/09/06(木) 19:41:46.12ID:kSrv3ka20769M7.74(茸)
2018/09/06(木) 19:41:51.78ID:mnIgQG7H0 平岸の俺、電気と水道が復旧、ガスはプロパンのおかげでシャワー浴びて加齢臭防止。
770M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:44:07.55ID:2yv/ynl30 菊水電気きた。
しかしテレビはBSのみ。
知りたいニュースがみられない。
しかしテレビはBSのみ。
知りたいニュースがみられない。
771M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:44:14.08ID:Ul6OMIMd0 俺も平岸だけどまだ真っ暗だな
773M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 19:44:46.96ID:4PQKDztz0 >>755
ローソン
約300の店舗が停電等の影響により一時休業。
現在、店舗設備の点検を終え安全が確認され、
随時営業を再開しています。
約600店舗が停電中
日中は営業を行い、
日没後は一時休業させていただく店舗もあります。
停電中はレジが使用出来ず、簡易端末を使用
商品供給について
9月6日(木)の午後には3割程度の店舗に弁当やおにぎりを配送
今晩、北海道内の全店に飲料とカップ麺を納品
旭川の米飯工場では電力供給が再開し稼働
今後、店舗への配送を開始
救援物資について
水550mlペットボトル3,000本
カップ麺3,000個を関東より空輸(自衛隊機)
むかわ町、安平町、倶知安町、京極町へお届けする予定
ローソン公式から
抜粋してまとめているので、公式の文章はもっと丁寧です
ローソン
約300の店舗が停電等の影響により一時休業。
現在、店舗設備の点検を終え安全が確認され、
随時営業を再開しています。
約600店舗が停電中
日中は営業を行い、
日没後は一時休業させていただく店舗もあります。
停電中はレジが使用出来ず、簡易端末を使用
商品供給について
9月6日(木)の午後には3割程度の店舗に弁当やおにぎりを配送
今晩、北海道内の全店に飲料とカップ麺を納品
旭川の米飯工場では電力供給が再開し稼働
今後、店舗への配送を開始
救援物資について
水550mlペットボトル3,000本
カップ麺3,000個を関東より空輸(自衛隊機)
むかわ町、安平町、倶知安町、京極町へお届けする予定
ローソン公式から
抜粋してまとめているので、公式の文章はもっと丁寧です
774M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:45:18.75ID:Ft7BVkHL0 >>772
たぶんあかいやつだな。OKサンクス
たぶんあかいやつだな。OKサンクス
775M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:46:11.67ID:s2Mmpx2b0 NHKずっと見てるがいつピロンピロン鳴るか分からない恐怖と戦いながら見てる
776M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 19:46:35.99ID:pgDOd92S0 >>770
北海道の一部民放がネット配信まだやってたような
北海道の一部民放がネット配信まだやってたような
777M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 19:46:37.68ID:k1vsSZE90778高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:47:02.65ID:VlShMz8a0779M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 19:49:37.31ID:pgDOd92S0 >>770
あとAbemaの臨時チャンネルで被災者向け情報(文字のみ)流してるよ
あとAbemaの臨時チャンネルで被災者向け情報(文字のみ)流してるよ
780高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:49:55.02ID:VlShMz8a0 そうか
おまえらテレビもラジオも見てないやつ多いのか
ネットばかり見て
厚真の土砂崩れでさえまだ見てないやついるのか?
おまえらテレビもラジオも見てないやつ多いのか
ネットばかり見て
厚真の土砂崩れでさえまだ見てないやついるのか?
781M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:51:59.67ID:6SRu/7jl0 余震がピッタリ止んで怖い
溜めてるだろこれ
溜めてるだろこれ
782M7.74(空)
2018/09/06(木) 19:54:37.87ID:PhcYwO4Y0 まだ電気復旧してない!
783M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 19:54:47.40ID:RN6ycMmV0 19:30に電力需要600MW到達
784M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:55:03.01ID:Ft7BVkHL0 >>781
やめろやめてくれ…これ以上電力を待たされるとマジでヤバい
やめろやめてくれ…これ以上電力を待たされるとマジでヤバい
785M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:55:31.80ID:VhFP/dGT0786M7.74(関東・甲信越)
2018/09/06(木) 19:55:39.57ID:hlPD/k35O 以前転勤で旭川に住んだ
よそ者もおおらかに受け入れてくれた懐かしい土地だ
内地で出来ることを探すよ
大好きだよがんばろう北海道!
よそ者もおおらかに受け入れてくれた懐かしい土地だ
内地で出来ることを探すよ
大好きだよがんばろう北海道!
787M7.74(空)
2018/09/06(木) 19:56:34.86ID:j6YUArRF0 月形町、今電気復旧したよ
788M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 19:56:45.36ID:7DeZJ3Qu0 全戸電気回復には1週間以上かかるらしい
790M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 19:57:14.61ID:lWPNIYRX0 目標290万kwのうち61万kwまで回復
791M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:57:41.19ID:3hQzROVy0 函館
だいぶん通電再開しだした!
