X



トップページ教育・先生
168コメント272KB
現代文って試験科目として成立してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2013/01/17(木) 20:45:08.75ID:OX2lMnc7
大学受験レベルまでくると、正答選択肢は文章と完全に合致しているわけではなく、
正答選択肢もどこかしら間違い、または本文とは若干違った記述がある。
それが正答選択肢になる理由は他の誤答選択肢よりも、その間違いの度合いが少ないからだそうだ。
でも、間違いの度合いなんて数値で換算できないし、
間違いの度合いを明確にしてしまったら皆が余裕で解けてしまうから、
その度合いも非常に曖昧というか、微妙にしてある。
要はどっちが、どれがより間違いの度合いが少ないか?ってのはその人の気持ちとか思考によって変わってくるだろう。
そんないい加減な基準で正解、不正解を分けているのってどうなの?
そもそも、現代文は正答選択肢が正解であることの説明ができない。

現代文は問題によっては5択問題で正解率が20%を切るようなのも中にはある。
他の科目ではまず考えられない現象だ。
0003実習生さん
垢版 |
2013/01/21(月) 21:45:07.53ID:50Je8OXo
センター試験
国語で歴史的に残る不適当問題(超難問)

理系重視の社会で
没落激しい文系教授の怨念、うらみを絵に描いたよう。
難問出して価値上げようと必死。

センター国語廃止を
0004実習生さん
垢版 |
2013/03/14(木) 05:29:07.85ID:wHRWjYFE
一生のうちで山に行きたいと思ったその日に山に行けるのは浪人生くらいのもの
浪人するなら今でしょ!
0005実習生さん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:21:21.13ID:BXL6Nn+A
>>4
経済的に困難かと
0006実習生さん
垢版 |
2013/05/11(土) 01:07:21.98ID:d7Th+G5B
国語自体を早く廃止しろ。
0007実習生さん
垢版 |
2013/05/12(日) 12:56:54.29ID:g9y01iRV
必要悪ってやつだ
まあいずれにしろ俺の経験上国語ができないやつは頭が悪い
ふるいとしては有効かと
0008実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 03:53:17.97ID:TfHpEaX3
>>7
そんな意味不明な理論を唱える人が他人に頭が悪いとか言えるのかw
0012島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ
垢版 |
2014/07/30(水) 20:26:40.34ID:0AwF6B3c
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない重大な障害になるなあ
0013昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
垢版 |
2014/08/19(火) 21:15:06.60ID:2NWrmsID
学校で教えてる科目で1番要らないのは?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1368201616/l50

必修を止めた方が良い教科科目や内容を挙げるスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324986893/

 現代文の授業って何やってんの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/
現代文って試験科目として成立してるの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/




現代文って1年間何やりゃいいの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/l50
現代文総合スレッド Part67
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401851572/l50
現代文問題は筆者でも答えられないことがあると判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389701532/l50
0014昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
垢版 |
2014/08/19(火) 21:18:06.56ID:2NWrmsID
現代文sosって本にだけ 唯一答案を作る過程が詳しく説明してあった。 2ch 受験・学校・まとめ「合格しようぜ!」http://jukenngoukaku5.seesaa.net/article/396788251.html 現代文総合スレッド Part66http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/←元スレ
〜〜〜
論理論理とか、論理的に解けって言うけど、そもそも「論理」てなんなの?
論理学の事?

論理って「誰がやっても同じになる」って意味だよね?
1+1は(田んぼの田とかいうギャグを除けば)誰がやっても2になり、
同様、国語も論理的に解けば正答は1通りになる。
また、小論文も論理的に書かなければならない。

でも、その「論理的」ってのがそもそも分からんのだよ。

例えば、鉄道に女性専用車両ってあるよね。
これの賛否が小論文で問われたとして、「反対するヤツは痴漢したいだけだからー 女性専用車あってもイイヨ」
と書いたら、感情論も過ぎて論理性のカケラもないのは理解できる。

では、「論理的(に書く)」となると、
賛成の立場からだと「女を痴漢から守る為であり、痴漢である男とそうでない男を区別できない事から一律に男を禁止するのはやむを得ない事であり、女性保護に鑑みて男女平等を定めた憲法14条に抵触するモノでない」。
反対の立場からは「自分の意志で選べない性という概念で一律に差別され黒人禁止アパルトヘイトバスの再来であり、また、男性全員を潜在的性犯罪者扱いしていて人権問題である」。
或いは障害者男性の観点だと「女性専用車は障害者ならば男性でも乗れるというが、障害者でも乗れば車内の女性客に次々に絡まれ、現実問題到底乗れる状況ではなく、『障害者は乗れる』のは担保されてない」。
この様に、色々な書き方ができる。

「論理」は「誰がやっても同じになる事」なら、
なんで、少なくともこういう3通りの立場から「論理的な事」が書けるワケ?
「論理的」なら、1通りじゃないの?

というか、論理と屁理屈の違いって何?過ぎた論理は、屁理屈・揚げ足取り・理屈っぽいと言われるだけじゃん。
「法律に触れなければ何をやってもいいか?ウンコを食べてはイケナイという法律はないが、国民皆がウンコを食べたら国民皆が下痢してトイレが足りなくなる。だから、法律で決まってないから何してもいいワケではない」って、論理として成立するカモだが屁理屈にしか聞こえん。
0015実習生さん
垢版 |
2014/08/19(火) 21:59:06.51ID:cINoeYN9
>>14
その論理には、何の裏付けも無いから証明が出来ないだけ。
具体的な数値等を集めて分析し根拠をきちんと準備してから
論題を明確にして論じる事。

屁理屈とは、共通認識や常識や根拠を無視した単なる言葉遊び。
0016実習生さん
垢版 |
2014/08/19(火) 22:05:56.18ID:cINoeYN9
>>14
念のために、ごく基本だが。
「論理的な考え方」とは、根拠などの前提から道筋を立てて結論を導く考え方のこと。
「論理的な主張」とは、考えた意見を他者に解りやすいように、道筋を立てて表現、説明すること。
だそうな。
00181/2
垢版 |
2014/08/26(火) 21:22:01.55ID:+O+83Dgt
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語でもあるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00192/2
垢版 |
2014/08/26(火) 21:24:32.90ID:+O+83Dgt
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00203/2
垢版 |
2014/08/26(火) 21:28:28.80ID:+O+83Dgt
ちなみに1/2は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。
0021実習生さん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:29:19.70ID:+O+83Dgt
>>15
「その論理」の「その」の指示内容は?
0022実習生さん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:29:50.20ID:+O+83Dgt
あげ
0023実習生さん
垢版 |
2014/08/30(土) 01:18:12.16ID:UtIayXBQ
「論理的」とはなにか?




幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1387982337/703-


英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/851-


教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1356443398/422-

現代文って1年間何やりゃいいの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/430-


統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/101-


アスペルガー症候群なのに国語が得意5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361239341/230-



現代文って試験科目として成立してるの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/15-
0024昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
垢版 |
2014/08/30(土) 01:23:22.27ID:UtIayXBQ
「論理的」とはなにか?


・自分の言っていること=論理
・相手の言っていること=屁理屈



理論と論理の違いは難しいが、論理と屁理屈の違いは↑かw



幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1387982337/703-

英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/851-

教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1356443398/422-

現代文って1年間何やりゃいいの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/430-

統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/101-

アスペルガー症候群なのに国語が得意5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361239341/230-

現代文って試験科目として成立してるの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/15-
00251/3
垢版 |
2014/09/11(木) 01:07:28.39ID:sns69Rxt
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語でもあるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00262/3
垢版 |
2014/09/11(木) 01:08:03.35ID:sns69Rxt
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00273/3
垢版 |
2014/09/11(木) 01:09:40.67ID:sns69Rxt
ちなみに1/3は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。


あと


0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁


からの転載抜粋引用は、1/3だけね。
2/3と、この3/3は、俺の作文。
00291/3
垢版 |
2014/09/12(金) 16:18:14.13ID:0Epwltm0
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語でもあるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00302/3
垢版 |
2014/09/12(金) 16:20:56.03ID:0Epwltm0
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00313/3
垢版 |
2014/09/12(金) 16:47:51.87ID:3PYOzmL8
ちなみに1/3は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。


・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。


ことから、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典の本だって、


「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、
日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
このことから、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。
0032実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:01:18.24ID:Ww8N7t13
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0033実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 22:05:08.26ID:ovlm2+Uf
まず、「イジメはイジメられるホウが悪いというのはあり得ない」。
理由があったとしても、だからといってイジメていい事にはならん。防犯体制が手薄な店からなら万引きしていい、ワケがないのと同じ。
「イジメられてる奴は体を鍛えろ」ってのも筋違い。
イジメは肉体的なものだけではないし、そもそも体を鍛えた所で外見が弱そうなら関係ないし、根本的に体格差を武術で克服するのは無理だし、
さらに言えば、泥沼化・負の連鎖になるだけ。
「身体的理由や顔つきでイジメられるのはダメだが、性格悪くてイジメられるのは自業自得」もオカシイ。
性格なんて主観だし、そんな事言ったら何もかも平凡になるしかない。でも、平凡なら今度は平凡って理由でイジメられるけど?
そもそも、性格要因は自業自得って言うなら、背が低いという身体要因も「牛乳飲まなかったから自業自得」とか言えちゃうが?
(個人的には、イジメっていう言葉を使うのをやめ、刑法違反というべきだと思う)

同級生かばい逆にいじめに…かばった子供が自殺の事例も「美談にしないで」 産経新聞 7月22日(火)9時0分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00000518-san-soci
↑これみたいに、イジメを止(と)めたせいで自分がイジメられるようになったのもある。俺もそうだった。
イジメを制止したゆえにイジメられるヨウになったら、体を鍛えて、性格も改善しないといけないの?
また、「制服をちゃんと着てると目立つからイジメられる」「同性愛だとイジメられる」ってのは、本人の落ち度なワケ?制服をきちんと着るのはむしろ正しいが。

史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368246303/519-520
に画像があるが、(いい意味でも悪い意味でも)異色な存在をイジメるって動物かよ。我々は理性ある人間だ。
制服問題総合スレ 其の7 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/16

が、ここまで書いてナンだが。
家庭教師の生徒(中3)の、その姉貴。中学校でイジメられて今は不登校で、人間関係怖くなったから高校は(人と関わりの薄い)海洋の専門学校に行く事にしたという(なぜ通信や高認狙いじゃないの?)。
この前、生徒指導をたまたま見ていた姉貴が、些細な事で後で業者にクレームの電話を入れた。
そういう性格だからお前は中学校でイジメられたとちゃうんか。人間関係から逃げる前に己を省みろや
0034実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 22:12:28.75ID:ovlm2+Uf

これ、俺が書いた(作った)文章なんだけど、
これって、
筆者(=俺)の主張は結局、
イジメは
「イジメられる側が悪いなんてあり得ない。」「イジメられる側に原因があったとしても、だからといってイジメていいことにはならん」
と言ってるの?


それとも、
「イジメられるほうにも落ち度がある」
と言ってるの?
0035実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 23:24:18.11ID:GrLFhnq6
【いじめ】防大生、裸身に火をつけられ火照る燃え立つ下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影、傷害容疑で刑事告訴…OB「虐めは修行」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408081673/

●いじめは防大や自衛隊の悪弊

防大OBで現役幹部陸上自衛官は、こうしたいじめは、防大はもとより
自衛隊全体にはびこる悪弊であるといい、その内情を次のように明かす。
「寝ている学生を靴やスリッパで叩いて起こす。服を脱がせ体毛を焼く。
先輩の男性器をくわえさせ、それを写真に撮るなどのいじめは、
数年前でも校内では行われていた。自衛隊の中でも、そうした事案は多々耳にする。
今回、こうして公になったことで、自衛隊の悪弊を絶つための、いいきっかけになると思う」
その一方で、同じく防大OBで現役幹部海上自衛官は、「こうしたいじめに耐える、
いじめられないように立ち振る舞うことも自衛官としての修行になる」と話す。
「そもそも、いじめに遭うのは動作が緩慢な者か、やたらと正論を吐く理屈っぽい者が多い。
自衛隊のような戦闘組織は命令一下、たとえ理不尽な命令でも率先して動かなければ
ならない。動作が緩慢な者はいざというときに組織の足を引っ張る。海外からの侵略や
震災などの有事の際は、『何が正しいか』を議論している間に、事態が深刻化することもある。
本人の考え方を自衛官らしく矯正し、もし向いていないと判断するならば、別の進路を
考えさせることも防大同窓の役目だ」
異なる見解を示すOBだが、「この告訴した男子学生が、
これから防大に復帰して生きていくことは極めて難しい」
との点では一致している。
0036実習生さん
垢版 |
2014/09/13(土) 00:51:43.42ID:+aFQF3hd
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0037実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 02:43:20.69ID:P3c3y87c
収蔵品番号037 牧野剛の的中現代文 浪人大学付属参考書博物館
http://roudai.exblog.jp/6454597/
0038実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 02:45:23.70ID:P3c3y87c
予備校講師の名言・迷言 http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1082692940/http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082692940/ 予備校講師の名言・迷言2 http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1088659902/
830 :大学への名無しさん:04/06/18 13:33 ID:d2rVDM96
河合 現国の石○
「出口先生の参考書は今すぐ捨てるか、夏期講習にくる後輩に売りつけちゃって下さい。
ライバルが一人減ります。。。ニヤリ」
  この人いつもニコニコしてるが本当の性格怖そうだ…。

831 :大学への名無しさん:04/06/18 20:18 ID:Tgv5cvdA
>>830
俺も聞いてたよ なぜ売れるんでしょうか?売れてるから売れるんです ってな

687 :大学への名無しさん:04/09/15 23:22:37 ID:c5KAq90l
笹井厚志 「英語で分からない単語あると辞書で調べるでしょ? なんで日本語で分からない語だと国語辞典は引かないんだ?」

723 :大学への名無しさん:04/09/18 22:36:40 ID:yUzAkM3H
笹井 「言い換え表現なんて無いからw」

833 :ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/09/24 12:25:51 ID:i2KNdeud
笹井
「(現代文の商品経済に関して)代ゼミ内でも競争させる。  生徒を集められなくなったらクビ!予備校同士でも争う。  代ゼミのライバルは河合!スンダイは!うっまぁ・・いいか」」

869 :大学への名無しさん:04/09/25 20:04:08 ID:klZUO5o1
青木 「これ、ぐーできないでしょ」
笹井 「文章が理解できなくても解けるって人は私の授業を受けないでね。♥ 」

872 :大学への名無しさん:04/09/25 21:06:00 ID:pzsaF/+a
船口、生徒の態度が気にくわなかったのか
船口「おい、そこの後ろの。ちゃんと座れや。   今日始めて言うけど1,2講目もそんなんやったやろ。   それが人に教えて貰う者が聞く態度か?!   金返してやるからからカエレヽ(`Д´)ノ」
生徒「…。」    返してくれるならいいよ」 生徒、荷物まとめ船口に歩み寄る
船口「何や?帰るなら後ろから出ろ」 (うろ覚え)
生徒「いや、金返してくれるんやろ?」
船口「( ゚Д゚)<ポカーン」
0039http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1082692940/
垢版 |
2014/09/14(日) 02:47:36.48ID:P3c3y87c
3 :大学への名無しさん:04/04/23 13:12 ID:DT9LuIi9
代ゼミの某現代文講師の迷言
「・・・ということで選択枠の4と5が残ったけど まあ裏技としてできるのは鉛筆でも転がせば2分の1の確率
でなんとかなるから!」
現代文を教えてもらってきてこの発言には固まってしまった。

681 :大学への名無しさん:04/06/03 17:43 ID:0zGsIq+I
名言
1.「現国は問題文章の中に必ず解答がある」
   25年前の河合塾の現国講師の言葉。
2.「英文解釈とは英文を和訳することではない。 和訳はあくまでも文章を理解する手段にすぎない。  実際、そこに何が書かれているかを理解することが英文解釈である。」
   25年前の河合塾の英文解釈の講師の言葉。
俺はこれで英語・国語とも偏差値10以上伸ばした。
今の受験でも充分通用するだろう。含蓄あるお言葉だ。

