X

DTPデザイナー(オペレータ)で就職したい人のスレ

2013/11/10(日) 02:40:57.82
デザ系就職スレが意外となかったので……情報交換とかにご活用ください。
あとなんでもいいのでアドバイスお願いします
441氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/18(木) 23:00:05.77
>>440
マルチレスするくらい悔しかったんだろ?w
2014/12/19(金) 14:28:36.75
この人スイカペンギンの人とかにも同じこと言いそうw
2014/12/20(土) 20:10:15.14
シンプルなものほど難しい
444氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/20(土) 20:14:01.01
>>440
だよな
ゴッホのひまわりとかだって、あのレベルならちょっと勉強してる人ならそっくりなものがかけるし
ラッセンとかのほうがよっぽどすごい
かなりの技術がないとラッセンの絵は真似できない
2014/12/20(土) 20:21:48.05
よりにもよってラッセンってwwww
2014/12/20(土) 20:26:17.97
流石に釣りだろ。
2014/12/21(日) 22:28:12.47
無能なDTP奴隷が寄生しているスレはここですか?
2014/12/22(月) 19:35:10.10
低脳なうえ誰かに指示されないと何も出来ず微量で残業しまくりキレては仕事を投げ出そうとしてるうんこオペがデザを名乗るスレ
449氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/23(火) 00:31:32.55
就職したい人のスレのはずなんだけどね
450氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/23(火) 05:23:43.22
>>448
それうちの職場にもいるよ
2014/12/23(火) 14:59:58.54
向いてないやつな。
2014/12/26(金) 10:56:10.11
マルチタスクが備わってない奴は大概ダメ
453氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/27(土) 21:39:12.09
求人見たけど、給料低すぎw
お前らも低いの?
2014/12/27(土) 22:13:45.91
その上、使い捨てだと言うことも心得てから
この業界に入るかどうか決めなさい。
2014/12/28(日) 02:24:02.02
これから更に厳しくなるだろうなあ
もう既に女子供の仕事になりつつある
給料的に
男でこんな仕事してても一生独身か
まともな結婚なんか出来ない
2014/12/28(日) 15:53:18.58
>>455が結婚できない言い訳にはなってるよね
2014/12/29(月) 02:19:43.38
>>456
文盲乙w
2014/12/29(月) 21:54:11.04
258ですが今日仕事納めで「お餅代くらいだけど」とボーナス5万円もらいました。
中途で入って3ヶ月少々、もらえるとは思ってなかったので感激しました。
他の皆は1ヶ月分くらいもらったみたい。
来年も頑張ろう。
社長ありがとう。
2014/12/30(火) 22:15:05.02
30代後半の新卒からこの業界にいる人たち
インデザってどこで覚えた?ちゃんと自分で購入したりなんかした?
自分は運良く新卒で入ったとこが未経験おkで育ててくれたから
QXイラレフォトショはそこで大体覚えて何社か転職したけど
気がついたらどの求人もインデザ必須になってて震えてる
2014/12/30(火) 22:20:20.87
QuarkできたらInDesignに移行するコトなんて簡単だろ。
2014/12/30(火) 23:58:08.77
というかインデザ程度で震えるなら、まあきついわ。
JavaScriptとかだと自殺するんだろな?
462氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/31(水) 10:04:02.97
「もうこん」って言うつもりで「こうもん」って言ってしまったこと、
みんなも一度や二度はあるよね?
2014/12/31(水) 14:11:22.57
無い
2014/12/31(水) 18:01:11.68
今時インデザ使ってるとこで実務経験ない新卒を
オペで採用するとこってあるの?
どこかスクールとコネで繋がってる所とか?
2015/01/01(木) 02:57:57.52
新卒は全員実務経験ないからな
466氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/01(木) 17:08:40.28
インターンシップで無給で実務経験を積みなさい。
なお、インターンでやらされるのはお茶くみなどの雑用ばかりで、実務経験は積めない。
2015/01/02(金) 20:49:20.61
奴隷にしやすいから、とにかく社会経験が少ない若いのが欲しい
インデザなんかすぐ覚える。若いから。
2015/01/02(金) 21:30:35.29
将来的に人並みに稼げるのなら、最初はトイレ掃除だの奴隷扱いでも
実務の経験を積めるのならって感じで飛び込んでくる未経験者もいるんだろうが
オペは、そこからどれだけ経験を積もうと奴隷のままだしな。
まあ、大手に行けば別なんだろうが、それでもほとんどの連中は使い捨てだろうからな。
2015/01/05(月) 19:20:56.28
オペ志望はオペになったらなったで
その先の展望を考えてるのかね?
使えるアプリを増やすとかだけじゃなく
プログラム勉強してSEになるだとかの展望さ
2015/01/05(月) 19:39:03.85
展望なんて考えてないだろ。