良かったよ!
だいぶん通電再開しだした!
良かったよ!
792M7.74(庭)
2018/09/06(木) 19:58:28.30ID:K8yC0uQ20 今さらだが東日本大震災の時に言われていた日本は地震活動期に入った、というのは本当なんだな
793M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 19:58:29.89ID:3oSoaEX+0 ヤフートレンドが北海道地震vs.吉澤容疑者になってる
794M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 19:58:33.45ID:LFm7XyO/O みんな
オラに電気をわけてくれ!!
オラに電気をわけてくれ!!
797M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 19:59:21.09ID:Ft7BVkHL0 >>791
おれのとこはまだだだ
おれのとこはまだだだ
798M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 19:59:27.54ID:c1/T4PNM0 岩見沢未だに電気復旧せず
電波が3Gになったよ。
電波が3Gになったよ。
799M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 19:59:51.68ID:sr8VGyxR0 家庭用発電機と備蓄ガソリンで
テレビ、照明、湯沸し器、光ルーターを動かしてるので割りと快適
まぁ、都市ガスと水道が使えてるからだけど
http://imgur.com/jSduqa4.jpg
http://imgur.com/N6J9KCT.jpg
テレビ、照明、湯沸し器、光ルーターを動かしてるので割りと快適
まぁ、都市ガスと水道が使えてるからだけど
http://imgur.com/jSduqa4.jpg
http://imgur.com/N6J9KCT.jpg
800M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 20:00:39.67ID:9rR7HsrI0801M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 20:01:02.88ID:Ft7BVkHL0802M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 20:01:03.58ID:sjJHE4dG0 ガスコンロ尽きたんだが買った方が良かれなのか?
803M7.74(秋田県)
2018/09/06(木) 20:01:58.13ID:LPBD1Xtp0 311の時は日曜日の夜10時頃に電気通った 秋田大仙
804M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:03:35.85ID:/r7t9nbf0 出勤しろとか言われてる人いない?
806M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 20:04:33.71ID:Ft7BVkHL0 >>804
呼んだ?
呼んだ?
807M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:04:53.53ID:sr8VGyxR0 大きいホームセンターには、まだ10万〜20万円クラスの大型発電機の在庫があるよ
3万〜6万円クラスの小型発電機は展示品まで売り切れてた
@旭川
3万〜6万円クラスの小型発電機は展示品まで売り切れてた
@旭川
808M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 20:05:50.37ID:b92ZnfZb0 昨日は19時過ぎまで停電してたのが、今日は暗くなる前の18時ごろ復旧してほっとした。
810M7.74(禿)
2018/09/06(木) 20:07:10.09ID:5Jv9dyLH0 @小樽
500m先は電力復旧してるのが見える
うちもはよ…
500m先は電力復旧してるのが見える
うちもはよ…
813M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:08:15.69ID:UT8qytcJ0 石狩だけど外が真っ暗すぎて怖い
814M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:09:49.91ID:wbyrk9XS0816M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:12:27.34ID:gl7ofKkh0 真冬だったらヤバかったな。。。
817M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 20:14:14.50ID:F29ONQ8r0 明後日本震来るのかな。熊本地震の前震を思い出した
818M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:14:32.44ID:6SRu/7jl0 台風と同時だったら大災害だった
820M7.74(福島県)
2018/09/06(木) 20:14:47.14ID:LvgUaTYz0 311の前は風呂入ったらすぐ水に抜いていたけど
うんこ流すのに使えるから入る前に抜いて掃除するようにした。
うんこ流すのに使えるから入る前に抜いて掃除するようにした。
821M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:14:58.13ID:12I9W6Za0 なんだか凄ーくゆっくり揺れている気がする。
これが陸酔いなのか?
これが陸酔いなのか?
822M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:15:32.58ID:3oSoaEX+0 今後一週間は震度7程度の余震に注意とかなにをどう注意するんだよ
823M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 20:16:56.98ID:mfk9+i+m0 災害がおきる度に、備えが充実してきているというか大袈裟になってきている。
良い事なんだろうけど、なんだか複雑な心境だよ…
良い事なんだろうけど、なんだか複雑な心境だよ…
825M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:17:35.06ID:/r7t9nbf0 身の危険が予見される場合、出勤命令は無視して問題ないよ!
信号消えてるとこもまだあるでしょ?
信号消えてるとこもまだあるでしょ?
826M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:18:03.88ID:xO2o1G3h0 マンションって各戸のブレーカー以外にその棟の受電設備も復旧する必要とかある?
