X



トップページ教育・先生
803コメント461KB
英語教師目指して情報交換
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生
垢版 |
2007/09/03(月) 12:37:30ID:qtRo9AaC
各自治体専門試験対策・実技試験対策・英検・TOEIC・現職教師の現場状況、
なんでも情報交換して下さい。お互いに英語力を付けて行きましょう。
0753島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/09/03(水) 09:10:14.82ID:UKgLnqSg
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0754実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 15:56:29.40ID:ZzYI4ZhL
などと意味不明な供述をしており犯行の動機は不明
0755実習生さん
垢版 |
2014/10/12(日) 16:38:23.38ID:2F9q9nbO
三省堂って最新の年間指導計画しかあげてないんだな
自分が中学生の時使ってた教科書で指導案練ることにしたんだが、だれか
New crown english series new edition 2の年間指導計画のリンクわかる人いませんか
0756実習生さん
垢版 |
2014/10/13(月) 16:31:00.39ID:kSc3Enqy
新しい教科書でやったらいいべ
0757実習生さん
垢版 |
2014/10/15(水) 03:55:34.00ID:R6eRu4z5
>>756
教職センターにおいてないので教授に相談します
ありがとうございます
0758実習生さん
垢版 |
2014/11/22(土) 08:57:42.31ID:NOo5BofP
【社会】英語教育充実は「日本の死活問題」? 小3前倒しで有識者会議初会合 秋までに提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393430172/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 00:56:12.37 ID:???0
★英語教育充実は「日本の死活問題」? 小3前倒しで有識者会議初会合 秋までに提言
2014.2.26 19:32

英語教育のあり方について検討する文部科学省の有識者会議の初会合が26日、開かれた。
小学校英語を3年生に前倒しすることなどが盛り込まれた文科省の「英語教育改革実施計画」の
具体化に向けた議論を行い、秋までに提言を取りまとめる。

初会合には、楽天の三木谷浩史会長兼社長ら委員11人が参加。英語教育の目標や課題について、
それぞれの意見を述べ合った。

三木谷委員は、英語教育の充実を「日本にとって死活問題」と強調。小学校から英語に触れる
機会を増やし、大学入試で会話力も問うTOEFLの活用を提案した。一方、小中学校の校長
からは「英語の授業が増えることで読書や漢字、計算の時間がとれなくなる」「教員の英語力
向上のために研修が必要」といった声が上がった。

文科省は昨年12月、「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を発表。小学校英語の
開始時期を現行の5年生から3年生に前倒しすることや、中学校の英語授業を原則英語で行う方針を示した。

これを踏まえ、有識者会議では、小中高を通じた英語教育の目標や、教材、指導体制について検討する。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140226/edc14022619330003-n1.htm
0759実習生さん
垢版 |
2014/12/04(木) 00:33:57.92ID:QxXkIbAX
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411793266/

 英語教育の改善策について検討している文部科学省の有識者会議は26日、報告書をまとめた。
(略)
同省は報告書を受け、文科相の諮問機関「中央教育審議会」(中教審)に近く諮問される次期学習指導要領の改定論議の中で、
小学校英語の授業時間数など具体化を検討。2018年度からの部分的実施を目指す。

 報告書は(1)教育目標・内容の改善(2)指導と評価の改善(3)入試などの改善(4)教材の充実(5)指導体制の充実??を改革の柱に掲げた。

 教育目標・内容については、現在小学5年生で始めている教科外の「外国語活動」を小学3年生から始めるよう提言。
小学5年生からは英語を正式教科として導入する。
教科の目標例として「初歩的な英語を聞いて話し手の意向を理解できるようにする」「アルファベットを書くことに慣れ親しむ」などを挙げた。

 授業は、小学3、4年生では主に学級担任がALTと2人で指導し、5、6年生では高い英語力を持った学級担任が単独で指導する方法を示した。
さらに、国が養成中の「英語教育推進リーダー」教員の指導の下、各市区町村で教員研修を実施して、指導体制を強化することが必要とした。

 小学校英語の成績評価は「記述式や数値など適切な方法を検討する」とし、今後の課題とした。
また、小中高校いずれも学力テストの点数だけに基づいた評価ではなく
「英語を使って何ができるようになったか」といった観点からの評価への改善を求めた。

入試に関しては、「読む」「書く」が中心の大学入試を「話す」「聞く」も加えた四つの能力をバランス良く測る形に転換することを提示。
そのために4技能を評価できる外部試験(米国の英語能力試験「TOEFL」や日本英語検定協会の「TEAP」)の活用を促した。
これを受け、同省は近く、専門家や試験実施団体で構成する協議会を設置。
今年度中に、外部試験の点数を入試の成績に反映させる方法や公正な試験体制の指針作りを目指す。

