X

【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】

2018/04/03(火) 05:43:03.81
フォントに関する総合的な質問スレです
DTPクオリティのビジネス書類やこだわりもってを作りたい方などフォントに関する疑問なんかもここで

どうせ自演はできるのでIDなしです
2023/01/29(日) 23:46:07.69
>>435
だからってテロップ用途向けのフォントの評判を
ここで聞いてどうなるっていうの

テロップを扱ってるようなスレ(あるのかどうかしらんけど)で聞くとか
なんかあるだろよ
もしそういう対策をすでに取っててこっち放置してるってのなら
単なるマナー違反で問題外のアホだけどね
2023/01/30(月) 00:51:23.88
知らないことに首突っ込んで文句言うやつ(笑)
2023/02/14(火) 01:55:13.26
ところで請求書や見積書はどのフォントにしたらいいの?
ひとり親方だからwin標準じゃなくても入れればいいだけなんだけど
noto sansって一般的?
2023/02/14(火) 02:25:16.65

相撲部屋なの?
2023/02/14(火) 15:32:20.00
>>438
BIZ UDゴシック・明朝
2023/02/14(火) 16:07:08.46
>>440
俺もBIZゴシックにしてる
これだと標準だし無駄な余白もなくて読みやすい
金額欄はそれだと横幅細すぎるからarialにしてる
2023/03/08(水) 19:49:39.35
https://kugutu.jp/archives/464
このチラシの作品タイトルとスタッフのフォントは何ですか?
2023/03/31(金) 16:10:12.56
>>217
GrayGraphicsさんが昔サイトで配布していた「Quick Express」です
2023/04/03(月) 07:41:35.07
このひらがなのフォントってなんですか?
https://i.imgur.com/9gBHYuH.jpg
2023/04/03(月) 08:00:28.06
ラノベPOP
2023/04/16(日) 09:45:09.86
このフォントって何ですか?
https://i.imgur.com/yUi4ghC.jpg
2023/04/18(火) 20:54:13.60
1995〜1996年ごろに印刷に使えるモダンゴシック体ってゴナ、新ゴ、ロダン以外に何がありましたか?
2023/04/19(水) 07:29:34.42
そんなとこじゃない?
他にもあったんだろうけどマイナーっしょ、、、、とここまで書いてなんかもいっこあったような記憶がなくもないが、んーなんだったかな
2023/04/19(水) 07:41:56.81
リョービのナウGは写植からあったけど、使用頻度は多くなかったかな
450氏名トルツメ
垢版 |
2023/05/13(土) 00:00:18.54
あの声
あの感度
あの締まり
俺が仕込んだ
マン拓はト音記号文字だ
2023/06/23(金) 00:32:43.84
たづがねゴシックがちょっと気になってんだけど
使われてる印刷物とかないかな
font in use とかみたいにネットで確認できれば嬉しいんだけど
2023/06/23(金) 02:19:33.94
請求書で30行くらい明細があるやつって
交互に色変えるのが一般的ですか?
たぶん明細いちいち見てない(データ確認後かを発送してるだけ)から
仕切りの線ですかね?
さすがに先のほうがトナー節約になりますよね
2023/06/23(金) 02:24:09.68
請求書って
普通は数量×単価だと思うけど
ある仕事で
(数量×単価)+(重量×単価)+(梱包数×単価)と3つの単価をあわせる請求があります
それがその仕事1日一回はあるから、それぞれの単価ごとに1行とってたらとんでもない枚数になってしまいます
今でもギリギリ1枚に収まる程度なんですが
単純に3倍で3枚になってしまいます

