X

【火山性地震】/監視スレ\★67【富士山ほか】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:03.51ID:oIhL9x5J0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★66【富士山ほか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1520433083/
2M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:48.02ID:oIhL9x5J0
■霧島火山ライブ情報マップ @宮崎河川国道事務所
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
■霧島連山・新燃岳のライブカメラ(リンク集)
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/kirishima.htm
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
■新燃岳ライブストリーミング配信
http://www.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0
■新燃岳の今の様子(都城市方面から撮影)@MRT宮崎放送
http://youtu.be/1TZvX1_bb8U
■新燃岳ライブ配信 @KYT鹿児島読売TV
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI
■新燃岳ライブ映像(韓国岳より) @MBC南日本放送
https://youtu.be/xL0SesuXRD8
■新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影) @UMKテレビ宮崎
https://www.youtube.com/watch?v=wRamEu2wSDQ
■新燃岳・空撮ライブ配信 @MBC南日本放送
http://www.youtube.com/watch?v=35wHj-qWFA0
■ふるぷりライブ @MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/web-cam/

■草津白根山ライブカメラ(臨時) @NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000134.html?utm_int=all_contents_realtime_002
■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html

■阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchinoerabu-jima.org/

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JhRw04e3kVU
■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など
3M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:30:10.46ID:oIhL9x5J0
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=00rfI2Medm4

JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol9-1.pdf
4M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:30:38.62ID:oIhL9x5J0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅
2018/03/09(金) 14:24:28.35ID:t8AUbOLBO
カメラの向きの確認用
https://i.imgur.com/yBwVS3V.jpg

ハザードマップ(井村氏監修)
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/kazan/bosai-map/documents/7354.pdf
2018/03/09(金) 14:51:26.26ID:SJPGwSra0
乙です
2018/03/09(金) 15:00:50.25ID:0v0v0aBx0
>>5
これこれ、欲しかったの。
カメラがいろいろありすぎて、今どちらの方を向いてるのかいちいち確認がめんどかった。
ありがとう!
2018/03/09(金) 16:13:53.00ID:OmFDoSda0
鹿児島や宮崎市でも空振あったんだね
2018/03/09(金) 16:16:41.38ID:dV/+0fxc0
おつ。見事なブルカノ式噴火だったな
10M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:18:16.23ID:mA7owUGB0
>>1>>5
おつです
2018/03/09(金) 16:18:32.32ID:h94GS9X50
15:58:28位に爆発的噴火キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:18:34.71ID:4sTVk9gs0
>>1おつ

溶岩ポロリ・火砕流狙いか噴火狙いかで見たいカメラがいろいろありすぎて困る
4画面くらいまとめて見られたらいいのに
2018/03/09(金) 16:18:36.17ID:UmAuMoFO0
>>1乙です
>>5ありがとう( ;∀;)これで混乱せずすみます(方向音痴
2018/03/09(金) 16:18:43.36ID:RVX4Aq3C0

おい気象庁 八久保カメラの大事な噴火シーンよこせや
15M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:18:48.38ID:a81iCttE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日15時58分(090658UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上3200m(海抜15200FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:新燃岳
高層風 0906Z
850-33020
700-34035
500-33040
今年35回目
16M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:19:02.85ID:/U8U/q9G0
この1番手前の施設ってシーガイア?
 
https://pbs.twimg.com/media/DX0wQnCVAAAp3QU.jpg
2018/03/09(金) 16:19:29.65ID:vx1/k5NO0
3200mは新記録か
2018/03/09(金) 16:20:02.39ID:rKDGPLTs0
プリニー式に発展する事はないのかな
19M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:31.46ID:dV/+0fxc0
>>12
新規ウィンドウで複数ブラウザ開くのは
2018/03/09(金) 16:21:32.51ID:qRYgFEdd0
さっきの空振すごかったなぁ
あんなにハッキリがたがた鳴ったの7年前以来だわ
21M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:44.76ID:O3SJV/9/0
2報待ち。
22M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:22:07.84ID:a81iCttE0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018030916002900_KIRKKVvsm.jpg
23M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:22:27.74ID:mA7owUGB0
ツイの画像、みんな青空とモクモクが綺麗に撮れてる
2018/03/09(金) 16:23:07.11ID:CKRS05nO0
えー今日9時半から張り付いてたのに、ちょっと買い物行ったら見逃した…
25M7.74(京都府)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:08.68ID:7YjVlrd40
火口名
新燃岳
その他の情報
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:656.9μm/s
体感空振:あり
湯之野空振計:206.6Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から800m
噴煙量:多量
今年35回目

火口上噴煙高度
火口上3200m

海抜噴煙高度
海抜15200FT

噴煙の流向
噴煙の流向:南南

位置・標高
北緯31度54.56分
東経130度53.18分
標高1421m
2018/03/09(金) 16:23:24.05ID:RVX4Aq3C0
ひまわり画像にもクッキリ写ってる 水蒸気多めっぽかったからアッサリ消えそうだけど
27M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:24.97ID:O3SJV/9/0
ってか、今日はなんかいろいろデカいニュースあり過ぎて、19時のニュースどうなるんだろ?
2018/03/09(金) 16:24:23.78ID:GAydnkPg0
九州じゃ日常、余裕っしょ、こんなん報道する価値ないよ
2018/03/09(金) 16:25:18.89ID:UmAuMoFO0
>>24
ktsライブカメラ(韓国岳)
右上時刻で15:58:00位まで巻き戻して見て
2018/03/09(金) 16:25:37.44ID:vx1/k5NO0
>>27
たぶんトップは北朝鮮関連でしょ
燃え岳爆発は10秒くらいでサラっと終わりそう
31M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:25:49.66ID:dV/+0fxc0
>>24
画面に表示されてる時間15時58分頃に巻き戻せば噴火の瞬間見れるよ
https://m.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0
2018/03/09(金) 16:26:31.13ID:h94GS9X50
>>30
北朝鮮ばっかりで偏っててニュース見る価値がイマイチ無いよなぁ〜
33M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:27:16.48ID:Y5xYHFcC0
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報 第014号
平成30年 3月9日16時20分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
 3月5日から3月9日15時までの硫黄山の活動状況をお知らせします。

火山活動の状況

  硫黄山では、火山活動がやや高まった状態が続いています。

 火山性地震は、多い状態が続いています。火山性微動は観測されていません。

 3月5日からの火山性地震(ごく微小な地震を含む)の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

             火山性地震 ( )内はごく微小な地震
  3月 5日        10回 ( 7回)
     6日        27回 (18回)
     7日        24回 (13回)
     8日        28回 (16回)
     9日15時まで   18回 (12回)

 噴気は稜線上200mまで上がりました。

 傾斜計の観測データに特段の変化は認められません。

防災上の警戒事項等

  えびの高原の硫黄山から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。風下側では、降灰及び風の影響を受ける小さな噴石(火山れき)に注意してください。

次回の発表予告

  次の火山の状況に関する解説情報は、12日(月)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
2018/03/09(金) 16:27:29.13ID:UmAuMoFO0
韓国岳寄ってくんないなあ…火口内見せて欲しい
場所的には同じところから噴煙かな
35M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:27:31.10ID:hd96PoMB0
またちょっと吹いた?
2018/03/09(金) 16:27:59.14ID:h94GS9X50
吹いたねぇ〜
37M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:28:12.40ID:a81iCttE0
バンド7だと、高温の雲は黒穴になるんだな
38M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:28:25.75ID:O3SJV/9/0
KYT止まってないけ?
2018/03/09(金) 16:28:35.58ID:Yu7BWWyn0
うおおおおお
2018/03/09(金) 16:29:16.45ID:vx1/k5NO0
クラゲみたい
41M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:29:46.41ID:O3SJV/9/0
>>38
失礼、うちだけだった。
42M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:15.17ID:a81iCttE0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018030916014100_KIRIKIvsm.jpg
2018/03/09(金) 16:30:24.01ID:NB7yXV5F0
またきてるな
2018/03/09(金) 16:30:33.99ID:FewDl1/V0
>>24
巻き戻してみたがやっぱりライブで見たいんだよな
壮大な同時参加型イベントというのか
2018/03/09(金) 16:30:51.95ID:vx1/k5NO0
またキタ?
46M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:52.21ID:dV/+0fxc0
また少し灰が上がる様になった
2018/03/09(金) 16:30:53.83ID:rKDGPLTs0
また噴いた
2018/03/09(金) 16:30:54.94ID:UmAuMoFO0
今の噴煙クマみたい
49M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:59.65ID:Y5xYHFcC0
火山名 霧島山(御鉢) 火山の状況に関する解説情報 第013号
平成30年 3月9日16時20分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
 3月5日から3月9日15時までの霧島山(御鉢)の活動状況をお知らせします。

火山活動の状況

  御鉢では、火山性地震は2月28日以降観測されていません。
 
 火口縁を越える噴煙は観測されていません。
 
 傾斜計による観測では、御鉢の明瞭な山体膨張を示す変動は認められていません。
 
 3月5日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
              火山性地震  火山性微動
   3月 5日         0回     0回
      6日         0回     0回
      7日         0回     0回
      8日         0回     0回
      9日15時まで    0回     0回
 
 御鉢では2月9日以降、火山性地震の活発化がみられることから、小規模な噴火が発生するおそれがあります。

防災上の警戒事項等

  火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
 噴火時には、風下側で火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 引き続き地元自治体等が行う立入規制に従ってください。

次回の発表予告

  次の火山の状況に関する解説情報は、12日(月)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
50M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:31:08.72ID:mA7owUGB0
小さめのきたね
51M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:31:24.96ID:a81iCttE0
韓国だけリピしてるけど、動画だと迫力あるな。
2018/03/09(金) 16:31:41.03ID:h94GS9X50
今はぷすんぷすんって感じ?
2018/03/09(金) 16:32:06.37ID:9al8W9Wf0
夜にも破局噴火しそうだな
2018/03/09(金) 16:32:10.83ID:Yu7BWWyn0
さらにきた
2018/03/09(金) 16:32:23.52ID:vx1/k5NO0
 御鉢も噴火すんのかよ
2018/03/09(金) 16:33:18.42ID:q0q0HvJt0
ktsカメラ揺れると噴き始める気がする。
爆発力強くなってる感じ。
2018/03/09(金) 16:34:13.85ID:LwZ/yK+M0
えー、噴いたの見たかった
残念だ
58M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:18.58ID:gJj8f5Ix0
>>16
そうそう流れるプールだよ
っておい!
2018/03/09(金) 16:35:31.49ID:UmAuMoFO0
>>57
>>31
60M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:55.94ID:Y5xYHFcC0
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第008号
平成30年 3月9日16時20分 福岡管区気象台

**(本 文)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 阿蘇山では、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続いています。

火山活動の状況

  阿蘇山では、孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、多い状態が継続しています。また、火山性地震の回数も多い状態で経過しており、火山活動がやや高まっています。

 3月5日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震  孤立型微動
    3月 5日        158回   798回
       6日        174回   807回
       7日        125回   508回
       8日         68回   513回
       9日15時まで    24回   241回

 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 遠望観測では、本日(9日)は天候不良のため、噴煙は観測できませんでした。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

防災上の警戒事項等

  火口内で土砂や火山灰が噴出し、火口縁に影響を及ぼす可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してください。
61M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:56.08ID:7CkcK1VN0
KYT揺れるな
62M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:18.37ID:iiiJV0B40
韓国岳はコメ稼ぎでやってるだろ
2018/03/09(金) 16:38:17.23ID:bOc6a5N40
韓国岳斜面の噴気映してる
64M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:39:59.68ID:iiiJV0B40
韓国岳は絶対ここ見てるわ
2018/03/09(金) 16:40:05.27ID:okyZGbcM0
また噴いたね
2018/03/09(金) 16:40:18.16ID:nPgzKWOT0
ちょい
67M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:40:25.00ID:mA7owUGB0
ぱふっ
2018/03/09(金) 16:40:32.37ID:/T4hkoWI0
チャットが荒れてる
2018/03/09(金) 16:40:39.42ID:xuH6hLs/0
あれ、また煙増えた?
2018/03/09(金) 16:40:50.52ID:9al8W9Wf0
カメラマン落ち着け
2018/03/09(金) 16:41:17.49ID:qRYgFEdd0
破局噴火てどれくらいやばいん?
2018/03/09(金) 16:41:27.31ID:Yu7BWWyn0
吹いた
2018/03/09(金) 16:41:33.97ID:NB7yXV5F0
韓国岳カメラは噴火あるまでアップの位置で固定してればいいんだよ
2018/03/09(金) 16:42:17.35ID:q0q0HvJt0
YouTubeのチャット、意味ないから無効化しときなよ。
2018/03/09(金) 16:43:23.70ID:4YnKzLOQ0
大松「気象庁職員がYoutubeや5chを見ているわけがないぞ」
2018/03/09(金) 16:43:29.46ID:4EdJEX710
さっきからパスパス噴いてるけどガス抜きしてるの?
77M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:45:02.04ID:RvbDl8340
>>71
確実にカルデラの中の市町村が消し飛ぶ程度には
もちろんそれでは終わらないけどね
2018/03/09(金) 16:45:21.85ID:UmAuMoFO0
韓国岳はサドなの?
ズームだ、よしよしそのまmとおいぃーーーーっ
…と何度叫んだか
吹き飛んだ蓋が見たい…
2018/03/09(金) 16:46:20.31ID:qRYgFEdd0
>>77
マジか…こえぇ…
新燃岳は大丈夫だといいけど
80M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:47:23.79ID:bNdisOZ60
>>79
火砕流が九州の南半分を覆う。
関東や東北でも火山灰が数十cm
81M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:48:04.53ID:a81iCttE0
死ぬときは一緒よ
2018/03/09(金) 16:48:24.21ID:h94GS9X50
>>80
やべぇ〜…(´・ω・`)
2018/03/09(金) 16:49:20.87ID:+mhoLQtV0
>>79
つーか
そもそも山が破局噴火した後にできるのがカルデラだから・・・
そりゃ吹き飛ぶ中心にいたら消し飛ぶわなw
84M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:49:56.13ID:7CkcK1VN0
4窓で見てるがいろいろな角度でライブ見られるのありがたいな本当に
2018/03/09(金) 16:50:12.28ID:FewDl1/V0
>>77
新燃岳のカルデラ内は無人だよな?
2018/03/09(金) 16:50:46.03ID:dZyblvH70
>>85
加久藤カルデラというのがあってだな
87M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:51:12.77ID:5tVSSLRb0
>>59
ありがとう
見てくるお!!
2018/03/09(金) 16:51:43.75ID:Yu7BWWyn0
ハゲしくなってきた?
2018/03/09(金) 16:52:11.26ID:qRYgFEdd0
>>80
>>83
やばすぎワロタ
空振と降灰くらいに留まってほしい
2018/03/09(金) 16:52:16.18ID:rZDNqAC10
>>85
中の人がいる
91M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:54:01.80ID:LdK6G6A10
https://twitter.com/geoign/status/972012652145688578/photo/1