毎日新聞 2014年09月26日 22時13分
http://mainichi.jp/select/news/20140927k0000m040137000c.html
0760実習生さん
垢版 |
2014/12/04(木) 08:23:41.39ID:hkbnjHzu
授業は学級担任って・・・
TTもままにならないだろう事が目に見えてるよ
0761実習生さん
垢版 |
2014/12/04(木) 22:56:23.71ID:tkPSvHEs
英語教師とかって、ほんと魅力ないよな。よくやるよ。
あんなに時間いらないと思うよ。無駄だろw
0762名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:32:38.79ID:QwstJC2f
>>760
どうせ教科書棒読みだからいいんだよ
0763実習生さん
垢版 |
2014/12/30(火) 15:08:21.14ID:/xf8YFYy
知能低い介ねつ造左右衛門=ID:Q7AzbexM

・根拠のない書き込みを信じるアホ=知能が低い
 443 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/06/18(水) 14:22:10.64 ID:2q/6HDL6
 今時共通一時なんて誇る50歳児wwww

・昼間から書き込む暇人w

・“ドベ”が方言だと知らず、指摘されるとスルー

・担任をボコボコボコにして学校辞めたったwwwwwであぼーんされる書き込みを連投、その他意味不明のコピペ多数
0764実習生さん
垢版 |
2015/01/05(月) 23:03:00.71ID:cSu38hzc
【教育】中高生版TOEFLやTEAPなど開始...実践的英語テスト続々 [14/07/20]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405847866/

1 名前:ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 18:17:46.01 ID:???0
中高生版TOEFL開始…実践的英語テスト続々
【読売新聞】 2014/07/20 17:41

海外の大学で留学生の選抜などに使われている英語力テスト「TOEFL」の中高生版が19日、東京都内で
実施された。

20日には、大学入試向けに開発された「TEAP」も始まる。昨年度から高校の英語の授業は英語で教えることに
なっており、実践的な新テストに注目が集まっている。

TOEFLの中高生版は、米国の非営利教育団体が開発した「TOEFL Junior Comprehensive」で、パソコンを
使って「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測る。19日は、郁文館グローバル高校(東京)の1年生20人が挑戦。
「話す」技能では、ヘッドホンから流れる会話を要約してマイクで答える問題も出され、生徒の1人(16)は
「答える内容はわかっているのに、英語が出てこない」と話した。11月には、広く参加者を募る公開テストも
始まる。

TEAPは、日本英語検定協会と上智大学が共同開発。20日の公開テストは、「読む・聞く」の2技能で行われ、
9月に「書く」、12月に「話す」も加わる。ベネッセコーポレーションが手がけた「GTEC CBT」も8月2日に
4技能の公開テストが行われる予定だ。

Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140720-OYT1T50080.html
画像: http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140720/20140720-OYT1I50009-L.jpg
0765実習生さん
垢版 |
2015/01/18(日) 01:18:48.60ID:R1WQfmJg
0766実習生さん
垢版 |
2015/02/03(火) 13:04:46.03ID:Tqt8q/pD
【教育】英検準1級・TOEIC730点以上 英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は - 富山県教育委員会 [7/1]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404185576/

1 : ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 12:32:56.87 ID:???0
英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は
2014年07月01日 12時08分

富山県内の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上の力を持つ教員の割合は60%で、
全国1位であることが県教育委員会のまとめでわかった。

30日の県教委定例会で報告した。

文部科学省が6月18日に公表した調査結果を基に、県教委が都道府県別の順位を算出した。

同省の調査は、昨年12月時点で英検準1級以上、国際的な英語力テストTOEICで730点以上などの
英語力を持つ中高の英語教員の数を調べた。

その結果、県内中学校で同程度の実力を持つ英語教員は47・5%で、全国平均の27・9%を上回り1位。
高校では75・7%で、全国の52・7%を上回り、香川県(82・0%)に次いで2位だった。
政府は2017年度までに中学で50%、高校で75%を目標値としている。

2014年07月01日 12時08分 Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140701-OYT1T50059.html
0767実習生さん
垢版 |
2015/02/12(木) 18:28:14.32ID:FjpTvFtZ
【教育】英語教育、先進校でも「指導力に課題」66% 文科省アンケート [5/17]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400308922/

英語教育 先進校でも「指導力に課題」6割
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/k10014518181000.html
NHK 5月17日 4時58分

英語教育に先進的に取り組んでいる小学校に文部科学省がアンケートを行った
ところ、6割余りが教員の指導力に課題があると感じているほか、中学校と連
携したカリキュラムではないために学年が進んでも高度な学習につながってい
ないケースが多いことが分かりました。

