第39期更新試験対象の皆様、宜しくお願いします
前スレ
DTPエキスパート認証更新試験 第2問
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1269619201/
前々スレ
DTPエキスパート認証更新試験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220117902/
関連サイト
DTPwiki
http://dtpwiki.jp/
DTPエキスパート認証更新試験 第3問
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/04/02(火) 21:36:48.16
2氏名トルツメ
2013/04/03(水) 12:11:44.06 一応前スレで答えは全部出たのかな
2013/04/03(水) 12:57:25.36
前スレ「974」の
>DTPアプリケーションの運用
>パスを大量に使用した〜
はデータが重い原因としてあり得るんじゃないかな?
「Illustratorの非表示レイヤーに〜」の方がPDF/X-1aで書き出した以上、
非表示レイヤーのオブジェクトが残っているはずが無いと思うのだがどうだろう。
>DTPアプリケーションの運用
>パスを大量に使用した〜
はデータが重い原因としてあり得るんじゃないかな?
「Illustratorの非表示レイヤーに〜」の方がPDF/X-1aで書き出した以上、
非表示レイヤーのオブジェクトが残っているはずが無いと思うのだがどうだろう。
2013/04/03(水) 19:36:14.80
前スレ967の
RGBワークフロー
自動
は→「RAW」、
シャープネス効果は最終出力
は→「RGBデータにシャープネスをかけると〜」
かな。
ひととおりやったが、あとはそのままだったり、何とも言えない感じだったり。
みなさま、書き込みありがとうございます。参考になりました。
RGBワークフロー
自動
は→「RAW」、
シャープネス効果は最終出力
は→「RGBデータにシャープネスをかけると〜」
かな。
ひととおりやったが、あとはそのままだったり、何とも言えない感じだったり。
みなさま、書き込みありがとうございます。参考になりました。
2013/04/03(水) 21:56:22.29
画素数と解像度
画像データが1ピクセルあたり16ビットであれば、
のくだり。
ここで言ってる16ビットって色深度だとしたら(俺にはそうとしか読めん)、
普通は16x16マスの256階調でフルカラー24ビット画像を表現する訳だから、
それ以下の階調しかない画像を、2800dpiオーバーのセッタで出そうってのは、
十分であり、印刷物としては(色数が)不十分、
となるんだけど、だれか教えてください。
画像データが1ピクセルあたり16ビットであれば、
のくだり。
ここで言ってる16ビットって色深度だとしたら(俺にはそうとしか読めん)、
普通は16x16マスの256階調でフルカラー24ビット画像を表現する訳だから、
それ以下の階調しかない画像を、2800dpiオーバーのセッタで出そうってのは、
十分であり、印刷物としては(色数が)不十分、
となるんだけど、だれか教えてください。
2013/04/03(水) 22:08:58.76
16ビットが寸法を表しているとしたら異次元の問題で答えようがないが、
16ビットカラー(ひと昔前の65536色カラー)の事なのか、
1chで16ビットの所謂48ビットカラーの事を言っているのか。
まあ間違いなく後者だろうが。
16ビットカラー(ひと昔前の65536色カラー)の事なのか、
1chで16ビットの所謂48ビットカラーの事を言っているのか。
まあ間違いなく後者だろうが。
2013/04/04(木) 04:05:46.29
前スレ951
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜 ←これ
『浅くなり〜』ってふたつあるので
浅くなり〜合わない
って書くのが良いかと
ここが分かりやすかった
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜 ←これ
『浅くなり〜』ってふたつあるので
浅くなり〜合わない
って書くのが良いかと
ここが分かりやすかった
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
10前スレ951
2013/04/04(木) 20:15:48.7111氏名トルツメ
2013/04/04(木) 22:18:15.03 気が付いたら新しいスレに行ってた。
980くらいまではフォローしてたんだけど、それ以降1000まででどこか
再考した方がいい問題ってありました?
980くらいまではフォローしてたんだけど、それ以降1000まででどこか
再考した方がいい問題ってありました?