爆発の直前に噴出口が盛り上がったらしいがよくわからん
2018/03/09(金) 16:54:35.19ID:dZyblvH70
>>89
つーか一週間ほど物凄い大規模な噴火が起こらなければカルデラ噴火なんで起きないから
溶岩物凄い量出すからカルデラ噴火起こす火山のマグマ溜まりに空洞ができて
ぼふーんだから
2018/03/09(金) 16:55:27.15ID:dZyblvH70
>>91
どう見ても蓋
94M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:55:33.64ID:iiiJV0B40
破局噴火したら熊本・宮崎・鹿児島は火砕流でおしまい
その他も火山灰で窒息死しておしまい
各地に点在する危ないものが制御できなくて日本おしまい
溢れそうでわーわー言ってるぐらいで終わるのがいいのさ
95M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:57:07.52ID:a81iCttE0
>>91
>爆発の直前に噴出口が盛り上がったらしいがよくわからん
心の中の目で見ればわかる
2018/03/09(金) 16:57:55.23ID:/T4hkoWI0
>>91
中心からほんの少しずれた部分だね
2018/03/09(金) 16:58:00.99ID:hGZcZWpF0
新燃岳、下痢便を少しずつ漏らしてる状態。 今の下痢便総理の状態。
2018/03/09(金) 16:58:53.76ID:UmAuMoFO0
>>91
盛り上がってるね!
2018/03/09(金) 16:58:54.57ID:FewDl1/V0
>>86
>>90
ええ〜そうなのか
今ぐらいの噴火で終わればいいが
100M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:59:32.74ID:4sTVk9gs0
>>91
カメラ自体揺れてるから無意味
101M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:00:43.35ID:a81iCttE0
マグマだまりが減圧して、再度発砲が始まって、水蒸気があがってきたの図ですかな。第二幕があるのかないのか?
2018/03/09(金) 17:01:07.31ID:dZyblvH70
>>99
カルデラ噴火起こるって時は多分震度3超える地震がバンバン起こるから今回は多分大丈夫だ
2018/03/09(金) 17:01:09.92ID:I1orT8lS0
ktsもっとよってほしい
104M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:01:58.60ID:a81iCttE0
M7~8くるんじゃないかな?
2018/03/09(金) 17:03:01.23ID:qRYgFEdd0
>>102
安心した
106M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:03:35.69ID:5tVSSLRb0
>>94
えっ?熊本も入るの?
友人が熊本にいるんだけど心配
2018/03/09(金) 17:03:45.14ID:RVX4Aq3C0
>>91
どう?
https://i.imgur.com/pFpo8XH.jpg
108M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:00.31ID:RD4waS600
もうめちゃくちゃだな
109M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:41.15ID:5tVSSLRb0
>>107
わかりやすい
すごい盛り上がりがあるね
110M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:05:09.37ID:a81iCttE0
桜島の大正噴火程度でもM7か。やっぱ、M8以上だろうな。
111M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:05:31.54ID:Eiyd0pUV0
カメラズームプリーズ
112M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:06:17.58ID:iiiJV0B40
>>105
誰も見たことないレベルの噴火なんだから鵜呑みにしない
事前にどんなことが起こるかなんて誰にもわからないよ
前兆なく突然であっても何もおかしくない
113M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:08.89ID:LdK6G6A10
>>107
お手数掛けます!
114M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:08:36.41ID:mA7owUGB0
蓋はどうなったんだろう
2018/03/09(金) 17:10:36.94ID:UmAuMoFO0
それ知りたいのに頑なにズームしないからくにたけさん
116M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:11:02.24ID:a81iCttE0
ひまわり六日の噴火
http://www.data.jma.go.jp/video/data/kansoku/himawari/2018/j20180306.mp4
2018/03/09(金) 17:13:09.11ID:UmAuMoFO0
>>116
ありがとう、はっきりと見えるんだね…
118M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:15.99ID:aAIbOK0J0
>>116
ありがとう
こんなきれいな映像がすぐに見られる時代に生まれて良かったよ…
119M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:59.25ID:a81iCttE0
三時の噴火
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/2018/03/KRHV.U.18030915.png
2018/03/09(金) 17:19:06.73ID:h94GS9X50
日が沈む前にも一発でかい噴火来い…
121M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:19:52.18ID:3mgPR7Ft0
NHKカメラなんでこんなに引いてんだ
122M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:20:12.51ID:a81iCttE0
ほんの小さいの

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日16時48分(090748UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上200m(海抜5400FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:新燃岳
噴煙量:極めて少量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0907Z
850-35014
700-35032
500-33033
2018/03/09(金) 17:23:24.45ID:/BXbUsi00
>>122
さっき噴いてたわ
かわいいサイズだった
2018/03/09(金) 17:26:18.33ID:R2imB4En0
>>2018年03月09日16時48分(090748UTC) 第1報
>>09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続

まだ漏らしながら噴いてるねえ
2018/03/09(金) 17:26:44.22ID:w9tsA3vU0
死都日本は読んでおきなさい
126M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:28:01.57ID:3mgPR7Ft0
韓国岳カメラ、風景としてとてもキレイですね
127M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:30:24.02ID:3mgPR7Ft0
またどかーんきたー
128M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:31:00.56ID:a81iCttE0
129M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:31:12.31ID:Eiyd0pUV0
すかしっぺ
2018/03/09(金) 17:31:59.12ID:h94GS9X50
(゜_゜)うーん?
2018/03/09(金) 17:33:12.51ID:h94GS9X50
ショボ目だけど持続してる?
2018/03/09(金) 17:34:00.16ID:/BXbUsi00
噴煙1km行くかな
133M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:34:33.83ID:3mgPR7Ft0
ライブカメラ、音がほしいよね音
2018/03/09(金) 17:35:17.39ID:h94GS9X50
>>133
環境音誰かつけてくれ〜
135M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:35:41.84ID:Eiyd0pUV0
蓋半分くらいで割れてない?
136M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:35:55.39ID:a81iCttE0
三十分でワクワクタイムかな。
137M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:36:18.65ID:4sTVk9gs0
>>107
カメラが揺れて角度が変わったくらいにしか見えない
138M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:22.57ID:O3SJV/9/0
もうお風呂も入ったし、つまみも作って監視しながら飲み始めてます♪
2018/03/09(金) 17:40:30.17ID:fkFPsyQE0
亀ですが前スレ>>934
報道では火山性ガスの量は多いようだし、
いつもより深いところで作られたマグマが地殻内でそれほど滞留せず上昇・混合している可能性はあるかも
近年(一時期)の桜島のように玄武岩質マグマの供給割合が増えていたのと同じパターン
140M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:40:32.99ID:iiiJV0B40
つまみ枝豆?
2018/03/09(金) 17:42:29.71ID:CKRS05nO0
何回も噴いてんじゃん!毎回見れん
2018/03/09(金) 17:44:29.03ID:FewDl1/V0
>>134
花火の音とか?
噴火前の静けさは線香花火のジジジで
2018/03/09(金) 17:45:40.17ID:h94GS9X50
>>142
いいねぇ〜
144M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:46:19.15ID:ljbJ3LRW0
久しぶりに読もう
紙媒体持ってるけど、電子書籍買ってみた
http://imgur.com/dZ6133w.png
2018/03/09(金) 17:46:44.72ID:CVyR2RG60
◆霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料 3/9 14:20
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803091420_551.pdf
146M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:47:40.22ID:mA7owUGB0
風向き変わったね
2018/03/09(金) 17:48:28.91ID:CVyR2RG60
・地殻変動の状況

高千穂河原観測点の傾斜計7)で、3月6日 09 時頃からえびの岳(新燃岳の北西6km)付近の
収縮と考えられる明瞭な変化が認められていましたが、昨日(8日)12 時頃から停滞しています。
この付近は、2011 年の新燃岳の噴火に関与したマグマだまりがあると推定される領域です。
148M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:51:28.78ID:EqzyaN700
夜が来るぞー!
2018/03/09(金) 17:52:49.72ID:NB7yXV5F0
NHKの噴火ニュース動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358321000.html

もうすぐYoutubeの方の噴火部分のログが消えるんで
150M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:58:12.88ID:iiiJV0B40
それにしてもいい景色やね
今から新燃岳見に韓国岳登りたくなっちゃう
2018/03/09(金) 18:00:17.36ID:R2imB4En0
>>135
ズームして複数箇所から噴いてるのを確認してるのかな?
斜面脇からも出てるよね?http://imgs.link/kRGezN.jpg
2018/03/09(金) 18:04:13.85ID:FewDl1/V0
>>151
あれがずっと気になってるんば
2018/03/09(金) 18:05:46.99ID:K5gPkUZR0
なんでこんな宮崎明るいの
北海道はもう真っ暗
154M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:07:33.88ID:6Gsj5XAc0
>>153
えっ!?
2018/03/09(金) 18:08:31.44ID:/T4hkoWI0
経度差をご存知なくて?
156M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:09:07.02ID:iiiJV0B40
愛知は雲があって見えないけど
ちょうどお日様沈んだ頃かな
まだ結構明るさは残ってる
2018/03/09(金) 18:09:46.80ID:K5gPkUZR0
>>154
なんか変でした?
2018/03/09(金) 18:10:38.61ID:K5gPkUZR0
緯度差ってこんなにあるんだw勉強になりました
2018/03/09(金) 18:11:34.54ID:Oc99qmy10
>>158
緯度 バツ
経度 マル
2018/03/09(金) 18:12:01.14ID:4YnKzLOQ0
大松「経度だぞ」
161M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:12:07.10ID:/U8U/q9G0
時刻だって北海道はもう19時、愛知が18時、宮崎はまだ17時でしょ
162M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:12:27.47ID:4sTVk9gs0
緯度よりもむしろ経度では
2018/03/09(金) 18:13:23.25ID:P20S0o+l0
軽度な五時
164M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:13:32.96ID:4sTVk9gs0
>>161
明石「・・・」
2018/03/09(金) 18:15:14.30ID:K5gPkUZR0
>>159
そっかw馬鹿ですんません。
2018/03/09(金) 18:15:46.01ID:oEA1cXUnO
大松しね
2018/03/09(金) 18:17:22.72ID:K5gPkUZR0
大松って誰なの
2018/03/09(金) 18:17:27.72ID:h94GS9X50
急にカメラの遠近調整キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/03/09(金) 18:17:54.45ID:Y5xYHFcC0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第035号
平成30年 3月9日18時15分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が続いています。
新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、本日(9日)15時58分に爆発的噴火が発生し、灰白色の噴煙が火口縁上3200mまで上がりました。
この噴火に伴い、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口の中心から800mまで飛散しました。
また、鹿児島県及び宮崎県の一部では、窓ガラスが揺れるなどの空振がありました。

 3月1日11時頃から継続していた火山灰を噴出する噴火は、本日01時45分頃に停止しましたが、13時05分以降、時々発生しています。

 本日10時10分頃に火口の北西側へ流出する溶岩を確認しました。その後も溶岩の流出が継続しています。
 
 本日、鹿児島県の協力により実施した上空からの観測では、新燃岳の火口内は溶岩で覆われ、北西側から溶岩がわずかに流出していることを確認しました。
また、火口内及び流出した溶岩から白色の噴煙が上がり、南へ流れていました。
 
 本日、実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり1100トン(前回3月7日、34000トン)と減少しましたが、引き続き多い状態です。
 
 火山性地震は多い状態が続いています。また、浅い所を震源とする低周波地震も多い状態が続いています。
 火山性微動は3月1日から8日15時36分まで継続しました。その後、振幅の小さな微動が断続的に発生しています。
 
 3月5日からの火山性地震、火山性微動、爆発的噴火の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
              火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
  3月 5日        151回     継続     0回
     6日        517回     継続    18回
     7日        799回     継続    16回
     8日        221回     3回     0回
     9日16時まで   105回     4回     1回
 
 新燃岳では、活発な火山活動が継続していることから、今後の火山情報に注意してください。

防災上の警戒事項等

  弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね3kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。
そのため、火口から概ね3kmの範囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 2011年と同様に爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損の可能性がありますので注意してください。
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が、非常に多い状態となることもあり、風下側では流下する火山ガスに注意するとともに、地元自治体等が発表する火山ガスの情報にも留意してください。
 また、降灰が続いていることから降雨時の土石流にも注意してください。
170M7.74(やわらか銀行【緊急地震:青森県下北地方M4.1最大震度3】)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:18:29.35ID:Eiyd0pUV0
>>151>>152
同じく
何もないと良いが
2018/03/09(金) 18:20:49.09ID:RVX4Aq3C0
KYTもKTSも結構細かくニュース流してるヘリ映像も結構いいなぁ流石に地元
2018/03/09(金) 18:21:18.49ID:/T4hkoWI0
北海道と宮崎なら一時間ぐらい差があるかな
大松はなんjネタ?野球選手?
2018/03/09(金) 18:22:26.99ID:RVX4Aq3C0
MBCは井村くん
174M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:22:31.08ID:iiiJV0B40
KYT=空気読めるテレビ?
愛知は西の端がうっすら明るいだけでほぼ暗くなった
2018/03/09(金) 18:24:26.51ID:7ajXPPrF0
>>174
え!?まだ明るいの?噴火の明かりじゃない?
東京はもう真っ暗だよ
176M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:25:47.04ID:lSkZ+/vl0
兵庫も真っ暗だよ〜
新燃岳もまもなく真っ暗になるね。火映見えるのかな?
177M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:25:51.31ID:iiiJV0B40
>>175
そっちが火山灰降ってるだけでは?
2018/03/09(金) 18:25:52.07ID:vx1/k5NO0
東京の神奈川って町田か
2018/03/09(金) 18:27:18.52ID:CVyR2RG60
16時に発生した爆発の衛星画像をGIFにしました
https://i.imgur.com/uxXhffs.gif
2018/03/09(金) 18:27:28.78ID:0v0v0aBx0
>>175
宮崎はまだ明るいですw
東京−宮崎では、自分の体感で日の具合は約1時間差という感じです。
181M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:08.66ID:4sTVk9gs0
>>172
一時間ってのをどういう意味で使ってるのか知らんが根室と函館でもかなりの日没時間差があるぞ
2018/03/09(金) 18:28:32.29ID:CVyR2RG60
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日17時29分(090829UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上300m(海抜5700FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:新燃岳
噴煙量:極めて少量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0908Z
850-35012
700-34027
500-32033
183M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:30:30.82ID:l1OyR/qV0
タママのやおい穴
富竹のやおい穴
ウッディのやおい穴
184M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:30:52.96ID:iiiJV0B40
ようつべの韓国岳からの映像見る限り
新燃岳の火口は直径10センチぐらいかな?
2018/03/09(金) 18:30:54.01ID:NB7yXV5F0
宮崎の日の入り 18:18
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2018/s4603.html

東京の日の入り 17:43
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2018/s1303.html
186M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:31:12.88ID:4sTVk9gs0
ちなみに今日の根室の日没時刻 17:16
鹿児島の日没時刻 18:22
2018/03/09(金) 18:31:30.84ID:/T4hkoWI0
>>181
北海道は広いですからね
一時間はhourのほうで
脳内で地図組み立てて考えたんでガバガバです
188M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:31:42.98ID:a81iCttE0
NHKオツ。記念に、魚拓したお。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/movie/k10011358321_201803091707_201803091708.html
2018/03/09(金) 18:32:48.92ID:RVX4Aq3C0
既に貼ってあったかもしれないけど15時台の波形
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/2018/03/KRHV.U.18030915.png
2018/03/09(金) 18:33:20.10ID:cMpQCh+o0
>>153
気象衛星の可視画像見てみなさい
2018/03/09(金) 18:33:37.14ID:7Pe/MeG40
206.6Paも見守り隊。 川´・ω・)
192M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:34:59.75ID:Y5xYHFcC0
2011年1月19日:新燃岳噴火
2011年1月27日:新燃岳爆発的噴火
2011年2月14日:新燃岳11回目の爆発的噴火
2011年2月22日:ニュージーランド地震
2011年3月9日:三陸沖地震
2011年3月11日:東日本大震災

2018年2月26日:パプアニューギニア地震
2018年3月1日:新燃岳噴火
2018年3月1日:沖縄トラフ地震
2018年3月7日:新燃岳爆発的噴火
2018年3月8日:新燃岳火口内溶岩ドーム形成拡大
2018年3月9日:パプアニューギニアで再度地震
2018年3月9日:新燃岳火口より溶岩流流出。火口内の溶岩ドーム発達
2018年3月9日:青森下北半島で地震

???
2018/03/09(金) 18:35:07.73ID:dZyblvH70
>>184
縮尺って知ってる?
194M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:37:20.60ID:a81iCttE0
火道は意外と狭いらしいよ。100cmもなかったりする
195M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:38:07.81ID:/U8U/q9G0
>>193
映像って実物大じゃないの?
196M7.74(空)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:38:08.23ID:t+t7MPxW0
今夜は綺麗な星空が眺めそうだな。。
噴火しなければ…
2018/03/09(金) 18:39:12.07ID:h94GS9X50
>>195
ふぁ!?(´・ω・`)
2018/03/09(金) 18:39:20.76ID:dZyblvH70
多少遠近効果とかあるっしょ
2018/03/09(金) 18:40:42.64ID:dZyblvH70
読み間違えた
お前それ火口じゃなくて火道だろ
火口はm単位だぞ
200M7.74(空)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:43:19.59ID:tHIF4l4x0
2018.3.11 ( ´_ゝ`)
201M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:44:22.46ID:oRkkj6U00
見せてもらおうか
2018/03/09(金) 18:47:14.22ID:7CkcK1VN0
夜の帳が下りてまいりましたね
2018/03/09(金) 18:48:34.10ID:FKolZxIh0
( ;∀;)夜の見守り隊は22時頃までできなーい
実況でがまーん。皆さんよろしくです。
2018/03/09(金) 18:48:54.18ID:R2imB4En0
空振で窓ガラス割れたみたいね。現地は大変だね
絶対に気をつけた方が良いよ

