倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。
万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。
前スレ
倒産しそうな印刷関係★12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1452827703/
倒産しそうな印刷関係★13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1479048249/
倒産しそうな印刷関係★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/16(木) 16:51:04.77
2氏名トルツメ
2017/11/16(木) 21:16:10.74 2 2
2 2 2
2 222
22 2 2
2
2 2 2
2 222
22 2 2
2
2017/11/16(木) 23:36:13.52
うちの会社は設備投資の思惑が当たったのか、増収増益続きで
社長は笑いが止まらないみたいだけど、世間はそうでも無いのか?
こっちは残業続きで手当が増えて嬉しい反面、体がそろそろ持たないわ…
社長は笑いが止まらないみたいだけど、世間はそうでも無いのか?
こっちは残業続きで手当が増えて嬉しい反面、体がそろそろ持たないわ…
4氏名トルツメ
2017/11/18(土) 00:22:55.88 パックウェルってヤバいのか?
人がやたらと辞めていくけど。
人がやたらと辞めていくけど。
2017/11/21(火) 09:13:48.51
2017/11/23(木) 08:21:37.00
>>3
うちはそれなりの規模の会社だけど、まるでダメですね
機械信奉者の社長は、衝動的に設備を導入しておいてから、その設備で出来る仕事を取ってくるスタンスなんですが、ここ数年は全て裏目
原価割れしてる短納期の仕事を現場に積み上げて赤字垂れ流し
今日も休日出勤ですわw
ちなみに正社員は無給奉仕を強制させられてますわwww
うちはそれなりの規模の会社だけど、まるでダメですね
機械信奉者の社長は、衝動的に設備を導入しておいてから、その設備で出来る仕事を取ってくるスタンスなんですが、ここ数年は全て裏目
原価割れしてる短納期の仕事を現場に積み上げて赤字垂れ流し
今日も休日出勤ですわw
ちなみに正社員は無給奉仕を強制させられてますわwww
2017/11/23(木) 18:18:48.99
2017/11/23(木) 18:22:02.75
天皇は現人神
SEは現人マシン
SEは現人マシン
2017/11/24(金) 11:22:53.80
「祥伝社」が発行する女性ファッション誌のZipper 12月号をもって休刊
1993年に月刊誌として創刊のZipperは、主に原宿系ファッションを扱う10代後半女性を
ターゲットとするファッション誌で、同誌のモデルから後に多くの有名タレントが誕生するなど人気を得ていました。
1993年に月刊誌として創刊のZipperは、主に原宿系ファッションを扱う10代後半女性を
ターゲットとするファッション誌で、同誌のモデルから後に多くの有名タレントが誕生するなど人気を得ていました。
10氏名トルツメ
2017/11/25(土) 07:17:19.42 >>6
ウチもダイレクト印刷機入れてからようすが変わった。
あんな薄利多売な物買って儲かると思ってると、言うか機械屋の営業トークにまんまとやられてる。
機械屋から紹介される仕事が全て面倒なのばかりで現場は混乱、普通の仕事に影響がでる始末。
ウチもダイレクト印刷機入れてからようすが変わった。
あんな薄利多売な物買って儲かると思ってると、言うか機械屋の営業トークにまんまとやられてる。
機械屋から紹介される仕事が全て面倒なのばかりで現場は混乱、普通の仕事に影響がでる始末。
11氏名トルツメ
2017/11/25(土) 18:25:04.68 ウチもダイレクト印刷機に騙された。
っていうか、社長が勉強しなさ過ぎて営業にまんまとやられた。
導入当初に社長自らダイレクト印刷機にガンガン仕事回してたらトナー代がえらい事になって、何故かオペレーターが怒られてた。
そして今はトナー代のことを考えて仕事量の調整してるけど、「オペレーターが遊んでる」とまたしても冷遇されてる。オペレーターのせいじゃないのに。
っていうか、社長が勉強しなさ過ぎて営業にまんまとやられた。
導入当初に社長自らダイレクト印刷機にガンガン仕事回してたらトナー代がえらい事になって、何故かオペレーターが怒られてた。
そして今はトナー代のことを考えて仕事量の調整してるけど、「オペレーターが遊んでる」とまたしても冷遇されてる。オペレーターのせいじゃないのに。
12氏名トルツメ
2017/11/26(日) 09:51:20.45 >>11 そんな会社で働いていることにびっくり
13氏名トルツメ
2017/11/26(日) 11:46:37.36 オンデマンド印刷という名のコピーサービス
15氏名トルツメ
2017/11/27(月) 00:28:18.56 ナイス! バカな経営者の下で過ぎる年月は人生の無駄遣い。
16氏名トルツメ
2017/11/27(月) 07:15:30.93 オンデマ屋はキツイと思うよ
少ロットしか儲けないし色々めんどくさい
少ロットしか儲けないし色々めんどくさい
17氏名トルツメ
2017/11/27(月) 15:06:00.69 そもそもオンデマしかやってない
印刷屋あんの?
印刷屋あんの?
18氏名トルツメ
2017/11/27(月) 21:48:59.4419氏名トルツメ
2017/11/28(火) 17:51:59.99 足立区のアプローチ・ハ〇ってやめた?
あとジェ〇ト美術も?
あとジェ〇ト美術も?
20氏名トルツメ
2017/11/28(火) 19:40:59.7521氏名トルツメ
2017/11/28(火) 20:02:03.80 >マルハンですら
もうミサイル資金源はオワコンだしな
もうミサイル資金源はオワコンだしな
22氏名トルツメ
2017/12/02(土) 19:12:32.66 紀伊國屋書店
23氏名トルツメ
2017/12/03(日) 09:21:12.17 アクティブプリント
24氏名トルツメ
2017/12/05(火) 10:49:55.66 人工知能で2030年までに失業する人、中国3億人、米国7300万人、日本3000万人
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512391460/
おわた
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512391460/
おわた
25氏名トルツメ
2017/12/07(木) 15:29:15.77 パチンコなんて客が損する仕組み
わかってるやつはやらない
わからないバカがやる娯楽(笑)
わかってるやつはやらない
わからないバカがやる娯楽(笑)
26氏名トルツメ
2017/12/08(金) 00:27:10.42 秋葉原に在る印刷ブローカーやばくなると社員首にして持ち堪える。
社会保険未加入のインチキ会社、首になってもハロワに行けないよ。
社会保険未加入のインチキ会社、首になってもハロワに行けないよ。
27氏名トルツメ
2017/12/09(土) 12:30:25.49 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219040
一般職員も30歳を越えると1000万円の給与
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219040
一般職員も30歳を越えると1000万円の給与
28氏名トルツメ
2017/12/09(土) 18:09:47.12 パチンコ中毒とかになると、止めたくて止められないんだろうね。
パチンコをやってる人を馬鹿にして、自分がやらないのが幸せかもね。
パチンコをやってる人を馬鹿にして、自分がやらないのが幸せかもね。
29氏名トルツメ
2017/12/12(火) 10:23:36.47 ラクスルの決算公告から会社を分析|決算書から会社を分析してみたよ|note
https://note.mu/hise_goo/n/n4b0cb1372ec2
この会社は仕組みがイノベーションだと思わせてお金を掻き集めたのだから
その「仕組み」が利益を生み出さないと判明した以上、
無理に事業を継続しないで、撤退戦に入った方が良いとおもう。
投資した法人の関係各社と派手なTVCMで掻き集めた顧客層が離反する前に
同業他社に売れるものは売った方がよい、とはいえ顧客リスト以外に価値があるものが
あるかといえばなさそうなのが、如何に大失敗だったのかという証拠にもなるわけだが
https://note.mu/hise_goo/n/n4b0cb1372ec2
この会社は仕組みがイノベーションだと思わせてお金を掻き集めたのだから
その「仕組み」が利益を生み出さないと判明した以上、
無理に事業を継続しないで、撤退戦に入った方が良いとおもう。
投資した法人の関係各社と派手なTVCMで掻き集めた顧客層が離反する前に
同業他社に売れるものは売った方がよい、とはいえ顧客リスト以外に価値があるものが
あるかといえばなさそうなのが、如何に大失敗だったのかという証拠にもなるわけだが
30氏名トルツメ
2017/12/12(火) 12:21:12.15 なんとかの窓口とかも同じ類だな
そもそもマッチングサイトなんて全部まとめサイトみたいなもん
そもそもマッチングサイトなんて全部まとめサイトみたいなもん
31氏名トルツメ
2017/12/12(火) 12:34:08.27 ここのお局、早く辞めてくれないかな。
何も出来ないし、ウザいだけ。
そのぶん、若い子雇った方がいいのだが
何も出来ないし、ウザいだけ。
そのぶん、若い子雇った方がいいのだが
32氏名トルツメ
2017/12/12(火) 15:07:47.39 無理無理、お局は権力を持つ社員に媚び売って、仲良くしているからお局として君臨できる
それが上手くなければ、速攻で場末の部署に異動になって、虐められてお払い箱になるのが解っているのさ
それが上手くなければ、速攻で場末の部署に異動になって、虐められてお払い箱になるのが解っているのさ
33氏名トルツメ
2017/12/15(金) 11:38:49.12 シャープ、全社員に「3万円」 戴社長「感謝のしるし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000084-asahi-bus_all
シャープは14日、戴正呉(たいせいご)社長名で全社員に「3万円」を配った
現金2万円と、自社のインターネット通販サイトで使えるクーポン券1万円分。
東京証券取引所に復帰したことに対する「感謝のしるし」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000084-asahi-bus_all
シャープは14日、戴正呉(たいせいご)社長名で全社員に「3万円」を配った
現金2万円と、自社のインターネット通販サイトで使えるクーポン券1万円分。
東京証券取引所に復帰したことに対する「感謝のしるし」という。
34氏名トルツメ
2017/12/16(土) 22:29:15.19 有限会社アクティブプリント
社長は残業減らすとか言ってて減らす気がない
なぜなら社員やスケジュールを何も考えず仕事を受けるから
それを笑ってごまかし、給料に反映させない
まだ生きてるかな?
社長は残業減らすとか言ってて減らす気がない
なぜなら社員やスケジュールを何も考えず仕事を受けるから
それを笑ってごまかし、給料に反映させない
まだ生きてるかな?
35氏名トルツメ
2017/12/18(月) 02:02:06.95 名古屋の長◯印刷本社 今は本社建て替えの為 春日井に本社全て移動 総合的にブラックに近いグレーの会社だ!
36氏名トルツメ
2017/12/18(月) 20:46:46.78 同じく名古屋の独楽田もな
37氏名トルツメ
2017/12/19(火) 12:20:04.07 社会のクズが死んだらしいが
会社のくずも消えてくれないかね
会社のくずも消えてくれないかね
38氏名トルツメ
2017/12/20(水) 13:01:24.03 印章産業、大手でも倒産へ。人口減、行政手続きの簡素化、ネットの普及で需要減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00010003-newswitch-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00010003-newswitch-ind
39氏名トルツメ
2017/12/23(土) 08:05:40.6340氏名トルツメ
2017/12/23(土) 08:59:12.18 年末に倒産する会社今年も多そうだな。
私がいた会社クリスマスに倒産した。
会社行ったらドアに貼り紙だけ貼られて中に 入れなかった。後日、弁護士立会いの元私物を取りに行った。この間、社長とは一回も合わずそのまま終了。
私がいた会社クリスマスに倒産した。
会社行ったらドアに貼り紙だけ貼られて中に 入れなかった。後日、弁護士立会いの元私物を取りに行った。この間、社長とは一回も合わずそのまま終了。
41氏名トルツメ
2017/12/23(土) 09:08:24.75 年末の繁忙期の今日明日 余裕で休んでいる
中小印刷会社の先は長くない
中小印刷会社の先は長くない
42氏名トルツメ
2017/12/23(土) 12:11:54.98 仕事はないが、対外的な社長の見栄の為だけに出勤している
女性社員は代休使って、わたしクリスマス充実してますアピール
男性社員はスマホゲーの嫁に金を貢いで遊んでる
売れ残りの独身BBAは、30代の男性社員にお菓子配って寂しさを癒してる
俺は夜からオッサン同士の飲み会へ
女性社員は代休使って、わたしクリスマス充実してますアピール
男性社員はスマホゲーの嫁に金を貢いで遊んでる
売れ残りの独身BBAは、30代の男性社員にお菓子配って寂しさを癒してる
俺は夜からオッサン同士の飲み会へ
43氏名トルツメ
2017/12/23(土) 12:23:43.9544氏名トルツメ
2017/12/23(土) 22:04:33.95 >>43
休み与えるくらいなら会社にいさせたいんだろう
休み与えるくらいなら会社にいさせたいんだろう
46氏名トルツメ
2017/12/25(月) 12:26:39.12 1)残業代が支給されない
2)セクハラ、パワハラがある
3)成果を出さないと精神的に追い込まれる
4)給与が低すぎる
5)残業が多い
6)有給休憩を取りづらい
就活学生が挙げるブラック企業の特徴だってさ
売り手市場の就活でこの業界を選ぶ学生はいないだろうが、ウチの会社は5つ当てはまった
2)セクハラ、パワハラがある
3)成果を出さないと精神的に追い込まれる
4)給与が低すぎる
5)残業が多い
6)有給休憩を取りづらい
就活学生が挙げるブラック企業の特徴だってさ
売り手市場の就活でこの業界を選ぶ学生はいないだろうが、ウチの会社は5つ当てはまった
47氏名トルツメ
2017/12/25(月) 13:00:05.21 こんな就職売り手市場で印刷業界に応募する方が余程のブラック人材
48氏名トルツメ
2017/12/25(月) 14:34:24.84 出版不況深刻化 漫画の売り上げ激減.. 1996年の約52%まで落ち込む
http://www.nikkansports.com/general/news/201712250000307.html
http://www.nikkansports.com/general/news/201712250000307.html
49氏名トルツメ
2017/12/26(火) 23:41:41.1750氏名トルツメ
2017/12/27(水) 10:23:29.0451氏名トルツメ
2017/12/30(土) 10:27:57.85 伊藤博文も愛した老舗豆腐店閉店へ・萩
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063912811.html
江戸時代の町屋が建ち並ぶ山口県萩市の佐々並地区で150年以上続き
伊藤博文も愛したと伝えられる手作りの豆腐店が年内で閉店することになり、
閉店を惜しむ客が訪れ伝統の味を買い求めています。
さみしいのう
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063912811.html
江戸時代の町屋が建ち並ぶ山口県萩市の佐々並地区で150年以上続き
伊藤博文も愛したと伝えられる手作りの豆腐店が年内で閉店することになり、
閉店を惜しむ客が訪れ伝統の味を買い求めています。
さみしいのう
52氏名トルツメ
2017/12/31(日) 10:49:48.36 3大メガバンク、預金者から口座手数料の徴収を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000002-san-bus_all
マイナス金利政策の影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000002-san-bus_all
マイナス金利政策の影響
53氏名トルツメ
2017/12/31(日) 23:13:55.82 ここのスレに来ている人達に物申す。
今年、印刷業に携わって、戦々恐々の一年だったと思います。
今年もお疲れ様でした。
心が腐る場面も多々あったと思います。
お疲れ様でした。
今年、印刷業に携わって、戦々恐々の一年だったと思います。
今年もお疲れ様でした。
心が腐る場面も多々あったと思います。
お疲れ様でした。
54氏名トルツメ
2018/01/01(月) 13:02:39.20 少子化で終わりです
私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20171230-OYT1T50085.html
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20171230/20171230-OYT1I50033-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20171230/20171230-OYT1I50034-1.jpg
21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに破綻する恐れがあるとしている。
人口減少で、経営環境の一層の悪化が懸念される。
私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20171230-OYT1T50085.html
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20171230/20171230-OYT1I50033-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20171230/20171230-OYT1I50034-1.jpg
21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに破綻する恐れがあるとしている。
人口減少で、経営環境の一層の悪化が懸念される。
55氏名トルツメ
2018/01/01(月) 17:19:25.77 あけましておめでとうございます。
私はもうとっくに転職限界点を越えていて、この先この業界と運命を共にして沈んでいく覚悟は出来ていますが
いま会社に入社してくる若者を思うと可哀想になります。
業界の勝組と増長し他社を見下していた今の会社の正社員どもが、僅か数年で八方塞がりの凋落ぶりに顔面蒼白右往左往で、内心ザマアミロと舌を出して笑ってやっています
倒産した際は、俺がハローワーク地獄への船頭をしてやろうぞ
私はもうとっくに転職限界点を越えていて、この先この業界と運命を共にして沈んでいく覚悟は出来ていますが
いま会社に入社してくる若者を思うと可哀想になります。
業界の勝組と増長し他社を見下していた今の会社の正社員どもが、僅か数年で八方塞がりの凋落ぶりに顔面蒼白右往左往で、内心ザマアミロと舌を出して笑ってやっています
倒産した際は、俺がハローワーク地獄への船頭をしてやろうぞ
56氏名トルツメ
2018/01/09(火) 00:54:54.28 丸三房って前に面接行ったけど社風は最悪な感じがした
紙とか扱う奴がくわえ煙草してたり
整理整頓などかけ離れた感じだった
紙とか扱う奴がくわえ煙草してたり
整理整頓などかけ離れた感じだった
57氏名トルツメ
2018/01/09(火) 02:16:04.23 >>46
加えて大手トップクラス以外は明日倒産してもなんら不思議ではない
加えて大手トップクラス以外は明日倒産してもなんら不思議ではない
58氏名トルツメ
2018/01/09(火) 20:29:37.99 >>56 それは最低だね。いくら衰退産業だといっても、最低限のプライドすらなくして仕事をしてたら、本当に終わりだと思う。
59氏名トルツメ
2018/01/12(金) 22:43:45.97 生き延びる為の無茶な値引きは止めろ!
無駄な足掻きが業界を潰すんだよ!
無駄な足掻きが業界を潰すんだよ!
60氏名トルツメ
2018/01/12(金) 22:48:20.79 組合や業界団体での話し合い 議員やら何やらでそういった動きを作って
印刷製本物の値段の異常な叩きを止めさせる努力や工夫をこの何十年何もしてこなかったからな
印刷製本物の値段の異常な叩きを止めさせる努力や工夫をこの何十年何もしてこなかったからな
61氏名トルツメ
2018/01/13(土) 08:18:23.55 過剰な値引き合戦の最後は0円になるからな。
印刷業は既に商売ではなく奉仕産業だ。
印刷業は既に商売ではなく奉仕産業だ。
62氏名トルツメ
2018/01/13(土) 12:40:55.42 「新聞崩壊」 10年で約1000万部減
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54095
「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い
朝日だけツブれればいい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54095
「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い
朝日だけツブれればいい
63氏名トルツメ
2018/01/18(木) 19:54:11.74 三鬼氏の印刷会社
64氏名トルツメ
2018/01/18(木) 21:22:46.57 うちの会社とっとと潰れて欲しい
65氏名トルツメ
2018/01/23(火) 02:15:46.09 トキワ印刷:経営破綻 グループ4社も 会社更生法申請 /福島 - 毎日新聞
tps://mainichi.jp/articles/20171223/ddl/k07/020/111000c
2017/12/23 - 須賀川市の印刷会社「トキワ印刷」(後藤裕社長)は22日、
東京地裁に会社更生法の適用を申請し、同日、保全管理命令を受けたと発表した。
負債総額はグループ4社を含めて約119億円。事業は継続し、保全管理人の下で
経営立て直しを図る。従業員は5社合計で155人。ほとんどが須賀川で勤務して
おり、保全管理人は「雇用は継続する」としている。
tps://mainichi.jp/articles/20171223/ddl/k07/020/111000c
2017/12/23 - 須賀川市の印刷会社「トキワ印刷」(後藤裕社長)は22日、
東京地裁に会社更生法の適用を申請し、同日、保全管理命令を受けたと発表した。
負債総額はグループ4社を含めて約119億円。事業は継続し、保全管理人の下で
経営立て直しを図る。従業員は5社合計で155人。ほとんどが須賀川で勤務して
おり、保全管理人は「雇用は継続する」としている。
66氏名トルツメ
2018/01/23(火) 02:25:39.58 例のミスプリがだめを押した模様
ttp://www.yushu.co.jp/shop/g/g192734/
ttp://www.yushu.co.jp/shop/g/g192734/
67氏名トルツメ
2018/01/23(火) 12:44:56.89 頑張っても願ってもダメなトキワある
68氏名トルツメ
2018/01/24(水) 09:21:20.99 紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
69氏名トルツメ
2018/01/26(金) 00:38:56.22 大手グループ会社の印刷部門は絶対潰れないから、印刷にこれからも従事したいなら大手グループの印刷会社に転職しなよ。
70氏名トルツメ
2018/01/26(金) 07:43:37.74 サイン広告のクレストは危ない
依頼主からはクレームばかり受けてる
原因は下請けに無理な納期と価格を押しつけるから
当たり前だけど、そんな状況では品質が悪い物ができあがる
クレストの営業はそんなことも分かっていない
依頼主からはクレームばかり受けてる
原因は下請けに無理な納期と価格を押しつけるから
当たり前だけど、そんな状況では品質が悪い物ができあがる
クレストの営業はそんなことも分かっていない
71氏名トルツメ
2018/01/26(金) 18:56:27.1172氏名トルツメ
2018/01/28(日) 18:43:33.73 経営難なので品質管理にコストをかけられない
つまり、「貧すれば鈍する」で負の連鎖という末期状態
つまり、「貧すれば鈍する」で負の連鎖という末期状態
73氏名トルツメ
2018/02/01(木) 13:08:43.40 日販が先に終わるのか?
アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26392390R30C18A1TJ2000/
アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26392390R30C18A1TJ2000/
74氏名トルツメ
2018/02/01(木) 13:29:40.68 本が売れないんだから、何やってもダメだろ
75氏名トルツメ
2018/02/01(木) 15:16:52.87 Amazonすげーな
76氏名トルツメ
2018/02/01(木) 15:45:52.79 本業の印刷では、苦しいので、違う業種もやらないとダメだよね。
どのくらいの会社がやってんだろ?
どのくらいの会社がやってんだろ?
77氏名トルツメ
2018/02/02(金) 08:41:03.44 富士フイルム、米ゼロックス買収を発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26371380R30C18A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26371380R30C18A1000000/
78氏名トルツメ
2018/02/02(金) 11:30:40.08 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
79氏名トルツメ
2018/02/03(土) 17:46:12.3380氏名トルツメ
2018/02/03(土) 20:37:29.53 そもそもがエコとか言い出したのが間違い
電気代下げて、勿論環境配慮してゴミや廃棄物の始末はキチンとした上で生産も消費も回せば良かったのにね
電気代下げて、勿論環境配慮してゴミや廃棄物の始末はキチンとした上で生産も消費も回せば良かったのにね
81氏名トルツメ
2018/02/05(月) 09:22:23.78 紙の需要減少 製紙各社は抜本的な見直しへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315091000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/K10011315091_1802042143_1802050610_01_02.jpg
ペーパーレス化などを背景に、紙の需要は過去最低を更新する見通しとなり、
大手の製紙会社は、工場の生産削減など事業の見直しを迫られています。
おわた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315091000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/K10011315091_1802042143_1802050610_01_02.jpg
ペーパーレス化などを背景に、紙の需要は過去最低を更新する見通しとなり、
大手の製紙会社は、工場の生産削減など事業の見直しを迫られています。
おわた
82氏名トルツメ
2018/02/11(日) 09:26:07.12 日経、読売、朝日、毎日 新聞販売店主が次々と自殺していた
http://bunshun.jp/articles/-/6168
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12113-6168/thumb-12113-6168-item_l.jpg
今、新聞販売店は本当に苦しい状況に追い込まれている。水野さんは本社に対して『抗議の自殺』を遂げたのだ」
読者離れが言われ始めてもう20年近く経つが、特に10年は業界全体の凋落が激しく
、販売店への重圧は増すばかり。表面化はしていないものの、新聞販売店主の自殺は多発している。
http://bunshun.jp/articles/-/6168
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12113-6168/thumb-12113-6168-item_l.jpg
今、新聞販売店は本当に苦しい状況に追い込まれている。水野さんは本社に対して『抗議の自殺』を遂げたのだ」
読者離れが言われ始めてもう20年近く経つが、特に10年は業界全体の凋落が激しく
、販売店への重圧は増すばかり。表面化はしていないものの、新聞販売店主の自殺は多発している。
83氏名トルツメ
2018/02/11(日) 11:21:37.07 中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GROAL
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GROAL
84氏名トルツメ
2018/02/11(日) 19:02:25.77 こんな板に書き込まなきゃならない程クソみたいな話って事すかね
85氏名トルツメ
2018/02/15(木) 10:56:11.81 第一生命 サラリーマン川柳100句を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000010-mai-soci
「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」
「効率化 進めて気づく 俺が無駄」
「AIよ 俺の上司の 指示わかる?」
「テレワーク 在宅勤務は 妻がNO」
「1日の 嫁との会話は 9秒台」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000010-mai-soci
「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」
「効率化 進めて気づく 俺が無駄」
「AIよ 俺の上司の 指示わかる?」
「テレワーク 在宅勤務は 妻がNO」
「1日の 嫁との会話は 9秒台」
86氏名トルツメ
2018/02/15(木) 13:07:02.05 タヒね〜
87氏名トルツメ
2018/02/18(日) 17:09:45.76 日本企業の本国復帰ブーム 724社が回帰
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html
日本の製造業の雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国にUターンしたことが主な理由だという。
やっと法則に気づいたかw
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html
日本の製造業の雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国にUターンしたことが主な理由だという。
やっと法則に気づいたかw
88氏名トルツメ
2018/02/22(木) 12:26:12.43 日本企業の本国復帰にUターンして
裁量労働制すれば経営者ウマウマ
裁量労働制すれば経営者ウマウマ
89氏名トルツメ
2018/02/22(木) 15:13:01.10 破産する社長はロクデナシ
人生やり直してもイミナイヨ
人生やり直してもイミナイヨ
90氏名トルツメ
2018/02/23(金) 08:19:07.2891氏名トルツメ
2018/02/26(月) 09:07:41.36 破産する社長はロクデナシ
家族も、外をアルケナイ
家族も、外をアルケナイ
92氏名トルツメ
2018/03/01(木) 15:54:21.6893氏名トルツメ
2018/03/05(月) 12:58:57.32 海賊版サイト 漫画村、有料版「漫画村プロ」開始へ
http://news.livedoor.com/article/detail/14387815/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa6c8_1500_1d2efd1d_bbee8f09.jpg
「盗人猛々しい」「超えてはいけない領域」
漫画村は、漫画などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、
海賊版サイトと呼ばれているが、自らのサーバーに画像を保管していないため
違法ではないなどと主張している。
もう、無茶苦茶でごじゃりまする
http://news.livedoor.com/article/detail/14387815/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa6c8_1500_1d2efd1d_bbee8f09.jpg
「盗人猛々しい」「超えてはいけない領域」
漫画村は、漫画などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、
海賊版サイトと呼ばれているが、自らのサーバーに画像を保管していないため
違法ではないなどと主張している。
もう、無茶苦茶でごじゃりまする
94氏名トルツメ
2018/03/07(水) 16:00:45.81 2代目は糞
95氏名トルツメ
2018/03/07(水) 19:05:24.15 その糞に縋り付かないと生きてけないのは蛆か蠅かね
96氏名トルツメ
2018/03/08(木) 12:26:12.25 連鎖倒産したら、どうする?
考えろよ。糞。
考えろよ。糞。
98氏名トルツメ
2018/03/08(木) 15:55:14.02 カナブンなめんなよ
99氏名トルツメ
2018/03/12(月) 14:40:51.03 吉田製本工房 (東京都練馬区貫井4−47−59)
昭和59年7月設立 負債額は約3億円。
商業印刷にも進出していたが、印刷業界の不振で4億円近くあった
売上高も1億円台まで落ち、今回の事態に至った。
昭和59年7月設立 負債額は約3億円。
商業印刷にも進出していたが、印刷業界の不振で4億円近くあった
売上高も1億円台まで落ち、今回の事態に至った。
100氏名トルツメ
2018/03/13(火) 14:18:54.96101氏名トルツメ
2018/03/15(木) 11:23:28.56102氏名トルツメ
2018/03/15(木) 11:58:20.68 下ばっか見てるから壁にぶつかるんだよ
103氏名トルツメ
2018/03/15(木) 19:02:55.79 下ばっか見てれば小銭を拾えるぞ
105氏名トルツメ
2018/03/16(金) 15:52:38.95106氏名トルツメ
2018/03/16(金) 16:58:45.98 官報ブログ : クラウド型ネット印刷「ラクスル」決算公告(第8期)
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/20298389.html
酷いね、これって
「本業で利益が一円も出なかった」
「発生した赤字を株主から預かったお金で補填した」
ってことだよね。資金がショートしたら終わりやん
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/20298389.html
酷いね、これって
「本業で利益が一円も出なかった」
「発生した赤字を株主から預かったお金で補填した」
ってことだよね。資金がショートしたら終わりやん
107氏名トルツメ
2018/03/17(土) 08:21:15.80 ウチんとこも本業の印刷は倒産レベルの真っ赤っか
それを社長がプライドをかけて補填し続けて存続できているゾンビ状態
他の一族からすれば、自分らの資産を吸い取るブラックホール
社長の奥さんや子どもたちはどう思っているのやら
それを社長がプライドをかけて補填し続けて存続できているゾンビ状態
他の一族からすれば、自分らの資産を吸い取るブラックホール
社長の奥さんや子どもたちはどう思っているのやら
108氏名トルツメ
2018/03/18(日) 13:38:20.90 業績悪化、AIで予兆察知 三井住友銀行
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28275820X10C18A3EA1000/
口座を出入りする資金の流れなどから業況を把握し、
事業改善に向けた提案や融資の判断材料にする。
お前ら、終わったな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28275820X10C18A3EA1000/
口座を出入りする資金の流れなどから業況を把握し、
事業改善に向けた提案や融資の判断材料にする。
お前ら、終わったな
109氏名トルツメ
2018/03/20(火) 15:22:26.78 事務機器メーカー、リストラ相次ぐ 需要低迷で
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180320-OYT1T50006.html
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180320-OYT1T50006.html
110氏名トルツメ
2018/03/20(火) 15:27:19.13 はよ看板、外せや!
カスが!!
カスが!!
111氏名トルツメ
2018/03/24(土) 12:41:15.26 新日本プロセス広芸社(大阪市福島区吉野5-11-33)
同社は昭和10年に創業。スクリーン印刷業の草分け的な存在として躍進し、
企画立案・デザイン・製版・印刷・仕上げまでをトータルで手掛けていた。
国内最大級といわれる設備を導入するなどしながら、大手メーカーや
広告代理店に営業基盤を築き、売上高約19億5,000万円を計上した。
しかし、競合が激しく、近年は広告媒体の多様化もあって受注は徐々に減少し、
10億円まで落ち込んでいた。また、過去の積極的な設備投資に伴う減価償却負担から
採算性も低調に推移し、ここにきて事業継続のめどが立たなくなり、今回の措置となった。
負債総額は10億円
同社は昭和10年に創業。スクリーン印刷業の草分け的な存在として躍進し、
企画立案・デザイン・製版・印刷・仕上げまでをトータルで手掛けていた。
国内最大級といわれる設備を導入するなどしながら、大手メーカーや
広告代理店に営業基盤を築き、売上高約19億5,000万円を計上した。
しかし、競合が激しく、近年は広告媒体の多様化もあって受注は徐々に減少し、
10億円まで落ち込んでいた。また、過去の積極的な設備投資に伴う減価償却負担から
採算性も低調に推移し、ここにきて事業継続のめどが立たなくなり、今回の措置となった。
負債総額は10億円
112氏名トルツメ
2018/03/24(土) 12:42:52.62 秀光印刷(株)(大阪市城東区鴫野西2-8-26)
同社は昭和54年3月、商業印刷を目的に設立。化粧品、香水、ブランド品など
様々な分野の商品パッケージ印刷を手掛けるほか、電子書籍事業などを行っていた。
売上高約10億円を計上していた。しかし、その後は同業他社との競合激化や
ペーパーレスの進行など事業環境は厳しさを増し、3億9,000万円にまで落ち込んでいた。
代表者の体調不良も重なっていたところ、遂に事業継続を断念した。
同社は昭和54年3月、商業印刷を目的に設立。化粧品、香水、ブランド品など
様々な分野の商品パッケージ印刷を手掛けるほか、電子書籍事業などを行っていた。
売上高約10億円を計上していた。しかし、その後は同業他社との競合激化や
ペーパーレスの進行など事業環境は厳しさを増し、3億9,000万円にまで落ち込んでいた。
代表者の体調不良も重なっていたところ、遂に事業継続を断念した。
113氏名トルツメ
2018/03/24(土) 15:11:48.79114氏名トルツメ
2018/03/26(月) 07:48:59.37 こうしてみると倒産する会社は売上半減に陥ってるな
うちはどうなんだろう?営業の月の売上げも不良事故の損失も年度の売上も、全く隠蔽して「働け!会社が潰れてもいいのか?」ってムチを振るうばかり
実はもう半減どころじゃない水域まで下がっているんじゃ?
うちはどうなんだろう?営業の月の売上げも不良事故の損失も年度の売上も、全く隠蔽して「働け!会社が潰れてもいいのか?」ってムチを振るうばかり
実はもう半減どころじゃない水域まで下がっているんじゃ?
