X



論文の成績が上がらない【教員採用試験】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん2017/04/04(火) 00:56:30.37ID:MKOtS1w6
合格者助けて(´;ω;`)
0002実習生さん2017/04/04(火) 01:07:27.15ID:MKOtS1w6
自分はこんな感じです
他に知りたい事あれば言って下さい

・論文の添削を受けると、いつも5段階評価で2か3
・講師経験がなく、社会人経験は非教育分野で、「具体的に述べよ」で具体策がうまく思いつかず、
 考え方や抽象論で終わってしまう。
・学生時代から具体例を捻り出そうとしても、出身中高は私立で東大常連の受験予備校で、
 被教育経験や被生徒指導経験が殆どない糞みたいな学校だったため捻り出せない
0003実習生さん2017/04/07(金) 05:59:16.48ID:1AW+jTGv
具体的に論文書いて貼ってけよ
00042017/04/07(金) 19:10:14.24ID:zgTnN0bF
>>3
それがいいかもしれませんね。2chで添削してくれる優しい人が居るかは分かりませんが…(´・ω・`)
00052017/04/07(金) 19:17:10.20ID:zgTnN0bF
>>2で述べたように被教育経験が糞なので、最近は体験談をねつ造してます、ねつ造しないと書けないよ
「中学時代の恩師に「○○」と言われて感動した。私もそのような道徳教育がしたい。」
 ↑○○は小説とか映画で感動したフレーズとかを適当に持ってきているw
0006実習生さん2017/04/08(土) 15:56:33.66ID:H/uFXzkB
論文対策はいまいちわからないからねぇ
近くに添削してくれる人とかおらんの?
0007実習生さん2017/04/09(日) 12:04:33.03ID:OmTEpoW+
母校に頼んで講師をさせてもらえば良い論文になるのでは?
母校がおとなしい生徒ばかりだったなら、そうでない学校で働くことに耐えられますか?
00082017/04/09(日) 16:32:16.97ID:UjSJ0VZt
>>6
予備校の模試受けたのが返却される程度かな
仕方ないから本科生になって添削してもらい始めた

>>7
むしろ母校の様な学校ではあまり働きたくないかな、教育ってそうじゃないと思うし
耐えられるかどうかは実際働いてみるまで分からんね(´・ω・`)
0009実習生さん2017/04/09(日) 17:18:33.76ID:5tJJ7a6P
模試受けていつも論文はAだわ
論文なんてボーナスポイント
0010実習生さん2017/04/09(日) 19:45:56.88ID:MY0rKyCH
緑色の論文対策の本、良かったよ
論文は内容よりも型
読み手が読みやすいと思える文書くのが一番

