その2ヶ月間で雇用が終了する
つまり有期契約なら雇用保険はいらない
ただ2ヶ月を経て無期契約の正社員なら
それは通じなかったはずだが
後は社員と比較して4分の3未満しか労働してない場合もそうだったな時短とか

ここで考えられるのはなぜ2ヶ月か?という事

単純に2ヶ月間の目先の金額を払いたくないか
または雇用が発生すると助成金が出るのでそれ目当ての雇用なのか
この場合試用期間で難癖つけられて解雇になる可能性が高い
どちらも少しでも会社側が払う金額を少なくしたいかと思われる

詳しくは弁護士等の公的機関に相談した方が良いとは思うぞ
そしてそんな会社は入らない方がいいともアドバイスしとく