13氏名トルツメ
2013/04/06(土) 10:57:18.07 とても参考になりました。書き込みしてくださった方々、本当にありがとう。
14氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:39:11.47 ふー、ようやく自力で最後まで終わったよ
前スレ落ちてて見られない人もいるだろうから、
自分の答え合わせも兼ねてまとめました
以下、連投します
前スレ落ちてて見られない人もいるだろうから、
自分の答え合わせも兼ねてまとめました
以下、連投します
15氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:39:45.41 【用紙の始まりと判型】
927 :氏名トルツメ :2013/03/26(火) 19:21:17.00
じゃ、やるか
用紙の始まりと判型
2 チップ
1 パルプ
3 約80%
1 変わると同じ重さでも〜
2 紙1uあたりの重さのこと
6 1,000枚
927 :氏名トルツメ :2013/03/26(火) 19:21:17.00
じゃ、やるか
用紙の始まりと判型
2 チップ
1 パルプ
3 約80%
1 変わると同じ重さでも〜
2 紙1uあたりの重さのこと
6 1,000枚
16氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:40:20.73 【CRTとLCD】
928 :氏名トルツメ :2013/03/26(火) 19:22:34.37
CRTとLCD
1 バックライト
3 アクティブマトリクス
1 広い
2 バックライトにLED
3 Adobe RGB
2 変わる
2 100
3 500
4 1000
928 :氏名トルツメ :2013/03/26(火) 19:22:34.37
CRTとLCD
1 バックライト
3 アクティブマトリクス
1 広い
2 バックライトにLED
3 Adobe RGB
2 変わる
2 100
3 500
4 1000
17氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:41:04.16 【印刷用紙の規格】
929 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:28:42.39
印刷用紙の規格
1 B列本判
1 A列本判<菊判<B列本判<四六判
2 以外に製本に必要な要素を加える必要がある
1 四裁
4 マット
1 ダル
2 B
2 横目
2 直角
1000 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:50:22.63
>>929
亀ですが、
「印刷用紙の規格」の最後から2個目は、
DTPエキスパート スーパーカリキュラム(初版)によれば、印刷用語として、
・原紙:原紙=全紙=全判=本判
の、記述があり、さらに、
A5判の本を作るのに全紙で印刷するときは,紙はタテ目のものを使う。
の注釈もあったので、私は「縦目」にしました。
下記ページとか見て、迷ったんだけどね。
ttp://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?search_key=%91S%8E%86%83T%83C%83Y
929 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:28:42.39
印刷用紙の規格
1 B列本判
1 A列本判<菊判<B列本判<四六判
2 以外に製本に必要な要素を加える必要がある
1 四裁
4 マット
1 ダル
2 B
2 横目
2 直角
1000 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:50:22.63
>>929
亀ですが、
「印刷用紙の規格」の最後から2個目は、
DTPエキスパート スーパーカリキュラム(初版)によれば、印刷用語として、
・原紙:原紙=全紙=全判=本判
の、記述があり、さらに、
A5判の本を作るのに全紙で印刷するときは,紙はタテ目のものを使う。
の注釈もあったので、私は「縦目」にしました。
下記ページとか見て、迷ったんだけどね。
ttp://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?search_key=%91S%8E%86%83T%83C%83Y
18氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:42:16.27 【縦組みと横組み】
930 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:32:04.87
縦組みと横組み
アラビア文字
時計回り
4分
そのままの位置で組む
読点
中黒
半角
4分アキ+半角字形+4分アキ
ベタ/ベタ/2分
2分アキ/ベタ/ベタ
ベタ/2分アキ/ベタ
疑問符
右寄せ
下寄せ
930 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:32:04.87
縦組みと横組み
アラビア文字
時計回り
4分
そのままの位置で組む
読点
中黒
半角
4分アキ+半角字形+4分アキ
ベタ/ベタ/2分
2分アキ/ベタ/ベタ
ベタ/2分アキ/ベタ
疑問符
右寄せ
下寄せ
19氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:42:49.36 【縦組みと横組み】つづき
970 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 02:48:27.83
>>930
亀だけど
そのままの位置で組む → 欧文と同様に扱う
(3桁以上との指定があるので。もしかすると なるべく全角〜かもしらんが)
2分アキ/ベタ/ベタ → ベタ/2分アキ/ベタ
ベタ/2分アキ/ベタ → 2分アキ/ベタ/ベタ
じゃなかろうか?