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 新燃岳では、本日(9日)15時58分に爆発的噴火が発生し、灰白色の
噴煙が火口縁上3200mまで上がりました。この噴火に伴い、弾道を描い
て飛散する大きな噴石が火口の中心から800mまで飛散しました。また、
鹿児島県及び宮崎県の一部では、窓ガラスが揺れるなどの空振がありました
205M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:49:40.20ID:iiiJV0B40
夜のちょうが降りたね
2018/03/09(金) 18:53:41.19ID:AwH0tQ6l0
大浪池
はみ出してる溶岩の先っちょがすでに赤い
2018/03/09(金) 18:55:40.58ID:NB7yXV5F0
このカメラは高感度なのかまだかなり明るいな
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8
2018/03/09(金) 18:56:21.07ID:UzyQEP7J0
大浪カメラの割れ目のすきまから赤く溶岩が見えてきたな
209M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:56:49.57ID:3mgPR7Ft0
暗くなってきたらマグマの明るさが良く分かるようになってきた@大浪池
210M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:57:52.07ID:esvEw9Lm0
桜島大正大噴火や雲仙みたいに
大噴火する訳でもないのに
しょぼい新燃岳の活火山になにを期待してるの??
期待しても今後も大噴火なんてしないから
しょぼい噴火くらいでいちいち騒ぐな
2018/03/09(金) 19:00:02.15ID:FewDl1/V0
>>179
周りに雲がないからはっきり見えるな
宮崎県の尻尾みたいな所まで噴煙が流されてる

>>195
>>205
お前ら天然やなくて養殖やろw
212M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:53.68ID:ChP6lNL/0
つべのMRT宮崎放送のライブストリーミング、遠いけど見やすい画質ね
構図はKTSが一番なんだが、画質クソすぎ
213M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:15.83ID:EqzyaN700
硫黄山南の噴気なかなか荒ぶってないかい?
214M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:16.87ID:/U8U/q9G0
>>210
その腹の内を吐露しちゃって書き込みすることを騒ぐと言うのだよ
2018/03/09(金) 19:01:21.65ID:rXJqFK/O0
なんか違う山から煙が出た?
2018/03/09(金) 19:02:32.40ID:WKAFCWE90
>>205

夜の蝶=ガ
217M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:03:19.52ID:a81iCttE0
明日は小倉の夜のてふ
2018/03/09(金) 19:03:55.27ID:dZyblvH70
草の二乗
219M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:04:15.83ID:Eiyd0pUV0
>>213
ありゃ凄い
220M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:04:25.19ID:a81iCttE0
大浪池は赤外線かな?
221M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:28.97ID:iiiJV0B40
ブラックライト当てればわかる
222M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:06:10.54ID:O3SJV/9/0
大浪池、イルミネーションみたい♪
2018/03/09(金) 19:06:33.05ID:CVyR2RG60
赤い...赤い!
http://kirishima-live.jpn.org/
2018/03/09(金) 19:07:22.12ID:rXJqFK/O0
>>213
噴いてる?
2018/03/09(金) 19:07:38.58ID:/T4hkoWI0
なんだかフラッシュの背景みたいだな
監視続行
2018/03/09(金) 19:08:38.17ID:7CkcK1VN0
天然なのかボケなのか突っ込みに困る
でもマジレスしてしまう俺であった

帳=とばり な
227M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:08:47.59ID:/U8U/q9G0
フチが赤いのは消防車が停まって放水してるから?
2018/03/09(金) 19:09:36.71ID:dZyblvH70
>>227
お前黙って
一年ロムれ
229M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:12:52.22ID:gFdMOVSn0
UMKがいきなりズームしてPANしてモクモクを映し始めてちょっと面白かった
2018/03/09(金) 19:16:40.05ID:/T4hkoWI0
MRT真っ暗
2018/03/09(金) 19:18:45.63ID:UzyQEP7J0
大浪池はレンズの灰にピントをあわせて草w
2018/03/09(金) 19:19:14.07ID:CVyR2RG60
「溶岩の流出止まると注意」 ─井村教授
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180307/5050002025.html
2018/03/09(金) 19:22:49.52ID:rXJqFK/O0
新燃岳ライブ映像 | MBC南日本 星が見える
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8
234M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:24:20.41ID:I5Vq6K1y0
600km離れた衛星からでも地形が詳細に見えるんだから
ヘリで運搬可能な地上用の廉価なレーダーも作ってほしいなあ
2018/03/09(金) 19:29:44.15ID:RVX4Aq3C0
古い超高感度のCCDカメラは一眼で言うスローシャッター状態なのでフォーカス効かなくなりやすい
2018/03/09(金) 19:41:54.66ID:/BXbUsi00
NHKのカメラの感度がダメになってる
夜はいい感じに暗くて火映が赤くて気に入ってたのに残念
237M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:43:11.50ID:wngakD8v0
>>234
航空機搭載のSARなんてのもあるこれは浅間山を撮影したやつ
http://www.gsi.go.jp/common/000008000.jpg
238M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:49:52.07ID:O3SJV/9/0
いつ噴火してもおかしくない状態なのに噴かない浅間山。
239M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:10.86ID:MVnfl+360
>>238
浅間山は既に見限った
2018/03/09(金) 19:52:27.92ID:Yu7BWWyn0
韓国岳からの見てると蓋の奥の横が明るくなってきてる
2018/03/09(金) 19:56:01.29ID:S8zYLqGf0
なんかもう、頭の中で蛍の光が流れてる
242M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:56:13.90ID:09mWlsF60
何人かの専門家が指摘してるよ
規制4キロにしなくていいの 又後手を踏むのかい
243M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:56:25.43ID:3mgPR7Ft0
大浪池カメラ、ピントお願いします
2018/03/09(金) 20:00:34.38ID:/BXbUsi00
>>240
ほんとだ
さっき見た時はぼんやりしてたのにくっきり明るくなってるね
2018/03/09(金) 20:04:25.21ID:0v0v0aBx0
>>240
確実に居ますねこれは。
2018/03/09(金) 20:06:50.73ID:Ss13EwFB0
わろてるわ
247M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:07:56.37ID:I3gXFG+o0
>>242
>又後手を踏むのかい
御嶽山の悲劇を忘れちゃったのかねえ
やっぱ観光業への配慮かな
これから春休みだし…
248M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:08:38.92ID:uyNRYbf80
何かあっても想定外でしたーって言えば済むからねw
249M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:09:47.11ID:qHgjv8/Q0
>>11
これ見たいのに見れない
250M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:11:18.79ID:wngakD8v0
>>249
https://twitter.com/twitter/statuses/972009982513197058
251M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:12:11.92ID:B9T7QJuR0
>>242
本白根山の件もあるし...
2018/03/09(金) 20:15:39.75ID:S8zYLqGf0
基線変化グラフを見ると、
一年間溜めたもっこりを、今回の爆発で使い来ちゃってるねえ
253M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:16:09.05ID:+0q9QDIo0
NHKのどうしたの?おとといすごく見やすかったよね
254M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:18:37.84ID:ChP6lNL/0
エネルギー的には富士山の100倍だっけ?
そこらへんの入山規制程度じゃ大惨事になりそう
半径20kmくらいから人を遠ざけるべきじゃね
2018/03/09(金) 20:22:24.69ID:NB7yXV5F0
きた
256M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:22:31.89ID:5PtvhZR+0
吹いた
2018/03/09(金) 20:22:34.29ID:0Vx85X4R0
火口にふたした状態だから怖いよ
258M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:22:35.88ID:Eiyd0pUV0
吹いた
2018/03/09(金) 20:22:38.52ID:RVX4Aq3C0
溢れた?
2018/03/09(金) 20:22:43.57ID:Yu7BWWyn0
噴火
2018/03/09(金) 20:22:53.22ID:NB7yXV5F0
めっちゃ噴いてる
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8
2018/03/09(金) 20:23:27.78ID:xma/h9fl0
お噴いた
263M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:23:51.09ID:MVnfl+360
ああ
264M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:23:51.32ID:hhmNNQWx0
溶岩漏れたか
2018/03/09(金) 20:24:08.26ID:LPPLmO+60
完全に油断してた
266M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:24:18.11ID:Eiyd0pUV0
mbcがいいな
267M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:24:24.17ID:aFWStUv40
関東大震災来るぞ!

関東の人間は今すぐ引っ越ししろ!
2018/03/09(金) 20:24:38.29ID:RVX4Aq3C0
高原のカメラも下に伸びたから溢れた臭い
269M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:25:54.68ID:MVnfl+360
これ漏れたな
270M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:26:28.65ID:3mgPR7Ft0
大浪池カメラのピントなんとかしろ!
2018/03/09(金) 20:26:37.06ID:Yu7BWWyn0
蓋もとばされるかもね
272M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:27:09.52ID:a81iCttE0
MBCキレイ。ヤレバヤレルジャン
273M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:27:12.60ID:3mgPR7Ft0
あ、ちょっとピント直った感
2018/03/09(金) 20:27:16.80ID:NB7yXV5F0
噴いた瞬間
https://i.imgur.com/0bGLCdF.jpg
2018/03/09(金) 20:27:57.28ID:0Vx85X4R0
>>274
蓋とんだな
276M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:21.60ID:a81iCttE0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018030920230700_KIRIKIvsm.jpg
277M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:37.01ID:hhmNNQWx0
なんか飛んでる
2018/03/09(金) 20:28:53.71ID:Yu7BWWyn0
>>275
韓国岳から見るとまだ二分割されてるから蓋はありそう
2018/03/09(金) 20:29:19.51ID:0Vx85X4R0
蓋飛んでこの程度で良かった
280M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:29:27.39ID:/U8U/q9G0
今日も都城さんって人がずっと撮影してるけど大丈夫なの?
少しぐらい休んだ方がいいんじゃないかな〜
2018/03/09(金) 20:29:31.59ID:XPXoarlg0
なんか横切った
2018/03/09(金) 20:30:32.55ID:CKRS05nO0
また見逃した…
283M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:36.61ID:a81iCttE0
資霊
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803092000_551.pdf
2018/03/09(金) 20:33:40.03ID:nPgzKWOT0
よく見えるな
285M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:35:23.77ID:3mgPR7Ft0
http://i.imgur.com/WZ73KPe.jpg
UFO目撃
2018/03/09(金) 20:37:02.82ID:y7WzqBWa0
U.F.Oいた
2018/03/09(金) 20:39:00.21ID:I5Vq6K1y0
どのくらいの大きさの溶岩なんだろう
浅間山の鬼押出しぐらいの感じなのかね
それとももっと細かいのか
木や小屋なんかの比較できるもんがないと
体感的にわからんわ
288M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:39:19.14ID:a81iCttE0
傾斜計がバウンドしたか。
289M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:39:25.23ID:4sTVk9gs0
火砕流かな
https://i.imgur.com/LUadXlv.png
290M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:40:55.09ID:MVnfl+360
>>289
そだねー
291M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:16.34ID:Bb2+/16p0
時は来た!それだけだ。

ヤバックスじゃねーか。結構ヤバメの噴火じゃねーか。
2018/03/09(金) 20:41:38.12ID:Yu7BWWyn0
きたああああああああああああ
293M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:47.82ID:3mgPR7Ft0
うおおおおおおおおおおおおおおすげえええええええ
294M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:14.51ID:qHgjv8/Q0
>>290
うん、そだねー
295M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:16.29ID:hhmNNQWx0
296M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:44.12ID:MVnfl+360
ああ
2018/03/09(金) 20:42:48.26ID:Ss13EwFB0
終わるかと思ったら一転活発に
2018/03/09(金) 20:42:52.47ID:RVX4Aq3C0
やっぱ夜は派手だなぁ
299M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:55.78ID:a81iCttE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日20時21分(091121UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1600m(海抜10000FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から1300m
噴煙量:中量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0911Z
850-12004
700-33023
500-32027
2018/03/09(金) 20:42:57.59ID:nPgzKWOT0
おお出た
2018/03/09(金) 20:43:16.43ID:CKRS05nO0
今度は見れました
2018/03/09(金) 20:43:28.34ID:Yu7BWWyn0
これで蓋側も温められて緩くなって両方から噴いたらクライマックス
303M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:46.63ID:Bb2+/16p0
ずっと噴いているじゃねーか。一瞬の噴火じゃない。
304M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:48.93ID:OYeMInEn0
ぎょええええええええええ
2018/03/09(金) 20:43:57.43ID:NB7yXV5F0
これ見ると奥側のところに完全に通り道ができて活発になったんかな
https://www.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0
306M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:58.23ID:iCPpvDil0
ズームイン!!
2018/03/09(金) 20:44:23.69ID:0v0v0aBx0
飛び散らしたなーw
2018/03/09(金) 20:44:28.88ID:+NwU9bz50
直前まで監視してたのにお茶を注ぎに行ってる間に…悔しい
2018/03/09(金) 20:44:43.45ID:C2qp5+Pe0
噴いたねー
2018/03/09(金) 20:45:01.95ID:okyZGbcM0
あれ、おさまらないじゃん
311M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:06.15ID:MVnfl+360
レベル上げしたほうが良いのでは?
4に。
2018/03/09(金) 20:45:10.94ID:Q3xE06CX0
>>201
連邦軍の新しいMSの性能とやらを
313M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:20.04ID:/U8U/q9G0
韓国岳から映してくれてるカメラマンさんはそろそろ逃げて下さい
314M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:45.51ID:Bb2+/16p0
マグマ噴きっぱなし。
315M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:51.60ID:3mgPR7Ft0
NHKカメラはなに悠長に暗闇を映しっぱなんだ
316M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:56.80ID:I1W1uVzv0
霧島山カメラだと噴煙と火映が見えとるの
317M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:46:31.50ID:3mgPR7Ft0
大浪池カメラが一番臨場感あるが、静止画なのが残念
2018/03/09(金) 20:46:34.89ID:0v0v0aBx0
KTSライブ、さっきまでは下の方が大きかったのに、さっきので上のが明るく大きくパカっと。
319M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:46:41.24ID:UPUZ7bc90
今日都城からお客さん来てたけど大丈夫だろうか
2018/03/09(金) 20:46:49.62ID:q0q0HvJt0
溶岩の性質が変わってたりして…
2018/03/09(金) 20:46:57.18ID:9fTFAXbQ0
あらら、また始まったか?
322M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:47:09.02ID:qHgjv8/Q0
>>305
手前2つの白色なんやねん
2018/03/09(金) 20:47:10.31ID:rZDNqAC10
俺も未確認飛行物体見えた
2018/03/09(金) 20:47:11.47ID:Kz663sxd0
赤外線画像のほうがどこから沸いてるか見やすくて面白いな?
325M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:47:22.82ID:B9T7QJuR0
韓国岳のカメラ右端のゆるやかに動く光は何だろう
326M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:47:47.83ID:O3SJV/9/0
今日はイマイチだからもう寝ようかと思ってたところだけど、
1日目はストロンボリ、2日目は火映、3日目はブルカノと、日替わりで飽きさせないね〜。
2018/03/09(金) 20:47:49.53ID:RVX4Aq3C0
高原側に超高感度カメラあるといいのになぁ 桜島からもいでこよう
328M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:12.14ID:/U8U/q9G0
韓国岳のカメラマンさんは新燃岳が噴いても微動だにしない
さすがプロ
でもなるべく早く避難してくれ
329M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:28.13ID:VscOXCsg0
気象庁のサイエンスだから大丈夫らしい
2018/03/09(金) 20:50:32.92ID:9fTFAXbQ0
ブルカノだった
2018/03/09(金) 20:51:02.71ID:Yu7BWWyn0
くるかも
332M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:02.88ID:Bb2+/16p0
今日は色々重なるな。自然から政治まで幅広く大変な一日だ。
333M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:42.15ID:NDapHndq0
箱根の時もこんな感じで俺らカブリつきだったね。
箱根はHD画質でよかったな。
時間無駄にしたな。
334M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:30.89ID:I5Vq6K1y0
赤外線画像なんてあるのか?
335M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:59.21ID:swY6UY7I0
前回はサブプリニーのあとパンケーキ作り出して、そのあとたまにブルカノ式噴火しながらいつの間にか忘れ去られていった。
今回も忘れ去られるフェーズに入ったの?(´・ω・`)
336M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:02.89ID:iiiJV0B40
赤外線カメラってスケスケになるやつ?
2018/03/09(金) 20:54:29.70ID:Yu7BWWyn0
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
338M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:48.20ID:3mgPR7Ft0
UFOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
339M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:55.93ID:hhmNNQWx0
なんか横切った
340M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:07.93ID:L09gBZ5Y0
何か横切った
341M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:08.96ID:I1W1uVzv0
なんだあれw
2018/03/09(金) 20:55:22.26ID:+NwU9bz50
今飛んでったの何w
2018/03/09(金) 20:55:29.35ID:ZGC/70Kq0
今の何?飛行機?
344M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:46.45ID:O3SJV/9/0
「噴火続く九州新燃岳、英メディアは「007の火山」として注目」https://news.biglobe.ne.jp/economy/0309/fbj_180309_3647507235.html