115氏名トルツメ
2018/03/26(月) 10:08:17.49 忙しそうにしてる工場も単価はボロボロって言ってるからな。
機械止めて従業員遊ばせる訳にはいかない的な仕事ばかり。
営業もノルマのためにゴミみたいな仕事を集めるし末期状態や。
オリンピック終わって景気が落ちる前に転職しておさらばの予定。
機械止めて従業員遊ばせる訳にはいかない的な仕事ばかり。
営業もノルマのためにゴミみたいな仕事を集めるし末期状態や。
オリンピック終わって景気が落ちる前に転職しておさらばの予定。
116氏名トルツメ
2018/03/27(火) 03:42:29.22 塗料の老舗大手「日本ペイント」が華僑系に乗っ取られそう
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27568100R00C18A3TJ2000
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000?n_cid=TPRN0001
「シンガポールで塗料を売りたい」 日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。
その息子が、5人の取締役候補を引き連れ日本ペイントの経営の主導権を握ろうと迫っている。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27568100R00C18A3TJ2000
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000?n_cid=TPRN0001
「シンガポールで塗料を売りたい」 日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。
その息子が、5人の取締役候補を引き連れ日本ペイントの経営の主導権を握ろうと迫っている。
117氏名トルツメ
2018/03/28(水) 20:32:38.16 大川印刷今の社長に変わりCSRと言い出してから、サビ残とパワハラひどくなって
よそに行けるスキルのある人みんな辞めたらしいけど、なんだかんだセミナー屋で上手くやっていけてるんかねぇ。
取引先が増えたーとか言いながら業績の話まったくしてないけど……。
よそに行けるスキルのある人みんな辞めたらしいけど、なんだかんだセミナー屋で上手くやっていけてるんかねぇ。
取引先が増えたーとか言いながら業績の話まったくしてないけど……。
118氏名トルツメ
2018/03/30(金) 09:44:00.28 トランプ大統領 アマゾンを強く批判 「何千もの小売業者を倒産に追い込んでいる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384921000.html
言うだけ番長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384921000.html
言うだけ番長
119氏名トルツメ
2018/04/01(日) 09:13:39.20 勝機もない、勝つ為の方策を練るでもない
社長が無条件降伏を言い出す日まで、希望に溢れる若者に爆弾抱かせて特攻してこい言うだけの会社
社長が無条件降伏を言い出す日まで、希望に溢れる若者に爆弾抱かせて特攻してこい言うだけの会社
121氏名トルツメ
2018/04/02(月) 06:13:26.73 廃業予備軍127万社の衝撃 後継ぎ不足、企業3割
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000037-asahi-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000037-asahi-bus_all
122氏名トルツメ
2018/04/02(月) 08:48:14.50 破産したなら、看板外せや。
カス。
ドラ息子が。
カス。
ドラ息子が。
123氏名トルツメ
2018/04/02(月) 08:55:13.31 愚痴は直接言って来なさいな
124氏名トルツメ
2018/04/03(火) 06:15:25.21 DTPで天狗になってたバカが解雇されて夜勤で食ってる。
天狗になってる間に自分が40過ぎたのを忘れいつでも再就職できると思ってたようだ。
天狗になってる間に自分が40過ぎたのを忘れいつでも再就職できると思ってたようだ。
125氏名トルツメ
2018/04/03(火) 10:10:44.99 佐川印刷 男子46名・女子27名の73名が入社
http://www.pjl.co.jp/news/images/sagawa1804.jpg
4月2日、京都本社において2018年度入社式を挙行した。
http://www.pjl.co.jp/news/images/sagawa1804.jpg
4月2日、京都本社において2018年度入社式を挙行した。
126氏名トルツメ
2018/04/03(火) 10:11:30.73 用紙国内出荷、5.6%減で9ヵ月連続の減少
日本製紙連合会が発表した
日本製紙連合会が発表した
127氏名トルツメ
2018/04/03(火) 23:51:44.09 大学まで出て何故印刷業界に入るのか理解出来ない。
128氏名トルツメ
2018/04/04(水) 00:59:33.33 めちゃくちゃ儲かってる印刷業も少なからずあるからな。
この業種は格差が広がってるから、ダメなとこはどん底。
忙しいところは蔵が建つほど儲かってる。
この業種は格差が広がってるから、ダメなとこはどん底。
忙しいところは蔵が建つほど儲かってる。
129氏名トルツメ
2018/04/04(水) 05:56:21.43130氏名トルツメ
2018/04/04(水) 11:13:05.97 大学にどんだけコンプレックス持ってんだ
132氏名トルツメ
2018/04/04(水) 20:42:08.26 うちの会社は発信情報では和気藹々、女性社員同士でプチ交流会が盛ん、プライベートも充実!って見せてるけど
入社配属されると休日出勤なんて当たり前、プライベートを会社に捧げろ!だからみんな逃げてく
入社配属されると休日出勤なんて当たり前、プライベートを会社に捧げろ!だからみんな逃げてく
133氏名トルツメ
2018/04/05(木) 13:11:26.45 早く看板はずせ、カス。
134氏名トルツメ
2018/04/07(土) 01:49:00.44 日経業界天気図
雨マークは
紙 外食 電力
雨マークは
紙 外食 電力
135氏名トルツメ
2018/04/07(土) 06:26:43.10 NHKで「24時間営業の印刷屋」とかやってたから見たら、キンコーズだった。
深夜に行ってパソコンのプリンターで出力しているやつだった。
ああいうのは需要があるようだ。
要するに印刷屋は敷居が高くて少数の印刷はやってくれないから行かないと言うのが多い。
それでダイレクト印刷とかの少数印刷が幅を利かせている。
深夜に行ってパソコンのプリンターで出力しているやつだった。
ああいうのは需要があるようだ。
要するに印刷屋は敷居が高くて少数の印刷はやってくれないから行かないと言うのが多い。
それでダイレクト印刷とかの少数印刷が幅を利かせている。
136氏名トルツメ
2018/04/08(日) 14:49:56.87 東杏印刷
137氏名トルツメ
2018/04/09(月) 02:55:49.04 神戸 共●印刷
社長が器が小さい 女性の社長だが、 社員の悪口や愚痴 井戸端会議のように別の社員に話す。
あのとき、こうだった あのとき有給取った だの過ぎたことを未だにグチグチいう。
器が小さい社長
社長が器が小さい 女性の社長だが、 社員の悪口や愚痴 井戸端会議のように別の社員に話す。
あのとき、こうだった あのとき有給取った だの過ぎたことを未だにグチグチいう。
器が小さい社長
138氏名トルツメ
2018/04/09(月) 09:27:46.65 キンコーズみたいな時給千円のバイトがする印刷業務を
月給数十万円の正社員を雇ったら倒産する時代
月給数十万円の正社員を雇ったら倒産する時代
139氏名トルツメ
2018/04/09(月) 15:43:32.39 新スレ:倒産した会社の社長は今どうしてる?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1523150555/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1523150555/l50
140氏名トルツメ
2018/04/09(月) 23:40:59.46 八潮の箱屋の何とかウェルってどうなの?パッケージ印刷なんて
142氏名トルツメ
2018/04/13(金) 06:21:12.09143氏名トルツメ
2018/04/13(金) 11:29:10.07 単価低い割りに設備代が高いらしいね
144氏名トルツメ
2018/04/13(金) 11:36:56.65 売れないCDを近所にただ同然で配るために
145氏名トルツメ
2018/04/13(金) 11:46:32.75 パソコン買ってメディア買ってソフト買って人雇ってる様なもんだもんな
146氏名トルツメ
2018/04/14(土) 06:30:38.97 「日立製作所、グループ会社の4割減を検討 800社→500社」
日立印刷も結局なくなったからな。
インターメディック、なんていう社名にして存続してるような素振りをしてたけどそれも
なくなった。
印刷なんて儲からないと見切りをつけたのさ。
日立印刷も結局なくなったからな。
インターメディック、なんていう社名にして存続してるような素振りをしてたけどそれも
なくなった。
印刷なんて儲からないと見切りをつけたのさ。
147氏名トルツメ
2018/04/14(土) 07:21:21.05 らりっくま 「いくら海賊サイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/13/mangamura-tweet_a_23410145/
コンテンツは無料の時代
そうきたか
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/13/mangamura-tweet_a_23410145/
コンテンツは無料の時代
そうきたか
148氏名トルツメ
2018/04/14(土) 07:21:52.82 ヤマダ電機が減益 前期16%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29368720T10C18A4EA6000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29368720T10C18A4EA6000/
149氏名トルツメ
2018/04/17(火) 05:56:34.42 大谷翔平は生き生きしてるが印刷屋の従業員はダラダラしている。
生きがいをもって生きている者とイヤイヤ生きている者の違いがよくわかる。
生きがいをもって生きている者とイヤイヤ生きている者の違いがよくわかる。
150氏名トルツメ
2018/04/17(火) 11:15:21.84 声がでかい。
152氏名トルツメ
2018/04/17(火) 13:42:29.54 印刷屋でしか雇ってくれない連中ばかりの集まり。
153氏名トルツメ
2018/04/17(火) 19:32:13.72 まぁな、社内で1番若い衆も、同業他社へは正社員採用は無理な年齢だし
写研経験者のジジイがトップでのさばってるし
それに今の高卒だって、わざわざ人生無駄になる事が分かっていて就職しようとは思わないしな
写研経験者のジジイがトップでのさばってるし
それに今の高卒だって、わざわざ人生無駄になる事が分かっていて就職しようとは思わないしな
154氏名トルツメ
2018/04/17(火) 22:30:10.42 >>142
キンコーズも大手のフェデックスからコニカミノルタに移ったし
コニカの決算で印刷は売上減の傾向だし、マイナスの流れではあるね。
勿論経営方針切り替えて設備導入した他の中小よりはマシだろうけど。
キンコーズも大手のフェデックスからコニカミノルタに移ったし
コニカの決算で印刷は売上減の傾向だし、マイナスの流れではあるね。
勿論経営方針切り替えて設備導入した他の中小よりはマシだろうけど。
155氏名トルツメ
2018/04/18(水) 08:22:15.18 今まで在籍していたどの会社も倒産がチラつき出すと、社長の言動や指示が朝令暮改ヒステリックになって行く
倒産が真実味を帯びてくると、従業員が休むことを許さなくなり会社に滅私奉公しろと脅してきて
最後には従業員を親の仇のように憎み出すんだよね
倒産が真実味を帯びてくると、従業員が休むことを許さなくなり会社に滅私奉公しろと脅してきて
最後には従業員を親の仇のように憎み出すんだよね
156氏名トルツメ
2018/04/19(木) 15:13:05.12157氏名トルツメ
2018/04/20(金) 09:08:11.53 財務省の事務次官のセクハラ問題が連日、話題になっているが写植屋の従業員は
女の従業員を見ると毎日のように「やらせてくれ」と言っているのが多かった。
女の従業員を見ると毎日のように「やらせてくれ」と言っているのが多かった。
158氏名トルツメ
2018/04/20(金) 10:54:25.63 >>157
写植屋の社長はいっしょになって女の従業員をくどいていたな。
冗談のつもりだろうが、財務省の事務次官と全く同じ。
違うのは、社会的地位だけ。
写植自体、世間で認知されてないからな。
知っているのは印刷関係だけ。
写植屋の社長はいっしょになって女の従業員をくどいていたな。
冗談のつもりだろうが、財務省の事務次官と全く同じ。
違うのは、社会的地位だけ。
写植自体、世間で認知されてないからな。
知っているのは印刷関係だけ。
160氏名トルツメ
2018/04/21(土) 13:45:15.26 設備導入すれば、仮にそこが上手く回るようになっても
生産能率のアンバランスが生じて別のところに人間が必要になるのに、
何故か経営者ほどそういう簡単なことが分かっていないからね。
結局過剰な固定費と過剰な人件費を抱え込む。
生産能率のアンバランスが生じて別のところに人間が必要になるのに、
何故か経営者ほどそういう簡単なことが分かっていないからね。
結局過剰な固定費と過剰な人件費を抱え込む。
161氏名トルツメ
2018/04/22(日) 09:16:04.11 そだねー
そういうことに触れないように設備販売のセールストークするしな
「このマシン&素人オペでドンドン儲かりまっせ!」
不動産業界で言えばマンションのサブリースにみたいにな
そういうことに触れないように設備販売のセールストークするしな
「このマシン&素人オペでドンドン儲かりまっせ!」
不動産業界で言えばマンションのサブリースにみたいにな
162氏名トルツメ
2018/04/22(日) 09:56:23.13 チラシの版下を作るのにドラフターを社長に買わせた自称デザイナーがいたな。
163氏名トルツメ
2018/04/22(日) 14:50:03.78 株式会社ヒカリ紙工 倒産
京都府亀岡市千歳町
京都府亀岡市千歳町
164氏名トルツメ
2018/04/29(日) 08:49:51.28 規模が縮小加速する印刷業界で、倒産失業により再就職できる印刷会社は
人件費・福利厚生が劣悪で生き残るブラック企業が多い。
人材を安く叩いて人件費を浮かし、他社の仕事を奪い取っていく。
もう印刷業界のデフレスパイラルは止まらない。
生き残る印刷屋の従業員は、最低賃金のパートばかりとなって行く。
人件費・福利厚生が劣悪で生き残るブラック企業が多い。
人材を安く叩いて人件費を浮かし、他社の仕事を奪い取っていく。
もう印刷業界のデフレスパイラルは止まらない。
生き残る印刷屋の従業員は、最低賃金のパートばかりとなって行く。
165氏名トルツメ
2018/05/02(水) 11:24:04.20 事務機大手、ペーパーレス化で市場縮小
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050100747&g=eco
リコー1万2千人 富士セロ1万人
移民いらないな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050100747&g=eco
リコー1万2千人 富士セロ1万人
移民いらないな
166氏名トルツメ
2018/05/05(土) 00:09:42.59 イェーイ! 山田臭作みてるぅ〜?
167氏名トルツメ
2018/05/07(月) 06:07:20.85 倒産しても労働債権は、真っ先に清算されるとか言ってた御仁がいたがウソだぞ。
最優先は税金。
会社には工場があるから大丈夫だと言ってるメデタイ御仁もいるが工場には抵当権が付けられているのが普通。
抵当権が付けられているということは換金して従業員に払うことはできないということだ。
会社が倒産したら退職金はどうなるかくらい、考えといたほうがええぞ。
最優先は税金。
会社には工場があるから大丈夫だと言ってるメデタイ御仁もいるが工場には抵当権が付けられているのが普通。
抵当権が付けられているということは換金して従業員に払うことはできないということだ。
会社が倒産したら退職金はどうなるかくらい、考えといたほうがええぞ。
168氏名トルツメ
2018/05/07(月) 10:31:30.98 退職金どころか 真っ先に給料が支給されませんね
社宅とか入ってれば即刻退去になるよ
社宅とか入ってれば即刻退去になるよ
169氏名トルツメ
2018/05/07(月) 12:14:18.77 三千万、四千万なんていう家を買っちゃって
ローン返済道半ばみたいな30〜40代の家族持ち社員は、お先真っ暗ですね
ローン返済道半ばみたいな30〜40代の家族持ち社員は、お先真っ暗ですね
170氏名トルツメ
2018/05/07(月) 14:17:42.65 仕事が減ったから1億円の印刷機を売ろうとしたが、なかなか売れなくて…
171氏名トルツメ
2018/05/10(木) 16:09:21.97 仕事がなくて四色機で単色刷ってる現場も沢山あるぞ
設備なんてお荷物以外の何物でもない
設備なんてお荷物以外の何物でもない
172氏名トルツメ
2018/05/14(月) 06:17:20.09 印刷業界はどう考えても先細り。
たとえば洋服の青山は経営の多角化をやっていて、焼き肉屋やミスターミニットの
フランチャイズをやっている。
それで服と合わせて年商250億。
従業員を解雇せずに売り上げを増やすやり方は見習うべきものがある。
働くほうも印刷にこだわるべきではないと思う。
たとえば洋服の青山は経営の多角化をやっていて、焼き肉屋やミスターミニットの
フランチャイズをやっている。
それで服と合わせて年商250億。
従業員を解雇せずに売り上げを増やすやり方は見習うべきものがある。
働くほうも印刷にこだわるべきではないと思う。
173氏名トルツメ
2018/05/15(火) 08:20:43.40 部署内を見渡すと30、40にもなって挨拶、お礼どころか普通の会話も出来ない、社会常識はおろか一般常識が欠除した人間も多い。
まず相手を不快に思わせてしまうため、人と関わる仕事は絶望的。
メリットは残業に慣れていて、突然の休日出勤でも羊のように従うところ
そうなるとライン工・物流・倉庫管理業くらいかな?印刷業以外で働けそうなのは
まず相手を不快に思わせてしまうため、人と関わる仕事は絶望的。
メリットは残業に慣れていて、突然の休日出勤でも羊のように従うところ
そうなるとライン工・物流・倉庫管理業くらいかな?印刷業以外で働けそうなのは
174氏名トルツメ
2018/05/15(火) 08:33:47.97 ここはどんぐりの背比べが素人分析書き込むスレなの?
175氏名トルツメ
2018/05/15(火) 10:32:22.01 暁印刷は2013年株式譲渡によって元の会社は印刷から撤退した。
http://www.via-hd.co.jp/company/history/
http://www.via-hd.co.jp/company/history/
176氏名トルツメ
2018/05/17(木) 09:08:52.43 印刷屋は1日徹夜やって仕事を片付ければ翌日はもう仕事が無い、というのが昔からの
パターンだ。過労死したくても無理だな。
パターンだ。過労死したくても無理だな。
177氏名トルツメ
2018/05/18(金) 06:14:26.63 入社したばかりの新人に後をまかせて帰ってしまう先輩。
178氏名トルツメ
2018/05/18(金) 15:37:29.42 面接のとき言われた給料と初めてもらった給料が大きく違ってた。
どういうことか面接した人に聞いたがらちがあかず、辞めると社長に言いに行った。
そこへどういうわけか中を取り持ってくれる人が現れ、初めに聞いた額がようやくもらえた。
言うに、面接した者は給料を決める権限がないのだと。
いいかげんなことはその後も続いたが定年までお世話になった。
その後、会社は潰れた。
どういうことか面接した人に聞いたがらちがあかず、辞めると社長に言いに行った。
そこへどういうわけか中を取り持ってくれる人が現れ、初めに聞いた額がようやくもらえた。
言うに、面接した者は給料を決める権限がないのだと。
いいかげんなことはその後も続いたが定年までお世話になった。
その後、会社は潰れた。
179氏名トルツメ
2018/05/18(金) 16:38:43.54 >>178
良いおっさんが2ちゃんで書き込みする業種か?
良いおっさんが2ちゃんで書き込みする業種か?
180氏名トルツメ
2018/05/18(金) 21:02:45.51 札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。診療報酬を返還しないといけないかも。
182氏名トルツメ
2018/05/19(土) 06:25:11.09 >>181
厚生年金加入。企業年金も入ってた。印刷工業組合だ。
退職金は約25年で350万くらい。
残業の多かったときは総額で月45万くらい。
残業が無くなって給料カットが続いて総額月25万位になったのが最後。
お前はどんなだ?
厚生年金加入。企業年金も入ってた。印刷工業組合だ。
退職金は約25年で350万くらい。
残業の多かったときは総額で月45万くらい。
残業が無くなって給料カットが続いて総額月25万位になったのが最後。
お前はどんなだ?
183氏名トルツメ
2018/05/19(土) 09:44:12.30 二十歳過ぎて転職した会社で週末になると、麻雀できるかと先輩から聞かれた。
麻雀は知らない、と答えた。
後で他の人から聞いたが新人から金を巻き上げているんだそうな。
麻雀は知らない、と答えた。
後で他の人から聞いたが新人から金を巻き上げているんだそうな。
184氏名トルツメ
2018/05/20(日) 10:10:24.78 古い4階建てのビルで1階が機械場で4階に写植室があった。
4階の者だけを残して他は全員帰ってしまった。
そういうことがしょっちゅうあった。他の階に誰かが入ってきても
当然わからない。
のんきと言うか、不用心と言うか。
新宿の会社だ。
4階の者だけを残して他は全員帰ってしまった。
そういうことがしょっちゅうあった。他の階に誰かが入ってきても
当然わからない。
のんきと言うか、不用心と言うか。
新宿の会社だ。
185氏名トルツメ
2018/05/20(日) 11:44:42.67 貧乏神の一人語り
186氏名トルツメ
2018/05/20(日) 11:54:13.59 実質、社員の退職金に手を付け、
その金で意味のない技術投資をやり大失敗
その金で意味のない技術投資をやり大失敗
187氏名トルツメ
2018/05/20(日) 15:55:53.48 >>185
お前は他人の話にケチをつけることしか脳が無いアホ。
お前は他人の話にケチをつけることしか脳が無いアホ。
189氏名トルツメ
2018/05/21(月) 07:25:31.21 斜陽業種板の、滅多にレスが付かない過疎スレでスレ違いとかキムキムしなさんな
貧乏社員同士仲良く愚痴でもダベろうや
貧乏社員同士仲良く愚痴でもダベろうや
190氏名トルツメ
2018/05/21(月) 08:56:12.99 >>188
融通の利かないアホ
融通の利かないアホ
191氏名トルツメ
2018/05/21(月) 09:34:08.12 貧乏神の巣w
192氏名トルツメ
2018/05/21(月) 09:51:45.04 印刷会社に勤める人間も経営者も融通の利かない者が多い。
戦前から40年以上続いた活版印刷の会社がオフセットに切り替えて10年持たず
つぶれた例がある。
理由はなんだと思う?
客のほうに、あの会社は活版印刷屋だというイメージが強すぎてオフセットの仕事が
もらえなかったのだ。
他の会社の倒産例を学んで同じ轍を踏まないようにすればいいのだ。
戦前から40年以上続いた活版印刷の会社がオフセットに切り替えて10年持たず
つぶれた例がある。
理由はなんだと思う?
客のほうに、あの会社は活版印刷屋だというイメージが強すぎてオフセットの仕事が
もらえなかったのだ。
他の会社の倒産例を学んで同じ轍を踏まないようにすればいいのだ。
193氏名トルツメ
2018/05/21(月) 11:39:43.86 昔すぎ
194氏名トルツメ
2018/05/22(火) 08:59:03.16 はよ看板外せよ
カス
残ってんぞ
カス
残ってんぞ
195氏名トルツメ
2018/05/22(火) 20:43:40.44 大阪の中小で40代で昨年の年収530万
今年4月の昇給でたったの7000円とか舐めてるわ
今年4月の昇給でたったの7000円とか舐めてるわ
196氏名トルツメ
2018/05/23(水) 05:50:45.90 >>195
自慢したくて書いてるんだろ。
自慢したくて書いてるんだろ。
197氏名トルツメ
2018/05/23(水) 15:13:22.16198氏名トルツメ
2018/05/25(金) 10:51:37.90 自宅待機、1週間。
転職先を探したほうがいいだろうな。
転職先を探したほうがいいだろうな。
199氏名トルツメ
2018/05/26(土) 07:16:31.41 店畳む兆候ですね
最悪こちらから連絡とっても不通で、会社に行くと閉まってて誰もいないパターンかも
最悪こちらから連絡とっても不通で、会社に行くと閉まってて誰もいないパターンかも
200氏名トルツメ
2018/05/26(土) 08:05:31.12 格差をなくせ
同一労働同一賃金にしろ
同一労働同一賃金にしろ
203氏名トルツメ
2018/05/26(土) 22:15:15.04 >>201
大阪と名古屋の田舎と一緒にするなよ
大阪と名古屋の田舎と一緒にするなよ
204氏名トルツメ
2018/05/26(土) 22:28:21.11 まあ、嘘だけどな
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
205氏名トルツメ
2018/05/27(日) 08:56:01.09 解散した東京印刷工業厚生年金基金の一時金の振り込み通知が来た。
206氏名トルツメ
2018/05/27(日) 12:11:06.72 金取られて全くなくなってるやつか
207氏名トルツメ
2018/05/28(月) 06:04:15.10 社員寮が廃止されて慰安旅行も廃止。
これらは優秀な人材を確保しようという意思がない現れ。
転職を考えているなら一番に福利厚生を見ると良い。
福利厚生がいい会社は給料だってそれなりに出してくれる。
これらは優秀な人材を確保しようという意思がない現れ。
転職を考えているなら一番に福利厚生を見ると良い。
福利厚生がいい会社は給料だってそれなりに出してくれる。
208氏名トルツメ
2018/05/28(月) 18:37:06.59 日本製紙、数十万トン削減へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31041150Y8A520C1TJC000/
洋紙分野の1割程度になる可能性があり、生産設備の停止としては大規模となる。
印刷物のデジタル化で紙の国内需要が減る中、業界で生き残りをかけた生産縮小が広まってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31041150Y8A520C1TJC000/
洋紙分野の1割程度になる可能性があり、生産設備の停止としては大規模となる。
印刷物のデジタル化で紙の国内需要が減る中、業界で生き残りをかけた生産縮小が広まってきた。
209氏名トルツメ
2018/05/28(月) 22:36:21.65 どうせまた用紙代にも跳ね返ってくるんだろうな
210氏名トルツメ
2018/05/29(火) 17:10:35.50 ダイキョウグラビア(株) 事業停止
ダイキョウグラビア(株)(埼玉県さいたま市緑区代山504−1)
同社は平成元年11月設立のパンなど食品軟包装材のグラビア印刷業者。
印刷不況が続き、過去の設備投資に伴う借入金も重たく行き詰った。
ダイキョウグラビア(株)(埼玉県さいたま市緑区代山504−1)
同社は平成元年11月設立のパンなど食品軟包装材のグラビア印刷業者。
印刷不況が続き、過去の設備投資に伴う借入金も重たく行き詰った。
211氏名トルツメ
2018/05/29(火) 22:12:54.39 担当の仕事を早く終わらせ、
早く帰ると、時間あるなら、他の人の手伝いをしろ。
いつも、やることあれば手伝いますよ
と声かけしてるが、誰も何もないと。
さらなる担務が増える際に、鬱になるくらい大変だからだと。
すでに軽度の鬱診断なのに。
そして、残業が長いと、時差勤しろ、残業多いと怒る。
辞めたい。。
早く帰ると、時間あるなら、他の人の手伝いをしろ。
いつも、やることあれば手伝いますよ
と声かけしてるが、誰も何もないと。
さらなる担務が増える際に、鬱になるくらい大変だからだと。
すでに軽度の鬱診断なのに。
そして、残業が長いと、時差勤しろ、残業多いと怒る。
辞めたい。。
212氏名トルツメ
2018/05/30(水) 10:07:00.80 >>211
そんなに仕事があるのがうらやましい
そんなに仕事があるのがうらやましい
213氏名トルツメ
2018/05/30(水) 11:32:27.66 残業代くれるなら、やるけどな。
なければ最悪。
なければ最悪。
214氏名トルツメ
2018/05/30(水) 12:31:53.85 うちの営業部長は、周辺の同業社が撤退してもうちが生き残っていれば、仕事は集まってくると考えてる。
確かに営業がもってくる仕事は、そうした行き場をなくした物が多いんだけどね…
単価がね…もの凄く安い上に短納期。原稿も赤字指示もメチャクチャなうえクレーマーかよってくらいヒステリーな担当編集。
仕事はあっても赤字しか生まないよ。
もうダメぽ。
確かに営業がもってくる仕事は、そうした行き場をなくした物が多いんだけどね…
単価がね…もの凄く安い上に短納期。原稿も赤字指示もメチャクチャなうえクレーマーかよってくらいヒステリーな担当編集。
仕事はあっても赤字しか生まないよ。
もうダメぽ。
215211
2018/05/30(水) 14:46:07.13 仕事を取るための資料作りばかり。
今の職場は、出張所で私入れて5名。
他のメンツは近くの取引先対応。
私だけ新規の為の資料作成と外回り。プラス他の奴の対応しない仕事も担当。
新規取れなきゃ何してる!
資料作りの為に、客の業界研究、これが苦痛でならない。
興味ないどころか嫌いな業界。
紹介があったから、お前やれ、の流れ。
バカバカしい。
今の職場は、出張所で私入れて5名。
他のメンツは近くの取引先対応。
私だけ新規の為の資料作成と外回り。プラス他の奴の対応しない仕事も担当。
新規取れなきゃ何してる!
資料作りの為に、客の業界研究、これが苦痛でならない。
興味ないどころか嫌いな業界。
紹介があったから、お前やれ、の流れ。
バカバカしい。
217氏名トルツメ
2018/05/31(木) 07:52:43.59 漫画誌の「月刊バーズ」が8月号で休刊 1986年創刊
集英社が女性漫画誌「YOU」を休刊、1980年に創刊
集英社が女性漫画誌「YOU」を休刊、1980年に創刊
218氏名トルツメ
2018/06/01(金) 10:00:55.10 悲惨な会社が多いな
もっと良いとこたくさんあるのにわざわざそんなとこで働くことないだろ
バカじゃないのか
もっと良いとこたくさんあるのにわざわざそんなとこで働くことないだろ
バカじゃないのか
219氏名トルツメ
2018/06/01(金) 14:08:14.94 試用期間中は「働く方がお金を払って働く」――。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci
220氏名トルツメ
2018/06/02(土) 14:10:24.75222氏名トルツメ
2018/06/02(土) 17:13:22.17223氏名トルツメ
2018/06/04(月) 15:40:34.71 会社に行っても、どうせ今日も仕事ないのに。
会社行って昼寝するも読書するのも自由。
ネットはもう飽きた。
会社行って昼寝するも読書するのも自由。
ネットはもう飽きた。
224氏名トルツメ
2018/06/04(月) 16:11:19.67 東京リスマチックが昔からM&Aがはげしいけど、買い取った会社の客筋と技術と有能社員だけ
食い散らかして、ウンコな旧式印刷機とか工員とか工場とか叩き売るみたいね。
食い散らかして、ウンコな旧式印刷機とか工員とか工場とか叩き売るみたいね。
225氏名トルツメ
2018/06/05(火) 05:53:16.18226氏名トルツメ
2018/06/05(火) 23:30:08.63 さいたまの望月印刷もヤバいらしいぞ
227氏名トルツメ
2018/06/06(水) 00:15:38.23 偽計業務妨害とか怖くないのかな…
228氏名トルツメ
2018/06/06(水) 08:13:33.28 愛知県警が作成した痴漢撲滅ポスターが撤去騒動になっている。
このポスターを作ったデザイナーなりアートディレクターの名を公表しないと
第二第三の撤去騒動になる。
https://www.asahi.com/articles/ASL655CTCL65OIPE02N.html
このポスターを作ったデザイナーなりアートディレクターの名を公表しないと
第二第三の撤去騒動になる。
https://www.asahi.com/articles/ASL655CTCL65OIPE02N.html
229氏名トルツメ
2018/06/06(水) 08:24:22.99 紀伊國屋書店 北千住マルイ店閉店のお知らせ
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Kitasenju-Marui-Store/20180601103001.html
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Kitasenju-Marui-Store/20180601103001.html
230氏名トルツメ
2018/06/06(水) 08:41:43.15 製紙会社の溶剤タンク内で男性3人死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528240550/
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128904.html
タンクの中で男性3人が倒れました。消防が救助しましたが、
3人ともその場で死亡が確認されました。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528240550/
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128904.html
タンクの中で男性3人が倒れました。消防が救助しましたが、
3人ともその場で死亡が確認されました。
231氏名トルツメ
2018/06/06(水) 16:17:11.29233氏名トルツメ
2018/06/07(木) 12:17:53.87 デザイン5万印刷4万ぐらいやろ
234氏名トルツメ
2018/06/08(金) 00:49:02.96 やっすい仕事で四の五の言われて、大変な業界やな
235氏名トルツメ
2018/06/08(金) 05:50:06.94236氏名トルツメ
2018/06/08(金) 10:10:57.82 「家賃30年保証」の文言が印刷してある印刷物を信用してシェアハウスや賃貸アパートの
オーナー契約をするサラリーマンが多い。
オーナーになって数年で家賃の賃下げやら支払い不能になって、慌てふためくオーナーが多い。
「家賃30年保証」の印刷物はもちろん契約書ではないし責任を問われるものではない。
要するに印刷物はどんなに豪華であっても単なる紙屑と同じだそうだ。
オーナー契約をするサラリーマンが多い。
オーナーになって数年で家賃の賃下げやら支払い不能になって、慌てふためくオーナーが多い。
「家賃30年保証」の印刷物はもちろん契約書ではないし責任を問われるものではない。
要するに印刷物はどんなに豪華であっても単なる紙屑と同じだそうだ。
237氏名トルツメ
2018/06/08(金) 10:16:22.93 紙屑の説明で
シェアハウスや賃貸アパートのオーナーの例に出すのが意味わからん
単なる騙されたオーナーが糞ってだけじゃん
シェアハウスや賃貸アパートのオーナーの例に出すのが意味わからん
単なる騙されたオーナーが糞ってだけじゃん
238氏名トルツメ
2018/06/08(金) 12:11:46.80240氏名トルツメ
2018/06/08(金) 20:05:51.53 紙くずの説明は無えわな
馬鹿なんだろ
馬鹿なんだろ
241氏名トルツメ
2018/06/09(土) 13:00:49.93 ちゃんとしたことば遣いなら教えてもらえるものが、その態度じゃ教えられんわな。
242氏名トルツメ
2018/06/14(木) 14:27:23.59 印刷はこれからどうなるんだろうな・・・
2018/6/14(データバンクより)
協和製版株式会社 【印刷物の企画・デザイン】 【福岡県】
宏義印刷株式会社 【印刷業】 【群馬県】
2018/6/14(データバンクより)
協和製版株式会社 【印刷物の企画・デザイン】 【福岡県】
宏義印刷株式会社 【印刷業】 【群馬県】
243氏名トルツメ
2018/06/14(木) 19:15:55.76 これからも何も、随分と前から国も見捨てた斜陽産業ですし
244氏名トルツメ
2018/06/16(土) 09:40:45.65 夏のボーナス6.71%増96万7386円 調査開始以来で最高!!!
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180615/bsg1806150500003-n1.htm
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180615/bsg1806150500003-n1.htm
245氏名トルツメ
2018/06/25(月) 15:05:08.36 仕事がなさ過ぎて、終わりかも.....。
246氏名トルツメ
2018/06/27(水) 06:04:09.73 仕事が無いのに銀行に融資を頼んでカネを受け取ると詐欺で捕まるからな。
247氏名トルツメ
2018/06/27(水) 11:01:07.24 Kodak大丈夫か?
248氏名トルツメ
2018/07/01(日) 15:48:45.01 貧乏人の子沢山大丈夫か?
249氏名トルツメ
2018/07/03(火) 10:09:09.29 ttp://n-seikei.jp/2018/07/yamain-tousan.html
アイコン (株)ヤマイン(広島)/自己破産へ
印刷業の(株)ヤマイン(広島市安佐北区深川8−3−58、代表:印藤浩二)は
6月29日事業停止、事後処理を久笠信雄弁護士(電話082−502−0770)
ほかに一任して、自己破産申請の準備に入った。
負債額は約8億円。
同社は平成7年3月設立の商業印刷業者。以前は7億円以上の売上高を計上していたが、
下請け中心で採算性が低く、昨今の長引く消費不況に売上高が減少、資材高・労務費などの
コスト増により、さらに採算性を悪化させ、支えきれず今回の事態に至った。
アイコン (株)ヤマイン(広島)/自己破産へ
印刷業の(株)ヤマイン(広島市安佐北区深川8−3−58、代表:印藤浩二)は
6月29日事業停止、事後処理を久笠信雄弁護士(電話082−502−0770)
ほかに一任して、自己破産申請の準備に入った。
負債額は約8億円。
同社は平成7年3月設立の商業印刷業者。以前は7億円以上の売上高を計上していたが、
下請け中心で採算性が低く、昨今の長引く消費不況に売上高が減少、資材高・労務費などの
コスト増により、さらに採算性を悪化させ、支えきれず今回の事態に至った。
250氏名トルツメ
2018/07/03(火) 14:53:50.63 うちの会社 とうとう自社の機械を動かすのを止めて
ネット印刷に全部外注するようになった。
もう先が長くないな、転職先を探さないと・・・
ネット印刷に全部外注するようになった。
もう先が長くないな、転職先を探さないと・・・
251氏名トルツメ
2018/07/03(火) 15:18:56.97 色とかどうでもいい仕事ばかりなの?
253氏名トルツメ
2018/07/03(火) 18:00:55.74 装置機械・運転資金の負債がそれなりにあれば解散じゃなく倒産
254氏名トルツメ
2018/07/04(水) 06:47:20.91 新聞チラシ専門みたいな会社は持つのかな?