http://seeds.seesaa.net/article/9860772.html
http://www.w3.org/TR/jlreq/ja/#ja-subheading1_5_3
971 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 10:37:16.04
>>970
同じだ
http://atos.s58.xrea.com/novels_note/gyo_kumihan.shtml
970 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 02:48:27.83
>>930
亀だけど
そのままの位置で組む → 欧文と同様に扱う
(3桁以上との指定があるので。もしかすると なるべく全角〜かもしらんが)
2分アキ/ベタ/ベタ → ベタ/2分アキ/ベタ
ベタ/2分アキ/ベタ → 2分アキ/ベタ/ベタ
じゃなかろうか?
http://seeds.seesaa.net/article/9860772.html
http://www.w3.org/TR/jlreq/ja/#ja-subheading1_5_3
971 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 10:37:16.04
>>970
同じだ
http://atos.s58.xrea.com/novels_note/gyo_kumihan.shtml
20氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:43:22.34 【デジタル印刷のワークフロー】
931 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:32:51.91
デジタル印刷のワークフロー
ギャンギング
Web to Print機能
輪転式インクジェット機
生産コストの低さ
短納期
パーソナライズ
オフセット印刷
アイデア
ビジネスモデル
データベース化
時間的
トランズアクション
10分の1
30%
931 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:32:51.91
デジタル印刷のワークフロー
ギャンギング
Web to Print機能
輪転式インクジェット機
生産コストの低さ
短納期
パーソナライズ
オフセット印刷
アイデア
ビジネスモデル
データベース化
時間的
トランズアクション
10分の1
30%
21氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:44:09.42 【印刷の再現技術】
932 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:34:14.04
印刷の再現技術
干渉
30
必ずモアレが発生している
ロゼッタ
ドット形状
B
AMとFM網点
形状
密度
厳しくなる
E
ハーフトーン
D
B
ユーザが適切に処理しなければならない
保存前にユーザが適切に処理しなければならない
オーバープリントプレビュー
出力プレビュー
前面の線に0.3ptのy80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント
凡例文字
932 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:34:14.04
印刷の再現技術
干渉
30
必ずモアレが発生している
ロゼッタ
ドット形状
B
AMとFM網点
形状
密度
厳しくなる
E
ハーフトーン
D
B
ユーザが適切に処理しなければならない
保存前にユーザが適切に処理しなければならない
オーバープリントプレビュー
出力プレビュー
前面の線に0.3ptのy80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント
凡例文字
22氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:52:24.65 【印刷の再現技術】つづき
983 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 13:20:03.35
>>932
前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント → 前面の線に0.3ptのc20y70をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント → 前面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント
か?
基本は淡い方の色を拡張するんだよな?
つーか、背面の線ってどこなの?
円周の部分に背面の線もあるというなら
二つ目は
背面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント
だとおもうんだが…
983 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 13:20:03.35
>>932
前面の線に0.3ptのc80m80をオーバープリント → 前面の線に0.3ptのc20y70をオーバープリント
前面の線に0.3ptのc20y71をオーバープリント → 前面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント
か?
基本は淡い方の色を拡張するんだよな?
つーか、背面の線ってどこなの?