ここの皆さんはこの映画ご存知?
007鹿児島と言えばなぜか坊津だけど、メインは新燃岳、桜島もバッチリ映ってるよ。
2018/03/09(金) 20:55:49.74ID:8fyMVrng0
謎の飛行物体通過した
346M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:26.04ID:/U8U/q9G0
夜間でもドロンジョって撮影できるの?
347M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:30.69ID:qHgjv8/Q0
>>343
え?どれ?NHK?
2018/03/09(金) 20:56:46.78ID:7rNY5lZx0
ゆっくり何か横切ったんだけどなにあれ?
ドローンとか?だよね??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
349M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:57:35.30ID:3mgPR7Ft0
またきたwwwwww
350M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:57:46.14ID:wngakD8v0
>>344
火口底がパックリ開いて下に秘密基地がって設定だったな
2018/03/09(金) 20:57:50.64ID:XmRZYuVp0
またUFOきた!
2018/03/09(金) 20:57:59.40ID:+NwU9bz50
またw飛行機かな?、
2018/03/09(金) 20:58:03.59ID:xma/h9fl0
人工衛星?
354M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:58:12.94ID:L09gBZ5Y0
ちょまた何かキター
2018/03/09(金) 20:58:34.05ID:Yu7BWWyn0
57分29秒に横に飛んでるね
火の玉みたいなのがwwww

これ地球滅亡じゃね?(´・ω・`)
2018/03/09(金) 20:59:03.26ID:dZyblvH70
どうせなんか飛ばしてんだろ
UFOの存在は否定しないけどw
2018/03/09(金) 20:59:15.58ID:ZGC/70Kq0
>>347
つべだとMBC、気象庁提供のやつ
2018/03/09(金) 20:59:20.79ID:RVX4Aq3C0
鹿児島と日向灘には航空ルートあるから頻繁に通るよ
359M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:21.56ID:X+Ylx4BZ0
もうめちゃくちゃだな
2018/03/09(金) 20:59:24.18ID:dZyblvH70
それか逆転層とかウインドシア
361M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:26.05ID:I1W1uVzv0
同じルートで通っていったから飛行機だろなw
362M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:50.25ID:iiiJV0B40
韓国岳右上点滅
363M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:56.10ID:B9T7QJuR0
付近に鹿児島行の飛行機便
2018/03/09(金) 21:00:23.04ID:7rNY5lZx0
飛んでて赤く点滅してたのが急に消えた??
365M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:00:32.98ID:Bb2+/16p0
UFOは未来から歴史旅行と言われているからなw まさか、山体崩壊するほど
マグマ噴火あるんじゃねーかな?
2018/03/09(金) 21:00:48.89ID:Yu7BWWyn0
あれ飛行機??
2018/03/09(金) 21:00:51.02ID:0Vx85X4R0
ドローンでしょ
2018/03/09(金) 21:00:51.96ID:h94GS9X50
ウェザーニュースにヘリっぽい点滅確認…
369M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:09.78ID:OYeMInEn0
ついに地球防衛軍の出番だな(´・ω・`)
2018/03/09(金) 21:01:51.47ID:Yu7BWWyn0
まぁあれだ飛行機だろうとヘリだろう未確認飛行物体ってことで

ロマンやん?
2018/03/09(金) 21:01:56.49ID:8fyMVrng0
盛りだくさん
372M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:12.93ID:L09gBZ5Y0
このあたりは航路なんだろうか?
2018/03/09(金) 21:02:58.43ID:7rNY5lZx0
飛行機だとしてそんなに高度低いものなの?
374M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:59.45ID:iiiJV0B40
>>369
今まで自宅防衛軍として経験を積んできたからな
2018/03/09(金) 21:03:23.83ID:Yu7BWWyn0
フライトレーダー見るとJAL707かな
2018/03/09(金) 21:03:37.95ID:h94GS9X50
結構横切るなぁ〜
2018/03/09(金) 21:03:55.28ID:+NwU9bz50
スマホのスクショだけど一応
飛行機かドローンだと思う
https://i.imgur.com/vT9sqLE.jpg
https://i.imgur.com/vAsmwzu.jpg
378M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:03:59.53ID:O3SJV/9/0
すぐ近くに鹿児島空港あるからね。(同じ霧島市)
379M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:04:41.01ID:qHgjv8/Q0
>>357
サンキュ
2018/03/09(金) 21:04:42.75ID:h94GS9X50
>>375
ん?何でそんなの見れるの?アプリかなんかであるのかえ(国防的に良いのかなぁ〜?)
2018/03/09(金) 21:04:51.96ID:/BXbUsi00
飛行機なわけない
噴煙被ったら飛行機落ちるから絶対通らんよ
382M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:05:02.82ID:l1OyR/qV0
おまえらが見てる動画ってどれ
383M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:05:08.51ID:iiiJV0B40
これぐらいにこやかで収束するといいな
384M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:05:35.94ID:l1OyR/qV0
>>380
公開情報だぞばか
2018/03/09(金) 21:05:51.09ID:h94GS9X50
>>382
ウェザーニュースでまったり見てる…
386M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:02.84ID:I5Vq6K1y0
>>380
キモウヨはカキコ禁止だぞ
2018/03/09(金) 21:06:15.89ID:q0q0HvJt0
鹿児島空港から羽田、成田行き。
別スレに間違えて書いてしまった。
2018/03/09(金) 21:06:33.11ID:h94GS9X50
>>384
そうなのか、見ようとも思ったこともないから知らなんだ…(´・ω・`)
389M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:38.94ID:I3gXFG+o0
通勤中につべを見るから
自分のパケ代も噴火しそうです…
390M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:40.63ID:hhmNNQWx0
おきたか
391M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:50.25ID:4sTVk9gs0
溶岩だまりの右上がさっきから光ってるのは新しい火口ができつつあるのかね
2018/03/09(金) 21:06:52.79ID:XmRZYuVp0
きた!
393M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:55.62ID:3mgPR7Ft0
きたーすげー
394M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:58.21ID:B9T7QJuR0
また噴いた
2018/03/09(金) 21:06:59.62ID:0v0v0aBx0
きたーーーーーーーーーーーー
396M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:00.53ID:u96sdv720
また噴いた
2018/03/09(金) 21:07:03.08ID:h94GS9X50
おお?
2018/03/09(金) 21:07:12.14ID:Ss13EwFB0
奇跡のコラボ!
399M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:13.18ID:4sTVk9gs0
きた
2018/03/09(金) 21:07:27.86ID:RVX4Aq3C0
よく吹くなぁ 今後ろ飛んだのはソラシドエアーの羽田行き
401M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:32.12ID:a81iCttE0
ワーーィ
402M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:38.00ID:hhmNNQWx0
右側になんか飛んでったな
2018/03/09(金) 21:07:53.97ID:XmRZYuVp0
あれ?フリーズした?
2018/03/09(金) 21:07:54.18ID:okyZGbcM0
さっきと違う位置か
405M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:01.96ID:a81iCttE0
UFO乙
2018/03/09(金) 21:08:30.03ID:C2qp5+Pe0
噴いた後ろを通ったのはUFO?
2018/03/09(金) 21:08:41.82ID:RVX4Aq3C0
夜中は飛行機がよく分かるからflightradar24見ながら楽しむというのもあり
408M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:54.57ID:a81iCttE0
http://kirishima-live.jpn.org/image/kirishima.jpg?1520597295704
409M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:02.64ID:3mgPR7Ft0
UFOとマグマ、コラボしちゃったな
2018/03/09(金) 21:09:07.82ID:CVyR2RG60
◆霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料 3/9 20時
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803092000_551.pdf
411M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:45.27ID:LOo6UYUy0
おすすめなライブ動画教えてくれ
412M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:45.44ID:5PtvhZR+0
ちょこちょこ噴くねえ
2018/03/09(金) 21:10:16.37ID:sXzJrpE40
活発だね
414M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:10:26.62ID:wngakD8v0
このまま連続は嫌ずら
2018/03/09(金) 21:10:41.57ID:NB7yXV5F0
今回は激しいな
2018/03/09(金) 21:10:46.80ID:Kz663sxd0
人の顔みたいになっとる
と思ったら噴いた
2018/03/09(金) 21:10:49.62ID:XmRZYuVp0
また噴いた?
418M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:10:56.24ID:a81iCttE0
九時前の、顔バッタ

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日20時41分(091141UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2700m(海抜13600FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から700m
噴煙量:やや多量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0911Z
850-12004
700-33023
500-32027
419M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:05.43ID:iiiJV0B40
さっきの飛行機ってハリソン・フォードだよね
来てくれたんだ
420M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:14.55ID:4sTVk9gs0
NHKカメラは今日はだめだな
2018/03/09(金) 21:13:09.97ID:NB7yXV5F0
>>420
なんか昼間ちょっと見たら画角4:3の画質悪いカメラに切り替わってたな
422M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:13:15.01ID:4sTVk9gs0
三つのシミがあったらなんでも人の顔を認識するようにできるヒトの脳w
2018/03/09(金) 21:15:49.45ID:UmAuMoFO0
MBCと大浪池(一分更新…)みてるけど、他でオススメある?
424M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:15:55.31ID:qHgjv8/Q0
>>338
今見てきた
流れ星がたまたま写ってるように見えるけど、
平行すぎるユホー?
425M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:17:26.55ID:MVnfl+360
ドローンこんな大きいんか
2018/03/09(金) 21:17:42.13ID:sXzJrpE40
>>423
MBC,KTS、ウェザーニュースチャンネル(ニコ生)他の4画面で見てるよ
2018/03/09(金) 21:17:52.23ID:NB7yXV5F0
>>423
kts
https://www.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0

またモクモクしてるね
2018/03/09(金) 21:17:52.91ID:iu2Zn7kg0
>>416
もう顔にしか見えなくなったw
429M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:18:12.05ID:3mgPR7Ft0
UFO来なくなった
やっぱ火を噴くときだけUFOが見に来るんだ、そうに違いない
430M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:18:25.43ID:LOo6UYUy0
新燃岳はNHKがいいの?
2018/03/09(金) 21:19:19.12ID:Yu7BWWyn0
噴いた
2018/03/09(金) 21:19:24.89ID:sXzJrpE40
>>430
今夜はNHKはいまいち
2018/03/09(金) 21:20:27.02ID:UmAuMoFO0
>>426
>>427
ありがとう、KTS追加してスマホで切り替えこまめに見るかな/(^o^)\
今日はNHKがダメだからどれにするか悩んでたんだ
434M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:21:28.68ID:/U8U/q9G0
UHOの燃料ってガソリン?
2018/03/09(金) 21:22:14.84ID:/BXbUsi00
とりあえず横切ってるのは飛行機じゃない
噴煙と火山灰で飛行機のエンジンが止まっちゃうから
噴火中の火山は避けるのがセオリーです
2018/03/09(金) 21:22:46.67ID:UmAuMoFO0
今のは流れ星だね!
2018/03/09(金) 21:23:19.24ID:ODa5OR3K0
韓国岳の上右側がぼんやりしてきた
2018/03/09(金) 21:23:28.11ID:dZyblvH70
チラっ!
439M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:40.96ID:a81iCttE0
毛ロシン
2018/03/09(金) 21:26:04.57ID:sXzJrpE40
>>435
噴煙避けて通るし、別にすぐそばを通ってるわけじゃないし
2018/03/09(金) 21:26:18.87ID:UzyQEP7J0
あの辺は飛行機いっぱいw 
東南アジアや中国からの北米方面へのル―トで通過してる
lightradar24.comで確認してみな
2018/03/09(金) 21:26:27.78ID:RVX4Aq3C0
>>437
流れてった噴煙に都城の街あかりが反射してるんだと思う
2018/03/09(金) 21:27:08.24ID:tJazpaq70
>>435
高度による。
ちょうど今、新燃岳の真上を飛行機が通過。
2018/03/09(金) 21:27:11.39ID:+NwU9bz50
またちょびっと噴いた
2018/03/09(金) 21:27:15.64ID:nPgzKWOT0
また
2018/03/09(金) 21:28:34.37ID:Yu7BWWyn0
今夜がヤマダ電機
447M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:28:44.88ID:O3SJV/9/0
一応、国際空港だからね。
2018/03/09(金) 21:29:09.87ID:DeCXbvnb0
うお〜!
吹いた
449M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:45.87ID:le/wMPml0
蓋の左目(向かって右)から吹いてるのか
2018/03/09(金) 21:29:49.94ID:Yu7BWWyn0
NHKでニュース
2018/03/09(金) 21:30:00.41ID:zwfiD+5Z0
KTSカメラは燃えの顔なん?
452M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:03.77ID:a81iCttE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日21時06分(091206UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1700m(海抜10300FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:新燃岳
噴煙量:中量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0911Z
850-12004
700-33023
500-32027
2018/03/09(金) 21:31:36.63ID:XmRZYuVp0
またきたー
2018/03/09(金) 21:31:41.75ID:0v0v0aBx0
>>449
右目だったり左目だったり…
ウインクしたー涙滲んだー(ように見える)と思ったらドカン!みたいなの繰り返してるw
455M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:10.69ID:hhmNNQWx0
ちょっときた
456M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:53.96ID:a81iCttE0
燃えろ
http://kirishima-live.jpn.org/image/kirishima.jpg
2018/03/09(金) 21:33:01.05ID:RVX4Aq3C0
大浪カメラは今わざと感度落としてるけど赤外カメラだと澄んだ夜には
遥か先の日向灘沖の飛行機まで見える つけっぱなしでフライトレーダー見ると楽しい
458M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:33:07.22ID:L09gBZ5Y0
活発化してきましたね
2018/03/09(金) 21:33:33.84ID:nPgzKWOT0
出るね
2018/03/09(金) 21:35:05.37ID:Yu7BWWyn0
第1と第2火口がくっつきそう
2018/03/09(金) 21:35:22.56ID:Hc7d7M/s0
ktsの手前で光ってる(口にあたる)部分は
溶岩が火口から漏れ出ているなん箇所ですか?
2018/03/09(金) 21:35:51.37ID:XmRZYuVp0
長いね
463M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:37:09.99ID:O3SJV/9/0
>>460
第1と第2って、右目と左目?
2018/03/09(金) 21:37:58.49ID:Yu7BWWyn0
>>463
口と右目
2018/03/09(金) 21:38:40.45ID:Hc7d7M/s0
>>461訂正