具体例は色々教育本を読んで、子どもに対してどういうことを一番大切にして指導していきたいかを一つは持っておくこと。それから色々具体例を作っていけばいい
0011実習生さん2017/04/10(月) 01:07:17.81ID:+UGB8ChW
論文は誰がどのように採点しているか、知ってるか?
校長に数年おきに順番が回ってきて、その校長が1日で100枚の論文を読むそうだ。
6時間で100枚とすると、1枚あたり4分だ。
だから、何回も読む直すことはないし、他の論文と比べることもない。
そこで、高評価を受けるのは
1.字が綺麗で丁寧、誤字脱字がない
2.主語、述語が明確で一文が短い
3.耳触りがいい主張
4.主張が簡潔
5.論理展開が簡素
6.なんとなく熱意を感じる
7.文字数いっぱいに書いている
8.教師としての技量を感じる
9.人柄のよさを感じる
こんなところが基準となる。
もちろん明確なルールはなく、4分間で流し読みしての印象が評価となる。
0012実習生さん2017/04/10(月) 01:25:09.39ID:+UGB8ChW
論文の構造として、よく言われてるけど、
1.課題に対して、時代背景、社会背景をおさえ、課題を認める。
2.課題が解決、達成されたときの児童生徒のメリットを述べる。
3.課題を解決するために、教師として、どんな指導をするか3本柱で具体的に述べる。
4.3本柱は、それぞれ異なる視点で述べる。
5.論題をまとめる。
6.教師としたの熱意を宣う。
※文字数が足りなさそうなときは、経験談を挟んで水増しする。
0013実習生さん2017/04/10(月) 23:38:04.06ID:7uoiE6TM
せっかくアドバイスしたのに、なんの反応もないと寂しい
00142017/04/10(月) 23:40:48.34ID:y4ZcSqZQ
>>9
ガチなら素直に尊敬するし、良い先生になるよきっと
>>10
一番大切にして指導していきたいことは持ってるから、そこから考えるか―
>>11
1枚1枚時間かけて読んでらんないよな。>>12だと序論300字以内に収められないや(´・ω・`)
00152017/04/10(月) 23:47:27.05ID:y4ZcSqZQ
>>13
おっ、タッチの差だったね(´・ω・`)
読み手に伝わりやすいよう、短めで簡潔な文章を心がけてみるよ。
0016実習生さん2017/04/20(木) 00:30:31.56ID:rR2s5mPt
論文を書いて、添削されたものはたくさんありますが、その後どう扱っていいかわかりません。
もう一度、書き直したほうがいいですよね?また、課題の一番最初に書いたものは皆さん取っていますか?
捨てますか?書いた論文をどう整理したほうがいいのかわかりません。テーマは20以上は書きましたが、
試験が近くなってきて何からしたらいいかわかりません。一次は数回受かっていますが、一次の勉強の方が
好きなので、そっちばっかりしてしまいます。
論作文が得意な人教えてください。
0017実習生さん2017/04/20(木) 22:25:11.00ID:CfMSDZbF
過去の論文をそのまま保管しておくことに意味はない
目標は試験に合格すること
論文の枠や雛形を自分なりに完成させることが大切
添削されたものは朱のとおりに書き直す
その枠組みを捉える
文章は無視して、枠組みだけをコピーして、新しい課題で書いてみる。
こんなんどうだろう?
はぁ、合格したいよー(^.^)
0018実習生さん2017/04/21(金) 00:08:48.85ID:TOW9GQV7
ありがとうございます。いつも課題に正体していなくて、序論と本論がずれていることに気づきました。
根本の文章力や知識が少なくて、自分の文章はなめらかではないと勉強すればするほど嫌になります。。また、臨採で勤務校
が毎年変わって正反対の学校に勤務するので、半年前に書いたことが今は全然重視して過ごして
なかったりします。
とりあえず指摘されたところを意識して、書き直してみます。
答えて下さって、ありがとうございます。
0019実習生さん2017/04/22(土) 10:40:40.86ID:5lh4eX2v
採点される論文は1枚限り
今まで書いた全ての論文が参照されるわけではない。
ということは、自分固有の展開、自分固有の接続詞、自分固有の決め台詞なんかは、毎回同じでいい。
ボキャブラリーが少なくても、良いものを一つだけ用意しておけば、それを毎回使えばいい。
論文の模範解答なんかは参考書に載っているから、そこから、気に入った文言を丸パクリする。
論文を書き始める前に、課題を書き写し四角で囲む、
次に自分なりの答えを考えてメモに書いて四角で囲む。
課題と答えを明確にしてから、そこまでの過程を描くようにすると正対させられるようになると思う
がんばるぞぉ^ - ^
00202017/04/24(月) 20:40:57.32ID:Sc3pfXMF
自分の得意なテーマなら5段階中で4が安定して取れるようになってきたぞ。

でも苦手な題だと、普通にまだ2とか取るけど…(´・ω・`)
0021実習生さん2017/04/24(月) 23:27:51.53ID:/Tm7MTWz
なぜ苦手かを分析
たいていの場合、知識不足
0022実習生さん2017/04/26(水) 00:51:10.73ID:thDDPw5r
筆記の時事の穴埋めはできるほうですが、論作文や面接になると応答にも文章でも表現できません。
どういう訓練をすればいいのでしょうか。
0023実習生さん2017/04/26(水) 06:29:37.54ID:SiA6TSJ9
筆記の時事の穴埋めと
論文や口頭との
違いは何か
00242017/04/26(水) 23:54:55.09ID:U7nQbjcV
>>21
苦手な題というか形式は「次の文章を読んで筆者の主張をまとめ、それに対するあなたの考えを述べなさい。またその考えを実現するために
どのような教育実践をしますか。」系かな。文章読まなきゃいけない上に、3つも聞かれて混乱、字数も時間も足りなくなる。
まあ実は、第一志望県がこの形式なんだけどね…(´・ω・`)

>>22
俺もそのタイプだよ。>>2のような詰め込み教育を受けてきた弊害か、正解の存在する一問一答的なマーク式テストには
滅法強いよ。教採模試で偏差値80とか超えてびっくりしたよ。逆に決まった正解が存在しない、論作文や面接はてんで苦手…(´・ω・`)
マーク式は偏差値60程度で十分だから、論文や面接が偏差値80っていう俺の逆バージョンみたいな方が、間違いなく教採受かりやすいよな
002612017/04/29(土) 11:04:59.07ID:mLqj5z3b
>>25
東京ではないよ。東京は1次の論文で厳しい足切りがあるから避けた(´・ω・`)
0027実習生さん2017/04/29(土) 21:16:57.41ID:86qOeJ7w
東京ほど、型にはまった楽な論文課題はないと思うが。
0028実習生さん2017/04/30(日) 07:57:14.75ID:cY+O3E1b
>>27
筆記◎論文×の俺みたいなタイプが沢山東京1次で落ちてるみたいなんで
向かないと思った(´・ω・`)今日もこれから論文書いてくるぜ!
0029実習生さん2017/05/06(土) 17:40:14.76ID:eNIZCJvm
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆☆☆♪☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆☆
 ゝン〈(つY_i(つ  2018年以降、日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
00302017/05/21(日) 21:44:08.49ID:6w78C9Xo
ここのところ3連続でBが取れてて、少し力がついたと思ってたら今日Dを取ってしまった(´・ω・`)