円周の部分に背面の線もあるというなら
二つ目は
背面の線に0.3ptのm80y90をオーバープリント
だとおもうんだが…
23氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:53:52.12 【画像レタッチ】
933 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:36:08.55
画像レタッチ
階調レンジ
圧縮
減らす
露光オーバー
ほぼ不可能
露光アンダー
狭く
HDR
高い
撮像素子
ゴースト
フィルタ効果
メリハリを〜×
パステル調とは〜×
シズル感とは〜○
立体感を〜○
濃度を〜×
色相・彩度〜×
CMYKモード〜×
933 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:36:08.55
画像レタッチ
階調レンジ
圧縮
減らす
露光オーバー
ほぼ不可能
露光アンダー
狭く
HDR
高い
撮像素子
ゴースト
フィルタ効果
メリハリを〜×
パステル調とは〜×
シズル感とは〜○
立体感を〜○
濃度を〜×
色相・彩度〜×
CMYKモード〜×
24氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:54:30.30 【LED光源】
934 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:37:31.07
LED光源
色
青色
蛍光体
大きく欠落している
934 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:37:31.07
LED光源
色
青色
蛍光体
大きく欠落している
25氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:55:04.67 【UVインキ】
935 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:38:24.44
UVインキ
ビヒクル
拡散
自然
数時間
ブロッキング
揮発性有機化合物
臭気
パウダー
光沢
短納期
色あわせ
LED
936 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 10:21:14.04
>>935
拡散じゃなくて分散だと思う
http://www.jagat.jp/content/view/3354/306/
935 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 01:38:24.44
UVインキ
ビヒクル
拡散
自然
数時間
ブロッキング
揮発性有機化合物
臭気
パウダー
光沢
短納期
色あわせ
LED
936 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 10:21:14.04
>>935
拡散じゃなくて分散だと思う
http://www.jagat.jp/content/view/3354/306/
26氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:55:38.34 【XMLとPDF】
937 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 14:13:47.86
微力ながら支援。
XMLとPDF
4 PostScript
2 XML
1 PDF
4 コード宣言する (自信ナシ)
2 XML
1 PDF
全体的に自信ないです
940 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:07:53.84
XMLとPDF
PostScript
PDF
XML
コード宣言する
XML
XML
PDF
937 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 14:13:47.86
微力ながら支援。
XMLとPDF
4 PostScript
2 XML
1 PDF
4 コード宣言する (自信ナシ)
2 XML
1 PDF
全体的に自信ないです
940 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:07:53.84
XMLとPDF
PostScript
XML
コード宣言する
XML
XML
27氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:56:12.17 【品質確認】
938 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:06:05.29
品質確認
面内
平網
万線
各版単独の色校正
938 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:06:05.29
品質確認
面内
平網
万線
各版単独の色校正
28氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:57:00.54 【特色の扱い】
939 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:07:12.40
特色の扱い
CIカラー
多色刷り
色見本帳で
できる
異なる
プロセス4色では印刷できないことを連絡した
939 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:07:12.40
特色の扱い
CIカラー
多色刷り
色見本帳で
できる
異なる
プロセス4色では印刷できないことを連絡した
29氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:57:35.58 【HTMLとXML】
941 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:08:50.47
HTMLとXML
マークアップ言語
XML
文章構造の向上
Javascript
ブラウザ
Javascript
ブラウザ
モバイル
サブセット
ほとんどすべてのUnicode
テキスト
SGMLの機能〜 XML
データを別の〜 XML
データ、書式情報〜 HTML
タグがデータの〜 XML
汎用的な〜 XML
941 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:08:50.47
HTMLとXML
マークアップ言語
XML
文章構造の向上
Javascript
ブラウザ
Javascript
ブラウザ
モバイル
サブセット
ほとんどすべてのUnicode
テキスト
SGMLの機能〜 XML
データを別の〜 XML
データ、書式情報〜 HTML
タグがデータの〜 XML
汎用的な〜 XML
30氏名トルツメ
2013/04/06(土) 18:59:44.67 【入稿データの作成】
942 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:09:49.95
入稿データの作成
ネイティブデータの入稿 ○
Illustratorで2色刷り ○
Illustratorで図版など ×
InDesignのデータで ×