685 :681:04/06/03 18:12 ID:0zGsIq+I
次は迷言。
25年前の河合塾の現国のスーパー名物講師だったM氏のお言葉。
「小論文の結論がまとまらない時のウラ技。
 《今現在の私では明確な結論を導き出すことはできない。この問題は
  この大学における学問修得を通じ、自己のテーマとして研究し、と
  ことん追究してゆきたいと思う。》
 と書け。こいつはエライやつだと教授連中がきっと感動するぞ!!」
その通り代ゼミの模試の小論文で書いたら、「問題を先送りにするな。」と
書かれ、その部分だけ大きく減点されていた。
この講師、実力は飛び抜けてすごかったし、視点・論点とも鋭くすばらしか
ったが、そのぶん奇人・変人で有名だった。物事の本質を見抜く感覚にすぐ
れていた。その当時で本を4万冊たら5万冊読んでいるほどの勉強家でもあった。
政界にも3回ぐらい立候補している。(全部落選)
しかし、今だにある意味尊敬してる。今、何してるだろう。
もう一度逢いたいなあ。現在起こっているいろいろな事に対して、意見を聞きた
いもんだ。
0040http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1082692940/
垢版 |
2014/09/14(日) 02:51:52.43ID:Ur2vB0FL
682 :大学への名無しさん:04/06/03 17:46 ID:1pKAk7fN
誰でも言ってることだな・・・
昔は珍しかったのかもしらんが。

683 :大学への名無しさん:04/06/03 17:48 ID:MALokeSr
東大の現国とか文章中に答えがないのあるやんけ。


687 :681:04/06/03 19:40 ID:6czmpVVo
>>682
うん、その通り。目からウロコがボロボロ落ちたよ。
俺も現役時代は現国はセンスだと思っていたからね。
これは、完璧に間違っている。
俺らの高校の国語の先生は、教科書のチャンペラ丸読み・問題集の模範解答丸写し
ばかりだった。
なぜ、この解答が導き出されるのか論理的にわかりやすく導き出すことが出来ない
やつらばかりだった。
高校の教員は実力がないんだよ。
そいつらが言ったことは「現国は事前に大学受験にでるような文章の全文を読んで
おいて、その上で問題文を考察するんだ。そして解答するんだよ。」というお言葉
でした。そんなことが、物理的に可能だと思うか?現国だけ勉強してる暇はないんだよ。
>>683も、東大の赤本やZ会の現国の問題の解答みてそう思っているんだろう。解答が
問題文のどこにもないって。もっとすごいことが解答として要求されてるって。
俺も最初そう思った。文章のどこのも出てないことが解答に書いてあるんだもんな。
でも、その考え絶対間違い。解答は必ず問題文の中にある。予備校時代、授業終わっ
てからZ会の現国問題集を個人的に現国の講師に添削してもらっていたが、言い方、
表現の仕方が違うだけで「この解答は模範解答と全く同じ意味だね。だから合って
るよ。」ということがほとんどだった。「先生、模範解答と全然違ってるじゃない
ですか。本当に自分の解答で合ってるのですか?」
「うん、大丈夫だよ。これで合ってる。心配しなくていいよ。」
それで、現国の勉強方法に絶対の自信を持ったんだ。東大でもどこでも一緒だよ。
文章の中に、必ず解答はある。そういう学問なんだよ、現国は。
00411/3
垢版 |
2014/09/14(日) 03:11:28.98ID:Ur2vB0FL
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00421/3改
垢版 |
2014/09/14(日) 03:17:41.04ID:O8tjlGOa
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00432/3改
垢版 |
2014/09/14(日) 03:31:40.76ID:O8tjlGOa
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00443/3改
垢版 |
2014/09/14(日) 03:37:49.41ID:MI7AdfEA
ちなみに1/3は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

ことから、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、

「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらのことから、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

 現代文の授業って何やってんの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8-
↑このスレッドの6番以降、色々参考になる。
0045実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 10:25:45.72ID:BcBgCg+b
メンヘル板コテハンによるコピペ荒らしです
苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
00461/3改改
垢版 |
2014/09/14(日) 15:51:53.92ID:k25QBYjj
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00472/3改改
垢版 |
2014/09/14(日) 15:54:02.41ID:k25QBYjj
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00483/3改改
垢版 |
2014/09/14(日) 16:00:43.87ID:k25QBYjj
ちなみに1/3は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4 林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

ことから、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、
「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらのことから、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

 現代文の授業って何やってんの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8-
↑このスレッドの6番以降、色々参考になる。
メンヘルに優しい政党はどこですか? http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373967459/
↑上記スレを「国語力」「普通の国語力」「まともな国語力」で検索。麻生のナチス発言、まともな国語力があるのは、果たして橋下か志位か。(敬称および下の名前は省略)。
0049実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 19:22:36.62ID:BcBgCg+b
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0050実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 20:09:11.89ID:k25QBYjj
福井一成「一発逆転超手抜き受験術」’11年版
エール出版社
P118

「現代文は勉強しないのがベスト」

現代文はあまり勉強しない方がよい。なぜなら、
いくら勉強してもそれほど偏差値は上がらないからだ。
生まれてからこの18年間に、どれだけ日本語と接してきたか
(例えば、読書したり作文を書いたり……)によって
現代文の実力が決まってしまうので、いまさら1年くらい
勉強したところで大勢に影響はないのだ。

それに、現代文は本番の試験でもあまり差がつかない。例えば、
記述式テストなら、解答欄を適当に埋めておけばそれなりに点数がもらえるし、
逆にどんなに完璧な答案を書いたつもりでも、何だかんだといって減点されてしまう。
結局、上位と下位との差があまり開かなくなってしまう。
それは、現代文には決まった正解がないからである。
正解が1つしかなく問題数も少ないので、0点のヤツも満点のヤツもいる数学とは対照的だ。
だから、理系の受験生が数学の勉強に時間をさいたとしても、
文系の受験生は現代文に時間をかける必要がないのだ。

そういうわけで、現代文の勉強は必要最低限でよい。その必要最低限とは
どのくらいかというと、入試問題を1週間で1問のペース、つまり1年間で50問も解けば十分だ。
もちろん、入試問題以外の勉強は必要ない。やるだけ時間のムダだ。
0051実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 20:10:51.59ID:k25QBYjj
学研
新マンガゼミナール 和田式逆転の受験勉強法
※2014年3月に出た改訂?版

「逆転受験術の敵は、国語にあり!」
これまでさんざん受験勉強にセンスや才能は必要ないと説明してきたが、現代文に関しては、
これが当てはまらないことが多い。
登場人物の心情や筆者の意図などを問う、高度な設問が次々に出されるので、
解法パターンの暗記という伝家の宝刀が使えない。
現代文に比べれば、数学や英語のほうがはるかに攻略しやすい受験科目だといえる。



「現代文は、努力の成果が出にくい科目」
 時間と努力を費やしたわりには、その成果があまり出ないというのが現代文の勉強の特徴。
しかし、これを逆に考えれば、必死で50時間勉強しようと、
要領よく10時間ですませようとも、さほど差が出ないというメリットにつながる面もある。
ただし、あくまでもツボを押さえた勉強が必要なことはいうまでもない。








きみたちにとって外国語も同様の古文と比べてみるといい
古文の問題には「この人物の心情は?」なんて設問が出るのに

英語の設問で著者や登場人物の心理の動きなんか聞いてくるかい?

ほとんどが穴埋めや下線部の和訳、内容一致問題だろう?
0052実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 21:22:23.20ID:k25QBYjj
学研
新マンガゼミナール 和田式逆転の受験勉強法
※2014年3月に出た改訂?版


P105-106
「逆転受験術の敵は、国語にあり!」
これまでさんざん受験勉強にセンスや才能は必要ないと説明してきたが、現代文に関しては、
これが当てはまらないことが多い。
登場人物の心情や筆者の意図などを問う、高度な設問が次々に出されるので、
解法パターンの暗記という伝家の宝刀が使えない。
現代文に比べれば、数学や英語のほうがはるかに攻略しやすい受験科目だといえる。



「現代文は、努力の成果が出にくい科目」
 時間と努力を費やしたわりには、その成果があまり出ないというのが現代文の勉強の特徴。
しかし、これを逆に考えれば、必死で50時間勉強しようと、
要領よく10時間ですませようとも、さほど差が出ないというメリットにつながる面もある。
ただし、あくまでもツボを押さえた勉強が必要なことはいうまでもない。





P36
きみたちにとって外国語も同様の古文と比べてみるといい
古文の問題には「この人物の心情は?」なんて設問が出るのに

英語の設問で著者や登場人物の心理の動きなんか聞いてくるかい?

ほとんどが穴埋めや下線部の和訳、内容一致問題だろう?
0053実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 22:52:45.03ID:BcBgCg+b
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
00541/3 改改改
垢版 |
2014/09/14(日) 23:48:44.24ID:boWJcsqx
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00552/3 改改改
垢版 |
2014/09/15(月) 00:01:55.60ID:boWJcsqx
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00563/3 改改改
垢版 |
2014/09/15(月) 00:08:23.70ID:gb9SPhgh
ちなみに1/3は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4 林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

ことから、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、
「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらのことから、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

 現代文の授業って何やってんの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8-
↑このスレッドの6番以降、色々参考になる。
メンヘルに優しい政党はどこですか? http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373967459/
↑上記スレを「国語力」「普通の国語力」「まともな国語力」でスレッド内検索(CTRL+F)。麻生のナチス発言、まともな国語力があるのは、果たして橋下か志位か。(敬称および下の名前は省略)。
00571/3 四訂版
垢版 |
2014/09/15(月) 03:28:01.23ID:gb9SPhgh
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00582/3 四訂版
垢版 |
2014/09/15(月) 03:33:13.66ID:gb9SPhgh
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00593/3 四訂版
垢版 |
2014/09/15(月) 05:22:33.06ID:kSX7d3tz
ちなみに1/3は、「逆茂本文」ってのが分からないよ。
辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

以上から、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、
「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらの事から、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

現代文の授業って何やってんの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8- ←6番以降、色々参考になる。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404435430/59-61←富田一彦ルール144より。
メンヘルに優しい政党はどこですか? http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373967459/ ←「国語力」「普通の国語力」「まともな国語力」でスレ内検索(CTRL+F)。麻生のナチス発言。まともな国語力があるのは、果たして橋下か志位か。(敬称及び下の名前は省略)。
【同性愛処】日本語と英語&解釈・読解・アスペルガー http://douseiai.dousetsu.com/japalish1.html ←参考に。
0060実習生さん
垢版 |
2014/09/15(月) 09:28:04.30ID:bB/GGSRs
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
00611/3 五訂版
垢版 |
2014/09/16(火) 19:47:32.56ID:cqWZRS62
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00622/3 五訂版
垢版 |
2014/09/16(火) 20:00:04.77ID:cqWZRS62
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00631/3 六訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 07:23:37.24ID:/tpt4u01
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00642/3 六訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 07:28:00.11ID:/tpt4u01
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00653/3 六訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 07:32:46.86ID:XeZmkU26
ちなみに1/3は、「逆茂本文」ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

以上から、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、
「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらの事から、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

現代文の授業って何やってんの?http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8- ←6番以降、色々参考になる。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404435430/63-67←富田一彦ルール144・超勉強法・TPP・アスペ。
メンヘルに優しい政党はどこですか?http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373967459/←「国語力」「普通の国語力」「まともな国語力」でスレ内検索(CTRL+F)。麻生のナチス発言。まともな国語力があるのは、果たして橋下か志位か。(敬称及び下の名前は省略)。
【同性愛処】日本語と英語&解釈・読解・アスペルガー http://douseiai.dousetsu.com/japalish1.html ←参考に。
0066実習生さん
垢版 |
2014/09/17(水) 12:05:57.97ID:QseGIpCJ
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
00671/3 七訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 21:57:32.64ID:/dn/b4Nf
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語であるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。
00682/3 七訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 22:01:41.81ID:/dn/b4Nf
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。
00693/3 七訂版
垢版 |
2014/09/17(水) 22:04:19.88ID:/dn/b4Nf
ちなみに1/3は、「逆茂本文」ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

あと

0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

からの転載抜粋引用は、1/3だけね(転載と抜粋と引用ってどう違うの?)。
2/3と、この3/3は、俺の作文。

・難解な表現をでっちあげ意味を成さない日本語の論文だかなんだかが高い評価(上述)。
・予備校間&出版社間でも解答が割れることがある。(上述)。
・出典の筆者がやっても間違えることがある(上述。)。
・中山治の言うように「真の現代文の力と入試現代文を解く力とはまったく別の能力だ」「真の国語力と試験で点を取るための国語力は別の能力である」。
・石原千秋のように、現代文学参を執筆し、かつ、自身も成城大学時代には入試現代文を作る側であり現在は早稲田大学教授をやっている人間が、センター現代文では間違えまくり。

以上から、現代文はクソゲーだし、
そもそも出典になった本だって、
「日本語というのは、なにも日本人だけが読むものではなく、外国人でも読む人は大勢いる」
のだから、そういう人(=外国人)への配慮はあって然るべき。
それなのに、日本人でさえ読めない日本語を使うのは、自己満足以外の何物でもない。

外国人向け日本語試験の「日本語能力検定」最上級のN1級は中2国語〜中3国語(≒公立高校受験水準)、
ちなみに英検1級も同様にネイティヴ中2〜中3国語水準。
これらの事から、許される難解表現というのは、公立高校入試問題水準までだろう。

現代文の授業って何やってんの?http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/8- ←6番以降、色々参考になる。
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404435430/72-77←富田一彦ルール144・超勉強法・TPP・アスペ。
メンヘルに優しい政党はどこですか?http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373967459/←「国語力」「普通の国語力」「まともな国語力」でスレ内検索(CTRL+F)。麻生のナチス発言。まともな国語力があるのは、果たして橋下か志位か。(敬称及び下の名前は省略)。
【同性愛処】日本語と英語&解釈・読解・アスペルガー http://douseiai.dousetsu.com/japalish1.html ←参考に。
0070実習生さん
垢版 |
2014/09/18(木) 00:42:33.54ID:O7bTRSAs
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0071実習生さん
垢版 |
2014/09/19(金) 05:32:10.09ID:jg4Gkwxu
学研
新マンガゼミナール 和田式逆転の受験勉強法
※2014年3月に出た改訂?版


P105-106
「逆転受験術の敵は、国語にあり!」
これまでさんざん受験勉強にセンスや才能は必要ないと説明してきたが、現代文に関しては、
これが当てはまらないことが多い。
登場人物の心情や筆者の意図などを問う、高度な設問が次々に出されるので、
解法パターンの暗記という伝家の宝刀が使えない。
現代文に比べれば、数学や英語のほうがはるかに攻略しやすい受験科目だといえる。



「現代文は、努力の成果が出にくい科目」
 時間と努力を費やしたわりには、その成果があまり出ないというのが現代文の勉強の特徴。
しかし、これを逆に考えれば、必死で50時間勉強しようと、
要領よく10時間ですませようとも、さほど差が出ないというメリットにつながる面もある。
ただし、あくまでもツボを押さえた勉強が必要なことはいうまでもない。





P36
きみたちにとって外国語も同様の古文と比べてみるといい
古文の問題には「この人物の心情は?」なんて設問が出るのに

英語の設問で著者や登場人物の心理の動きなんか聞いてくるかい?

