>>245
実際そうだからしょうがない。

上場企業2社目常駐中。
1社目は外部企業からの出向も派遣もみな「派遣」と呼ばれた。違いはメルアドに外部とわかるアルファベット付加されただけ。
派遣も他者からの出向も関係なく、いちいち「この人出向です」なんて言われない。みな「派遣の人」と
呼ばれていた。

現在の2社目も上場企業だが、社員リストをみると社員、派遣、協力とリストに分類がある。
わたしは「協力」の分類だか、協力会社の意味。
さらに協力会社でも、わたしのように出向元で社会保険に入っているのもいれば、
エージェントが個人事業主(技術者やプログラマー)を送り込んでいるのも含まれている。
彼らは社会保険に入っておらず、個人事業主(フリー)を送り込む派遣会社経由でき来ている。
保険も年金も、役所の国民健康保険と年金だと言っている。
よく広告である「フリーで(企業内で)100万稼げます」って、あれみたいなやつだと思う。
それでも社内では、社員以外はみな「派遣の人」と呼ばれているる。

印刷業界的にいえば、製版の時代に企業内個人事業で、100万とか稼ぐ「受取り」さんに近いんじゃないのかね。