前スレ
北海道地震総合スレ20180907暫定
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536183358/
北海道地震総合スレ20180908暫定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1M7.74(東日本)
2018/09/06(木) 13:00:33.24ID:Nau/XwTk0872M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:36:56.21ID:QkPlaKEI0 高い所に住んでるせいか揺れてる感覚が収まらなくて気分が悪い。今日は降りて車で寝よう
873M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:37:02.46ID:FgKBCVwf0 水道も電気もない地域がまだあるらしいね
マジで頑張って…
後信号機が消えてたの怖かったな
でもみんな意外と譲ってくれたけど
親切だなって思った
マジで頑張って…
後信号機が消えてたの怖かったな
でもみんな意外と譲ってくれたけど
親切だなって思った
875M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:37:33.20ID:rmdhllgn0 >>869
ソース
新千歳空港の停電解消 7日の運航再開目指し調整
2018年9月6日 20時23分地震 交通影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
ソース
新千歳空港の停電解消 7日の運航再開目指し調整
2018年9月6日 20時23分地震 交通影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
876高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:38:04.24ID:VlShMz8a0 まあ、北海道だと震度7でも死者50人程度か
これが首都圏だと2000人はいくからな
胆振や日高よりは石狩地方はここまで大きい地震は起こりにくいかもな
今後は北海道〜東北は噴火の可能性も高まったな
これが首都圏だと2000人はいくからな
胆振や日高よりは石狩地方はここまで大きい地震は起こりにくいかもな
今後は北海道〜東北は噴火の可能性も高まったな
878M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:40:24.70ID:rgsQrAow0 冷凍庫一度も開けてないままなんだけど、水が垂れてきた
直冷式だから霜がついてるのが溶けてきた
直冷式だから霜がついてるのが溶けてきた
879M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:40:35.79ID:1FbhiCDO0 >>876
都心は地方出身者の集まりだから、横の繋がりが希薄すぎて不安を煽られてパニック起こしやすいから余計にヤバイ
都心は地方出身者の集まりだから、横の繋がりが希薄すぎて不安を煽られてパニック起こしやすいから余計にヤバイ
880M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:41:45.92ID:GNii+1gt0 防災グッズ見直そう
881M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:41:53.24ID:06YFkMCT0 ようやく繋がった@道東
882M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 20:43:18.48ID:UT8qytcJ0 大型の発電所を地震多い場所に作るのはやめて欲しいな。
太平洋側なんて地震の巣だろうに。
太平洋側なんて地震の巣だろうに。
883M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:43:25.62ID:VhFP/dGT0 >>871
冷蔵庫は電気がないと出来のいいアイスボックスでしかないからね
冷凍庫に板氷や冷凍で呑むペットボトル飲料とかを入れておいて
停電したら冷蔵庫に移しても猛暑じゃ一日持てばいいほうだよ(実話)
冷凍庫は食品だけでなく氷を多めに作って出来るだけいっぱいに入れて
それでも8月なら2日くらいで解けきってその後は冷蔵室同様
冷蔵庫は電気がないと出来のいいアイスボックスでしかないからね
冷凍庫に板氷や冷凍で呑むペットボトル飲料とかを入れておいて
停電したら冷蔵庫に移しても猛暑じゃ一日持てばいいほうだよ(実話)
冷凍庫は食品だけでなく氷を多めに作って出来るだけいっぱいに入れて
それでも8月なら2日くらいで解けきってその後は冷蔵室同様
884M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 20:43:32.59ID:/FkSGI7Z0 この地震が真冬に起きてたら大変な事になっていたよね。
冬の北海道で電気無しなんて・・・
凍死したり雪崩起きたり酷い事になっていそう。
冬の北海道で電気無しなんて・・・
凍死したり雪崩起きたり酷い事になっていそう。
885M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 20:43:49.18ID:lZuXa4XC0 2008年の宮城県内陸地震M7.2でも巨大な地滑りが起きた。その3年後に311が起きた。
887M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 20:44:45.62ID:4PQKDztz0 >>872
車で寝る人はエコノミークラス症候群に気をつけてな
ずーっと動かずにいないで、1時間ごとに動くとか
かかとの上げ下ろし運動とかするといいらしい
眠るときは足をあげるとか
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170807.html
車で寝る人はエコノミークラス症候群に気をつけてな
ずーっと動かずにいないで、1時間ごとに動くとか
かかとの上げ下ろし運動とかするといいらしい
眠るときは足をあげるとか
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170807.html
888M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:45:05.65ID:M/ryyzvf0 フェリー動いてるから復旧に確実に時間がかかる地域は最悪北海道離れてもいいんでないの?
