【備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】
をつくりました。
重複だったらスマソ
探検
備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1M7.74(東京都)
2018/07/04(水) 19:37:57.42ID:9AzKR5610495M7.74(神奈川県)
2018/07/14(土) 08:12:41.55ID:vwzFV/Aa0496M7.74(庭)
2018/07/14(土) 08:13:45.34ID:3zFXntgH0 まぁ、なんでも、無いよりかはあった方が何かの役に立つかもしれないから金銭的、保管スペース的に余裕があるなら持ってても良いとは思うけど…
要は優先順位づけかな
要は優先順位づけかな
497M7.74(東京都)
2018/07/14(土) 08:19:25.95ID:aespyAHS0 ところでヘッドライトは皆どこのメーカーのを買っているの?LEDランタンはジェントスのを複数持っているけどヘッドライトはまだ買っていない。
498M7.74(禿)
2018/07/14(土) 08:21:14.61ID:XOFY5SA60499M7.74(庭)
2018/07/14(土) 08:21:16.34ID:3zFXntgH0 >>495
今のインバーター発電機は結構静かだよ
ヤマハのEF900iSとか(ヤンマーとかダイワにOEMもしてる)
屋台とかでも良く使われてるからお祭りの時にでも裏の方で音を聞いてみるといい
いくつか明かりを灯すぐらいならホント静か
今のインバーター発電機は結構静かだよ
ヤマハのEF900iSとか(ヤンマーとかダイワにOEMもしてる)
屋台とかでも良く使われてるからお祭りの時にでも裏の方で音を聞いてみるといい
いくつか明かりを灯すぐらいならホント静か
500M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 08:31:02.62ID:QwcXjfnZ0 今のインバーター発電機は全然うるさくないだろ
工業、農業用に使うようなやつはうるさいだろうけどな
まあ、電気は車やバイクが無事ならソケットから電源取れるな
ガソリンが発電のために必要なら、車やバイクからガソリンを抜けるように
電動ポンプでも用意しておくべきだな
工業、農業用に使うようなやつはうるさいだろうけどな
まあ、電気は車やバイクが無事ならソケットから電源取れるな
ガソリンが発電のために必要なら、車やバイクからガソリンを抜けるように
電動ポンプでも用意しておくべきだな
501M7.74(SB-iPhone)
2018/07/14(土) 08:45:32.78ID:Coq+/M4W0 >>497
ボーイスカウトから始まってキャンプから登山までするので中華ノンブランドのものからぺツルやブラックダイアモンドの定番までいくつか持ってるけど正直大差ないと思う。
色合いとか光の拡散度合いや焦点度合いは人によって好みが出てくると思うけど、
ヘッドライトつけて行動するのは夜中の突発的な避難の時で、一旦避難できて落ち着いてきたらあとはランタンとかがメインで、暗い中ヘッドライトつけてうろつく必要もそうないんじゃないか?
キャンプでも明るいうちにやれることやって暗くなったらなるべくヘッドライトつけて動き回るような事はしないようにするのが基本だから。
ちなみに単三か単四乾電池仕様のヘッドライトが多いけど、アルカリ乾電池セットして置いておくと例によって液漏れでオシャカになる可能性がある。
かと言って電池を外しておくといざという時に電池いれてフタをするのに案外手間取ったりする(高いヘッドライトでも案外造りがちゃちいというか…)ので普段からエナジャイザーとかのリチウム電池入れておくとか
あとはコイン型のリチウム電池のヘッドライトを常備しておくと良いと思う。
silvaのsijuっていうコイン型リチウム電池のヘッドライトを鞄に入れて持ち歩いてる。
明るくないけど暗闇を歩くにはまぁ十分だと思う(富士山は夜間途中からこれで登ったことがある)
ボーイスカウトから始まってキャンプから登山までするので中華ノンブランドのものからぺツルやブラックダイアモンドの定番までいくつか持ってるけど正直大差ないと思う。
色合いとか光の拡散度合いや焦点度合いは人によって好みが出てくると思うけど、
ヘッドライトつけて行動するのは夜中の突発的な避難の時で、一旦避難できて落ち着いてきたらあとはランタンとかがメインで、暗い中ヘッドライトつけてうろつく必要もそうないんじゃないか?