折り込み昨年の半分以下らしいが
折り込み昨年の半分以下らしいが
255氏名トルツメ
2018/07/04(水) 12:42:12.60 >>254
地元で名のあるスーパーや不動産屋、塾、クリニックなど客筋にあれば、
折り込みや街頭看板でも行けると思うよ。儲かるとはいえないけど。
webで追えないところだからね。逆にメルカリで済んでしまう分野なら
動画とかスマホ広告に切り替えた方がいい
地元で名のあるスーパーや不動産屋、塾、クリニックなど客筋にあれば、
折り込みや街頭看板でも行けると思うよ。儲かるとはいえないけど。
webで追えないところだからね。逆にメルカリで済んでしまう分野なら
動画とかスマホ広告に切り替えた方がいい
256氏名トルツメ
2018/07/04(水) 15:21:40.00 チラシこそ印刷通販で済んでしまう分野だからな
Officeで送ってポスティングや折り込みの手配までやられるんだから
印刷屋のノウハウとか見栄えとか、
それなりにこだわりのある相手でなきゃ出る幕ないでしょ
Officeで送ってポスティングや折り込みの手配までやられるんだから
印刷屋のノウハウとか見栄えとか、
それなりにこだわりのある相手でなきゃ出る幕ないでしょ
257氏名トルツメ
2018/07/04(水) 17:07:38.29 新聞の末端の販売店がもたないよな
258氏名トルツメ
2018/07/05(木) 08:57:52.04 四谷と板橋にあるアクティブプリント
劣悪環境のブラック企業
無計画に仕事を押しつける社長
パワハラしていびるしか能がない社員
人格が歪んでる人しかいない
残業強要、もちろんサービス残業
劣悪環境のブラック企業
無計画に仕事を押しつける社長
パワハラしていびるしか能がない社員
人格が歪んでる人しかいない
残業強要、もちろんサービス残業
259氏名トルツメ
2018/07/06(金) 13:46:11.32 印刷会社で働くと胆管癌になると言われて久しい。
女優の川島なお美も胆管癌で死んでいるが印刷会社で働いたことはない。
女優の川島なお美も胆管癌で死んでいるが印刷会社で働いたことはない。
260氏名トルツメ
2018/07/06(金) 21:15:12.60 芸能人とかはダダチニ健康に被害はありませんのほうじゃね?
261氏名トルツメ
2018/07/06(金) 21:55:08.04 ワイン飲み過ぎは身体に悪いって話と
発ガン性リスク2Aなジクロロメタンやグループ1のジクロロプロパンを同列にボンヤリ語ってるとか頭スッカスカなんだろうな
発ガン性リスク2Aなジクロロメタンやグループ1のジクロロプロパンを同列にボンヤリ語ってるとか頭スッカスカなんだろうな
262氏名トルツメ
2018/07/07(土) 22:17:37.12 石原明先生のポッドキャストによると新聞って顧客データベースがあるから強いんだって。
まあ、それを名簿屋に売るような能無しだとおしまいだけど。
地域に密着したリアルのコミュニティだとSNSより繋がり強いし、アマゾンより
近所のスーパーとジョイントベンチャーすれば全然強いって。
まあ、それを名簿屋に売るような能無しだとおしまいだけど。
地域に密着したリアルのコミュニティだとSNSより繋がり強いし、アマゾンより
近所のスーパーとジョイントベンチャーすれば全然強いって。
263氏名トルツメ
2018/07/07(土) 23:55:52.84264氏名トルツメ
2018/07/08(日) 00:05:35.44265氏名トルツメ
2018/07/08(日) 17:09:25.49 社名は出さないけど秋葉原にある、印刷ブローカー社員数3人。社保無し、退社してもハロワに行けない。業務停止にしたら良いのに。
266氏名トルツメ
2018/07/08(日) 18:07:36.43 ハロワには誰でも行けるよ
267氏名トルツメ
2018/07/09(月) 12:42:08.06 >>266
失業保険が出ないって事でしょ
失業保険が出ないって事でしょ
268氏名トルツメ
2018/07/09(月) 15:31:07.15 今年の年末までに かなりたたむところが出そうだ
西日本の大雨災害は予想以上に響きそうだし
これで大きめの地震とかきたら マジ終了するかもしれん
西日本の大雨災害は予想以上に響きそうだし
これで大きめの地震とかきたら マジ終了するかもしれん
269氏名トルツメ
2018/07/09(月) 16:22:02.97270氏名トルツメ
2018/07/10(火) 10:52:46.23271氏名トルツメ
2018/07/11(水) 19:19:22.77 確かに交通網麻痺してるから印刷に限らず仕事にならん会社多数だろうね
272氏名トルツメ
2018/07/13(金) 12:15:52.82 豪雨災害で印刷機おじゃんになった所もあるんだろうな・・・
小さい所は廃業するきっかけが出来て良かったかもしれんが
小さい所は廃業するきっかけが出来て良かったかもしれんが
273氏名トルツメ
2018/07/19(木) 19:18:43.79 印刷業の(株)ウイズプリンティング(大阪府東大阪市池島町8−6−32、代表:角谷哲男)は
7月18日、申請処理を溝上哲也弁護士(電話06−6441−0391)ほかに一任して、
大阪地方裁判所へ民事再生法の適用申請を行い、監督命令を受けた。監督員には、
小谷隆幸弁護士(電話06−6363−3328)が選任されている。
負債額は約21億円。
同社は昭和39年5月設立の印刷業者。カタログ・ポスターなどの商業印刷を得意とし、
ほかに製本やDM代行サービスも手がけていた。以前は30億円以上の売上高を計上していたが、
紙媒体の減少や競争激化から、平成29年7月期には約15億円の売上高まで減少して採算性も悪化、
借り入れ負担も重たく、経営不振に陥っていた。
同社は財務内容を抜本的に改善させるため、今般の民事再生申請となった。
7月18日、申請処理を溝上哲也弁護士(電話06−6441−0391)ほかに一任して、
大阪地方裁判所へ民事再生法の適用申請を行い、監督命令を受けた。監督員には、
小谷隆幸弁護士(電話06−6363−3328)が選任されている。
負債額は約21億円。
同社は昭和39年5月設立の印刷業者。カタログ・ポスターなどの商業印刷を得意とし、
ほかに製本やDM代行サービスも手がけていた。以前は30億円以上の売上高を計上していたが、
紙媒体の減少や競争激化から、平成29年7月期には約15億円の売上高まで減少して採算性も悪化、
借り入れ負担も重たく、経営不振に陥っていた。
同社は財務内容を抜本的に改善させるため、今般の民事再生申請となった。
274氏名トルツメ
2018/07/19(木) 22:27:02.76 一九堂〇〇、生産管理と営業かみ合わずなにをやっても失敗客先に干されてる
またやられたよ、昔は頼りになる会社だったのに。
またやられたよ、昔は頼りになる会社だったのに。
275氏名トルツメ
2018/07/20(金) 01:06:11.31 印刷所の脱税手口。
枚数指定で回ってくるが、数以上入っていたことが希な件(笑)
枚数指定で回ってくるが、数以上入っていたことが希な件(笑)
276氏名トルツメ
2018/07/20(金) 06:03:26.27277氏名トルツメ
2018/07/20(金) 12:25:02.56 表紙に部数を書いて梱包されている広告。
新聞販売店や広告投函人なら誰でも知ってるし、表示部数より現物が少なくても何も言わないから広告主も気づかない。
真面目な印刷所は余るように梱包されているのとえらい違う。
新聞販売店や広告投函人なら誰でも知ってるし、表示部数より現物が少なくても何も言わないから広告主も気づかない。
真面目な印刷所は余るように梱包されているのとえらい違う。
278氏名トルツメ
2018/07/20(金) 13:25:33.59 折り込み屋の妄想だな
脱税ってw
書籍の発行部数水増しかと思ったよ
脱税ってw
書籍の発行部数水増しかと思ったよ
279氏名トルツメ
2018/07/20(金) 15:06:30.25 五百、千で10部20部。
万単位の世帯配布で千部ほどの不足。
毎日やられたら積もりますぜ。
万単位の世帯配布で千部ほどの不足。
毎日やられたら積もりますぜ。
280氏名トルツメ
2018/07/20(金) 15:59:28.54 サイズ知らないけど浮くの紙代だけだろ?いいとこ1000円とか
それに対しての税金??そんなもんチマチマやってられるかよw
それに対しての税金??そんなもんチマチマやってられるかよw
281氏名トルツメ
2018/07/21(土) 08:51:19.04 税金じゃなくて単純に印刷代をちょろまかす時だけだよな、それ
282氏名トルツメ
2018/07/21(土) 11:09:35.29 >>274
一九堂って聞いた事ある。
一九堂って聞いた事ある。
283氏名トルツメ
2018/07/21(土) 15:09:43.55284氏名トルツメ
2018/07/24(火) 05:57:35.00 >>283
帝国データバンクなどの倒産情報では売り上げが減った、というのが倒産理由のトップの
ようだが消費税滞納により差し押さえのため倒産、とは報告されない。
だが実際、倒産を経験したりすれば差し押さえのため倒産というのが結構多い。
売り上げがいくら減ろうが税金さえ払っていれば延命できるというものだ。
帝国データバンクなどの倒産情報では売り上げが減った、というのが倒産理由のトップの
ようだが消費税滞納により差し押さえのため倒産、とは報告されない。
だが実際、倒産を経験したりすれば差し押さえのため倒産というのが結構多い。
売り上げがいくら減ろうが税金さえ払っていれば延命できるというものだ。
285氏名トルツメ
2018/07/24(火) 08:38:33.01 また貧乏神がにわか仕込みの知識で利いた風な口きくw
286氏名トルツメ
2018/07/25(水) 09:18:30.34 柏市の岡田印刷も逝ってしもた。そこそこいい会社だったが、同族経営
に陰りが見えたのかな?営業力に問題あり?会長を送る前か。
に陰りが見えたのかな?営業力に問題あり?会長を送る前か。
287氏名トルツメ
2018/07/26(木) 15:35:22.98 >>285
ただの貧乏人が神に向かって因縁付けるのか?
ただの貧乏人が神に向かって因縁付けるのか?
289氏名トルツメ
2018/07/29(日) 06:44:29.11 大阪北区に平均年齢50以上のDTP部の会社があるが潰れずもっている。
290氏名トルツメ
2018/07/29(日) 13:47:58.45 練馬区の東杏印刷
夜間高校中退でも余裕で採用される。無断欠勤無断遅刻OK
毎日の仕事は自分の立場を確保するためのマウンティング
エテ公にしてみれば割と優良企業。間違いなく人の住める環境ではない
夜間高校中退でも余裕で採用される。無断欠勤無断遅刻OK
毎日の仕事は自分の立場を確保するためのマウンティング
エテ公にしてみれば割と優良企業。間違いなく人の住める環境ではない
291氏名トルツメ
2018/07/31(火) 10:45:52.73 手紙を出す人は年々減っているが郵便料金は驚くほど上がっている。
封書25グラムまで82円。消費税が8パーセントになって2円の値上げ。
25グラムから50グラムまで90円だったのが消費税8パーセントになって92円になったが、
その後、一気に120円になった。この値上げは何だろう?
郵政民営化は名目的なもので親書の配達は民間に開放されていない。
今だ保護政策だから、やりたい放題。
封書25グラムまで82円。消費税が8パーセントになって2円の値上げ。
25グラムから50グラムまで90円だったのが消費税8パーセントになって92円になったが、
その後、一気に120円になった。この値上げは何だろう?
郵政民営化は名目的なもので親書の配達は民間に開放されていない。
今だ保護政策だから、やりたい放題。
293氏名トルツメ
2018/08/01(水) 14:16:40.75 印刷会社の平均手取りって20万円以下?
残業含まず
転職しようとしても手取り少なすぎて他業種探すしかないんだが
残業含まず
転職しようとしても手取り少なすぎて他業種探すしかないんだが
294氏名トルツメ
2018/08/01(水) 17:40:24.18 入社したばかりの新人DTPオペの手取り18万円
50歳の肩書きなしのDTPオペの手取り23万円
働かせてもらう場所の価値、プライスレス
50歳の肩書きなしのDTPオペの手取り23万円
働かせてもらう場所の価値、プライスレス
295氏名トルツメ
2018/08/01(水) 19:08:01.59 残業代含んでそのくらいかな
大日本の子会社とか
ただし180時間くらい残業してだけど
大日本の子会社とか
ただし180時間くらい残業してだけど
296氏名トルツメ
2018/08/01(水) 19:50:20.46 つか年収でヨロシク
同級生で集まったら一番年収低かったわ
40代で周りはみんな500万超え
同級生で集まったら一番年収低かったわ
40代で周りはみんな500万超え
297氏名トルツメ
2018/08/02(木) 03:08:34.48 フリーランスで食っていけないかな、、、
298氏名トルツメ
2018/08/02(木) 08:24:46.57 年収は勘弁して
同業者相手に勝っても負けても凹む話題だから
同業者相手に勝っても負けても凹む話題だから
299氏名トルツメ
2018/08/02(木) 13:30:28.19 自宅のプリンターで印刷した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000035-jij-soci
セコムの偽ステッカーをネットオークションで販売した25歳アルバイトの男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000035-jij-soci
セコムの偽ステッカーをネットオークションで販売した25歳アルバイトの男を逮捕
300氏名トルツメ
2018/08/02(木) 13:32:06.10 自宅の漫画本をネットに投稿してもらい、無料で公開する新しい試み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/K10011559221_1808011626_1808011627_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559221000.html
漫画家の赤松健さんと「実業之日本社」が開始
個人が自宅などに保管している漫画本を電子化してネットに投稿してもらい、
著作者の許可を得たうえで、無料で公開する新しい試みを、漫画家と出版社が共同で始めました。
投稿した個人にも報酬が支払われる仕組みで、海賊版サイトに対抗できるようなものにしたいと話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/K10011559221_1808011626_1808011627_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559221000.html
漫画家の赤松健さんと「実業之日本社」が開始
個人が自宅などに保管している漫画本を電子化してネットに投稿してもらい、
著作者の許可を得たうえで、無料で公開する新しい試みを、漫画家と出版社が共同で始めました。
投稿した個人にも報酬が支払われる仕組みで、海賊版サイトに対抗できるようなものにしたいと話しています。
301氏名トルツメ
2018/08/02(木) 13:58:50.60 印刷会社は昭和の頃だと残業が多く残業代含め税込み年収400万以上が当たり前だった。
DTPなどのデジタル化で単価が急落しておかしくなった。
DTPなどのデジタル化で単価が急落しておかしくなった。
302氏名トルツメ
2018/08/02(木) 14:43:40.13 なるほど
ttp://president.jp/articles/-/25631
ttp://president.jp/articles/-/25631
303氏名トルツメ
2018/08/02(木) 17:35:35.27 うちの営業も、取引先の担当者が変わると必ずネットプリントの価格を引き合いに出されて、値下げを要求してくる所ばかりとこぼしてたな
304氏名トルツメ
2018/08/03(金) 06:22:03.52 給料だけを考えれば今ならパチンコ屋の店員のほうが印刷屋よりはるかに良い。
ところがパチンコ屋の店員はなぜか長続きしない。
だから年中、店員を募集している。
ところがパチンコ屋の店員はなぜか長続きしない。
だから年中、店員を募集している。
305氏名トルツメ
2018/08/03(金) 12:10:50.16 印刷から印刷は厳しいな
馴れた仕事だからと金関係なく働くなら良いが
生活出来ない
馴れた仕事だからと金関係なく働くなら良いが
生活出来ない
306氏名トルツメ
2018/08/03(金) 18:40:41.05 名もなき印刷会社の適当な肩書きなら年収400もあれば御の字でしょ
平の兵隊なら300以下の所も余裕であるからな
平の兵隊なら300以下の所も余裕であるからな
307氏名トルツメ
2018/08/04(土) 07:02:56.47 40過ぎてDTPオペレーターですって何か恥ずかしいよなぁ。
308氏名トルツメ
2018/08/04(土) 12:10:49.01 昔だと、身に付けた経験と腕で生涯現役の職人って感じなんだろうけど、
DTPだと職人wって扱いだからねぇ。
そういや大塚家具の娘の方が会社身売りするようだね。
うちは親子で内紛はしてないけど、老いた父に代わって苦労知らずの成金ボンボンが社長を継ぎそうで心配。
DTPだと職人wって扱いだからねぇ。
そういや大塚家具の娘の方が会社身売りするようだね。
うちは親子で内紛はしてないけど、老いた父に代わって苦労知らずの成金ボンボンが社長を継ぎそうで心配。
309氏名トルツメ
2018/08/04(土) 13:48:04.51 むしろ若い人間がいないのでは
310氏名トルツメ
2018/08/04(土) 14:58:14.28 そこそこ社会経験があるというか、社会を知っているなら印刷会社なんか継がんわな。
常に斜陽産業の先端だし。
常に斜陽産業の先端だし。
311氏名トルツメ
2018/08/05(日) 07:09:22.86 建設業にしろサービス業にしろ、不況はあっても好景気な時期に息継ぎが出来るんだが、
印刷業界はずっと失われた20年の延長戦なんだよな。
こんな状態が延々と続く業界は中々ない。
と言うか、そんな業界があったらとっくに淘汰されて
この世から消えてるのに、消えそうで消えないのが印刷業界。
それを支えているのが安い底辺の労働力。
印刷業界はずっと失われた20年の延長戦なんだよな。
こんな状態が延々と続く業界は中々ない。
と言うか、そんな業界があったらとっくに淘汰されて
この世から消えてるのに、消えそうで消えないのが印刷業界。
それを支えているのが安い底辺の労働力。
312氏名トルツメ
2018/08/05(日) 11:59:55.23 印刷とか製本とか刑務所で間に合うようになるんじゃね?
313氏名トルツメ
2018/08/05(日) 12:09:04.95 いまその安い労働力として若い女性に白羽の矢が立ってる
どこの就職コンサルタントで騙されてくるのかわからないが、正社員も派遣も女性ばかり
どこの就職コンサルタントで騙されてくるのかわからないが、正社員も派遣も女性ばかり
314氏名トルツメ
2018/08/05(日) 19:52:13.04 生産性がない業界
316氏名トルツメ
2018/08/06(月) 00:00:49.93317氏名トルツメ
2018/08/06(月) 00:05:43.22 今の社長死んだら「ゴクロウサン!」これだけですよw
葬式とか時間取ることさせるなアホ社長てw
葬式とか時間取ることさせるなアホ社長てw
318氏名トルツメ
2018/08/06(月) 00:40:52.23 寄生虫のヨタ話でスレ埋めるなよ…
320氏名トルツメ
2018/08/06(月) 10:31:08.51 中小下請けで社員雇ってるところは先無いだろうね、あと数年で淘汰される。
あぶれた安い仕事は家族経営の町工場みたいなところで引き受けるだろ。
家族経営なら家族が食えればいいだけだしな。
あぶれた安い仕事は家族経営の町工場みたいなところで引き受けるだろ。
家族経営なら家族が食えればいいだけだしな。
321氏名トルツメ
2018/08/07(火) 05:53:28.53 >>311
いつまでも紙に印刷することしか頭にないような経営者は淘汰されて当たり前。
いつまでも紙に印刷することしか頭にないような経営者は淘汰されて当たり前。
322氏名トルツメ
2018/08/07(火) 09:58:01.79 製造や制作の企業は相互メディアで事業展開する意識がないとどこも駄目ね
323氏名トルツメ
2018/08/07(火) 12:18:54.37 あと社員も思考しないロボット化したのばかりをワンマン社長が残したせいで
幹部からヒラまで命令がないと動かないっていう会社もアカンね
老いたワンマン社長が引退したあと、数百人の指示待ちロボットばかりの会社なんて生き残れないよ
幹部からヒラまで命令がないと動かないっていう会社もアカンね
老いたワンマン社長が引退したあと、数百人の指示待ちロボットばかりの会社なんて生き残れないよ
325氏名トルツメ
2018/08/07(火) 16:16:43.75 社長自体が怠慢で指示待ちとかなw
327氏名トルツメ
2018/08/08(水) 00:06:49.49 理解できないワンマン社長の会社で働いたことあったのを思い出した。
急な仕事が金曜入って土曜出勤に志願したのよ。休出は賃金の代わりに代休で相殺しろって会社だったので、月曜代休の申請して日月と休んだら、火曜の朝呼ばれて怒られたw
「おまえ最初から月曜休むつもりで土曜志願したのか!」だって、意味わかんなかった。
あとで社長の信者(役職)から説教された。
土出の滅私奉公に感動していたのに、月曜休むと知った社長のお気持ちも察しろよだってさw
因みに信者たちは溜め込んだ代休日数を自慢しあっていた。
急な仕事が金曜入って土曜出勤に志願したのよ。休出は賃金の代わりに代休で相殺しろって会社だったので、月曜代休の申請して日月と休んだら、火曜の朝呼ばれて怒られたw
「おまえ最初から月曜休むつもりで土曜志願したのか!」だって、意味わかんなかった。
あとで社長の信者(役職)から説教された。
土出の滅私奉公に感動していたのに、月曜休むと知った社長のお気持ちも察しろよだってさw
因みに信者たちは溜め込んだ代休日数を自慢しあっていた。
328氏名トルツメ
2018/08/08(水) 00:53:41.64 狭い世界の宗教だな
その教祖様のことは業界では大して誰も知らん
その教祖様のことは業界では大して誰も知らん
330氏名トルツメ
2018/08/08(水) 02:18:29.51 www.weave.co.jp
もうすぐつぶれるんで宜しく
もうすぐつぶれるんで宜しく
331氏名トルツメ
2018/08/08(水) 06:01:05.35 代休とか賃下げ、とかボーナス無し、慰安旅行無し、住宅手当・家族手当廃止とか
とても世間知らずの社長が考えつくとは思えないことがどこの会社でも続いたが、
銀行が指導してたのかな?
とても世間知らずの社長が考えつくとは思えないことがどこの会社でも続いたが、
銀行が指導してたのかな?
332氏名トルツメ
2018/08/08(水) 10:45:50.31 会社の経費で一番の負担が人件費だからな。
普通の経営者なら、どう儲けるかと前向きな思考だが、
うちの経営者は、どう削るかしか考えてない。
潰れるのも時間の問題だ。
普通の経営者なら、どう儲けるかと前向きな思考だが、
うちの経営者は、どう削るかしか考えてない。
潰れるのも時間の問題だ。
333氏名トルツメ
2018/08/09(木) 15:55:09.78334氏名トルツメ
2018/08/09(木) 22:46:12.71 倒産する会社は社長があらゆる認識にズレてんだよね
335氏名トルツメ
2018/08/09(木) 22:56:46.81 そしてトップなのに怠慢で惰性
336氏名トルツメ
2018/08/10(金) 05:56:41.96 >>334
そんな社長の下で働いている従業員はもっとズレているんだろうな。
そんな社長の下で働いている従業員はもっとズレているんだろうな。
338氏名トルツメ
2018/08/10(金) 21:48:14.68 真綿で首を絞められ続けてはや何十年って感じの業界だな
339氏名トルツメ
2018/08/11(土) 01:06:46.72 言いなりにしやすい人とか大口ルーティン案件担当とか
そういう人は倒産寸前の会社が沈むまでの囚人にされやすい
他所に行ったらもっと活躍できるのに勿体ないと思うが
まあ移動できないシガラミがあったりいろんな理由あるんだろうけど
目を覚ましてくださいとしか言いようがない
そういう人は倒産寸前の会社が沈むまでの囚人にされやすい
他所に行ったらもっと活躍できるのに勿体ないと思うが
まあ移動できないシガラミがあったりいろんな理由あるんだろうけど
目を覚ましてくださいとしか言いようがない
340氏名トルツメ
2018/08/11(土) 06:11:27.11 給料がいいわけでもないのに、求人募集すると応募がある。
中には大学の新卒もあったりで驚く。
印刷に幻想を抱いているのか?
応募する会社がどんな仕事をやっているか、面接のときにでも聞いて欲しい。
中には大学の新卒もあったりで驚く。
印刷に幻想を抱いているのか?
応募する会社がどんな仕事をやっているか、面接のときにでも聞いて欲しい。
341氏名トルツメ
2018/08/11(土) 10:05:08.21 最初は中小企業に入って雑多な仕事の下積みを経験したあと、大手にキャリア転職狙っているとか?
でも印刷業界だしなぁ、まるっと人生無駄遣いになるだろうし、なんで来るんだろう。
うちの会社にいる大学新卒君は、「印刷って飛び込み営業ないし、ルート営業っぽいし、楽そうだから選びました」って理由できたよ。
でも印刷業界だしなぁ、まるっと人生無駄遣いになるだろうし、なんで来るんだろう。
うちの会社にいる大学新卒君は、「印刷って飛び込み営業ないし、ルート営業っぽいし、楽そうだから選びました」って理由できたよ。
342氏名トルツメ
2018/08/11(土) 11:01:08.88 人手不足で警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180810-OYT1T50060.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180810/20180810-OYT1I50028-L.jpg
これまでと同じ給料では人が集まらない
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180810-OYT1T50060.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180810/20180810-OYT1I50028-L.jpg
これまでと同じ給料では人が集まらない
343氏名トルツメ
2018/08/11(土) 12:20:45.87344氏名トルツメ
2018/08/11(土) 15:37:10.66 印刷屋の技術は所詮印刷
デザインや技術研究ならともかくオペに未来はない
デザインや技術研究ならともかくオペに未来はない
345氏名トルツメ
2018/08/11(土) 15:46:16.29 オペワークしか依頼のない会社にはデザイナーやプランナーは要らないんだよな
オペはその潰れる会社にしか需要ないけどデザイナーやプランナーならその会社以外に需要がある
つまり需要と供給は相対的なんだよ
オペはその潰れる会社にしか需要ないけどデザイナーやプランナーならその会社以外に需要がある
つまり需要と供給は相対的なんだよ
346氏名トルツメ
2018/08/11(土) 15:48:09.40 どっちが未来あるか分かるよな
倒産する会社の囚人になるか外に未来を見つけるか
倒産する会社の囚人になるか外に未来を見つけるか
347氏名トルツメ
2018/08/12(日) 06:31:58.29 テレビのニュースを見ていると小さな子供が外国で夏を過ごすと答えている光景が映し出される。
こういう時に底辺の、たとえば印刷屋の子供日本語にインタビューして「お父ちゃんはボーナスを
何年ももらってないのでどこにも連れて行ってもらえません。おいしいものも食べに連れて行って
もらっていません」という光景は絶対放送されない。
総理ががんばっているからボーナスも年々増えているし大型休暇には海外で休暇を過ごせる、といった
ごく少数の労働者を紹介する。
詐欺みたいな報道だな。放送局も総理の意向を反映している。
こういう時に底辺の、たとえば印刷屋の子供日本語にインタビューして「お父ちゃんはボーナスを
何年ももらってないのでどこにも連れて行ってもらえません。おいしいものも食べに連れて行って
もらっていません」という光景は絶対放送されない。
総理ががんばっているからボーナスも年々増えているし大型休暇には海外で休暇を過ごせる、といった
ごく少数の労働者を紹介する。
詐欺みたいな報道だな。放送局も総理の意向を反映している。
348氏名トルツメ
2018/08/12(日) 07:31:52.55 大型連休で海外って、家族四人で150万ぐらい使うんかな。
349氏名トルツメ
2018/08/12(日) 11:01:58.55 >>347
バブル崩壊前の右肩上がりで日本が成長している時でも、当時の斜陽産業の業界にいたら、やはり同じだろ。転職でもしない限りは。
放送局が、政府の都合のいいように放送しているんだったら、森加計ばっかやってないだろ。
放送局は自分達に都合のいい(視聴率の取れる)ように放送しているだけ。
バブル崩壊前の右肩上がりで日本が成長している時でも、当時の斜陽産業の業界にいたら、やはり同じだろ。転職でもしない限りは。
放送局が、政府の都合のいいように放送しているんだったら、森加計ばっかやってないだろ。
放送局は自分達に都合のいい(視聴率の取れる)ように放送しているだけ。
350氏名トルツメ
2018/08/13(月) 15:18:57.51351氏名トルツメ
2018/08/13(月) 17:05:08.27 >>350
特集でもないのに、わざわざ印刷業界という斜陽産業のボーナスが〜 なんて、辛気臭いニュース見たい視聴者がいると思ってるのか?
マスコミとしては、ただ単にインパクトのあるニュースが視聴率とれるってことだろ。
特集でもないのに、わざわざ印刷業界という斜陽産業のボーナスが〜 なんて、辛気臭いニュース見たい視聴者がいると思ってるのか?
マスコミとしては、ただ単にインパクトのあるニュースが視聴率とれるってことだろ。
352氏名トルツメ
2018/08/14(火) 09:24:57.76355氏名トルツメ
2018/08/15(水) 15:55:28.88 最低賃金 全国平均で時給874円に 26円引き上げ
東京で985円、次いで、神奈川が983円、大阪が936円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011572541000.html
これで詰む印刷屋も出てくるな♪
東京で985円、次いで、神奈川が983円、大阪が936円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011572541000.html
これで詰む印刷屋も出てくるな♪
356氏名トルツメ
2018/08/15(水) 17:46:46.88 地方の印刷業界のパート募集なんて
時給800円とか普通にあるからなw
時給800円とか普通にあるからなw
357氏名トルツメ
2018/08/16(木) 09:41:50.31 印刷会社のほとんどは零細下請けなんだから、労基守るわけ無いだろ。
それこそ露頭に迷うくらいならバイト以下の給料でも貰えればで働いてる奴がほとんどだ。
それこそ露頭に迷うくらいならバイト以下の給料でも貰えればで働いてる奴がほとんどだ。
358氏名トルツメ
2018/08/18(土) 09:11:19.90 DNPも印刷部門は子会社とか似たり寄ったりの環境だけどな
業界全体で安売りの殿堂やってるからな
はっきり言うとアホ
業界全体で安売りの殿堂やってるからな
はっきり言うとアホ
359氏名トルツメ
2018/08/20(月) 06:04:39.56 近頃はスーパーでも自分で自分の首を絞めるような安売りはしないのに印刷屋はバカだね。
360氏名トルツメ
2018/08/20(月) 10:03:31.39 斜陽産業なうえ、ネット印刷の安売りがいつの間にか業界標準みたいになったからね。
361氏名トルツメ
2018/08/21(火) 07:40:35.03 光写真印刷だな
362氏名トルツメ
2018/08/21(火) 12:39:41.16 気の迷いで印刷会社に就職しちゃった20代は、ほんといま真剣に異業種転職を考えたほうがいいと思う。
昼休みスマホゲーに給料注ぎ込んでないで。
今って真っ当な人生に軌道修正する最後のボーナスチャンスタイムだよ。
無駄にしちゃ勿体ない。
昼休みスマホゲーに給料注ぎ込んでないで。
今って真っ当な人生に軌道修正する最後のボーナスチャンスタイムだよ。
無駄にしちゃ勿体ない。
363氏名トルツメ
2018/08/23(木) 20:40:34.78 札幌ひばりが丘病院が麻薬取締法違反で書類送検された。
https://vimeo.com/274003774
https://vimeo.com/274003774
364氏名トルツメ
2018/08/24(金) 18:47:01.85 アゲアゲとか書くバカ死んだww
365氏名トルツメ
2018/08/24(金) 20:45:01.32 印刷通販先行の関西の数社は、業界の先行きを考える義務があったと思うんだよな?
見事に破壊だけして再生できないのって、小泉が自民党壊して後をだれも継げなかったってのと同じ。
色合わせを捨てて価格破壊でスクラップは有りとしても、スクラップアンドビルドが
評価されるのに、一昔前の都知事選のスクラップアンドスクラップを考えずにやってる。
とくに、プリパのホームページのドン・キホーテぶりは酷い。やすさと宣伝力以外に
価値がないのは自明
見事に破壊だけして再生できないのって、小泉が自民党壊して後をだれも継げなかったってのと同じ。
色合わせを捨てて価格破壊でスクラップは有りとしても、スクラップアンドビルドが
評価されるのに、一昔前の都知事選のスクラップアンドスクラップを考えずにやってる。
とくに、プリパのホームページのドン・キホーテぶりは酷い。やすさと宣伝力以外に
価値がないのは自明
366氏名トルツメ
2018/08/24(金) 20:51:19.70 この時代に新しい機械買うなんてバカだよな
もう終末期だから格安で買えるんだよ
仕事が無くなってるのに…
オリンピック終わったらドーンと落ち込むぞ
もう終末期だから格安で買えるんだよ
仕事が無くなってるのに…
オリンピック終わったらドーンと落ち込むぞ
367氏名トルツメ
2018/08/24(金) 23:24:41.88 10年以上前に印刷屋は今後10年で半減するって言ってたけど、
体感的には半分どころじゃないな。
体感的には半分どころじゃないな。
368氏名トルツメ
2018/08/25(土) 08:51:57.51 今や普通の印刷会社は大凸から仕事貰えないと全く成り立たないようになってきてるからな独占しすぎなんだよ
369氏名トルツメ
2018/08/25(土) 20:15:19.27 アクティブプリントはブラック企業
定時退社でタイムカードを押させてからが本番
毎日夜遅くまでサービス残業
社員は他人をけなすだけしか能力がない
人が辞めて募集してまた辞めて、と使い捨て
精神がやられて退社しました
定時退社でタイムカードを押させてからが本番
毎日夜遅くまでサービス残業
社員は他人をけなすだけしか能力がない
人が辞めて募集してまた辞めて、と使い捨て
精神がやられて退社しました
370氏名トルツメ
2018/08/27(月) 12:46:03.35 【無能経営者のパターン】
採算ラインぎりぎりで仕事を確保するのが常態化
↓
最低賃金・人件費高騰で赤字仕事になる
↓
赤字を埋めようとサービス残業させる
↓
転職できる有能な人材が辞める
↓
クズ仕事をカス人材で消化不良になりパンク
採算ラインぎりぎりで仕事を確保するのが常態化
↓
最低賃金・人件費高騰で赤字仕事になる
↓
赤字を埋めようとサービス残業させる
↓
転職できる有能な人材が辞める
↓
クズ仕事をカス人材で消化不良になりパンク
371氏名トルツメ
2018/08/27(月) 18:02:01.75 【無能幹部の戯言】
今ある仕事の価格が半分になったのなら、
今の2倍の量の仕事をこなせばいい
今ある仕事の価格が半分になったのなら、
今の2倍の量の仕事をこなせばいい
372氏名トルツメ
2018/08/28(火) 05:51:03.54 いまだに印刷は紙に刷ることしか頭にないようじゃ取り残されるのは当然。
373氏名トルツメ
2018/08/28(火) 21:29:19.59 もう、疲れました。
皆は、頑張って下さい。
皆は、頑張って下さい。
374氏名トルツメ
2018/08/29(水) 10:25:29.98 大手印刷会社も今は紙媒体印刷なんてメインじゃないしな。
紙に色付けるだけなら印刷通販レベルで充分だろう。
紙に色付けるだけなら印刷通販レベルで充分だろう。
375氏名トルツメ
2018/08/30(木) 20:32:36.34 江戸川橋辺りの印刷会社そんなに潰れた話し聞かないけど。
小さい所は分からないけど。
小さい所は分からないけど。
377氏名トルツメ
2018/08/31(金) 18:42:25.24 大阪のキングプリンターズはブラック
378氏名トルツメ
2018/08/31(金) 18:56:40.47 印刷業界はどこもリッチブラック
379氏名トルツメ
2018/08/31(金) 19:07:57.34 印刷会社はまだまだ数が多すぎる
381氏名トルツメ
2018/09/02(日) 05:58:53.62 >>380
それを言うなら、工場が郊外に越しただけかもしれんぞ。
それを言うなら、工場が郊外に越しただけかもしれんぞ。
382氏名トルツメ
2018/09/02(日) 16:10:14.03 >>378 ディープパープル?