RGBデータをCMYKに変換 ○
黒をより濃度のある黒に ×
942 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 16:09:49.95
入稿データの作成
ネイティブデータの入稿 ○
Illustratorで2色刷り ○
Illustratorで図版など ×
InDesignのデータで ×
RGBデータをCMYKに変換 ○
黒をより濃度のある黒に ×
31氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:02:56.46 【ページのレイアウト】
943 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:07:13.40
ページのレイアウト
3 小口
2 のど
1 効果は出てこない
2 黄金分割
3 バランスがとれた
3 左上
2 右下
3 左上
3 下
943 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:07:13.40
ページのレイアウト
3 小口
2 のど
1 効果は出てこない
2 黄金分割
3 バランスがとれた
3 左上
2 右下
3 左上
3 下
32氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:04:03.75 【デジタル印刷機】
944 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:08:13.92
デジタル印刷機
1 One to One マーケティング
2 PDF
3 JDF
4 PPML
1 刷版設計
1 標準ターゲット色
1 ICCプロファイル
3 ワンストップサービス
4 宛名がない
1 ノベルティなども荷物として
2 高速大量可変印刷
3 白紙の状態から一気に出力する
1 新聞印刷
945 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:14:25.09
>>944 の続き
デジタル印刷機
4 顧客のデータベースとの連携機能
2 QRコード
4 パーソナライゼーション
3 カスタマイゼーション
2 バージョニング
1 トランザクショナルプリント
944 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:08:13.92
デジタル印刷機
1 One to One マーケティング
2 PDF
3 JDF
4 PPML
1 刷版設計
1 標準ターゲット色
1 ICCプロファイル
3 ワンストップサービス
4 宛名がない
1 ノベルティなども荷物として
2 高速大量可変印刷
3 白紙の状態から一気に出力する
1 新聞印刷
945 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:14:25.09
>>944 の続き
デジタル印刷機
4 顧客のデータベースとの連携機能
2 QRコード
4 パーソナライゼーション
3 カスタマイゼーション
2 バージョニング
1 トランザクショナルプリント
33氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:05:20.68 【テキストのエンコード】
946 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:21:37.42
テキストのエンコード
3 リッチテキストフォーマット(RTF)
4 JIS
2 シフトJIS
1 EUC
1 UTF-8
3 UTF-16
【Web to Print】
947 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 20:10:56.42
Web to Print
1 デジタル
4 印刷通販
1 営業レス
1 印刷発注
4 サーバ自動組版
4 印刷ポータルサイト
2 フリー
4 複雑な自動組版ルール
5 汎用のユーザインターフェイス
JAGATのサイトの「エキスパートの注目キーワード」で、ほぼそのまま出てた。
946 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 18:21:37.42
テキストのエンコード
3 リッチテキストフォーマット(RTF)
4 JIS
2 シフトJIS
1 EUC
1 UTF-8
3 UTF-16
【Web to Print】
947 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 20:10:56.42
Web to Print
1 デジタル
4 印刷通販
1 営業レス
1 印刷発注
4 サーバ自動組版
4 印刷ポータルサイト
2 フリー
4 複雑な自動組版ルール
5 汎用のユーザインターフェイス
JAGATのサイトの「エキスパートの注目キーワード」で、ほぼそのまま出てた。
34氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:09:34.71 【カメラと撮影に関する問題】
949 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:09:31.96
突っ込みよろ
【カメラと撮影に関する〜】
◆カメラの種類
一眼レフ
コンパクト
レンズ
◆レンズの選び方
50mm
マクロ
35mm以下
◆カメラの構え方と撮影モード
ポジション
アングル
◆焦点距離とレンズ
レンズの中心
望遠
F
小さい
◆明るさの感度
ISO
200〜400
50〜100
1600以上
949 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:09:31.96
突っ込みよろ
【カメラと撮影に関する〜】
◆カメラの種類
一眼レフ
コンパクト
レンズ
◆レンズの選び方
50mm
マクロ
35mm以下
◆カメラの構え方と撮影モード
ポジション
アングル
◆焦点距離とレンズ
レンズの中心
望遠
F
小さい
◆明るさの感度
ISO
200〜400
50〜100
1600以上
35氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:10:31.02 【カメラと撮影に関する問題】つづき1
950 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:10:57.42
続き
◆絞りとシャッター速度
大きいほど
小さいほど
明るく
◆ホワイトバランスと色温度
浅くなり
青み
赤み
5000K〜5500K
◆絞り優先とシャッター優先
シャッター速度
60分の1
絞り
◆マニュアル撮影
絞りとシャッター速度
ISO感度
950 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:10:57.42
続き
◆絞りとシャッター速度
大きいほど
小さいほど
明るく
◆ホワイトバランスと色温度
浅くなり
青み
赤み
5000K〜5500K
◆絞り優先とシャッター優先
シャッター速度
60分の1
絞り
◆マニュアル撮影
絞りとシャッター速度
ISO感度
36氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:11:05.16 【カメラと撮影に関する問題】つづき2