いつまでも車中泊や避難所じゃ辛いよ
会社もダメージ受けてしばらく出社できない人限定になるけど
いつまでも車中泊や避難所じゃ辛いよ
会社もダメージ受けてしばらく出社できない人限定になるけど
889M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:45:59.29ID:meZDWZms0 >>696
今朝は4時すぎから明るくなってきたよー
今朝は4時すぎから明るくなってきたよー
891M7.74(家)
2018/09/06(木) 20:47:42.65ID:CWj8HkAK0 札幌市北東部停電解消だが、
まだ周りは暗いとこあり
まだ周りは暗いとこあり
893M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:48:12.92ID:VT44fnEz0 熊本の時は、天井の照明の傘が飛んできたよ。
ガラス製の重いやつは念のため外しておいた方がいい。
ガラス製の重いやつは念のため外しておいた方がいい。
894M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 20:48:14.09ID:VhFP/dGT0 車で寝る人は意識的に多めの水を飲むといいよ
トイレに何度か起きる事になるし代謝にもいい
トイレに何度か起きる事になるし代謝にもいい
895M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:48:32.85ID:xO2o1G3h0 豊平区はそんなに変わった様子はないけど
通勤に当たって北36条あたりへ行くのに支障はないかな?
通勤に当たって北36条あたりへ行くのに支障はないかな?
896M7.74(新潟県)
2018/09/06(木) 20:48:40.32ID:97/87Kk20 金がなきゃ道外避難は何しようもない
さいあく道内なら仮設住宅も避難物資もわりと来るでしょ
さいあく道内なら仮設住宅も避難物資もわりと来るでしょ
897M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:48:51.76ID:FgKBCVwf0 そういえば地震を感じる地震が今はなくなってきたな
このまま終わってくれー
このまま終わってくれー
898M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:49:11.44ID:Lk87zCJ+0 人間が地球上で暮らして行くには厳しい時代なのかなーとふと思った。
899M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:50:04.26ID:eA/IxM/00 月寒西のマンションだけどまだ停電中だな
隣のマンションは全部通電してるのに
隣のマンションは全部通電してるのに
900M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:50:48.37ID:mGUOLCgz0 千歳も電気来たし案外復旧早いかも
暗闇で意味もなくふらつく人々とかがいて非日常感がはんぱなかった
暗闇で意味もなくふらつく人々とかがいて非日常感がはんぱなかった
902M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 20:51:56.26ID:9mrmC1WX0 手稲すみっこの方どうですか?
曙まだ×
曙まだ×
903M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 20:52:09.93ID:pgDOd92S0 山は手入れしないと荒れて土砂崩れが起きやすくなる
↓
手入れしやすいように山の近くに住む
↓
高齢化で手入れできなくなる
↓
土砂崩れで逃げられない
厚真町がこれに当てはまるかは分からないけど、今後もこうした
悲劇が起こるんだろうな
↓
手入れしやすいように山の近くに住む
↓
高齢化で手入れできなくなる
↓
土砂崩れで逃げられない
厚真町がこれに当てはまるかは分からないけど、今後もこうした
悲劇が起こるんだろうな
904M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:52:49.42ID:meZDWZms0 >>781
やめてーこわい
やめてーこわい
905M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:52:50.34ID:0PvblSOt0 はやくシャワー浴びたい•••復旧してくれー
906M7.74(北陸地方)
2018/09/06(木) 20:52:56.40ID:4PQKDztz0908M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:54:07.09ID:FgKBCVwf0 普通に電気があって携帯が使えるのは幸せなことだなって今日一日を経験して思った
明日はATM混みそうだな
明日はATM混みそうだな
910M7.74(空)
2018/09/06(木) 20:54:35.53ID:g0tUYNKF0 札幌市南区未だ通電せず。
定山渓とかどないなっとんのかいな?
観光客の皆さんも可哀想なことで。
定山渓とかどないなっとんのかいな?
観光客の皆さんも可哀想なことで。
911M7.74(庭)
2018/09/06(木) 20:54:38.90ID:meZDWZms0 ペーパードライバーで車もないけど
ペーパー講習受けて車買おうと思った
ペーパー講習受けて車買おうと思った
913M7.74(内モンゴル自治区)
2018/09/06(木) 20:55:47.13ID:qZNtOLiRO914M7.74(千葉県)
2018/09/06(木) 20:55:52.95ID:N6xRKHz10 不安な人は避難所に行った方がいいのでは?