ほとんどが穴埋めや下線部の和訳、内容一致問題だろう?
0072実習生さん
垢版 |
2014/09/19(金) 05:32:35.62ID:jg4Gkwxu
学研
新マンガゼミナール 和田式逆転の受験勉強法
※2014年3月に出た改訂?版


P105-106
「逆転受験術の敵は、国語にあり!」
これまでさんざん受験勉強にセンスや才能は必要ないと説明してきたが、現代文に関しては、
これが当てはまらないことが多い。
登場人物の心情や筆者の意図などを問う、高度な設問が次々に出されるので、
解法パターンの暗記という伝家の宝刀が使えない。
現代文に比べれば、数学や英語のほうがはるかに攻略しやすい受験科目だといえる。



「現代文は、努力の成果が出にくい科目」
 時間と努力を費やしたわりには、その成果があまり出ないというのが現代文の勉強の特徴。
しかし、これを逆に考えれば、必死で50時間勉強しようと、
要領よく10時間ですませようとも、さほど差が出ないというメリットにつながる面もある。
ただし、あくまでもツボを押さえた勉強が必要なことはいうまでもない。





P36
きみたちにとって外国語も同様の古文と比べてみるといい
古文の問題には「この人物の心情は?」なんて設問が出るのに

英語の設問で著者や登場人物の心理の動きなんか聞いてくるかい?

ほとんどが穴埋めや下線部の和訳、内容一致問題だろう?
0073実習生さん
垢版 |
2014/09/19(金) 05:44:31.99ID:jg4Gkwxu
福井一成「一発逆転超手抜き受験術」’11年版
エール出版社
P118

「現代文は勉強しないのがベスト」

現代文はあまり勉強しない方がよい。なぜなら、
いくら勉強してもそれほど偏差値は上がらないからだ。
生まれてからこの18年間に、どれだけ日本語と接してきたか
(例えば、読書したり作文を書いたり……)によって
現代文の実力が決まってしまうので、いまさら1年くらい
勉強したところで大勢に影響はないのだ。

それに、現代文は本番の試験でもあまり差がつかない。例えば、
記述式テストなら、解答欄を適当に埋めておけばそれなりに点数がもらえるし、
逆にどんなに完璧な答案を書いたつもりでも、何だかんだといって減点されてしまう。
結局、上位と下位との差があまり開かなくなってしまう。
それは、現代文には決まった正解がないからである。
正解が1つしかなく問題数も少ないので、0点のヤツも満点のヤツもいる数学とは対照的だ。
だから、理系の受験生が数学の勉強に時間をさいたとしても、
文系の受験生は現代文に時間をかける必要がないのだ。

そういうわけで、現代文の勉強は必要最低限でよい。その必要最低限とは
どのくらいかというと、入試問題を1週間で1問のペース、つまり1年間で50問も解けば十分だ。
もちろん、入試問題以外の勉強は必要ない。やるだけ時間のムダだ。
0074実習生さん
垢版 |
2014/09/19(金) 13:35:18.39ID:zMCTy96B
メンヘル板コテハン専用コピペ連投スレです

苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0075実習生さん
垢版 |
2014/09/20(土) 22:39:39.63ID:w67rVrLb
>慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、 助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。

アホか?そんなことはない。
0076実習生さん
垢版 |
2014/09/21(日) 00:13:16.44ID:qDNh7iOH
>>1その度合いも非常に曖昧というか、微妙にしてある。
要はどっちが、どれがより間違いの度合いが少ないか?ってのは
その人の気持ちとか思考によって変わってくるだろう。

きちんと読めているなら、変わらない。
ただし、愚問ならおっしゃる通りだが。

>そんないい加減な基準で正解、不正解を分けているのってどうなの?

いい加減な基準で正解不正解は、分けられていない。
明確な基準で分けられている。
ただし、愚問ならおっしゃる通りだが。

> そもそも、現代文は正答選択肢が正解であることの説明ができない。
正答選択肢が正解であることの説明は、完璧にできます。
ただし、愚問ならおっしゃる通りだが。

>現代文は問題によっては5択問題で正解率が20%を切るようなのも中にはある。
他の科目ではまず考えられない現象だ。

優れている設問の場合と、愚問の場合、いずれでもあり得る
0077実習生さん
垢版 |
2014/09/22(月) 09:09:27.12ID:5iCstx/Q
>>73いくら勉強してもそれほど偏差値は上がらないからだ。

俺は、1年間で偏差値50→62→73 駿台の東大実戦では全国50位になった。

>いまさら1年くらい 勉強したところで大勢に影響はないのだ。

福井が国語の勉強法を知らないだけでしょう〜。

>記述式テストなら、解答欄を適当に埋めておけばそれなりに点数がもらえるし、

それはない、ない。適当に書けば、0点だよ。

>逆にどんなに完璧な答案を書いたつもりでも、何だかんだといって減点されてしまう。

減点された原因を追求しなければ、改善もできない。よって、国語が伸びるわけないよ。

福井の言うことを真に受けちゃいけない・・・
0078この文章イジメはされる方が悪いと言ってるの悪くないと言ってるの?
垢版 |
2014/10/01(水) 21:39:14.27ID:7RBGx1OI
まず、「イジメはイジメられるホウが悪いというのはあり得ない」。
理由があったとしても、だからといってイジメていい事にはならん。防犯体制が手薄な店からなら万引きしていい、ワケがないのと同じ。
「イジメられてる奴は体を鍛えろ」ってのも筋違い。
イジメは肉体的なものだけではないし、そもそも体を鍛えた所で外見が弱そうなら関係ないし、根本的に体格差を武術で克服するのは無理だし、
さらに言えば、泥沼化・負の連鎖になるだけ。
「身体的理由や顔つきでイジメられるのはダメだが、性格悪くてイジメられるのは自業自得」もオカシイ。
性格なんて主観だし、そんな事言ったら何もかも平凡になるしかない。でも、平凡なら今度は平凡って理由でイジメられるけど?
そもそも、性格要因は自業自得って言うなら、背が低いという身体要因も「牛乳飲まなかったから自業自得」とか言えちゃうが?
(個人的には、イジメっていう言葉を使うのをやめ、刑法違反というべきだと思う)

同級生かばい逆にいじめに…かばった子供が自殺の事例も「美談にしないで」 産経新聞 7月22日(火)9時0分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00000518-san-soci
↑これみたいに、イジメを止(と)めたせいで自分がイジメられるようになったのもある。俺もそうだった。
イジメを制止したゆえにイジメられるヨウになったら、体を鍛えて、性格も改善しないといけないの?
また、「制服をちゃんと着てると目立つからイジメられる」「同性愛だとイジメられる」ってのは、本人の落ち度なワケ?制服をきちんと着るのはむしろ正しいが。

【将来】史上最強の弟子ケンイチ199【小説家】http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1411790155/230-231
に画像があるが、(いい意味でも悪い意味でも)異色な存在をイジメるって動物かよ。我々は理性ある人間だ。
制服問題総合スレ 其の7 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/64

が、ここまで書いてナンだが。
家庭教師の生徒(中3)の、その姉貴。中学校でイジメられて今は不登校で、人間関係怖くなったから高校は(人と関わりの薄い)海洋の専門学校に行く事にしたという(なぜ通信や高認狙いじゃないの?)。
この前、生徒指導をたまたま見ていた姉貴が、些細な事で後で業者にクレームの電話を入れた。
そういう性格だからお前は中学校でイジメられたとちゃうんか。人間関係から逃げる前に己を省みろや
0079実習生さん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:13:16.07ID:RusBa5Yi
>>77
もとが偏差値50もあるんじゃ大丈夫でしょ。
地力はあるし基礎もあるし、地頭も問題ない。

偏差値40のやつはどうしても無理
0080実習生さん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:13:52.31ID:RusBa5Yi
ただ、
和田秀樹は逆に、
偏差値40→50は容易だが
50→60や
60→70
は困難みたいに書いていたかも。

福井一成は知らんが
0081実習生さん
垢版 |
2014/10/02(木) 03:40:20.83ID:FPUJM1jw
和田(笑)
福井(笑)

ヨタ本製造機じゃねえか
0082実習生さん
垢版 |
2014/10/02(木) 13:20:34.41ID:VaF+6bNc
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412209802/
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412218402/l50

これはすばらしい
安倍ノミクス第4の矢
ウソつき派閥養成の早稲田大学とか
私立文系大学は、つぶれるのも時間の問題。
0083この文章イジメはされる方が悪いと言ってるの悪くないと言ってるの?
垢版 |
2014/10/03(金) 17:44:20.56ID:CRxNcqSn
まず、「イジメはイジメられるホウが悪いというのはあり得ない」。
理由があったとしても、だからといってイジメていい事にはならん。防犯体制が手薄な店からなら万引きしていい、ワケがないのと同じ。
「イジメられてる奴は体を鍛えろ」ってのも筋違い。
イジメは肉体的なものだけではないし、そもそも体を鍛えた所で外見が弱そうなら関係ないし、根本的に体格差を武術で克服するのは無理だし、
さらに言えば、泥沼化・負の連鎖になるだけ。
「身体的理由や顔つきでイジメられるのはダメだが、性格悪くてイジメられるのは自業自得」もオカシイ。
性格なんて主観だし、そんな事言ったら何もかも平凡になるしかない。でも、平凡なら今度は平凡って理由でイジメられるけど?
そもそも、性格要因は自業自得って言うなら、背が低いという身体要因も「牛乳飲まなかったから自業自得」とか言えちゃうが?
(個人的には、イジメっていう言葉を使うのをやめ、刑法違反というべきだと思う)

同級生かばい逆にいじめに…かばった子供が自殺の事例も「美談にしないで」 産経新聞 7月22日(火)9時0分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00000518-san-soci
↑これみたいに、イジメを止(と)めたせいで自分がイジメられるようになったのもある。俺もそうだった。
イジメを制止したゆえにイジメられるヨウになったら、体を鍛えて、性格も改善しないといけないの?
また、「制服をちゃんと着てると目立つからイジメられる」「同性愛だとイジメられる」ってのは、本人の落ち度なワケ?制服をきちんと着るのはむしろ正しいが。

【将来】史上最強の弟子ケンイチ199【小説家】http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1411790155/302-303
に画像があるが、(いい意味でも悪い意味でも)異色な存在をイジメるって動物かよ。我々は理性ある人間だ。
制服問題総合スレ 其の7http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/87-91

が、ここまで書いてナンだが。
家庭教師の生徒(中3)の、その姉貴。中学校でイジメられて今は不登校で、人間関係怖くなったから高校は(人と関わりの薄い)海洋の専門学校に行く事にしたという(なぜ通信や高認狙いでないの?)。
この前、生徒指導をたまたま見ていた姉貴が、些細な事で後で業者に苦情の電話を入れた。
そういう性格だからお前は中学校でイジメられたとちゃうんか。人間関係から逃げる前に己を省みろや
0085実習生さん
垢版 |
2014/12/25(木) 16:23:14.82ID:CjxKYdPJ
セーラー服をパジャマに!!Part15 [転載禁止]cbbspink.com
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1416195751/433

433 :名無しさん@ピンキー:2014/12/22(月) 12:56:47.14 ID:eMl8H73B0
>>431
「文章を自分の思い込みで解釈するのが定型」ってそれが当たり前の世界
でなければ行間を読むなんて言葉が出てこない。
大学受験の現代文が「書かれているまま」に読み取るなんて大嘘、正解は作者しか知らない。
出題者が大部分の人がそういう読み取り方をすると考えて出題しているにすぎない。
その例として、問題の解答が間違っていると作者からクレームが入った例が何度もある。
なので、今のセンター試験では死んだ作家の作品しか題材になっていないはず。
0086実習生さん
垢版 |
2014/12/25(木) 17:17:28.84ID:gQ6n6Ynq
>>85はアスペホモ鉄道ヲタク大先生です。
皆さんお見知りおきを。

アスペ先生はpinkちゃんねるセーラー服関連各スレ、
鉄道路線板の西武線や秩父鉄道線スレなど、
また天文気象板のスレにも絶賛オナニーカキコ中のようです。
ねっ、大先生。
私は尊敬しておりますよ?
2ちゃんねる定型人の私は、何をするにも他人の気持ちが気になり、
自分のしたいことにブレーキをかけることがありますのでね。
ブレーキのぶっ壊れたアスペ先生が羨ましいです。
0087昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2014/12/25(木) 17:27:30.03ID:rb+dTN4c
>>86
関係ない板にまで迷惑かけるなや
0088昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2014/12/25(木) 18:31:23.85ID:M/gD9RHj
>>86

公明党は、まさに、ブレーキがぶっ壊れている。

自民党のブレーキ役ではなく、アクセル役。
自民党の抑止力ではなく、補完勢力。



自民党は最悪だが、公明党はブレーキ役の顔をした片棒担ぎである。 かっちの言い分-ウェブリブログ
http://31634308.at.webry.info/201406/article_26.html
【政治】共産が自衛権で公明批判 「平和の党の旗降ろせ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404125499/
集団的自衛権問題 安倍首相の一喝で公明“腰砕け”?〈週刊朝日〉 赤かぶ
http://www.asyura2.com/14/senkyo167/msg/445.html

最近の公明党に疑問を感じている学会員の数→
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1367226769/l50
公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/l50
なんで公明党は庶民の味方をしないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1348235917/l50
0089実習生さん
垢版 |
2014/12/25(木) 19:52:01.62ID:gQ6n6Ynq
〜pinkちゃんねるにて・アスペ先生のお言葉より〜

アスペルガーは、できないことが多いが、反面、できることには卓越した才能を見せ付ける。
だから、直す方法があったとしても直すべきではなく、長所の部分を伸ばすべきだと思う。



鉄ヲタアスペホモ先生の長所は、アチコチのスレにお得意の長文を貼り付けて、
定型発達者に一泡吹かせることですね?
すごいです、尊敬しちゃいます。
打倒、定型発達者。頑張ってください。
0090実習生さん
垢版 |
2014/12/26(金) 13:32:42.28ID:QYeQ0J9Z
なんで英語ではカンマ読みなんてしないのに
国語では丸読みが定番なの?
0091昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2014/12/27(土) 12:51:29.09ID:M2g5u26b
>>86

公明党は、まさに、ブレーキがぶっ壊れている。

自民党のブレーキ役ではなく、アクセル役。
自民党の抑止力ではなく、補完勢力。

自民党は最悪だが、公明党はブレーキ役の顔をした片棒担ぎである。 かっちの言い分-ウェブリブログ
http://31634308.at.webry.info/201406/article_26.html
集団的自衛権問題 安倍首相の一喝で公明“腰砕け”?〈週刊朝日〉 赤かぶ
http://www.asyura2.com/14/senkyo167/msg/445.html
【政治】共産が自衛権で公明批判 「平和の党の旗降ろせ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404125499/






公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/
最近の公明党に疑問を感じている学会員の数→
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1367226769/
なんで公明党は庶民の味方をしないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1348235917/

生活保護額削減阻止できなきゃ明党は存在意義無し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1361437926/

【創価】 集団的自衛権を認めるのか?1 【公明】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/95
集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/
◆誰が集団的自衛権を反対しているの? http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403392318/l50
0093実習生さん
垢版 |
2015/01/05(月) 23:22:13.34ID:UiKiJ2fQ
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0094実習生さん
垢版 |
2015/01/17(土) 19:35:15.41ID:UmMgY49H
センター試験国語 ツイッター論じる文章が話題 著者は「俺正解できるのか」 (スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20150117-00000114-spnannex-ent
tat*****
| 30分前(2015/01/17 18:59) 報告
いいね
現代文は、セオリーがあるので、それに従って正解を導かないとたとえ著者でも全滅ってことがよくある。
返信 2
41
4

sai*****
| 21分前(2015/01/17 19:07) 報告
いいね
著者の人がこう言いたかった!と言ってるのに出題者が「いいえ、この作者はこう言いたかったのに間違いありません!」とバッテン付けるのって、何か間違ってませんかねえ?
10
1

yam*****
| 15分前(2015/01/17 19:13) 報告
いいね

>著者の人がこう言いたかった!と言ってるのに出題者が「いいえ、この作者はこう言いたかったのに間違いありません!」とバッテン付けるのって、何か間違ってませんかねえ?
ワロタwwwww
2
0
0095実習生さん
垢版 |
2015/01/27(火) 16:47:03.43ID:YqGofrlT
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0096実習生さん
垢版 |
2015/06/11(木) 16:42:27.91ID:f9FBLFrs
【教育】6年間、論語を学習 佐賀県鳥栖市の小学校新教科「日本語」 | 西日本新聞 [6/7]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402068794/