キャンプでも明るいうちにやれることやって暗くなったらなるべくヘッドライトつけて動き回るような事はしないようにするのが基本だから。
ちなみに単三か単四乾電池仕様のヘッドライトが多いけど、アルカリ乾電池セットして置いておくと例によって液漏れでオシャカになる可能性がある。
かと言って電池を外しておくといざという時に電池いれてフタをするのに案外手間取ったりする(高いヘッドライトでも案外造りがちゃちいというか…)ので普段からエナジャイザーとかのリチウム電池入れておくとか
あとはコイン型のリチウム電池のヘッドライトを常備しておくと良いと思う。
silvaのsijuっていうコイン型リチウム電池のヘッドライトを鞄に入れて持ち歩いてる。
明るくないけど暗闇を歩くにはまぁ十分だと思う(富士山は夜間途中からこれで登ったことがある)
502M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 08:56:01.88ID:8dUYHSZV0 おい、やわらか銀行のID:QwcXjfnZ0よ。
お前ら朝鮮人は海水飲んで生きてられるんだろう?
ほんと朝鮮人って人類とは別物だよなwww
ところで非常食や水の備蓄は不要なのに、ガソリン抜くポンプの備蓄は必要なんだ?www
すげー理論だなwwwwwww
さすが朝鮮人!!!!
日本人には理解できないね。
お前ら朝鮮人は海水飲んで生きてられるんだろう?
ほんと朝鮮人って人類とは別物だよなwww
ところで非常食や水の備蓄は不要なのに、ガソリン抜くポンプの備蓄は必要なんだ?www
すげー理論だなwwwwwww
さすが朝鮮人!!!!
日本人には理解できないね。
503M7.74(庭)
2018/07/14(土) 09:00:53.44ID:3zFXntgH0 ヘッドライトはゴムバンドが何年かで劣化してダメになる事が多い。
すぐ使える様に壁とかにゴムバンド引っ掛けて吊るしておくとだんだんフチの方から波打ってきて…。
替えバンドも売ってるけど防災用ヘッドライトは高価なのじゃなくて消耗品だと思った方がいいと思う。
あとヘルメット持ってる人はヘルメットにつけてゴムバンドがズリ上がらない様にするフックもあると良いと思う。
すぐ使える様に壁とかにゴムバンド引っ掛けて吊るしておくとだんだんフチの方から波打ってきて…。
替えバンドも売ってるけど防災用ヘッドライトは高価なのじゃなくて消耗品だと思った方がいいと思う。
あとヘルメット持ってる人はヘルメットにつけてゴムバンドがズリ上がらない様にするフックもあると良いと思う。
504M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:04:28.62ID:QwcXjfnZ0 ヘッドライトなんていらんよ
大きい懐中電灯かランタンがあればいい
大きい懐中電灯かランタンがあればいい
505M7.74(禿)
2018/07/14(土) 09:07:29.87ID:XOFY5SA60 全く話とんであれだけど
もし子供のころ3種4種混合などのワクチン接種してない人はやっといたほうがいいよ
破傷風とかはしかとかおたふく風邪とか
避難所生活になったら誰かかかったら一撃で感染するから
大人になってからのそれらは死ぬ程キツい
もし子供のころ3種4種混合などのワクチン接種してない人はやっといたほうがいいよ
破傷風とかはしかとかおたふく風邪とか
避難所生活になったら誰かかかったら一撃で感染するから
大人になってからのそれらは死ぬ程キツい
506M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:08:20.99ID:QwcXjfnZ0 あと、バールを用意しておけ
ガソリンが必要な時に給油口のカバーやバイクの椅子を開けられるようにな
バールは物をどけるのに使う、道を整備するのに役立つからな
ガソリンが必要な時に給油口のカバーやバイクの椅子を開けられるようにな
バールは物をどけるのに使う、道を整備するのに役立つからな
507M7.74(禿)
2018/07/14(土) 09:12:43.72ID:XOFY5SA60508M7.74(庭)
2018/07/14(土) 09:17:51.69ID:3zFXntgH0 俺はワンコを抱き抱えるかもしくはクレートに入れて逃げるから懐中電灯を手に持っていられないわ
509M7.74(庭)
2018/07/14(土) 09:19:31.31ID:3zFXntgH0 地震関連スレだからワンコじゃなくて"わんわんお"って書いた方が良かったかな?
510M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:34:11.88ID:QwcXjfnZ0511M7.74(禿)
2018/07/14(土) 09:36:11.13ID:XOFY5SA60 バールを持って出れる用意はあるのに鍵がない
う〜ん・・・苦しいな
う〜ん・・・苦しいな
512M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 09:37:58.39ID:EumUh/xH0 途中からやわらかは真・高島ではなく長屋がやってるように思えるが
中々の文章コピー力があるな
高島様とか名前で遊ぶまで気づかんかったわw
中々の文章コピー力があるな
高島様とか名前で遊ぶまで気づかんかったわw
513M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:42:16.96ID:QwcXjfnZ0514M7.74(禿)
2018/07/14(土) 09:46:24.04ID:XOFY5SA60515M7.74(禿)
2018/07/14(土) 09:47:47.87ID:XOFY5SA60 火事場ドロボーやる気満々じゃん
レス見ててもわかるけどこいつまともじゃないわ
言いたくないが日本人かな?