>漏れ出ている箇所ですか?
466M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:44.00ID:3mgPR7Ft0
ほらー火を噴くとUFOが来るー
2018/03/09(金) 21:40:48.64ID:Yu7BWWyn0
そだねー
468M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:48.87ID:kejOB85/0
なんか吹いてるやん
2018/03/09(金) 21:42:36.50ID:/BXbUsi00
>>443>>440
本当だ
運航再開してた
以前噴火してる山があったら絶対避けるもんだと聞いたから鵜呑みにしてたわ
2018/03/09(金) 21:47:22.43ID:I1orT8lS0
右目が一つだったり二つだったり
2018/03/09(金) 22:00:02.06ID:eOhHTNLL0
鮮明にみたいなー
2018/03/09(金) 22:03:41.50ID:A6+etU0Z0
>>232
わかり易い解説
2018/03/09(金) 22:11:28.96ID:/AD84lfy0
流れ星?
2018/03/09(金) 22:14:25.09ID:Ss13EwFB0
UFOだろ
475M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:24.24ID:I5Vq6K1y0
昨日の撮影だろうけどなかなか良い動画
https://www.youtube.com/watch?v=5FQnij2Z5VY
2018/03/09(金) 22:34:03.93ID:DeCXbvnb0
どっかーん
2018/03/09(金) 22:34:15.91ID:XmRZYuVp0
でかいのキタ!
2018/03/09(金) 22:34:37.47ID:uNF4lCaP0
イったか
479M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:34:52.47ID:hhmNNQWx0
ちょっと大きかったな
2018/03/09(金) 22:34:58.54ID:Yu7BWWyn0
噴いた
2018/03/09(金) 22:35:17.49ID:gH8+qta/0
今日1か?
2018/03/09(金) 22:35:20.56ID:C2qp5+Pe0
おおぉぉぉぉぉ
2018/03/09(金) 22:35:33.25ID:46Qn/f0y0
目が潰れた
2018/03/09(金) 22:39:00.29ID:Yu7BWWyn0
止まらんね
2018/03/09(金) 22:40:36.05ID:Yu7BWWyn0
きたああああああああああああああ
2018/03/09(金) 22:40:51.82ID:XmRZYuVp0
追加でもう一発きた
2018/03/09(金) 22:41:24.45ID:DeCXbvnb0
またきた
488M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:42:01.95ID:2wAlSbtO0
もえちゃん今夜も激しいな
489M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:42:33.13ID:ppHHZOwP0
すごいね・・・
2018/03/09(金) 22:42:33.82ID:XmRZYuVp0
すげー!別の場所からも!
2018/03/09(金) 22:42:39.94ID:DeCXbvnb0
麓の民は眠れない
492M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:18.71ID:/U8U/q9G0
お前ら気付いてるのか?
すでに宮崎の人の書き込みが無いことを
2018/03/09(金) 22:44:00.18ID:dZyblvH70
そりゃあマグマで蓋されてしばらく止まってたからまた激しくなるだろうなぁ
まだ完全には収縮しきってないし
2018/03/09(金) 22:45:43.78ID:RVX4Aq3C0
手前からなんか出てるw
2018/03/09(金) 22:45:44.94ID:46Qn/f0y0
流れた?
2018/03/09(金) 22:46:06.99ID:Yu7BWWyn0
蓋プチ崩壊
2018/03/09(金) 22:46:07.59ID:LPPLmO+60
KYT溶岩が転げ落ちた
498M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:46:27.25ID:1JOkfQKT0
みなさんはどのカメラ見てるの?
2018/03/09(金) 22:46:30.90ID:AwH0tQ6l0
溶岩動いたー
500M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:46:53.43ID:L09gBZ5Y0
何がどうなってんだ?
2018/03/09(金) 22:47:12.39ID:UmAuMoFO0
溶岩流がテローンと流れた
502M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:47:13.36ID:eve2XuGN0
大文字焼きみたい
2018/03/09(金) 22:47:16.60ID:QhW6m18G0
大浪池カメラ側から溶岩流が発生してる?
2018/03/09(金) 22:47:41.65ID:RVX4Aq3C0
でちゃう
2018/03/09(金) 22:48:22.31ID:Yu7BWWyn0
噴いてる噴いてる〜
2018/03/09(金) 22:48:58.92ID:e9LaCPqp0
さっきKYTのカメラに溶岩ゴロゴロ転がってたの見えた
507M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:50:08.09ID:esvEw9Lm0
大規模な噴火もしないショボい新燃岳に騒いでるのは
ここにいるバカばっかりだよ
本当に大変な事になるならニュースで長く取り上げられてるわ。
どうでもいいからニュースは政治やら北朝鮮のニュースばかり。
阿蘇ならまだしも新燃岳に大噴火するパワーなんてありません。
小規模噴火でしょ
7年前もショボい噴火だったじゃん
2018/03/09(金) 22:52:04.66ID:dZyblvH70
>>507
青プリンのツイッター見てこいよ
509M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:52:55.42ID:a81iCttE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日22時32分(091332UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1700m(海抜10300FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から800m
噴煙量:中量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
2018/03/09(金) 22:53:00.96ID:ODa5OR3K0
44分に口に見える部分が十字に光り
下にデローンと拡大した
511M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:53:12.54ID:I5Vq6K1y0
こんなバカなまじレスはなかなかできるもんじゃない
2018/03/09(金) 22:53:58.41ID:T5wZdW6d0
新燃岳が九州だから取り上げないだけだろ 
これが関東の火山だったら30分くらい報じてる
日本のメディアは関東至上主義だからw
513M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:18.41ID:EudZTBCR0
ちょっと見ない間に垂れちゃってる・・・
2018/03/09(金) 22:54:29.58ID:zwfiD+5Z0
ほう
515M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:55:00.08ID:iiiJV0B40
タラタラしてんじゃねーよ
516M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:55:01.63ID:a81iCttE0
http://kirishima-live.jpn.org/image/kirishima.jpg
517M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:55:43.30ID:iiiJV0B40
でまくった〜
518M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:55:51.96ID:hhmNNQWx0
2018/03/09(金) 22:55:55.10ID:QhW6m18G0
止まらないね
2018/03/09(金) 22:57:38.22ID:XmRZYuVp0
火口内の状況変わった感じだね
521M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:57:55.48ID:a81iCttE0
大文字焼きかな
522M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:58:00.46ID:5PtvhZR+0
へーこきすぎだろ
2018/03/09(金) 22:58:18.52ID:xfLiBUHM0
お前ら騒ぎすぎだろ
噴火しすぎて暗視カメラが可視カメラに切り替わってから騒げよw 
2018/03/09(金) 23:00:23.78ID:UmAuMoFO0
大文字焼きぽいなあ大浪池
2018/03/09(金) 23:00:38.96ID:7uFLbTx10
今みたいにポフポフ噴いてる間は大きな爆発はないと思っていいの?
2018/03/09(金) 23:00:58.79ID:UmAuMoFO0
被ってた焼きぃ
527M7.74(長野県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:01:03.11ID:vvxbAipd0
大浪池にライブカメラ置いて欲しい
528M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:01:23.25ID:esvEw9Lm0
関東の火山なら30分くらいニュースしてる?
じゃあ、九州の番組は長くニュースしてるの?
鹿児島や宮崎の番組は30分とかしてる?
してないでしょ!
529M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:02:26.44ID:I5Vq6K1y0
頭の悪さがすごい
530M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:09.73ID:a+ZsB0NC0
>>520
これ、57分辺り位からのは噴煙上がった場所がこれまでと違う感じですかね?
2018/03/09(金) 23:05:02.01ID:dZyblvH70
クソワロタ
2018/03/09(金) 23:05:20.53ID:UmAuMoFO0
頭悪くてごめんよ
昨日のNHKレベルの画質で大浪池見たい
2018/03/09(金) 23:06:06.05ID:gH8+qta/0
>>507
6000メートル級の噴火がショボいとかw
534M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:07:42.94ID:iiiJV0B40
ショボイのは俺だけでうんざりだわ
535M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:08:23.03ID:I5Vq6K1y0
今のところショボい噴火なのは間違いない
536M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:09:41.93ID:a+ZsB0NC0
えーと、すみません
MBCは南側から撮ってるんでしょうか?
逆?
>>5は北が上でしょうか?
2018/03/09(金) 23:10:22.96ID:7rNY5lZx0
>>507
そう思うならここ来なくていいんじゃねーの?
538M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:12:14.96ID:l1OyR/qV0
クワソロタ
2018/03/09(金) 23:12:37.94ID:e9LaCPqp0
>>528
監視スレなんだからいちいち文句言いに来なくていいよ
540M7.74(空)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:13:16.18ID:3D6D0KxI0
霧島山の噴火などどうでもよい
問題は
2011 1月霧島山300年ぶり大噴火
    311東日本大震災

2017年10月霧島山再噴火
2018 3月2011年レベル大噴火
3−4月 アウターライズM9発生するかどうかの瀬戸際
ということやwww
541M7.74(長野県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:17:27.35ID:vvxbAipd0
>>537
皆で盛り上がってる時に水差す奴な
この手の輩はいつの時代でもどの場所にも居るもんだよ
現実だと相手にして貰えないから、安全なココでウサ晴らしてるんだろう
ほっとけば宜しい
2018/03/09(金) 23:17:29.62ID:fx74jA3z0
なんか噴きそうな気がする
543M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:58.93ID:a+ZsB0NC0
とりあえず、レベル4にするか、せめて3キロから4キロに上げた方がいい気がする
544M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:20:06.01ID:a81iCttE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月09日22時54分(091354UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1700m(海抜10300FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
噴煙量:中量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
2018/03/09(金) 23:20:07.29ID:DeCXbvnb0
^^) _旦~~
2018/03/09(金) 23:24:45.07ID:Tuw8d7uc0
大噴火して街の一つや二つ地図から消えてしまえ
2018/03/09(金) 23:25:59.63ID:+NwU9bz50
噴いた
548M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:00.17ID:a81iCttE0
Ω
549M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:09.33ID:B9T7QJuR0
急に来るんだな...
550M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:20.52ID:3mgPR7Ft0
うおーきたー
551M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:40.17ID:esvEw9Lm0
6000メートルの噴火とかショボいでしょ!
阿蘇が2016年に噴火した時よりショボいじゃん
新燃岳が破局噴火とか大正大噴火並みの噴火するなら
騒いでもいいと思うよ。
ショボい活火山に期待しても無駄って事!
ここのアホどもは大噴火期待してるんだろ
人が死ぬような噴火など起きないからさっさと寝ろ
後、巨大地震も来ねーから!
7年前がそうだったからって今回も来るとかアホか!
2018/03/09(金) 23:27:31.03ID:Yu7BWWyn0
止まらない
553M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:27:31.37ID:5PtvhZR+0
チャプチャプしてる?
2018/03/09(金) 23:27:35.96ID:Tuw8d7uc0
明日の朝には街が飲まれてるといいな
555M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:28:49.83ID:7zOviHIa0
また活発になったかな。
556M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:29:25.61ID:R1lG8hHc0
>>554
街だけで終わってれば良いけどな
557M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:31:09.13ID:xjxx+q3r0
みなさんyoutubeでもチャットしてますのん?
2018/03/09(金) 23:31:48.38ID:UmAuMoFO0
やってない、むしろ見てもいない
2018/03/09(金) 23:32:08.04ID:Yu7BWWyn0
NHK
2018/03/09(金) 23:32:53.27ID:Yu7BWWyn0
おやすみなさい
561M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:35:18.87ID:FMzMeR2V0
みんなどれ見てるの?
562M7.74(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:35:56.64ID:yasJXBCO0
明日どうなってるかな
とりあえずワイもおやすみ
2018/03/09(金) 23:37:09.70ID:rg/SlCub0
噴火の状況よりも、朝起きたらどれだけここのレスが増えてるかを確認する方が面白い
400レスなら大したことない
2スレ進んでたら大噴火て分かるしな
2018/03/09(金) 23:37:11.52ID:UmAuMoFO0
早起きして火口内みよう…みなさんおやすみ
565M7.74(空)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:00.58ID:3D6D0KxI0
馬鹿か
明治三陸地震M8,5の37年後アウターライズ昭和三陸地震M8.4
三陸地震は常にセットで発生する
平成三陸地震311M9の後GPSデータで明治の後昭和前と酷似しており
アウターライズはいつ発生してもおかしくないといわれているのだよwww
七年前と同じような圧力が霧島山地下に加わっていると考えると
三陸沖にパワーがかかっていると考えるのが妥当www
566M7.74(長野県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:40:19.06ID:vvxbAipd0
>>561
今日はMBC、KTSの気象庁カメラ、大浪池の静止画カメラ1、2
他は真っ暗でよく見えん
2018/03/09(金) 23:41:19.91ID:58oVr59X0
今北産業!
2018/03/09(金) 23:42:27.78ID:cMRqpeTm0
>>551
破局噴火と桜島の大正を並べている段階で、今世紀最大級のヴァカケテーイ
569M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:03.03ID:FMzMeR2V0
>>566
ありがとう!
570M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:51.45ID:B9T7QJuR0
活発だな…
571M7.74(秋田県)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:44:14.35ID:zJw7WqZH0
噴いとる
572M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:04.52ID:a81iCttE0
ボリボリしてんのかな?
2018/03/09(金) 23:54:05.49ID:7Pe/MeG40
浪カメ以外で夜のおすすめカメラどこ?
2018/03/09(金) 23:55:57.70ID:sqx8PmYL0
>>565
周期的に37年後てw 2011+37=2048年 あほかw
575M7.74(芋)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:47.62ID:W9T5hE5U0
今回は活発よな
2018/03/09(金) 23:58:30.50ID:gH8+qta/0
>>573
韓国岳の見てるわ
577M7.74(秋田県)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:32.34ID:5oyIslib0
おお
578M7.74(長野県)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:51.64ID:U9GJPYJd0
来てるねぇ
2018/03/10(土) 00:01:23.98ID:MdODKx7D0
580M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:38.20ID:XreiqhBQ0
いきなり噴いてびっくり
581M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:12:09.51ID:+vUKkjbD0
あまり食べたくないな
http://www.gsi.go.jp/common/000198126.jpg
2018/03/10(土) 00:17:03.49ID:G5KPN1VC0
噴いた!
583M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:31.60ID:XreiqhBQ0
今回結構長いね
2018/03/10(土) 00:25:15.33ID:RUA8ZOzp0
朝起きたら大隅は灰だらけかね
2018/03/10(土) 00:25:30.14ID:VgfUoS1u0
久しぶりにきれいだった
2018/03/10(土) 00:27:10.04ID:ISNLiT2e0
ヤマタイカ!
2018/03/10(土) 00:31:27.86ID:KZ6wFiD00
また両目が見えてきたぞー
588M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:32:15.66ID:H9q/TBTn0
噴いてる
2018/03/10(土) 00:33:18.98ID:k6Qimf6Q0
>>543
地図を見てみたが、半径4km以内にある新湯温泉、湯之野温泉の旅館はすでに休業中。
霧島いわさきホテルは閉館してるから、通行規制が拡がるぐらいかな。
2018/03/10(土) 00:38:30.79ID:MdODKx7D0
>>576
ありがとう
591 【だん吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:43:23.52ID:yAXBax2q0
↑砂糖の日?の今日の噴火運は一体何?
2018/03/10(土) 00:47:16.91ID:lEPnZCCs0
顔から肉球みたいになった
2018/03/10(土) 00:48:09.62ID:p8SjO5J+0
変わったところが光った
2018/03/10(土) 00:53:51.78ID:1tPD2m8i0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日00時13分(091513UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1000m(海抜8000FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
噴煙量:中量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
2018/03/10(土) 00:59:33.78ID:MdODKx7D0
木星かしら
596M7.74(石川県)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:00:35.71ID:MeQ8F8I10
>>589
ありがとう
通行規制もきちんとした方がいいような気がする
休業中としても人が上がる事がないように
それと、これその辺りに火砕流が届いても大丈夫な状態に