383氏名トルツメ
2018/09/03(月) 13:49:13.71 江戸川橋でも神楽坂側は廃業してマンションや介護ホームに変わったけど、
早稲田寄りはまだギリギリ生きて…生きてないか。
早稲田寄りはまだギリギリ生きて…生きてないか。
384氏名トルツメ
2018/09/03(月) 18:09:33.18 江戸川橋にある暁印刷とかがんばっる方なんじゃないの
385氏名トルツメ
2018/09/05(水) 05:48:12.24386氏名トルツメ
2018/09/07(金) 20:59:42.46 高砂の岸本印刷所が
消えた
消えた
387氏名トルツメ
2018/09/08(土) 05:50:55.78 >>386
「株式会社メディックス」に社名変更
「株式会社メディックス」に社名変更
388氏名トルツメ
2018/09/08(土) 20:57:57.71 営業がごっそり辞めた会社
倒産秒読み開始
倒産秒読み開始
389氏名トルツメ
2018/09/10(月) 14:30:30.00 仕事のない会社に行ってムダに時間を過ごす。
あげく、日報を見た社長に仕事をやってないんだからと給料を下げられる。
あげく、日報を見た社長に仕事をやってないんだからと給料を下げられる。
390氏名トルツメ
2018/09/10(月) 18:04:04.70 それ倒産会社あるある
391氏名トルツメ
2018/09/10(月) 19:19:37.44 新潟のエロ本屋
ここ数年で主力メンバー全退職
お坊っちゃま育ちの社長が裸の王様状態
ここ数年で主力メンバー全退職
お坊っちゃま育ちの社長が裸の王様状態
392氏名トルツメ
2018/09/10(月) 21:06:52.17 九段下のバカムスコ印刷所
393氏名トルツメ
2018/09/12(水) 17:25:06.09 バカムスコの代になって、潰れた会社って多い?
394氏名トルツメ
2018/09/12(水) 19:51:51.60 案外ヤリ手の2代目って多いんだけどな
その逆もまたあるんだろ
その逆もまたあるんだろ
396氏名トルツメ
2018/09/12(水) 23:18:05.38 東京都板橋区 泰輝印刷
397氏名トルツメ
2018/09/12(水) 23:39:25.28 ご機嫌取りに必死になって
肝心の仕事自体はどんどん
ダメになっていってるのに
気がついてない人たちが威張ってる
肝心の仕事自体はどんどん
ダメになっていってるのに
気がついてない人たちが威張ってる
398氏名トルツメ
2018/09/13(木) 06:06:58.10 >>394
「ヤリ手」だ「バカ息子」と言われる者は結構、その時代に翻弄された結果であることが多い。
バカ息子が社長になっても時代のおかげで繁盛することもあり、ヤリ手が社長になっても潰れることもあるのだ。
「ヤリ手」だ「バカ息子」と言われる者は結構、その時代に翻弄された結果であることが多い。
バカ息子が社長になっても時代のおかげで繁盛することもあり、ヤリ手が社長になっても潰れることもあるのだ。
399氏名トルツメ
2018/09/13(木) 21:35:53.07 アクティブプリントというブラック企業
コミュ症とビッチしかいない
言葉遣いを知らないから、いつも上から目線でしか物言えない
それが態度にも出てる
よそで通用しない人しかいない
コミュ症とビッチしかいない
言葉遣いを知らないから、いつも上から目線でしか物言えない
それが態度にも出てる
よそで通用しない人しかいない
400氏名トルツメ
2018/09/14(金) 00:11:58.75 O市 T区 U 不渡り一回目
401氏名トルツメ
2018/09/14(金) 00:25:04.69 印刷から広告代理店へってなっても今は無理。今は、アプリ等の開発をしないと生きて行けない。
凸版はかなりシフトを変えてる
凸版はかなりシフトを変えてる
402氏名トルツメ
2018/09/16(日) 02:05:51.39 あー
403氏名トルツメ
2018/09/16(日) 12:33:05.35 今時の客は印刷に品質なんか求めないし安けりゃ安いほどいいってのが現実だよな。
発注側もコストカットしなきゃいけないし。
発注側もコストカットしなきゃいけないし。
404氏名トルツメ
2018/09/16(日) 21:08:07.57 うちは下請けだから思うけど大凸からきた仕事が中請けにいってそこからうちにきたりしてると一体どれぐらいぼったくってんかと思う大凸で請けても結局やってんのは下請けなんだけどな
405氏名トルツメ
2018/09/17(月) 01:08:56.25 直取引じゃないとしんどいな
406氏名トルツメ
2018/09/18(火) 10:45:56.28 糞な印刷物にはすぐ気付くほうだけど
元の写真もテキトーに撮ってたりするからどうしようもないんだな
元の写真もテキトーに撮ってたりするからどうしようもないんだな
407氏名トルツメ
2018/09/18(火) 19:00:39.38 地方の大手が都内に営業所だけ設けてブローカーまがいのことをしているせいで、単価が下がる一方です。
408氏名トルツメ
2018/09/19(水) 06:52:41.09 値下げ合戦の行き着くところは無料らしいからな。
この業界はそのうち何かの仕事のオマケになるんだろうよ。
この業界はそのうち何かの仕事のオマケになるんだろうよ。
409氏名トルツメ
2018/09/19(水) 07:24:51.43 世の中にはお客様が喜んでくださることが最優先という、印刷会社の社長もいらっしゃる。
社長個人の一時の満悦感のために、社員は会社のために私生活を投げ出し、低賃金で我慢するのが当然と考えておられる社長もいらっしゃる。
えぇうちの会社ですw
社長個人の一時の満悦感のために、社員は会社のために私生活を投げ出し、低賃金で我慢するのが当然と考えておられる社長もいらっしゃる。
えぇうちの会社ですw
410氏名トルツメ
2018/09/19(水) 08:15:39.38 むかし本と一緒に1冊丸ごとPDFで欲しいという初めての要求があった。
いくらで請求しようかと相談していると、PDFなんかでお金を貰おうとするなサービスでいいだろうと社長のひと声。
顧客の間で広まって今では1冊PDFとセットで納品要求が当たり前になり、専属の部署を新設して残業休出するくらいに仕事が増えた。
でも無料サービスですw
いくらで請求しようかと相談していると、PDFなんかでお金を貰おうとするなサービスでいいだろうと社長のひと声。
顧客の間で広まって今では1冊PDFとセットで納品要求が当たり前になり、専属の部署を新設して残業休出するくらいに仕事が増えた。
でも無料サービスですw
411氏名トルツメ
2018/09/19(水) 15:31:16.96 自分達で自分達の業界の首を絞める残るのは誰だ?
412氏名トルツメ
2018/09/19(水) 16:38:28.75 24時間営業してるコピー屋。
414氏名トルツメ
2018/09/22(土) 05:54:59.63 活版印刷の職員は毎日、ネクタイ締めてスーツで通ってた。
職場はボロボロで空調もなかった。
それでも仕事に誇りを持っていたんだろうな。
昭和50年頃だ。その頃、わが社は活版とオフと完全に入れ替わった。
職場はボロボロで空調もなかった。
それでも仕事に誇りを持っていたんだろうな。
昭和50年頃だ。その頃、わが社は活版とオフと完全に入れ替わった。
415氏名トルツメ
2018/09/22(土) 10:26:07.11 従業員も後が無いからな、若けりゃ他の業種に移れるが。
だからヘタに会社が倒産すると路頭に迷う。
なので従業員も身を削ってサビ残に励む、低賃金でも文句言わない。
ウチの会社もだが、たいがいの印刷会社なんてこんなところだろう。
だからヘタに会社が倒産すると路頭に迷う。
なので従業員も身を削ってサビ残に励む、低賃金でも文句言わない。
ウチの会社もだが、たいがいの印刷会社なんてこんなところだろう。
416氏名トルツメ
2018/09/22(土) 12:51:21.19 拝啓、社長様
十何年間も勤続した忠犬社員が次々退社していくのを、自分を見限った裏切者とお考えのようですが、
そのお歳になっても後継者を発表されない現状に、みな自身の将来が不安になって去って行くのです。
後継者と次の幹部に託して会社を存続させるのか、御身の代で終わらせるのか。
社内の中堅に動揺と不安が広がっておりますれば、早急に対策をお考え願いたいと存じます。
まぁ、私が社長の息子だったら絶対断りますけどね
十何年間も勤続した忠犬社員が次々退社していくのを、自分を見限った裏切者とお考えのようですが、
そのお歳になっても後継者を発表されない現状に、みな自身の将来が不安になって去って行くのです。
後継者と次の幹部に託して会社を存続させるのか、御身の代で終わらせるのか。
社内の中堅に動揺と不安が広がっておりますれば、早急に対策をお考え願いたいと存じます。
まぁ、私が社長の息子だったら絶対断りますけどね
417氏名トルツメ
2018/09/22(土) 18:31:56.11 後継者って借金を背負わされるだけでは
418氏名トルツメ
2018/09/23(日) 10:59:32.34 昔勤めてたアクティブプリントはブラックだった
時間無制限で働かされてた
もちろん残業代は一切出ない
帰ろうとすると古株(男女とも)から恫喝されて帰らせてくれない
その古株の言葉はいつも命令口調
誰でもできる仕事しかしてないの何であんなに偉そうな態度してたんだか
パワハラも日常茶飯事だった
早く辞めてよかった
時間無制限で働かされてた
もちろん残業代は一切出ない
帰ろうとすると古株(男女とも)から恫喝されて帰らせてくれない
その古株の言葉はいつも命令口調
誰でもできる仕事しかしてないの何であんなに偉そうな態度してたんだか
パワハラも日常茶飯事だった
早く辞めてよかった
419氏名トルツメ
2018/09/23(日) 20:01:25.86 八潮にちつつむ
無くなってた
無くなってた
421氏名トルツメ
2018/09/24(月) 10:01:18.06 新規と言っても安請け合いの同業下請け仕事しか入ってこない
いかにうちの営業力が無いかが歴然です
いかにうちの営業力が無いかが歴然です
422氏名トルツメ
2018/09/24(月) 13:23:43.88 今わしが20代じゃったなら、政府の好景気演出のなか人出不足の風に乗って、他所の業界に逃げ出すんじゃがなぁ(ゲホゲホ
もう足に鎖が付けられて何処へも行けない…(ゲーホゲホ
もう足に鎖が付けられて何処へも行けない…(ゲーホゲホ
424氏名トルツメ
2018/09/24(月) 19:16:25.72 一生懸命に頑張ってきたのに、理由なきリストラする会社。
入社したときからやってきたのを見ている。
入社したときからやってきたのを見ている。
425氏名トルツメ
2018/09/25(火) 12:48:06.98 努力しても一生懸命真面目に働いても無駄なんだよ。
人生卑怯に生きたか奴の勝ちだよ。
人を裏切り、自分さえ良ければそれで良いって奴の勝ち。
人生卑怯に生きたか奴の勝ちだよ。
人を裏切り、自分さえ良ければそれで良いって奴の勝ち。
426氏名トルツメ
2018/09/25(火) 13:15:06.82 しょせん町工場のくせに、従業員に神レベルの腕を要求する。
たかが町工場の分際で。
たかが町工場の分際で。
427氏名トルツメ
2018/09/25(火) 15:09:50.78 町工場に世界レベルの神職人がいる
昭和の頃の幻想ですな
昭和の頃の幻想ですな
428氏名トルツメ
2018/09/25(火) 15:16:21.07 腕のよい製版職人がいること自体が会社の売りになった
そういう牧歌的な時代もあったんだよなぁ〜
CTPがメインになってフィルムを洗うスキルも無駄になって
覚束ない手つきでPhotoshopをいじっていたけれど
プライドがボロボロですぐにやめた爺がいた、3年後に肝硬変で逝ってしまった。
そういう牧歌的な時代もあったんだよなぁ〜
CTPがメインになってフィルムを洗うスキルも無駄になって
覚束ない手つきでPhotoshopをいじっていたけれど
プライドがボロボロですぐにやめた爺がいた、3年後に肝硬変で逝ってしまった。
429氏名トルツメ
2018/09/25(火) 16:52:55.61 >>425
俺もやっとその境地にたどり着いた人間いかに楽して仕事してるように見せるかだよね一日中スマホ見てるけど売上は誰よりも多いからなーんにも言われない
俺もやっとその境地にたどり着いた人間いかに楽して仕事してるように見せるかだよね一日中スマホ見てるけど売上は誰よりも多いからなーんにも言われない
430氏名トルツメ
2018/09/25(火) 19:53:33.19 まるでキレ者の名将みたいな言動して
やってることは借金返すために
借金してるだけっていうねw
社長よ、あんたの眼は節穴だ
見る目は何もなく権威に
依存するだけの人生だったな
俺は誤魔化されんよ
やってることは借金返すために
借金してるだけっていうねw
社長よ、あんたの眼は節穴だ
見る目は何もなく権威に
依存するだけの人生だったな
俺は誤魔化されんよ
431氏名トルツメ
2018/09/25(火) 22:28:35.07 コバンザメ社長の下にまたコバンザメが付いて倒産
432氏名トルツメ
2018/09/26(水) 17:14:07.09 倒産する会社を信じろという方が無理だな
433氏名トルツメ
2018/09/26(水) 17:19:18.81 怠慢社長にぶら下がる借金返済のための金魚の糞まで一斉に辞めたら即倒産ね
434氏名トルツメ
2018/09/27(木) 05:45:01.69 印刷会社にはいい女がいないと言うが、いい男がいないとこにいい女は集まらないことに
気がつけよ!
気がつけよ!
436氏名トルツメ
2018/09/27(木) 11:05:28.05 女どころか野郎ばかりの職場だが。
437氏名トルツメ
2018/09/27(木) 14:35:54.27 経営計画ってw事業計画もないのにw金数えるだけw
438氏名トルツメ
2018/09/28(金) 08:46:03.44 >>419
日包?マジか
日包?マジか
439氏名トルツメ
2018/09/29(土) 00:51:12.47 潰れゆく会社は、社長と職場の底辺ガイジがなんとなく似てたりするからそれも倒産見極めポイント
440氏名トルツメ
2018/09/29(土) 08:55:02.37 会社規則の遵守より、役職者の好悪感情優先なとこ多いよね。
悪い意味の体育会系、陰湿な陰口と仲間ハズレ、身内には甘く参入者には厳しい村社会。
早く今の会社潰れないかなぁ
社長の耳に入らないようにして、部署の奴らがやってきた新人虐めの数々を実名でバラしてぇw
悪い意味の体育会系、陰湿な陰口と仲間ハズレ、身内には甘く参入者には厳しい村社会。
早く今の会社潰れないかなぁ
社長の耳に入らないようにして、部署の奴らがやってきた新人虐めの数々を実名でバラしてぇw
443氏名トルツメ
2018/09/30(日) 02:19:11.79 印刷関係に限らず、そもそも会社を作った動機が曖昧な会社はやがて潰れる
起業して5年以内が多く、保っても15年以内には潰れる
社長を見てたら大体分かるだろ?逃げる準備はしておけ
起業して5年以内が多く、保っても15年以内には潰れる
社長を見てたら大体分かるだろ?逃げる準備はしておけ
444氏名トルツメ
2018/09/30(日) 05:50:48.52 会社乗っ取り、という方法もビジネス界にはあるが中小の印刷会社は最初から相手にせんよ。
445氏名トルツメ
2018/09/30(日) 09:44:07.59 >>438
パックウェルは大丈夫なのか?
パックウェルは大丈夫なのか?
446氏名トルツメ
2018/09/30(日) 10:03:56.92447氏名トルツメ
2018/09/30(日) 19:29:20.86 印刷会社辞めて何年も経つけど、この業界離れて正解だったな。
転職サイトのアンケート調査見てみたらとにかく低賃金で休み少ない待遇悪いのオンパレード。
S県旧O市の二つの「老舗」印刷会社(双方2〜3kmしか離れてない)よく存続してると思うよ。
転職サイトのアンケート調査見てみたらとにかく低賃金で休み少ない待遇悪いのオンパレード。
S県旧O市の二つの「老舗」印刷会社(双方2〜3kmしか離れてない)よく存続してると思うよ。
448氏名トルツメ
2018/10/01(月) 00:18:54.32449氏名トルツメ
2018/10/02(火) 01:36:01.65 見極めたが倒産する会社の社長は
頭のてっぺんがハゲてる!
頭のてっぺんがハゲてる!
450氏名トルツメ
2018/10/02(火) 05:42:36.05451氏名トルツメ
2018/10/02(火) 10:50:43.41 営業が上司に隠れてネット印刷に発注しだした会社は
数年で倒産する法則
数年で倒産する法則
452氏名トルツメ
2018/10/02(火) 12:12:30.46 写研オペ上がりの古参が社内に鎮座してる会社は時代の変化に対応できず倒産する法則。
宅配便で言うなら「午前は10個口、午後は20個口が限界ですそれ以上は無理です残業すればあと10はいけますが誰か他の人に頼みます」
「え?だって自分のペースで配送したいし訪問先のお客さんとコミュニケーションも取りたいですし、え?時間指定とか無理です!焦らせないでください!」
とか普通に口にする癖に給与は高い。
宅配便で言うなら「午前は10個口、午後は20個口が限界ですそれ以上は無理です残業すればあと10はいけますが誰か他の人に頼みます」
「え?だって自分のペースで配送したいし訪問先のお客さんとコミュニケーションも取りたいですし、え?時間指定とか無理です!焦らせないでください!」
とか普通に口にする癖に給与は高い。
453氏名トルツメ
2018/10/02(火) 13:06:48.29 やっと、どら息子の糞コピー屋の看板外したか
よう生きてるわ
よう生きてるわ
454氏名トルツメ
2018/10/03(水) 05:58:20.94 空調は紙の保存のためにあるのではないのか?
従業員が帰る時、空調を切ってしまい、紙がいつも波打っていた。
従業員が帰る時、空調を切ってしまい、紙がいつも波打っていた。
455氏名トルツメ
2018/10/03(水) 23:13:09.12 次倒産しそうな広告代理店は?
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1295630218/
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1295630218/
456氏名トルツメ
2018/10/07(日) 06:16:14.16 昼飯が弁当派と出前派に分かれている。
社長は弁当。
出前派の親分は胃がんで死んだ。他の会社でリストラされてうちの会社に
バイトで来てた。
社長は弁当。
出前派の親分は胃がんで死んだ。他の会社でリストラされてうちの会社に
バイトで来てた。
457氏名トルツメ
2018/10/08(月) 01:27:06.91 日包み印刷はオニオン印刷と黒い塊のところです 私 嘘つかないあるよ
458氏名トルツメ
2018/10/08(月) 13:39:33.37459氏名トルツメ
2018/10/09(火) 07:09:43.95 ウチの社長は、同じ業界からとか社内の人間ならわかるが、全く関係のないタクシー会社からいきなり来た社長やわ。終わってんだろ…
460氏名トルツメ
2018/10/10(水) 05:55:42.37461氏名トルツメ
2018/10/10(水) 16:54:51.97 >>458
ここ見学行ったことあるわベトナムに工場作るのに政府の許可もらうの大変やった的なこと言うてたわ本社自体は大した印刷してなかったけどここと吉田は儲かってんのか?
ここ見学行ったことあるわベトナムに工場作るのに政府の許可もらうの大変やった的なこと言うてたわ本社自体は大した印刷してなかったけどここと吉田は儲かってんのか?
462氏名トルツメ
2018/10/10(水) 21:52:03.21 >>459神戸オール出版
464氏名トルツメ
2018/10/12(金) 20:47:34.17 「新天皇の即位日となる2019年5月1日を来年限りの祝日」になるらしいが、
カレンダーの刷り直しで印刷屋は倒産するんじゃね?
カレンダーの刷り直しで印刷屋は倒産するんじゃね?
465氏名トルツメ
2018/10/12(金) 21:55:39.51 >>464
え?もう来年のカレンダー売ってたで
え?もう来年のカレンダー売ってたで
466氏名トルツメ
2018/10/13(土) 00:36:04.02 来年のカレンダーなんて夏にはカタログ届いてるぞ
467氏名トルツメ
2018/10/13(土) 05:58:00.17 赤色の1のシールを大量に作れば一儲け出来ますかね?
468氏名トルツメ
2018/10/13(土) 12:32:43.13 カレンダー屋さんは来年に関してはとうに諦めてたよ
470氏名トルツメ
2018/10/14(日) 17:55:33.92 カレンダー、校正に手間取ったおかげで助かった。
何が幸いするかわからんね、ほんま
何が幸いするかわからんね、ほんま
471氏名トルツメ
2018/10/15(月) 05:49:45.73 貴乃花は学歴中卒で相撲の世界しか知らないから奇妙奇天烈な言動で失笑を買っている。
印刷業界しか知らない人間も世間じゃ通用しない。
他の世界も知っておくべきだ。
印刷業界しか知らない人間も世間じゃ通用しない。
他の世界も知っておくべきだ。
472氏名トルツメ
2018/10/15(月) 09:41:39.00 もう印刷屋はアウトだね。
3ちゃんの家族でやっているところは、出稼ぎに出始めた。
機械の支払いが残っているところは破産だろうね。
みんな格安のネット印刷に持っていかれてるよ。
3ちゃんの家族でやっているところは、出稼ぎに出始めた。
機械の支払いが残っているところは破産だろうね。
みんな格安のネット印刷に持っていかれてるよ。
473氏名トルツメ
2018/10/15(月) 10:06:18.20 折り込みチラシは折り込みセンターとの付き合いで安泰かと思ったら
新聞の部数激減で厳しいもんな
新聞の部数激減で厳しいもんな
474氏名トルツメ
2018/10/15(月) 10:51:08.08 何を今さら。。。
475氏名トルツメ
2018/10/15(月) 10:58:28.94 大垣印刷(岐阜) 負債2億7,000万円
大垣印刷(株)(岐阜県大垣市田町4-33)
同社は大正13年創業。各種印刷、会社案内・求人案内誌・パンフレット等の製本を手掛け、
地元企業を中心に受注基盤を築いていた。ピーク時には3億円を超える年間売上高を計上
していたが、最近は売上高が2億円を割り込んでいた。
過去の設備投資等で膨らんだ借入金の返済負担もあり、赤字計上が常態化し債務超過に転落。
大垣印刷(株)(岐阜県大垣市田町4-33)
同社は大正13年創業。各種印刷、会社案内・求人案内誌・パンフレット等の製本を手掛け、
地元企業を中心に受注基盤を築いていた。ピーク時には3億円を超える年間売上高を計上
していたが、最近は売上高が2億円を割り込んでいた。
過去の設備投資等で膨らんだ借入金の返済負担もあり、赤字計上が常態化し債務超過に転落。
476氏名トルツメ
2018/10/15(月) 12:37:24.18 3億が2億になるだけであかんのか
477氏名トルツメ
2018/10/16(火) 01:00:08.51 この業界の材料代、設備投資が占める割合は半端じゃないからな。
それを補ってたのが安くこき使える人材だったのに、
ここのところの慢性的な人材不足でいよいよ追い詰められた感じか。
それを補ってたのが安くこき使える人材だったのに、
ここのところの慢性的な人材不足でいよいよ追い詰められた感じか。
478氏名トルツメ
2018/10/16(火) 05:58:29.14 業種は違うがZOZO TOWNの前澤社長、でかい買い物をすればメディアがとりあげてくれて
宣伝になり狙い通りとなっている。
会社の売り上げ自体は1000億程度。上場株式の時価総額が1兆円越え。
前澤社長の受け取り配当金が年30億ほど。
印刷業界にも前澤社長くらいのヤリテは現れないか?
宣伝になり狙い通りとなっている。
会社の売り上げ自体は1000億程度。上場株式の時価総額が1兆円越え。
前澤社長の受け取り配当金が年30億ほど。
印刷業界にも前澤社長くらいのヤリテは現れないか?
480氏名トルツメ
2018/10/17(水) 03:27:59.63 ライブドアみたいな例もあるからな
481氏名トルツメ
2018/10/17(水) 06:16:00.94 グッドウィル、ライブドアは違法行為を行って行政に睨まれ、結果的に潰されたけど
なんでZOZOとかいうのが10年後なくなってると思うの?
ネット関連という位しか共通点ないように思うけど
なんでZOZOとかいうのが10年後なくなってると思うの?
ネット関連という位しか共通点ないように思うけど
482氏名トルツメ
2018/10/17(水) 06:23:40.09 本職が本職の仕事をやらないように勧められる怪社
483氏名トルツメ
2018/10/17(水) 06:50:33.94 ZOZOって本業のアパレル販売以外に力いれてるってこと?
484氏名トルツメ
2018/10/17(水) 20:05:54.48 先行利益を享受できたし孫の代まで金には困らんから10年後は前澤はZOZO辞めてるだろうね
485氏名トルツメ
2018/10/18(木) 14:37:48.64 昼飯が弁当派と出前派に分かれている。
社長は弁当。
出前派の親分は胃がんで死んだ。他の会社でリストラされてうちの会社に
バイトで来てた。
社長は弁当。
出前派の親分は胃がんで死んだ。他の会社でリストラされてうちの会社に
バイトで来てた。
486氏名トルツメ
2018/10/19(金) 07:56:04.13 うちは雰囲気悪くて居たくないから昼休みなんて誰も居ないぞ
487氏名トルツメ
2018/10/19(金) 11:04:05.53 米 小売りのシアーズが破綻 負債最大5.6兆円
http://news.livedoor.com/article/detail/15446148/
小売業界の首位だったが、ウォルマートやアマゾンとの競争激化で、
業績が低迷。店舗閉鎖が加速していた。
お悔やみ申しあげます
http://news.livedoor.com/article/detail/15446148/
小売業界の首位だったが、ウォルマートやアマゾンとの競争激化で、
業績が低迷。店舗閉鎖が加速していた。
お悔やみ申しあげます
488氏名トルツメ
2018/10/21(日) 06:16:20.35 メリケンは負債の桁が違うな
489氏名トルツメ
2018/10/21(日) 20:14:47.44 数年前の人材買い手市場時代にDTP内製化したブラック印刷屋
高飛車経営者が人使いが荒く、売り手市場の現在は人材流出でピンチざまぁ
とっとと倒産してください
高飛車経営者が人使いが荒く、売り手市場の現在は人材流出でピンチざまぁ
とっとと倒産してください
490氏名トルツメ
2018/10/22(月) 06:12:23.44 週刊誌が500円に迫る。
新聞や週刊誌が電車の駅で拾えた頃が懐かしい。
ちなみに、ゴミ箱ではなく、「新聞交換箱」というのが正式名。
あの頃からリサイクルはあった。
もっとも、当時の東京駅や新宿駅で誰も新聞を拾ってくれなかったら
駅は新聞紙で乗客が歩けなくなっていたかもしれない。
新聞や週刊誌が電車の駅で拾えた頃が懐かしい。
ちなみに、ゴミ箱ではなく、「新聞交換箱」というのが正式名。
あの頃からリサイクルはあった。
もっとも、当時の東京駅や新宿駅で誰も新聞を拾ってくれなかったら
駅は新聞紙で乗客が歩けなくなっていたかもしれない。
2018/10/22(月) 10:29:13.53
弁当、荷造り、ハイキング、便所・・・新聞紙は何にでも使っていたなー
492氏名トルツメ
2018/10/23(火) 12:48:30.10 水山さん、先代社長にはお世話になりました
493氏名トルツメ
2018/10/23(火) 18:13:16.75494氏名トルツメ
2018/10/23(火) 18:43:16.18 先代にはよくお酒を奢ってもらった。
割り勘で行きましょうとい話で行った時
偶々水山さんが持ち合わせが無く
私が立て替えたら、
数日後態々払いに来てくれた。
割り勘で行きましょうとい話で行った時
偶々水山さんが持ち合わせが無く
私が立て替えたら、
数日後態々払いに来てくれた。
495氏名トルツメ
2018/10/23(火) 22:35:12.52 神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000083-asahi-bus_all
こりゃ、もうダメかもしれんね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000083-asahi-bus_all
こりゃ、もうダメかもしれんね
496氏名トルツメ
2018/10/24(水) 04:49:13.01 飲食店とイボは大きくなると潰れるやな
497氏名トルツメ
2018/10/25(木) 00:11:45.82 仕分け・梱包・配送仕事といった
うわべの売り上げ水増しに必死な会社
取れる真面な仕事がない
うわべの売り上げ水増しに必死な会社
取れる真面な仕事がない
498氏名トルツメ
2018/10/25(木) 11:04:23.06 単価が安すぎ、通販価格が基準になって手間のかかる印刷でも同じ値段で仕事を受ける。
原価割れする仕事なんてザラ。そら経営が傾くわな。
原価割れする仕事なんてザラ。そら経営が傾くわな。
499氏名トルツメ
2018/10/25(木) 14:24:00.54 昔いた弱小印刷会社 超黎明期からネット印刷を利用していて
初期からのお得意先ということで、会社の規模に見合わないぐらいの好条件でやっている。
上手く生き延びたもんだと、感心している。
初期からのお得意先ということで、会社の規模に見合わないぐらいの好条件でやっている。
上手く生き延びたもんだと、感心している。
500氏名トルツメ
2018/10/25(木) 22:32:20.91 あづま堂印刷
死ね
死ね
501氏名トルツメ
2018/10/26(金) 10:13:57.85 プリントシール機大手が破産申請 プリ帳 → スマホ時代で
メイクソフトウェア(大阪府大阪市北区西天満4−3−18) 自己破産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000090-asahi-bus_all
1990年代に高校生を中心に起きた「プリクラブーム」に乗って事業を拡大したが、
少子化やゲームセンターの減少といった時代の流れにあらがえなかった
メイクソフトウェア(大阪府大阪市北区西天満4−3−18) 自己破産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000090-asahi-bus_all
1990年代に高校生を中心に起きた「プリクラブーム」に乗って事業を拡大したが、
少子化やゲームセンターの減少といった時代の流れにあらがえなかった
502氏名トルツメ
2018/10/26(金) 16:45:49.48 名前が香ばしい。
503氏名トルツメ
2018/10/26(金) 19:47:06.62504氏名トルツメ
2018/10/26(金) 23:54:07.36 赤字仕事でも数を多くやれば少しは儲かるのだろう!?
というチンプンカンプンな狂気じみた宗教の様な発想が凄すぎる。
常套句は「売り上げは上がっている」
というチンプンカンプンな狂気じみた宗教の様な発想が凄すぎる。
常套句は「売り上げは上がっている」
505氏名トルツメ
2018/10/27(土) 05:49:34.00 >>504
うちも同じ様な事を言ってるわ「去年のこの月より売り上げは落ちてますが経費削減や内製化を進めた結果マージンは去年より上がってます」毎月毎月それが通用するわけ無いやろ来年の同じ月も同じ事を言えんのかいアホが
うちも同じ様な事を言ってるわ「去年のこの月より売り上げは落ちてますが経費削減や内製化を進めた結果マージンは去年より上がってます」毎月毎月それが通用するわけ無いやろ来年の同じ月も同じ事を言えんのかいアホが
507氏名トルツメ
2018/10/27(土) 17:44:22.74 戦争中の大本営発表だよね
戦線は後退しているけど、最前線の敢闘精神で敵に消耗を強いている
戦線は後退しているけど、最前線の敢闘精神で敵に消耗を強いている
508氏名トルツメ
2018/10/27(土) 18:07:04.92509氏名トルツメ
2018/10/28(日) 05:58:21.25 職安も罪作り。
写植が電算の時代になっている時に手動機を教えていた。
今も印刷も教えているんじゃないかな?
これから消えていく仕事を教えなくてもな。
職を求めて職安に行っているんだぞ。
研究のために職安に行ってんじゃないぞ。
写植が電算の時代になっている時に手動機を教えていた。
今も印刷も教えているんじゃないかな?