レス見ててもわかるけどこいつまともじゃないわ
言いたくないが日本人かな?
516M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:51:04.02ID:QwcXjfnZ0 自然災害で死にやすい人間に「ペットを飼っている人間」というのがある
今回の西日本豪雨被害でも、ペットを飼っている人間の死が報告されている
これは東日本大震災でも顕著にみられた現象
ペットを飼っている人間にかぎって、いざ自然災害発生した時の
心構えができていない人間が多いということだろう
今回の西日本豪雨被害でも、ペットを飼っている人間の死が報告されている
これは東日本大震災でも顕著にみられた現象
ペットを飼っている人間にかぎって、いざ自然災害発生した時の
心構えができていない人間が多いということだろう
518M7.74(神奈川県)
2018/07/14(土) 10:15:51.90ID:9m0Ocx9F0 >>516
それ言ったら乳幼児いる人とか要介護の人がいる人の確率も高くなるんだろうから言っても仕方ないと思うね
それ言ったら乳幼児いる人とか要介護の人がいる人の確率も高くなるんだろうから言っても仕方ないと思うね
519M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 10:23:07.28ID:QwcXjfnZ0 >>518
乳幼児いる世帯はそうでもない
介護は多いだろうな
母娘となると大変だな
お年寄りや体の不自由な人を無事速やかに避難させる世の中にしないとな
こういう世帯は行政が把握しておいた方がいいな
ペットをたくさん飼っていて「どうしよう、どうしよう」と死んでしまう人が多いようだな
乳幼児いる世帯はそうでもない
介護は多いだろうな
母娘となると大変だな
お年寄りや体の不自由な人を無事速やかに避難させる世の中にしないとな
こういう世帯は行政が把握しておいた方がいいな
ペットをたくさん飼っていて「どうしよう、どうしよう」と死んでしまう人が多いようだな
520M7.74(千葉県)
2018/07/14(土) 10:39:33.05ID:0jgBg69z0 ペットは一緒に避難が原則だけど
多頭飼いしてる人はそう簡単にはいかないだろうな
大きいペットだと一頭でも大変だろうし
ペットじゃないけどミニチュアホースが屋根の上で見つかったニュースを見て思った
あれはどうするのが正解だったんだろうか…
多頭飼いしてる人はそう簡単にはいかないだろうな
大きいペットだと一頭でも大変だろうし
ペットじゃないけどミニチュアホースが屋根の上で見つかったニュースを見て思った
あれはどうするのが正解だったんだろうか…
521M7.74(福島県)
2018/07/14(土) 10:58:41.19ID:PztErhTE0 暑いな
被災地では汚水被った泥が舞い上がっているのに
流す水もなくて大変だな
被災地では汚水被った泥が舞い上がっているのに
流す水もなくて大変だな
522M7.74(チベット自治区)
2018/07/14(土) 11:19:45.15ID:5ldvnS3X0523M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 11:23:57.97ID:REnCeo5z0524M7.74(神奈川県)
2018/07/14(土) 11:26:05.00ID:9m0Ocx9F0 近くのホムセンでペット用の蚊取り線香が特売だったから買ってきた。
普通だとなんでもペット用ってだけで人間用のより高い価格設定なのが多いけど、蚊取り線香は大きくてたくさん入ってて「ペット用」なのに普通の人間用のより安い(定価はどうだか知らないけどしょっちゅう特売で激安になる)。
広くはないけど庭でちょっとした菜園やってたりするのでケチる事なくローリングストックできる。
ついでにペットボトルの水2リットル6本入りを2箱買い足してきた。
水はいくらあっても不安消えないw
井戸が欲しい。
ちょっと出ただけで汗かきまくり
車でエアコンかけてたって窓から陽が当たったら暑いもんね
普通だとなんでもペット用ってだけで人間用のより高い価格設定なのが多いけど、蚊取り線香は大きくてたくさん入ってて「ペット用」なのに普通の人間用のより安い(定価はどうだか知らないけどしょっちゅう特売で激安になる)。
広くはないけど庭でちょっとした菜園やってたりするのでケチる事なくローリングストックできる。
ついでにペットボトルの水2リットル6本入りを2箱買い足してきた。
水はいくらあっても不安消えないw
井戸が欲しい。
ちょっと出ただけで汗かきまくり
車でエアコンかけてたって窓から陽が当たったら暑いもんね