827M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 20:18:13.56ID:F29ONQ8r0 >>792
全国どこでも揺れてる。佐賀県でさえ震源地が出始めたぐらいだから。
全国どこでも揺れてる。佐賀県でさえ震源地が出始めたぐらいだから。
828M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 20:19:09.65ID:yFKsl97h0 札幌から本土へ脱出するには、旭川か函館にレンタカーしかないのかな。あとは空港でキャンセル待ちか。
829M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:19:41.08ID:28hLKrA60 給水所の情報NHKで読み上げてるね
830M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 20:19:44.90ID:Ft7BVkHL0831M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:19:50.12ID:3oSoaEX+0 北海道日本ハムファイターズはどうするんや
833M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 20:21:02.03ID:6Kfs7pf30 コンビニの入荷とかはしばらく停止なのかな?
ご飯どうすればいいんだろうか
ご飯どうすればいいんだろうか
834M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 20:21:09.99ID:pDmD6Vbc0 北海道は広いけど樽前山という非常に活動度の高い火山が大噴火したら致命傷になる可能性が高い
今回の地震が影響を与えなければいいが
今回の地震が影響を与えなければいいが
836M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:21:17.78ID:VhFP/dGT0 >>822
注意しようが無いよなw
せいぜい水と食料と物資を用意してまとめておく
寝るときは服を着て枕元に靴と靴下と手袋を置いておく
電池や燃料を用意し可能ならバッテリーや充電を切らさない
避難所や避難経路を確認確保しておく
役所や水道局や病院や消防などの対応を把握しておく
複数の情報源を確保できるようにする
食べるときに食べ寝れる時に寝ておく
とか?
注意しようが無いよなw
せいぜい水と食料と物資を用意してまとめておく
寝るときは服を着て枕元に靴と靴下と手袋を置いておく
電池や燃料を用意し可能ならバッテリーや充電を切らさない
避難所や避難経路を確認確保しておく
役所や水道局や病院や消防などの対応を把握しておく
複数の情報源を確保できるようにする
食べるときに食べ寝れる時に寝ておく
とか?
838M7.74(広西チワン族自治区)
2018/09/06(木) 20:22:14.82ID:nguHowsyO 札幌市内
明日のゴミの収集は休止
明日のゴミの収集は休止
839M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:22:15.25ID:FgKBCVwf0 北広島でついに電気回復した
携帯は繋がりにくいし酷かった
この先何もなかったらいいかわ
携帯は繋がりにくいし酷かった
この先何もなかったらいいかわ
842M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:24:25.00ID:iF/wCeDG0 北海道は最近震度4や5など頻繁に来てたからやっぱ7来るかもなぁという雰囲気は道民の中であったの?
843M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:24:35.24ID:UT8qytcJ0 ほくでんもJR北海道と同じ体質とおもう。全域で停電はないだろう普通
847M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:26:15.07ID:VhFP/dGT0 寝室に自分の腰より高い家具があるなら
ガラスで無いテーブルやコロコロで動かない椅子など
つっかえになるものを布団との間において寝るといいよ
倒れてきたもののつっかえになるし
ガラス窓の下にテーブルやラグをおいとくとガラス割れたときにどけるだけで
ガラスや物の無い安全な通路が確保できる
ガラスで無いテーブルやコロコロで動かない椅子など
つっかえになるものを布団との間において寝るといいよ
倒れてきたもののつっかえになるし
ガラス窓の下にテーブルやラグをおいとくとガラス割れたときにどけるだけで
ガラスや物の無い安全な通路が確保できる
848M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:27:12.98ID:Dw8G+Z8g0850M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:28:07.98ID:CaUaQGzw0 手稲区まだ停電中
やっとさっきネット繋がったけど不安定だなあ
やっとさっきネット繋がったけど不安定だなあ
851M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:28:19.80ID:3oSoaEX+0 NHKの北海道情報の地名が読めなさすぎる
852M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:28:40.93ID:awrH4QUR0 クッションは頭に、窓は厚手のカーテンしておくだけで飛散した時が違う
あとは棚の高いところに置いてある重たいものを低い位置に移したり、地震用つっかえ棒の代わりに空き箱やボックスを棚の天板から天井までつめておいた方がいい
あとは棚の高いところに置いてある重たいものを低い位置に移したり、地震用つっかえ棒の代わりに空き箱やボックスを棚の天板から天井までつめておいた方がいい
853M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:28:43.29ID:7DeZJ3Qu0 人工地震とか怪談レベルの都市伝説だと思ってたわ
https://i.imgur.com/9JhdECL.png
https://i.imgur.com/T26iV4i.jpg
https://i.imgur.com/bKLl3yf.jpg
https://i.imgur.com/9JhdECL.png
https://i.imgur.com/T26iV4i.jpg
https://i.imgur.com/bKLl3yf.jpg
855M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:28:48.83ID:Pw5ULTNZ0 だってアイヌ語だし
856M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 20:29:03.81ID:lZuXa4XC0 内陸地震は、海溝型地震の前触れなんだよね。
857M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:29:13.11ID:VhFP/dGT0859M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:30:42.56ID:3oSoaEX+0 都民「まぁ俺らは大丈夫だろ」
861M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:31:05.21ID:FgKBCVwf0 それにしても停電って想像以上に何もできなかったな
862M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:31:11.85ID:MtQkVRo40863M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:31:14.74ID:wEA9hOoL0 東雁来通電きたーーーー!!