このアンケートは文部科学省が、英語教育の研究開発校など、先進的に取り組
んでいる3094校を対象に行いました。この中で、現在、週に1時限の外国
語活動が必修となっている5、6年生でどのくらいの時間を英語教育に充てて
いるか尋ねたところ、「2時限以上」と答えた学校は1割にとどまりました。
課題について複数回答で尋ねたところ、『教える側の指導力』が66%で最も
多かったほか、次いで『指導内容』が49%、『小学校と中学校の連携』が3
8%、『教材・資料』が35%でした。また、中学校と連携してカリキュラム
を作成している学校は2割にとどまり、小学校で先進的に学んでもそれを踏ま
えた高度な学習につながっていないケースが多いことが分かりました。文部科
学省は教員の研修や外部人材の活用など指導力の向上に取り組むほか、小学校
から中学校まで一貫したカリキュラムの開発を進めることにしています。
0768実習生さん
垢版 |
2015/02/14(土) 23:13:55.47ID:woIdbo2O
【社会】教員免許、中高統合を検討 一貫教育の推進で−文科省
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400321003/

1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/05/17(土) 19:03:23.70 ID:???0
教員免許、中高統合を検討=一貫教育の推進で−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2014051700184

 文部科学省は、教員の免許や養成制度の見直しに着手した。
中高や小中の一貫教育推進に向けた免許統合などが主な検討課題。
中央教育審議会(文科相の諮問機関)での議論を踏まえ、
年内に結論を取りまとめ、来年の通常国会への教職員免許法改正案の提出を目指す。
 中高一貫教育は、6年間かけた計画的な学習などを目的に、
1998年の学校教育法改正で制度化。99年度から実施されており、
全国に450校(今年2月現在)ある。ただ、中学校と高校の教員免許統合は行われず、
一貫校では両方の免許を持つ教員を確保する必要があり、
関係者から新たな免許創設を求める声が上がっていた。
 文科省は新免許の在り方について、政府の教育再生実行会議で
議論されている学制改革をにらみながら制度設計する方針。
小中高の12年間を「6・3・3」で区切る現行の学制について、
同会議では「4・4・4」とする案などが出されている。(2014/05/17-14:42)
0769実習生さん
垢版 |
2015/03/06(金) 18:55:59.56ID:lsTRwOPp
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387611089/

最近、英語が出来るようになるために、子供をインターナショナルスクールに通わせる親もでてきました。
こうした動きについてどう思うかを聞きました。挙手をしてもらいましたが、びっくりしました。
6割くらいのひとが、子供を英語を優先で育ててもいいと言っていたのです。

まずは、日本語教育を徹底させるという派は、
「発育過程で言語が中途半端になると高度な思考ができなくなるリスクがあると聞いている。
まずは日本語で思考ができるようにして、小学校からでも英語は大丈夫」
「日本はダメになるといってもまだまだ大丈夫だと思っている。日本語というハードルの高い言語に
守られているというのは有利なこと。日本人や日本の市場とつながっておくことが大事」
「英語は大事だけども、それなりの会話と読み書きが出来る程度でよい」

しかし、こうした考え方を取らないひとも出始めています。
「いまはトップレベルの学校や教育は英語で行われている。英語で教育を受けさせたほうが、将来の選択肢が広まるのではないか?」
「今後、世界のいろいろなところで働こうと思っているが、現地にすべて日本語学校があるわけではない。
子供は英語で教育を受けるということになるかもしれない」
「インターネットで無料で手に入る教育コンテンツが今後充実してくると思うけれども、それは英語で提供されている。
大学の無料コンテンツも英語だ」
「子供には、将来どこでも働けるようになってほしい、語学でハンデキャップをもってほしくない」
親と子供の母国語が違う状態で育てる。メリットがある反面、デメリットもありそうです。

中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。彼は上海で中国の女性と結婚して、子供ができました。
子供は、中国語をメインにして、英語も学んでおり、日本語は喋らない。「私は日本に戻ることがあるかも
しれないが、子供は中国圏で育つだろう。子供が日本語を喋らないというのは、さみしいことではある。
微妙なこころのニュアンスとかは伝えられないといったことがあるが、いまは割り切っている」(抜粋)

http://www.j-cast.com/kaisha/2013/12/19192091.html?p=all
0770実習生さん
垢版 |
2015/03/08(日) 22:53:14.85ID:zGBCCz1w
【話題】ちょっと待った!実はアメリカで使わないほうがいい英語表現3つ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389270217/

■1:「おトイレはどこ?」
“トイレ”は、とくに西洋の国々では、人前で言わないほうが無難です。アメリカでも”トイレ(Toilet)”という表現は、
どちらかというとお下品な表現なんです。

アメリカでは、おもに“Lady’s Room”“Rest Room”“Bathroom”などが使われますが、そういう言葉を使わずとも、
トイレへ行くときには「Excuse me.」だけでいいのです。

ちなみに「Where is the Rest Room?」という表現は発音的にとても通じにくいので、具体的に尋ねるなら “Lady’s Room”
“Bathroom”と言うほうが通じやすいです。

■2:「オーマイガー!」
なぜか、アメリカ人はビックリしたときに必ず「Oh my God!」と言うと思われていますよね? でもそんなことはありません。
それどころか、この表現には“神様(God)”というフレーズが入っているので、頻繁に使うことは、あまりよいとはされていないのです。

そこで、おすすめなのが「Oh boy!」「 Oh my goodness!」「 Oh gosh!」などです。

■3:「すみません、おまわりさん!」
警官に声をかけるときは、“Sir.”という表現が一般的とされています。もちろん、あなたが男の警官にそう呼びかけるの
ならいいのですが、相手が女性の場合には要注意! 