525M2.24(福岡県)
2018/07/14(土) 11:58:56.19ID:1RrQQJNM0 >>427
しっかりしていそう。米軍も注目する小型の手回し発電機。
ケーター ポケットソケット2 (出力:DC120V 10ワット)
ケーター パワーボックス (出力:DC120V 20ワット) 35,900円amazon
http://rn2btt.radionikkei.jp/gadget/001380.html
http://www.k-tor.jp/
東芝 TY-JKR5 手回し充電ラジオはハンドルを早く回し過ぎると故障するらしい。
しっかりしていそう。米軍も注目する小型の手回し発電機。
ケーター ポケットソケット2 (出力:DC120V 10ワット)
ケーター パワーボックス (出力:DC120V 20ワット) 35,900円amazon
http://rn2btt.radionikkei.jp/gadget/001380.html
http://www.k-tor.jp/
東芝 TY-JKR5 手回し充電ラジオはハンドルを早く回し過ぎると故障するらしい。
526M7.74(千葉県)
2018/07/14(土) 12:10:35.46ID:0jgBg69z0527M7.74(茨城県)
2018/07/14(土) 12:16:15.60ID:sxDrKrCQ0 >>513
バールで給油口開けてガソリン入れたところで鍵がなきゃ車は走れませんがな
バールで給油口開けてガソリン入れたところで鍵がなきゃ車は走れませんがな
528M7.74(庭)
2018/07/14(土) 12:42:18.95ID:QsVT5ckd0 >>527
給油口こじ開けてガソリンを抜く(拝借する)って事なんじゃない?
それを自分の車に入れるなり発電機の燃料に回すなり…
津波のあと車があちこち漂流して水が引いたあとは当然放置状態だったからね
仮にそういう車からガソリンかき集めてエンジン掛かる車に入れて中で暖をとってたって責められないと思うし
給油口こじ開けてガソリンを抜く(拝借する)って事なんじゃない?
それを自分の車に入れるなり発電機の燃料に回すなり…
津波のあと車があちこち漂流して水が引いたあとは当然放置状態だったからね
仮にそういう車からガソリンかき集めてエンジン掛かる車に入れて中で暖をとってたって責められないと思うし
529M7.74(空)
2018/07/14(土) 13:34:58.05ID:zmZmolAJ0530M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 14:11:15.08ID:o58KAeJs0 非常時の緊急避難かもしれないが、盗っていいのは盗られる覚悟のある奴だけということは忘れるな
531M7.74(チベット自治区)
2018/07/14(土) 14:20:44.41ID:CDTHaQ3K0 そんな覚悟いらん
532M7.74(岡山県)
2018/07/14(土) 14:25:59.95ID:q74yYVvL0 防災スレが世紀末都市サバイバルスレになってるじゃないか。
脱出や救出に使うならまだしも、自主防災組織でもないやつがバール持ってほっつき歩いてたら窃盗団に間違われるだけだ。
脱出や救出に使うならまだしも、自主防災組織でもないやつがバール持ってほっつき歩いてたら窃盗団に間違われるだけだ。
533M7.74(茨城県)
2018/07/14(土) 14:29:57.31ID:Xg5KY/n00 まあ緊急時だからって落ちてるものでしのぐような真似をしないで済むようにする備蓄だからね
534M7.74(茨城県)
2018/07/14(土) 14:48:10.56ID:vx7KjyRk0 でもな、津波や今回のような土砂災害だと備蓄は壊滅状態。
被災者にはキツい言い方になるけど、避難勧告より前の段階(どしゃ降りになる前)に避難が正解
避難指示の時点のどしゃ降り状態で逃げるのは無理だろ
とは言え自分が同じ状態で逃げる事が出来たかと言えば出来なかったろうけど、
この手の災害は被災経験者しか避難できないだろ
被災者にはキツい言い方になるけど、避難勧告より前の段階(どしゃ降りになる前)に避難が正解
避難指示の時点のどしゃ降り状態で逃げるのは無理だろ
とは言え自分が同じ状態で逃げる事が出来たかと言えば出来なかったろうけど、
この手の災害は被災経験者しか避難できないだろ
535M7.74(福島県)
2018/07/14(土) 14:49:46.57ID:PztErhTE0 みなさん備蓄の人数の範囲はどのぐらいですか?
別居の親兄弟とか入ってます?
別居の親兄弟とか入ってます?