865M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:33:32.81ID:m0KBHfjQ0 苫小牧民だけどこんなに夜が怖いとは思わなかった
朝方の揺れ経験したらトラウマで眠れないし日曜のピークの本震来られたら街壊滅するぞこれ
朝方の揺れ経験したらトラウマで眠れないし日曜のピークの本震来られたら街壊滅するぞこれ
866M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 20:34:17.71ID:pgDOd92S0 ネットのデマって関係部門に問い合わせがあるていどあったら
偽計業務妨害で捜査されるんだっけ
偽計業務妨害で捜査されるんだっけ
867M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:34:18.08ID:awrH4QUR0 緑小学校と清田つどい公園は夜通し給水しているみたい
869M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:34:49.72ID:rmdhllgn0 新千歳空港 停電解消
あす運行めざす
国交省→NHK
あす運行めざす
国交省→NHK
870M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:35:38.44ID:EILxUvuE0 >>822
翻訳してやろうか
倒れた家具は倒したままにしとけ
倒れそうな家具は倒すか固定させとけ
家を離れるならブレーカーは落としとけ
食器棚など高い位置にワレモノあるなら下ろしとけ
避難経路は確保しとけ
スニーカーと貴重品は常に手元に置いておけ
翻訳してやろうか
倒れた家具は倒したままにしとけ
倒れそうな家具は倒すか固定させとけ
家を離れるならブレーカーは落としとけ
食器棚など高い位置にワレモノあるなら下ろしとけ
避難経路は確保しとけ
スニーカーと貴重品は常に手元に置いておけ
871M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:36:01.99ID:v8uUo5CI0 >>62
3月の、エアコンやファンヒーターが止まった台所にある冷蔵庫と、
9月で残暑の、冷房の使えない台所にある冷蔵庫を、比較できるのだろうか
東北地方住みだが、東日本大震災での自宅の停電は約30時間で、入っていた食品がいたんだ様子はなかった
3月の、エアコンやファンヒーターが止まった台所にある冷蔵庫と、
9月で残暑の、冷房の使えない台所にある冷蔵庫を、比較できるのだろうか
東北地方住みだが、東日本大震災での自宅の停電は約30時間で、入っていた食品がいたんだ様子はなかった
872M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:36:56.21ID:QkPlaKEI0 高い所に住んでるせいか揺れてる感覚が収まらなくて気分が悪い。今日は降りて車で寝よう
873M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:37:02.46ID:FgKBCVwf0 水道も電気もない地域がまだあるらしいね
マジで頑張って…
後信号機が消えてたの怖かったな
でもみんな意外と譲ってくれたけど
親切だなって思った
マジで頑張って…
後信号機が消えてたの怖かったな
でもみんな意外と譲ってくれたけど
親切だなって思った
875M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:37:33.20ID:rmdhllgn0 >>869
ソース
新千歳空港の停電解消 7日の運航再開目指し調整
2018年9月6日 20時23分地震 交通影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
ソース
新千歳空港の停電解消 7日の運航再開目指し調整
2018年9月6日 20時23分地震 交通影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
876高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:38:04.24ID:VlShMz8a0 まあ、北海道だと震度7でも死者50人程度か
これが首都圏だと2000人はいくからな
胆振や日高よりは石狩地方はここまで大きい地震は起こりにくいかもな
今後は北海道〜東北は噴火の可能性も高まったな
これが首都圏だと2000人はいくからな
胆振や日高よりは石狩地方はここまで大きい地震は起こりにくいかもな
今後は北海道〜東北は噴火の可能性も高まったな
878M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:40:24.70ID:rgsQrAow0 冷凍庫一度も開けてないままなんだけど、水が垂れてきた
直冷式だから霜がついてるのが溶けてきた
直冷式だから霜がついてるのが溶けてきた
879M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:40:35.79ID:1FbhiCDO0 >>876
都心は地方出身者の集まりだから、横の繋がりが希薄すぎて不安を煽られてパニック起こしやすいから余計にヤバイ
都心は地方出身者の集まりだから、横の繋がりが希薄すぎて不安を煽られてパニック起こしやすいから余計にヤバイ
880M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:41:45.92ID:GNii+1gt0 防災グッズ見直そう
881M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:41:53.24ID:06YFkMCT0 ようやく繋がった@道東
882M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:43:18.48ID:UT8qytcJ0 大型の発電所を地震多い場所に作るのはやめて欲しいな。
太平洋側なんて地震の巣だろうに。
太平洋側なんて地震の巣だろうに。
883M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:43:25.62ID:VhFP/dGT0 >>871
冷蔵庫は電気がないと出来のいいアイスボックスでしかないからね
冷凍庫に板氷や冷凍で呑むペットボトル飲料とかを入れておいて
停電したら冷蔵庫に移しても猛暑じゃ一日持てばいいほうだよ(実話)
冷凍庫は食品だけでなく氷を多めに作って出来るだけいっぱいに入れて
それでも8月なら2日くらいで解けきってその後は冷蔵室同様
冷蔵庫は電気がないと出来のいいアイスボックスでしかないからね
冷凍庫に板氷や冷凍で呑むペットボトル飲料とかを入れておいて
停電したら冷蔵庫に移しても猛暑じゃ一日持てばいいほうだよ(実話)
冷凍庫は食品だけでなく氷を多めに作って出来るだけいっぱいに入れて
それでも8月なら2日くらいで解けきってその後は冷蔵室同様