アメリカの女性は、われわれが思うよりもはるかに“自分が女性であること”を誇りに思っているので、「Excuse me, M’am?」
「 Excuse me, Officer?」と言うほうが、へそを曲げられず無難です。(抜粋)

http://wooris.jp/archives/62327
0771実習生さん
垢版 |
2015/03/12(木) 19:22:11.31ID:bQA/kxhj
【社会】一流企業は気づいてる? 学生の「ハリボテ英語力」 テストの点数だけが良く、コミュニケーションがとれない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393746088/

近年、グローバル人材育成や就職で役立てるために、英語教育に力を入れている大学が増えている。
しかし、大学が英語教育に力を入れるのと裏腹に、企業側は「英語力」重視を疑問視しはじめているようだ。
大手メーカー幹部がこう話す。

「TOEFLやTOEICの点数がよい学生を即戦力として採用したのですが、ビジネスの場に投入してみると全然使えない。
職場でのコミュニケーションがとれなかったり、他社との交渉ができなかったり……。
いわば『英語バカ』の社員が増えて、困った状況になっているんです」

大学の英語教育に詳しい、慶応大学の大津由紀雄名誉教授が、こう解説する。

「能力テストの点数だけがいい『ハリボテ英語力』しか持たない学生が増えているのです。
皮肉なことに、企業が求めているレベルと大学教育のレベルには大きなギャップがある。
一流企業は、こうした点に気が付きだしています」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014022600031.html
0773実習生さん
垢版 |
2015/03/19(木) 08:05:33.11ID:UMqcMK8c
【話題】外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語ランキング1位「フライドポテト」 2位「マンション」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393597345/

外国人と話をするときに、自信満々で言った英語のフレーズが、なぜか全く通じなかったという経験はありませんか? 
もしかすると、そのとき口にしたのは、英語ではなく「和製英語」だったのかもしれません。今回はそんな、
外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語について、441名の読者の女性に聞いてみました。

Q.外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語を教えてください(複数回答)
1位 フライドポテト(英語ではFrench fries) 30.8%
2位 マンション(英語ではapartment) 27.2%
3位 モーニングコール(英語ではwake-up call) 18.4%
4位 ガソリンスタンド(英語ではgas station) 17.0%
4位 ノートパソコン(英語ではlaptop computer) 17.0% (中略)

■番外編:体重計が使いたいときは、何と言えばいいの?
・ヘルスメーター(英語ではbathroom scale)「ホームステイ中に使ってしまい、全く通じなくて本当に困りました……」(25歳/金融・証券/専門職)
・フライパン(英語ではpan)「フライパンを英語で伝えたかったときに、フライする鍋と伝えたら、『ああpanね!』みたいな反応をされて、
恥ずかしかった。難しい単語ではなく、たったの『pan』で済む単語だったのに……という気持ちになった」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・オーダーメイド(英語ではcustom-made)「かっこつけて言ったら恥ずかしい」(27歳/電機/販売職・サービス系) (以下略)
http://news.ameba.jp/20140228-310/
0774実習生さん
垢版 |
2015/04/01(水) 15:21:40.53ID:ckHeFA6y
リトライのことをリベンジと言うな
0775実習生さん
垢版 |
2015/04/13(月) 22:41:18.61ID:IzmkyUGp
【教育】英検準1級・TOEIC730点以上 英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は - 富山県教育委員会 [7/1]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404185576/

富山県内の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上の力を持つ教員の割合は60%で、
全国1位であることが県教育委員会のまとめでわかった。

30日の県教委定例会で報告した。

文部科学省が6月18日に公表した調査結果を基に、県教委が都道府県別の順位を算出した。

同省の調査は、昨年12月時点で英検準1級以上、国際的な英語力テストTOEICで730点以上などの
英語力を持つ中高の英語教員の数を調べた。

その結果、県内中学校で同程度の実力を持つ英語教員は47・5%で、全国平均の27・9%を上回り1位。
高校では75・7%で、全国の52・7%を上回り、香川県(82・0%)に次いで2位だった。
政府は2017年度までに中学で50%、高校で75%を目標値としている。

2014年07月01日 12時08分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140701-OYT1T50059.html
0776実習生さん
垢版 |
2015/05/03(日) 05:01:29.74ID:tU+iRyYR
【教育】ウェルカム「英語村」 小学5年生全員、英語のみで授業 大阪府寝屋川市の試み [5/29]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401370505/