どう対象しますか?
2023/06/23(金) 06:54:01.03
数年後、新しい担当者が請求書を見ても何のことか理解できるか、で判断するのはどうかしら。少なくとも枚数節約という視点を持ち込むべきではないかと。それが効くのは今だけ
2023/06/23(金) 10:40:49.61
インボイス以前に改正電子帳簿保存法が全然運用できてないのはどうなんだろ
456氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/06(日) 11:09:40.62
爽健美茶のラベルの「すっきり香ばしい」「カフェインゼロ」のフォントは何ですか?
2023/08/06(日) 11:10:00.85
爽健美茶のラベルの「すっきり香ばしい」「カフェインゼロ」のフォントは何ですか?
2023/08/06(日) 11:11:47.84
>>456 >>457
二重投稿失礼いたしました
459氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/06(日) 12:12:30.26
あの娘の喘ぎ声は
どの書体がふさわしいのだろうか?
2023/09/08(金) 10:41:24.17
暗黒ゾン字
2023/09/26(火) 17:30:45.44
等幅使うと数字が細すぎるのはどうにかなりませんか?
Excelで数字欄がみにくいけど
欧文フォントつかうとプロポーショナルになってしまいますよね
2023/12/13(水) 18:04:06.22
20代です
最近自分が子供のころの出版物やテレビ番組、アニメを見返していて思ったのですが
なぜ1990年代後半〜2000年代半ばの印刷物にはダイナコムウェア、ニィス、視覚デザイン研究所のフォントが良く使われていたのですか?
2023/12/13(水) 18:05:05.83
>>462
すみません
3行目から「印刷物」の消去を忘れていました
2024/01/12(金) 19:32:21.81
BL漫画「グラビテーション」のタイトルロゴって新ゴに長体をかけて変形、テクスチャ(?)加工したものでしょうか?
2024/01/15(月) 02:54:55.96
なんでこっちが探さなあかんねん
2024/02/10(土) 20:17:49.61
質問です
「▲」という字をどうしても「●●」というフォントで出さないといけないけど「●●」には「▲」が収録されていないときって

1.アウトライン化などして作字
2.あきらめて似ている別のフォントで代用(デザイン系フォントだとこれができない場合もありますが)
3.それ以外
のどれにしますか?

人名や企業名・店名だと結構旧字体があるので…
2024/02/10(土) 21:18:16.25
ふつうに考えれば作字しかないでしょ

別フォントで代用するにせよ、旧字体をあきらめるにせよ
要はクライアントが納得してくれるかどうかなので
交渉次第でいけるケースもあるだろうけど
2024/02/10(土) 21:23:15.83
人名や企業名・店名が多く出てくるのがわかってるなら
できるだけ作字が必要ないフォントを、あらかじめ選んでおくべき

先方からのリクエストでどうしてもこのフォントじゃなきゃ
(たとえば、どうしても創英角ポップ体じゃなきゃ嫌だ)
というのが出されたのなら、作字には追加費用が発生するとか
使い勝手は悪くなる(訂正時に手数が増えるとか)ことをちゃんと言っておく

なんにせよ、ちゃんとした交渉が必要だ
2024/02/10(土) 23:05:19.43
自分で使うやつのこだわりとかじゃないの?
2024/02/10(土) 23:06:33.90
BIZゴシックとPだけに統一した
ウェイトの多さからNOTOとか使ってたけど
やっぱ、OS標準が一番楽かな、と
視認性的にもNOTOよりよくない?
2024/02/11(日) 11:14:17.46
>>466
俺はそういう時はフォントを指定してきた所に事情を説明して対処法を決めてもらってる。よかれと思って提案すると確認だの下手したらガイドライン作れだのゴミ作業が増えるだけ
2024/04/06(土) 18:50:48.23
ttps://item.rakuten.co.jp/es-toys/10960079/?s-id=bh_pc_item_list_name
商品画像の2枚目、「あつめてあそぼう!」の「あつめてあそぼう」ははちまるポップですが、「!」のフォントは何でしょうか?
2024/05/05(日) 17:35:28.23
写研の「艶」、ニィスの「サンクス M9」、フォントワークスの「マティスみのりやまと EB」あたりが好きなんですが
こういう系のフォントで他におすすめはありますか?
2024/05/05(日) 21:47:40.00
>>473
写研はともかくニィスやフォントワークスなら今すぐにでも使えるだろ
ならそれを使えばいいじゃんってなるだけでは?
それらのなにが気に入っててどこが不満なのかわからんと
回答者も探しようがないと思うけど
475氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/22(土) 17:00:36.96
「インド、カレーの旅 本場の味を求めて、インドカレーめぐり」(ミラ・メータさん著)の表紙の
「Curries from all over India」の部分のフォントは何でしょうか?
476氏名トルツメ
垢版 |
2024/08/10(土) 17:41:53.77
>>466
自己レスですが新聞やネットの記事をよく見ると「高島屋」とか「吉野家」とか新字体表記が多いですね…
477氏名トルツメ
垢版 |
2024/11/12(火) 18:26:41.45
「和田研細丸ゴシック」以外に変体仮名の入力ができる丸ゴシック体はありますか?
ある媒体で見た変体仮名の丸ゴシックの形が「和田研細丸ゴシック」と見比べたら形が合わなくて
478氏名トルツメ
垢版 |
2025/02/20(木) 23:29:08.79
新学期の季節なので・・・
教科書体は、何がお勧め(好き)でしょうか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況