536M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 15:11:26.83ID:o58KAeJs0538M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 15:30:54.87ID:QwcXjfnZ0539M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 16:25:23.19ID:QwcXjfnZ0 東日本大震災があったと思ったら、その後は西日本豪雨はじめ
西日本で大地震の連発
しかし、死者はまだまだ東日本の方が多いな
このあたり、死者も東西でバランスとるようになっているかもしれないな
そういう意味では、まだまだ西日本の方が1万人以上は死ぬような
何かが待ち受けている可能性が高いかもな?
やはり南海トラフ大地震か
西日本で大地震の連発
しかし、死者はまだまだ東日本の方が多いな
このあたり、死者も東西でバランスとるようになっているかもしれないな
そういう意味では、まだまだ西日本の方が1万人以上は死ぬような
何かが待ち受けている可能性が高いかもな?
やはり南海トラフ大地震か
540M7.74(家)
2018/07/14(土) 16:26:32.39ID:TcSYd6Td0 親の分も備蓄し、実家にも自分たちの分備蓄し、リスク分散
541M7.74(チベット自治区)
2018/07/14(土) 17:19:20.91ID:nCCpRVvB0 狭いところにゴチャゴチャ住み過ぎなんよ。
逃げない年寄りは自業自得。
アベのせいにするアホは他人任せの責任放棄。
みんなまとめて消えればええやん。
逃げない年寄りは自業自得。
アベのせいにするアホは他人任せの責任放棄。
みんなまとめて消えればええやん。
542M7.74(福島県)
2018/07/14(土) 18:08:32.25ID:PztErhTE0 みなさんありがとうございます
参考になりました
参考になりました
543M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 18:45:18.70ID:6dGV7ktI0 >>541
しかし、水道民営化って話の中で過疎って広範囲に点在してる数軒の民家のために水道管とかインフラを延々と維持し続けるってのもなんだかなぁ・・・って気持ちも出てきた。
しかし、水道民営化って話の中で過疎って広範囲に点在してる数軒の民家のために水道管とかインフラを延々と維持し続けるってのもなんだかなぁ・・・って気持ちも出てきた。
544M7.74(やわらか銀行【緊急地震:釧路地方中南部M3.5最大震度1】)
2018/07/14(土) 19:14:12.13ID:QwcXjfnZ0 日本社会は好きな場所に住ませすぎだな
だから過疎化が進んで、無駄なインフラ整備と路線廃線が進むアホすぎるナンセンスな状況
居住地区は国や行政が管理する社会にするべきだったな
もっと昔から田舎も過疎化させず、自然災害にも強いコンパクトな居住体系にするべきだったな
だから過疎化が進んで、無駄なインフラ整備と路線廃線が進むアホすぎるナンセンスな状況
居住地区は国や行政が管理する社会にするべきだったな
もっと昔から田舎も過疎化させず、自然災害にも強いコンパクトな居住体系にするべきだったな
545M7.74(茸)
2018/07/14(土) 19:45:19.71ID:WbKP/Nc20 私も親兄弟と親友には
簡易トイレとアルファ米だけは送ってある。
そっちの期限管理もしてるわ。
簡易トイレとアルファ米だけは送ってある。
そっちの期限管理もしてるわ。
547M7.74(鹿児島県)
2018/07/14(土) 21:14:52.08ID:H89UgOFd0548M7.74(庭)
2018/07/14(土) 22:51:37.93ID:jybnwlgf0 >車やバイクからガソリンを抜けるように電動ポンプでも用意しておくべきだな
馬鹿かコイツは電動なんか危なくて使えないだろ
どうしてもやるんだったら手動のチュポチュポポンプにしろ
できたらアースを取って
まったくチョンの考える事ときたら
馬鹿かコイツは電動なんか危なくて使えないだろ
どうしてもやるんだったら手動のチュポチュポポンプにしろ
できたらアースを取って
まったくチョンの考える事ときたら
549M7.74(東京都)
2018/07/14(土) 22:52:12.59ID:NtTQEPnD0 簡易トイレなんか買わなくていいよ
高分子吸水ポリマーの粉とビニール袋で充分
ポリマーはオムツとかの吸収剤で、園芸用や実験用に
キロ単位で売ってる 意外と安いよ
成人男子の尿一回分をコンビニの弁当スプーン一杯でゼリー状に固めちゃう
これと百均のビニール袋で排尿はクリア
排便は匂いが気になるが、同じ方法でかさばらずに処理可能だよ
実際に実体験してみた実話だからね
高分子吸水ポリマーの粉とビニール袋で充分
ポリマーはオムツとかの吸収剤で、園芸用や実験用に
キロ単位で売ってる 意外と安いよ
成人男子の尿一回分をコンビニの弁当スプーン一杯でゼリー状に固めちゃう
これと百均のビニール袋で排尿はクリア
排便は匂いが気になるが、同じ方法でかさばらずに処理可能だよ
実際に実体験してみた実話だからね
551M7.74(catv?)