 来年度から鳥栖市内の全小中学校で導入される新教科「日本語」の小学生用教科書の内容が6日、固まった。
6年間通して論語を学び、1、2年では神話にも触れる。
俳句や詩、ことわざなど日本語の美しさを学習するほか、3年からは鳥栖や佐賀の伝統文化なども取り上げる。
話し方や生活の中でのさまざまなマナーも盛り込まれている。

 同日、市教委の小学校教科書編集部会が開かれ、内容の修正についての協議をほぼ終了。
今後、文言や写真、挿絵などで細かい修正を加え、
日本語教育検討委員会での議論を経て来年2月の完成を目指す。
中学生用の教科書については中学校の編集部会で内容を詰めている。

 市教委によると、教科書は「言語・伝統的言語文化」「伝統文化」「礼儀作法」の3領域に分かれ、
各領域で学年に応じた題材を選択。
中心となる「言語・伝統的言語文化」では詩や論語、ことわざ、俳句、昔話などを
6年間通して学び、高学年になると短歌・川柳や慣用句、古典などに変わっていく。

 神話は1年で「天の岩戸」「ウミサチとヤマサチ」、2年で「ヤマタノオロチ」を学習。
論語は1、2年が読んで親しむことを主体にし、3、4年で響きを味わう。
5、6年では内容把握を中心にし、6年になると漢詩も登場する。

 「伝統文化」では、1、2年で日本の行事や祝日などを学ぶほか、かるた作りにも挑戦。
3年で鳥栖の地名や方言、4年で佐賀の地名などが扱われる。5年で落語に、6年で能にも触れる。
「礼儀作法」は話し方やあいさつの仕方、箸使いなど食事のマナー、敬語の使い方、行事のしきたりなどを学ぶ。

 来年度の本格導入までに、市教委は「日本語」について教科書の作成作業を進める一方で、
年間の授業の進め方や授業の仕方なども決める。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/93334
=2014/06/07付西日本新聞朝刊=(最終更新 2014年06月07日 00時19分)
0098実習生さん
垢版 |
2015/09/22(火) 02:10:31.51ID:TLjrzvLD
文系の就職活動必勝テンプレ

たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学と扱い同じ。放送大学はスマホで授業を受けられる。mvnoみたいなもんだ。
文系は就職厳しい、だが一発逆転できる道も無くはない

大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。

大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
この1年でとりあえず簿記をがんばる。商業高校生でも取れるので簿記2級を頑張って目指してみよう。大卒公務員や難関資格はどうせ取れないので無理をしない。

大学4年・・・就職活動は早めに始める。大手は元から無理なので出す必要なし
無名でも優良そうな大手孫会社、地元中小をメインに回る。ハロワも活用すべし。ここで3年時に取得した簿記2級がジワジワと効いてくる
あと並行して日本年金機構も出してみる。試験が無く学歴も関係ないので勝ち組に入れるラストチャンス。普通の文系でも採用される唯一の公的企業
0099そもそも「論理的」とは何か?
垢版 |
2016/01/05(火) 15:55:16.63ID:G9e1Bsa4
現代文って試験科目として成立してるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/15-16
15 :実習生さん:2014/08/19(火) 21:59:06.51 ID:cINoeYN9
>>14
その論理には、何の裏付けも無いから証明が出来ないだけ。
具体的な数値等を集めて分析し根拠をきちんと準備してから
論題を明確にして論じる事。
屁理屈とは、共通認識や常識や根拠を無視した単なる言葉遊び。
16 :実習生さん:2014/08/19(火) 22:05:56.18 ID:cINoeYN9
>>14
念のために、ごく基本だが。
「論理的な考え方」とは、根拠などの前提から道筋を立てて結論を導く考え方のこと。
「論理的な主張」とは、考えた意見を他者に解りやすいように、道筋を立てて表現、説明すること。
だそうな。

英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/797
797 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/28(金) 10:59:11.63 ID:QTcu+xY8
幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1387982337/708
708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/19(火) 23:18:00.11 ID:???
>>703 >>587
「誰がやっても同じになる(=再現性がある)」てのは
「科学」の必要条件であって、「論理」の必要条件ではない。
根本のところから間違ってるよ。

日本人は間違った倫理観を変えられないか http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/233-
(234番部分引用)
>>233
日本人が論理的にモノを考える事ができないとして、それのどこが悪いのでしょうか?
感情論の何がいけないのでしょうか?
論理的に考えた結果が正しいのですか?その正しさは誰が保証するのでしょうか?
日本には日本なりの理屈があり、それは欧米の理屈とは異質であるという事です。
そして、欧米の理屈を「論理的」と呼び、日本の理屈を「感情論」と呼んでいるだけです。
0100昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/01/05(火) 20:12:07.18ID:ANr/hMpu
字数上いずれもIDは引用者で削除

現代文総合スレッド Part67 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401851572/675-
675 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/21(木) 05:05:15.49
現代文をフィーリングで毎回ほぼ満点取ってる人が、小林秀雄の文章ってとっても分かりやすいじゃんと言ってた。あの文章を分かりやすいっていう感性がないとフィーリングで現代文は読めないのだろうか?
676 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 05:08:26.80
それはマジキチだから無視したほうがいい 小林の文章は「分かりづらい」ことこそ真髄だというのに
677 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 06:05:11.32
マジ…キチ……?
753 :大学への名無しさん:2014/08/26(火) 22:36:43.74
>>618-627
大化の改新は例えで言っただけなんだがな・・・ 本当は、鎌倉幕府の設立は?
A 1190年 B 645年 C 1333年 D 2001年
みたいにあったら、正解の1192年がないが
この中で一番1192に近いAが答えになるんじゃないの?ってこと。ただ、今は鎌倉幕府1192年という説は有力でなくなったらしいので、この例にはしなかった。大化の改新が例として不適切なら、鎌倉幕府に読み替えてくれ

現代文って1年間何やりゃいいの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/432
432 :大学への名無しさん:2014/08/20(水) 00:18:13.19
>>430 このコピペに突っ込むの面倒くさいからスルーしてたけど、少し指摘する。粘土の固まり2つを1つにまとめると1+1=1になる。これは論理的に間違っていない。だが、算数、数学の世界では1+1=2になる。ほら、答えが二つになった。

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】25c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439897234/483
483 :優しい名無しさん:2015/10/05(月) 00:48:10.78
>>481
何にキレているのか?それがじっくり考えてないように感じますね。小林秀雄が唐突に出るのもね。(あれ、意味不明じゃないんだよ。読めてれば分かるよ。 結論をぼやかすか両論併記が多く、それが分かりにくいと感じるだけ)
エスプリくらい国語辞典で引きましょう。(もうたいていの国語辞典にもある、ほとんと日本語化した単語だし)
0101実習生さん
垢版 |
2016/04/15(金) 11:24:35.13ID:JudIl9rM
6号:日米仏の思考表現スタイルを比較する
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/berd/backnumber/2006_06/fea_watanabe_04.html


Q

日本の国語教育では書き方の様式を教えず、
創作文を書かせませんが、それはなぜですか。


 これには歴史的・文化的な背景があります。日本でも公立学校が設立された明治期には、むしろアメリカ以上に「型」から学ぶ形式模倣主義の作文教育が主流でした。ところが
、大正期に子ども中心主義の新教育運動が世界的に広がると、
明治の形式模倣主義への反省から、型を壊して子どもらしい文章表現を重視する「綴り方」が在野の文学者から提唱されました。綴り方は単に「書く技術」ではありません。
子どもが体験や考えをありのままに書くことを通じて「人格修養」することを主な目的としていました。
このアプローチが現場の教師に圧倒的な支持を得て、「生活綴り方」から戦時中の「国民学校の綴り方」へ、そして戦後も「学校作文」としてその精神は脈々と受け継がれ、現在に至っています。
 ところが皮肉なことに、型を壊したと思いきや、結果として「子どもが見たまま、感じたままを綴る学校作文」という唯一の型を作り上げてしまいました。体験したこと
を素直にありのまま書くのがよい作文とされているので、その対極にある、
想像して書く創作文の入り込む余地はありません。綴り方運動の提唱者、鈴木三重吉の雑誌「赤い鳥」創刊号(1918年)の作文募集要項には「空想で書いたものではなく」と断り書きがあります。鈴木は、
経験していないことを子どもに書かせる創作は人工的で虚飾に満ちた文章を生む、と痛烈に批判しています。日本の国語教育で創作文を書かせないのには100年近い歴史があるのです。   
0102実習生さん
垢版 |
2016/04/15(金) 11:24:47.95ID:JudIl9rM
 さらに、作文の評価様式も「綴り方」の伝統に由来しています。作文の目的が人格修養であることは、教師が共感的な感想のみを述べて点数をつけず、
技術的指導や添削をしないという教授法と評価法を定着させました。
 子どもたちが授業で実際に書いた作文を日米で比較してみると、興味深いことが分かります。日本の教師は、意識する、しないにかかわらず、結果的に「綴り方」の伝統に則って
、「自由に、思ったままを書けばいいんだよ」と励まして子どもに作文を書かせます
。しかし、でき上がった作文は、どれも驚くほど似通っています。その一方で、一見自由な印象を受けるアメリカの小学校では、実は厳しい文章の「型」の訓練と、技術的指導や添削が行われます。
その結果として生み出されるのは、各自が書く目的に応じて様式を選び、そこに個別の意見が主張され、ときにはさまざまな様式を組み合わせる多様な作文です。
0103実習生さん
垢版 |
2016/04/15(金) 11:25:56.40ID:JudIl9rM
 ここには、「自由」を重視している方が結果的に「規範」にとらわれ、「規範」を重視している方が結果的に「自由」な多様性を生む、というパラドックスが見られます。
型を知らずに「自由に書け」といわれても、いったい「何から」自由になればよいのか分かりません。その結果、「起こったことをありのまま書いて時系列で気持ちの変化をたどる」という書き方が逆説的に唯一の型になってしまうのです。
 PISAのテストの結果、日本の子どもは読解力で劣るといわれていますが、論証や文章の様式を問う自由記述問題に答えられないということは、「読み方」の問題ではなく、国語の授業でさまざまな様式の「書き方」を教えられていないからです。
つまり、読み取った情報をどう書き表してよいかが分からないのです。
 一方アメリカでは、いくらユニークな意見や面白いアイディアを持っていても、それを他人と共有できる「型」に入れて、つまりコミュニケーションできる形にして提示できなければ、その価値は無に等しいと考えられています。
だからこそ、小論文を書くことで「主張」の様式を学び、創作文を書くことで「語り」の様式を学ぶのです。
 日本の「学校作文」は小学校ではその機能を十分に果たしていると思います。しかし、中学や高校になっても、それに代わる書き方の様式が教えられないため、
大学へ行っても社会に出ても「子どもの作文」しか書けないのだとしたら、これはたいへん深刻な問題といわざるを得ません。
0104実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 10:55:10.87ID:oN/6vrEy
2016年の東大現代文を読んで思ったこと。|KOBA|note
https://note.mu/masahirok27/n/n8ae2649c3a54

>今年の東大の問題は、良問かもしれません。内田氏という人物を取り上げたことの是非はともかく。

>以上。
0105実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:37:08.22ID:oN/6vrEy
文系教師とマスコミはなぜ劣化するのか
2016年02月29日 13:44
はてなブックマークに追加
池田 信夫
池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/1671437.html

東大入試の現国の問題が話題になっているが、松本さんも指摘するように問題文も設問も意味不明だ。こんな悪文を出題した文学部(たぶん国文科)の教師は、「戦争法反対」のデモに参加しているのだろう。

国文科は昨今の「文系学部不要論」で不要とされている学科の筆頭だが、そういう教師ほど劣化するのは偶然ではない。国文学の能力には客観的な業績評価の尺度がないので、自分の弟子を引き上げる傾向が強いからだ。

それがもっともひどかったのは早稲田で、昔は法学部の教師はすべて早稲田出身だった。法学部の劣化が激しいのは早稲田だけではなく、昨今の安保法制をめぐる議論で、東大法学部の石川健治教授(憲法学)が
「安保法案は安倍政権によるクーデターだ」と断言したのには驚いた。

このように文系の教師が劣化する原因は、徒弟修行で後継者を育てるため、親分子分の関係が強いからだ。同じ構造はマスコミにもみられ、長谷川煕氏もいうように、
朝日新聞は社会主義的な傾向が強く、反権力的な記事を書かない記者は地方支局を転々とする。

両者の共通点は、業績が定量的に評価できないということだ。普通の企業なら売り上げなどの指標があるが、大学もマスコミも金を使う仕事で、ビジネスは知らない。学問の世界でも、
客観的な業績評価のできる自然科学は実力主義になり、社会科学でも経済学はそれに近いが、文学部や法学部はコネ社会だ。

これが左翼教師・マスコミがいつまでも残る原因である。法学部でも、戦後の第一世代の南原繁や丸山眞男は一国平和主義者ではなかったが、その弟子は先生に迎合して左傾化してきた。
マスコミでも、人事を通じて左翼的なバイアスが再生産されてきた。

早稲田の鎌田総長が「大学入試を人物本位に」というのは、日本中の大学を早稲田のような徒弟制度と情実入試にしようということだろう。このような長期雇用と年功序列が、日本の左翼が一国平和主義から脱却できない原因だ。
労働市場の流動化は、こうしたガラパゴス左翼を追放する上でも重要である。
0106実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:39:01.24ID:oN/6vrEy
東大入試合格には「知性的」であってはいけないのか?


2016年02月29日 06:00






はてなブックマークに追加




松本 徹三

松本 徹三
http://agora-web.jp/archives/1671411.html

或る人から指摘されて、東大の国語の入試問題の第一問を読み、仰天した。冒頭に米国の哲学者リチャード・ホーフスタッターの「アメリカの反知性主義」からの引用があり、フムフムと頷きながら読んでいると、
後半になって、突然何の脈略もなく、「知性というのは個人においてではなく、集団として発動するものだと私は思う」という言葉が現れ、これが全体の論旨になっている。最後に、これが神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんの文章だった事が分かった。
0107実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:40:04.03ID:oN/6vrEy
が分かった。

マッカーシー旋風とホーフスタッターの著書

ホーフスタッターは優れた哲学者で、米国史を語る上では欠かせない人物でもある。彼は大恐慌の最中に米国ニューヨーク州のバッファロー大学で学び、後にコロンビア大学で博士号を取るが、
在学中には「共産主義青年同盟」に加入していたという経歴もある。(但し、後には、ソ連と米国の共産主義者達の言動に彼は痛く幻滅している。)

この入試問題に引用されている「アメリカの反知性主義」は、1950年代の初めに米国で猛威を振るった「マッカーシー旋風」、通称「赤狩り」にも触発されて書かれた大著で、その内容は広範囲に及ぶが、その背景には「アメリカ社会が知識人を否認した」
「知識人と大衆の間に巨大で不健全な断絶がある」という深刻な認識と、これに対する大きな危機感があった。

この時代は、朝鮮戦争が勃発して東西冷戦構造が顕在になった時代で、米国内には国際共産主義に対する強い反感があり、共産主義者に共鳴する人達は勿論、多少なりともリベラルな考えを持った人達は、「
米国の利益を害する『非米活動』をしている」として糾弾され、その職を追われた。

これを極端で乱暴な形で推し進めたのがマッカーシー上院議員であり、1952年の選挙で大勝したアイゼンハワー大統領とニクソン副大統領が率いる共和党政権は、当初はそれをサポートした。
知識人にはリベラルな考え方をする人達が多かったので、これを目の敵にする「愛国主義に突き動かされた大衆」は「反知性的」と見做されたのも当然だった。

東大入試に引用された「アメリカの反知性主義」の中の文章は、この本の中のほんの一部であり、むしろ本筋でない部分である。「反知性の人達も一見すると知性的に見えるから注意すべき」というのがこの文章の肝であり、
勿論「事実の列挙」や「そこから論理的に結論を導き出すという手順」自体を「反知性的」としているわけではない。むしろ、途中で強引に出した結論を絶対的なものと決めつけて、
そこで思考を停止させてしまう「不徹底で、中途半端で、独善的な知性」を、「反知性」という逆説的な言葉で攻撃しているものと思われる。
0108実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:41:29.20ID:oN/6vrEy
内田樹教授の奇妙な論理展開