自分で良いこと書いてるつもりでも、自分のことを全く知らない相手(読む人)にもきちんと伝わらないとだめだね。

論文が面接の一種と言われるのも分かるわ。
0031実習生さん2017/05/21(日) 21:46:48.93ID:OIT8349V
感動しました
0032実習生さん2017/05/21(日) 22:54:02.15ID:3ZtfhT7J
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!

クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!!

税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
00332017/06/11(日) 23:23:37.06ID:5bS4oW2/
結局、模試や予備校できちんと添削受けた13個の論文達の成績は、CDBBBBDCBB待ち待ち。
添削受けてないのが7個くらいあって、全部で20個くらいストックしたけど、
20個だと網羅できてない頻出テーマもある。例えば安全教育とか1回も書いてない(´・ω・`)
本番で対策手薄な題が出た時に、どこまで食らいつけるのだろうか?
0034実習生さん2017/06/12(月) 02:23:44.26ID:cEXTg863
どんな課題が出ても、同じ答えに結び付ける!それが論文だ。
00352017/06/12(月) 21:05:38.85ID:hHfwjZDh
>>34
それは凄い分かるわ 社会人出身で校種も職業高校だから大抵の課題で進路指導に持ち込んで書いてる
ただ安全教育とかはさすがに話題をそっちに持ち込めないので困っちゃう(´・ω・`)
00362017/06/27(火) 00:08:47.72ID:2cpjeGJm
俺は今年初受験で教職経験ゼロなんだが、講師5〜6年続けてる人の論文の成績見たら安定してむちゃくちゃ良かったわ
やっぱり現場経験が無いと、有る人には論文では勝てんのかな〜(´・ω・`)
ただその人も5〜6回連続で落ちてるんだし、論文で勝てなくても他で勝って合格してやるぜ
0037実習生さん2017/06/28(水) 01:44:41.52ID:+xcxUQGn
教員採用試験の論作文は文科省の答申などしっかり理解してないと書けない。

よく出る項目をある程度理解しとけば、なんとか応用できる。

だから教師経験ゼロでもまじめに文科省の答申に洗脳されるように準備した人
は通る。まあ、教習所の試験みたいなもの。
0038実習生さん2017/06/29(木) 01:11:59.05ID:Yn6GI2iZ
論文て、おそらく面接をする試験官は内容を見ないから、
論文試験だけで完結していればいい。
たとえば、論文では厳しい指導をしたい、と書いておいて、面接では生徒の個性を自由にさせたい、と正反対のことを書いても、
その矛盾は関知されない。
つまり、論文試験は、自分の本当の意見を書く必要はない。
論題に対して、もっともらしい主張をスムーズな流れで書けばいい。
いかに、読み手を納得させるか。そういうパズルだと思えばいい。
003912017/07/07(金) 20:29:04.41ID:VJwdD5xK
ちょうど1年前から勉強始めて、やっと明後日だわ
勉強時間、免許の分とか予備校の講義含めて1800hくらいかな
免許の単位(約35単位分)400h、専門教科700h、一般教養300h、教職教養300h、面接50h、論文50h

こうやって数えてみると面接や論文苦手で当たり前なんだなって思う(´・ω・`)
面接と論文は勉強しにくい、1次通らないと2次受けられない、とはいえ偏ってたなあと反省
あと1カ月で200hは面接と論文に費やすぞ(´・ω・`)
0040実習生さん2017/07/07(金) 23:50:21.22ID:IW0u6FVz
そんだけ時間かけて落ちたら納得して諦められるよな
004112017/07/08(土) 11:39:04.66ID:DOEcCVMi
>>40
落ちても諦めないぜ!
そこまで受かるとは思ってないっす。特に面接が…(´・ω・`)
0042実習生さん2017/07/08(土) 15:38:42.47ID:BRiGNrKt
すげーな。
一々勉強時間残してるのか。教員向いてるかもね。
004312017/07/27(木) 18:32:31.25ID:sCXN2yNi
第一志望の1次受かりました。しかし本当の勝負は2次…。ネット回線断って勉強します(´・ω・`)
0044実習生さん2017/07/27(木) 18:36:09.60ID:f/tsJdsu
皆さん頑張るの
おばちやんはそういう若いかたたちに受かっていただきたい
0046実習生さん2018/02/20(火) 12:03:15.40ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SSEPL
0047実習生さん2018/02/20(火) 15:00:50.48ID:DbMtXP8A
何この荒らし
川島和正だって
e
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況