まだ余震あるかもしれないし
まだ余震あるかもしれないし
915M7.74(北海道)
2018/09/06(木) 20:56:36.81ID:WpJZ6Qdz0 一週間以内は気をつけたほうがよいと思うわ
916M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:57:16.93ID:lWPNIYRX0 家が不安な人はこの週末は間違いなく避難所に居たほうが良い
917M7.74(空)
2018/09/06(木) 20:57:23.96ID:GfITPhZ10 菊水6条一帯真っ暗
全然ダメだ
あと普通に揺れてる
全然ダメだ
あと普通に揺れてる
918M7.74(山形県)
2018/09/06(木) 20:57:31.16ID:WJ4jKqsu0 前兆はあったんですか
920M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 20:57:52.84ID:ETmEXHwg0922M7.74(茸)
2018/09/06(木) 20:58:42.10ID:FgKBCVwf0 昨日の突然雷が来て雨が来たのは?
925M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:01:13.22ID:p1vtXxqz0 大通どこのビルだよ
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
926M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:01:16.70ID:Z9CJ5d0e0 函館高砂通り復旧
928M7.74(鹿児島県)
2018/09/06(木) 21:01:44.05ID:Ts//744R0 臨時地震調査委員会の記者会見やってる
929M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:02:59.22ID:p1vtXxqz0 大通どこのビルだよ
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
非常ベルいい加減とめてくれ
不安感煽られて落ち着かない
931M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:03:32.03ID:iF/wCeDG0932M7.74(家)
2018/09/06(木) 21:05:07.44ID:MVVQGZ6i0 ザマァwww
札幌メンヘラババアだけツナミで消えろwww
札幌メンヘラババアだけツナミで消えろwww
933M7.74(広島県)
2018/09/06(木) 21:05:58.42ID:pgDOd92S0934M7.74(dion軍)
2018/09/06(木) 21:06:27.92ID:qYWrj7/m0 前震本震タイプは前震よりちょっとだけ弱いぐらいの地震がもう一度来てから本震が来るイメージ(サンプルは熊本と東日本だけだけど)
6弱程度がまた来たら覚悟した方がいいかもな
6弱程度がまた来たら覚悟した方がいいかもな
935M7.74(埼玉県)
2018/09/06(木) 21:06:40.64ID:yFKsl97h0 崖崩れを繰り返した結果の地形だわな。
936M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:08:15.96ID:lZuXa4XC0937M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:09:09.64ID:AolpZxKT0 停電ですることないし寝たいのに恐くて眠れないんだけど困った
今なら大震災の時の被災者の不安がわかる気がする
今なら大震災の時の被災者の不安がわかる気がする
938M7.74(茸)
2018/09/06(木) 21:10:05.76ID:FgKBCVwf0 停電って本当にやることないし夜になったら本当に真っ暗で怖いよね
939M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:10:11.36ID:6SRu/7jl0 6日ったら麻原の死刑執行日だよ
940高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:10:31.14ID:VlShMz8a0 田舎ってどういうわけか、山や崖のそばに集落ができるよな
まあ、平らなところが田んぼや畑になって、山のそばに集落になって
道路が通る図式になってるわけだよな
でも、山や崖のそばには家や家畜舎は建てないことだな
今回の厚真もそうするべきだった
難しいけどな
まあ、平らなところが田んぼや畑になって、山のそばに集落になって
道路が通る図式になってるわけだよな
でも、山や崖のそばには家や家畜舎は建てないことだな
今回の厚真もそうするべきだった
難しいけどな
943M7.74(大阪府)
2018/09/06(木) 21:14:00.93ID:8ehUJuPW0 STVラジオ、胆振地震特別番組のためACジャパンだらけ。自粛ムードになってる。
945M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:16:21.19ID:meZDWZms0946M7.74(家)
2018/09/06(木) 21:16:30.69ID:Uxv9IIMc0 リフォームしたおじさん毎回出てる
かわいそうなんだけど。
かわいそうなんだけど。
947おっと(庭)
2018/09/06(木) 21:16:54.98ID:7Z4MB5/40 酒呑んで寝るか
948M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:18:33.51ID:7PS+UMMn0 でも札幌駅は自家発電じゃなく電気が通ってトイレも使えて公衆電話もあり、夜解放しているって言っていたよどう区切れるのかわからないけど一部復旧なのかもby18時頃のニコ動のHTB生放送の中継
949M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:19:26.65ID:14nImJuM0 お香炊いて気持ちを落ち着かせておる。
950M7.74(チベット自治区)