884M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 20:43:32.59ID:/FkSGI7Z0 この地震が真冬に起きてたら大変な事になっていたよね。
冬の北海道で電気無しなんて・・・
凍死したり雪崩起きたり酷い事になっていそう。
冬の北海道で電気無しなんて・・・
凍死したり雪崩起きたり酷い事になっていそう。
885M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 20:43:49.18ID:lZuXa4XC0 2008年の宮城県内陸地震M7.2でも巨大な地滑りが起きた。その3年後に311が起きた。
887M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 20:44:45.62ID:4PQKDztz0 >>872
車で寝る人はエコノミークラス症候群に気をつけてな
ずーっと動かずにいないで、1時間ごとに動くとか
かかとの上げ下ろし運動とかするといいらしい
眠るときは足をあげるとか
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170807.html
車で寝る人はエコノミークラス症候群に気をつけてな
ずーっと動かずにいないで、1時間ごとに動くとか
かかとの上げ下ろし運動とかするといいらしい
眠るときは足をあげるとか
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170807.html
888M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:45:05.65ID:M/ryyzvf0 フェリー動いてるから復旧に確実に時間がかかる地域は最悪北海道離れてもいいんでないの?
いつまでも車中泊や避難所じゃ辛いよ
会社もダメージ受けてしばらく出社できない人限定になるけど
いつまでも車中泊や避難所じゃ辛いよ
会社もダメージ受けてしばらく出社できない人限定になるけど
889M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:45:59.29ID:meZDWZms0 >>696
今朝は4時すぎから明るくなってきたよー
今朝は4時すぎから明るくなってきたよー
891M7.74(家)
2018/09/06(木) 20:47:42.65ID:CWj8HkAK0 札幌市北東部停電解消だが、
まだ周りは暗いとこあり
まだ周りは暗いとこあり
893M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:48:12.92ID:VT44fnEz0 熊本の時は、天井の照明の傘が飛んできたよ。
ガラス製の重いやつは念のため外しておいた方がいい。
ガラス製の重いやつは念のため外しておいた方がいい。
894M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:48:14.09ID:VhFP/dGT0 車で寝る人は意識的に多めの水を飲むといいよ
トイレに何度か起きる事になるし代謝にもいい
トイレに何度か起きる事になるし代謝にもいい
895M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:48:32.85ID:xO2o1G3h0 豊平区はそんなに変わった様子はないけど
通勤に当たって北36条あたりへ行くのに支障はないかな?
通勤に当たって北36条あたりへ行くのに支障はないかな?
896M7.74(新潟県)
2018/09/06(木) 20:48:40.32ID:97/87Kk20 金がなきゃ道外避難は何しようもない
さいあく道内なら仮設住宅も避難物資もわりと来るでしょ
さいあく道内なら仮設住宅も避難物資もわりと来るでしょ
897M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:48:51.76ID:FgKBCVwf0 そういえば地震を感じる地震が今はなくなってきたな
このまま終わってくれー
このまま終わってくれー
898M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:49:11.44ID:Lk87zCJ+0 人間が地球上で暮らして行くには厳しい時代なのかなーとふと思った。
899M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:50:04.26ID:eA/IxM/00 月寒西のマンションだけどまだ停電中だな
隣のマンションは全部通電してるのに
隣のマンションは全部通電してるのに
900M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:50:48.37ID:mGUOLCgz0 千歳も電気来たし案外復旧早いかも
暗闇で意味もなくふらつく人々とかがいて非日常感がはんぱなかった
暗闇で意味もなくふらつく人々とかがいて非日常感がはんぱなかった
902M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 20:51:56.26ID:9mrmC1WX0 手稲すみっこの方どうですか?
曙まだ×
曙まだ×
903M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 20:52:09.93ID:pgDOd92S0 山は手入れしないと荒れて土砂崩れが起きやすくなる
↓
手入れしやすいように山の近くに住む
↓
高齢化で手入れできなくなる
↓
土砂崩れで逃げられない
厚真町がこれに当てはまるかは分からないけど、今後もこうした
悲劇が起こるんだろうな
↓
手入れしやすいように山の近くに住む
↓
高齢化で手入れできなくなる
↓
土砂崩れで逃げられない
厚真町がこれに当てはまるかは分からないけど、今後もこうした
悲劇が起こるんだろうな
904M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:52:49.42ID:meZDWZms0 >>781
やめてーこわい
やめてーこわい
905M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:52:50.34ID:0PvblSOt0 はやくシャワー浴びたい•••復旧してくれー
906M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 20:52:56.40ID:4PQKDztz0908M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:54:07.09ID:FgKBCVwf0 普通に電気があって携帯が使えるのは幸せなことだなって今日一日を経験して思った
明日はATM混みそうだな
明日はATM混みそうだな
910M7.74(空)
2018/09/06(木) 20:54:35.53ID:g0tUYNKF0 札幌市南区未だ通電せず。
定山渓とかどないなっとんのかいな?