いま北西側に流れてるらしいが
2018/03/10(土) 01:11:17.34ID:mokiknp50
溶岩の流出ペースに変化はないのかね
2018/03/10(土) 01:15:13.60ID:G5KPN1VC0
明日東京から噴火を見に行くか悩むな。
599M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:29:15.97ID:1IZ5M97C0
大浪池カメラ2の火口の右端か外か分からないけどかなり光ってるな
2018/03/10(土) 01:30:18.47ID:1Iyq+OQP0
東朝鮮4ね^^
2018/03/10(土) 01:34:25.71ID:c+SzsWuY0
あそこの溶岩センターにミサイルぶち込んだら、どうなんのかしら?
噴火止まる?
2018/03/10(土) 01:37:06.61ID:RSCM1Xmh0
溶岩の量は変わらないんだからほぼ誤差程度の変化しかないだろう
603M7.74(長屋)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:40:39.82ID:78YU3k890
有珠山や三原山みたいに
別の噴火口ができると恐怖だな
604M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:48:16.93ID:53wP+HXL0
カメラ2に月が出た
少し噴いた
605M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:51:09.08ID:bXdaljAr0
すげー出てる
606M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:51:51.43ID:YPi2agCt0
きれいだな
2018/03/10(土) 01:52:07.06ID:lzXLuJNo0
なんだなんだ?
2018/03/10(土) 01:52:29.34ID:0ihKtQBc0
計算を間違えたキャンプファイヤーの炎みたい
609M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:52:52.59ID:+vUKkjbD0
ボリボリかな?
2018/03/10(土) 01:54:05.49ID:lzXLuJNo0
いままで無かったパターンだね
2018/03/10(土) 01:54:22.70ID:Q3gLkV+J0
なんか火柱みたいのあがってる
2018/03/10(土) 01:54:32.56ID:wkp2609V0
結構高い火柱だな
隣からもあがってるし
噴煙はないように見える
613M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:54:40.56ID:vGGTT7Jc0
急に何だ何だ
2018/03/10(土) 01:54:55.23ID:EWuTaTF+0
爆発した
2018/03/10(土) 01:54:56.42ID:lDkJHTEI0
うおおおお
616M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:54:56.80ID:YPi2agCt0
でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
617M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:09.65ID:+vUKkjbD0
うはーー
2018/03/10(土) 01:55:09.73ID:DUfkqioO0
キター
619M7.74(禿)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:11.00ID:+g5Cw8vO0
活発化してきた?
2018/03/10(土) 01:55:12.28ID:lzXLuJNo0
ヤバいのキター
2018/03/10(土) 01:55:12.81ID:EWuTaTF+0
これは完全に火砕流発生しただろ
622M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:18.35ID:vGGTT7Jc0
おおー
2018/03/10(土) 01:55:18.97ID:0ihKtQBc0
キター
624M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:22.84ID:iBjR+13c0
でかいな、
2018/03/10(土) 01:55:26.53ID:QX+yaaT20
凄いのきてしまったぞ
2018/03/10(土) 01:55:43.42ID:Q3gLkV+J0
え、やばめ?
2018/03/10(土) 01:55:45.24ID:cCo1hYbw0
おお、すごい
628M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:50.02ID:53wP+HXL0
焚き火見たいにあがってる!
2018/03/10(土) 01:55:54.65ID:G5KPN1VC0
キター
630M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:56.49ID:LXtqT2Tf0
やべぇぇぇぇ
2018/03/10(土) 01:55:57.89ID:wkp2609V0
爆発した!!
632M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:05.34ID:+vUKkjbD0
MBCオコワイ
633M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:06.01ID:YPi2agCt0
すごく流れ出していないか
2018/03/10(土) 01:56:05.98ID:QX+yaaT20
MBCが特にやばい
635M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:15.23ID:aYHq0R4D0
すげええ
2018/03/10(土) 01:56:21.93ID:DUfkqioO0
噴石飛んでる
637M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:22.79ID:+vUKkjbD0
火山雷
2018/03/10(土) 01:56:25.46ID:lzXLuJNo0
火山雷でた
2018/03/10(土) 01:56:25.93ID:G5KPN1VC0
火山雷まで
640M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:31.18ID:kDlvfbBV0
あっ吹っ飛んだ?
641M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:36.74ID:UtRXGb680
溢れてる
642M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:37.16ID:vGGTT7Jc0
火山雷まで
2018/03/10(土) 01:56:52.28ID:WV7W3PqX0
うおおお
震える
2018/03/10(土) 01:56:56.28ID:EWuTaTF+0
完全にやばい
https://i.imgur.com/SsiFTpp.jpg
2018/03/10(土) 01:57:01.12ID:MX1D5LB/0
やっぱり大きいのか
https://i.imgur.com/AKbDM5O.jpg
2018/03/10(土) 01:57:02.08ID:o7N43xIn0
MRTやばい
647M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:57:15.20ID:YPi2agCt0
火山口全体でいったか
648M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:57:45.56ID:2NrCvCO00
空振きたわあ
649M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:57:47.49ID:iufQ8Dkt0
うひょー
650M7.74(pc?)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:58:28.44ID:ZtG2xYou0
閲覧注意!怖い怖い火山に関する緊急生配信です。

https://www.youtube.com/watch?v=nxwXG-ZvfB4
2018/03/10(土) 01:58:40.31ID:Q3gLkV+J0
完全に寝るタイミングを逃した
もう寝れない
2018/03/10(土) 01:58:47.53ID:QX+yaaT20
ここによくいる鹿児島の方、空振きただろうな
2018/03/10(土) 01:58:57.10ID:dYVZD5Z+O
鹿児島市南部住みだがガタガタ窓が揺れたわ
2018/03/10(土) 01:59:32.94ID:EWuTaTF+0
完全に蓋が飛んだんかな
655M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:00:00.78ID:kDlvfbBV0
レベル5かな?
656M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:00:20.64ID:Ef3uJDaK0
大浪2凄いあふれた
2018/03/10(土) 02:00:35.09ID:KmToNqD40
もう何もなかろうと思ってたら…
真っ赤!
658M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:00:53.12ID:aTFa6fZ/0
なんか液体が溢れるって感じじゃなくて
中身の物体がそのままお披露目しちゃってる感じ
これまでと様子が激変してけど大丈夫かな
2018/03/10(土) 02:01:02.63ID:bHBKU3930
1:57 宮崎県児湯郡川南町、空振キタコレ
2018/03/10(土) 02:01:38.17ID:Q3gLkV+J0
大浪池地獄の釜みたいな絵面になってる
661M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:01:56.59ID:+vUKkjbD0
都城いい
2018/03/10(土) 02:02:13.93ID:wkp2609V0
マグマが吹き出してんのかなこれ??
663M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:31.65ID:53wP+HXL0
火口の外まで真っ赤になった!
664M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:42.73ID:aTFa6fZ/0
周辺住民だけじゃなくて離れた地域の方々も
いつでも避難できるように準備しておいて下さい
665M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:57.43ID:LXtqT2Tf0
青プリン目覚めるの巻w
666M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:30.81ID:W1yUPSvR0
空振来たと思ったらでかいな
667M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:48.82ID:iyh4Kep00
>>644
これ見れたのうらやま
668M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:04:05.41ID:XreiqhBQ0
さっきの爆発で噴石とかが人里に飛んでなきゃいいが
669M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:04:43.12ID:53wP+HXL0
蓋がすっ飛んだ!
670M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:05:29.84ID:YPi2agCt0
続いてるな
噴火
671M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:06:07.25ID:vGGTT7Jc0
爆発的噴火はホントに一瞬だな
その瞬間を見逃したら火映だけになってる
2018/03/10(土) 02:06:09.81ID:EWuTaTF+0
>>667
とりあえず今なら巻き戻せば普通に見られる
https://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8
673M7.74(芋)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:06:18.32ID:2BC5EopL0
上の蓋が開いただけで本体はまだやん
674M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:06:24.27ID:+vUKkjbD0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031001564900_KIRHKKvsm.jpg
675M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:06:58.70ID:+vUKkjbD0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031001580900_KIRIKIvsm.jpg
676M7.74(家)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:07:51.53ID:KNTRYbaB0
席を外した時に凄いの来てた…なんやこれ
677M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:07:58.82ID:iyh4Kep00
>>672
「生で」での話しね。すまん

だれかここを動画ファイルで抜いてくれないかな
678M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:08:34.53ID:XreiqhBQ0
これもう火口から溶岩が溢れるとかどうとかの話じゃなくなってきたな
2018/03/10(土) 02:09:05.69ID:cCo1hYbw0
MBC噴火前の1:45に火球降ってるけどこれも地味にすごかった
680M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:09:20.58ID:EcPj4/Rb0
赤外線カメラに写ってる火柱の高さが尋常じゃないな
マジヤバイ
2018/03/10(土) 02:09:45.21ID:XDqZPFik0
後の311大噴火(仮)は街が消えるのであった
2018/03/10(土) 02:10:31.82ID:QX+yaaT20
7年前もここで火山観察してたけど今のが一番迫力があったような気がする
2018/03/10(土) 02:10:48.16ID:+Xo1gnld0
何でこんなに元気なの
684M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:11:16.89ID:YPi2agCt0
噴火続けてる感じなのかなこれ
2018/03/10(土) 02:11:18.97ID:WrPMooLo0
すげー山全体が真っ赤に染まるとか最近の桜島でもなかなか見れんぞ
2018/03/10(土) 02:11:19.05ID:EWuTaTF+0
>>677
ああそういうことね

自分の場合は>>610-612あたりのレスにあるように
今までとは違う感じの火柱が上がってたから注視してたらいきなり爆発してビックリした
687M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:11:42.61ID:+vUKkjbD0
おっきいのが転がったんかな?
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031001564000_KIRKKVvsm.jpg
688M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:12:23.23ID:bXdaljAr0
お〜〜〜
2018/03/10(土) 02:12:35.54ID:lzXLuJNo0
またきたー!
690M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:12:38.14ID:XreiqhBQ0
ますますヤバくなってきた
691M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:12:39.04ID:Ef3uJDaK0
大浪池カメラで火が消えなくなったな
692M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:12:40.29ID:+vUKkjbD0
きたよ
2018/03/10(土) 02:12:40.47ID:WrPMooLo0
また吹いてる
694M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:12:55.62ID:UtRXGb680
>>679
自然現象のコラボ凄い
695M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:13:15.54ID:YPi2agCt0
本気出してきたな
2018/03/10(土) 02:13:44.26ID:KmToNqD40
黒が混じってきたよお
697M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:13:55.66ID:HnlL47hX0
チカラガホシイカ
698M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:14:02.43ID:UtRXGb680
山火事みたいだな
699M7.74(空)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:14:06.21ID:Oa0PiGc00
阿蘇(草千里)のカメラで右側が明るいのは新燃岳のせい?
2018/03/10(土) 02:14:37.54ID:lzXLuJNo0
左からも!
701M7.74(芋)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:14:41.97ID:2BC5EopL0
もう1ヶ所からも噴いてるよな
702M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:14:44.75ID:InULKVVk0
チェストーって感じだな
2018/03/10(土) 02:14:55.68ID:ewP3MJoz0
4500mっておおきくなってる
2018/03/10(土) 02:15:33.72ID:lzXLuJNo0
火口増えたぞ!
705M7.74(芋)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:37.31ID:2BC5EopL0
加久藤「起きてok?」
706M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:51.07ID:iyh4Kep00
4500m程度なのか
2018/03/10(土) 02:15:51.68ID:QIA8QPxc0
きれいなキノコ雲になってる
https://i.imgur.com/n24Cr28.jpg
708M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:16:29.22ID:+vUKkjbD0
おお、やればできるじゃん

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日01時54分(091654UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上4500m(海抜19500FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
今年36回目
709M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:16:35.29ID:W1yUPSvR0
すげぇな
2018/03/10(土) 02:16:43.58ID:0ihKtQBc0
>>679
火柱が立ち始めたのはその直後だから
関係してるかも
711M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:16:59.99ID:HnlL47hX0
いやぁ、ktsの方、爆発した瞬間から数回カラーになったり白黒になったり
点滅した感じだったんだけど、なんか衝撃かなんかでそうなるのかな?
ちょっとかっこいいとか思ってしもた。
712M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:02.28ID:YPi2agCt0
星空に噴火
いいね
713M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:13.64ID:EcPj4/Rb0
赤外線カメラの熱源域を見ると、これ相当高く溶岩ドームが形成されているんじゃなかろうか?
明日朝から気象庁のボンクラが大慌てして高原町辺りに避難勧告出すんじゃないのかね?
マグマの噴出の早さからして避難が間に合えばいいけど
かなり大きな噴火に繋がる可能性があるだろうね
714M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:30.50ID:+vUKkjbD0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031002005100_KIRHKKvsm.jpg
715M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:19:06.40ID:ZumY+6eu0
gifで良ければ。
途中、カラーと赤外線のカメラ切り替えは元データによるものです。
重くてすんません。
http://fast-uploader.com/transfer/7076171367590.gif
716M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:19:24.57ID:+vUKkjbD0
くるぞー
717M7.74(家)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:19:26.53ID:dDg3VfLR0
遅くまで起きててよかった
すげえかっこいい噴火見れたw
2018/03/10(土) 02:19:54.37ID:lzXLuJNo0
継続してどんどん来てる!
719M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:20:24.83ID:XreiqhBQ0
これ、オベリスクみたいになんのかな?
2018/03/10(土) 02:20:26.42ID:lzXLuJNo0
火口2ヶ所になってるし
721M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:21:05.66ID:+vUKkjbD0
新燃岳火口から1800m 飛散

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日01時54分(091654UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上4500m(海抜19500FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:753.2μm/s
体感空振:あり
湯之野空振計:272.4Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から1800m
噴煙量:多量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
火山雷:あり
今年36回目
2018/03/10(土) 02:21:25.38ID:U+j13SCw0
なんか画質的にウルトラマン辺りの特撮のよう
2018/03/10(土) 02:22:05.89ID:KmToNqD40
Yahooトップにも来ないし
ツイッターでも関連ツイートがまったくTLに上がってない
それでもいいレベルなの?これ
2018/03/10(土) 02:22:11.14ID:Nz1hKPqX0
WNIのカメラでも綺麗に見えてるね
2018/03/10(土) 02:22:13.12ID:Q3gLkV+J0
>>715
ありがとう!
726M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:22:13.87ID:HnlL47hX0
>>715
サンクス
2018/03/10(土) 02:22:18.87ID:wkp2609V0
MBC、すごく鮮やかなおれんじ色
2018/03/10(土) 02:22:23.76ID:RSCM1Xmh0
今は深夜です
729M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:22:31.53ID:MO+VHPFU0
>>71凄い!
こんだけ噴火してんのにNHKで緊急ニュースしないのね…
2018/03/10(土) 02:22:47.12ID:0ihKtQBc0
微妙に本気になりだした
2018/03/10(土) 02:23:21.23ID:WV7W3PqX0
燃えっぱなしだ
732M7.74(家)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:23:22.33ID:KNTRYbaB0
山火事みたい
733M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:23:47.73ID:YPi2agCt0
勢い収まらないな
734M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:24:16.79ID:Wu0nqAmR0
噴煙が4500kmに到達したのか〜
これまでになく活発になってるね
みんな気をつけよう
735M7.74(新潟県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:24:55.02ID:N7MQOSMg0
晴れてるから火映がよくみえる
2018/03/10(土) 02:24:56.90ID:RSCM1Xmh0
>>734
4500mな
737M7.74(pc?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:25:08.40ID:ZtG2xYou0
しょせんメディアですから
九州だから扱わないんですよ
738M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:25:19.50ID:LXtqT2Tf0
先程の都城MRTカメラを保存