2018/07/14(土) 23:06:12.91ID:EnWGIo1w0 尿は2L容器に溜めておいて下水に捨てるだろ
高分子吸収ポリマーすら惜しいわ
高分子吸収ポリマーすら惜しいわ
552M7.74(禿)
2018/07/14(土) 23:10:25.82ID:XOFY5SA60 新聞紙・猫砂・消石灰のがコスパいい
でもこれらをキロ買いするほどの下水機能停止する想定区域でない
よって安い簡易トイレで十分
でもこれらをキロ買いするほどの下水機能停止する想定区域でない
よって安い簡易トイレで十分
553M7.74(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 23:43:37.11ID:QwcXjfnZ0 まあ、おまえらはお漏らしそうなジジババっぽいからな
オムツの用意もいいだろう
オムツの用意もいいだろう
554M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 00:05:51.48ID:hy8Ll5si0 給水車に並ぶときは、介護用パンツも有効だよ
556M7.74(岡山県)
2018/07/15(日) 02:10:56.97ID:kKeDB0gu0 非常用トイレ関係、ほとんど店で売ってないよ
買い増しするにもネット通販も品不足。
どうなってんだ?
買い増しするにもネット通販も品不足。
どうなってんだ?
557M7.74(チベット自治区)
2018/07/15(日) 02:18:40.74ID:WqB1dgQL0 そら豪雨特需だろ
558M7.74(奈良県)
2018/07/15(日) 02:20:19.17ID:mZ8agzUq0 カロリーメイト買ってきた。意外と美味いなコレ。
口の中がパサパサするから水も買ってきてよかった。
口の中がパサパサするから水も買ってきてよかった。
559M7.74(アメリカ合衆国)
2018/07/15(日) 04:18:13.56ID:7saVLvJb0 いらない、という記事が出てました
オスバンも扱いづらいしなぁ…
↓
浸水後の床下消毒、「不要」と専門家 扱いづらさ懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000110-asahi-soci
オスバンも扱いづらいしなぁ…
↓
浸水後の床下消毒、「不要」と専門家 扱いづらさ懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000110-asahi-soci
561M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 05:40:24.54ID:azAs/xBB0 コピペにレスするバカ
(catv?)
(pc?)
(禿)
はNG確定
(catv?)
(pc?)
(禿)
はNG確定
562M7.74(禿)
2018/07/15(日) 06:01:21.76ID:DlxRmctS0 あっちでコテンパンにされて勝てないからNGか
しかしなんでこいついちいちコテはずすんだ?
しかしなんでこいついちいちコテはずすんだ?
563M7.74(大阪府)
2018/07/15(日) 06:23:03.12ID:9nI0KuXJ0 誰かに相手してほしいんでしょ、やわらか銀行は。
564M7.74(禿)
2018/07/15(日) 08:19:30.81ID:2i4yfTH+0 水分は水だけストックしてたんだけど
スポーツドリンクも用意した方がいいのかな
東北だから猛暑は想定してなかったよ
スポーツドリンクも用意した方がいいのかな
東北だから猛暑は想定してなかったよ
565M7.74(禿)
2018/07/15(日) 08:30:36.22ID:DlxRmctS0566M7.74(SB-iPhone)
2018/07/15(日) 11:04:50.68ID:UgRKjRpy0 アルファ米をそのまま数粒食べてみたんだけど硬くてダメだわ
口の中に入れて唾を含ませ…なんて書いてる人がいたけどお湯でも15〜20分、水だと60分もかかるんだからそんなに口に含んでいられるかいっ!
表面が湿ってきて噛むと歯にくっつくし
やっぱり無理
口の中に入れて唾を含ませ…なんて書いてる人がいたけどお湯でも15〜20分、水だと60分もかかるんだからそんなに口に含んでいられるかいっ!
表面が湿ってきて噛むと歯にくっつくし
やっぱり無理
568M7.74(岡山県)
2018/07/15(日) 11:10:33.18ID:GgPQ0qhx0 でもよく考えると胃液で戻る気が・・・詳しい人います?