観光客の皆さんも可哀想なことで。
定山渓とかどないなっとんのかいな?
観光客の皆さんも可哀想なことで。
911M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:54:38.90ID:meZDWZms0 ペーパードライバーで車もないけど
ペーパー講習受けて車買おうと思った
ペーパー講習受けて車買おうと思った
913M7.74(内モンゴル自治区)
2018/09/06(木) 20:55:47.13ID:qZNtOLiRO914M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 20:55:52.95ID:N6xRKHz10 不安な人は避難所に行った方がいいのでは?
まだ余震あるかもしれないし
まだ余震あるかもしれないし
915M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:56:36.81ID:WpJZ6Qdz0 一週間以内は気をつけたほうがよいと思うわ
916M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:57:16.93ID:lWPNIYRX0 家が不安な人はこの週末は間違いなく避難所に居たほうが良い
917M7.74(空)
2018/09/06(木) 20:57:23.96ID:GfITPhZ10 菊水6条一帯真っ暗
全然ダメだ
あと普通に揺れてる
全然ダメだ
あと普通に揺れてる
918M7.74(山形県)
2018/09/06(木) 20:57:31.16ID:WJ4jKqsu0 前兆はあったんですか
920M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:57:52.84ID:ETmEXHwg0922M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:58:42.10ID:FgKBCVwf0 昨日の突然雷が来て雨が来たのは?
925M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:01:13.22ID:p1vtXxqz0 大通どこのビルだよ
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
926M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:01:16.70ID:Z9CJ5d0e0 函館高砂通り復旧
928M7.74(鹿児島県)
2018/09/06(木) 21:01:44.05ID:Ts//744R0 臨時地震調査委員会の記者会見やってる
929M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:02:59.22ID:p1vtXxqz0 大通どこのビルだよ
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
931M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:03:32.03ID:iF/wCeDG0932M7.74(家)
2018/09/06(木) 21:05:07.44ID:MVVQGZ6i0 ザマァwww
札幌メンヘラババアだけツナミで消えろwww
札幌メンヘラババアだけツナミで消えろwww
933M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 21:05:58.42ID:pgDOd92S0934M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 21:06:27.92ID:qYWrj7/m0 前震本震タイプは前震よりちょっとだけ弱いぐらいの地震がもう一度来てから本震が来るイメージ(サンプルは熊本と東日本だけだけど)
6弱程度がまた来たら覚悟した方がいいかもな
6弱程度がまた来たら覚悟した方がいいかもな
935M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 21:06:40.64ID:yFKsl97h0 崖崩れを繰り返した結果の地形だわな。
936M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:08:15.96ID:lZuXa4XC0937M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:09:09.64ID:AolpZxKT0 停電ですることないし寝たいのに恐くて眠れないんだけど困った
今なら大震災の時の被災者の不安がわかる気がする
今なら大震災の時の被災者の不安がわかる気がする
938M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:10:05.76ID:FgKBCVwf0 停電って本当にやることないし夜になったら本当に真っ暗で怖いよね
939M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:10:11.36ID:6SRu/7jl0 6日ったら麻原の死刑執行日だよ
940高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:10:31.14ID:VlShMz8a0 田舎ってどういうわけか、山や崖のそばに集落ができるよな
まあ、平らなところが田んぼや畑になって、山のそばに集落になって
道路が通る図式になってるわけだよな
でも、山や崖のそばには家や家畜舎は建てないことだな
今回の厚真もそうするべきだった
難しいけどな
まあ、平らなところが田んぼや畑になって、山のそばに集落になって
道路が通る図式になってるわけだよな
でも、山や崖のそばには家や家畜舎は建てないことだな
今回の厚真もそうするべきだった
難しいけどな
943M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 21:14:00.93ID:8ehUJuPW0 STVラジオ、胆振地震特別番組のためACジャパンだらけ。自粛ムードになってる。
945M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:16:21.19ID:meZDWZms0946M7.74(家)
2018/09/06(木) 21:16:30.69ID:Uxv9IIMc0 リフォームしたおじさん毎回出てる
かわいそうなんだけど。
かわいそうなんだけど。
947おっと(庭)
2018/09/06(木) 21:16:54.98ID:7Z4MB5/40 酒呑んで寝るか