https://i.imgur.com/pAPemhA.png
https://i.imgur.com/j3DMZtE.png
https://i.imgur.com/t9yjc6P.png
739M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:25:39.39ID:Ef3uJDaK0
大きな噴石1.8キロ飛んだか
740M7.74(長野県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:25:51.93ID:U9GJPYJd0
272.4Paか、窓割れるなコレ
前は400だか430Pa位逝ったんだよな
2018/03/10(土) 02:26:11.97ID:lzXLuJNo0
スゲー!
742M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:26:15.44ID:EcPj4/Rb0
これ本当に大丈夫なんか?
かなり噴煙も高く上がってるみたいだが
噴煙柱崩れて周辺に火砕流撒き散らさないのか?
2018/03/10(土) 02:26:32.77ID:EWuTaTF+0
韓国岳カメラなんか溶岩漏れてるぞ
2018/03/10(土) 02:26:40.19ID:RSCM1Xmh0
今ので少しは溶岩溜まり吹き飛ばされたかな
まあ直ぐ半日くらいでどうせ戻りそうだけど
745M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:26:48.62ID:XreiqhBQ0
溶岩が・・・
2018/03/10(土) 02:26:53.61ID:DUfkqioO0
韓国岳垂れてるがな
2018/03/10(土) 02:26:54.08ID:cCo1hYbw0
マグマ流れてね?
748M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:26:58.98ID:Ln7aaV7v0
お漏らししとる
2018/03/10(土) 02:27:10.48ID:Q3gLkV+J0
大浪池なんかこぼれはじめてる?
750M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:28:10.18ID:Ln7aaV7v0
八久保カメラは噴煙の様子がよく分かるの
751M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:28:14.00ID:HnlL47hX0
流れてんなー
2018/03/10(土) 02:28:32.66ID:RSCM1Xmh0
いや今の詰まってたほんの一部が出てきただけか
また火口盛り上がってただろうな
2018/03/10(土) 02:28:57.69ID:lzXLuJNo0
MBCだと右側も地味に噴煙ある気がするんだけど
754M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:29:38.56ID:XreiqhBQ0
これ火砕流起きかねんな
2018/03/10(土) 02:31:39.09ID:Nz1hKPqX0
>>729
噴火警戒レベルが上がらないと恐らく臨時ニュースにはならないのかも
756M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:31:47.84ID:tMtM5Yld0
記念に霧島温泉の湯に浸かってます
757M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:32:05.08ID:iBjR+13c0
1:54の寸前に火玉あったよな。
爆発もまともにみてびっくりした。
2018/03/10(土) 02:33:59.28ID:02PAX5f70
窓ガラスゆれたのこれだったのか
759M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:34:11.64ID:LXtqT2Tf0
F…?
760M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:34:42.39ID:EcPj4/Rb0
これ、まともに報道しないNHKの無能さが際立つな
東日本大震災の番組でオナニーしてんじゃないよNHK
今起こってる災害を報道しろ
2018/03/10(土) 02:35:39.51ID:2tQLyRQu0
>>743
これ手前に溶岩きましたかね。
762M7.74(pc?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:36:05.82ID:ZtG2xYou0
無能ではなくあえて流さないだけ
理由? 知らない
2018/03/10(土) 02:36:20.84ID:0ihKtQBc0
>>756
カネボウのにごり湯シリーズが家にもある
2018/03/10(土) 02:37:21.86ID:U9GJPYJd0
寝ようと思ったんだが
今は見逃したくない状態だ
2018/03/10(土) 02:39:37.45ID:RSCM1Xmh0
どうせ直ぐには起きないだろ
少しの間はちょろちょろ火映じゃね
2018/03/10(土) 02:39:59.10ID:0ihKtQBc0
あれ急に静かになった
燃料切れかな?
2018/03/10(土) 02:40:24.38ID:931SGUSR0
面白いよな。地表に穴が開いてるからといってマグマが噴き出すわけでもなく
皿をゆっくり満たしていく。マグマに下からすごい圧がかかってるわけじゃないんだな
768M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:42:07.35ID:bXdaljAr0
おお〜〜
2018/03/10(土) 02:42:12.95ID:EWuTaTF+0
やはり静まってからまた爆発するな
2018/03/10(土) 02:42:14.99ID:0ihKtQBc0
うわー
771M7.74(空)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:42:16.70ID:92Jikm4R0
また来た
772M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:42:18.58ID:blOF1X/60
高原町カメラズームして下さい
2018/03/10(土) 02:42:24.61ID:XDqZPFik0
明日14:46に大噴火で地図が変わる悪寒!
2018/03/10(土) 02:42:29.13ID:Q3gLkV+J0
一気におとなしくなった
緩急が激しいね
2018/03/10(土) 02:42:30.35ID:Nz1hKPqX0
また来た
2018/03/10(土) 02:42:32.78ID:lzXLuJNo0
すげー
2018/03/10(土) 02:43:22.03ID:o9IbUk9z0
デカめの噴火きた??
2018/03/10(土) 02:43:26.20ID:6EdXqb7M0
一回の噴火時間がだんだん長くなってきた
2018/03/10(土) 02:44:19.16ID:931SGUSR0
マグマが溜まって蓋が出来ては大人しくなったように見え
それを吹き飛ばしてはまた溜まるまで大人しくか
2018/03/10(土) 02:44:25.44ID:RSCM1Xmh0
単にさっきので圧が逃げたんだろ
やはりちょろちょろだね
781M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:45:52.78ID:+vUKkjbD0
マグマだまりが最初の噴火で減圧して、また発泡が始まって、第二幕の始まりかな
これを何度か繰り返して、マグマだまりがすっからかんになれば・・・
782M7.74(空)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:45:53.81ID:92Jikm4R0
NHKアプリのライブカメラ何で換えてしまったのかねぇ
昨日は星まできれいに見えてたのに今日は真っ黒
2018/03/10(土) 02:46:41.84ID:1tPD2m8i0
>>756
温泉が沸騰する前に早めに上がったほうがいいよ
784M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:46:52.47ID:JtRIEmx90
何処のカメラご見やすいんだ
785M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:47:44.79ID:JtRIEmx90
2011年の時よりも凄いのかな?
786M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:47:55.58ID:5nC2pD1f0
おもいきり噴いているな。
787M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:49:19.30ID:YRm9KC4y0
>>784
気象庁の猪子石のカメラは2時間前からの状況がわかって見易い
788M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:50:22.56ID:+vUKkjbD0
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031002422900_KIRIKIvsm.jpg
2018/03/10(土) 02:50:34.47ID:XDqZPFik0
溶岩は街を覆い尽くしますか?
790M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:51:02.93ID:UtRXGb680
ギャートルズに出てきた火山みたいだ
2018/03/10(土) 02:51:09.27ID:RSCM1Xmh0
本当にまたちょろちょろが何十分とか続いたら警戒かな
この感じなら良い感じに圧が逃げてるね(今の所)
792M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:51:26.13ID:+vUKkjbD0
何だろうね? 噴石? 草が燃えた?
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031002284700_KIRKKVvsm.jpg
793M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:51:46.73ID:JtRIEmx90
また吹いた
794M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:52:06.74ID:ovDtBR/K0
黒い煙がなくなったな
蓋が取れたか
795M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:52:44.94ID:JtRIEmx90
>>787
MBCての見てるカラー
796M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:53:05.92ID:s2NeXS4a0
>>792
フタの一部が崩落
2018/03/10(土) 02:53:08.82ID:XDqZPFik0
つまらん
屁みたいなものばかり
2018/03/10(土) 02:53:44.77ID:1tPD2m8i0
爆発の瞬間だけ補正かけた
https://i.imgur.com/ivTqjgf.png
https://i.imgur.com/NyARg3h.png
https://i.imgur.com/M0IoXTs.png
799M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:54:58.77ID:+vUKkjbD0
綺麗なのは、都城かな。 MBCは派手。韓国は好感度
2018/03/10(土) 02:55:26.05ID:Q3gLkV+J0
MBC一瞬上下にブレたんだが何ぞ?
2018/03/10(土) 02:55:46.57ID:XDqZPFik0
大噴火まだー?
2018/03/10(土) 02:55:59.10ID:AuQpkJyX0
隕石が噴火口に落ちたらどうなるん?
803M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:56:22.91ID:+vUKkjbD0
三脚蹴飛ばしたに10ペソ
2018/03/10(土) 02:56:24.97ID:EWuTaTF+0
>>785
2011年の噴煙の高さは最高4,000mだったみたいだから
噴煙の高さだけならさっきのは4,500mで上回ったかな
2018/03/10(土) 02:56:27.60ID:RSCM1Xmh0
今の状態ならなんもならんわい
ちょっと吹く程度だよ
806M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:56:51.97ID:Wu0nqAmR0
壺に入った小判10万枚の埋蔵金見つかったらしいし
被災したらそれを復興に充ててくれるといいな
807M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:57:41.65ID:ovDtBR/K0
これは溶岩が噴出してるのかな
それとも熱いところが赤く見えてるだけなのかな
808M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:58:33.25ID:+vUKkjbD0
羽生シューズ、6,571,000円
809M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:59:31.94ID:iyh4Kep00
>>804
2011年の噴煙の高さは9キロだった。火口から測っても7600m。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/971250555724189696

だと
2018/03/10(土) 02:59:32.00ID:XDqZPFik0
つまらん
寝るわ
811M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:01:12.53ID:ZumY+6eu0
先程の噴火の約20分前からを早送り風に繋げてみました。
徐々に漏れてからの噴火なんですね
http://fast-uploader.com/transfer/7076173824801.gif
2018/03/10(土) 03:01:32.19ID:LKlq3kbX0
何気に硫黄山さん元気だ
2018/03/10(土) 03:02:11.67ID:1tPD2m8i0
>>811
ちゃんと爆発までの過程があるんだな
2018/03/10(土) 03:04:06.67ID:EWuTaTF+0
>>809
そうなんだ

なんか調べたら4,000mって数字が出てきたからそれが最高だと思った
815M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:04:08.52ID:+vUKkjbD0
硫黄さんは、新燃の煙突。マグマのガス抜きしてる。
硫黄さんが元気になってしばらくすると、新燃が萌える。
2018/03/10(土) 03:04:19.98ID:lzXLuJNo0
ちょっと落ち着いてきた
2018/03/10(土) 03:05:03.19ID:RSCM1Xmh0
止まったな
818M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:08.79ID:+vUKkjbD0
今は、不完全な20分周期の間欠泉かな。
819M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:18.90ID:vGGTT7Jc0
火映が無くなってしまった
今夜はここまでかなぁ
2018/03/10(土) 03:06:30.25ID:AuQpkJyX0
あれ?お終い?
2018/03/10(土) 03:06:59.72ID:EWuTaTF+0
>>809
今調べ直したら普通に7,000mとかいう数字も出てきてたし
確かに2011年のほうがまだ破壊力あったようだな
すまん
2018/03/10(土) 03:09:12.75ID:LKlq3kbX0
>>815
へぇ、そうなのね。勉強になりますありがとう。
823M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:09:34.11ID:Ln7aaV7v0
またお漏らししとる
824M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:12:46.28ID:iyh4Kep00
ピナツボの1991年だと
噴煙の高度は 35 − 40km 以上らしい

ソース
https://www.jstage.jst.go.jp/article/vsj/1992.2/0/1992.2_72/_article/-char/ja/
825M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:55.04ID:+vUKkjbD0
花火と比較してもね
826イモー虫(東日本)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:14:01.30ID:jLgfINfxO
大きく噴火した時の永久保存必須
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/newjpg.php?fn=2018031001560900_KIRIKIvsm.jpg
827イモー虫(東日本)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:30.56ID:jLgfINfxO
ちなみに下部成層圏(約6〜8kmから20〜25km範囲)に達しない限り日照時間に問題ないと思う
828M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:46.12ID:+vUKkjbD0
壁紙にした。寝る
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018031001560900_KIRIKIvsm.jpg
829M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:17:53.48ID:+vUKkjbD0
親。
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/2018/03/KRHV.U.18031001.png
2018/03/10(土) 03:21:47.45ID:WYeuaCxz0
蓋が壊れて塞ぐものがない。 ガスは対流して逃げてしまう
また上が固まって蓋の役割ができないと爆発的噴火にならないのかも
2018/03/10(土) 03:24:58.63ID:LKlq3kbX0
溶岩流れてきた
2018/03/10(土) 03:25:03.86ID:EWuTaTF+0
また溶岩漏れてる
https://www.youtube.com/watch?v=A2gRv-yXqG0
2018/03/10(土) 03:25:52.78ID:QX+yaaT20
寝ようとしたら漏れ出した
834M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:26:09.16ID:Ln7aaV7v0
(^q^)
835M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:26:19.32ID:UtRXGb680
お漏らしの量が増えました
2018/03/10(土) 03:26:37.47ID:1tPD2m8i0
垂れてきた
カウパー液かな?
2018/03/10(土) 03:27:20.76ID:WYeuaCxz0
溶岩の通り道が形成されていくのか・・・
838M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:27:26.13ID:eDQ8dC4n0
4,500mいったんか
839M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:28:36.88ID:+vUKkjbD0
寝言。03:24かな
2018/03/10(土) 03:40:15.60ID:0ihKtQBc0
また火球が流れた
841M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:40:19.76ID:bXdaljAr0
いっぱい出たね
842M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:41:58.39ID:blOF1X/60
一度道が出来ると漏れやすくなる
痔瘻の俺が言ってみる
2018/03/10(土) 03:46:22.63ID:6eeMHkYV0
お前ら気象庁八久保カメラの2:59分から連続して見てみろ
謎の黒い飛行物体が浮遊してるぞ
844M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:47:43.41ID:eDQ8dC4n0
青プリン死んじゃ消えろ
2018/03/10(土) 03:49:20.89ID:mokiknp50
詰まってドカンといかれるよか穴からちょろちょろ漏れてくれた方がまだマシか
2018/03/10(土) 03:55:44.38ID:ss7vlybC0
3時台は落ち着いてる感じ?
2018/03/10(土) 04:06:30.32ID:0ihKtQBc0
>>679 >>840
https://www.youtube.com/watch?v=3eYsRKkHuJM
こっちで見るとどうも、この火球は航空機っぽい
2018/03/10(土) 04:07:27.24ID:C4GiGYik0
>>798
ありがとう
これは永久保存版だね
2018/03/10(土) 04:16:55.98ID:RiIlrZu60
新燃岳ばっかでつまらん
2018/03/10(土) 04:17:39.87ID:cCo1hYbw0
今が旬ですから
2018/03/10(土) 04:21:11.89ID:cCo1hYbw0
また来そう
2018/03/10(土) 04:24:32.20ID:ss7vlybC0
これ連続噴火してるの?
2018/03/10(土) 04:25:22.26ID:cmgy1avr0
ジェット状の火映が出だしたら爆発来るんかな?
854M7.74(熊本県)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:26:59.45ID:iWjMC/hQ0
火映が美しいな
2018/03/10(土) 04:27:38.33ID:ss7vlybC0
噴いた
856M7.74(熊本県)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:27:39.87ID:iWjMC/hQ0
きたぁあ
857M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:28:03.57ID:UtRXGb680
きたー
2018/03/10(土) 04:28:11.82ID:cmgy1avr0
やっぱり来た
2018/03/10(土) 04:28:25.59ID:EWuTaTF+0
ずっと見てると噴火するタイミング分かってくるもんだな
860M7.74(熊本県)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:28:31.78ID:iWjMC/hQ0
で、でかい
2018/03/10(土) 04:28:32.45ID:0ihKtQBc0
えぐーい爆発
2018/03/10(土) 04:28:56.89ID:X51kULsu0
キタ――(゚∀゚)――!!
2018/03/10(土) 04:29:37.29ID:LKlq3kbX0
大浪池カメラ迫力ありすぎww
2018/03/10(土) 04:29:59.63ID:EWuTaTF+0
都城方面からだとかなり離れた斜面まで赤くなってるな
https://www.youtube.com/watch?v=1TZvX1_bb8U
865M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:30:58.42ID:UtRXGb680
こりゃヤバイでしょ
2018/03/10(土) 04:31:49.96ID:LKlq3kbX0
昼間から流れてた溶岩流の先頭まで行ったのかな?@斜面の光
867M7.74(熊本県)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:32:14.94ID:iWjMC/hQ0
溶岩めっちゃ飛んだやん
868M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:32:31.93ID:UD8Y4VIM0
https://www.youtube.com/watch?v=JKEAmcOtRJo
2018/03/10(土) 04:32:38.63ID:LKlq3kbX0
2時台よりデカそう
870M7.74(熊本県【緊急地震:根室半島南東沖M3.5最大震度2】)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:34:19.22ID:iWjMC/hQ0
誰か天逆鉾を火口に投げ入れて鎮めて来てくれ
871M7.74(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M3.5最大震度2】)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:35:06.45ID:UtRXGb680
高原町からも見えてる
2018/03/10(土) 04:36:10.17ID:ss7vlybC0
2700mだって
2018/03/10(土) 04:39:05.36ID:HWAQMnt10
お、俺のよりでかいんだな
2018/03/10(土) 04:40:16.77ID:antqcdA+0
やばいな
中岳の南側(高千穂峰側)まで溶岩飛んでる
2018/03/10(土) 04:43:25.43ID:1tPD2m8i0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日04時00分(091900UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
火口:新燃岳
有色噴煙:有色噴煙不明は有色噴煙なしに読み替えて下さい
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
今後も溶岩の流出が継続する場合は定期的に通報する
2018/03/10(土) 04:43:47.04ID:/ytPuz+j0
>>828
今日の桜島は元気やねー

と言いたくなる。
2018/03/10(土) 04:43:48.91ID:SSSF6ZBz0
これレベル3で大丈夫なのか?
2018/03/10(土) 04:47:07.10ID:0ihKtQBc0
>>877
まあ市街地とは離れてるからね
麓には旅館や集落があるけど
2018/03/10(土) 04:47:58.30ID:1tPD2m8i0
降灰予報 (速報) 04時
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/kouhai/jishin_data/data/contents/kazan/vol/ashfallq/20180309/Z__C_RJTD_20180309193309_EQV_CHT_JCIashfallq_JR551X_N1_image.pdf
2018/03/10(土) 04:49:06.51ID:1tPD2m8i0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日04時27分(091927UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2200m(海抜11900FT)で上昇中
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
今年37回目
2018/03/10(土) 04:57:10.66ID:1tPD2m8i0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日04時27分(091927UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2800m(海抜13900FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:3905.7μm/s
湯之野空振計:169.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:火口から1800m
噴煙量:やや多量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
今年37回目


2800mいったな
882M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:57:28.09ID:GGcr6iB50
新燃岳は調子いいねぇ power520に追加powerは無し
ただ噴火とは言え ドーム形成のマグマ噴火だと
いつ終わるのは全くデーターが無いから 定かではないね

阿蘇山→桜島の系列ではないかぁ・・ミスったね すまん。
883M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:59:35.43ID:UtRXGb680
火口がどんどん広がってるね
884M7.74(空)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:01:00.33ID:ZDmq5F9h0
5時のNHKニュースの1発目に新燃岳!
2018/03/10(土) 05:07:43.18ID:0ihKtQBc0
ttps://www.youtube.com/watch?v=xL0SesuXRD8
1,2分後に火球っぽいのが左から右に横切るよ
886M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:12:53.51ID:JtRIEmx90
噴火レベル上げるべきやろ
2018/03/10(土) 05:13:02.44ID:1tPD2m8i0
火山名 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺)
平成30年3月10日05時05分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台


<霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>
 新燃岳では、本日(10日)爆発的噴火が発生し、弾道を描いて飛散する
大きな噴石が1800mまで飛散しました。今後、火山活動がさらに活発化
するおそれがあるため、警戒が必要な範囲を新燃岳火口周辺の概ね3kmか
ら概ね4kmに拡大します。

<噴火警戒レベル3(入山規制)が継続>

◆火山活動の状況及び予報警報事項
 新燃岳では、噴火活動が活発化しています。本日(10日)01時54分
と04時27分の爆発的噴火では弾道を描いて飛散する大きな噴石が180
0mまで飛散しました。噴煙は最高で火口縁上4500mまで上がりました


 地殻変動観測では、昨日(9日)18時頃から新燃岳方向が隆起する傾斜
変動がみられています。

 火山性地震は多い状態が続いており、引き続き、前24時間で200回を
超えています。浅いところを震源とする振幅の大きな低周波地震も引き続き
発生しています。
 
 現在、新燃岳の火口内は溶岩で覆われ、火口の北西側の一部では、高温の
溶岩が現在も流出しています。

 今後、更に活動が活発になる可能性があります。新燃岳火口から概ね4k
mの範囲では弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。新燃岳
火口から概ね2kmの範囲では流下する火砕流に警戒してください。

◆対象市町村等
以下の市町村では、火口周辺で警戒をしてください。
宮崎県:都城市、小林市、えびの市、高原町
鹿児島県:霧島市
888M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:20:06.84ID:iyh4Kep00
警戒範囲が拡大したよう
889M7.74(家)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:20:28.40ID:L/LLNway0
これもっとでかい噴火になる可能性ある?
麓に人住んでるみたいだけどやばくないのかな
890M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:24:13.20ID:CFrBy1r40
4時半ぐらいのWNIカメ
https://i.imgur.com/pk6VuWl.jpg
891M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:25:50.60ID:pjbZlAd10
寝てた間も元気だったか新燃岳。だいぶ溶岩も伸びたね
2018/03/10(土) 05:26:22.79ID:1tPD2m8i0
>>889
新燃岳付近が隆起傾向にあるみたいだから、可能性はあるかもね。
893M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:38:10.58ID:UtRXGb680
>>888
4キロになったな
2018/03/10(土) 05:41:52.20ID:hTjohGG10
おはヨーグルッペ。
さすが南国、浪カメもう明るいな。
895M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:43:59.74ID:iyh4Kep00
大浪池からの画像が神々しい
896M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:44:33.90ID:iyh4Kep00
ホットピクセル?が残念だけど
897M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:58:00.99ID:V7qWb3M+0
新しい火口できた?
898M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:58:39.74ID:CFrBy1r40
MRTがいい感じになってきた
899M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:03:24.82ID:1IZ5M97C0
隆起はやばいでしょ
最悪噴火警戒レベルが上がるところまで考えなくてはならなくなった
900M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:06:19.35ID:5nC2pD1f0
隆起確認か。こりゃ本格的に山体崩壊形の噴火見れそうだな。
2018/03/10(土) 06:10:27.94ID:PNYLZnBt0
1時56分の大噴火見逃したわ
モーニング新燃岳キレイやね
902M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:11:10.05ID:pjbZlAd10
山容が見えてきたな。日が昇る時の大浪池カメラは綺麗だからなあ
2018/03/10(土) 06:14:11.00ID:zz9qgwiQ0
噴火マグニチュード出して欲しい
904M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:15:07.54ID:1IZ5M97C0
気象庁の韓国岳カメラで火口の地形が変わったのがわかる
火口の中の手前に何か山体と同じ黒いものが
2018/03/10(土) 06:19:45.91ID:dNkx67z+0
もはよ 傾斜計どうなんだこれ
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/kiri/kiri_tilt_1week.png
906M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:22:46.55ID:CFrBy1r40
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/03/10(土) 06:22:51.66ID:dNkx67z+0
モーニングどーん
2018/03/10(土) 06:23:10.13ID:EWuTaTF+0
これはかなりでかい
2018/03/10(土) 06:24:14.76ID:PNYLZnBt0
あら 吹いてるー
910M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:24:22.54ID:pjbZlAd10
まだ噴煙根本太い
911M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:25:04.09ID:pjbZlAd10
細くなった一安心だ
912M7.74(熊本県)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:25:43.24ID:dG+TPsP10
新燃岳脱糞中
2018/03/10(土) 06:27:23.76ID:bx4yHJJd0
おはようの挨拶?
2018/03/10(土) 06:27:49.17ID:PNYLZnBt0
>>913
みたいね 一瞬でオワタ
915M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:28:45.39ID:kDlvfbBV0
違うところに火口出来たみたいですね。深夜の噴火で
2018/03/10(土) 06:29:21.80ID:dNkx67z+0
2000ぐらいかな
2018/03/10(土) 06:31:36.10ID:u5AgQN+c0
蓋は?夜の一連の噴火で取れた?
2018/03/10(土) 06:33:10.79ID:68P8NlwS0
おはようございます
監視お疲れ様でしゅ(`・ω・´)ゞ
2018/03/10(土) 06:33:40.64ID:bx4yHJJd0
風がないのか、上空に残った噴煙が、朝日に染まって綺麗ですね。
間もなく日の出時間
920M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:33:55.01ID:kDlvfbBV0
蓋は取れていないような気がしますが・・・。
921M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:34:21.52ID:Wu0nqAmR0
宮崎は熊本や鹿児島との戦の時は未だにのろし使ってるからなあ
見間違えちゃう人もいるかもしれないし気をつけてほしい
922M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:34:46.17ID:EcPj4/Rb0
火山名 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺) 
平成30年 3月10日05時05分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>
 新燃岳では、本日(10日)爆発的噴火が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が1800mまで飛散しました。
今後、火山活動がさらに活発化するおそれがあるため、警戒が必要な範囲を新燃岳火口周辺の概ね3kmから概ね4kmに拡大します。
<噴火警戒レベル3(入山規制)が継続>

火山活動の状況

  新燃岳では、噴火活動が活発化しています。本日(10日)01時54分と04時27分の爆発的噴火では弾道を描いて飛散する大きな噴石が1800mまで飛散しました。
噴煙は最高で火口縁上4500mまで上がりました。

 地殻変動観測では、昨日(9日)18時頃から新燃岳方向が隆起する傾斜変動がみられています。

 火山性地震は多い状態が続いており、引き続き、前24時間で200回を超えています。浅いところを震源とする振幅の大きな低周波地震も引き続き発生しています。
 
 現在、新燃岳の火口内は溶岩で覆われ、火口の北西側の一部では、高温の溶岩が現在も流出しています。

 今後、更に活動が活発になる可能性があります。
新燃岳火口から概ね4kmの範囲では弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。新燃岳火口から概ね2kmの範囲では流下する火砕流に警戒してください。

防災上の警戒事項等

  弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね4kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。
そのため、火口から概ね4kmの範囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 2011年と同様に爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損の可能性がありますので注意してください。
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が、非常に多い状態となることもあり、風下側では流下する火山ガスに注意するとともに、
地元自治体等が発表する火山ガスの情報にも留意してください。
 また、降灰が続いていることから降雨時の土石流にも注意してください。
923M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:36:24.43ID:V7qWb3M+0
先ほどは2700mまで上昇
924M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:37:45.41ID:Wu0nqAmR0
え?2700メートルまで火口が上昇したの?
925M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:37:58.93ID:pjbZlAd10
>>920
夜中赤外カメラは蓋が白く映ってたな一部外にも結構伸びてる様に見えた
926M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:40:02.05ID:s2NeXS4a0
おはようございます

南側の窪地からも噴気がでるようになりましたね
2018/03/10(土) 06:41:30.69ID:PNYLZnBt0
御来光キター
928M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:42:14.69ID:pjbZlAd10
日が昇る
929M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:45:11.44ID:Vp04u5DK0
大浪池のカメラ、新燃岳の向こうから昇る朝日がきれいだ。
930M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:45:31.02ID:EcPj4/Rb0
火口外に溢れた溶岩が溶岩だまりみたいになってるんじゃないのか?
2018/03/10(土) 06:48:26.98ID:1tPD2m8i0
>>905
見た感じ停滞してるように見えるけどね
えびの岳付近の収縮は。
2018/03/10(土) 06:55:46.97ID:68P8NlwS0
噴きました
933M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:56:04.10ID:AVYxMBV/0
真っ黒だよ
2018/03/10(土) 06:56:18.03ID:u5AgQN+c0
また噴いた
935M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:56:19.75ID:AVYxMBV/0
どなたか次スレをお願いしたいです
936M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:57:25.20ID:aTFa6fZ/0
フンカーフンカー
2018/03/10(土) 06:58:26.02ID:wkp2609V0
フランケン
2018/03/10(土) 07:01:45.97ID:UZHU2egG0
朝からゲンキだねぇ〜
2018/03/10(土) 07:01:51.17ID:68P8NlwS0
次スレたててみます
2018/03/10(土) 07:01:53.09ID:bx4yHJJd0
ゲップ
2018/03/10(土) 07:03:19.66ID:zz9qgwiQ0
噴煙の高さって意味ある指標なん?
2018/03/10(土) 07:05:09.94ID:EWuTaTF+0
ちょいどいいカメラ位置
https://www.youtube.com/watch?v=vjPJUjnKPjI
2018/03/10(土) 07:05:27.74ID:1tPD2m8i0
連続噴火始まったな
2018/03/10(土) 07:05:47.86ID:PNYLZnBt0
止まらないな
945M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:05:52.12ID:s2NeXS4a0
またきた

もえちゃん朝からおさかんですね
2018/03/10(土) 07:06:56.78ID:68P8NlwS0
【火山性地震】/監視スレ\★68【富士山ほか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1520633031/

たてた
947M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:07:06.80ID:aTFa6fZ/0
連続ザマスザマスの
948M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:07:16.22ID:Vp04u5DK0
朝から荒ぶってるね。
2018/03/10(土) 07:08:14.23ID:AtdYenly0
連続で噴火の瞬間みられて幸せ
950M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:25.37ID:pjbZlAd10
>>946
おつ。今日は天気良いしずっと見れそう
2018/03/10(土) 07:08:25.78ID:+QVospjW0
プリニー来たらやばい
2018/03/10(土) 07:08:57.14ID:dNkx67z+0
>>946

火道詰まってるだけかなぁプリニーに移行しなきゃいいんだが
953M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:11:31.74ID:aTFa6fZ/0
ブリトニー式きちゃったら今の警戒レベルじゃ足りな過ぎでは?
まだ噴火警戒レベル3のままなの?
2018/03/10(土) 07:12:18.40ID:PxQb98pt0
火山は美しいのー
2018/03/10(土) 07:12:53.83ID:68P8NlwS0
止まらんね
956M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:13:12.93ID:aTFa6fZ/0
また噴いてるでガンス
2018/03/10(土) 07:13:15.70ID:PxQb98pt0
またきたな
今日は天気いいし噴火日和
2018/03/10(土) 07:13:26.52ID:UZHU2egG0
噴く間隔が短いねぇ。そのうち、連続的噴火に移行しそうな勢いだねぇ。
959M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:13:36.86ID:CFrBy1r40
1時間で4回目
2018/03/10(土) 07:13:39.34ID:68P8NlwS0
この板の新スレって保守しないと落ちる?
961M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:14:25.61ID:H9q/TBTn0
何か激しい
2018/03/10(土) 07:16:43.74ID:hTjohGG10
大プリニウスってマンガになってるのか、今度読んでみよう。 川´・ω・)
2018/03/10(土) 07:17:12.11ID:akHobyO90
火山灰 まさか、本土にこないよな  九州だけにしてくり
2018/03/10(土) 07:18:19.30ID:dNkx67z+0
青プリン朝からドローン飛ばしてるのかw
2018/03/10(土) 07:20:39.06ID:ss7vlybC0
噴煙高さ
7時4分1600m
7時11分600m
966M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:21:33.41ID:pjbZlAd10
>>964
おお
https://pbs.twimg.com/media/DX4ShSYVwAAWq4w.jpg
967M7.74(公衆)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:24:26.34ID:bmNvlAjd0
>>964
さすがせんせい 口八丁手八丁
968M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:25:06.33ID:UHdp9E510
7時のニュースで地震研究所所長「溶岩で火口が塞がっているから、火山ガスがなかなか抜けない。だから爆発を繰り返す」と。これってヤバイじゃないか?
2018/03/10(土) 07:25:18.38ID:1tPD2m8i0
火山性微動は収まってきてるな っていうか確認できない
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018031005&comp=U&type=1H&area=undefined

火山性地震と爆発に伴う地震だけになってきた
2018/03/10(土) 07:27:26.10ID:1tPD2m8i0
◆霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料 【3/10 07時】
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803100700_551.pdf

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月10日07時11分(092211UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上500m(海抜6400FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
火口:新燃岳
噴煙量:少量
09日10時10分頃に確認した溶岩の流出が現在も継続
高層風 0921Z
850-24004
700-34021
500-32021
2018/03/10(土) 07:28:23.91ID:hTjohGG10
11年の時は溶岩溢れなかったもんな
総量ではどっちが多いのか知らんけど
2018/03/10(土) 07:30:25.62ID:Ff5gEFx/0
ライブカメラ多いなw
誰か一覧作ってくりたまえ!
2018/03/10(土) 07:31:56.36ID:MX1D5LB/0
>>972
>>2
2018/03/10(土) 07:33:44.57ID:dNkx67z+0
4km規制だと県道1号のえびの牧園線止まっちゃうなぁと思ってしらべたら既に通行止め
2018/03/10(土) 07:38:33.03ID:C4GiGYik0
蓋が取れるシナリオってどんな感じでしょうか?
976M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:42:33.98ID:GW81ZqDg0
これから何がおきるんです?
2018/03/10(土) 07:44:20.65ID:AAVvkjAK0
>>975
噴煙が出てるんで火口の蓋はとれた
残りは今のまま
2018/03/10(土) 07:45:13.57ID:1tPD2m8i0
取り急ぎ、6時台に発生した連続噴火をGIFにしておきます。
https://i.imgur.com/dHph0vu.gif
979M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:55:37.43ID:IzDMBTiT0
ぬるぬるきた
2018/03/10(土) 07:55:41.48ID:u5AgQN+c0
また来たか?小規模の
2018/03/10(土) 07:57:02.56ID:AtdYenly0
小さいの来た
2018/03/10(土) 07:57:04.64ID:UZHU2egG0
日向灘M3.8には大きく反応しないねぇ 来るかと思ったけれど
983M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:57:23.29ID:YTpoPwuf0
>>738
おぉぉ!2枚目かっこいい!!
984M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:00:09.12ID:IzDMBTiT0
パン焦がした・・・
985M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:01:58.42ID:YTpoPwuf0
これから仕事だ
まだ眠いし火山見たいのに
用意すっかなー
でかいの見たいなぁ
2018/03/10(土) 08:02:16.04ID:zz9qgwiQ0
噴火の直前には静かになることが多い
987M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:03:16.82ID:mBcEToND0
日テレでキタ
988M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:03:18.49ID:IzDMBTiT0
んんんんんんんんんんんんんんん??
989M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:03:46.67ID:YTpoPwuf0
地震あったのか見てきたら四国沖であったんだね
やっぱ火山と地震はセットだ
990M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:04.83ID:IzDMBTiT0
噴火のときって音聞こえないのよね…
風向きのせいもあるのかな
991M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:34.72ID:YTpoPwuf0
>>987
ありがとう
日テレ見てる
2018/03/10(土) 08:04:44.54ID:hTjohGG10
もふーん
2018/03/10(土) 08:05:59.43ID:AtdYenly0
また・・
994M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:06:25.44ID:IzDMBTiT0
UMKカメラちょっと寄ってくれないかなー
2018/03/10(土) 08:07:26.59ID:68P8NlwS0
もくもくもく
996M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:07:28.29ID:IzDMBTiT0
ほぼ無風って感じだなー
遠くまで灰が飛ばないからよろし
2018/03/10(土) 08:08:56.35ID:dNkx67z+0
ウェークアップぷらすでヘリ中継
998M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:09:29.84ID:IzDMBTiT0
今度は左側??
999M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:10:08.97ID:IzDMBTiT0
高原カメラ
アヒル隊長みたいだ
1000M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:12:19.59ID:qXZsqgPj0
1000でドカン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況