クリエイティブな仕事と勘違いしたヤツや
他の職業と比べて、技術が必要だから
身につけさえすれば食いっぱぐれることは無いとか
この業界のことをロクに調べもせずに入ってきたヤツが
オペになった時点で満足して、実際に仕事を始めたら
思っていたのと全然違っていたけど、もう他には移る気力も無く
かといって、そこから上に行こうなんて向上心も無いまま
ダラダラと続けているって流れが大半だろ。
2015/01/05(月) 19:40:53.37
まるで猿だな
2015/01/05(月) 20:38:17.47
そういう輩はCADオペにでも転職して派遣でがんばってほしいね
2015/01/05(月) 20:51:54.40
粗いわ遅いわ学習能力乏しいわの三重苦で使いにくいオペはさっさと業界から去っていって欲しいわ。
2015/01/05(月) 22:37:34.83
業界から去って欲しいわって印刷業界自体がレベル低いんだから完全に終わるぞ
底辺に底辺が集まるのは自然な事
そういう奴らと同じ位置に居るんだよ
早く気付け
2015/01/05(月) 23:19:02.02
そういうカスを再生させるしかないわな。印刷オペとかDTPオペで有名な人って
いないもんな。デザイナーだとテレビでてる人もいるけど
2015/01/05(月) 23:26:42.58
>>474
またすぐ業界全体のせいにする
2015/01/05(月) 23:35:36.13
>>474
お前だけが終わってんだよw早く気付けw
2015/01/05(月) 23:49:51.34
これが印刷業界
2015/01/10(土) 16:12:01.34
このスレ半分くらい読んでみたが爆笑が止まらん
業界あるある多過ぎるし
就職したいって人がほとんどいない
2015/01/19(月) 07:55:30.29
フォトショイラレもってるんですが、全く使っておらず、いま本で少しずつ勉強中なのですが、デザイナーをアシストするような求人で働けるでしょうか…
どんな勉強をどのくらいしたら実践に生かせるくらいになりますか?
2015/01/19(月) 08:26:07.82
そんな素人ではデザイナーのアシストどころか、足手まといです。
2015/01/20(火) 23:07:43.38
>>480
年齢と経験による
若ければ採用されるかもしれないが歳を取れば取るほど経験を問われる
独学は経験としてカウントされない
この業界に限った話ではないね
2015/01/29(木) 16:20:22.58
どいつに学べばいいの?
484氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/29(木) 21:37:08.64
>>483

こちらで学ぶと良いでしょう。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1417053275/
2015/01/29(木) 22:35:24.62
独学とドイツにかけただけだが小学生がいるな
486氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/29(木) 22:42:05.16
小学生の方も、こちらへ来てね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1417053275/
2015/01/30(金) 13:59:53.32
DTPは印刷の知識も必要だからマニュアル買って独学だけで就活は厳しいよ
どう作らなくてはならないとかまでマニュアルに書いてないから
2015/01/30(金) 17:58:42.97
>>480
その程度の無いに等しいスキルでデザイナーのアシストができると思うの?
2015/02/04(水) 12:10:56.89
>>480
DTPオペに限って言うならチラシのトレースでもして文字組み・画像配置・ショートカットを覚えて速さと正確さを身につけ
適当にポートフォリオを作ったら後は顔と年齢じゃないかな
どんなにスキル持ちでもミスの多いすっとぼけ野郎はお断り
うわぁスレタイ通りの有意義な事言ったぞ
2015/02/04(水) 12:26:29.59
さっき書いたのは潜り込み方だから
就職した後は上司にこいつ使えねえってヤクザみたいにキレられても食らいついて質問しまくれ
どんな事もイエスと答え率先して奴隷になれ
徹夜を嫌がるな
数年後スキル付いた頃合いに転職したくなるだろうw
2015/02/20(金) 22:01:54.09
誰もが嫌がる案件専門を安月給で雇われてくれたまえ
2015/03/09(月) 13:03:27.48
そんな金魚のふんみたいなのは要らん
2015/03/14(土) 02:46:57.84
誰もが嫌がるって言ったらどんな案件?
2015/04/02(木) 02:52:36.97
何処かの広告賞に応募できるぐらいに上達したいです。
2015/04/02(木) 12:30:37.93
ランサーズがテレビの経済ニュースで取り上げられていてびっくりしたわ。
胡散臭いような仕事が多いのにな。
2015/04/02(木) 19:10:25.44
>>495
クラウドワークスやリアルワールドも含めて、就職難の介護引きこもり主婦の社会カムバック政策の
一環で注目されているだけですよ。スポットは、ニートや主婦、引退婆さんが働けるってとこにしか
あたっていない。真相まで追求するメディアなんて日本にないっす
2015/04/02(木) 19:20:55.99
ラクスルでさえどうかと思うが
ランサーズまでTVCMやってるのな
2015/04/03(金) 13:14:33.12
ランサーズの仕事見て正直応募している人の気がしれない
499氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/04(土) 00:54:24.10
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/pe79c3c455c0a45a19c29bb73532da6dc
2015/04/04(土) 01:26:24.62
>>495
スマホアプリ作って1千万稼いでいる人を紹介してみたいなのは詐欺的だよな
ランサーズの仕事しても月に5万もいかんぞ。
2015/04/04(土) 12:29:54.65
ランサーズも4年前は少しはマシだったんだけどね。つまり、開設当初。
2015/04/06(月) 20:21:43.81
あれは勤務してる方が片手間でお小遣い稼ぎする場
2015/04/07(火) 10:18:45.53
いつだかweb収入板のランサーズスレみたけど、なかには値下げ中毒になって
値引きされてもマタタビを与えられた猫みたいに食いついてるカスがいるようだね。
もう、コンペでゴミ量産してても、勝った負けただけでゲームしてんのとかわんない。
ロゴ作りゲームとして課金した方がいいくらい。