 大阪府寝屋川市は29日、英語のみで1日の授業を過ごす試みを始めた。
「英語村」と名付け、市内の約2千人の小学5年生全員を対象にしている。

 外国人英語講師(NET)の指導のもと、この日は市立桜小の82人が「入
村」。英語の歌を歌ったりグループに分かれて名札作りをしたりした。1組の
上中亜美さん(10)は「先生が話しているのを見て、自分もしゃべれるよう
な気分になり楽しい。ハッピーです」と笑顔を見せた。

 寝屋川市は、小学1年生の授業を2005年度から始めるなど英語教育に力
を入れている。英語村の事業には約360万円の予算を計上。1年間で全24
小学校の児童が参加する。

http://www.asahi.com/articles/ASG5Y357GG5YPTIL002.html#MainInner
朝日新聞 中島嘉克 2014年5月29日20時59分
0779実習生さん
垢版 |
2015/06/06(土) 23:50:28.32ID:efDRsfce
【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409051929/

日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略を話し合う政府の有識者会議は26日、
公用語を英語とする「英語特区」創設などを盛り込んだ提言をまとめ、稲田朋美担当相に提出した。
政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、文化発信に関する施策に反映させる考えだ。

特区は、海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化するのが狙いで、
特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。

提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140826/fnc14082619550012-n1.htm
0780実習生さん
垢版 |
2015/06/24(水) 00:24:36.37ID:aYiGfqWl
【教育】全公立小学校に英語指導助手配置、5年間で2万人に [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411394592/

 小学校の英語教育を強化するため、文部科学、総務、外務3省は、
学校で英語指導などにあたる外国語指導助手(ALT)を来年度から5年間で、
国の事業だけで約2300人増員し、6400人以上とする方針を決めた。

 自治体が独自に採用しているALTなどと合わせ、
2019年度までに総数を現在の1・5倍の2万人に拡充し、
すべての公立小学校に配置できる体制を目指す。

読売新聞 2014年09月22日 17時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140922-OYT1T50057.html
0781実習生さん
垢版 |
2015/06/24(水) 21:36:26.24ID:QU7+50YO
ALTの質が下がったりしないだろうか・・・

海外から来た人だと、日本のシステムになじめなかったり、給料の安さか
らなのだろうか、テキトーにサボってもいいやと思っている人もいるようだ。
教える技術うんぬんより、生活面で、大丈夫かと思う外国人もいたりする。
0782実習生さん
垢版 |
2015/07/04(土) 17:26:37.00ID:ERHQ17WZ
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411793266/

 英語教育の改善策について検討している文部科学省の有識者会議は26日、報告書をまとめた。
「アジアトップクラスの英語力育成」を目指し、小学5年生から英語を正式な教科として教えることや大学の
入学試験でTOEFL(トーフル)などの外部試験を積極的に活用することを盛り込んだ。
同省は報告書を受け、文科相の諮問機関「中央教育審議会」(中教審)に近く諮問される次期学習指導要領の改定論議の中で、
小学校英語の授業時間数など具体化を検討。2018年度からの部分的実施を目指す。

 報告書は(1)教育目標・内容の改善(2)指導と評価の改善(3)入試などの改善(4)教材の充実(5)指導体制の充実??を改革の柱に掲げた。

 教育目標・内容については、現在小学5年生で始めている教科外の「外国語活動」を小学3年生から始めるよう提言。
小学5年生からは英語を正式教科として導入する。
教科の目標例として「初歩的な英語を聞いて話し手の意向を理解できるようにする」「アルファベットを書くことに慣れ親しむ」などを挙げた。

 授業は、小学3、4年生では主に学級担任がALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)と2人で指導し、
5、6年生では高い英語力を持った学級担任が単独で指導する方法を示した。
さらに、国が養成中の「英語教育推進リーダー」教員の指導の下、各市区町村で教員研修を実施して、指導体制を強化することが必要とした。

 小学校英語の成績評価は「記述式や数値など適切な方法を検討する」とし、今後の課題とした。
また、小中高校いずれも学力テストの点数だけに基づいた評価ではなく「英語を使って何ができるようになったか」
といった観点からの評価への改善を求めた。

毎日新聞 2014年09月26日 22時13分(最終更新 09月27日 07時03分)
http://mainichi.jp/select/news/20140927k0000m040137000c.html
0783実習生さん
垢版 |
2015/08/01(土) 00:02:10.39ID:dWc2IZWu
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416457224/

小中高校の学習内容を定めている学習指導要領の全面改訂について、下村博文文部科学相は20日、
中央教育審議会(中教審)に諮問した。国際的な人材育成に向け、小学3年から英語教育を始め、
高校では英語で討論できるレベルを目指す。
高校の日本史の必修化や規範意識を学ぶ新科目の創設も議論する。
中教審は2016年度中に改訂内容を答申する見通し。