さて、この文章を書いた内田樹という人は、東大仏文科の出身だが、安倍首相を「独裁」「反知性」と決めつけているところなどは、「安倍に言いたい。お前は人間じゃあない。叩き斬ってやる」という演説で有名になった北海道大学の山口二郎名誉教授とほぼ同じである。

(山口二郎さんの問題点については、「必要な学者の再定義」と題する1月28日付の私のアゴラ記事をご参照願いたい。但し、内田樹さんの方は、合気道七段で居合道の達人でもある本物の武道家なので、さすがに「叩き斬ってやる」などという物騒な事は言ってはいない。)

因みに、この人の過去の発言をチェックして見ると、「共産党はマルクス思想の本質を理解するラディカルな政党であってほしい(アカハタの取材への回答)」「憲法九条と自衛隊がリアルに拮抗している限り、日本は世界でも例外的に安全な国でいられると私は信じている」
「日本人は原理原則が行動原理ではないので、憲法もあいまいなままでよい」「地方自治体の首長は教育行政に関与して欲しくない(平松元大阪市長に対する要請)」等々、突っ込みどころ満載である。
0109実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:41:50.01ID:oN/6vrEy
さて、内田さんの過去の言説を仔細に検討すると、考え方が粗雑で、論理的には相当支離滅裂だが、私は別にそんな事を今更ここで批判するつもりはない。直接教えられた神戸女学院大学の学生さん達は少し気の毒ではあっても、
色々と変わった考え方をする学者さん達がいる事自体は健全な事だ。しかし、私が問題にしたいのは、受験者の文章解読力や論理力をチェックするべき国語の入試問題に、わざわざこの様な人の文章を取り上げた東大教授の見識についてである。

この文章の前半を読んだところでは、多くの人が「これは多くの左翼系言論人に対する批判なのだろう」と思ってしまうだろう。「(反知性主義者は)手持ちの合切袋から自説を基礎付けるデータやエビデンスをいくらでも取り出すことができる」
「彼等はことの理非の判断を(相手に)委ねる気がない。『あなたが同意しようとしまいと、私の語ることの真理性はいささかも揺るがない』というのが反知性主義者の基本的なマナーである」と言われると、
「ははあ、これはかつての左翼教条主義者達の事を言っているのだな」としか思えないからだ。

ところが、このすぐ後に、突然「知性は『集合的叡智』として働くのでなければ何の意味もない。単独で存在し得るようなものを私は知性とは呼ばない」という驚くべきドグマが、突然、何の脈略もなく展開される
。あたかも「イデオロギーの無謬性」を講義する教室に突然迷い込んでしまったかの様だ。

筆者が重視する「集団の合意形成」はどうすればなされるのか、「示されたデータやエビデンスがもたらすとされている結論」に対してどの様に反論するのか、等々については一切の言及がないままに
、突然「合意をもたらす力動的プロセスを知性と呼びたい」と言われても、
少しでも知性のある読み手なら当惑するばかりだろう。
0110実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:43:19.63ID:oN/6vrEy
この入試問題を作った東大教授の見識を問う

時あたかも、米国では、共和党の大統領予備選で、乱暴な言葉を連発するトランプ氏が大衆の人気を集めて独走している。ホーフスタッターの著書の背景となった「アメリカにおける知識人と大衆との間の巨大な断絶」をここに見るような気がしているのは、
決して私だけではないだろう。私には、彼こそが「日本の安倍首相などとは比較も出来ない程の反知性派の巨魁」に見えるのだが、「集団の合意をもたらす力動的プロセスを見事に駆動させている」彼は、
内田さんにとっては、きっと理想的な「知性派の領袖」なのだろう。

この様な「強い困惑を与える不可解な文章」を敢えて入試の設問に取り上げた東大教授には、一体どの様な意図があったのだろうか? 彼等の想定する模範解答とは、一体どの様なものなのだろうか? 
仮に私が受験生で、あまりの馬鹿々々しさの為に、漢字以外のところは敢えて設問には答えず、上記の様な問題点を指摘しただけの答案を提出したら、私は東大には入れないのだろうか?

私学の神戸女学院大学なら構わないが、国民の税金で運営され、一応日本で最高峰の「知性」が結集されていると見做されている東大で、この様な「反知性的」としか思えない文章が、白昼公然と入試問題に使われた事は、そう簡単に看過する訳にはいかない。

松本 徹三
0111実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:43:47.23ID:oN/6vrEy
Kazuko Higashi

 内田樹の文章っていつも支離滅裂なのです。 部分的には論路的に見えそうな事は書いているのですが、しかしそうした部分と部分をつなぐ理論はなく、何の連脈もなく内田氏の断定だか感想だかが積み重なって、全体がゴミ屋敷状態なのです。

 断定や感情も詩や小説なら良いのですが、この人は政治評論をそれでやっているのです。

 まあ、いろんな事を細々知っている事はわかりますけどね。 それをゴミ屋敷のゴミみたいに乱雑に積んで見せられてもね。

 だからこの人の文章は読んでいていつも途中でゲンナリしちゃいます。
 
 それでも本人は反知性主義を非難するですから、自分は知性のつもりでしょう。

 こういうのを見ていると反知性主義とかに凄く共感します。 内田樹氏の文章って、知識を幾ら積み上げても、論理的思考や客観的な視線は養えず、結局知識のゴミ屋敷にしかならない事の証明ですからね。

 こんなゴミ屋敷脳の人間達が言っている事がホントに信用できるのか?
 こんな連中の権威なんか焼却炉に抛り込んで、ちゃんと自分の目で現実を見るべきでは?

 これが反知性主義の本質でしょう?

いいね! ・ 返信 ・ 2 ・ 2016年2月28日 19:44
0112実習生さん
垢版 |
2016/04/27(水) 15:11:41.17ID:dVQyZVkJ
?2015年09月25日 よく見ると怖い埼玉りそな銀行のパンフレットがネットで話題 http://soudasaitama.com/company-organization/9165.html

「あなたの町にある、埼玉りそな銀行♪」

おそらく埼玉県民ならこの文章を見てメロディーを口ずさめる人も多いのでは。

最後に「6時です」と時間までつけられれば100点。

そんな、りそなホールディングス傘下の都市銀行である埼玉りそな銀行のパンフレットの内容が、いろんな意味で怖いと先日ネットで話題となりました。

注目されているのはこの女性の吹き出しのセリフ。

「あっ、ここにもATM」と、女性が男性を見てそう思ったように見えてしまうところから、ネット上では

「人間ATMってかぁ。声に出せない表現だなぁ。」

「美女なら俺ATMでもいい(´・ω・`)」

「まさに、りそなダイレクト」

「こんな女ばかりじゃないよ。 世の男性方」

「現実そんなに甘くない。 日本女の9割は男をATM程度にしか思っていない」

など、男女観の論争に発展するほど話題となりました。

この女性の目線、よく見れば男性の目線からは微妙にずれいるので、町中をデートしている時にふとATMを見つけてそう思った、という描写を意図しているはずですが、思わぬ形で話題となりました。


横浜はさいたま?神奈川のゆうちょ銀行が「さいたま支店」だらけの謎
【動画】圧巻の新卒銀行員120人によるダンス【武蔵野銀行 / そうだ埼玉撮影】
【動画】武蔵野銀行新卒120名によるそうだ埼玉全編ダンス【武蔵野銀行】
0113実習生さん
垢版 |
2016/05/05(木) 14:38:59.54ID:C/ivztAg
「なんとなくだけど、この女を信じてついていったら悲劇的な未来が待っている予感がする」ジャパンネット銀行の広告が怖すぎる… - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/936983
0114実習生さん
垢版 |
2016/05/07(土) 14:41:48.64ID:o3P2wmKI
セーラー服をパジャマに!!Part15 [転載禁止]©bbspink.com
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1416195751/
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1416195751/

433 :名無しさん@ピンキー:2014/12/22(月) 12:56:47.14 ID:eMl8H73B0
>>431
「文章を自分の思い込みで解釈するのが定型」ってそれが当たり前の世界
でなければ行間を読むなんて言葉が出てこない。
大学受験の現代文が「書かれているまま」に読み取るなんて大嘘、正解は作者しか知らない。
出題者が大部分の人がそういう読み取り方をすると考えて出題しているにすぎない。
その例として、問題の解答が間違っていると作者からクレームが入った例が何度もある。
なので、今のセンター試験では死んだ作家の作品しか題材になっていないはず。

450 :名無しさん@ピンキー:2014/12/22(月) 20:59:37.30 ID:eMl8H73B0
>>446
そんなこと言ってもしょうがないよ、言いたいことは分かるけど・・・
いちばん分かりやすい、名詞の例で説明しても、
日本語は雨に関する単語の種類が多く、エジプトでは砂漠に関する単語の種類が多い。
日本人からしたら砂漠ひとつの単語ですべて表現してもほぼ問題ないけど、
エジプトの人にとっては、砂漠について「オアシスがある砂漠」「草が生えている砂漠」
「砂が細かい砂漠」など分類しないと困るから種類が多いんだろう。
その国々によって環境や文化の違うから言葉の擦りあわせが難しいんであって、
日本語だけが特別曖昧ってことはないと思うよ。
フェチももともとはフェチズムの略で英語では性的嗜好って意味だけど、
日本語のフェチとなるとそれ以外にも使われてる。
今存在する語彙でお互いコミュニケーションとるしか方法はないんじゃない?
0116実習生さん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:00:17.75ID:CB32EYmI
この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
※元スレは以下。
この外国人用の日本語問題難しすぎwww
http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118/
0117実習生さん
垢版 |
2016/09/22(木) 16:59:07.48ID:Zk/DI7GL
この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118
この外国人用の日本語問題難しすぎwww

https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944
0118実習生さん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:15:06.01ID:k4XfDl5G
この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118
この外国人用の日本語問題難しすぎwww

https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944




あいのうた ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm



サイコパス心理テスト

個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ

http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php
【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】
0119実習生さん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:54:49.64ID:n6xKUsww
些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ
http://kidanlog.com/archives/617
元スレ:
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 22:39:02
>>562
会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を
取ってない。
妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?
会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された
事は?

559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない
人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ。

この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944

あいのうた ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm

サイコパス心理テスト
個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ

http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php
【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】
0120実習生さん
垢版 |
2016/11/01(火) 08:04:18.42ID:ORS4Swlq
些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ
http://kidanlog.com/archives/617
元スレ:
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 22:39:02
>>562
会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を
取ってない。
妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?
会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された
事は?
559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない
人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ。

この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944

あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm

サイコパス心理テスト
個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ

【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php

それで予言って当たった事例あるの? [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86

神奈川県湯川原町での得体のしれない人集め [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/

新入社員がとんでもないことをやらかしたw [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47
0121実習生さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:23:44.85ID:P2CZxVM1
ビール缶片手に授業 予備校に文化吹き込んだ名物講師

増田勇介

2016年11月19日09時56分
http://www.asahi.com/articles/ASJB03PWLJB0OIPE00F.html?ref=yahoo


1997年ごろ、名古屋市内の河合塾で授業をする牧野剛さん=河合塾提供


■惜別 河合塾講師・牧野剛さん

 9月に名古屋市であったしのぶ会で突然、教え子4人が遺影の前で猥歌(わいか)を歌い始めた。牧野さんに連れていかれたビアガーデンでともに歌ったという。
その一人、映画監督の井上淳一さん(51)は「規範やルールを引っぺがしたところにあるものを見ろと言われた」と振り返る。教えを守り、福島の被災者を追ったドキュメンタリーを撮った。

 名古屋大で全共闘運動に没頭した後、1976年に30歳で河合塾の現代文講師に。84年の共通1次試験の問題を的中させ、名をはせた。同塾の調査では浪人生の数は91年にピークの約30万人。数百人を前に、ビール缶を片手に授業した。

 授業では、受験テクニックよりも作品の読み方や時代背景の説明にこだわった。高校の中退者を対象にしたコースや、大学の専門家を招いた研究所の設立にも尽くす。予備校に文化を吹き込んだとも言われた。

 予備校は受験産業だからこそ、自由だと訴えた。塾生をデモに誘い、万博反対を掲げて自ら愛知県知事選に立候補したことも。元同僚の青木和子さん(69)は、リスクを避けて生徒を管理する公教育への批判があったとみる。
「内へと向かう子どもたちのベクトルを外へ向け、可能性を引き出すのが教育だと言っていた」

 2011年に脳梗塞(こうそく)で倒れるまで教壇に立った。少子化で浪人生の数はピークの4分の1に。予備校も変化を求められるなか、名物講師は20年度の大学入試改革の行く末を病床で気にかけていた。(増田勇介)

     ◇

5月20日死去(誤嚥性(ごえん)肺炎) 70歳
0122騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい すぐそこで
垢版 |
2016/11/19(土) 18:27:14.00ID:fj1q64JN
 何事(仕事)よりも嫌がらせがメイン 垢の他人に異常執着  醜い卑しい精神の人格障害は 健常者にかかわるな  賠償金払え 死ね

   公団の声露出狂。のぞき(思春期のドスケベ幼稚な子供のデカ声  陰険粘着親子 めんへらばばあ 痴漢爺 )

    ストーきんぐー目的で引っ越してくる住人の 騒音 階段 どかどか  水道開閉全開騒音 連続数10回を日に何度も 窓・玄関 常にうるさく閉める 通路でうざ声だす きちがいゆとり
  
建築作業員の集団ストーカー  まじかで 一日中騒音 (沖縄よりうるさい)
 
        仕事のていで うざいデカい声 を ショッチュウ 出しまくる        

       コンニチ こんなに工事作業はうるさいのか?? 作業音が今もうるさい 以前は異常にうるさい (派らが違わない強大?

 数日前での嫌がらせ 
  騒音建築工事 よりも声騒音  『異常にでかい声 を 出し続ける』嫌がらせ  広くない現場でデカ声  特に じじい ザンネンでずっとうるさい

  ベランダの窓があけば、普通ぶってやっきになって 作業員が きもごえうざごえだしまくる ( 公団の耐震工事のトビも同じ

  キチガイに奇行実例 : 日がさせば 影絵の要領で ストーカー 相手前の 部屋で 作業 
 
  車のドア 『ばったん!! ・・・・ ばったん!!』 閉め騒音 (今もうるさい)、 独り作業員が戻ってきて作業、 音楽かけて作業
                            卑しいまね
工事施工主  株)クラフトホーム 設計者  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

結局 嫌がらせを やめない 試し 試し うざいきもいでかい声をだす
 ↓閲覧注意↓ ストーカーに狂ったゴキブリ人間の類似映像
 https://www.youtube.com/watch?v=f-gkv8xLOmk

 基地外のドスケベ ストーカー痴漢痴女 の頭 は 腐りまくっている 

 集団ストーカー 嫌がらせが生きがい くく も 読み書きできる 日常性は可能な 陰険粘着 きちがい
 
 各自のあらゆるごまかした小芝居でストーキングアピールしつこい  反日 
0123ヤマダ電機のストーカー店員 既知をあぴる
垢版 |
2016/11/19(土) 18:45:05.46ID:fj1q64JN
おびえまくった/おどおどした ていで(なぜなら ストーカー相手である客を知っているから)自演 まじめぶったアピでストーカーを既知をアピール 


 めせん を あわせない 必要維持上の対応を拒絶した 客を見まくり 
               おどおど 自演 しながらも

>何回も『ポイント』カード使う の確認 オウムか?
 