951 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:14:19.96
ごめんずれてたので修正。
◆明るさの感度
ISO
200〜400
50〜100
1600以上
大きいほど
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜
◆ホワイトバランスと色温度
青み
赤み
5000K〜5500K
◆絞り優先とシャッター優先
シャッター速度
60分の1
絞り
◆マニュアル撮影
絞りとシャッター速度
ISO感度
951 :氏名トルツメ :2013/03/27(水) 22:14:19.96
ごめんずれてたので修正。
◆明るさの感度
ISO
200〜400
50〜100
1600以上
大きいほど
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜
◆ホワイトバランスと色温度
青み
赤み
5000K〜5500K
◆絞り優先とシャッター優先
シャッター速度
60分の1
絞り
◆マニュアル撮影
絞りとシャッター速度
ISO感度
37氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:16:33.5438氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:17:07.36 【カメラと撮影に関する問題】つづき4
957 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 16:15:14.46
>956
画像で比較してるサイトがあって、見た感じだと
青み
赤み(もしくは黄み)
だったよ。
5000〜5500Kは合ってると思うけどなー。
20000Kあったら青みがかった白になると思う。
958 :957 :2013/03/28(木) 16:20:11.69
リンク貼るの忘れてた。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/white.html
オイラはここを参考にさせていただいたよ。
968 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 21:01:19.69
>958
これをみると確かに青み、赤みですね。
ttp://aska-sg.net/ht_photo/004_20030625.html
ここをみても赤なら下へ、青なら上と書いてありますからただしいと思います。
957 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 16:15:14.46
>956
画像で比較してるサイトがあって、見た感じだと
青み
赤み(もしくは黄み)
だったよ。
5000〜5500Kは合ってると思うけどなー。
20000Kあったら青みがかった白になると思う。
958 :957 :2013/03/28(木) 16:20:11.69
リンク貼るの忘れてた。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/white.html
オイラはここを参考にさせていただいたよ。
968 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 21:01:19.69
>958
これをみると確かに青み、赤みですね。
ttp://aska-sg.net/ht_photo/004_20030625.html
ここをみても赤なら下へ、青なら上と書いてありますからただしいと思います。
39氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:17:41.31 【カメラと撮影に関する問題】つづき5
8 :氏名トルツメ:2013/04/04(木) 04:05:46.29
前スレ951
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜 ←これ
『浅くなり〜』ってふたつあるので
浅くなり〜合わない
って書くのが良いかと
ここが分かりやすかった
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
8 :氏名トルツメ:2013/04/04(木) 04:05:46.29
前スレ951
◆絞りとシャッター速度
小さいほど
明るく
浅くなり〜 ←これ
『浅くなり〜』ってふたつあるので
浅くなり〜合わない
って書くのが良いかと
ここが分かりやすかった
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
40氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:18:14.79 【スクリーンデバイス】
954 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 12:49:02.73
スクリーンデバイス
ネットワーク
ワンソース・マルチデバイス
スマートフォン
320
レスポンシブ
1つ
954 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 12:49:02.73
スクリーンデバイス
ネットワーク
ワンソース・マルチデバイス
スマートフォン
320
レスポンシブ
1つ
41氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:19:45.85 【ワークフローの情報交換】
955 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 12:50:04.30
ワークフローの情報交換
CIP3
CIP4
印刷
PPF
後加工機
受注
JDF
cXML
PrintTalk
955 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 12:50:04.30
ワークフローの情報交換
CIP3
CIP4
印刷
PPF
後加工機
受注
JDF
cXML
PrintTalk
42氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:20:19.32 【Webフォント】
960 :957 :2013/03/28(木) 19:04:31.49
Webフォント
4 CSS3
1 アウトライン化
1 ライセンス
2 ビットマップ
2 音声読み上げ
CSS3以外は自信ありませんので突っ込み歓迎です。
969 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 21:41:44.36
>960
ビットマップではなくアウトラインでは?
960 :957 :2013/03/28(木) 19:04:31.49
Webフォント
4 CSS3
1 アウトライン化
1 ライセンス
2 ビットマップ
2 音声読み上げ
CSS3以外は自信ありませんので突っ込み歓迎です。
969 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 21:41:44.36
>960
ビットマップではなくアウトラインでは?
43氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:21:03.13 【電子書籍】
961 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 19:31:58.37
電子書籍
電子百科事典
ピンチアウト
テキスト
リフロー型
プログラム型
ラスタライズ型
高い
XHTML
zip
961 :氏名トルツメ :2013/03/28(木) 19:31:58.37
電子書籍
電子百科事典
ピンチアウト
テキスト
リフロー型
プログラム型
ラスタライズ型
高い
XHTML
zip
44氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:22:04.12 【画素数と解像度】
962 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:54:52.47
画素数と解像度
72
720×480
1920×1080
dot bay dot
4000÷175
(4000÷175)の2乗
不十分である
十分
(300÷25.4)の2乗
210mm×297mm
25
128×8
2100×0.5
21秒
962 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:54:52.47
画素数と解像度
72
720×480
1920×1080
dot bay dot
4000÷175
(4000÷175)の2乗
不十分である
十分
(300÷25.4)の2乗
210mm×297mm
25
128×8
2100×0.5
21秒
45氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:22:37.55 【画素数と解像度】つづき
6 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 21:56:22.29
画素数と解像度
画像データが1ピクセルあたり16ビットであれば、
のくだり。
ここで言ってる16ビットって色深度だとしたら(俺にはそうとしか読めん)、
普通は16x16マスの256階調でフルカラー24ビット画像を表現する訳だから、
それ以下の階調しかない画像を、2800dpiオーバーのセッタで出そうってのは、
十分であり、印刷物としては(色数が)不十分、
となるんだけど、だれか教えてください。
7 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 22:08:58.76
16ビットが寸法を表しているとしたら異次元の問題で答えようがないが、
16ビットカラー(ひと昔前の65536色カラー)の事なのか、
1chで16ビットの所謂48ビットカラーの事を言っているのか。
まあ間違いなく後者だろうが。
6 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 21:56:22.29
画素数と解像度
画像データが1ピクセルあたり16ビットであれば、
のくだり。
ここで言ってる16ビットって色深度だとしたら(俺にはそうとしか読めん)、
普通は16x16マスの256階調でフルカラー24ビット画像を表現する訳だから、
それ以下の階調しかない画像を、2800dpiオーバーのセッタで出そうってのは、
十分であり、印刷物としては(色数が)不十分、
となるんだけど、だれか教えてください。
7 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 22:08:58.76
16ビットが寸法を表しているとしたら異次元の問題で答えようがないが、
16ビットカラー(ひと昔前の65536色カラー)の事なのか、
1chで16ビットの所謂48ビットカラーの事を言っているのか。
まあ間違いなく後者だろうが。
46氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:23:28.81 【電子媒体のフォーマット】
963 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:57:21.12
電子媒体のフォーマット
Web文章に似たタグ付けで構成される形式
文字の大きさや行数など表示を変更することが可能である
ダウンロード
UTF-8
絵や文字の複雑な体裁を持てる形式
文字の大きさや行数など表示の変更は難しい
には対応しにくい
963 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:57:21.12
電子媒体のフォーマット
Web文章に似たタグ付けで構成される形式
文字の大きさや行数など表示を変更することが可能である
ダウンロード
UTF-8
絵や文字の複雑な体裁を持てる形式
文字の大きさや行数など表示の変更は難しい
には対応しにくい
47氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:24:02.45 【電子化とデータの応用】
964 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:58:56.24
電子化とデータの応用
分類と格付けといった構造化
XML
頁物
端物
頁物
印刷用に最適化されたプロファイル付CMYK
規則によるファイル名
内容の構造よりも視覚的な構成が重視される
PDF
964 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 09:58:56.24
電子化とデータの応用
分類と格付けといった構造化
XML
頁物
端物
頁物
印刷用に最適化されたプロファイル付CMYK
規則によるファイル名
内容の構造よりも視覚的な構成が重視される
PDF
48氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:24:36.02 【紙メディアの特徴】
965 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 10:01:20.60
紙メディアの特徴
「ふるまい」等を伴うインタラクティブ要素
サイズ
形状
携帯性
インターフェイス
一次元バーコード
二次元バーコード
ネットワーク
凝縮された〜
「これを見れば」〜
地域
CSR
非木材系
他の場所での〜
965 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 10:01:20.60
紙メディアの特徴
「ふるまい」等を伴うインタラクティブ要素
サイズ
形状
携帯性
インターフェイス
一次元バーコード
二次元バーコード
ネットワーク
凝縮された〜
「これを見れば」〜
地域
CSR
非木材系
他の場所での〜
49氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:26:32.23 【ページレイアウトと製本】
966 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 12:51:47.64
ページレイアウトと製本
制作の前
0.05mm〜0.1mm
スミ版だけに入れる
内折のページは少し小さくなるようにする
正確に1/3ずつになるように入れる
bとc
3mm
制作の前
内折ページの判型の小口寸法を小さくする
1mm
5mm
ミーリング
ノド
仕上がり線
5mm
B
966 :氏名トルツメ :2013/03/29(金) 12:51:47.64
ページレイアウトと製本
制作の前
0.05mm〜0.1mm
スミ版だけに入れる
内折のページは少し小さくなるようにする
正確に1/3ずつになるように入れる
bとc
3mm
制作の前
内折ページの判型の小口寸法を小さくする
1mm
5mm
ミーリング
ノド
仕上がり線
5mm
B
50氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:27:09.88 【RGBワークフロー】
967 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 18:55:54.98
RGBワークフロー
こんな感じでどうかな?