文部科学省は答申を受けて指導要領を改訂する。教科書の製作や検定を経て、
新しい指導要領は小学校で20年度、中学校で21年度、高校で22年度以降に実施される。

諮問では、現在は教科外の活動として小学5年から導入されている「外国語活動」を
小学3年からに前倒しし、5、6年は正式教科に英語を加えることについて検討を求めた。

中学校では英語の授業は基本的に英語で実施。
高校では英語で「発表、討論、交渉などを行う能力を高めること」を目標とする考えも示した。

英語教育以外の改訂では、高校の地理歴史のあり方を見直す。
自国への理解を深めるため、現在は選択科目となっている日本史の必修化の検討を求めた。
国民投票の投票権年齢が18歳以上となることを踏まえ、
社会的な規範意識を身に付ける高校の新科目の創設についても審議する。(以下省略)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2K_Q4A121C1CR0000/
0784実習生さん
垢版 |
2016/02/12(金) 09:44:39.47ID:LjDbcXN9
春から非常勤講師だけど人生初教壇だからちょっと緊張して
今から指導案の作り方から勉強し直してる
0785実習生さん
垢版 |
2016/04/19(火) 21:31:54.51ID:cRGkMxVC
英語教師ってもっとも疲れる仕事だろ
英語を教えたいって思えることが不思議だな
あ〜あ、いやだいやだ
日本で英語を教えるwテンション↓
0786実習生さん
垢版 |
2016/09/20(火) 06:28:31.70ID:jbOTb7T1
レンタルAV店で20年以上バイトし店長に隠れて裏AVを密売していた40代男性、45歳まで女性との付き合い経験無し
が店が廃業したのをきっかけに就労支援の職業訓練制度を使いALT資格を取った。
、危険でしょ兵庫県
0787実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:03:35.42ID:cDkcgfXT
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416497279/

 諮問を受けた中央教育審議会では、英語教育の早期化も重点的に議論される。
国語力の低下が指摘される中、小学校での英語教育強化には賛否両論あり、
専門家から「子供たちの語学力向上が実現できていない」との指摘も。
中教審はより効果的な方策を導き出す課題を抱えている。

◆「国語できない子は英語も伸びない」

 英語教育改革の背景には、社会のグローバル化が進む中、
国民の英語力を高めなければ国際競争に勝ち残れないとの判断がある。
下村博文文科相は「受験英語からコミュニケーション英語へ大きな転換となる」との考えを示していた。

 だが、国語力の低下が問題視される現状では反対論も根強い。
民間有識者でつくる「教育再生をすすめる全国連絡協議会」は昨年、下村文科相に対し、
賛否両論を含めた国民世論に配慮するよう要請。
グローバル人材育成教育学会長を務める小野博・福岡大客員教授(コミュニケーション科学)も
「国語のできない子供は英語も伸びない。これまでも早期化が進められてきたが、効果は上がっていない」と指摘する。

◆外国語活動、小5から小3に前倒し

 文科省設置の有識者会議は9月、小学5年から英語を正式教科にすることや、
外国語活動の開始を現在の小5から小3へ前倒しするなどの改革案を提言、今回の諮問もその提言に沿った内容だ。
小野教授は諮問について「ホームステイ外国人の受け入れなど学習意欲向上のための具体的な目標設定や、
授業の工夫など抜本的な英語教育見直しが条件となる」と話した。
http://www.sankei.com/life/news/141120/lif1411200049-n1.html
0788実習生さん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:51:39.42ID:hSmjQxPS
【教育】英語、小5から教科に 「外国語活動」は小3から…下村文科相、中教審に諮問へ [11/13]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415807708/

 小学5年からの英語の教科化を含む学習指導要領の全面改訂について、下村
博文文部科学相が20日開催の中央教育審議会(中教審)に諮問することが12日、
分かった。現在は小学5、6年で実施されている教科外の「外国語活動」を
小学3年から始め、5、6年では教科に格上げする方向で制度設計を進める。

 中教審は2年程度で答申をまとめる見通し。

※無料部分ここまで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H3J_S4A111C1CC1000/
0789実習生さん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:55:33.53ID:nBCP1rv1
早大教育学部英語英文学科

教授は私文ワセダ卒がメイン。旧帝卒高校教員のほうが地頭は優秀。
学生も詩文洗顔がメイン。濫読・多読で課題多し。
上智ICUとは異なり日本人教員主体の百姓英語でオーラル弱し。

日本の英語学は東大・京大・東京外語大の学者の研究成果に拠るところが大。
詩文の早大教授はその研究成果を踏み台にして勉強したに過ぎない。
要するに早大教授の教える英語学は東大・京大・東京外語大の劣化コピーである。
高校時代に旧帝卒の優秀な教員に英語を教わった人は入学してから失望する。
大学教授なら東大卒が当たり前。
0790実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 20:57:59.84ID:FacHzkwl
【教育】日本の英語力低下傾向に 国別英語能力指数では35位に下落
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480602266/

 留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン(EF)の発表した「国別英語能力指数 EF EPI 2016」から、
日本の英語力の低下傾向が明らかになった。
同法人の母胎となるイー・エフ・エデュケーション・ファーストでは11年より世界最大の国別英語能力指数レポートを発表しており、今回で6回目となる。