>どうまとうがじゆうだし いつもいす用意で時間とってうざい


ストーカー店員 慇懃無礼不要不快押しつけ接客の 痴漢痴女 多すぎ ほぼ全員かよ 賠償金払え

いとーよーかどうの 痴漢店員 レジ 愉快犯のてらしm ストーーカー相手狙いですれすれに背後から近寄る
二度も くじょうで 「はい はい^w^ いいえ いいえ^m^」 俺のストーキング行為でおこってるおこってる♪

客に異常執着の精神異常の店員 多すぎ 特にゆとりと中高年女性 ういるすサポート暴利でパソコンに詳しくない中高年だまし・・
 個人情報悪用で きゅくにしてますアピールをおどおど小芝居で 若者の新カルト入信者か??
0124時がたとうが しつこいすとーかー きょうだい? って
垢版 |
2016/11/19(土) 19:01:57.43ID:fj1q64JN
クラフトホーム に 直接電話で 二度も 苦情はった

反れでも まだ しちこく いちにつジュウ 嫌がらせ騒音

これでもかというほど おもいきりの いっせい くるまの ドアバッタん騒音クラフトホーム に 直接電話で 二度も 苦情はった

反れでも まだ しちこく いちにつジュウ 嫌がらせ騒音

これでもかというほど おもいきりの いっせい くるまの ドアバッタん騒音


騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい  すぐ底で (すでにテレビで流した映像添付 自作のかわいそうでしょぼく すれ? てれびでいいまくりの

てれびはみなければいいけども
 ストーカー行為は犯罪です

 はんにちしゅうだんsとーかー “せこいせこせこせ” つめこんだ知識ですさまじい努力で でんぱでほのめかし いyがらせ  ウーマンぶリがきれいな中高年美女お世辞にも鋭いとは言えない

 一般人へのいやがせ くくとyみかきができる 精神障害ストーカーを 扇動 近所すぐ底に送り込む


騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい  すぐ底で (すでにテレビで流した映像添付 自作のかわいそうでしょぼく すれ? てれびでいいまくりの
0125論理的とは何か 1/2
垢版 |
2016/12/05(月) 07:47:04.80ID:AlPL8Y+u
現代文って試験科目として成立してるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/15-16
15 :実習生さん:2014/08/19(火) 21:59:06.51 ID:cINoeYN9
>>14
その論理には、何の裏付けも無いから証明が出来ないだけ。
具体的な数値等を集めて分析し根拠をきちんと準備してから
論題を明確にして論じる事。
屁理屈とは、共通認識や常識や根拠を無視した単なる言葉遊び。
16 :実習生さん:2014/08/19(火) 22:05:56.18 ID:cINoeYN9
>>14
念のために、ごく基本だが。
「論理的な考え方」とは、根拠などの前提から道筋を立てて結論を導く考え方のこと。
「論理的な主張」とは、考えた意見を他者に解りやすいように、道筋を立てて表現、説明すること。
だそうな。

英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/797
797 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/28(金) 10:59:11.63 ID:QTcu+xY8
幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1387982337/708
708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/19(火) 23:18:00.11 ID:???
>>703 >>587
「誰がやっても同じになる(=再現性がある)」てのは
「科学」の必要条件であって、「論理」の必要条件ではない。
根本のところから間違ってるよ。

日本人は間違った倫理観を変えられないか http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/233-
(234番部分引用)
>>233
日本人が論理的にモノを考える事ができないとして、それのどこが悪いのでしょうか?
感情論の何がいけないのでしょうか?
論理的に考えた結果が正しいのですか?その正しさは誰が保証するのでしょうか?
日本には日本なりの理屈があり、それは欧米の理屈とは異質であるという事です。
そして、欧米の理屈を「論理的」と呼び、日本の理屈を「感情論」と呼んでいるだけです。
0126論理的とは何か 2/2
垢版 |
2016/12/05(月) 07:51:44.79ID:AlPL8Y+u
字数上いずれもIDは引用者で削除

現代文総合スレッド Part67 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401851572/675-
675 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/21(木) 05:05:15.49
現代文をフィーリングで毎回ほぼ満点取ってる人が、小林秀雄の文章ってとっても分かりやすいじゃんと言ってた。あの文章を分かりやすいっていう感性がないとフィーリングで現代文は読めないのだろうか?
676 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 05:08:26.80
それはマジキチだから無視したほうがいい 小林の文章は「分かりづらい」ことこそ真髄だというのに
677 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 06:05:11.32
マジ…キチ……?
753 :大学への名無しさん:2014/08/26(火) 22:36:43.74
>>618-627
大化の改新は例えで言っただけなんだがな・・・ 本当は、鎌倉幕府の設立は?
A 1190年 B 645年 C 1333年 D 2001年
みたいにあったら、正解の1192年がないが
この中で一番1192に近いAが答えになるんじゃないの?ってこと。ただ、今は鎌倉幕府1192年という説は有力でなくなったらしいので、この例にはしなかった。大化の改新が例として不適切なら、鎌倉幕府に読み替えてくれ

現代文って1年間何やりゃいいの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/432
432 :大学への名無しさん:2014/08/20(水) 00:18:13.19
>>430 このコピペに突っ込むの面倒くさいからスルーしてたけど、少し指摘する。粘土の固まり2つを1つにまとめると1+1=1になる。これは論理的に間違っていない。だが、算数、数学の世界では1+1=2になる。ほら、答えが二つになった。

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】25c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439897234/483
483 :優しい名無しさん:2015/10/05(月) 00:48:10.78
>>481
何にキレているのか?それがじっくり考えてないように感じますね。小林秀雄が唐突に出るのもね。(あれ、意味不明じゃないんだよ。読めてれば分かるよ。 結論をぼやかすか両論併記が多く、それが分かりにくいと感じるだけ)
エスプリくらい国語辞典で引きましょう。(もうたいていの国語辞典にもある、ほとんと日本語化した単語だし)
0127論理的とは何か A
垢版 |
2016/12/05(月) 18:46:06.87ID:kjfunrx1
集団的自衛権を合憲と言ってる(言いそうな)学者 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1433594541/704-

もしも池上彰さんが憲法の前文を「超訳」したら.
http://www.gruri.jp/article/2015/04241630/
は、
スレ内ではあまり評判良くないなw
やはり日本語の限界か

706 :法の下の名無し:2015/10/07(水) 20:09:56.29 ID:MGijwo35>
>705
その池上超訳とやら、少なくとも第一段落は明らかにおかしくね?
いや別にどうでもいいけど
あるいは、著作の一部ということなら、他のところに説明があるのかな
0128論理的とは何か B
垢版 |
2016/12/05(月) 19:04:14.47ID:kjfunrx1
些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ ←元スレ
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21
>562
会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を取ってない。妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された事は?
559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ

この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944

あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm

サイコパス心理テスト。個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ↓
【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php

それで予言って当たった事例あるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86

神奈川県湯川原町での得体のしれない人集めhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/

新入社員がとんでもないことをやらかしたw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47

教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/6917736.html ←教科書の日本文ひどすぎワロタhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360462194/元スレ
0129実習生さん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:49:40.50ID:2zn2rAbA
些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ ←元スレ
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21
>562
会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を取ってない。妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された事は?
559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ

この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944

あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm

サイコパス心理テスト。個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ↓
【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php

それで予言って当たった事例あるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86

神奈川県湯川原町での得体のしれない人集めhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/

新入社員がとんでもないことをやらかしたw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47

教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/6917736.html ←教科書の日本文ひどすぎワロタhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360462194/元スレ
0130実習生さん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:27:45.61ID:aBsmb+gt
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404435430/224

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:26:38.78 ID:cRFVw56H0まさにこの「文脈」発言で、
富田のルール144(改定前・改定後とも)と、
西の実況中継(改定前・改定後とも)で、
どちらも
同じ英語例文を使って、

富田→これは書き手の文章が下手なだけで、ちゃんと書けば1通りの解釈にできる。文脈(笑)

西→文脈なしに文章は有り得ない。彼女が帰ってきたのが、雨が降ったからなのか、雨が降らなかったからなのか、1文だけだとどちらの意味にも取れるので、文脈が大事。


と書いてるけど。
明らかに、どちらかがどちらを意識しているのが分かるが、
富田が西を意識したのか、西が富田を意識したのか。

換言すれば、ルール144と実況中継、どちらが先発品?
後発品のほうの著者が「意識した」ってことだよな。
0131実習生さん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:06:11.84ID:hJiFutaD
【TBS金22】下剋上受験Part4【阿部サダヲ・深キョン】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1488846695/458

桜井信一の原作「下克上受験」の結末ネタバレ読書感想文
http://netabare1.com/4086.html
http://netabare1.com/4086.html
■国語の答えの難しさ</h2>
<p>私は原作「下克上試験」を読んで、作家・野坂昭如の息子のエピソードを思い出した。</p>
<p>野坂昭如は小説「火垂るの墓」の作者で、小説「火垂るの墓」がテストの問題に出た。
「この時の著者の心境を答えよ」という問題だった。</p>
<p>父の野坂昭如が「火垂るの墓」の執筆中に、いつも「締め切りが〜。締め切りが〜」と言っていたので、息子はテストの答えに「締め切りが〜」と書いたら、採点でバツにされたのだというのだ。
ただから、国語のテストは正しい答えを書くのではなく、ましてや、自分が思ったことを書くのでもないと思った。国語の答えは、出題者が「こう答えて欲しい」と思っている答えを書かなければならないのだと思った。</p>
0132実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:23:59.01ID:ZQbpI7FB
「小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話」―― エッセイ漫画に共感の声が集まる
ねとらぼ 3/16(木) 15:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000049-it_nlab-life

ところがある出会いが運命を大きく変えることに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000049-it_nlab-life.view-000


 「小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話」――。漫画家の道雪葵さんがTwitterに投稿した漫画が共感を呼んでいます。

【漫画:全5ページ】

 きっかけはちょっとしたつまづき。小学校の初日に数字の「1」の意味が分からず、それを足し合わせてなぜ「2」になるのか? 悩んでいるうちに同級生は次々と2桁の計算を始めていきましたが、
道雪さんの混乱は収まるどころか深まるばかり。先生からは冷たく叱られてしまい、家で「リンゴが1個と1個あったら2個でしょ!?」と教えてもらうもやはり分からずお母さんからの理解も得られませんでした。

 「自分だけができない」、そんな焦燥感は日に日に募っていきました。日常の行動にも自信がなくなり、「私の出席番号10番ですよね…?」と、つい当たり前のことを先生に聞いてしまう確認行動が増加。
多忙な先生からは「さっきも聞いたでしょ!?」と返されてしまい、さらに精神的に追い詰められるという悪循環に。精神的な不調は体調にも現れるようになり、パニックで呼吸や咀嚼(そしゃく)がうまくできなくなったため、母親に付き添われ精神科を受診しました。
そこで診断されたのが、「強迫神経症」でした。
0133実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:25:17.40ID:ZQbpI7FB
 精神科の先生が、「今から先生の言うことは 忘れちゃってもいいからね」と優しく切り出してくれたことで、ものすごくほっとしたという道雪さん。
「実は大人もね 1+1がなんで2になるかわかんないんだよ そういうのは大学で習うんだ」「みんなわかったふりして 1+1=2だって なんとなく覚えてるだけなんだ」「だからそこで立ち止まったあおいちゃんは すごく頭がいいんだよ」
と励ましてもらい、とても自信がついたそうです。

 道雪さんの数字への苦手意識は次第に解消され、ゲーム感覚で割り切って勉強を重ねるうちに算数もできるようになっていきました。
今でもささいなことで当時の「そわそわ」が襲ってくることがあるそうですが、「まあいっか」と思うことで救われているとのこと。

 ねとらぼ編集部の取材に対し道雪さんは「10リツイートいったらいいなくらいだったので、思ったより反響が多くて失禁しそうです」と、反響の大きさに驚いているようでした。
Twitterでは「僕は英語で似たことになりましたね 朝起きられなくなる程度の症状ですが」「ゲームだと思おうって割り切り方、アラフォーになった今の私にも必要だなぁ…と感じさせられました」な
どなど、さまざまな感想が寄せられています。

 後日談の漫画も現在Twitterで公開中。厳しくしすぎたことを反省したお母さんが、某「美少女戦士」漫画を幼き日の道雪さんにプレゼントしたエピソードが描かれています。これがきっかけで道雪さんはオタク漫画家への道を突き進むことに。
精神科の先生にかけてもらった優しい言葉と、理解しようと歩み寄ってくれたお母さんが、その後の道雪さんの人生に大きく影響していたのですね。
0134関連記事はヤフーでリンク切れでも、「見出し+ねとらぼ」で見つかるかも
垢版 |
2017/03/28(火) 22:26:37.76ID:ZQbpI7FB
 なお、道雪さんが「別冊少年マガジン」で連載していた「アポロにさよなら Let’s go home!」の第1話が講談社「マガメガ」で無料公開中です。
同作は「全身義体で記憶喪失の『センパイ』と、元ハッカーの『コウハイ』が宇宙で家を紹介するSF不動産漫画」。無料公開中の第1話では、ある兄妹と、その母親とのすれ違いと和解が描かれています。道
雪さんは、自身の母親とのエピソードを描いた後日談漫画を投稿する際に、「(「アポロにさよなら」の)作中に出てくる兄妹の叫びは私の声でもあります」と解説するツイートを投稿。
ジャンルは「SF」でも、エッセイ漫画同様に実体験の気持ちが込められた作品だということが伝わってきます。

漫画提供:道雪葵先生
0135関連記事はヤフーでリンク切れでも、「見出し+ねとらぼ」で見つかるかも
垢版 |
2017/03/28(火) 22:26:59.12ID:ZQbpI7FB
.


【関連記事】
「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”
「精神的ダメージレベル1」からオーバーキル 漫画家・日吉丸晃さんの同人活動にまつわる怖い話がホントに怖い
「ほめられたら素直に受け止めるべき」 ほめ言葉をしまう“心の箱”描く漫画に共感の声
「死ぬくらいなら辞める」ができない理由 過労自殺を描いた生々しいマンガに共感の声集まる
小学1年生が「13−9=4」をどう解いたか説明する問題が「数学序論より難しい」と話題 どうなってんだこれ……


最終更新:3/17(金) 8:03
0136実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:31:47.28ID:ZQbpI7FB
aki***** | 2017/03/16 17:00

自分には、「1+1=2」がわからない、ということがどういう状態なのかがよくわからない。リンゴの例で理解できないというところとか。
この「何を言ってるのか?」「これをわかる人多いの?」という戸惑いが多分、この漫画家さんが子供の時に感じたものなのだろうな。見てる世界が違うっていうか。
不思議だけれど、理解ある精神科の先生がいたり、色々な経験がネタとして活かされる漫画の道に出会えて良かったね。
596 87

the*****  |2017/03/16 20:24

りんごの例を一年生にしたら、多くの子は納得しましたが、半分食べたらどうなるのかと聞いてきた子がいました。
その子は三年生の国の学力調査で算数約100人中3位でした。
でも、とっても生きづらそうだった。
周りの理解や没頭できる道があることってとても大事ですよね。
182 9

nov***** |2017/03/16 22:48

半部や食べたら1と2分の1、と教えてくれる人がいるから3位なのでは?
56 13

fm***** |2017/03/16 22:50

1っていう概念が分からないんだよ。
りんご一個が1なら、二個並んでたら「11」って書いてもいいでしょ。
でも2って書くよね。
りんごが一個ある状態を1、二個ある状態を2という数字っていう文字で表すって説明してくれないよね。
104 8

hrk***** |2017/03/16 23:09

そろばん使ったら わかりやすい気がするけど
41 4
0137実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:35:18.88ID:ZQbpI7FB
hi******
|2017/03/16 23:23

基本的に「1+1=2」は公理です。公理は決め事なので証明するものではありません。
ちょっと、変な例えですが、「あ」の次が「い」なのは公理ですが、「か」の次が「き」なのは定理と言えます。(文字ではなく音の話ですが)すなわち、「あ」の次が「い」であることの証明はありませんが、「か」の次が「き」であることは演繹可能です。
70 9

suk*****
|2017/03/16 23:31
りんごとりんご合わせてもりんごだから1+1=1って考える子もいるよな。りんごジュースと、、、
42 8


*** |2017/03/16 23:35

なぜなのか考えるところと、これはルールですと覚えるところを、分けないといけないんだよね
時と場合によっては前者にすべきところをとりあえず後者にしたりする
それを割り切るというのだろうけれどね