プロのコンサルティングなんて、こんなとこでは望めないね。ひどいもんだ。
2015/04/19(日) 22:42:31.47
務めてる会社に広告宣伝・販促物作成の部署が存在しないので、
独学で広告デザインの知識・技術を得たいんですが、何か良い講座や書籍はないでしょうか?
なお、印刷はオンデマンドで外部にお願いするつもりです。

イラストレーターは超初心者で、インデザインは書籍を幾つか読んだだけで、触った事がありません。
インデザインなどの書籍を見ても、リーフレットや冊子を作成するための様々なルール(トンボやら何やら)は記載がないので、
入稿するまでの流れを理解出来る書籍が欲しいんです。
2015/04/20(月) 00:17:48.18
>>504
Wordに毛が生えたのしか作れないから社内でやるのやめとけ
2015/04/20(月) 01:20:47.60
>>504
あなたのまじめさや興味が伝わる質問ではありますが
そんなに簡単なものではないよ
それ専門の商売がある以上、一般企業の人が手を出すものではない
(あなたの場合違うと思うが)上司に言われてコスト削減のためなんて質問もたまにある
無理なんで管理だけして外注してください。

自分で書籍を探してここまでできるようになったが
この部分だけどうしても解らないとかいうならまだ答えようもある。

505を最高にやさしく翻訳したつもり
2015/04/20(月) 04:41:48.50
>>504
会社がお金出してくれるの? だったら羨ましいね。

ちなみに現在そんな感じの立場にいるけど、扱いがひどいよ。
30枚くらいある整理もされていない資料渡されて、
「これ読んでチラシ作って。半日もあれば出来るでしょ」って感じ。
んなの無理だわと思いつつも、
「いつ、どんな場面で、どんな相手に渡して、どんな反響が欲しいんですか?」って聞いたら、
「いつでも、どこでも、どんな相手でも、スグに申し込みたくなるオールマイティなやつ」だってさ。
本気で、そんな時間でそんなものが出来ると思ってるんだぜ。
2015/04/20(月) 10:46:39.15
>>504
広告の知識とデザインできる能力、それを形にするDTPアプリケーションを習得する必要があります。
これら全てを書籍による独学でマスターすることは極めて困難でしょう。
やはり専門学校などに通った上で先輩にフォローしてもらいながら身につけることになります。

もちろんアプリケーションさえ操作できれば、何かしらのものは出来上がりますが、プロが手がけたものとは似ても似つかない素人丸出しの低レベルのものになり企業のイメージを損ねることになります。
509504
垢版 |
2015/04/20(月) 21:40:57.36
色々と丁寧に回答いただきましてありがとうございました。
とにかく、あまりにも無謀だということが分かったので、独学で制作をしようという考えは捨てようと思います。