948M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:18:33.51ID:7PS+UMMn0 でも札幌駅は自家発電じゃなく電気が通ってトイレも使えて公衆電話もあり、夜解放しているって言っていたよどう区切れるのかわからないけど一部復旧なのかもby18時頃のニコ動のHTB生放送の中継
949M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:19:26.65ID:14nImJuM0 お香炊いて気持ちを落ち着かせておる。
950M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 21:19:38.14ID:UT8qytcJ0 カーバッテリーのお古を充電して置き、インバーターで100VにしTVやパソコン使っている勝ち組だけど予備電源無かった錯乱してたかもしれない。
951M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 21:20:55.76ID:32iBJ3II0 先ほど電力情報教えてくれた方ありがとう
実家の近くに在住の家族と連絡取れたけれどまだ電気も携帯も復旧していないみたい
クルマで移動すれば通話できるようです
実家の近くに在住の家族と連絡取れたけれどまだ電気も携帯も復旧していないみたい
クルマで移動すれば通話できるようです
952M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:23:23.96ID:wfOkdPzM0 東苗穂 通電
953M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 21:24:20.54ID:RN6ycMmV0 経済産業省 認証済みアカウント @meti_NIPPON
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況(20時半時点)】
20時10分に、本日中に稼働を目指していた音別(おんべつ)1号機(7.4万kW)が稼働しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
20:47 - 2018年9月6日
※ 音別発電所1号機
釧路市にある軽油ガスタービン74MW、1978/5運開。
2019/2に廃止予定。
他に、同型の2号機あり。
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況(20時半時点)】
20時10分に、本日中に稼働を目指していた音別(おんべつ)1号機(7.4万kW)が稼働しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
20:47 - 2018年9月6日
※ 音別発電所1号機
釧路市にある軽油ガスタービン74MW、1978/5運開。
2019/2に廃止予定。
他に、同型の2号機あり。
954M7.74(空)
2018/09/06(木) 21:24:48.57ID:UA8RUJlU0 電気がまだ来ませんな
砂川のある空知管内から電気が回ってるのか?
砂川のある空知管内から電気が回ってるのか?
955M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:25:03.67ID:O/6gMl5P0 寝ようとすると揺れてるような気がして酔って眠れん
なんなんすかこれ
なんなんすかこれ
956M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:25:26.93ID:b8wwh6d60 東区 石狩街道沿い 北45条付近
電気復旧!しかし、道路挟んだすぐ向こうは未だ真っ暗。
電気復旧!しかし、道路挟んだすぐ向こうは未だ真っ暗。
957M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:25:41.47ID:VhFP/dGT0958M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 21:25:41.48ID:RN6ycMmV0 >>953 のリンク先
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037668583310909441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037668583310909441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:26:01.49ID:3hQzROVy0 帰ってきたら電気復活
ありがとう北電!
ありがとう北電!
961M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:27:17.01ID:HjCvheq40 >>886
東日本大震災は皆そう思っていた
東日本大震災は皆そう思っていた
963M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:27:36.40ID:CvOe/q+V0966M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:28:21.98ID:9mrmC1WX0 どこですか?
967おっと(庭)
2018/09/06(木) 21:28:34.83ID:7Z4MB5/40 音別発電所良く運転しましたね
968M7.74(京都府)
2018/09/06(木) 21:28:43.01ID:OUjF8Mwd0 >>936
ありがと。
中期的にはそうなんかもなと。
ただ、針葉樹林の治水効果にはちょっと疑問符が。
手入れせずにそのままのほうが良い場合もあるかなと思って。
今回の崖崩れは山体崩壊に近いんでないかね。
あそこだけでなく震源周辺の山全体で広範囲に崩れてる。
ありがと。
中期的にはそうなんかもなと。
ただ、針葉樹林の治水効果にはちょっと疑問符が。
手入れせずにそのままのほうが良い場合もあるかなと思って。
今回の崖崩れは山体崩壊に近いんでないかね。
あそこだけでなく震源周辺の山全体で広範囲に崩れてる。
969M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:28:47.04ID:RTS1sq7i0 >>659
地下鉄明日もダメっぽいのか…
地下鉄明日もダメっぽいのか…
970高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:31:06.21ID:VlShMz8a0 今回の清田区の被害を見ると、札幌は宅地化を突貫的にやりすぎたんだろ?