これから消えていく仕事を教えなくてもな。
職を求めて職安に行っているんだぞ。
研究のために職安に行ってんじゃないぞ。
510氏名トルツメ
2018/10/28(日) 19:44:13.94 売り上げを上げれば銀行が金貸してくれる勢がいるんだろうな
511氏名トルツメ
2018/10/29(月) 19:55:21.25 紙は衰退産業か 王子×日本製紙
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540806099/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36855500U8A021C1000000/
首位の王子が初の営業利益1000億円をねらう一方、
2位の日本製紙はピークの4分の1に減った。
もともと「兄弟」だった両社の明暗を分けたのは何か。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540806099/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36855500U8A021C1000000/
首位の王子が初の営業利益1000億円をねらう一方、
2位の日本製紙はピークの4分の1に減った。
もともと「兄弟」だった両社の明暗を分けたのは何か。
512氏名トルツメ
2018/10/30(火) 05:44:30.60513氏名トルツメ
2018/10/31(水) 08:55:30.44 アクティブプリントはブラック企業だった
パワハラ恫喝は当たり前
ピッチがなめた態度で上から目線で接してくる
本人は自意識過剰でできる人と思ってるが、性格が悪いので、実際のところ他では雇ってくれない
このレベルの会社だから、クレーム連発してた
個人の問題でもあるが、対策しない会社組織の問題がより大きい
早く辞めてよかった
パワハラ恫喝は当たり前
ピッチがなめた態度で上から目線で接してくる
本人は自意識過剰でできる人と思ってるが、性格が悪いので、実際のところ他では雇ってくれない
このレベルの会社だから、クレーム連発してた
個人の問題でもあるが、対策しない会社組織の問題がより大きい
早く辞めてよかった
514氏名トルツメ
2018/11/05(月) 20:12:17.25 アクティブプリントはブラック企業だった
パワハラ恫喝は当たり前
ピッチがなめた態度で上から目線で接してくる
本人は自意識過剰でできる人と思ってるが、性格が悪いので、実際のところ他では雇ってくれない
新人入れず、従業員をこき使おうとしているケチな会社なので、精神病む人多数
早く辞めてよかった
パワハラ恫喝は当たり前
ピッチがなめた態度で上から目線で接してくる
本人は自意識過剰でできる人と思ってるが、性格が悪いので、実際のところ他では雇ってくれない
新人入れず、従業員をこき使おうとしているケチな会社なので、精神病む人多数
早く辞めてよかった
515氏名トルツメ
2018/11/05(月) 21:47:33.51 >>514
アクティブプリントに行ったことあるけど、みんな切羽詰まって仕事してた
仕事にゆとりがないんだろうな
そんな環境だから制作ミス、納品ミスが起きるんだと納得した
未だにクレームが続いていると聞くから会社の体質が変わってないんだね
これがブラック企業の特徴なんだな
アクティブプリントに行ったことあるけど、みんな切羽詰まって仕事してた
仕事にゆとりがないんだろうな
そんな環境だから制作ミス、納品ミスが起きるんだと納得した
未だにクレームが続いていると聞くから会社の体質が変わってないんだね
これがブラック企業の特徴なんだな
516氏名トルツメ
2018/11/05(月) 22:47:59.92 営業に出ている間人のカバンあさる白髪頭の男
517氏名トルツメ
2018/11/07(水) 09:42:21.25 高槻、ザマァwww
あっ、破産したから、
家もとられてるかww
あっ、破産したから、
家もとられてるかww
518氏名トルツメ
2018/11/08(木) 08:58:24.06 四谷のアクティブプリントはブラックだよ
毎日サービス残業で終電まで働かせてる
とにかく人に仕事を振りまくり、助けようともしない
社長はクレーム連発でキレてる
会社の環境が原因なのを分からないのか
心身疲れ果て辞めた
毎日サービス残業で終電まで働かせてる
とにかく人に仕事を振りまくり、助けようともしない
社長はクレーム連発でキレてる
会社の環境が原因なのを分からないのか
心身疲れ果て辞めた
519氏名トルツメ
2018/11/08(木) 22:15:46.67 むしろこの業界にブラックじゃないところがあるのかと
520氏名トルツメ
2018/11/09(金) 08:48:47.70 ブラックを通り越してリッチブラックになるか
K90%はグレーでブラックじゃないと言い張るか
K90%はグレーでブラックじゃないと言い張るか
521氏名トルツメ
2018/11/09(金) 09:36:45.20 K100だと下が透けるから
K90の方がブラックかもな
K90の方がブラックかもな
522氏名トルツメ
2018/11/09(金) 14:28:53.64 前にいてたとこがまだ客の作品を無断制作横流ししてて笑ったわ
同人誌やけど無法地帯やね
同人誌やけど無法地帯やね
523氏名トルツメ
2018/11/10(土) 14:57:30.49 やっすい金額でこき使うなって上に言ってしまったけど
もうこの業界に未練もないからどうでもいいや
もうこの業界に未練もないからどうでもいいや
524氏名トルツメ
2018/11/11(日) 15:31:15.54 中堅やけど内定辞退が多過ぎる
新卒を2〜3年殺人的に働かせて使い潰す経営戦略崩壊だな
新卒を2〜3年殺人的に働かせて使い潰す経営戦略崩壊だな
525氏名トルツメ
2018/11/11(日) 18:21:05.52 今の時代、ネットで内定先の会社や業界について調べない若者はほぼいないからね
それに加えて売り手市場だし
「募集をかければヒトなんてすぐに集まる」とかいう認識の会社は人が去っていく一方
それに加えて売り手市場だし
「募集をかければヒトなんてすぐに集まる」とかいう認識の会社は人が去っていく一方
526氏名トルツメ
2018/11/11(日) 23:16:48.54 売り手市場で、使える若い人材がわざわざこんな業界に来るとは思えんからな
527氏名トルツメ
2018/11/12(月) 12:28:07.39 今年新卒でこの業界を第一志望にしてましたがチラシ印刷とパンフ印刷の会社を見て見切りをつけました。
ただ、合説や個別説明会での学生の数は多いです。
そこからみんしゅうや転職会議で離れる学生が多いのではないでしょうか。
ただ、合説や個別説明会での学生の数は多いです。
そこからみんしゅうや転職会議で離れる学生が多いのではないでしょうか。
528氏名トルツメ
2018/11/12(月) 22:59:11.08 うちの会社は転職会議マンセー書き込み部隊がいるから無問題
529氏名トルツメ
2018/11/12(月) 23:08:47.44 ほんと、嘘みたいにみんな辞めてくわ
転職組は半年と持たない
ひどい奴は3日で辞めていった
転職組は半年と持たない
ひどい奴は3日で辞めていった
530氏名トルツメ
2018/11/13(火) 08:54:55.09 皆んなが皆んな社交的でコミュニケーション力が高い訳でもないし、チームワーク重視の団体戦が得意な訳でもない。
個人競技や1人山中で待ち伏せる狩人、黙々と仕事する鍛冶屋のようなのが合っている性格の人もいる。
そういう人の受け皿として印刷業界は必要だと思う。
けれど後戻り出来ない歳になった自分からすると「人生設計できない業界は辞めて、よそに行った方がいいよ」とアドバイスはしたい。
個人競技や1人山中で待ち伏せる狩人、黙々と仕事する鍛冶屋のようなのが合っている性格の人もいる。
そういう人の受け皿として印刷業界は必要だと思う。
けれど後戻り出来ない歳になった自分からすると「人生設計できない業界は辞めて、よそに行った方がいいよ」とアドバイスはしたい。
531氏名トルツメ
2018/11/13(火) 22:59:51.07 自分の同期50人位だったけど、5年で15人くらいしか残ってない
532氏名トルツメ
2018/11/17(土) 05:46:11.11 ワープロの紙出力を印刷と言いだしてから印刷業界はおかしくなった。
533氏名トルツメ
2018/11/17(土) 17:44:47.14 アクティブプリントはブラック企業だね
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
534氏名トルツメ
2018/11/17(土) 19:23:13.25 世間は人材不足で転職先に不自由しないのに
倒産目前の会社ばかりの印刷業界に居残っているのは
余程のもの好きか、余程の訳ありクズ
倒産目前の会社ばかりの印刷業界に居残っているのは
余程のもの好きか、余程の訳ありクズ
535氏名トルツメ
2018/11/18(日) 01:48:52.98 >530
コミュ障でも印刷技術は将来的に役に立たないよ
自動化が進みアホでもできる技術に下がってしまったらな
もう職人でもなんでもない
3DやWeb関連の方がまだ頭使うし稼げる
コミュ障でも印刷技術は将来的に役に立たないよ
自動化が進みアホでもできる技術に下がってしまったらな
もう職人でもなんでもない
3DやWeb関連の方がまだ頭使うし稼げる
536氏名トルツメ
2018/11/18(日) 11:05:52.67 傘がなくなる、狭い通路に自転車をヤクザ停め、トイレでタバコ、体当たりされたと近所から苦情、人数分あるはずの弁当が消える、生活ゴミと産業廃棄物の区分も出来ない、もうあかん
537氏名トルツメ
2018/11/19(月) 06:06:58.22 会社で弁当を取っているがコンビニで買う者が増えて弁当を取る者が一人になってしまった。
すると配達の弁当屋、弁当箱を床に直接置いていくようになった。
そばを人が行き来しているのに。
弁当屋にも人間扱いされぬ印刷屋。
すると配達の弁当屋、弁当箱を床に直接置いていくようになった。
そばを人が行き来しているのに。
弁当屋にも人間扱いされぬ印刷屋。
538氏名トルツメ
2018/11/19(月) 11:23:02.65 うちの会社も以前出前弁当とってたが、給料減って弁当代すら払うのが厳しくなり、
家から弁当持ってくる人が多くなって、弁当屋が採算とれないと断ってきたよ。
家から弁当持ってくる人が多くなって、弁当屋が採算とれないと断ってきたよ。
539氏名トルツメ
2018/11/19(月) 17:44:48.73 ジェフ・ベゾス 「アマゾンは倒産するだろう。寿命は30年」
https://www.businessinsider.jp/post-179739
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/11/17/i-predict-one-day-amazon-will-fail-amazon-will-go-bankrupt-jeff-bezos-makes-surprise-admission-about-amazons-life-span-w1280.jpg
アマゾンは決して無敵ではない
私はいつかアマゾンは潰れると考えている。
大企業を見ると、その寿命は30年程度だ。100年ではない
https://www.businessinsider.jp/post-179739
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/11/17/i-predict-one-day-amazon-will-fail-amazon-will-go-bankrupt-jeff-bezos-makes-surprise-admission-about-amazons-life-span-w1280.jpg
アマゾンは決して無敵ではない
私はいつかアマゾンは潰れると考えている。
大企業を見ると、その寿命は30年程度だ。100年ではない
540氏名トルツメ
2018/11/20(火) 00:49:52.45 http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
【管理本部】 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南7-A
TEL. 0466-37-3030 FAX. 0466-37-3031
【段ボール事業本部】
茅ヶ崎工場 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2721
TEL. 0467-85-4445 FAX. 0467-58-4591
【アウトソーシング事業本部】
サントリー武蔵野事業所 サントリー梓の森事業所 サントリー木曽川事業所 サントリー綾瀬事業所
サントリー榛名事業所 花王川崎事業所 花王東京事業所 花王小田原事業所
日本精工藤沢事業所 日本精工福島事業所 日本精工埼玉事業所 湘南事業所
アルバック事業所 ミツカン栃木事業所
【Kids Duo事業本部】
KD町田三塚 KD淵野辺
【死亡事故】株式会社ミヤザワ【花王川崎工場】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502556953/
【求人詐欺】株式会社ミヤザワ【サントリー・花王】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1518010583/
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
【管理本部】 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南7-A
TEL. 0466-37-3030 FAX. 0466-37-3031
【段ボール事業本部】
茅ヶ崎工場 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2721
TEL. 0467-85-4445 FAX. 0467-58-4591
【アウトソーシング事業本部】
サントリー武蔵野事業所 サントリー梓の森事業所 サントリー木曽川事業所 サントリー綾瀬事業所
サントリー榛名事業所 花王川崎事業所 花王東京事業所 花王小田原事業所
日本精工藤沢事業所 日本精工福島事業所 日本精工埼玉事業所 湘南事業所
アルバック事業所 ミツカン栃木事業所
【Kids Duo事業本部】
KD町田三塚 KD淵野辺
【死亡事故】株式会社ミヤザワ【花王川崎工場】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502556953/
【求人詐欺】株式会社ミヤザワ【サントリー・花王】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1518010583/
541氏名トルツメ
2018/11/20(火) 05:52:27.53 >>539
カルロスゴーンが逮捕された。
日産としてはカルロスに払う金が惜しくて内部通報したのだろうが、カルロスに代わって
日産を経営することのできる者はいるだろうか?
当分はカルロスのレールの上を走ればいいが、その先、どうなるか疑問だな。
10年後、日産が今より成長していれば今回の措置が正しいと言えるが再び赤字転落、
倒産危機となればカルロスを切った判断のまちがいに気がつくだろう。
カルロスゴーンが逮捕された。
日産としてはカルロスに払う金が惜しくて内部通報したのだろうが、カルロスに代わって
日産を経営することのできる者はいるだろうか?
当分はカルロスのレールの上を走ればいいが、その先、どうなるか疑問だな。
10年後、日産が今より成長していれば今回の措置が正しいと言えるが再び赤字転落、
倒産危機となればカルロスを切った判断のまちがいに気がつくだろう。
542氏名トルツメ
2018/11/22(木) 06:00:36.66 同人印刷専門なんやが大手サークルの印刷データをベトナム中華の工場に横流ししてる
そろそろマジでリークしていいか
そろそろマジでリークしていいか
543氏名トルツメ
2018/11/22(木) 07:16:45.32 セキュリティ意識の低い会社は潰しちゃえ
544氏名トルツメ
2018/11/23(金) 09:34:13.44 会社の金で自宅購入してない印刷会社の社長なんている?
545氏名トルツメ
2018/11/23(金) 10:50:35.10 三美印刷はまだ潰れないのか?
赤字続きのはずだが
赤字続きのはずだが
546氏名トルツメ
2018/11/24(土) 05:54:56.11547氏名トルツメ
2018/11/30(金) 09:00:14.60 アクティブプリントはブラック企業だね
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
548氏名トルツメ
2018/12/03(月) 01:02:55.14 中小なら社長が逮捕されたらおしまいだろ
549氏名トルツメ
2018/12/03(月) 05:40:37.53550氏名トルツメ
2018/12/03(月) 23:19:31.65 パーしかいない件
551氏名トルツメ
2018/12/04(火) 14:12:48.31 現像液の廃液を持って行って金を回収していた業者は肝心の印刷屋が無くなったり
フィルムが廃止されては事業そのものができなくなったんだろうな。
その割には倒産したという話を聞かないが生き延びているんだろうか?
フィルムが廃止されては事業そのものができなくなったんだろうな。
その割には倒産したという話を聞かないが生き延びているんだろうか?
552氏名トルツメ
2018/12/05(水) 08:15:02.93 廃液も昔は良い値段がついた。廃液屋に聞いたらレントゲンのフィルムが一番儲かるらしい。銀の含有量が全然違うんだって。 今はどうしてるんだろう。
553氏名トルツメ
2018/12/05(水) 08:56:03.60 廃材リサイクル業は中華業者に占拠されたと聞いた。
ほとんど吸収か廃業になったんじゃなかろうか。
ほとんど吸収か廃業になったんじゃなかろうか。
554氏名トルツメ
2018/12/05(水) 22:15:26.58 そのリサイクル業者も今やあちこちで夜逃げしてる話を聞くからな
中国のリサイクル原料受入れ停止であっという間に終わったか
中国のリサイクル原料受入れ停止であっという間に終わったか
555氏名トルツメ
2018/12/06(木) 08:55:39.52 四谷のアクティブプリントはブラック企業だね
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
社長は後先考えずに何でもかんでも社員に仕事を振って潰す
うつ病になっても知らんぷり
古株はパワハラ、ビッチがのさばっていて、風通しが悪い
クレーム出まくりで、全て人のせいにする
そんな会社に心身壊されて会社辞めました
556氏名トルツメ
2018/12/08(土) 10:20:04.88 アクティブプリントに行ったことあるけど、みんな切羽詰まって仕事してた
仕事にゆとりがないんだろうな
そんな環境だから制作ミス、納品ミスが起きるんだと納得した
未だにクレームが続いていると聞くから会社の体質が変わってないんだね
これがブラック企業の特徴なんだな
仕事にゆとりがないんだろうな
そんな環境だから制作ミス、納品ミスが起きるんだと納得した
未だにクレームが続いていると聞くから会社の体質が変わってないんだね
これがブラック企業の特徴なんだな
557氏名トルツメ
2018/12/09(日) 05:30:19.03 来年5月、10連休、とマスコミで煽っているが、仕事を10連休したら中小企業は
死活問題だろう。政府は何を考えているのだ?
死活問題だろう。政府は何を考えているのだ?
558氏名トルツメ
2018/12/09(日) 07:50:44.06 前倒しで仕事が入ってくる。10連休後に出してくれという仕事が前日に積み上がる。
10連休中に校了するスケジュールの雑誌書籍もあるし、製本会社の都合もあるから…
印刷会社「10連休は無い方向でいきます。むしろ例年通り休日出勤です」
10連休中に校了するスケジュールの雑誌書籍もあるし、製本会社の都合もあるから…
印刷会社「10連休は無い方向でいきます。むしろ例年通り休日出勤です」
559氏名トルツメ
2018/12/10(月) 08:21:53.85 従業員の了解も得ず、「ウチは連休なんて関係ありません。仕事があれば
出てやります。」と客に公言する社長。
もし無断で祭日に出勤しなかったら、と従業員にクギを刺すことだけは忘れてない。
出てやります。」と客に公言する社長。
もし無断で祭日に出勤しなかったら、と従業員にクギを刺すことだけは忘れてない。
560氏名トルツメ
2018/12/10(月) 16:51:18.93 恨みつらみ以外のネタは無いのかねw
561氏名トルツメ
2018/12/11(火) 10:48:03.40 こんな給料じゃ10連休あってもどこにも行けない。
まだ仕事してるほうがマシ。
まあ印刷関係で10連休エンジョイする奴は居ないだろう。
まだ仕事してるほうがマシ。
まあ印刷関係で10連休エンジョイする奴は居ないだろう。
562氏名トルツメ
2018/12/11(火) 12:29:40.33 すまんな
563氏名トルツメ
2018/12/11(火) 21:44:02.37 メイ○パック○で営業の大脱走が始まってるそうで
564氏名トルツメ
2018/12/12(水) 05:50:58.34 >>561
そういえばふだんの日曜日も「出なきゃ間に合わない」と言って出勤することを
社長に承諾させて出勤してカネをせびってたのがいた。
俺も何度かつきあわさせられて出勤したが、仕事よりもラジオを聞いて競馬の予想ばかり
してた。それでノミ屋に電話してるのさ。
仕事は製版カメラだった。
そういえばふだんの日曜日も「出なきゃ間に合わない」と言って出勤することを
社長に承諾させて出勤してカネをせびってたのがいた。
俺も何度かつきあわさせられて出勤したが、仕事よりもラジオを聞いて競馬の予想ばかり
してた。それでノミ屋に電話してるのさ。
仕事は製版カメラだった。
566高添沼田の連絡先:葛飾区青戸6−26−6
2018/12/14(金) 15:58:38.97 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
567氏名トルツメ
2018/12/14(金) 22:36:01.39568氏名トルツメ
2018/12/16(日) 05:51:26.36 絵画の複製販売はリトグラフが多い。
リトグラフははっきり言えば印刷。
今、人気の村上隆の作品もリトグラフが多い。
社名に「○○美術印刷」と付けている会社が多いがリトグラフを
やってる会社は少ない。
リトグラフ作品は何十万で販売されている。
リトグラフははっきり言えば印刷。
今、人気の村上隆の作品もリトグラフが多い。
社名に「○○美術印刷」と付けている会社が多いがリトグラフを
やってる会社は少ない。
リトグラフ作品は何十万で販売されている。
569氏名トルツメ
2018/12/16(日) 14:46:32.41 うちの会社赤字なのに技術の無い人間が印刷メインで刷り直しばかりなんだが
来年上の奴責任取ってくれ
来年上の奴責任取ってくれ
570氏名トルツメ
2018/12/21(金) 15:18:14.81 印刷機の動かしかたを教えるマニュアルってあるの?
「見て覚えろ」というやりかた?
「見て覚えろ」というやりかた?
571氏名トルツメ
2018/12/21(金) 23:44:00.34 毎日同じ服装の乞食中澤って嘘付き野郎はタヒね
572氏名トルツメ
2018/12/22(土) 16:09:27.74 デザイン学校の卒業生や芸大卒をウソを言って連れてきて働かせてはうまくいくわけがない。
573氏名トルツメ
2018/12/22(土) 17:10:52.88 鍋田もっと顔崩れろ
575氏名トルツメ
2018/12/23(日) 12:37:36.10 海外に部長課長が機械の研修みたいなのに行って、現場で機械使う人間には何のフィードバックもねえ
577氏名トルツメ
2018/12/23(日) 19:22:57.65 中澤の断末魔きかせろ
578氏名トルツメ
2018/12/23(日) 23:54:42.19 各製紙会社が2019年1月1日出荷分から、
印刷用紙を現在の価格より20%以上値上げするみたいだな。
官公庁等の年間契約してる定期物の入札物件等の仕事に関しては、
価格変更出来ないから2019年1月〜3月分は大赤字だな。
中小零細企業はもちろんだが、中堅企業や大手企業でさえ、
2019年は倒産・廃業する印刷会社が多そうだ。
印刷用紙を現在の価格より20%以上値上げするみたいだな。
官公庁等の年間契約してる定期物の入札物件等の仕事に関しては、
価格変更出来ないから2019年1月〜3月分は大赤字だな。
中小零細企業はもちろんだが、中堅企業や大手企業でさえ、
2019年は倒産・廃業する印刷会社が多そうだ。
579氏名トルツメ
2018/12/24(月) 06:57:29.48580氏名トルツメ
2018/12/25(火) 08:04:27.42 生産してないみたいだから
どこも紙確保に躍起になってるらしい
輪転で仕事が受注できないとこもあるみたい
どこも紙確保に躍起になってるらしい
輪転で仕事が受注できないとこもあるみたい
581氏名トルツメ
2018/12/25(火) 15:01:03.82 インキも上がるから、印刷通販系はツラそうだな
582氏名トルツメ
2018/12/27(木) 13:05:19.09 森口死ね
583氏名トルツメ
2018/12/28(金) 07:17:01.06 値上げしたらよろしい。
584氏名トルツメ
2018/12/28(金) 07:36:15.81 ホント値上げすればいいんだけど
現実は給料下げたり外注費下げたりしか出来ない無能経営者
現実は給料下げたり外注費下げたりしか出来ない無能経営者
586氏名トルツメ
2018/12/28(金) 11:31:48.08 歴史的に見ても価格競争の行く末は、価格ゼロで大量父さんの結末らしいからなw
587氏名トルツメ
2018/12/28(金) 23:09:22.74 刷りまくる巨大印刷機
あなたはこの安さに耐えられるか!?
ユアプレス
あなたはこの安さに耐えられるか!?
ユアプレス
588氏名トルツメ
2018/12/30(日) 09:52:05.32 細々とやってるブローカーでも潰れるしな。
589氏名トルツメ
2018/12/30(日) 15:36:08.26 ダイヤモンド鉱山を国が買い取って100年価格を暴落させない欧米
世界の70%以上の真珠を産出しながら、安売り競争を抑止せず数十年で世界の真珠価格を暴落させた日本
世界の70%以上の真珠を産出しながら、安売り競争を抑止せず数十年で世界の真珠価格を暴落させた日本
590氏名トルツメ
2018/12/30(日) 18:13:06.42 紙の値上げで、まず淘汰されるのは、利益が出るかどうか
ギリギリのところだったネット印刷屋だな、上位五社か六社ぐらいで
そっから下は足きりやわ
ギリギリのところだったネット印刷屋だな、上位五社か六社ぐらいで
そっから下は足きりやわ
591氏名トルツメ
2018/12/31(月) 14:39:11.49 今でも赤字の会社って今後黒字にならんだろ
うちの会社
レベル低い社員しか居ないし
うちの会社
レベル低い社員しか居ないし
592氏名トルツメ
2018/12/31(月) 22:54:34.22 オイ!貴様ら!
心が腐ったり、腹がたったり、ムカついたりしたと思います。
今年一年お疲れ様でした。
心が腐ったり、腹がたったり、ムカついたりしたと思います。
今年一年お疲れ様でした。
593氏名トルツメ
2018/12/31(月) 23:09:09.36 来年も生き残る事を信じて良いお年を
594氏名トルツメ
2019/01/01(火) 00:42:45.54 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
595氏名トルツメ
2019/01/01(火) 05:49:20.84 なんだかんだと悪口をいいながら正月に社長の自宅にあいさつに行く奴がいる。
正月に会社で顔を初めて合わせた時の二人の表情でわかる。
正月に会社で顔を初めて合わせた時の二人の表情でわかる。
596氏名トルツメ
2019/01/01(火) 13:11:30.43 世渡り上手なタイプやな
597氏名トルツメ
2019/01/01(火) 17:25:44.02 仕分け梱包配送仕事を自転車操業仕事とも知らずにやってる業者は
他業種でも×になってる
他業種でも×になってる
598氏名トルツメ
2019/01/01(火) 20:34:25.74 社長に年賀状送らないと悲惨なことになるらしいが、まだ書いていない
599氏名トルツメ
2019/01/01(火) 23:20:26.73 パワハラ中澤宜しく
600氏名トルツメ
2019/01/02(水) 09:54:15.53 人前では虚礼廃止を唱え、裏では虚礼礼拝するイカサマ野郎。
601氏名トルツメ
2019/01/02(水) 13:37:06.13 会社ではここ十数年喪中です
602氏名トルツメ
2019/01/02(水) 15:23:47.19 中澤よ、次は嫁関係で誰を亡くす事にするんだ?
1番笑ったのが嫁の遠い親戚が亡くなって、嫁が落ち込んでるとか言った時
1番笑ったのが嫁の遠い親戚が亡くなって、嫁が落ち込んでるとか言った時
603氏名トルツメ
2019/01/04(金) 05:44:55.76 自分が努力して上がっていくのでなく他人をウソで蹴落としていって自分を光らせている輩。
ウソでだまされるほうもアホだけど。
ウソでだまされるほうもアホだけど。
604氏名トルツメ
2019/01/04(金) 11:24:54.29 【レーダー照射】舛添要一「植民地支配で苦しめられた韓国人にとって
加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」
韓国の駆逐艦が日本の海上自衛隊P1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件は
、防衛省が当時の映像を公開したことにより、日本側の主張の正しさが裏付けられた。
しかし、韓国国防省は自説を訂正しようとはせず、韓国マスコミも「安倍首相が
支持率回復という政治的目的で行った」などとピント外れの論評を繰り返している
このような対応には、日本に対する甘え、植民地支配で苦しめられた日本に対して
はどんな報復も許されるといった考えがある。それこそが「恨(ハン)」の思想である。
朝鮮文化の基調をなすのが、「恨」の思想である。単なる恨み、辛みではなく、
悲哀、無念さ、痛恨、無常観、優越者に対する憧憬や嫉妬などの感情をいう。
・・・そして<ハン>は上昇へのあこがれであると同時に、そのあこがれが何らかの
障害によって挫折させられたという悲しみ・無念・痛み・わだかまり・辛みの思いでもある」
と解説している(『韓国は一個の哲学である』、講談社学術文庫、2011年、51p)。
「恨」が、怨念や被害妄想につながることも忘れてはならない。日本による植民地
支配に関しての感情がそうである。李圭泰氏は、『韓国人の情緒構造』
(新潮選書、1995年)の中で、次のように述べている。
“心の中に傷をじっとしまっておく状態が「恨」なのだ。・・(中略)・・・原義の
「恨」は怨念を抱く状態、そして怨念を抱くようにした外部要因を憎悪し、また
その怨念を抱いた自分自身のことを悲しむ、そうした属性をも含んでいる。
韓国駆逐艦の上空を旋回したP1哨戒機は「加害者」であり、自分たちは「被害者」である。
植民地支配をした日本のP1哨戒機は、自分たちに「怨念」を抱かした「憎悪」の対象なのである。
自衛隊と協力関係にある韓国軍くらいは、「恨」の思想から自由であってほしい。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546318339/l50
加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」
韓国の駆逐艦が日本の海上自衛隊P1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件は
、防衛省が当時の映像を公開したことにより、日本側の主張の正しさが裏付けられた。
しかし、韓国国防省は自説を訂正しようとはせず、韓国マスコミも「安倍首相が
支持率回復という政治的目的で行った」などとピント外れの論評を繰り返している
このような対応には、日本に対する甘え、植民地支配で苦しめられた日本に対して
はどんな報復も許されるといった考えがある。それこそが「恨(ハン)」の思想である。
朝鮮文化の基調をなすのが、「恨」の思想である。単なる恨み、辛みではなく、
悲哀、無念さ、痛恨、無常観、優越者に対する憧憬や嫉妬などの感情をいう。
・・・そして<ハン>は上昇へのあこがれであると同時に、そのあこがれが何らかの
障害によって挫折させられたという悲しみ・無念・痛み・わだかまり・辛みの思いでもある」
と解説している(『韓国は一個の哲学である』、講談社学術文庫、2011年、51p)。
「恨」が、怨念や被害妄想につながることも忘れてはならない。日本による植民地
支配に関しての感情がそうである。李圭泰氏は、『韓国人の情緒構造』
(新潮選書、1995年)の中で、次のように述べている。
“心の中に傷をじっとしまっておく状態が「恨」なのだ。・・(中略)・・・原義の
「恨」は怨念を抱く状態、そして怨念を抱くようにした外部要因を憎悪し、また
その怨念を抱いた自分自身のことを悲しむ、そうした属性をも含んでいる。
韓国駆逐艦の上空を旋回したP1哨戒機は「加害者」であり、自分たちは「被害者」である。
植民地支配をした日本のP1哨戒機は、自分たちに「怨念」を抱かした「憎悪」の対象なのである。
自衛隊と協力関係にある韓国軍くらいは、「恨」の思想から自由であってほしい。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546318339/l50
605氏名トルツメ
2019/01/12(土) 06:05:37.10 バイト生活の者が勤め先が10連休されたらどうなると思う?
週5日勤務で月に20日労働。
それが半分無くなるということで暮らしてはいけない。
消費税を上げて労働時間を減らすとは政府は何を考えているのか?
消費税8%が10%に2%上げさせてもらう、と謙虚そうに言っているが
これが大嘘。
8%が10%になるなら25%の値上げではないか。
週5日勤務で月に20日労働。
それが半分無くなるということで暮らしてはいけない。
消費税を上げて労働時間を減らすとは政府は何を考えているのか?
消費税8%が10%に2%上げさせてもらう、と謙虚そうに言っているが
これが大嘘。
8%が10%になるなら25%の値上げではないか。
606氏名トルツメ
2019/01/12(土) 07:23:15.03 MdNも休刊ですって
607氏名トルツメ
2019/01/13(日) 00:57:35.71 1年で11人辞めた印刷会社なら知ってる
608氏名トルツメ
2019/01/13(日) 01:02:32.30 市村蠱毒毛剃砕崩壊呪中澤破壊怨粕念精溶解神前田溶谷田病院中村轢怒鍋皆川田地獄咀川俣渡虫辺殺顔面腐敗堕
610氏名トルツメ
2019/01/13(日) 06:43:55.83 市村蠱毒毛剃砕崩壊呪中澤破壊怨粕念精溶解神前田溶腐谷田病院中村轢怒疑鍋皆川田地獄咀川俣渡虫辺殺顔面腐敗堕
611氏名トルツメ
2019/01/13(日) 10:13:30.47613氏名トルツメ
2019/01/15(火) 00:32:57.31 前田●●印刷、ブラックに文字を入れよう!
615氏名トルツメ
2019/01/17(木) 19:24:42.46 仕事で金稼ぐという感覚がない。
616氏名トルツメ
2019/01/17(木) 19:25:23.27 ないな。この業界の連中は。
617氏名トルツメ
2019/01/18(金) 05:51:30.39 パチンコと競馬でカネを稼ぎ、暇つぶしのために会社に行ってる。
618氏名トルツメ
2019/01/18(金) 12:31:09.55 うちの会社は繁忙期になると慢性的にヒューマンエラーからの刷り直しが連続発生する。
紙が値上がる今年、この刷り直しが今までのボディブロー級から右ストレート並みに会社へダメを与えそう。
紙が値上がる今年、この刷り直しが今までのボディブロー級から右ストレート並みに会社へダメを与えそう。
619氏名トルツメ
2019/01/18(金) 15:40:46.45 繁忙期=元から人手足りない=チェック散漫=刷り直し
620氏名トルツメ
2019/01/19(土) 02:05:15.56 今日の心がけを斉唱しましょう!なんて朝礼で言ってる会社は倒産する。
621氏名トルツメ
2019/01/21(月) 14:24:25.84 あんまし情報無いね。
622氏名トルツメ
2019/01/22(火) 05:49:56.48 >>621
潰れるべき会社はとっくに潰れてしまってるからな。
潰れるべき会社はとっくに潰れてしまってるからな。
623氏名トルツメ
2019/01/23(水) 05:44:57.75 倒産しそうな会社は、今のとこ無いから、このスレ自体無用。
624氏名トルツメ
2019/01/25(金) 19:20:31.50 潰れそうになって他会社に合併吸収されたような会社の輩って
妙な変なプライドだけ持ってるからタチ悪いんだよ
馬鹿にされたくないんだろうな
潰れかけた理由はそれなのにな
妙な変なプライドだけ持ってるからタチ悪いんだよ
馬鹿にされたくないんだろうな
潰れかけた理由はそれなのにな
625氏名トルツメ
2019/01/26(土) 20:10:07.87 元から15時間労働なのに繁忙期を頑張って乗り切りましょうとかアホかと
派遣でもなんでもいいから人入れろ
派遣でもなんでもいいから人入れろ
627氏名トルツメ
2019/01/26(土) 23:56:47.97 吸収する側の社員の見下した態度に反発してるっていうのもあるしな。
こいつら偉そうな態度の癖に、この程度の仕事も出来ないのかよっていう実態を見てバカにしてるっていうのもある。
ま、お互い斜陽業界の奴隷同士が粋がっている滑稽な光景なんだけどさ。
こいつら偉そうな態度の癖に、この程度の仕事も出来ないのかよっていう実態を見てバカにしてるっていうのもある。
ま、お互い斜陽業界の奴隷同士が粋がっている滑稽な光景なんだけどさ。
628氏名トルツメ
2019/01/27(日) 05:55:10.03 いやいや行っている会社の悪口を書くスレじゃないよ。
629氏名トルツメ
2019/01/27(日) 06:12:53.75 で?
630氏名トルツメ
2019/02/01(金) 07:09:57.02 山愛w
631氏名トルツメ
2019/02/01(金) 12:16:30.16 山愛、潰れた?
632氏名トルツメ
2019/02/06(水) 15:26:07.87 ■「エース社員が辞める」残念な会社の特徴
できる管理職が辞めていく。「なぜだ」。
社長の側近と思われていた人物の退職に、社内に激震が走る。
経営者にとっては、寝耳に水だが、本人は何カ月も、何年も前から考えていたことだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00027458-president-bus_all
●え、あの人が……
●何でもやらされ、責任も取らされる
●好き嫌いで決まる評価、納得できない給料
みんなの会社は大丈夫?
できる管理職が辞めていく。「なぜだ」。
社長の側近と思われていた人物の退職に、社内に激震が走る。
経営者にとっては、寝耳に水だが、本人は何カ月も、何年も前から考えていたことだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00027458-president-bus_all
●え、あの人が……
●何でもやらされ、責任も取らされる
●好き嫌いで決まる評価、納得できない給料
みんなの会社は大丈夫?
633氏名トルツメ
2019/02/06(水) 19:34:51.84 この業界、今残ってるのはGとか通販大手数社と潰れても解らない零細だけだろ。
634氏名トルツメ
2019/02/07(木) 21:42:26.14 四谷のアクティブプリント残ってる?
635氏名トルツメ
2019/02/16(土) 08:09:03.51 四谷と板橋にあるアクティブプリントはブラック企業だった
古株が従業員にパワハラしまくり
恫喝、脅し、辞めたらの暴言などなど
挨拶しても無視、社会人としての基本ができていない
仕事も適当に教えてあとは知らんぷり
大企業の派閥争いならいざ知らず、
零細企業での出来事
他で雇われず、憂さ晴らしでいじめして喜んでいる
常にマウントを取りたがっている
社長はそれを見ないふりどころか
「社員が精神が病んで辞めた」
と言って笑ってる
全員人間性を疑うレベル
一緒に働いていると自分もダメになりそうなので、即辞めました
古株が従業員にパワハラしまくり
恫喝、脅し、辞めたらの暴言などなど
挨拶しても無視、社会人としての基本ができていない
仕事も適当に教えてあとは知らんぷり
大企業の派閥争いならいざ知らず、
零細企業での出来事
他で雇われず、憂さ晴らしでいじめして喜んでいる
常にマウントを取りたがっている
社長はそれを見ないふりどころか
「社員が精神が病んで辞めた」
と言って笑ってる
全員人間性を疑うレベル
一緒に働いていると自分もダメになりそうなので、即辞めました
636氏名トルツメ
2019/02/18(月) 20:59:10.64 【誤植】「いわきFC戦を迎え」???