自分の務めてる所は大手と言える会社なのに、
>>507さんの依頼人のように理念も具体的なイメージもなく、発注も管理もあまりにもいい加減で、
広告の外注にも刷るのにもコストがかかっているということをちゃんと考えていない人達ばかりで、嫌になってしまいまして。

広告って難しいですね。
510氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/29(水) 02:01:58.05
DTPエキスパートを目指すぐらいの知識がないとDTPデザイナーにはなれないでしょうか?
2015/04/29(水) 03:30:04.67
センスと知識とスキル
それにコミュニケーション能力

フリーならさらに営業力

これらが必要
512氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/04(月) 06:49:51.04
体力と押しの強さも
2015/05/05(火) 10:30:44.96
>>510
マス広告だとちょっと難しいけど
最近よくあるのが企業内で作る
オンデマンド少部数のポスターやチラシの制作担当
イベント会場に貼るだけとか、社内ポスターとかね
そういうのは経験がなくてもやる気次第でなれると思うよ
2015/05/05(火) 13:51:57.29
それぐらいのレベルのものしかできない人材なんて要らない
2015/05/06(水) 12:01:16.85
経験者募集、ただし若手のみ!
腕のあるやつは雇われるの待つより
企業した方が早そうだな
2015/05/06(水) 12:02:37.23
×企業
○起業

こういう板だから訂正しとくわ
517氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/15(金) 09:27:35.48
DTPデザイナーw
就職なんか出来るわけないだろ転職を考えろ
518氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/26(火) 01:25:58.72
DTPデザイナーのベンチャー企業で起業してる人いてますか?
2015/05/26(火) 08:34:01.10
そんなもんのベンチャーはないよ
520氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/27(水) 13:09:42.33
>>518
それ個人でやるだけじゃねーの?w
2015/05/27(水) 16:04:48.87
今の時代にDTPデザイナーで起業だと?
馬鹿かい(´・ω・`)
522氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/29(金) 19:04:26.03
>515
>経験者募集、ただし若手のみ!
30以下の若僧に何が出来るんだ???
2015/05/29(金) 19:44:23.34
この業界で若手と言ったら30代だろ、募集すると40代後半とか50代とか普通に来るから書かないとだね。

ちな20代とかそんなアホ少ないね。すぐ辞めるし
2015/05/30(土) 07:34:00.73
ブラック企業の特徴 印刷会社 30代男性 体験談F http://t.co/uRYqibaJA2
525氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/02(火) 00:33:00.98
51歳でデザイナー志願です。
雇ってくれる企業教えてくれますか?
2015/06/02(火) 09:04:33.84
弁護士並みに貧乏覚悟ではじめないと
2015/06/02(火) 09:58:50.15
>>525
あなたが多額の売り上げを確保できる優良クライアントを持って来れるなら道は開けるでしょう
2015/06/02(火) 10:10:33.01
>>525
まじれすすると
5月までの新入社員の気持ちを永遠にもってないと難しいよ
雇ってくれないだろうし、デザイナーって類は、異様にプライドが高くて
我が強いんですよ。50からの手習いでそんなんになられたら…┐(´ー`)┌
2015/06/02(火) 13:07:36.32
そんなもん永遠に持ち続けても雇ってくれません。
年齢的に遅すぎます。
530氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/02(火) 18:52:48.45
DTP系デザイナーのフリーランスってどう?
>>515じゃないけど、雇われるより自分で起業したほうが効率いいかなって思う今日このごろです。
2015/06/02(火) 19:04:51.36
>>530 クライアントになってくれるあてがあるんだ!
すげえなあ
きっとカシワぐらい稼げるさ
2015/06/02(火) 19:27:45.39
>>530
仕事のあてがあるなら
533氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/03(水) 02:39:37.54
夢見る少女じゃいられない。
少女から処女を失い今に至っています。
534sage
垢版 |
2015/06/03(水) 12:22:29.72
はらへった
535氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/05(金) 01:47:25.15
Children Of The New Century
536氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/05(金) 19:58:17.75
51歳でDTPデザイナー志願です。
どのくらいの知識があれば雇ってくれそうな企業がありますか?
537氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/05(金) 23:04:10.90
>>536 今まで何やってたんだ?
まあ釣りだろうがさ
2015/06/06(土) 09:46:21.12
釣りだよ
無視しな
539氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/07(日) 06:25:50.78
私はフィッシングに興味ないです。
540氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/07(日) 07:27:44.61
>>536じゃないけど、10年病気療養して52から再開業
最近フリーペーパーが多くてオヤジデザイナーでも需要があると思うんだけど。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況