震度5強くらいで住宅街がこんなになっちゃうんじゃ、もっと慎重にしっかりした
宅地化にしないといけなかったな
清田区以外も、こういう現象になる住宅街は全国にあちこちありそうだな
震度5強くらいで住宅街がこんなになっちゃうんじゃ、もっと慎重にしっかりした
宅地化にしないといけなかったな
清田区以外も、こういう現象になる住宅街は全国にあちこちありそうだな
971M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:32:13.86ID:ck3c9EaI0 安部ちゃん自分の選挙隠しのためにここまでしなくてもいいじゃん
973M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:32:51.01ID:xO2o1G3h0 地下鉄ダメか…タクシー捕まえなきゃな…
974M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 21:33:38.10ID:XG/Sgp0E0 スマホの充電も切れて、諦めて寝ようとするが寝つけず…と思ってたら通電
975M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:33:52.32ID:CvOe/q+V0 今NHKでもやってたが、ろうそく使ってる人は要注意な。
ここで火を出したら大変だぞ。
ここで火を出したら大変だぞ。
976M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 21:34:50.12ID:Ie/pklZ90 どんぶり勘定NHKから、きちんと返金貰ってね。
977高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:35:01.84ID:VlShMz8a0 >>975
まあ、お約束で1件は確実にロウソク原因の火事が起こるとみた
まあ、お約束で1件は確実にロウソク原因の火事が起こるとみた
979M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:38:25.04ID:6/Ux34cj0 尼から荷物配達出来ないかもってメール来てたからヤマト見たら千歳ベース店で止まってる
いつになるやら
いつになるやら
980M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 21:40:14.79ID:37/8o2lr0 これで収まりますように
983M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 21:42:51.87ID:4PQKDztz0 >>969
停電が原因との事なので状況次第だとは思う
良いニュースでなくて申し訳ないのですが
NTT回線で、停電が長引く地域で6日夜から
回線が繋がらなくなる地域が出てくるそうです
NTT東日本によりますと、
北海道内の固定電話とインターネットの回線はいったんはほぼ復旧しましたが、
停電が長引いている地域では、NTTの通信設備の予備電源が足りなくなるため、
6日夜から固定電話やインターネットの回線がつながらなくなる地域が出てくるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
停電が原因との事なので状況次第だとは思う
良いニュースでなくて申し訳ないのですが
NTT回線で、停電が長引く地域で6日夜から
回線が繋がらなくなる地域が出てくるそうです
NTT東日本によりますと、
北海道内の固定電話とインターネットの回線はいったんはほぼ復旧しましたが、
停電が長引いている地域では、NTTの通信設備の予備電源が足りなくなるため、
6日夜から固定電話やインターネットの回線がつながらなくなる地域が出てくるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
984M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 21:42:53.54ID:7/Ovs2Jd0 帯広電気復旧!ありがたい!
985M7.74(中部地方)
2018/09/06(木) 21:43:00.14ID:RhrrLVNq0 大阪北部地震よりも敏感気質だから要注意やね
火山も近くにあると言うからそこも要チェックや(´・ω・`)
火山も近くにあると言うからそこも要チェックや(´・ω・`)
987M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:43:27.28ID:VhFP/dGT0 NHK見てたら避難所で二歳ぐらいの子供が顔くらいの大きいアンパンはぐはぐかじってた
幼児ががひもじくないのはいいことだ
幼児ががひもじくないのはいいことだ
988M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/09/06(木) 21:44:42.87ID:yuUELoAx0990M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:46:34.66ID:XS0FGOOH0 ネットつながりにくいので次スレのリンク貼っていただけるとありがたいです
992M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:48:15.79ID:Lk87zCJ+0993M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 21:48:19.57ID:N6xRKHz10994M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:48:47.55ID:7Z4MB5/40 帯広まで電気来たか
995M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 21:49:19.92ID:N6xRKHz10996M7.74(秋田県)
2018/09/06(木) 21:50:19.81ID:xpmF415G0 世耕弘成 Hiroshige SEKO
@SekoHiroshige
先ほど音別1号機(7.4万kW)が稼働しました。
@SekoHiroshige
先ほど音別1号機(7.4万kW)が稼働しました。
997M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 21:52:52.76ID:32iBJ3II0 次スレ
北海道地震総合 20180906
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536206400/
↓その次
北海道地震総合スレ20180906暫定4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536236582/
これでOK?
北海道地震総合 20180906
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536206400/
↓その次
北海道地震総合スレ20180906暫定4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536236582/
これでOK?
998M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:55:24.46ID:z9GjzaPR0999M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 21:55:39.70ID:I9Ye13w+0 20180909 は 18
1000M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 21:56:10.68ID:I9Ye13w+0 20180909 は 18
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 55分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 55分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」 [蚤の市★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- 【大阪万博】メタンガス問題通報の元消防士議員「一度も検知したことのない数値」に警鐘 [七波羅探題★]
- 岐阜県の19歳少女か 不審車両から遺体発見 交際していた20代男を容疑固まり次第 死体遺棄容疑で逮捕へ [七波羅探題★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
- 【悲報】35歳フリーター婚活女子「年収600万円以上の人と結婚したい、って言っただけで高望みと言われた。」🥱 [986198215]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- 給付金見送りの理由が「国民の評判がわるいからやる意味はない、やれば票を減らすからやらないほうがいい」だった。 [737440712]
- 書き込んだやつ全員殺すスレ🏡
- 美肌女子「塩分抜きプレートに沼り中!やらんと損やで」(ヽ´ん`)「江戸時代の拷問かな」 [394133584]
- ポルノ動画を見すぎると脳に異常が起きると判明 [884040186]