宮城ローカル夕刊新聞社長の挨拶文が基本文法の致命的間違い
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00253639-1550490514.jpg
宮城ローカル夕刊新聞社長の挨拶文が基本文法の致命的間違い
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00253639-1550490514.jpg
637氏名トルツメ
2019/02/23(土) 14:02:09.29 四谷のアクティブプリントは残業前提の会社だったな
古株のパワハラか日常茶飯事だったし
人を助けるというのは皆無
けなすことしか知らない
全員お子ちゃまなんだよね
思ってることをそのまま言っちゃうし、 人が忙しく作業してる中で自分の欲求を満たすためだけに声かけてくる
まだ存在してるのだろうか
古株のパワハラか日常茶飯事だったし
人を助けるというのは皆無
けなすことしか知らない
全員お子ちゃまなんだよね
思ってることをそのまま言っちゃうし、 人が忙しく作業してる中で自分の欲求を満たすためだけに声かけてくる
まだ存在してるのだろうか
638氏名トルツメ
2019/03/06(水) 12:24:21.29 オンデマ屋はもうだめだろうな。
HPのデジオフなんてめんどくさいもの入れて
維持だけで利益でなくてボロボロ。
お○ク○ブっていうんですけどね。
経営もコンプライアンスもガバガバ過ぎて
この前も店頭で客から預かったUSB誤返却して大炎上。
経営陣から社員に出した指示が、ネットの流れを
ウチがデータ全部入りのUSB失くしたことから
客のデータ管理の杜撰さを叩く流れにするために
やってるブログやSNSで親族も交えて工作しろって指示。
もう言ってることむちゃくちゃ。
最初、どうせピコサークルの雑魚がUSB失くしたくらいで騒ぎやがって
USB代680円払いましょうかー?w
って、なめてたら、4000位フォロワーいる人で、1週間くらい忘れて放置して遊んでたら
twiに書きこまれてて、一瞬で焼け野原。信用ガッタガタwwwwwwww
夏に先輩逃げて辞めたあたりから給料払わないとかで怪しかったしwwwwwww
私もこんな会社居れませんわーwwwwwww辞めたーwwwwwww
じゃあねー緒○方と根○田wwwwwwwwせいぜいしっぽ振ってろよ村○中www
伏字失敗ww
HPのデジオフなんてめんどくさいもの入れて
維持だけで利益でなくてボロボロ。
お○ク○ブっていうんですけどね。
経営もコンプライアンスもガバガバ過ぎて
この前も店頭で客から預かったUSB誤返却して大炎上。
経営陣から社員に出した指示が、ネットの流れを
ウチがデータ全部入りのUSB失くしたことから
客のデータ管理の杜撰さを叩く流れにするために
やってるブログやSNSで親族も交えて工作しろって指示。
もう言ってることむちゃくちゃ。
最初、どうせピコサークルの雑魚がUSB失くしたくらいで騒ぎやがって
USB代680円払いましょうかー?w
って、なめてたら、4000位フォロワーいる人で、1週間くらい忘れて放置して遊んでたら
twiに書きこまれてて、一瞬で焼け野原。信用ガッタガタwwwwwwww
夏に先輩逃げて辞めたあたりから給料払わないとかで怪しかったしwwwwwww
私もこんな会社居れませんわーwwwwwww辞めたーwwwwwww
じゃあねー緒○方と根○田wwwwwwwwせいぜいしっぽ振ってろよ村○中www
伏字失敗ww
639氏名トルツメ
2019/03/06(水) 20:05:54.83 マジちんぽ
640氏名トルツメ
2019/03/07(木) 05:56:37.79 新聞の折り込みチラシ、家から新聞持ってきて電車の網棚にそのまま捨てていく御仁もいるが
家庭の主婦などはチラシを見て毎日の買い物の予定をたてるようだ。
そのちらしは平日で1日約30枚ほど入ってくる。
紙だとあっという間に選り分けられるがネットで閲覧となると何倍もの時間がかかる。
30枚すべてをネットで見ることはほぼ不可能。
家庭の主婦などはチラシを見て毎日の買い物の予定をたてるようだ。
そのちらしは平日で1日約30枚ほど入ってくる。
紙だとあっという間に選り分けられるがネットで閲覧となると何倍もの時間がかかる。
30枚すべてをネットで見ることはほぼ不可能。
641氏名トルツメ
2019/03/07(木) 08:47:36.84642氏名トルツメ
2019/03/07(木) 11:19:16.04 倒産 株式会社医薬ジヤーナル社
(株)医薬ジヤーナル社(資本金6400万円、大阪市中央区淡路町3−1−5、代表沼田稔氏、従業員17名)は、3月1日に事業を停止し、事後処理を赤木真也弁護士に一任した。
自己破産申請の方向で準備を進めている。
当社は、1965年(昭和40年)8月に設立された医療分野に特化した出版社。
『医薬ジャーナル』(公称1万2500部)や『化学療法の領域』(8000部)、『血液フロンティア』(7500部)、『CLINICAL CALCIUM』(3000部)、『アレルギー・免疫』(3000部)の月刊誌5種類と年刊誌1種類を発行するほか、医学専門書も販売していた。
大手製薬会社や病院、薬局などに定期購読者を確保し、年間50点以上の新刊を販売するなど医学関係者に相応の知名度を有していた。雑誌の売上げが好調だった1993年7月期には年売上高約10億2500万円を計上していた。
しかし、大口得意先の経費削減から雑誌の販売部数が低下していたなか、2014年以降は製薬メーカーから医師に対して高額書籍を進呈する業界慣習が薄れたことや書籍の電子化が進んだことなどにより受注は減少し、2018年7月期には年売上高約2億6300万円にまでダウン。
収益面も低調に推移し、6期連続で欠損となっていた。
この間、人件費や外注費などの経費削減に努めるほか、金融機関に対して返済条件緩和を要請。
その後も不採算だった医学専門書の発刊数を減少させるなど収益体制の回復に努めていたが業況改善には至らず、事業承継の失敗などの影響もあり、ここへ来て先行きの見通しが立たないことから今回の事態となった。
負債は2018年7月期末時点で約3億8800万円。債権者数は定期購読者や執筆者をはじめ数千名にのぼる見込み。
(株)医薬ジヤーナル社(資本金6400万円、大阪市中央区淡路町3−1−5、代表沼田稔氏、従業員17名)は、3月1日に事業を停止し、事後処理を赤木真也弁護士に一任した。
自己破産申請の方向で準備を進めている。
当社は、1965年(昭和40年)8月に設立された医療分野に特化した出版社。
『医薬ジャーナル』(公称1万2500部)や『化学療法の領域』(8000部)、『血液フロンティア』(7500部)、『CLINICAL CALCIUM』(3000部)、『アレルギー・免疫』(3000部)の月刊誌5種類と年刊誌1種類を発行するほか、医学専門書も販売していた。
大手製薬会社や病院、薬局などに定期購読者を確保し、年間50点以上の新刊を販売するなど医学関係者に相応の知名度を有していた。雑誌の売上げが好調だった1993年7月期には年売上高約10億2500万円を計上していた。
しかし、大口得意先の経費削減から雑誌の販売部数が低下していたなか、2014年以降は製薬メーカーから医師に対して高額書籍を進呈する業界慣習が薄れたことや書籍の電子化が進んだことなどにより受注は減少し、2018年7月期には年売上高約2億6300万円にまでダウン。
収益面も低調に推移し、6期連続で欠損となっていた。
この間、人件費や外注費などの経費削減に努めるほか、金融機関に対して返済条件緩和を要請。
その後も不採算だった医学専門書の発刊数を減少させるなど収益体制の回復に努めていたが業況改善には至らず、事業承継の失敗などの影響もあり、ここへ来て先行きの見通しが立たないことから今回の事態となった。
負債は2018年7月期末時点で約3億8800万円。債権者数は定期購読者や執筆者をはじめ数千名にのぼる見込み。
643氏名トルツメ
2019/03/07(木) 11:19:57.39 ポスティングも斜陽業界だしな
644氏名トルツメ
2019/03/07(木) 11:37:25.01645氏名トルツメ
2019/03/07(木) 21:39:39.60 文○区の
ア○フ◎ス
限界だよんだんだ~
ア○フ◎ス
限界だよんだんだ~
646氏名トルツメ
2019/03/07(木) 22:11:39.17 うんぽっぽ
647氏名トルツメ
2019/03/07(木) 22:12:23.61 ティンポっぽ
648氏名トルツメ
2019/03/07(木) 23:34:43.32 〇愛
1年でやめた人数2桁だもんwww
時間の問題じゃね???
1年でやめた人数2桁だもんwww
時間の問題じゃね???
649氏名トルツメ
2019/03/08(金) 04:33:52.67 無名出版系
制作いない零細ブローカー
役所に依存してぶら下がってるとこ
ラ◯スルと組んでるやつら
制作いない零細ブローカー
役所に依存してぶら下がってるとこ
ラ◯スルと組んでるやつら
650氏名トルツメ
2019/03/08(金) 12:33:55.93 出版はあかんしそれにくっついているところも結構あぶない
651氏名トルツメ
2019/03/08(金) 12:39:26.49 印刷知識も無いどころか
品質管理もできない印刷営業が多いから
印刷屋以上に印刷営業が淘汰してくれると
助かる。
そして正当な価格で請け負ってくれ
安かろう悪かろうと住み分けしたい
代理店からのせつな願い
品質管理もできない印刷営業が多いから
印刷屋以上に印刷営業が淘汰してくれると
助かる。
そして正当な価格で請け負ってくれ
安かろう悪かろうと住み分けしたい
代理店からのせつな願い
652氏名トルツメ
2019/03/08(金) 23:36:41.71 再生紙入手困難になりそう
紙問屋がヤバそうだし
なんかさらに面倒臭い仕事だわ
紙問屋がヤバそうだし
なんかさらに面倒臭い仕事だわ
653氏名トルツメ
2019/03/09(土) 05:40:31.97 新聞は春闘の記事が好きのようだが、賃上げが何年もない業界については一切報道されない。
これも安倍政権のおかげで「景気が良い」と宣伝したいためなのか?
俺の勤めていた印刷会社は賃上げどころか、賃下げが10年ほど続いたあげく自己破産した。
これも安倍政権のおかげで「景気が良い」と宣伝したいためなのか?
俺の勤めていた印刷会社は賃上げどころか、賃下げが10年ほど続いたあげく自己破産した。
654氏名トルツメ
2019/03/09(土) 18:26:39.97 神奈川県内の印刷会社にカウントダウン始まった所があるみたいだね。
655氏名トルツメ
2019/03/10(日) 05:10:45.29657氏名トルツメ
2019/03/10(日) 15:50:53.92658氏名トルツメ
2019/03/11(月) 15:22:00.84 スクリーントーンの会社が倒産。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/news083.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/news083.html
659氏名トルツメ
2019/03/13(水) 13:34:17.19 三美印刷もそろそろだろ
660氏名トルツメ
2019/03/14(木) 06:07:36.13 会社が倒産したら坊さんを呼んでお経をあげてもらわないと経営者が自殺するかもしれない。
661氏名トルツメ
2019/03/14(木) 19:50:35.57 他社からの丸投げ案件だけで生き延びていた大阪の某社
用紙値上を理由にコスト転嫁を要求したら、
プリントパックに発注先を変えられてしまい資金繰りがショート
当月末で終わりだそうだ かわいそう
用紙値上を理由にコスト転嫁を要求したら、
プリントパックに発注先を変えられてしまい資金繰りがショート
当月末で終わりだそうだ かわいそう
662氏名トルツメ
2019/03/15(金) 16:33:01.30 色なんてどうでもいい仕事ならそうなるわな
663氏名トルツメ
2019/03/16(土) 06:26:22.82 鷺州のは移転?
664氏名トルツメ
2019/03/16(土) 16:09:23.78 四谷にあるアクティブプリントは社員が最悪
例えば、ビッチは性格が悪く、人相の悪さが顔に出てる
定時終了間際に仕事を押し付けて楽しんでいる
若造は社会を知らず、タメ口当たり前
給料安いと不満言ってるが、
そんなレベルでは他で雇われるわけがない
そんな社員しかいない会社
息してる?
例えば、ビッチは性格が悪く、人相の悪さが顔に出てる
定時終了間際に仕事を押し付けて楽しんでいる
若造は社会を知らず、タメ口当たり前
給料安いと不満言ってるが、
そんなレベルでは他で雇われるわけがない
そんな社員しかいない会社
息してる?
666氏名トルツメ
2019/03/17(日) 18:18:39.21 破産者MAPええな
わかりやすいわ
わかりやすいわ
667氏名トルツメ
2019/03/18(月) 07:38:06.51 『Google』で誰でも閲覧可能の破産者マップに賛否両論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552856988/
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_18016/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552856988/
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_18016/
668氏名トルツメ
2019/03/22(金) 14:58:24.21 志筑印刷(兵庫)、再度の資金ショート-負債1億2,000万円
志筑印刷(株) 兵庫県淡路市志筑3371は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。
明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基盤を構築。
書籍出版物、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシからグラフィックデザイン、ホームページ制作までを手掛けてきた
志筑印刷(株) 兵庫県淡路市志筑3371は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。
明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基盤を構築。
書籍出版物、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシからグラフィックデザイン、ホームページ制作までを手掛けてきた
669氏名トルツメ
2019/03/22(金) 14:59:24.79 (株)ウロコ (大阪市北区天満1-7-9) 破産
同社は企業向けのパンフレットやカタログなどの企画・デザイン・印刷・断裁・丁合・製本までの
一貫体制で事業を展開。他社との競合や市況低迷の影響を受けて減収推移が続き、資金ショートを起こし、
行き詰まりを表面化。その後も業績は改善することなく、事業継続を断念し、今回の措置をとった。
負債総額は、債権者41名に対して6,627万円。
同社は企業向けのパンフレットやカタログなどの企画・デザイン・印刷・断裁・丁合・製本までの
一貫体制で事業を展開。他社との競合や市況低迷の影響を受けて減収推移が続き、資金ショートを起こし、
行き詰まりを表面化。その後も業績は改善することなく、事業継続を断念し、今回の措置をとった。
負債総額は、債権者41名に対して6,627万円。
670氏名トルツメ
2019/03/25(月) 22:10:17.59 大阪府羽曳野市
株式会社ダイコー
グラビア印刷フィルムコンバーター
粉飾決算
安売り
在庫過多
設備投資過多
これはヤバくね
株式会社ダイコー
グラビア印刷フィルムコンバーター
粉飾決算
安売り
在庫過多
設備投資過多
これはヤバくね
671氏名トルツメ
2019/03/26(火) 06:24:19.04 今、どこもヤバイyo!
672氏名トルツメ
2019/03/30(土) 05:49:27.76 今、生き残っている会社はハイエナかゾンビ。
死んだ会社の仕事を受け継いで生きているのさ。
死んだ会社の仕事を受け継いで生きているのさ。
673氏名トルツメ
2019/03/30(土) 07:53:03.90 自転車操業です。
廃業したくても出来ない...
廃業したくても出来ない...
674氏名トルツメ
2019/03/30(土) 10:32:13.80 一日営業する毎にお金が無くなってくな
675氏名トルツメ
2019/04/01(月) 08:11:26.88 大田区の会社
676氏名トルツメ
2019/04/01(月) 12:16:15.06 紙幣だって電子マネーの時代だから発行枚数が少なくなった。
677氏名トルツメ
2019/04/09(火) 04:03:11.66 新1万円札は渋沢栄一 紙幣刷新へ
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/04/09/0012225393.shtml
5千円札に津田梅子、千円札は北里柴三郎を採用する
平成から令和への改元に伴って、紙幣も全面的に交代することになる。
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/04/09/0012225393.shtml
5千円札に津田梅子、千円札は北里柴三郎を採用する
平成から令和への改元に伴って、紙幣も全面的に交代することになる。
678氏名トルツメ
2019/04/09(火) 05:45:46.83 新宿区には印刷会社が多い。
そこに通う家庭を持っている男は通勤に片道2時間かかる者が多い。
印刷会社は給料が多くないからマイホームを持つならそのくらいの
距離になってしまうのも当然だろう。
独身で通勤に1時間未満しか掛からない者がうらやましいようだ。
そこに通う家庭を持っている男は通勤に片道2時間かかる者が多い。
印刷会社は給料が多くないからマイホームを持つならそのくらいの
距離になってしまうのも当然だろう。
独身で通勤に1時間未満しか掛からない者がうらやましいようだ。
679氏名トルツメ
2019/04/11(木) 12:21:56.72 前田製版
680氏名トルツメ
2019/04/12(金) 11:02:42.00 始業時間が遅いほうがいいと言う若者が多い中、始業時間が早いほうが終わる時間が早いから
いいと歓迎する者もいた。
始業が8時で終わりが3時半だった会社があった。
いいと歓迎する者もいた。
始業が8時で終わりが3時半だった会社があった。
681氏名トルツメ
2019/04/15(月) 18:50:05.58 (株)アプローチ・ハル(東京)/自己破産
チラシ企画制作の(株)アプローチ・ハル(所在地:東京都足立区綾瀬)は4月3日、同日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産の申請準備に入った。
負債総額は約2億円。
チラシ企画制作の(株)アプローチ・ハル(所在地:東京都足立区綾瀬)は4月3日、同日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産の申請準備に入った。
負債総額は約2億円。
682氏名トルツメ
2019/04/17(水) 06:17:10.54 「岡東中央公園」ちゃいます、「ニッペパーク」です 日本ペイントが契約締結
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552406343/
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000021952.html
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/teiketsushiki.JPG
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/kouen.jpg
岡東中央公園のネーミングライツが決まりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552406343/
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000021952.html
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/teiketsushiki.JPG
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/kouen.jpg
岡東中央公園のネーミングライツが決まりました
683氏名トルツメ
2019/04/19(金) 05:30:30.28 >678に通勤片道2時間かかる、とあるが通勤手当が多いと健康保険と厚生年金の
保険料が上がる。
保険料が上がる。
684氏名トルツメ
2019/04/20(土) 13:19:22.98 うちはオペレーターのほとんどが転職を狙ってる。浦和の共同製本だけどね。
686氏名トルツメ
2019/04/22(月) 12:32:00.43 異業種に正社員転職するなら今年中に動いて転職完了するくらいでいかないと。
年齢的にぐずぐずと考えている余裕はないよ。
年齢的にぐずぐずと考えている余裕はないよ。
687氏名トルツメ
2019/04/22(月) 15:43:10.19 厚さ13センチ、2264ページの巨大マンガ誌が誕生
https://mantan-web.jp/article/20190421dog00m200031000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/001_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/002_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/003_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/004_size9.jpg
製本屋さん泣かせ
https://mantan-web.jp/article/20190421dog00m200031000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/001_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/002_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/003_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/21/20190421dog00m200031000c/004_size9.jpg
製本屋さん泣かせ
688氏名トルツメ
2019/04/29(月) 13:33:50.92 四谷のアクティブプリントは人を褒めずにけなして憂さ晴らしがデフォ
仕事は後輩に何でもかんでも振ってあとは知らんぷり
相手を助けるということは一切ない
むしろダメ出しして泥沼に突き落とす
他人に厳しく自分に甘いだから責任感は皆無
つまり性格が悪い人しかいない
仕事は後輩に何でもかんでも振ってあとは知らんぷり
相手を助けるということは一切ない
むしろダメ出しして泥沼に突き落とす
他人に厳しく自分に甘いだから責任感は皆無
つまり性格が悪い人しかいない
690氏名トルツメ
2019/05/03(金) 16:23:20.26 蒲田の光
691氏名トルツメ
2019/05/05(日) 02:43:05.39 ニュース:サンエープロセス(東京)、再度の資金ショート-負債調査中|PJ web news【印刷ジャーナル】 http://www.pjl.co.jp/news/credit/2019/01/11758.html
692氏名トルツメ
2019/05/05(日) 15:05:40.52 大田区金羊〇アウト!
693氏名トルツメ
2019/05/06(月) 07:23:58.34 サンエープロセス(東京)、再度の資金ショート-負債調査中|PJ web news【印刷ジャーナル】 http://www.pjl.co.jp/news/credit/2019/01/11758.html
694氏名トルツメ
2019/05/08(水) 08:12:41.61 このご時世で、粘度コントローラ扱ってるメイセイは殿様営業してくる
695氏名トルツメ
2019/05/08(水) 14:21:45.08 ちまたは消費税増税でヤバそうとか言ってるが、それまで会社が持たないだろう。
696氏名トルツメ
2019/05/12(日) 17:04:41.94 >>685給料がオペレーターで16~17万とか。仕事がなくて突如平日が休みになる。週休3日とか4日とか度々起こる。出版業界が本が売れなさすぎて精神に異常をきたしてるのか狂った様になんでもないことでも難癖つけて検品の嵐。
697氏名トルツメ
2019/05/12(日) 23:31:38.69 印刷機オペは人募集してる会社多い。
今の若い人はまずやらないし、入ってもすぐ辞めるだろうな。
今の若い人はまずやらないし、入ってもすぐ辞めるだろうな。
698氏名トルツメ
2019/05/13(月) 12:32:53.98 消費税増税による景気ストップも怖いが、今年になって強行された紙の値上げも問題
お得意様の部長級から、見積もり高いんだけどどういうこと?って問い合わせが多い
お得意様の部長級から、見積もり高いんだけどどういうこと?って問い合わせが多い
699氏名トルツメ
2019/05/17(金) 20:26:42.96 富山県 明和印刷が自己破産を申請
http://www.newprinet.co.jp/?p=20299
負債は約1億9,000万円。
同社は1981年に創業した印刷業者。タウン誌やフリーペーパー、歌集、記念誌といった書籍や
冊子類、ポスター、パンフレット等の作成のほか、ホームページ作成なども行い、地元の農協や
富山県、南砺市などからの受注を中心としていた。しかし、紙媒体の市場の縮小の影響を受け、
業績不振となり資金繰りが悪化。運転資金としての金融負担も重く、先行きの業容回復も
望めないことから、今回の措置となった。
http://www.newprinet.co.jp/?p=20299
負債は約1億9,000万円。
同社は1981年に創業した印刷業者。タウン誌やフリーペーパー、歌集、記念誌といった書籍や
冊子類、ポスター、パンフレット等の作成のほか、ホームページ作成なども行い、地元の農協や
富山県、南砺市などからの受注を中心としていた。しかし、紙媒体の市場の縮小の影響を受け、
業績不振となり資金繰りが悪化。運転資金としての金融負担も重く、先行きの業容回復も
望めないことから、今回の措置となった。
700氏名トルツメ
2019/05/20(月) 13:24:52.36 みんなの会社って副業認められてる?
残業やらないからアルバイトでもしたいけど
糞給料だし
残業やらないからアルバイトでもしたいけど
糞給料だし
701氏名トルツメ
2019/05/20(月) 21:11:52.85 >>700
公務員じゃなければ、会社員が本業に悪影響を及ぼさない限り、副業したって良かったんじゃないの?法的に規制されないって聞いたけど。
公務員じゃなければ、会社員が本業に悪影響を及ぼさない限り、副業したって良かったんじゃないの?法的に規制されないって聞いたけど。
702氏名トルツメ
2019/05/20(月) 21:44:44.56704氏名トルツメ
2019/05/24(金) 19:41:49.77 大阪で今月末畳むとこあるぽい
趣味繋がりの知り合いがSNSに書いてた
趣味繋がりの知り合いがSNSに書いてた
705氏名トルツメ
2019/05/25(土) 03:10:23.74 神戸でも来月2社廃業する。
従業員にも説明したらしい。
従業員にも説明したらしい。
706氏名トルツメ
2019/05/25(土) 06:15:44.13 大手と取引してるうちの会社も失敗続きで潰れないかな
707氏名トルツメ
2019/05/25(土) 15:57:55.42708氏名トルツメ
2019/05/25(土) 16:28:50.54 連鎖倒産来るな
710氏名トルツメ
2019/05/28(火) 22:00:10.32 文京区の山愛まぢ潰れてね!!!
711氏名トルツメ
2019/05/29(水) 06:20:10.49 印刷屋が元気をなくしたのは電柱にビラや看板を貼れなくなった頃。
712氏名トルツメ
2019/05/29(水) 08:54:44.08 ひたすら価格競争して自らの首を締め続けた結果だよ
利益がほぼ無くても機械を遊ばせるよりはマシという考えだし
利益がほぼ無くても機械を遊ばせるよりはマシという考えだし
713氏名トルツメ
2019/05/30(木) 00:49:04.36 ネット印刷の価格は下がる一方
客の頭にある印刷物の基準価格も下がる一方
利益が得られる分野じゃなくなってきたな
客の頭にある印刷物の基準価格も下がる一方
利益が得られる分野じゃなくなってきたな
714氏名トルツメ
2019/05/31(金) 13:20:25.53715氏名トルツメ
2019/05/31(金) 13:39:31.02 紙値上がりしたのにね
716氏名トルツメ
2019/06/01(土) 10:40:17.68717氏名トルツメ
2019/06/01(土) 11:42:41.31 板橋区、新生プロセス
毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい
毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい
718氏名トルツメ
2019/06/02(日) 14:05:41.36720氏名トルツメ
2019/06/16(日) 21:50:40.62 いろいろと値上げばかりの中、売上は下がるばかり
この先あるか不安だわ
この先あるか不安だわ
721氏名トルツメ
2019/06/17(月) 12:23:38.77 後継者難もあるね。
老齢に達した社長が引退→廃業コース。
四十代五十代で放り出される社員の未来はブラック!
老齢に達した社長が引退→廃業コース。
四十代五十代で放り出される社員の未来はブラック!
722氏名トルツメ
2019/06/17(月) 15:48:37.94 もう終わりだって印刷業は
AI普及前にひっそり消える業種のひとつだったな
AI普及前にひっそり消える業種のひとつだったな
723氏名トルツメ
2019/06/18(火) 23:33:10.58 四谷と板橋にあるアクティブプリント
古株のいじめがスゴイらしいな
相手の体調不良お構いなしに追い込んで病院送りにして、本人は悪気なく知らんぷり
復帰したらまた追い込んで病院送りのループ
人間性が終わってるな
古株のいじめがスゴイらしいな
相手の体調不良お構いなしに追い込んで病院送りにして、本人は悪気なく知らんぷり
復帰したらまた追い込んで病院送りのループ
人間性が終わってるな
724氏名トルツメ
2019/06/20(木) 00:59:37.62 零細で営業事務やってるけど、抜け出した方が良いだろうか・・・
あんまり良い話を聞かない
あんまり良い話を聞かない
725氏名トルツメ
2019/06/20(木) 08:55:13.59 これからの老後を考えると、印刷業界にいたら全然お金貯まらないよ。
即戦力として歓迎される年齢なら、やっぱり早めに異業種転職したほうがいいと思うなぁ。
即戦力として歓迎される年齢なら、やっぱり早めに異業種転職したほうがいいと思うなぁ。
726氏名トルツメ
2019/06/20(木) 15:32:42.29 零細でも家族経営なら生き残れるだろね、従業員雇ってたら厳しいけど。
大手通販印刷以外はダメだろ。
大手通販印刷以外はダメだろ。
727氏名トルツメ
2019/06/20(木) 15:38:22.50 通販印刷の下請けやるんだろ?
728氏名トルツメ
2019/06/21(金) 01:13:22.61 印刷通販の下請けとか苦行やて
生かさず殺さず奴隷人生
生かさず殺さず奴隷人生
730氏名トルツメ
2019/06/21(金) 21:10:27.65 ひたすらゴミを作る仕事だからなぁ
10年後にはチラシが無くなっても不思議じゃない
10年後にはチラシが無くなっても不思議じゃない
731氏名トルツメ
2019/06/21(金) 21:25:23.14 業界のせいにしてるやつ多いけど、まともな営業がいれば利益出せるよ、ライバルはレベル低いしな
732氏名トルツメ
2019/06/22(土) 06:53:25.51 札幌のなにわ書房が破産申請、ネット通販普及で低迷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561151747/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46416550R20C19A6L41000/
1950年創業で、札幌市内と近郊で計5店の書店を経営していた
電子書籍やネット通販の普及で書籍販売が落ち込み、赤字経営が続いていた。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561151747/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46416550R20C19A6L41000/
1950年創業で、札幌市内と近郊で計5店の書店を経営していた
電子書籍やネット通販の普及で書籍販売が落ち込み、赤字経営が続いていた。
733氏名トルツメ
2019/06/22(土) 16:26:02.51 【最低賃金1000円早期実現 「骨太の方針」を閣議決定】
実現したら零細壊滅だな
実現したら零細壊滅だな
734氏名トルツメ
2019/06/24(月) 08:58:53.13 >731
うちの営業…
営業「自社内で印刷すると高いし遅いから、俺はネット印刷に外注するぜ」←わかる
営業「ネット印刷は金曜夕方に頼んでも土曜に出来上がるからありがたいぜ」←うーん…
営業「ネット印刷で安くなった分、請求から引いてお客に喜んでもらうぜ」←は?
それで毎月売上が落ちてるって、内勤にハッパかけられてもね…
うちの営業…
営業「自社内で印刷すると高いし遅いから、俺はネット印刷に外注するぜ」←わかる
営業「ネット印刷は金曜夕方に頼んでも土曜に出来上がるからありがたいぜ」←うーん…
営業「ネット印刷で安くなった分、請求から引いてお客に喜んでもらうぜ」←は?
それで毎月売上が落ちてるって、内勤にハッパかけられてもね…
735氏名トルツメ
2019/06/24(月) 18:09:35.39 タイヘイは買収してからの追い出しがキツいし。
736氏名トルツメ
2019/06/24(月) 22:50:47.35 >>735
またどこか買うんだろ?
またどこか買うんだろ?
737氏名トルツメ
2019/06/25(火) 05:27:47.94 印刷屋は紙屋、機械屋、インク屋のために働く奴隷。
738氏名トルツメ
2019/06/25(火) 17:17:47.33 中央出版 相続で130億円の申告漏れ 名古屋の出版社創業者の親族
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561433824/
https://this.kiji.is/516084501501854817
教材出版や保育事業を手掛ける「中央出版」の長男で役員の和一氏が
130億円の申告漏れを指摘されていたことが25日、関係者への取材で分かった。
追徴課税は70億円とみられる
儲かってるな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561433824/
https://this.kiji.is/516084501501854817
教材出版や保育事業を手掛ける「中央出版」の長男で役員の和一氏が
130億円の申告漏れを指摘されていたことが25日、関係者への取材で分かった。
追徴課税は70億円とみられる
儲かってるな
739氏名トルツメ
2019/06/25(火) 21:20:47.53 給料上がらないしこの先この会社が残っているか不安だわ・・・
売上も大幅に落ちたし・・・
売上も大幅に落ちたし・・・
740氏名トルツメ
2019/06/28(金) 20:35:30.05 美工とかいう
ユニオンにオラつかれてる
アホなところ
くそみてえな会社
ユニオンにオラつかれてる
アホなところ
くそみてえな会社
741氏名トルツメ
2019/06/29(土) 05:15:31.53742氏名トルツメ
2019/06/29(土) 05:18:54.17 通販は10年
743氏名トルツメ
2019/06/29(土) 05:21:03.28 通販は向こう10年で引き上げるといわれ
久しいが
それにぶら下がる弱小の刷り屋がいるかぎり
なくならんのかなあ
久しいが
それにぶら下がる弱小の刷り屋がいるかぎり
なくならんのかなあ
744氏名トルツメ
2019/06/29(土) 08:01:21.78 うちの会社、それに近い下請けやってたよ。
4色機で単色チラシ刷ってた事もある。
ある日、刷ってたら印刷機が故障したもんで修理呼んだら数十万の修理代が。
ただ同然の仕事で大赤字。
4色機で単色チラシ刷ってた事もある。
ある日、刷ってたら印刷機が故障したもんで修理呼んだら数十万の修理代が。
ただ同然の仕事で大赤字。
745氏名トルツメ
2019/06/29(土) 08:17:08.41 まともに設備更新も出来ない会社は終わってるよ
746氏名トルツメ
2019/06/29(土) 18:48:10.50 インキ代・溶剤代も出んぐらいの刷り賃で
機械の更新なんぞ 出来る訳がない。
30年以上経った機械を 騙し騙し回しとる。
壊れたら 部品が無いと メーカーにも言われとぅし。
何より怖いのが 制御基盤。これがマジで無い。
金属部品は最悪 削り出しで作れても
制御基盤だけは どうしようも無いし、機械動かへん。
数年前から 突然止まってリセット掛かったり、
朝 起動せんで、何度も電源入れ直したりで、
いつ止まってもおかしくない。
止まったら 廃業やな。
機械の更新なんぞ 出来る訳がない。
30年以上経った機械を 騙し騙し回しとる。
壊れたら 部品が無いと メーカーにも言われとぅし。
何より怖いのが 制御基盤。これがマジで無い。
金属部品は最悪 削り出しで作れても
制御基盤だけは どうしようも無いし、機械動かへん。
数年前から 突然止まってリセット掛かったり、
朝 起動せんで、何度も電源入れ直したりで、
いつ止まってもおかしくない。
止まったら 廃業やな。
747氏名トルツメ
2019/06/29(土) 19:10:51.39 書店チェーン大手・文教堂 事業再生を申請 販売不振で赤字に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561724608/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000019-kana-bus_all
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561724608/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000019-kana-bus_all
748氏名トルツメ
2019/06/29(土) 19:27:54.84 ラクスル上場だがなんだかで
決算書公開したら見事にアホみたいな赤字だったんさゃなかったか?
出資募って赤字で突っ走ってシェア取っちまえば…。なんて商売モデルは早々うまく行くもんなのか?
まぁ、赤字でやってる会社に
他方の中小が勝てるわけないわな
決算書公開したら見事にアホみたいな赤字だったんさゃなかったか?
出資募って赤字で突っ走ってシェア取っちまえば…。なんて商売モデルは早々うまく行くもんなのか?
まぁ、赤字でやってる会社に
他方の中小が勝てるわけないわな
749氏名トルツメ
2019/06/30(日) 05:32:57.29 印刷専門学校はないが高校で印刷科があるのはどのくらいある?
750氏名トルツメ
2019/06/30(日) 13:55:25.88 工芸高かな
751氏名トルツメ
2019/07/01(月) 16:06:51.83 大企業製造業の景気判断 2期連続で悪化 日銀短観
www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011976891000.html
秋には消費税UP、その後は最低賃金UPのダメ押し
www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011976891000.html
秋には消費税UP、その後は最低賃金UPのダメ押し
752氏名トルツメ
2019/07/02(火) 11:30:14.09 職業訓練学校も
印刷工多いな。
無職の求職者相手もな
役所の仕事だからしゃーないけど
あとは
介護とエクセルワードばっか
印刷工多いな。
無職の求職者相手もな
役所の仕事だからしゃーないけど
あとは
介護とエクセルワードばっか
753氏名トルツメ
2019/07/03(水) 15:43:33.60 氷山の一角なんだろうが先月から印刷屋と紙屋の父さんが多いな
754氏名トルツメ
2019/07/03(水) 15:55:51.73 ラクスルなんて半分は電通の税金対策会社みたいなもんやから
そこら辺の中小が張り合ってもまず勝ち目はないで
周りが同調してつぶれていくのを見て笑ってるんやからな
そこら辺の中小が張り合ってもまず勝ち目はないで
周りが同調してつぶれていくのを見て笑ってるんやからな
755氏名トルツメ
2019/07/03(水) 17:00:27.55 バンバンCM打って仕事だけじゃなく機械も金も出すラクスルのやり方だと
今はあれだけどあと10年もしないうちにそれなりの規模になるんだろうな
そのうち印刷だけじゃないこともやりだすんだろうけど
今はあれだけどあと10年もしないうちにそれなりの規模になるんだろうな
そのうち印刷だけじゃないこともやりだすんだろうけど
756氏名トルツメ
2019/07/03(水) 18:15:43.14 配送とか宅配とかはじめてるじゃん
757氏名トルツメ
2019/07/04(木) 12:06:43.46758氏名トルツメ
2019/07/04(木) 13:40:32.90 紙の値上げでさらに来た感じ
もう他社との差別化も付加価値も
付けられないから安さを売りにする
薄利多売になったら先がどうなるかなんて誰でも分かるでしょ?