日本の場合、前者のようなことをして色々思考を巡らすと、何をしているんだといわれることになる
出る杭は打つ教育だね
64 5
0138実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:45:24.71ID:0vL8toNo
tis*****
|2017/03/17 00:02

りんごが1個ある状態や、みかんが1個ある状態、●の記号が1個ある状態をまとめて「1」と抽象的に表すわけだ。同様に、「2」もそれぞれが2個ある状態を表すとする。●の場合、●●が「2」を表す訳だな。りんごの場合も同様だ。

そして、記号「+」を2つの量を一緒に合わせて考えることだとする。

そうすると、りんごの場合も、みかんの場合も、●の記号の場合も、「1個のモノと1個のモノを合わせると2個のモノ」になるわけだ。
これは、りんごやみかんだけではなく、多くのモノや多くの状態(ヒモの長さやなど)で使えることが分かる。これをまとめて

1+1=2

と表すわけだな。

37 5


|2017/03/17 00:06

ジブリのおもひでぽろぽろ思い出した。主人公のたえこちゃんが、分数の割り算で躓いてお姉ちゃんとリンゴ使って考えてたらこんがらがってたな。結局こういうものなんだと割り切ってやってくしかない…。
47 4


fun***** |2017/03/17 00:11
意識が変に介入すると、普段は無意識的にできていることが、うまくいかなくなることは誰にでもあると思う。
子供ならとくに、意識が介入し続けると、無意識の状態に置き換えられなくなることは考えられる。
37 3
0139実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:46:50.07ID:0vL8toNo
tis*****
|2017/03/17 00:29

>分数の割り算で躓いてお姉ちゃんとリンゴ使って考えてたらこんがらがってたな。
分数の割り算の根拠については、昔はともかく、今では教師の力量にもよるが、ほとんどの子供を納得させるような手法は確立されていると思っているよ。
26  5

the*****
|2017/03/17 00:42

そうなんだけど、でも本質はそこじゃなくて、こういう思考を持つ人の生きにくさだと思うんだよね。
こういう人って、算数だけじゃなくて言葉とか人間関係とか仕事とか他の分野においてもこうでしょう。
おもひでぽろぽろの主人公もそうかもしれないんだけど、そういう生きにくさの話なんじゃないかと思う。
分数の意味がわかんなくても、りんごの1個がどういうことか曖昧でも、とりあえずそういうことなんだね、って理解した気になって進むことができるってのも、1つの能力なんだなって思う。
66 5


lil***** |2017/03/17 05:51

theさんの言う事よく分かります。
半分食べたら?の子がそのまま大人になったのだなぁと思う部下がいます。
「これはこうする」と教わっている時に「こうする理由は何ですか?」「こういうやり方じゃダメなんですか?」と突っ込んで、教えている先輩に「やりづらい」と思われ避けられるようになってしまいます。
なぜなら、教えている先輩自身も多くは「これはこういうもんだ」で覚えてきたので、そういう教え方しか出来ないからです。
「これはこういうもんだ」で疑問を持たずに出来ちゃう子の方がスムーズに職場に溶け込めるんですよね。
素直で適応能力が高いのも、独創的で頭が良いのも、本来はどっちが優れている劣っているではないんですけど。

ただ、みんなが気が付かない事に気付いてしまう子は、自分の中に湧いてくる疑問と上手く付き合っていけるようにならないとずっと生きづらいです。
周囲の理解と本人の努力、両方必要です。

80  4
0140実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:51:47.03ID:0vL8toNo
the***** |2017/03/17 08:43

どっちが優れてるじゃなくて、どちらもその人の持つ特性なんですよね。
それを生かせる場があることはすごく大事なことです。
それには、やっぱり自分の特性をわかって付き合っていくことと、そこに至るまでの周りのサポートや理解が必要なんでしょうね。
りんごの例がわからない子も、それはそれとして排除されないというか。
38 2

ウンチじゃないよ |2017/03/17 11:02
誰もが気に留めないようなことが気になって本人は苦しんだけれども漫画家という誰でもなれるわけではない職業に就けたことは常人では気付かない視点があったからこそだとも言える。
28 3

sac***** |2017/03/17 11:48

4歳の娘に、1と1足したら?と聞いて指で示しても「11」って答える。
何度説明してもわからない。
かと思ったら100などの概念はわかるらしく、1000の事を「ハンドレッドティー」って言うんだよな。
大人は「これは当たり前」って思ってるけど、そうではない子供だからこその発想ってあると思う。
そういう疑問を大事にしつつ見守りたいな
16  4
0141実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:52:20.43ID:0vL8toNo
|2017/03/17 12:48 
だから単位を無視するからなんだよ。
100℃のお湯と100℃のお湯を足しても200℃にはならないんだってば。
14 14

tis***** |2017/03/17 14:02

単位は関係ない。単位は同じでも単純に足せないものはある。
水1Lとエタノール1Lを合わせても2Lにはならない。
速度もあまりに速いと相対論の効果がでるから単純に足せない。

具体的に、どういうモノが加法性があってどういうモノが加法性が無いのかは、物理や化学等との兼ね合いで結構難しい。
17 6

XXX  |2017/03/17 16:33

しったかで変な論点持ち込まないでください
9 3
.
***
|2017/03/17 18:29

加法の定義の問題と、2変数関数の問題は別だよね
6 2
0142実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:53:55.47ID:0vL8toNo
ハラはたつけど、マラはたたない  | 2017/03/17 20:32

6,7歳なら、「1が分からない」とか言ったのかな?
「分かる」「分からない」っていう語は分かってるんだな。
ある意味、「分かる」「分からない」のほうが「1」よりも分かりにくい気がする。
12 0


tis*****  | 2017/03/17 20:55

こんな感じで聞けばよいと思うよ。

●りんごが1個ってどんなコト? → いいね!わかっているね!
●りんごが2個ってどんなコト? → 同じようにできたらほめる
●りんご1個にりんご1個を「たす」ってどんなことをすることなの?ここにあるりんごでやってみて!
●たしたらりんごは何個になったの?
●りんご1個とりんご1個をたしたらりんご2個になったでよいかな?
●じゃ、これを式にするとどうなるのかな?

こんな感じ。どこかで引っかかっているはず。
りんごだけではなく、おはじきやみかん、また数字を変えてやってみてもよいね。

10  4


* | 2017/03/17 23:56

皆さんの出してくれた例とか体験談を読むと、この記事の漫画家さんのような子がいて「学校の勉強」についていけなくても「落ちこぼれ」「ダメ」のレッテルを貼らずに、その子のやり方、
考え方を尊重してあげられる人間がどれだけ周りにいるかで、その後の道はかなり変わるんだろうなぁと感じました。
リンゴを食べたら…の子、面白いですね!鉛筆を横から見たら長方形、後ろから見たら六角形とかそんな話に近いですね。
そうした発想力・独創性は、大人になればなるほど活かせる場所は増えますから、強みだと思わせてあげられると良いのでしょうが、生きにくさの方が先に来てしまうことが多いでしょうから、周りの理解って大切ですね。
12  1
0143別コメント
垢版 |
2017/03/30(木) 03:54:23.76ID:0vL8toNo
konoe
| 2017/03/16 18:27


良い先生だなぁ

1897

260


返信 1
.

ham*****
| 2017/03/18 06:15


そうとうアホだったんだね。


2


7
0144別コメント
垢版 |
2017/03/30(木) 03:55:06.13ID:0vL8toNo
hak*****
| 2017/03/16 17:26


1つのことに気になると、そこから進めないって気持ち分かる。
特に小さい頃は割り切って先に進むって発想がなかったからずっと立ち止まって試行錯誤を繰り返してた。


1429


184


返信 1
.

ham*****
| 2017/03/18 06:15


そうとうアホだったんだね。


0


5
0145別コメント
垢版 |
2017/03/30(木) 03:56:13.89ID:0vL8toNo
kgi*****
| 2017/03/16 19:29


生きていくって学力よりも、柔軟さやしなやかさを身につけるのも大切ですよね。なんかよくわからないけどそういうことらしい、自分と違うけどこういうもんらしい、間違ってるけどそれもあり、とか。
できないとこうして苦しくなってしまう。それに小1で気づけたなんてすごいと思う。


447


54
0146実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 04:52:32.08ID:BM3qtQdi
話題とは関係ないかも知れんが

EP@自分の経験

社会の試験監督中に挙手する生徒、「漢字がわからないけど、どうすればいいですか」自分「無解答よりは何か書いた方がいいやろ。国語のテストじゃないんだから」次に机間巡視した時に答案欄見たら、「アラブくびなが国れんぽう」

EPA聞いた話

「下の文章ア〜オのうち、質問に対して正解と思う文章の記号を○で囲みなさい」→記号の周りに小さな○を数珠みたいに囲っていた
0147実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:15:06.75ID:pvwCdw3Q
「お願い! 1回だけでイイから!」 名城大ポスターが誤解呼び、撤去騒ぎに
2016/7/28 10:30
http://www.j-cast.com/2016/07/28273607.html?p=all


地下鉄の駅構内に貼り出したポスターが「卑猥に見える」と指摘され、名古屋市内にある私立の名城大学が、ポスターを撤去していたことが分かった。

ポスターでは、男子大学生が土下座して、右手の人差し指を上げている。その先には、セーラー服姿などの女子高生3人が立っていて...。


土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)



土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)


オープンキャンパスに来てもらう狙いが...

そして、ポスターには、大きな字でこうあった。

“「お願い! オープンキャンパスに... 1回だけでイイから!」

ただ、「オープンキャンパスに...」の文字が小さく、ほかの文字が大きく目に飛び込んでくるようなデザインだった。

ツイッター上では、2016年7月21日にポスターの画像が投稿され、このデザインだと変なサークルが多いようにしか見えないと指摘があった。すると、たちまち大きな話題になり、
0148実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:15:33.90ID:pvwCdw3Q
“「名城のポスターのセンスすごいなコレ」
「勘違いを期待させてるのか」
「話題になれば良いというわけじゃない」

などと、8000件以上もリツイートされる騒ぎに発展した。

その後、ポスターは翌22日には撤去されたとツイッター上で報告があった。

本当に大学側が作って貼り出し、撤去したのもそうなのか。

名城大の渉外部は7月26日、J-CASTニュースの取材に対し、大学の入学センターが18日に名古屋市営地下鉄・東山線の名古屋駅と栄駅に貼り出したものであることを認めた。





「不快な思いをされた方にはお詫びします」

ポスターは、横が5メートル、縦が1.5メートルもある巨大なものだった。

デザインは、嵐の松本潤さんが主演して6月19日までTBS系で放送されたドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」を見て広告代理店が考えた。別の出演者が披露する「土下寝」のポーズが話題になったことから、それを参考にしてポスターを作ったそうだ。

“「高校生に人気の嵐にあやかって、オープンキャンパスに来てほしいという願いを込めたものです。他意はなく、勘違いを期待させる意図でポスターを掲示したわけではありません。
しかし、不適切な表現と捉えられてしまい、撤去することにしました。不快な思いをされた方もおられますので、その方々にはお詫びしています」

名城大の渉外部長はこう話し、指摘を受けて7月22日にポスターの撤去を入学センターに命じたことを明らかにした。
0149実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:16:02.29ID:pvwCdw3Q
関連記事
東大生5人が女子大学生の胸触った疑いで逮捕 「卑劣」と断じたTVニュースもあったが...
避難所で「生理用品は不謹慎」だから配布されず? 3.11めぐる「うわさ」が浮き彫りにした価値観の差
欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日本では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑
妻のタイプ別で世帯年収に140万円の差 最強「プロ妻」って何?
「赤ちゃんがいるお隣の方から、いつも異臭が。覗いてみると...」(東京都・40代女性)
0150fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:11:47.18ID:YuGva6mS
「Fの悲劇」記事への反論〜Fランク大学ってそんなにダメですか?
石渡嶺司 | 大学ジャーナリスト
2016/1/3(日) 22:47
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20160103-00053084/

Yahoo!ニュース 個人の2015年12月30日投稿記事「大学進学率を下げよう!〜『Fの悲劇』をなくすために」を読んだ。
大学取材を長くやってきた知見から、同記事への反論を書いていく。

元記事の主なポイント

・日本は、高卒後の大学進学率が5割、その他浪人や専門学校等も含むと実に7割以上の特殊な社会
・OD問題が出るほど、文系エリートの姿は変わった
・「Fランク高校」の生徒たちは就職せずに「Fランク大学」に進学、多額の大学ローンが残り、大卒後就職できたとしても(大学院どころか)ブラック企業に入る(※別記事からの引用を含む)
・問題は、「出口のない学び」を大量に創設してしまったシステム設計側(文部行政から学校経営者まで)にある
・答えは大学進学率をあえて下げ、実践的職業訓練コースを設けて「高卒サービス業のブロ」になる若者を大量に育成すること
・「F」ランク大学は率先してサービス業訓練学校に自らを改革していけばいけばいい。

反論の前に

部分的に頷けるところもあるし、一方でちょっと飛躍しているのでは、と疑問に思う点もある。

記事の論調としては、

「Fランク高校の生徒がFランク大学に進学する。すると、ブラック企業にしか就職できず多額の大学ローンが残る。そういうシステムに問題があるので異常な大学進学率を下げるべき。高校内には実践的職業訓練の教育プログラムを作るべき」

と読めた。

これは私の誤解かもしれないので、著者・田中氏が「そういう曲解をすること自体、おかしい」と言われるなら平身低頭して謝罪・訂正する所存である。
が、私としてはそういう風に読めてしまった。

なんか、色々な話がごちゃごちゃ混ざっていて、Fランク大学(とそれを勧める高校教員)が一方的に悪い、とも読める。
そうかなあ、というところで以下、反論をしていきたい。
0151fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:12:26.87ID:YuGva6mS
反論1:日本の大学進学率は高くない

文部科学省資料によると、2010年時点でOECD加盟国の大学進学率平均は62%。

日本は51%である。

2015年学校基本調査によると、大学進学率(短大を含む)が54.6%、これに専門学校進学率16.7%を足して71.3%。

まあ、これでようやくOECD平均より上ということになる。

が、オーストラリア96%、アイスランド93%、アメリカ74%(アメリカのみ2年制を含む)などどこも高い。

文部科学省資料にはこうある。

「先進国や、近年経済成長を遂げている国は、高等教育政策を重視」

有能な人材を増やすには高等教育政策を重視、つまり、大学進学率を引き上げていくしかない。

反論2:高卒と大卒の生涯賃金の格差は大きい

『ユースフル労働統計2014』には、こうある。

「男性は中学卒1 億7 千万円、高校卒1 億9 千万円、高専・短大卒2 億円、大学・大学院卒2 億5 千万円、女性は中学卒1 億1 千万円、高校卒1 億3 千万円、高専・短大卒1 億6 千万円、大学・大学院卒2 億円となる。学歴が高くなるにつれ生涯賃金も増える」

記事中の生涯賃金額は厚生労働省の賃金構造基本統計調査をもとに集計している。

企業規模などにもよるが、やはり学歴が高いほど、生涯賃金も増加し、格差が生じる。

高校生本人や親が高い賃金を期待して(あるいは別の理由などを含めて)大学進学を希望するのは自然な話、と考える。
0152fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:12:50.26ID:YuGva6mS
反論3:高卒就職のパイ自体が減っている

反論2に対して、

「いや、大企業の高卒求人などを考えれば、Fランク大学からブラック企業に就職するよりも、はるかに生涯賃金は高い」

との再反論は可能である。

先ほどの『ユースフル労働統計2014』でも従業員数1000人以上の大企業の場合、高卒・男性でも生涯賃金は2億円を超える。これは従業員数99人以下の中小企業における大学・大学院卒・男性よりも高い。

実際、地方の高校などを取材していると、就職希望者が存外多い。

が、こうした高校で必ず出てくるのは、「大学進学者>高卒就職者」ではない。

「高卒就職者>大学進学者」(あるいは「高卒就職者>大学進学者>ニート・フリーターその他」)である。

そう、優秀な高校生しか就職できないのだ。

文部科学省学校基本調査によると、高校卒業者の就職率ピークは1961年の64.0%。以降、10年単位で10ポイント程度、下落していき、2003年に16.6%。2015年は17.7%だった。

求人件数も2015年は前年よりも増えて31万6055件あった。

が、1992年(高卒就職率は33.1%)には167万6001件もあったことを考えると、どう考えても少ない

一部の優秀な高校生しか就職できない現状に、さらに大学進学率を下げた場合、どうなるか。

多くの高校生が就職できない事態となりかねないのではないだろうか。
0153fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:13:33.73ID:YuGva6mS
反論4:高校生が高校段階で進路を確定させられるか?