569M7.74(禿)
2018/07/15(日) 11:16:00.05ID:58WajLI50 アルファ米は詳しくないけど
乾燥わかめを戻さず食べて死亡した事例はあった(と思う)
乾燥わかめを戻さず食べて死亡した事例はあった(と思う)
570M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 11:25:37.37ID:2gtC2p1z0 永谷園のフリーズドライ米はそのまま食べれるよ
ただ普通にお湯で戻すとアルファ米より食感が物足りない(柔らかい)気がする
ただ普通にお湯で戻すとアルファ米より食感が物足りない(柔らかい)気がする
571M7.74(大阪府)
2018/07/15(日) 11:34:00.79ID:lNx/iLRH0 都を追い出されたと流す涙で戻せばいい
573M7.74(岩手県)
2018/07/15(日) 12:15:00.84ID:pqSuDa7a0 ヤベー暑さだな
被災地はすごそ
被災地はすごそ
575M7.74(SB-iPhone)
2018/07/15(日) 12:48:35.57ID:UgRKjRpy0 >>567
でんぷんは炊飯したご飯と同じ消化されやすい「アルファでんぷん」の状態のまま水分を抜いて乾燥してあるだけなのでそのままでも一応大丈夫。
乾燥ワカメみたいに水分吸ったら何倍にも膨らむということもないし…。
実際アルファ化米をそのまま食べてる人がそこそこいて「口に含んで唾を吸わせて…」とか食べ方を披露してる人がいたので試しに食べてみたまでです。
でんぷんは炊飯したご飯と同じ消化されやすい「アルファでんぷん」の状態のまま水分を抜いて乾燥してあるだけなのでそのままでも一応大丈夫。
乾燥ワカメみたいに水分吸ったら何倍にも膨らむということもないし…。
実際アルファ化米をそのまま食べてる人がそこそこいて「口に含んで唾を吸わせて…」とか食べ方を披露してる人がいたので試しに食べてみたまでです。
576M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 13:00:48.79ID:7nkDQ/Zx0 うーん、避難所ではきったなくて危ないトイレに行くよりオムツの方がいいような気がしてきた
結局女は袋に入れるにしても囲いがあるところでしか排泄できないからトイレに行かなきゃいけないじゃん
布団とか被って中でして失敗したら最悪だし
ならやっぱりオムツだな
小学生低学年以下の子も危険を考えるとオムツ最強な気がしてきた
結局女は袋に入れるにしても囲いがあるところでしか排泄できないからトイレに行かなきゃいけないじゃん
布団とか被って中でして失敗したら最悪だし
ならやっぱりオムツだな
小学生低学年以下の子も危険を考えるとオムツ最強な気がしてきた
577M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 13:18:18.35ID:QW1wEdjj0 ばーか、実際にやってみろ
578M7.74(庭)
2018/07/15(日) 13:23:21.07ID:ufzclR8E0 >ばーか、実際にやってみろ
馬鹿かどうか知らないけど実際にやってみるのは凄く大事
例えば軟便のとき広がって引っ付いて
拭いたぐらいじゃ綺麗にならなくて水が沢山必要になったとか
有るかもしれないから
馬鹿かどうか知らないけど実際にやってみるのは凄く大事
例えば軟便のとき広がって引っ付いて
拭いたぐらいじゃ綺麗にならなくて水が沢山必要になったとか
有るかもしれないから
579M7.74(家)
2018/07/15(日) 13:42:50.53ID:B5/t1QgZ0 無理矢理にアルファ化米を食べるくらいなら、煎餅でも常備しておく方がマシ
包装次第では長期保存も出来るし、日常食べてローストも出来る
包装次第では長期保存も出来るし、日常食べてローストも出来る
581M7.74(チベット自治区)
2018/07/15(日) 13:54:28.70ID:WqB1dgQL0 >>579
リアルに自治体が非常食として煎餅を備蓄している草加市民な俺に言わせると煎餅ずっと食うよりアルファ米のがマシだぞ
リアルに自治体が非常食として煎餅を備蓄している草加市民な俺に言わせると煎餅ずっと食うよりアルファ米のがマシだぞ
582M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 13:57:21.82ID:WkksJyT/0 ローリングスストックの略称はロリストで
583M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 14:00:08.41ID:QW1wEdjj0 ばーか、一生言ってろ
584M7.74(SB-iPhone)
2018/07/15(日) 14:07:50.89ID:UgRKjRpy0 オムツだって排泄したらすぐに取り替えないと重いし、尿は逆漏れ防止って言ってもやっぱり圧がかかれば浸み出すし、大はお尻いっぱいに塗り広がって拭き取るのがとんでもなく大変な事になるよ。
結局オムツ取り替えるのも囲いが必要
結局オムツ取り替えるのも囲いが必要
585M7.74(家)
2018/07/15(日) 14:23:52.37ID:wl+ApA1O0 今のうちに自治体のハザードマップで
マンホールトイレの設置場所、防災井戸の位置、被災時給水所の場所を
確認したほうがいいな
マンホールトイレの設置場所、防災井戸の位置、被災時給水所の場所を
確認したほうがいいな
586M7.74(中部地方)
2018/07/15(日) 15:53:33.33ID:EsRZI0wl0 ★金で学歴を買えるアメリカの成功例★
お金持ちのDNAを持つ、トランプが、アメリカの超一流私立大学入学→
不動産王に→大統領就任→トランプ相場到来、アメリカ経済成長。
日本の、裏口入学はいけないみたいな風潮は、まったくもっておかしい。
ここは北朝鮮か?だから経済停滞して一向に経済成長できない。
資本主義社会から言って、大学とのトレードしているわけだし、何の問題もないはずだ。
お金持ちのDNAを持つ、トランプが、アメリカの超一流私立大学入学→
不動産王に→大統領就任→トランプ相場到来、アメリカ経済成長。
日本の、裏口入学はいけないみたいな風潮は、まったくもっておかしい。
ここは北朝鮮か?だから経済停滞して一向に経済成長できない。
資本主義社会から言って、大学とのトレードしているわけだし、何の問題もないはずだ。
587M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 15:55:28.11ID:azAs/xBB0 おまえらは立ちション、野糞するくらいもできないのか?