2018/09/06(木) 21:19:38.14ID:UT8qytcJ0 カーバッテリーのお古を充電して置き、インバーターで100VにしTVやパソコン使っている勝ち組だけど予備電源無かった錯乱してたかもしれない。
951M7.74(神奈川県)
2018/09/06(木) 21:20:55.76ID:32iBJ3II0 先ほど電力情報教えてくれた方ありがとう
実家の近くに在住の家族と連絡取れたけれどまだ電気も携帯も復旧していないみたい
クルマで移動すれば通話できるようです
実家の近くに在住の家族と連絡取れたけれどまだ電気も携帯も復旧していないみたい
クルマで移動すれば通話できるようです
952M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:23:23.96ID:wfOkdPzM0 東苗穂 通電
953M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 21:24:20.54ID:RN6ycMmV0 経済産業省 認証済みアカウント @meti_NIPPON
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況(20時半時点)】
20時10分に、本日中に稼働を目指していた音別(おんべつ)1号機(7.4万kW)が稼働しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
20:47 - 2018年9月6日
※ 音別発電所1号機
釧路市にある軽油ガスタービン74MW、1978/5運開。
2019/2に廃止予定。
他に、同型の2号機あり。
【北海道胆振東部地震による被害・対応状況(20時半時点)】
20時10分に、本日中に稼働を目指していた音別(おんべつ)1号機(7.4万kW)が稼働しました。
#北海道 #地震 #meti_saigai
20:47 - 2018年9月6日
※ 音別発電所1号機
釧路市にある軽油ガスタービン74MW、1978/5運開。
2019/2に廃止予定。
他に、同型の2号機あり。
954M7.74(空)
2018/09/06(木) 21:24:48.57ID:UA8RUJlU0 電気がまだ来ませんな
砂川のある空知管内から電気が回ってるのか?
砂川のある空知管内から電気が回ってるのか?
955M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:25:03.67ID:O/6gMl5P0 寝ようとすると揺れてるような気がして酔って眠れん
なんなんすかこれ
なんなんすかこれ
956M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:25:26.93ID:b8wwh6d60 東区 石狩街道沿い 北45条付近
電気復旧!しかし、道路挟んだすぐ向こうは未だ真っ暗。
電気復旧!しかし、道路挟んだすぐ向こうは未だ真っ暗。
957M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:25:41.47ID:VhFP/dGT0958M7.74(茨城県)
2018/09/06(木) 21:25:41.48ID:RN6ycMmV0 >>953 のリンク先
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037668583310909441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1037668583310909441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959M7.74(庭)
2018/09/06(木) 21:26:01.49ID:3hQzROVy0 帰ってきたら電気復活
ありがとう北電!
ありがとう北電!
961M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:27:17.01ID:HjCvheq40 >>886
東日本大震災は皆そう思っていた
東日本大震災は皆そう思っていた
963M7.74(catv?)
2018/09/06(木) 21:27:36.40ID:CvOe/q+V0966M7.74(SB-iPhone)
2018/09/06(木) 21:28:21.98ID:9mrmC1WX0 どこですか?
967おっと(庭)
2018/09/06(木) 21:28:34.83ID:7Z4MB5/40 音別発電所良く運転しましたね
968M7.74(京都府)
2018/09/06(木) 21:28:43.01ID:OUjF8Mwd0 >>936
ありがと。
中期的にはそうなんかもなと。
ただ、針葉樹林の治水効果にはちょっと疑問符が。
手入れせずにそのままのほうが良い場合もあるかなと思って。
今回の崖崩れは山体崩壊に近いんでないかね。
あそこだけでなく震源周辺の山全体で広範囲に崩れてる。
ありがと。
中期的にはそうなんかもなと。
ただ、針葉樹林の治水効果にはちょっと疑問符が。
手入れせずにそのままのほうが良い場合もあるかなと思って。
今回の崖崩れは山体崩壊に近いんでないかね。
あそこだけでなく震源周辺の山全体で広範囲に崩れてる。
969M7.74(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:28:47.04ID:RTS1sq7i0 >>659
地下鉄明日もダメっぽいのか…
地下鉄明日もダメっぽいのか…
970高島厨(やわらか銀行)
2018/09/06(木) 21:31:06.21ID:VlShMz8a0 今回の清田区の被害を見ると、札幌は宅地化を突貫的にやりすぎたんだろ?
震度5強くらいで住宅街がこんなになっちゃうんじゃ、もっと慎重にしっかりした
宅地化にしないといけなかったな
清田区以外も、こういう現象になる住宅街は全国にあちこちありそうだな
震度5強くらいで住宅街がこんなになっちゃうんじゃ、もっと慎重にしっかりした
宅地化にしないといけなかったな
清田区以外も、こういう現象になる住宅街は全国にあちこちありそうだな
971M7.74(東京都)
2018/09/06(木) 21:32:13.86ID:ck3c9EaI0 安部ちゃん自分の選挙隠しのためにここまでしなくてもいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]