2004年・2005年、2008年〜2015年と高校生向けの進路ガイド(付言すれば広告など、なし)を刊行してきた。

その経験から皮膚感覚で話すと、高校生のうち、3〜5割は、高校在学中に、進路をはっきりさせられない。

しかも、「夢を持ちましょう、夢を実現できる学校に進学しましょう」とするキャリア教育(悪く言えば「キャリアポルノ」)の悪影響で、「無理にでも進路を決めないと」

と苦しむ高校生は存外、多い。

私のところに進路相談に来る(あるいはメールを送る)高校生もそうした悩みが多い。

日本が職人工芸の世界であれば、高卒、何だったら中卒時点で将来の進路を確定させる必要があるだろう。

が、日本の現状はそうではない。

もちろん、早めに進路を確定させた方がいい職業・業界はある。が、文系学部卒の会社員・公務員の場合、高卒時点までに進路を無理に確定させる必要があるとは思えない。

とりあえず大学に進学、そこで勉強していって(あるいは大学生活を送って)、就職活動をしていく、というルートだってあるはずだ。

著者が言う「大学進学率を下げる」ことにより、高校生は高卒までに進路選択を迫られることになる。

それは多くの高校生にとって幸せなことなのか、はなはだ疑問である。
0154fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:13:53.82ID:YuGva6mS
反論5:Fランク大学はそんなにダメではない

Fランク大学とは、偏差値が付かない状態の大学のことである。

ただ、ネット上では「低偏差値の大学」を含むことも多々ある。

著者がどちらの定義を考えているかは不明だが、ここでは「低偏差値の大学」という前提で話を進める。

偏差値とは、予備校などが出す数値であり、受験の際の目安となるものだ。

あくまでも、大学受験上の情報であり、大学の伝統、就職実績などをすべて反映した数値とはいいがたい。

たとえば、理工系は、受験生の人気が低い(ついでに言えば、優秀な女子高校生がそんなに受けない)こともあって、文系学部よりもどうしても偏差値が低く出てしまう。

河合塾の偏差値で私立大・工学系の最低ランクは35.0。

東海大、東京工芸大、日本大工学部(郡山)、九州産業大などが並ぶ。

こうした大学から「ブラック企業にしか就職できない」と出そうものなら、大学関係者からの抗議文で埋め尽くされるに違いない。

では、文系学部はどうか。

こちらは、やや著者側に分がある、と言わざるを得ない。

ただ、文系学部もFランク大学/低偏差値大学だからと言って、絶望的か、と言えばそんなことはない。

全ての大学、全ての大学教職員とまでは言わないが、学生のことを考えて頑張っている大学や教職員はきちんと存在する。

学生の場所作りと補習教育にこだわった金沢工業大、スパルタ就職指導で急上昇した金沢星稜大、実用英検2級で学費無料とした共愛学園前橋国際大(現在は1年間のみ)、20年以上定員割れが続くのに学生の語学力を徹底してあげる宮崎国際大…。

例を挙げればいくらでも出せる。それをひとまとめにして、挙句に大学進学率を下げた方がいい、とするのは、かなり無理やりではなかろうか。
0155fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:14:11.27ID:YuGva6mS
反論6:ブラック企業就職は大学偏差値とは別問題

大学偏差値が下がれば下がるほど、大企業への就職者は減っていく。

これは厳然たる事実である。

大学偏差値が下がれば下がるほど、ブラック企業と呼ばれるところへの就職者が増える。

これも厳然たる事実だろう。

が、これは学生側の勉強・就活行動(特に企業探し)や大学側の就職指導、親側の企業ブランド重視などが混ざった結果である。

それを「Fランク大学に行くと、ブラック企業にしか就職できない」と読める記事を出すのは、いささか暴論だ。

就活現場をちょっと取材すれば、中小企業同友会、ジョブカフェ、労働協会、新卒応援ハローワークなどの公的機関がいくらでも優良な中小企業を紹介するイベントを開催している。

あさがくナビ、ジョブラスなど就職ナビサイトでも優良な中小企業を紹介しようとしている。

こうしたイベント・サービスをきちんと使えば、Fランク大学だろうとどこだろうと、優良企業に出会える機会はある。

それから、学生の努力次第では、Fランク大学から大企業に逆転内定を得た、という事例だってある。

一方、難関大出身者であっても、気が付いたらブラック企業に入社していた、という事例だっていくらでもある。
0156fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:14:26.07ID:YuGva6mS
反論7:「Fの悲劇」より「専の神隠し」こそ問題

著者が言う、「実践的職業訓練を提供できる教育システム」「サービス業訓練学校」を突き詰めて考えると、現状では、専門学校がもっとも近い。

私は、この専門学校進学が相当な問題をはらんでいる、と考えている。

専門学校の中にも、優良なところはある。

が、問題は高校でのキャリア指導と連動した、いわゆる夢追い型の専門学校だ。

声優、アニメ、漫画、動物、ファッション、美容、スポーツなど。

こうした専門学校は高校生の夢を煽るだけ煽る。

しかも、就職できるし、大学よりも学費が安い、と宣伝するあたりもうまい。

これに高校生やその親がコロッと騙されることが多々ある。

が、こうした専門学校は、大学よりも中退者が多い、就職支援が大したことない、就職できても実はコンビニのバイト並みだった、教育内容とは全く無関係のブラック企業だった、ということが実によくある。

しかも、大学はまだ情報公開が義務化されているが、専門学校はそんなことはない。全くのブラックボックスで、ごく少数の優良な専門学校を除くと、内実が全く分からない。

言うなれば「専の神隠し」。

夢から覚めたときは、高い学費を払うだけ払ってムダだった、という現実である。

Fランク大学を非難するなら、こうした夢追い型専門学校こそ非難されるべき存在、と私は強く考える。
0157fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:15:14.62ID:YuGva6mS
反論8:で、システムが変わる間に高校生はどうすればいい?

反論1〜7、全て、私の方に非があり、著者の言い分が正しいとしよう。

大学については、2015年、すでに文部科学省の有識者会議が

「質の高い専門職業人を養成するため、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関(専門職業大学など)を創設」

することを提言している。

これは著者の主張に通じるものがある。

今後、実現していく可能性もある。

が、そこで私が気になるのは、こうしたシステム変更だけではない。

システム変更が進むとして、変更前、つまり、今そこにいる高校生はどうすればいいのだろうか。

特に、学力が足りずFランク大学(低偏差値の大学)にしか進学できない高校生は。

専門職業大学など、文部科学省がやる、と言っても、専門学校が昇格する程度で、既存の大学がわざわざ「降格」を選ぶとは思えない。まして、大学進学率を引き下げるためのシステム改編となると、どれだけ時間がかかるのだろうか。

そして、その間、高校生は置いてけぼりにされる、と。

著者と同様、高校生に関わる私としては、それはなんか違うと思う次第だ。

では、Fランク大学(低偏差値の大学)にしか進学できない高校生はどうすればいいか。
実に簡単なことで、1年間留年をする、実質・5年制を選択する、というものだ。
さらにFランク大学(Fランク以外の大学も)は、留年者を支援する制度を整備すればよい。
この「大学5年制」化、大学関係者を含め、実に評判が悪い。
私としてはそれが不思議なのだが、その辺も含め、次回に譲るとしたい。
また、著者・田中氏を含め、Fランク大学の是非についてご意見・ご批判等をいただければ幸いである。
0158fの悲劇への反論
垢版 |
2017/04/12(水) 16:15:39.17ID:YuGva6mS
ツイート
シェア
ブックマーク

石渡嶺司
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。 編集プロダクションなどを経て2003年から現職。 扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。
主な著書に『キレイゴトぬきの就活論』(新潮新書)、『女子学生はなぜ就活に騙されるのか』(朝日新書)、『就活のコノヤロー』(光文社新書)、『教員採用のカラクリ』(中公ラクレ、共著)など。
主な連載は、「ホンネの就活ツッコミ論」(日経カレッジカフェ)、「シューカツ異種格闘技戦」(JCASTニュース)、「石渡嶺司の反就活学」(毎日新聞大阪本社)、「キャリアの流儀」(北海道新聞社)など。

ishiwatarireiji
reiji.ishiwatari
official siteライター石渡嶺司のブログ

石渡嶺司の最近の記事

就活遺産に逆襲される学生たち〜たかが電話の不可思議さ 4/9(日) 23:42

「懲役40年」と「死んだ目」のあいだにあるもの〜就活生と新社会人は自転車を思い出そう 4/4(火) 0:01

「入社式など不要だ!」が伝統化する日本〜入社式の歴史、アンチテーゼ、現状分析 4/1(土) 21:12

吉野家バイト奨学金は牛丼と同じくヒットするか〜企業奨学金の現状、飲食業の人員確保策と今後 3/30(木) 15:47

石渡嶺司の記事一覧へ(155)
0159Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:16:41.24ID:YuGva6mS
大学進学率を下げよう!〜「Fの悲劇」をなくすために
田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表
2015/12/30(水) 14:42
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20151230-00052971/



■特殊な社会

日本は、高卒後、大学進学率が5割、その他浪人や専門学校等も含むと実に7割以上が高校を出ても働かずに「学校」を目指す特殊な社会だ。

その割には大卒後の就職先の数自体はここ20年変化はない(むしろ非常勤化が進んでいる)といわれ、「みんな大学ほかに進学してるのに働く先が増えていない」社会だ。

また最近では「OD問題」と言って、文系の博士課程を出たとしても就職先がなく、非常勤講師(一科目が半年で20万円程度のアルバイト講師)を転々とする人たちの存在が問題となっている。
僕の知り合いの文系大学の教授たちもこのことは大いに悩んでいるものの、1人の大学教師の努力ではどうしようもない。

20年前であれば「博士課程修了」といえばエリート中のエリートだったのが、いまや「できる学生」から早めに就職していき(学部卒4年で就職する)、博士課程まで残る学生は何らかの課題を抱えている人々らしい。

嘘か本当かはわからないが、そんな噂が飛び交うほど、文系エリートの姿が変わってしまった。
0160Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:16:58.25ID:YuGva6mS
■「Fの悲劇」

言い換えると誰でも大学に行ける時代である。たとえば「Fランク高校」の生徒たちは就職せずに「Fランク大学」に進むのだそうだ。

たとえばこの記事(多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?)で指摘されているように、「Fランク高校」の進路指導担当の教師たちは、
卒業生がすぐにやめてしまう就職指導は避けて、企業とは無関係な「Fランク大学」への進学を進めているとのこと。

その結果、「F」の学生たちには多額の大学ローンが残り、大卒後就職できたとしても(大学院どころか)ブラック企業に入るという。

だからこの記事では高校教師に自覚的になれと促す。

僕の知る範囲では、たとえば神奈川県立田奈高校などは、「居場所(ぴっかりカフェ)」とキャリアコンサルティングがうまく連結され、
日常の生活支援から卒業後の進路指導まで有機的に連結しているという(いつもそばで 田奈高校の挑戦/下 進路支援 助けを待っている /神奈川)。

だから各高校の努力次第で「Fの悲劇」(的確な就職指導されず進学させられる)は避けようと思えば避けられる。
0161Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:17:15.40ID:YuGva6mS
■「出口のない学び」

が、これだけでは、現場の高校の先生たちがかわいそうだと僕は思う。

大阪で「高校内居場所カフェ/大阪府プラットホーム事業」に4年前から取り組んでおり、今年度であれば4校の府立高校で「居場所カフェ」を展開して高校生たちの日常生活を支援する仕事を行なうofficeドーナツトークを経営しているからこそ、
僕はそんなふうに思う(たとえば読売新聞のこの記事参照→心理士らスタッフ…「心の居場所」校内カフェ)。

現場の教師はいろいろ批判もあるかもしれないが、全体的にがんばっている。がんばり方はそれぞれだけれども、また全体的に保守的な一面を持つことは否めないけれども、田奈高校の実践にもあるように(大阪府のいくつかの高校がそうであるように)、
それぞれの現場では成果を出している。

問題は、冒頭に書いたように、「出口のない学び」を大量に創設してしまったシステム設計側(文部行政から学校経営者まで)にある。

が、それに怒っても嘆いてもさらに何も生まない。

答えは一つ、大学進学率をあえて下げ、実践的職業訓練コースを設けて「高卒サービス業のブロ」になる若者を大量に育成することだ。
0162Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:17:27.31ID:YuGva6mS
■誰かが言わないか

グローバリゼーションに呑み込まれた我が国では、実践的サービス業スキル(飲食・販売・宿泊等)をもつ若い労働者が労働者の主役になっていくしかないのではないだろうか。

そして、良い悪いはおいといて、これらの若いサービス業労働者の多くが「正社員的」立場になり(それは「短時間労働者」的な、企業側から見て安くて使いやすい便利な労働力かもしれないが、
グローバリゼーションのなかの「旧先進国」では仕方ないと僕は思っている)、税や社会保険の担い手となる。

ざっと言ってこのようにヒトとカネの流れることができるよう、まずは「糞詰まり」状態の異常な大学進学率を下げて、実践的職業訓練を提供できる教育システム(高校内にそうしたプログラムを入れこむのが最も手っ取り早い)ができればいい。

また、「F」ランク大学は率先してサービス業訓練学校に自らを改革していけばいけばいい。

誰かが(この際超保守派政治家でも構いません)、こう言わないだろうか。

「大学進学率を下げましょう」と。★


ツイート


シェア


ブックマーク
0163Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:18:28.47ID:YuGva6mS
田中俊英
一般社団法人officeドーナツトーク代表
0164Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:19:02.24ID:YuGva6mS
20代は独立系出版社の共同設立者。その後、青少年支援者に転身し、子ども若者支援NPO法人代表(02?12年)のあと、2013年より一般社団法人officeドーナツトーク代表。子ども若者問題(不登校・ニート・ひきこもり・貧困問題等)の支援と、
0165Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:19:20.70ID:YuGva6mS
NPOや行政への中間支援を行なう。03年、大阪大学大学院「臨床哲学」を修了。主な著書に、『ひきこもりから家族を考える』(岩波ブックレット)ほか。京都精華大学非常勤講師「こころと思想」。
0166Fの悲劇
垢版 |
2017/04/12(水) 16:19:40.06ID:YuGva6mS
13年、内閣府「困難を有する子ども・若者及び家族への支援に対する支援の在り方に関する調査研究企画分析会議」委員 、14年以降はユースアドバイザー(広島県、福井県若狭町ほか)。川西市子どもの人権オンブズパーソン調査相談専門員。
大阪市市民活動推進事業運営会議委員(2016年)。



tanakatosihide
tanakatosihide
official siteofficeドーナツトーク

田中俊英の最近の記事

なぜ「正義」はこぼれ落ちるものを同時に生むのか〜ネトウヨをこれ以上増やさないために 4/7(金) 9:07

ついに教育委員会の事業になった「高校生居場所カフェ」! 3/25(土) 11:37

親の孤独死防止のために、子ども(高齢)のひきこもりは実は役に立つ 3/17(金) 20:23

世界に、ポリコレ疲れという「幽霊」が出る 3/14(火) 9:59

田中俊英の記事一覧へ(281)
0168実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:49:12.50ID:dC1E6QGb
【悲報】 学校図書館がラノベを禁止にしたら悲しい結末しかなかった。司書の悲しいツイートが・・・ オレ的ゲーム速報@刃
http://ji★n115.com/archives/52151677.html




中学校図書室に「エロ扇情的」と言われたラノベを入れることは問題なのか、考えてみた
エキサイトレビュー 2017年6月18日 10時00分 ライター情報:たまごまご
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20170618/E1497716695975.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況