目をいつまで瞑ってる気なの?
もう他社との差別化も付加価値も
付けられないから安さを売りにする
薄利多売になったら先がどうなるかなんて誰でも分かるでしょ?
目をいつまで瞑ってる気なの?
759氏名トルツメ
2019/07/04(木) 14:18:54.38 役目を降りるときが来たのだ
760氏名トルツメ
2019/07/04(木) 15:33:05.65 竹本オフセット印刷株式会社
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1499894817/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1499894817/
761氏名トルツメ
2019/07/05(金) 15:12:27.62 >>757
地方も都心部も見栄張った社屋にデカイ装置と人件費含む固定費をカバーしながら
会社にも利益を残して云々とかのビジネスモデルはとっくに限界超えてるよ
四月以降融資の厳格化が始まったんで年売上以上の借入の大きいところはアレだろ
地方も都心部も見栄張った社屋にデカイ装置と人件費含む固定費をカバーしながら
会社にも利益を残して云々とかのビジネスモデルはとっくに限界超えてるよ
四月以降融資の厳格化が始まったんで年売上以上の借入の大きいところはアレだろ
762氏名トルツメ
2019/07/05(金) 19:59:08.92763氏名トルツメ
2019/07/06(土) 08:28:23.77 愛媛の明星印刷も自己破産したな
764氏名トルツメ
2019/07/06(土) 20:26:42.43 うちは消費税特需あるよ
765氏名トルツメ
2019/07/06(土) 22:48:51.38 今だけのことに一喜一憂するモンキー脳
いろんな意味で本当に腐っとるなぁ
いろんな意味で本当に腐っとるなぁ
766氏名トルツメ
2019/07/08(月) 09:12:59.73 印刷業に限らず、経営者が自分より30も年上なら気を付けたほうが良い。
自分が20歳の時、経営者が50。自分30、相手60。
自分40、相手70。自分50相手80。
もし、後継者がいなければここらで廃業するだろう。
50才で職を失ったら再就職は厳しい。
安いバイトしか無いのが現状。
自分が20歳の時、経営者が50。自分30、相手60。
自分40、相手70。自分50相手80。
もし、後継者がいなければここらで廃業するだろう。
50才で職を失ったら再就職は厳しい。
安いバイトしか無いのが現状。
767氏名トルツメ
2019/07/08(月) 12:04:22.56768氏名トルツメ
2019/07/09(火) 11:16:12.47 少子超高齢人口減少化時代に紙媒体の一件当たりの収益性は上がることないし
仕事の件数が増えることも無いんで利益をだすには固定費を削るしかないよ
今年に入ってそれなりの印刷屋の父さん廃業が増えてきたよな
仕事の件数が増えることも無いんで利益をだすには固定費を削るしかないよ
今年に入ってそれなりの印刷屋の父さん廃業が増えてきたよな
769氏名トルツメ
2019/07/09(火) 12:09:15.77 オンデマンドって
欲しい時に欲しい数を
欲しい内容で
だったはずで
例えば○○様宛とか
エリアによって一分内容を差し替えるとか
データベースを駆使して印刷できるものだが
誰一人として活用できてない。
印刷屋の営業が悪いのか
代理店が知らなすぎるのか
欲しい時に欲しい数を
欲しい内容で
だったはずで
例えば○○様宛とか
エリアによって一分内容を差し替えるとか
データベースを駆使して印刷できるものだが
誰一人として活用できてない。
印刷屋の営業が悪いのか
代理店が知らなすぎるのか
770氏名トルツメ
2019/07/09(火) 12:28:06.81 得意先の部署がどこかに作らせたチラシに赤字入れてきたから、データありませんか?って問い合わせても
「(面倒なんで)おたくでうまくやってよ」ってトレース作業込になるケースが今でもあるから
どんなに便利な仕組みを作っても駄目な組織や人は駄目なままなんじゃ?
「(面倒なんで)おたくでうまくやってよ」ってトレース作業込になるケースが今でもあるから
どんなに便利な仕組みを作っても駄目な組織や人は駄目なままなんじゃ?
771氏名トルツメ
2019/07/09(火) 13:19:16.74 >>770
こっちで修正して戻すからデータくれ。
って言って使い物にならないデータになって戻ってくるよりはマシだな
まぁー、俺より年下なのに
昭和のデカイ声出して
おべんちゃらカマしてれば仕事取れる奴らが
社内外の大半だがな
こっちで修正して戻すからデータくれ。
って言って使い物にならないデータになって戻ってくるよりはマシだな
まぁー、俺より年下なのに
昭和のデカイ声出して
おべんちゃらカマしてれば仕事取れる奴らが
社内外の大半だがな
772氏名トルツメ
2019/07/10(水) 12:29:08.92 関西の某ネット通販 人手不足倒産のリスクにガクブルだとか
まずはパワハラ上等の社風をなんとかしろやとおもう
まずはパワハラ上等の社風をなんとかしろやとおもう
773氏名トルツメ
2019/07/10(水) 13:05:37.62 1)売上下がる+固定費上がる+借金増える=近いお父さん
2)売上変わらず+固定費上がる+借金増える=徐々にお父さん
3)売上上がる+固定費上がる+借金変わらず=とりあえず息ができる
4)売上上がる+固定費下がる+借金減る=大丈夫
業界の割合は(1)と(2)が多数で(4)はほぼないだろうから
会社が(3)に属してりゃしばらくは生きていられるだろうな
2)売上変わらず+固定費上がる+借金増える=徐々にお父さん
3)売上上がる+固定費上がる+借金変わらず=とりあえず息ができる
4)売上上がる+固定費下がる+借金減る=大丈夫
業界の割合は(1)と(2)が多数で(4)はほぼないだろうから
会社が(3)に属してりゃしばらくは生きていられるだろうな
774氏名トルツメ
2019/07/11(木) 12:30:31.93 3もごくわずかよ
775氏名トルツメ
2019/07/11(木) 16:58:29.99 オリンピックが終わった時にぼこぼこ逝くだろうな。まあ覚悟しておくことだ。
776氏名トルツメ
2019/07/12(金) 22:27:56.60 日本ラ○ル(板橋)についての情報希望。良くないとは聞いてるけど、相当ヤバいの?
777氏名トルツメ
2019/07/13(土) 05:51:38.69 コンビニのオーナーは大変だ。
カネを出して夫婦で奴隷になるようなものだ。
それと比べれば印刷屋は待遇は悪いが自由がある。
競馬もパチンコも自由にできる。
カネを出して夫婦で奴隷になるようなものだ。
それと比べれば印刷屋は待遇は悪いが自由がある。
競馬もパチンコも自由にできる。
779氏名トルツメ
2019/07/13(土) 09:41:42.19 以前は従業員50人以上いた印刷会社が、いつの間にか半分もいなくなってた
人を減らして辛うじて生き延びてる印刷屋って多いんだろうな
人を減らして辛うじて生き延びてる印刷屋って多いんだろうな
780氏名トルツメ
2019/07/13(土) 10:42:07.05 773のマトリクスに加えて
人件費削り倒して
5)売上下がる+固定費下がる+借金変わらず=年売上<借金=の時点でお父さん
50人を25人にした段階で借金が年売上の30%程度以内なら 3)か60%超えてると2)になるかな
スタッフのモチベーションがだだ下がりになるようだと逆効果になるけど
人件費削り倒して
5)売上下がる+固定費下がる+借金変わらず=年売上<借金=の時点でお父さん
50人を25人にした段階で借金が年売上の30%程度以内なら 3)か60%超えてると2)になるかな
スタッフのモチベーションがだだ下がりになるようだと逆効果になるけど
781氏名トルツメ
2019/07/13(土) 12:04:51.04 それで仕事量変わらんなら辞めるわ
仮に変わらないなければ売り上げ下がるだろ?
人辞めると士気が大抵は下がるもの
崖から落ちるまで待つ気なし
仮に変わらないなければ売り上げ下がるだろ?
人辞めると士気が大抵は下がるもの
崖から落ちるまで待つ気なし
782氏名トルツメ
2019/07/13(土) 14:09:01.65 どんどん潰れろ
印刷需要なんてこの先なくなるのだから
印刷需要なんてこの先なくなるのだから
783氏名トルツメ
2019/07/13(土) 15:14:23.68 仕事量の割に印刷会社が多すぎるんだよね。
仕事欲しさに値下げ競争になるんじゃないの?
ある程度潰れて、適正な価格になるんならOKと思う。
仕事欲しさに値下げ競争になるんじゃないの?
ある程度潰れて、適正な価格になるんならOKと思う。
784氏名トルツメ
2019/07/13(土) 18:21:35.98 下げた価格を上げるには印刷業界の取引先に対する合理的適正価格という交渉能力が全くないね
それより根拠のない気分次第の適正価格とかで失注して他社に持っていかれることが一番嫌な事だろ
例えると小さなため池にいるブラックバスが共食いして最後の数匹になるまで食い合いするしかないな
その頃には紙にインキで印刷する需要はトコトン社会から排除されてるだろうよ
欧米じゃ新聞社すらもう必要じゃないって事で全米のローカル新聞社数百社が廃業寸前だしな
日本ももういらんだろチラシにくっついてるゴミに年間何万も払うとか
新聞社もゴミ扱いされる時代よ
それより根拠のない気分次第の適正価格とかで失注して他社に持っていかれることが一番嫌な事だろ
例えると小さなため池にいるブラックバスが共食いして最後の数匹になるまで食い合いするしかないな
その頃には紙にインキで印刷する需要はトコトン社会から排除されてるだろうよ
欧米じゃ新聞社すらもう必要じゃないって事で全米のローカル新聞社数百社が廃業寸前だしな
日本ももういらんだろチラシにくっついてるゴミに年間何万も払うとか
新聞社もゴミ扱いされる時代よ
785氏名トルツメ
2019/07/14(日) 06:00:36.86 世界的に紙幣も印刷しない方向。
郵便切手だけは増刷で切手の投資市場は暴落。
郵便切手だけは増刷で切手の投資市場は暴落。
786氏名トルツメ
2019/07/14(日) 20:46:26.73 なんか可哀想なカテゴリーやね。
787氏名トルツメ
2019/07/14(日) 20:46:42.71 印刷って。
788氏名トルツメ
2019/07/15(月) 07:51:14.48 チラシ、パンフレットなんてWebで十分だしな。
漫画や新聞もスマホで見てる人が多い。
この流れは止められないよ。
漫画や新聞もスマホで見てる人が多い。
この流れは止められないよ。
789氏名トルツメ
2019/07/15(月) 11:23:02.85 ガチで10年くらいで大手印刷会社が一つくらい潰れそうだけどな。共同とか行くんじゃね?
790氏名トルツメ
2019/07/15(月) 16:27:36.07 輪転しか出来ない人というかそういう部署があるんだけど
この先どうするのか考えてるのかね?
この先どうするのか考えてるのかね?
791氏名トルツメ
2019/07/15(月) 17:36:35.47 >>790
つべこべ言ってないで
頑張るしかないベー
頑張ればなんとかなる!
って、頑張ればなんとかなると思ってる奴ばかり、ってか、マラソンじゃないんだから
なにをどー頑張るのかは
受験生のハチマキと一緒で
本人が1番知らないw
つべこべ言ってないで
頑張るしかないベー
頑張ればなんとかなる!
って、頑張ればなんとかなると思ってる奴ばかり、ってか、マラソンじゃないんだから
なにをどー頑張るのかは
受験生のハチマキと一緒で
本人が1番知らないw
792氏名トルツメ
2019/07/15(月) 18:32:58.21 >>791
ああ知ってるよ、根性論精神論の類でしょ?
頑張ると言っても何をどうするか?
経営陣が考えないといかんのに
丸投げとは無責任だろう
トーナメントに例えると優勝以外
頑張りが足りないと言う理屈になる
アホですか?脳筋もほどほどにしとけと
ああ知ってるよ、根性論精神論の類でしょ?
頑張ると言っても何をどうするか?
経営陣が考えないといかんのに
丸投げとは無責任だろう
トーナメントに例えると優勝以外
頑張りが足りないと言う理屈になる
アホですか?脳筋もほどほどにしとけと
793氏名トルツメ
2019/07/15(月) 19:37:02.50794氏名トルツメ
2019/07/15(月) 20:04:37.94 “チラシにくっついてる『ゴミ』” コリャー傑作だ!
“ゴミ”を高い金払って買ってる脳足りんがまだまだたくさん居るっていうのw
“ゴミ”を高い金払って買ってる脳足りんがまだまだたくさん居るっていうのw
795氏名トルツメ
2019/07/15(月) 20:05:14.86 需要は右肩下がり
不景気、少子化、電子化と要因は様々
ここまで分かってて盛り返すと言える根拠は何だ?
不景気、少子化、電子化と要因は様々
ここまで分かってて盛り返すと言える根拠は何だ?
797氏名トルツメ
2019/07/15(月) 20:21:00.89798氏名トルツメ
2019/07/15(月) 20:23:22.35 >>792
頑張りました。
頑張りましたが結果が出てついてきません。
じゃぁ頑張りが足りないんですね。
では、更に時間をかけます。
って頑張るってなによ?
頑張るっていえば褒めてもらえると?
少しは考えろや
頑張りました。
頑張りましたが結果が出てついてきません。
じゃぁ頑張りが足りないんですね。
では、更に時間をかけます。
って頑張るってなによ?
頑張るっていえば褒めてもらえると?
少しは考えろや
799氏名トルツメ
2019/07/15(月) 21:22:41.48 >>795
印刷の価値はその程度
たまには恵んでやらんと死んでしまうから今回は少しだけ餌入れとくか
おぉうまそうに食ったなぁ ゲラゲラ
他の業界から見てもコジキ業界を自覚してないゴミ以下のクズ業界じゃね
印刷の価値はその程度
たまには恵んでやらんと死んでしまうから今回は少しだけ餌入れとくか
おぉうまそうに食ったなぁ ゲラゲラ
他の業界から見てもコジキ業界を自覚してないゴミ以下のクズ業界じゃね
800氏名トルツメ
2019/07/15(月) 22:05:46.59 ん?運営は経営者の責任ですが?
801氏名トルツメ
2019/07/15(月) 22:20:17.98 まあ言ったりするのは良いけど
代替案くらいは出しましょうねって
仕事に限らず次に繋げられないのは
先見性が無いと吐露してるような物だし
代替案くらいは出しましょうねって
仕事に限らず次に繋げられないのは
先見性が無いと吐露してるような物だし
802氏名トルツメ
2019/07/16(火) 07:39:12.62 倒産してハローワーク言って
僕に合う仕事はなんでしょうか?
なんて相談するようなアラフォータイプだな
僕に合う仕事はなんでしょうか?
なんて相談するようなアラフォータイプだな
803氏名トルツメ
2019/07/16(火) 09:01:25.24 2000年に入ってから印刷は、世の景気動向から置いてかれた扱いだし、ずっと終わる終わる言われてもここまで来たしね。
この先も赤字垂れ流しながらも生きていくでしょう。
問題は今の社長が高齢引退逝去するときやね。
遺産相続で一族内乱か、後継者がポカやるか...
この先も赤字垂れ流しながらも生きていくでしょう。
問題は今の社長が高齢引退逝去するときやね。
遺産相続で一族内乱か、後継者がポカやるか...
804氏名トルツメ
2019/07/17(水) 10:40:16.91 俺は実家が建設会社で結構大きく儲けもいいので助かったわ。40代半ばで
ブラック労働で体も精神もやられたので印刷製本で何も資格ないプラス糞の
役にもたたない経験で本来なら工場派遣行きだった。
ブラック労働で体も精神もやられたので印刷製本で何も資格ないプラス糞の
役にもたたない経験で本来なら工場派遣行きだった。
805氏名トルツメ
2019/07/17(水) 10:44:03.16 「意識高い系」が上司だと疲れる
しかも社長に媚びて、部下に厳しいなんて最悪
所詮印刷屋なのに・・・
しかも社長に媚びて、部下に厳しいなんて最悪
所詮印刷屋なのに・・・
806氏名トルツメ
2019/07/17(水) 14:41:53.42 >>803
一旦下げた料金はよっぽどじゃないと上げられないしなぁ
付加価値のない価格勝負だけでやった結果首の締めアイコで
結果我慢比べ合戦が延々と続くんだろう
最期は後継者として手を挙げる奴は誰もいなくなってお終い
一旦下げた料金はよっぽどじゃないと上げられないしなぁ
付加価値のない価格勝負だけでやった結果首の締めアイコで
結果我慢比べ合戦が延々と続くんだろう
最期は後継者として手を挙げる奴は誰もいなくなってお終い
807氏名トルツメ
2019/07/17(水) 15:19:52.60 今はやめたけど給与は待遇は悪くなる一方で完全週休二日制で祭日休みだったのに
月一土曜日出になってそのうちじりじりこっちの権利に踏み込んできてなんだかんだ隔週
二日制になって協定出勤とか勝手にほざいて祝日も実質休みじゃなくなったな。
実質月給は2万以上下がった計算。俺の後に入ったやつらは給料が十万台半ばとか
ひどいことになってた。
月一土曜日出になってそのうちじりじりこっちの権利に踏み込んできてなんだかんだ隔週
二日制になって協定出勤とか勝手にほざいて祝日も実質休みじゃなくなったな。
実質月給は2万以上下がった計算。俺の後に入ったやつらは給料が十万台半ばとか
ひどいことになってた。
808氏名トルツメ
2019/07/17(水) 22:11:40.17 しかたないよ
経営者が搾取してんだから。。。
表向きっkみらがいるおかげえで世の中のためになってるんだ
えぇぇぇーおまえが抜きまくってセンズリこきまくって金集めてるだけだろぉぉ
死ぬ思いで家族を養ってる側の気持ちの百万分の一もりかいしてないだろうがぁ
経営者が搾取してんだから。。。
表向きっkみらがいるおかげえで世の中のためになってるんだ
えぇぇぇーおまえが抜きまくってセンズリこきまくって金集めてるだけだろぉぉ
死ぬ思いで家族を養ってる側の気持ちの百万分の一もりかいしてないだろうがぁ
809氏名トルツメ
2019/07/17(水) 22:13:56.82 ごめんな
810211
2019/07/18(木) 07:59:07.65 俺は小さい町工場の4色OP
社長とその奥さんと3人
営業制作プリプレスは社長
週休2日、残業ほぼゼロ
手取り40万、一応形だけど年二回ボーナスも有る
どう思う
社長とその奥さんと3人
営業制作プリプレスは社長
週休2日、残業ほぼゼロ
手取り40万、一応形だけど年二回ボーナスも有る
どう思う
811氏名トルツメ
2019/07/18(木) 08:47:25.77 未来はなさそう。まぁこれはうちの印刷会社も同じだけど...
給与がいいので節約して貯蓄にまわせば将来の不安を払拭できそう。...正直羨ましい
今の職場が消えたあと印刷オペで同業転職したとき、職場環境待遇の悪変に耐えられるかが心配どころ、という感じを受けました。
給与がいいので節約して貯蓄にまわせば将来の不安を払拭できそう。...正直羨ましい
今の職場が消えたあと印刷オペで同業転職したとき、職場環境待遇の悪変に耐えられるかが心配どころ、という感じを受けました。
812氏名トルツメ
2019/07/18(木) 15:49:24.56813氏名トルツメ
2019/07/18(木) 17:59:43.17 ワシ、40代半ばのDTPオペ。
キレイな組版にこだわっても、最後には廃品回収で捨てられる。
それを見ると、虚しい。
キレイな組版にこだわっても、最後には廃品回収で捨てられる。
それを見ると、虚しい。
815氏名トルツメ
2019/07/18(木) 18:29:45.33 >>813
今、キレイな組版にこだわる会社が減ってしまったよ。キレイに組めるオペレータも減った。20代は皆無に等しい。写研が衰退してMacが台頭してからそれが顕著。
今、キレイな組版にこだわる会社が減ってしまったよ。キレイに組めるオペレータも減った。20代は皆無に等しい。写研が衰退してMacが台頭してからそれが顕著。
816氏名トルツメ
2019/07/18(木) 18:31:30.31 そこまで質求めないからね
需要減少
需要減少
817氏名トルツメ
2019/07/18(木) 18:45:32.37 Officeで作ったチラシみたいなのが増えたな
818氏名トルツメ
2019/07/18(木) 19:23:56.47 愚痴ばっかだな笑 営業やってるけど、きちんと利益の出る金額で仕事もらえてるよ、みんな営業の仕方知らないんじゃないの、同僚なら俺が教えてやるのに
819氏名トルツメ
2019/07/18(木) 21:30:29.20 >>810
身の程を知り、欲張らないこともひとつの正解だと思う。大きな会社でも将来の安定など保証されないし。
身の程を知り、欲張らないこともひとつの正解だと思う。大きな会社でも将来の安定など保証されないし。
821氏名トルツメ
2019/07/18(木) 23:42:09.25 >>820
あなたは営業ですか?もし売り上げが上がらないなら、逆にどうやってるのか教えてほしい。
見た目を清潔にする、メールの返信はマメに早く、時間は守る。これだけで自然と仕事は流れてくると思うけど…逆にこれができなかったら、仕事は減る。
あなたは営業ですか?もし売り上げが上がらないなら、逆にどうやってるのか教えてほしい。
見た目を清潔にする、メールの返信はマメに早く、時間は守る。これだけで自然と仕事は流れてくると思うけど…逆にこれができなかったら、仕事は減る。
822氏名トルツメ
2019/07/19(金) 05:42:04.61 世間で給料が銀行振り込みになった時点で紙幣の発行が少なくなると予測できていれば
すごい。
民間の印刷会社で紙幣をするわけではないからな、としたり顔でいってたらただの凡人。
すごい。
民間の印刷会社で紙幣をするわけではないからな、としたり顔でいってたらただの凡人。
823氏名トルツメ
2019/07/19(金) 07:50:53.97825氏名トルツメ
2019/07/19(金) 09:49:03.66 >>823
安くしときますはまずいだろ、安くやらせていただきますだよ。
デザイン代サービスとかありえない、やったらやった分だけきちんと請求はする、大原則。
ベースとして、裕福な法人相手に商売をすること、営利団体なら大手、できれば非営利団体の大手がベスト。非営利なら予算ありきだから、必要以上に値切ってきたりしない、場合によってはやってもいないのに、とりあえず金だけ振り込むなんてことも多々ある。
安くしときますはまずいだろ、安くやらせていただきますだよ。
デザイン代サービスとかありえない、やったらやった分だけきちんと請求はする、大原則。
ベースとして、裕福な法人相手に商売をすること、営利団体なら大手、できれば非営利団体の大手がベスト。非営利なら予算ありきだから、必要以上に値切ってきたりしない、場合によってはやってもいないのに、とりあえず金だけ振り込むなんてことも多々ある。
826氏名トルツメ
2019/07/19(金) 09:50:12.73 裕福でない顧客のとこに仕事を頼みに行く暇があったら、裕福な顧客を新規で取りに行く方が売り上げあげるには手っ取り早い。安く安くなんて考えてるやつは相手にしてはいけない。
わかったか馬鹿ども、わかったらどんどん飛び込みに行け
わかったか馬鹿ども、わかったらどんどん飛び込みに行け
827氏名トルツメ
2019/07/19(金) 09:53:49.42828氏名トルツメ
2019/07/19(金) 11:02:29.06829氏名トルツメ
2019/07/19(金) 18:30:48.98830氏名トルツメ
2019/07/19(金) 23:58:08.23 もう枯れた産業なんだ。
831氏名トルツメ
2019/07/20(土) 14:43:42.61 頼んでも無いのに安くしてくるのって何なの
関西人営業マンに多いような気がする
関西人営業マンに多いような気がする
832氏名トルツメ
2019/07/20(土) 14:53:56.83 お前らみたいな営業マンだと、経営者が可哀想だわ、しっかり利益上げてしっかり給料もらえるように頑張れよ。自分の営業力の無さを棚に上げて、業界のせいにしてるようじゃな。
833氏名トルツメ
2019/07/20(土) 14:55:08.81 ちなみにうちの会社は全員18:30でには退社して5年連続増収増益だよ、斜陽産業だななんだのなの関係ないよ、やり方だよ
834氏名トルツメ
2019/07/20(土) 20:45:09.08 まぁ多くの営業は利益率じゃなくて
あくまで売上額だからなw
あくまで売上額だからなw
835氏名トルツメ
2019/07/21(日) 08:13:51.46 >>834
売り上げより利益を意識させなきゃダメだろ
売り上げより利益を意識させなきゃダメだろ
836氏名トルツメ
2019/07/21(日) 09:06:27.49 受注減少で現場が手隙になると
オペ連中の時間給分だけ丸損だからな
オペ連中の時間給分だけ丸損だからな
837氏名トルツメ
2019/07/21(日) 12:10:13.35 >>836
現場が暇しないように仕事を取ってくるという考え方は、薄利多売もしくは赤字でも取ってくるという悪循環になってきがち、あくまでも利益を上げるために仕事を取ってくる、営業はこの考えに執着すべき
現場が暇しないように仕事を取ってくるという考え方は、薄利多売もしくは赤字でも取ってくるという悪循環になってきがち、あくまでも利益を上げるために仕事を取ってくる、営業はこの考えに執着すべき
838氏名トルツメ
2019/07/21(日) 12:33:16.09839氏名トルツメ
2019/07/21(日) 12:44:27.01840氏名トルツメ
2019/07/21(日) 19:05:03.76 殆ど利益にならない仕事をしても効果は薄いよ
841氏名トルツメ
2019/07/22(月) 07:02:18.47 >>840
当たり前だろ、殆ど利益にならない仕事なんだから笑
当たり前だろ、殆ど利益にならない仕事なんだから笑
842氏名トルツメ
2019/07/22(月) 20:55:24.34 7◯6
売上依存度50%レベル(?)の得意先から注文を段階的に打ち切られている模様。理由不明だが今年退職者多い。
売上依存度50%レベル(?)の得意先から注文を段階的に打ち切られている模様。理由不明だが今年退職者多い。
843氏名トルツメ
2019/07/22(月) 21:08:53.58 前いた所もほぼ一社依存
どんどん切られてる
リスクヘッジしないから辞めた
どんどん切られてる
リスクヘッジしないから辞めた
844氏名トルツメ
2019/07/23(火) 05:48:44.10845氏名トルツメ
2019/07/23(火) 07:13:36.34 1社売上比率は多くても15パー以内、理想は5パー以内、中小にありがちだけど50パーとかあったら倒産秒読み、新規開拓ができてない証拠
846氏名トルツメ
2019/07/23(火) 22:00:51.30 三重県伊勢市 文化印刷有限会社
三重県津市 グラフィカ
実質的倒産
三重県津市 グラフィカ
実質的倒産
847氏名トルツメ
2019/07/23(火) 23:13:35.27 三重県とか田舎の割に印刷屋が多すぎるん違うか?
まだまだ潰れるやろ
まだまだ潰れるやろ
849氏名トルツメ
2019/07/24(水) 15:40:32.24 利益出ないほどの低単価で仕事受注して面白いん?
スゲことになってるんだと受注状況見て背筋が凍ります
スゲことになってるんだと受注状況見て背筋が凍ります
851氏名トルツメ
2019/07/28(日) 10:11:41.60 去年大赤字で今年はまあ黒字だけど機械壊れて交換に数百万かかる
仕事も減ってるし終わってる
印刷会社にいつまでも働いてる人って他に行くとこないのか
仕事も減ってるし終わってる
印刷会社にいつまでも働いてる人って他に行くとこないのか
852氏名トルツメ
2019/07/28(日) 12:14:22.97 利益なんてなくても印刷機が回ってる音さえあれば皆幸せになれるんだ!
今日は6000回転だぁーバシャッバッシャシュッシュバシャッシュッ!
さぁ君も最高の幸せを手に入れに印刷業界へカモォーン
今日は6000回転だぁーバシャッバッシャシュッシュバシャッシュッ!
さぁ君も最高の幸せを手に入れに印刷業界へカモォーン
853氏名トルツメ
2019/07/28(日) 12:29:21.91 ただの思考停止でワロタw
854氏名トルツメ
2019/07/28(日) 15:33:33.27 小さいとこは機械壊れたら辞めるというところが多いな
855氏名トルツメ
2019/07/28(日) 17:15:07.64 うちの機械もやばいわ
856氏名トルツメ
2019/07/28(日) 17:39:07.73 若手が先輩のゴルフの誘いを断る異常事態
先輩、上司とゴルフできないとは、引きこもり予備軍か?(笑)
釣り、キャンプ、飲みニケーションも嫌がる問題児。
昔なら嫌でも笑顔で参加したものだがな。
コミュニケーションスキルの欠如が深刻だ
先輩、上司とゴルフできないとは、引きこもり予備軍か?(笑)
釣り、キャンプ、飲みニケーションも嫌がる問題児。
昔なら嫌でも笑顔で参加したものだがな。
コミュニケーションスキルの欠如が深刻だ
857氏名トルツメ
2019/07/28(日) 19:49:15.35 そんなに早回ししたら仕事がすぐ終わってしまうだろうがボケが
今日はヤレ倍の5000回転でいけ!
バシャッバッシャシュッシュバシャッシュッ!
今日はヤレ倍の5000回転でいけ!
バシャッバッシャシュッシュバシャッシュッ!
858氏名トルツメ
2019/07/30(火) 11:47:45.41 表に出てこない中小零細廃業倒産はもっとあるだろう
製造業は零細外注先が廃業倒産していけばその上の中小印刷会社へ連鎖する逆ドミノ
志筑印刷(兵庫)、再度の資金ショート-負債1億2,000万円
2019年3月22日
志筑印刷(株)(兵庫県淡路市志筑3371、設立昭和37年11月2日、資本金1,300万円、従業員5名)は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。
同社は明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基盤を構築。書籍出版物、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシからグラフィックデザイン、ホームページ制作までを手掛けてきたが、オンデマンド化が進み、
島内の景気低迷もあって近年の売上高は2億円をピークに減少傾向をたどり、平成30年9月期は約4,000万円にまで落ち込んでいた。また、収益面も赤字散発から債務超過が常態化。頼みの外注先が廃業等で減少していく中、売上確保ができず、今回の事態となった。
なお、3月末を目処に神戸市内の同業者に営業権を譲渡し、同社の支店として事業を継続していく方針。
負債総額は、約1億2,000万円が見込まれる。
(東京商工リサーチ調べ)
製造業は零細外注先が廃業倒産していけばその上の中小印刷会社へ連鎖する逆ドミノ
志筑印刷(兵庫)、再度の資金ショート-負債1億2,000万円
2019年3月22日
志筑印刷(株)(兵庫県淡路市志筑3371、設立昭和37年11月2日、資本金1,300万円、従業員5名)は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。
同社は明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基盤を構築。書籍出版物、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシからグラフィックデザイン、ホームページ制作までを手掛けてきたが、オンデマンド化が進み、
島内の景気低迷もあって近年の売上高は2億円をピークに減少傾向をたどり、平成30年9月期は約4,000万円にまで落ち込んでいた。また、収益面も赤字散発から債務超過が常態化。頼みの外注先が廃業等で減少していく中、売上確保ができず、今回の事態となった。
なお、3月末を目処に神戸市内の同業者に営業権を譲渡し、同社の支店として事業を継続していく方針。
負債総額は、約1億2,000万円が見込まれる。
(東京商工リサーチ調べ)
859氏名トルツメ
2019/07/31(水) 05:41:04.63 >>854
機械直せる奴、おらんのか?
機械直せる奴、おらんのか?
860氏名トルツメ
2019/08/01(木) 05:22:07.86 今は部品が無いってのもあるんじゃない
861氏名トルツメ
2019/08/01(木) 05:35:12.65862氏名トルツメ
2019/08/01(木) 08:46:43.03 >>861
今はなかなか機械のことなんてわかるやつ少ないだろ、まぁ頑張って直してまで続けるメリットがないという判断なんだろうな
今はなかなか機械のことなんてわかるやつ少ないだろ、まぁ頑張って直してまで続けるメリットがないという判断なんだろうな
863氏名トルツメ
2019/08/01(木) 08:51:09.73 最低賃金、東京・神奈川1000円超え 全国平均901円になるが
経営限界の中小零細は一掃されるなw
経営限界の中小零細は一掃されるなw
864氏名トルツメ
2019/08/01(木) 09:15:19.99 メーカーでも直せないなら
お手上げだろ
新しく導入する蓄えも体力も無い
なら廃業一択
お手上げだろ
新しく導入する蓄えも体力も無い
なら廃業一択
865氏名トルツメ
2019/08/01(木) 10:25:34.02 うちはまだハマダの機械使ってるからな
部品ねえわ
部品ねえわ
866氏名トルツメ
2019/08/01(木) 15:32:25.45 >>864
メーカーは新しい機械を売るよう指示されている。
個人でやってる機械屋ならなんとか直してやろうという心意気のある者がいるかもしれない。
今は3Dプリンターがあるから部品の再生はほとんど可能。
直す力の無い者が、道具が無いだの部品が無いだのという理屈を言っている。
メーカーは新しい機械を売るよう指示されている。
個人でやってる機械屋ならなんとか直してやろうという心意気のある者がいるかもしれない。
今は3Dプリンターがあるから部品の再生はほとんど可能。
直す力の無い者が、道具が無いだの部品が無いだのという理屈を言っている。
867氏名トルツメ
2019/08/01(木) 16:01:07.73 その3Dプリンターで作った金属部品を使って修理したとしよう。で、零細あたりの使ってる機械で採算取れるのか?そんなにお手軽な所まで来てるの??
868氏名トルツメ
2019/08/01(木) 16:38:13.14 金の無い中小は機械も人間もオンボロのポンコツばかり。
印刷通販の方が、よっぽど良い機械で刷ってるのが現実。
質?どっちが上かわかるよな?
印刷通販の方が、よっぽど良い機械で刷ってるのが現実。
質?どっちが上かわかるよな?
869氏名トルツメ
2019/08/01(木) 16:58:12.54 あんまり古い機械だと現在の保安基準を満たしてないから
部品を調達するだけじゃダメだったりするよね
部品を調達するだけじゃダメだったりするよね
871氏名トルツメ
2019/08/01(木) 21:16:47.81 板橋と四谷にあるアクティブプリントは超絶ブラックだよ
昔勤めてたけど、病人をこき使って働かせるような会社でした
うつ病になってもその人を潰すかのようにあれこれ仕事を押し付けてた
病気で辞めた人間を使えないなと社長は笑ってた
その光景を見て、ここにいるのは危険だと思って辞めた
昔勤めてたけど、病人をこき使って働かせるような会社でした
うつ病になってもその人を潰すかのようにあれこれ仕事を押し付けてた
病気で辞めた人間を使えないなと社長は笑ってた
その光景を見て、ここにいるのは危険だと思って辞めた
872氏名トルツメ
2019/08/02(金) 08:35:27.75 俺もつくづく自分の頭の悪さを痛感するよ。
まぁだからこの業界に流れ着いたんだろうなぁと思う。
でも版下時代は頭の悪い人ばっかりいたけど、休まず働けばちゃんとした資産を積み上げられた時代だったんだよなぁ...