 同レポートによれば英語能力指数がもっとも高かったのはオランダで72.16ポイント。
2位はデンマーク(71.15ポイント)、3位はスウェーデン(70.81ポイント)、4位はノルウェー(68.54ポイント)、
5位はフィンランド(66.61ポイント)と、北ヨーロッパが上位に集中している。
アジア諸国ではシンガポールが63.52ポイントで6位にランクインしている。
シンガポールは昨年から大きくスコアを伸ばしており、アジアのなかでは初めて上位グループに入る快挙となる。
アジアでの2位はマレーシア(60.70ポイント/全体12位)、3位はフィリピン(60.33ポイント/全体13位)となった。
また、香港(54.29ポイント/全体30位)や中国(50.94ポイント/全体39位)、タイ(47.21ポイント/全体56位)も前回から大きくスコアを伸ばしている。

 一方、日本の成績は51.69ポイントで35位となり、昨年の30位から5位のランクダウン。
調査開始からの6年間で英語能力は低下している結果となった。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161201/Economic_68781.html
0791実習生さん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:42:51.33ID:SRw7cWN1
【教育】英語教員は全員TOEICを受験...和歌山県教育委員会が取り組み、今春から [15/01/22]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421910181/

 和歌山県教育委員会は英語の教員の指導力を高めるため、
公立の小中学校と高校で英語を担当するすべての教員に国際的な検定試験「TOEIC」を受験するよう求める、
全国でも珍しい取り組みを始めることになりました。

 この取り組みは、和歌山県教育委員会が教員の指導力を高めようとことしの春から始めます。

 公立の小中学校と高校で英語を教える合わせておよそ550人の教員全員に対し、
国際的な英語検定試験「TOEIC」を4年間にわたって毎年1回受験するよう求めるということです。

 受験料は和歌山県が負担し、英語力を高めるための研修も行うということです。

 県教育委員会によりますと、和歌山県は、英検=実用英語技能検定で準1級程度の英語力を持つ教員の割合が全国平均を大きく下回り、
教員のレベルアップが課題となっています。

 英語を担当する教員全員がTOEICを受験する取り組みは全国でも珍しいということで、
和歌山県教育委員会は「児童や生徒の学力アップには教員の努力が不可欠で、
指導力を高めるためのきっかけにしてほしい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150122/k10014883911000.html
0793実習生さん
垢版 |
2017/03/08(水) 10:59:40.72ID:/enTDPjD
蓮舫って2重国籍でも政党の党首が出来るってまた日本がおかしいのか、
われわれがおかしいのか?

https://www.youtube.com/watch?v=TQWO6YpxljQ
0794実習生さん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:16:17.46ID:yFxlxH7z
【社会】これで大丈夫なの?「グローバル」に通じない先生たちの語学力
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975604/

この話を聞いて、「またか!」と思った。
先週、欧州の大学の先生と東京で夕食をともにした。
日本の大学から留学生交換などの国際提携のオファーを受けているので、彼は日本の大学を訪問して話し合っている。
過去、こういう話をそれなりの数こなしてきた。

「またしても、英語でぼくとまともに話し合える先生がいない」と嘆く。
名前を聞くと、日本国内ではどこも立派な評価を得ている歴史ある大学だ。
それらが欧州の大学と提携したいと言ってきている。しかし、交渉にもならないという。言葉はろくに通じない。
海外の大学の経営的視点がどんなものかなぞ考えたことが殆どないから、話がかみ合わない。
だから欧州の先生は溜息をつきながら愚痴をこぼすことになる。

今、文部科学省は各大学の尻を叩いて国際化をしろというらしい。そこで片端から海外の大学に提携を打診する。
が、「グローバル」に通用する学生を育成すべき先生たちが実はまったく「グローバル」に通じない。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150322/ecd1503220600003-n1.htm
0795実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:34:38.96ID:GSsfLVvN
【社会】中学3年生の45.4%が“英語は好きではい”
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487990262/

文部科学省が中学3年生を対象に英語に関する調査を行ったところ、
半数近くの生徒が「英語は好きではない」と回答したことがわかりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2991972.html 
0796実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:07:55.23ID:fvWcVhDa
目指そう
0797実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:46:12.36ID:ps2cICH9
“校内留学”で英語力アップを10月03日 11時49分nhk
楽しみながら子どもたちの英語力を高めようと、高知市の中学校で外国人の講師と英語だけで話す2日間の“校内留学”が行われています。
高知市の土佐女子中学高等学校で3日から始まった“校内留学”には、中学1年の生徒171人が参加しました。開始式では、イギリスやアメリカなど9か国出身の14人の外国人講師と生徒たちが少人数のグループに分かれて授業を行いました。
まずは英語で話すことに慣れてもらおうと、好きな物を英語で言って、好きな物が同じ人どうしが席を取り合う「フルーツバスケット」や、持っている風船を他の人に渡すゲームが行われました。女子生徒が「アイ ライク アイスクリーム」
と英語で好きな物を言うと、アイスクリームを好きな生徒が立ち上がって席を取り合いました。このあと生徒同士でも会話が行われ、「好きな季節は何ですか」と尋ねられた生徒は「夏です」などと英語で答えを返していました。
中学1年生の女子生徒は「楽しかったです。もっと英語を話せるように先生から学びたいです」と話していました。4日の午後まで続くこの“校内留学”で、生徒たちは英語漬けの生活を送るということです。
0798実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:25.23ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JOLUX
0799実習生さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:46:11.62ID:g5W9h4eF
何この荒らし
川島和正だって
q
0800実習生さん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:36.48ID:gL2QDaYy
外山正一 英語教授法