震災時なんて平気で女だろうが立ちションできるくらいじゃないと
話にならんぞ?
津波や大雨洪水で屋根に取り残されても、小便やウンコなんて平気でやるくらいじゃないとな?
そんな使えないモヤシ人間のおまえらみたいのが「備蓄!備蓄!」と
能無しにやっているわけだ
備蓄が簡易トイレ、汗止めパウダーから入ってるところが、ちゃんちゃら笑うわ
震災時なんて平気で女だろうが立ちションできるくらいじゃないと
話にならんぞ?
津波や大雨洪水で屋根に取り残されても、小便やウンコなんて平気でやるくらいじゃないとな?
そんな使えないモヤシ人間のおまえらみたいのが「備蓄!備蓄!」と
能無しにやっているわけだ
備蓄が簡易トイレ、汗止めパウダーから入ってるところが、ちゃんちゃら笑うわ
588M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 15:57:56.17ID:azAs/xBB0 だいたい、おまえらは屋根や木に登って避難できるのか?
だから体力や運動神経を養っておけと言ってるわけだ
屋根や木に登って避難している時にウンコだってしたくなるんだからな?
だから体力や運動神経を養っておけと言ってるわけだ
屋根や木に登って避難している時にウンコだってしたくなるんだからな?
589M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 16:37:44.67ID:XVXXooyJ0 ばーか、もう黙ってろよ
591M7.74(庭)
2018/07/15(日) 16:58:42.84ID:3XNt/5n50 自治体のHPで災害時協力井戸をチェックしておいた
個人の井戸や会社(の敷地?)で井戸を持ってたり、思ったよりもたくさんあった
プリントアウトしておいた
個人の井戸や会社(の敷地?)で井戸を持ってたり、思ったよりもたくさんあった
プリントアウトしておいた
592M7.74(catv?)
2018/07/15(日) 18:19:00.97ID:XRuEekXE0 >>588
お前って、無職?
そうじゃないきゃ何日もこのスレに貼り付いていられないだろうからなぁ。
貼り付いて書き込み続けてる内容が、明らかに大嘘のデタラメだらけ。
(一例 海水を飲め!)
お前って何がしたいわけ?
お前って、無職?
そうじゃないきゃ何日もこのスレに貼り付いていられないだろうからなぁ。
貼り付いて書き込み続けてる内容が、明らかに大嘘のデタラメだらけ。
(一例 海水を飲め!)
お前って何がしたいわけ?
593M7.74(禿)
2018/07/15(日) 19:20:29.18ID:58WajLI50594M7.74(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 19:26:05.31ID:azAs/xBB0 あぼんが続いてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは [少考さん★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 [少考さん★]
- アメリカ人「関税が悪いだって?日本は米に800%、牛肉に50%とか関税かけてんじゃん。言ってることとやってること矛盾してるじゃん」313万 [786648259]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 英ジャガー・ランドローバー、アメリカへの自動車輸出を一時停止 トランプ関税の影響 [668970678]
- チェーンソーって意外とクレイジーで頑丈なイメージあるけど
- 【大規模障害】ETC、各地で障害!復旧の目処立たずで大渋滞。 [219241683]
- 中居正広の友達の古市憲寿「中居さんの行為が性加害になるなら、上司が飲み会に誘っただけでレイプになりますよ?」 [779857986]