日銭を競馬や酒につぎ込んじゃう人も多かったけど
まぁだからこの業界に流れ着いたんだろうなぁと思う。
でも版下時代は頭の悪い人ばっかりいたけど、休まず働けばちゃんとした資産を積み上げられた時代だったんだよなぁ...
日銭を競馬や酒につぎ込んじゃう人も多かったけど
873氏名トルツメ
2019/08/02(金) 16:17:16.86 うちの会社あと5年でつぶれると思う。というか来年を越せるかかなりやばい。
共同製本というんだけど。
共同製本というんだけど。
874氏名トルツメ
2019/08/03(土) 21:53:01.45 印刷工場で火災らしい
875氏名トルツメ
2019/08/03(土) 21:54:40.59 DIC
876氏名トルツメ
2019/08/03(土) 22:47:13.12 DICなら何かしら来週から影響ありそうだな
877氏名トルツメ
2019/08/05(月) 11:39:51.85 東京・赤羽の「城北製版」に破産開始決定
2019年8月 5日 03:37 | 国内倒産 | 倒産, 印刷, 官報, 破産
東京・赤羽の「城北製版」に破産開始決定
官報によると、東京都北区赤羽南に本拠を置く製版業の「城北製版株式会社」は、
7月17日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
同社のホームページによると、1961年に写真製版を目的として設立の同社は、
大手印刷会社や出版会社を取引先として、雑誌・書籍・チラシ・ポスター・カタログ・写真集などの
製版業務を主力に事業を展開していました。資本金は3625万円、従業員数は23名です。
2019年8月 5日 03:37 | 国内倒産 | 倒産, 印刷, 官報, 破産
東京・赤羽の「城北製版」に破産開始決定
官報によると、東京都北区赤羽南に本拠を置く製版業の「城北製版株式会社」は、
7月17日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
同社のホームページによると、1961年に写真製版を目的として設立の同社は、
大手印刷会社や出版会社を取引先として、雑誌・書籍・チラシ・ポスター・カタログ・写真集などの
製版業務を主力に事業を展開していました。資本金は3625万円、従業員数は23名です。
878氏名トルツメ
2019/08/05(月) 12:34:47.50 うちの会社 ネット印刷に参入してこの業界では珍しく成功したのに
数年前から、社長へのゴマすり・忖度しか得意技がない
無能が営業部長になったのが理由で
売上が坂を転げ落ちるように下がっている。 さっさと更迭してほしい
年内に辞めなかったら、俺が辞める(クライアントごっそり持ってな)
数年前から、社長へのゴマすり・忖度しか得意技がない
無能が営業部長になったのが理由で
売上が坂を転げ落ちるように下がっている。 さっさと更迭してほしい
年内に辞めなかったら、俺が辞める(クライアントごっそり持ってな)
879氏名トルツメ
2019/08/05(月) 21:25:49.45 アットホーム?
880氏名トルツメ
2019/08/06(火) 06:57:54.14 >>878
東京堂?
東京堂?
881氏名トルツメ
2019/08/06(火) 07:47:03.30 これだけ増えてもネット印刷はまだ日々増えてるからな
淘汰はこれからも進むでしょ
淘汰はこれからも進むでしょ
882氏名トルツメ
2019/08/06(火) 08:38:49.02 ネット印刷、うちの営業も重宝してるよ
客の無茶苦茶なスケジュールでも、文句いわずにやってくれるのがいいってさ
その営業、社内のスケジュール無視して横入りするわ、現場の対応に文句いうわの、ブラック営業だけど
客の無茶苦茶なスケジュールでも、文句いわずにやってくれるのがいいってさ
その営業、社内のスケジュール無視して横入りするわ、現場の対応に文句いうわの、ブラック営業だけど
883氏名トルツメ
2019/08/06(火) 08:47:57.89 ただのブローカーやな
884氏名トルツメ
2019/08/06(火) 08:57:59.96 その客ってク○スト?
885氏名トルツメ
2019/08/06(火) 10:55:41.31 >>883
今の時代ブローカーの方がもうかる
今の時代ブローカーの方がもうかる
886氏名トルツメ
2019/08/06(火) 11:09:48.50 そんなプローカー仕事で流して
印刷事故が起きて
納期間に合わないわ
手配で時間取られるわ
こんなんなら最初から
多少高くも信頼できる印刷営業のいる
印刷屋に頼めばよかでた。
なんてみんなが思うと思ってたけど、
みんな金額しか見ないから
一日手配で右往左往しても気にならないんだね。
その分他に仕事が飛んだとか考えないんだな。
印刷事故が起きて
納期間に合わないわ
手配で時間取られるわ
こんなんなら最初から
多少高くも信頼できる印刷営業のいる
印刷屋に頼めばよかでた。
なんてみんなが思うと思ってたけど、
みんな金額しか見ないから
一日手配で右往左往しても気にならないんだね。
その分他に仕事が飛んだとか考えないんだな。
887氏名トルツメ
2019/08/06(火) 11:37:36.57 まあ印刷所の都合なんて客には関係無いし
事故が起きるような体制が悪いとしか言わないから
金が動いてる契約上適当な事をやっていい理屈にはならんのよ
事故が起きるような体制が悪いとしか言わないから
金が動いてる契約上適当な事をやっていい理屈にはならんのよ
888氏名トルツメ
2019/08/07(水) 13:39:48.55 ネット印刷と普通の印刷屋だと「多少高い」では済まないんだな
いちどネット印刷の値段を知ると、いくら営業さんが優秀でも頼めなくなるよ
いちどネット印刷の値段を知ると、いくら営業さんが優秀でも頼めなくなるよ
889氏名トルツメ
2019/08/07(水) 15:40:06.34 (有)ジーケイ・システム(香川)/破産手続き開始決定
グラビア印刷の(有)ジーケイ・システム(所在地:香川県高松市茜町***)は
7月29日、高松地裁において破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約1.4億円。
地方の中堅どころはいろんな意味でかなりきつそうな雰囲気が漂ってるなぁ・・・
グラビア印刷の(有)ジーケイ・システム(所在地:香川県高松市茜町***)は
7月29日、高松地裁において破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約1.4億円。
地方の中堅どころはいろんな意味でかなりきつそうな雰囲気が漂ってるなぁ・・・
891氏名トルツメ
2019/08/10(土) 18:55:39.77 >>882
無茶苦茶な納期の営業はすでに夏休み 現場は今日まで回してる 外にはトラック待たせてる 間に合わないのは休み明け早朝出荷 これだけ効率悪い事毎年繰り返してて連休明けは入稿さっぱり無いんだよな トラック事故で死人出るくらいにならなきゃ変わらないのかな
無茶苦茶な納期の営業はすでに夏休み 現場は今日まで回してる 外にはトラック待たせてる 間に合わないのは休み明け早朝出荷 これだけ効率悪い事毎年繰り返してて連休明けは入稿さっぱり無いんだよな トラック事故で死人出るくらいにならなきゃ変わらないのかな
892氏名トルツメ
2019/08/10(土) 19:12:07.85 連休は観光地のホテルも施設も
飛行機だって割増料金なんだから
通常料金で特急で回す印刷業界は
昭和の呪縛。
そろそろ見積もり有料に戻せばいいものをw
飛行機だって割増料金なんだから
通常料金で特急で回す印刷業界は
昭和の呪縛。
そろそろ見積もり有料に戻せばいいものをw
893氏名トルツメ
2019/08/11(日) 05:42:22.67 昭和50年頃、大阪市福島区にあった太陽写真と三和写植、どうなったか知ってる方教えてください。
894氏名トルツメ
2019/08/12(月) 06:59:08.42 チラシやパッケージがある限り仕事は無くならないが会社は続かないだろうな
やってもたいして儲からないのに
やってもたいして儲からないのに
895氏名トルツメ
2019/08/15(木) 22:43:00.95 >891
うちも週の後半に赤字ゲラが戻ってきて、それを週明け月曜日に直して持ってきてくれっていう流れが定着してる。
だもんで普通に土曜出勤になり、週の頭は暇になる。
問題は賃金を払ってくれれば割り切って出勤してくれる人もいるんだけど、人件費削減のためゴニョゴニョ...
働き方改革って別に全業種一斉に右ならえで土日休むことじゃなくて、もっと臨機応変でいいと思うんだけどなぁ。
うちも週の後半に赤字ゲラが戻ってきて、それを週明け月曜日に直して持ってきてくれっていう流れが定着してる。
だもんで普通に土曜出勤になり、週の頭は暇になる。
問題は賃金を払ってくれれば割り切って出勤してくれる人もいるんだけど、人件費削減のためゴニョゴニョ...
働き方改革って別に全業種一斉に右ならえで土日休むことじゃなくて、もっと臨機応変でいいと思うんだけどなぁ。
897氏名トルツメ
2019/08/18(日) 20:18:10.46 板橋と四谷にあるアクティブプリントは超絶ブラックだよ
昔勤めてたけど、病人をこき使って働かせるような会社でした
うつ病になってもその人を潰すかのようにあれこれ仕事を押し付けてた
病気で辞めた人間を使えないなと社長は笑ってた
その光景を見て、ここにいるのは危険だと思って辞めた
昔勤めてたけど、病人をこき使って働かせるような会社でした
うつ病になってもその人を潰すかのようにあれこれ仕事を押し付けてた
病気で辞めた人間を使えないなと社長は笑ってた
その光景を見て、ここにいるのは危険だと思って辞めた
898氏名トルツメ
2019/08/20(火) 09:18:38.44 会社がどうとか業界がどうとかじゃなくて。まずは自分が会社に利益をもたらしてるかどうかをきちんと考えるべき。
みんながちゃんと時間内に利益を生み出せてれば。サビ残とか休日出勤もなくなる。
全ては無能な社員のせい。
社長は個人名義で連帯保証人に
なってる時点で責任は果たしてる。
みんながちゃんと時間内に利益を生み出せてれば。サビ残とか休日出勤もなくなる。
全ては無能な社員のせい。
社長は個人名義で連帯保証人に
なってる時点で責任は果たしてる。
899氏名トルツメ
2019/08/20(火) 13:23:17.31 突っ込みどころが満載だな
利益の少ない仕事は数をこなさないと
数字は出ないぞ?
どういった方向性やビジョンを示すのは経営者の責任であって
ただの1社員はそれを実行するだけだぞ
仮に効率が悪くて達成出来ないのであれば経営者が改善手を打つんだよ
利益の少ない仕事は数をこなさないと
数字は出ないぞ?
どういった方向性やビジョンを示すのは経営者の責任であって
ただの1社員はそれを実行するだけだぞ
仮に効率が悪くて達成出来ないのであれば経営者が改善手を打つんだよ
900氏名トルツメ
2019/08/20(火) 14:17:13.96 見かけ上の印刷代はネットに合わせて
デザイン企画費や営業費の名目で見積もりを出せば
総額は同じでも受注できるんだよ、その程度の頭も使えん馬鹿営業ばっかり
デザイン企画費や営業費の名目で見積もりを出せば
総額は同じでも受注できるんだよ、その程度の頭も使えん馬鹿営業ばっかり
901氏名トルツメ
2019/08/20(火) 15:37:09.10 >>899
突っ込みどころが満載だな
利益の取れる仕事を取ってくればいいだけ
経営者にビジョンを示せとか言う権利は社員には無い、ビジョンを示せとか言う前にまずは利益を上げろ
何でもかんでも経営者のせいにするな
経営者のビジョンなんかなくても
利益を上げられる奴は沢山いる
逆にビジョンわ示してても、
利益を上げられない奴も沢山いる
同じ経営者の元でも利益を上げている
社員と上げていない社員がいるのが
何よりの証拠
突っ込みどころが満載だな
利益の取れる仕事を取ってくればいいだけ
経営者にビジョンを示せとか言う権利は社員には無い、ビジョンを示せとか言う前にまずは利益を上げろ
何でもかんでも経営者のせいにするな
経営者のビジョンなんかなくても
利益を上げられる奴は沢山いる
逆にビジョンわ示してても、
利益を上げられない奴も沢山いる
同じ経営者の元でも利益を上げている
社員と上げていない社員がいるのが
何よりの証拠
902氏名トルツメ
2019/08/20(火) 15:37:58.56 >>900
まさにその通り、物はやりよう
まさにその通り、物はやりよう
903氏名トルツメ
2019/08/20(火) 16:21:41.56 基本料金を下げて客寄せして
オプション料金満載でボッタくるケータイ屋商法やね
オプション料金満載でボッタくるケータイ屋商法やね
904氏名トルツメ
2019/08/20(火) 19:55:44.43 >>903
世の中の商売は大体そのしくみ、安くツアー組んでお土産やを何件もハシゴさせられる
世の中の商売は大体そのしくみ、安くツアー組んでお土産やを何件もハシゴさせられる
905氏名トルツメ
2019/08/20(火) 19:55:45.01 >>903
世の中の商売は大体そのしくみ、安くツアー組んでお土産やを何件もハシゴさせられる
世の中の商売は大体そのしくみ、安くツアー組んでお土産やを何件もハシゴさせられる
906氏名トルツメ
2019/08/21(水) 07:15:50.03 ネットプリントに逃げられる訳だ。
907氏名トルツメ
2019/08/21(水) 21:53:30.04 前田製版
908氏名トルツメ
2019/08/25(日) 10:53:46.50 昔、朝礼で「全員営業」とうそぶいた社長がいた。
知り合いからでも仕事をもらってこい、というつもりなのだろうが
大人がそれなりの話をするなら金が要るが金は出さないとハッキリ言った。
知り合いからでも仕事をもらってこい、というつもりなのだろうが
大人がそれなりの話をするなら金が要るが金は出さないとハッキリ言った。
909氏名トルツメ
2019/08/25(日) 14:00:59.76 ずいぶん前に倒産した会社の社長に言われたなぁ
「DTPオペは休日地元の商店街を回ってチラシや名刺の仕事を取ってこい」って
では取ってきた仕事は営業に引き渡すのですか?って質問がでたら、取ってきた人が担当しろという。
では校正ゲラの打合せに勤務中外出してもいいですか?って聞かれたら、勤務中は会社の仕事をしろという。
失笑がさざなみのように広がったら社長、顔を真っ赤にして、もういい!って怒っちゃった。
「DTPオペは休日地元の商店街を回ってチラシや名刺の仕事を取ってこい」って
では取ってきた仕事は営業に引き渡すのですか?って質問がでたら、取ってきた人が担当しろという。
では校正ゲラの打合せに勤務中外出してもいいですか?って聞かれたら、勤務中は会社の仕事をしろという。
失笑がさざなみのように広がったら社長、顔を真っ赤にして、もういい!って怒っちゃった。
910氏名トルツメ
2019/08/25(日) 16:23:32.58 営業マンが通勤、片道2時間のとこから通ってた。
いつも夕方6時前にお帰り。
6時以降に現場から出た疑問や顧客からの問い合わせはどうしてたんだろう?
会社は10年ほど前に無くなったがいろいろ疑問が残っている。
いつも夕方6時前にお帰り。
6時以降に現場から出た疑問や顧客からの問い合わせはどうしてたんだろう?
会社は10年ほど前に無くなったがいろいろ疑問が残っている。
911氏名トルツメ
2019/08/25(日) 16:25:18.79 言い忘れたが >910、当時はケータイ電話が無い時代だった。
912氏名トルツメ
2019/08/30(金) 15:34:24.20 毎月、給料の一部を翌月に払うと言われたけど
これって駄目だよね
これって駄目だよね
915氏名トルツメ
2019/08/30(金) 21:01:04.56916氏名トルツメ
2019/08/30(金) 21:14:15.24 ログインボーナス制度やん
917氏名トルツメ
2019/08/30(金) 21:48:38.21 昔いた会社で従業員にボーナス払えなくて寸志なのに社長の出してやってるんだ的な態度が酷かった
918氏名トルツメ
2019/09/01(日) 05:58:24.41 給料の一部を翌月に払う、とか寸志とか、なつかしい話だ。
と同時に、まだあいかわらずの世界に驚いている。
と同時に、まだあいかわらずの世界に驚いている。
920氏名トルツメ
2019/09/02(月) 08:41:44.44 >915
倒産した会社も9月にそんなことがあって
その年の年末に倒産宣告されたわぁ
倒産した会社も9月にそんなことがあって
その年の年末に倒産宣告されたわぁ
921氏名トルツメ
2019/09/02(月) 09:04:34.89 遅配は完全アウト、社員の給料すら捻出すら出来ない状況
922912
2019/09/02(月) 11:38:17.94923氏名トルツメ
2019/09/02(月) 12:31:01.82 次第に翌月に回される分が多くなってくだろうな…
924氏名トルツメ
2019/09/02(月) 23:28:31.27925sage
2019/09/03(火) 05:58:00.18 銀行や証券会社は給料やボーナスがいいがノルマがきつい。
印刷会社の現場はノルマが無いだけ楽だ。天国だ。
印刷会社の現場はノルマが無いだけ楽だ。天国だ。
927氏名トルツメ
2019/09/03(火) 12:41:15.91 組版部門は船の最下層で働く機関要員。沈没するとき一番遅く避難命令が下って手遅れ・見殺しになる部門
経理に友人がいれば探りをいれたり、いないならネットで倒産する会社の兆候を調べて脱出の準備を
経理に友人がいれば探りをいれたり、いないならネットで倒産する会社の兆候を調べて脱出の準備を
928氏名トルツメ
2019/09/03(火) 15:57:06.88 船に乗ってるなら見殺されるって表現も分かるけど
しょせんは会社じゃん、倒産したらすぐ失業保険貰えるし大した事ないでしょ
しょせんは会社じゃん、倒産したらすぐ失業保険貰えるし大した事ないでしょ
929氏名トルツメ
2019/09/03(火) 22:01:17.26930氏名トルツメ
2019/09/05(木) 05:52:31.05931氏名トルツメ
2019/09/05(木) 07:34:18.31 倒産しそうになってるのに気付かない時点でバカだろ
そもそも印刷業界で働いてるバカ
そもそも印刷業界で働いてるバカ
932氏名トルツメ
2019/09/05(木) 11:25:00.94 倒産して失業したら離職証明だの手続きが面倒なことになるから
社長の愛人に手出して首にしてもらったほうが早いわ
社長の愛人に手出して首にしてもらったほうが早いわ
933氏名トルツメ
2019/09/05(木) 11:26:50.08 俺は会社の管轄のハローワークに泣きついて
手助けしてもらいながら自分で全部手配した。
倒産となると零細だと失業保険の未払いがあるかも
手助けしてもらいながら自分で全部手配した。
倒産となると零細だと失業保険の未払いがあるかも
934氏名トルツメ
2019/09/08(日) 08:05:44.99 四谷と板橋にあるアクティブプリントは
社長は社員に仕事を詰め込むから、ミスのオンパレード
クレームに行って状況を確認したら理由に納得
社員の健康状態を無視しているため、病気になる人ばかりで仕事が失敗する
もうここには頼まない
社長は社員に仕事を詰め込むから、ミスのオンパレード
クレームに行って状況を確認したら理由に納得
社員の健康状態を無視しているため、病気になる人ばかりで仕事が失敗する
もうここには頼まない
935氏名トルツメ
2019/09/08(日) 09:18:42.53 助詞のクセが
936氏名トルツメ
2019/09/08(日) 11:23:38.61 >>933
俺もハローワークに泣きついたけど(給料未払いで社長トンズラ音信不通)
ザ・お役所対応の見本市みたいな感じで絶望したなぁ。。
「会社と連絡取れないようではどうにもできませんねぇ」で相談打ち切り。
結局、失業給付受けられなかったよ。
俺もハローワークに泣きついたけど(給料未払いで社長トンズラ音信不通)
ザ・お役所対応の見本市みたいな感じで絶望したなぁ。。
「会社と連絡取れないようではどうにもできませんねぇ」で相談打ち切り。
結局、失業給付受けられなかったよ。
937氏名トルツメ
2019/09/09(月) 00:04:28.07 >>936
失業保険には入ってて、未払いがあるだけで従業員には受ける権利がある。
未払いは会社に請求で請求先は調査中。
離職証明はこれまでの月ごとの給料明細を提出して自身で年間の支給額を証明して、会社名の角印押して、
後は本人退職金もなく給料未払いで生活できないと職安担当者が頑張ってくれた。
失業保険には入ってて、未払いがあるだけで従業員には受ける権利がある。
未払いは会社に請求で請求先は調査中。
離職証明はこれまでの月ごとの給料明細を提出して自身で年間の支給額を証明して、会社名の角印押して、
後は本人退職金もなく給料未払いで生活できないと職安担当者が頑張ってくれた。
938氏名トルツメ
2019/09/09(月) 20:37:29.24 有限会社アクティブプリント
言葉遣いを知らないビッチが幅を利かせてる
言葉遣いを知らないビッチが幅を利かせてる
940氏名トルツメ
2019/09/12(木) 11:38:09.83 数年前まで従業員20人くらいの会社を経営していた。
もう、印刷の世界は先が無いなと思って廃業した。
退職金を割り増しして払い、同業他社を紹介した。
ずっと無借金経営をしていたので、やめるのは比較的楽だった。
会社の貯金もある程度あったので、従業員の数で割って再び渡した。
あれから数年経つのにたまに当時の夢を見る。
本機事故を起こして、得意先に行ってコメツキバッタみたいに
ペコペコしている夢とか、顛末書を書いてる夢とか、いい夢は見ない。
道でかつての同業者の社長に会うと「あんた、いい時にやめたね」と
言われる。
もう、印刷の世界は先が無いなと思って廃業した。
退職金を割り増しして払い、同業他社を紹介した。
ずっと無借金経営をしていたので、やめるのは比較的楽だった。
会社の貯金もある程度あったので、従業員の数で割って再び渡した。
あれから数年経つのにたまに当時の夢を見る。
本機事故を起こして、得意先に行ってコメツキバッタみたいに
ペコペコしている夢とか、顛末書を書いてる夢とか、いい夢は見ない。
道でかつての同業者の社長に会うと「あんた、いい時にやめたね」と
言われる。
941氏名トルツメ
2019/09/12(木) 14:58:42.34 破産で倒産もだけど
黒字で店じまいしてるとこも多いよね
黒字で店じまいしてるとこも多いよね
942氏名トルツメ
2019/09/12(木) 15:11:05.39 >>940
アンタいい人だな
アンタいい人だな
943氏名トルツメ
2019/09/12(木) 18:58:21.08 若いのに譲ってれば違う道もあったかも
944氏名トルツメ
2019/09/12(木) 23:55:51.58 会社売り飛ばして従業員を路頭に迷わし、
自分だけ助かろうとする、クズ社長もいるのにね。
自分だけ助かろうとする、クズ社長もいるのにね。
945氏名トルツメ
2019/09/13(金) 00:42:17.48 博伸社
老害社長と次期社長の能無し倅と新築ビルで沈没王道
この痛い倅が営業トップ
老害社長と次期社長の能無し倅と新築ビルで沈没王道
この痛い倅が営業トップ
946氏名トルツメ
2019/09/18(水) 08:07:02.05 S印刷の横領はどうなったんだ?
947氏名トルツメ
2019/09/19(木) 06:02:31.99 新人が入ってきて定時になると「残業できません」と言う。
それくらい面接で説明してやれ。
面接で聞いているなら現場に報告しろ。
人が増えても仕事がこなせないなら誰の責任になる?
なんでも現場の責任にするくせに。
それくらい面接で説明してやれ。
面接で聞いているなら現場に報告しろ。
人が増えても仕事がこなせないなら誰の責任になる?
なんでも現場の責任にするくせに。
948氏名トルツメ
2019/09/19(木) 21:25:37.56 ◯◯◯◯旭川
949氏名トルツメ
2019/09/21(土) 09:15:05.78 この業界って世の中の発展に置き去りにされてるよな
紙にインク付けて刷ってゴミ量産して…
若い人が入って来ないからジジイがいつまでも幅利かせてるし
紙にインク付けて刷ってゴミ量産して…
若い人が入って来ないからジジイがいつまでも幅利かせてるし
950氏名トルツメ
2019/09/24(火) 14:08:40.36 コンサル雇っても無駄やで〜!方法はなし
951氏名トルツメ
2019/09/25(水) 19:56:30.03 方法なくはないだろ。
ただ、印刷の仕事を指くわえて降ってくるの待つだけの昔の印刷市場は、もはやシュリンクしかないってことだ。
ただ、印刷の仕事を指くわえて降ってくるの待つだけの昔の印刷市場は、もはやシュリンクしかないってことだ。
952氏名トルツメ
2019/10/01(火) 16:20:40.24 上田印刷紙器(埼玉)倒産
953氏名トルツメ
2019/10/11(金) 19:55:17.66 明日休み、今日は早めの退勤が英断され帰宅。
まさか明日出勤の同志はいないよね?
まさか明日出勤の同志はいないよね?
954氏名トルツメ
2019/10/16(水) 00:17:49.37 資材屋とかまだ大丈夫なんかな。
前はゴム系の印刷用部品の開発してたんだけど
もう開発しても赤字の値段じゃないと買ってもらえないから
いっそ退職したわ。
前はゴム系の印刷用部品の開発してたんだけど
もう開発しても赤字の値段じゃないと買ってもらえないから
いっそ退職したわ。
955氏名トルツメ
2019/10/16(水) 10:15:38.67 山愛早く潰れろ
956氏名トルツメ
2019/10/17(木) 13:30:25.37 昨年の出生人口が90万われたらしいが
全ての業種に言えるが 特に印刷 出版 新聞 紙媒体は
これからの人口減それ以上の加速度で縮小均衡するんだろうな
今日もひっそりと看板おろす印刷屋を目にする
全ての業種に言えるが 特に印刷 出版 新聞 紙媒体は
これからの人口減それ以上の加速度で縮小均衡するんだろうな
今日もひっそりと看板おろす印刷屋を目にする
957氏名トルツメ
2019/10/17(木) 18:24:17.79 ネット印刷も大手以外は生まれては潰れての繰り返しだからな
958氏名トルツメ
2019/10/20(日) 13:21:52.73960氏名トルツメ
2019/10/21(月) 12:12:12.98 凸版、専門用語にも対応する「AI校閲・校正支援システム」(Impress Watch 10.21)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1213751.html
凸版印刷は、AI技術により、印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や
専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を行なう「AI校閲・校正支援システム」を開発。
10月より、銀行やカード、生損保会社など金融業界向けサービスとして提供開始する。
初期費用は500万円から。運用費用は月額50万円から。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1213751.html
凸版印刷は、AI技術により、印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や
専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を行なう「AI校閲・校正支援システム」を開発。
10月より、銀行やカード、生損保会社など金融業界向けサービスとして提供開始する。
初期費用は500万円から。運用費用は月額50万円から。
961氏名トルツメ
2019/10/22(火) 05:50:20.93 今度の土曜日、夕方6時からテレビ東京系列の「知られざるガリバー」で佐川印刷を放送。
今勤めている会社をつぶしたくない人は見て勉強を!
https://www.tv-tokyo.co.jp/gulliver/
今勤めている会社をつぶしたくない人は見て勉強を!
https://www.tv-tokyo.co.jp/gulliver/
963氏名トルツメ
2019/10/24(木) 17:10:11.27 佐川印刷って超ブラック企業なのに
世間に優良企業をイメージさせるために
社員の給料削って、カネをばらまいている印象がある
世間に優良企業をイメージさせるために
社員の給料削って、カネをばらまいている印象がある
964氏名トルツメ
2019/10/24(木) 17:31:01.81 佐川印刷が佐川急便を使わない件について
965氏名トルツメ
2019/10/24(木) 20:29:38.05 >>961
な
な
966氏名トルツメ
2019/10/24(木) 20:32:09.32 >>961
すまん。プロジェクトXの二番煎じだろ?あれも全てではないが自ら売り込んでるからね!
すまん。プロジェクトXの二番煎じだろ?あれも全てではないが自ら売り込んでるからね!
967氏名トルツメ
2019/10/31(木) 15:47:18.20968氏名トルツメ
2019/11/03(日) 09:03:26.94 【配達遅れをおわびします】
1日付の石巻日日新聞は弊社の輪転機不具合のため配達が遅れました。ご迷惑おかけしましたことをおわびいたします。
https://twitter.com/hibishinbun/status/1190479409972563970?s=09
メンテに金をかけれず安い海外機械の寿命ということか
これからこういう事が増えてきそうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1日付の石巻日日新聞は弊社の輪転機不具合のため配達が遅れました。ご迷惑おかけしましたことをおわびいたします。
https://twitter.com/hibishinbun/status/1190479409972563970?s=09
メンテに金をかけれず安い海外機械の寿命ということか
これからこういう事が増えてきそうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
971氏名トルツメ
2019/11/06(水) 05:36:25.22 菊池桃子が60才のエリート官僚と結婚と大きく報道されている。
60才の印刷会社勤務の男が有名女性と結婚なんて絶対ありえんな。
60才の印刷会社勤務の男が有名女性と結婚なんて絶対ありえんな。
972氏名トルツメ
2019/11/06(水) 23:34:56.78974氏名トルツメ
2019/11/14(木) 06:29:19.54 千明社逝きました!
975氏名トルツメ
2019/11/14(木) 08:38:54.53 今年は紙の値上げから始まり、消費増税のダブルパンチで受注激減だったからなぁ
うちもずいぶんと仕事が減ったよ
うちもずいぶんと仕事が減ったよ
976氏名トルツメ
2019/11/14(木) 11:02:33.81 国内市場はこれから先縮小の一途
人口が30年後に3割近く減るならどの業界もその割合で潰れていくし
新聞出版以上に印刷業界はもっと酷いだろうよ
紙にインキ乗っける必要性とそれをでかい機械で刷る必要性とそのコストと時間に見合う
その条件をクリアできる仕事は中小印刷屋には食えるほど回ってこねだろな
会社が生き残るには小振りな別会社を作って今の会社は潰して乗り換えるとかだろうけど
そこまでする価値あんのかって思うわ
人口が30年後に3割近く減るならどの業界もその割合で潰れていくし
新聞出版以上に印刷業界はもっと酷いだろうよ
紙にインキ乗っける必要性とそれをでかい機械で刷る必要性とそのコストと時間に見合う
その条件をクリアできる仕事は中小印刷屋には食えるほど回ってこねだろな
会社が生き残るには小振りな別会社を作って今の会社は潰して乗り換えるとかだろうけど
そこまでする価値あんのかって思うわ
977氏名トルツメ
2019/11/15(金) 10:06:03.80 もうすでにバタバタ逝ってるけどな
高齢化で零細は廃業、中小は廃業できず倒産も多い、
特に地方は酷いな
高齢化で零細は廃業、中小は廃業できず倒産も多い、
特に地方は酷いな
978氏名トルツメ
2019/11/15(金) 13:47:21.68 山愛まだあるー?!?!?!
wwwwwwwww
wwwwwwwww
979氏名トルツメ
2019/11/15(金) 13:48:12.71 クソ会社!!!
消えてなくなれ!!!
消えてなくなれ!!!
980氏名トルツメ
2019/11/15(金) 13:48:53.65 死んでも許さねー
981氏名トルツメ
2019/11/17(日) 11:11:31.77 零細、小規模中小潰れてる中で、最後までやってるようなところは
大型倒産なんてことにもなりかねないだろうにな
大型倒産なんてことにもなりかねないだろうにな
982氏名トルツメ
2019/11/17(日) 13:04:05.15 中小企業の印刷会社の経営者達は、そこそこの財産を作ったから踏ん張ってまで経営していく事も無いしね。
経営しても美味みが無ければ止めていくよ。
従業員はたまったもんじゃ無いけど。
2代目も経営者として頑張っている人もいるけど、殆どが頭が弱そうに見える。
ADHDじゃ無いかと思う事もある。
経営しても美味みが無ければ止めていくよ。
従業員はたまったもんじゃ無いけど。
2代目も経営者として頑張っている人もいるけど、殆どが頭が弱そうに見える。
ADHDじゃ無いかと思う事もある。
983氏名トルツメ
2019/11/17(日) 14:00:20.04 赤字で尻に火がついてても
数字見るしか仕事のないトップが
従業員4〜5人分の報酬をひとりでもらってるのはよくある話
数字見るしか仕事のないトップが
従業員4〜5人分の報酬をひとりでもらってるのはよくある話
985氏名トルツメ
2019/11/20(水) 07:44:51.66 うちは10年前の最盛期1億5千万で
今は4千万程
仕事はそれ程減っていないが
売り上げが減っている。
授業員数は変わらず
支払い給料も変わらず
OPの完全手取りは550万
借金が1億8千万が今4千万に減った
いらない不動産を売って返済したからだけど
預金は2千万程
カツカツの生活
会社の土地を売れば綺麗に終われるけど
従業員の家庭もあるし
辞めたくてもやめられない
今は4千万程
仕事はそれ程減っていないが
売り上げが減っている。
授業員数は変わらず
支払い給料も変わらず
OPの完全手取りは550万
借金が1億8千万が今4千万に減った
いらない不動産を売って返済したからだけど
預金は2千万程
カツカツの生活
会社の土地を売れば綺麗に終われるけど
従業員の家庭もあるし
辞めたくてもやめられない
986氏名トルツメ
2019/11/20(水) 08:16:12.28 蒲田の○写真印刷です。
987氏名トルツメ
2019/11/20(水) 08:23:09.98 完全手取りって何?
988997
2019/11/20(水) 13:44:17.57 社会保険、税金等全てを引いて実際に受け取れる金額
989氏名トルツメ
2019/11/20(水) 15:11:20.97 完全手取りなんて言葉有るんだなw
オペで年収700万以上とか凄いね
オペで年収700万以上とか凄いね
990氏名トルツメ
2019/11/20(水) 20:00:26.09 十年前と今では、材料費とかも上がっているからね。
大変だと思う。品質も厳しくなってるよ。
印刷予備の枚数も少ない。
大変だと思う。品質も厳しくなってるよ。
印刷予備の枚数も少ない。
991氏名トルツメ
2019/11/21(木) 11:11:07.33 殆どの所で一回でも刷り直せば赤って本当か?
992氏名トルツメ
2019/11/21(木) 16:24:00.82 刷り直さなくても赤の見積もりが多いですけど何か?
993氏名トルツメ
2019/11/21(木) 17:14:20.52 仕事すればする程赤字って
ビジネスモデルが破綻してるじゃん
ビジネスモデルが破綻してるじゃん
995氏名トルツメ
2019/11/22(金) 00:27:04.05 存在価値も無いのか御社は
社会貢献余裕も無いくらいに
社会貢献余裕も無いくらいに
996氏名トルツメ
2019/11/22(金) 20:55:33.59 お前ら雑誌や新聞を日頃から買ってるか?
それが答えだよ
それが答えだよ
997氏名トルツメ
2019/11/22(金) 22:28:20.20 農業や水産は何かと苦しい時に国が手助けしてくれるが
この業界はむしろ行政のペーパーレス推進で潰しに来てるからな
まさに消えゆく産業だな
この業界はむしろ行政のペーパーレス推進で潰しに来てるからな
まさに消えゆく産業だな
999氏名トルツメ
2019/11/23(土) 10:19:50.84 新聞は10年以上前に辞めた
書籍は買うが雑誌なんか買わないね
書籍は買うが雑誌なんか買わないね
1000氏名トルツメ
2019/11/23(土) 14:49:47.85 ここの住人いまだにエロ本買ってるジジイばっかだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 21時間 58分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 21時間 58分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。