高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。原文も載録してありますので研究用にもご利用ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F3CMF69
g
0801実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:47:12.52ID:D7Niz6xk
「『電子マネーをチャージ』は海外で使えない」が日本国内限定の都市伝説だった問題

・chargeは元々「荷車に貨物をつける・積む」という意味で、
そこから「容器などに中身を入れる」意味と
「人に義務や重荷を背負わせる=負担させる、請求する」意味に派生した

・クレジットカードを使うときchargeを使うのは「カードで払う」意味ではなく
「カードに積み込む(ツケにして後で請求する)」や「カード会社に積み込む(背負わせる、請求する)」意味。
chargeには「お金を払う」意味や「残高が差し引かれる」ニュアンスは存在しない。

・電子マネーをチャージする場合、海外では「容器をいっぱいにする」「飲み物などをコップに注ぎ足す」意味のtop upなどがよく用いられ、chargeはあまり使わない。
ただ、前述の通りchargeは「積む・詰める」意味が基本で中身を使って減らすようなイメージはなく、辞書などでもtop upの類義語として紹介されていることが多いので
うっかりchargeと言ってしまっても、全然通じないわけでは無い。

・実際に海外でもchargeで通じる例としては
apple社のiPhone7が日本のFeliCa(Suica)に対応した際の海外報道で
Suicaの残高を追加する行為が、特に何の注釈もなく普通にchargeと呼ばれていた件などがある。

・最近、日本のインターネット上では「chargeはお金を払うという意味があるので電子マネーをチャージするという言い方は海外で全く通じない」という主張が見られるが、
そもそもchargeにお金を払うという意味がないのでこの説は明確な間違いである。
イギリス人やアメリカ人が書いた「日本で出版された日本語の英語雑学本」にそう書いてあった?
バカモーン!その外国人ライターは日本人だーっ!
0802実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:48:33.40ID:D7Niz6xk
一つの勘違いが別の勘違いを連鎖的に誘発する事があります
「chargeはクレジットカードで払うという意味なのでお金を入金する時には使えない」というのは軽い勘違いです(実際滅多に使いませんし)
しかしそれを放置した事により

「chargeにはお金を払うという意味がある」

という完全に間違った情報が派生し、ネット上で拡散の兆しを見せています
ネットでの調べものにはご注意を…

464 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/08/06 04:56:16
日本人でクレカ使う時に「カードのツケにしてください」とか「請求はカード会社に回してください」とか言う奴はいない

でも欧米ではそう言う
(クレジットカードのシステム的にはその言い方が正しい)

こういう「文化の違いから来る言い方の違い」みたいなものを把握するのも英語学習では重要
「charge = クレジットカードで払う」と意訳して、それを丸暗記するなんて何の勉強にもならない

さらにそこから「chargeにはお金を払う意味があるのでお金を入れるという意味には絶対ならない」とか
恥ずかしい勘違いもいい加減にしろと…w

たとえポートレイトや名前を外人風にしても、こういうところで間違ってると
中の人は日本人なのがバレバレだぞwww
0803実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:49:27.16ID:D7Niz6xk
オマケ
カード型の物で払う時は何でもchargeになるって変じゃない?という話

546 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/13 14:20:07
ハロルド先生wとかいう日本人講師に
海外でchargeが使われている理由を聞きたいわw
https://encgna.com/skypeenglish/suicaをチャージ?これも和製英語!?-be-careful-with-和製英語-vol-22/  

https://www.theverge.com/2016/10/25/13401092/apple-pay-japan-suica-felica-nfc

547 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/13 17:11:05
細かい事言えばデビットカードとSuica全然別物だしこの先生やらかし感凄いですよ

548 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/13 17:48:19
クレジットカード決済をチャージと呼ぶのは「クレカ払いはツケだから」と考えるのは合理的やと思うが
この考えが正しいとするとカードの形してるもんで払えば何でもチャージとはならんやろ
デビットカードやプリペイドカードは後払いの信用(credit)買いとは別もんやぞ

Please charge these on my card.
I’m going to charge these stuff on my suica.

↑先生この例文本当に合うとるんやろなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況