有効画素数
A4
自動
シャープネス処理
プロファイル
デジタルカメラでの入力画像は、機種ごとに
後工程である製版、印刷サイドと
後工程の印刷条件がわからないので
シャープネス効果は最終出力
989 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:40:15.09
>>967
>シャープネス効果は最終出力
これは、
シャープネスは印刷が持っている負の特性〜
かな。
シャープネスを掛けるのは網点で再現するからであって、
Webの画面表示用画像に、殊更強く掛ける必要はないから。
967 :氏名トルツメ :2013/03/31(日) 18:55:54.98
RGBワークフロー
こんな感じでどうかな?
有効画素数
A4
自動
シャープネス処理
プロファイル
デジタルカメラでの入力画像は、機種ごとに
後工程である製版、印刷サイドと
後工程の印刷条件がわからないので
シャープネス効果は最終出力
989 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:40:15.09
>>967
>シャープネス効果は最終出力
これは、
シャープネスは印刷が持っている負の特性〜
かな。
シャープネスを掛けるのは網点で再現するからであって、
Webの画面表示用画像に、殊更強く掛ける必要はないから。
51氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:27:44.54 【RGBワークフロー】つづき1
992 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:53:59.36
>>989
RGBデータにシャプネスをかけると〜
http://www.photoshopworld.jp/tips/print/print-basic/20070911/
993 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:59:09.36
>>992
途中まで(最終でUSM掛ける)はあってるんだけど、後段が決定的に間違ってます。
ま、引っ掛けかな。
シャープネスは印刷が持っている〜
は、どこも間違っていないし、郡司が言いそうなことだからw
994 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 02:26:42.18
掛けるばかりが能ではないよ
画像によったらそのままの方がいいのもあるしね
996 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:01:44.39
>>993
Web用でもDTPでもPhotoshopのUSM効果で半径1.0Pixel以上、量で180%位はかけないと意味がない
これ間違ってる
郡司が言ってるんだったら郡司が間違ってる
992 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:53:59.36
>>989
RGBデータにシャプネスをかけると〜
http://www.photoshopworld.jp/tips/print/print-basic/20070911/
993 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:59:09.36
>>992
途中まで(最終でUSM掛ける)はあってるんだけど、後段が決定的に間違ってます。
ま、引っ掛けかな。
シャープネスは印刷が持っている〜
は、どこも間違っていないし、郡司が言いそうなことだからw
994 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 02:26:42.18
掛けるばかりが能ではないよ
画像によったらそのままの方がいいのもあるしね
996 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:01:44.39
>>993
Web用でもDTPでもPhotoshopのUSM効果で半径1.0Pixel以上、量で180%位はかけないと意味がない
これ間違ってる
郡司が言ってるんだったら郡司が間違ってる
52氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:28:18.53 【RGBワークフロー】つづき2
4 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 19:36:14.80
前スレ967の
RGBワークフロー
自動
は→「RAW」、
シャープネス効果は最終出力
は→「RGBデータにシャープネスをかけると〜」
かな。
ひととおりやったが、あとはそのままだったり、何とも言えない感じだったり。
みなさま、書き込みありがとうございます。参考になりました。
4 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 19:36:14.80
前スレ967の
RGBワークフロー
自動
は→「RAW」、
シャープネス効果は最終出力
は→「RGBデータにシャープネスをかけると〜」
かな。
ひととおりやったが、あとはそのままだったり、何とも言えない感じだったり。
みなさま、書き込みありがとうございます。参考になりました。
53氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:28:52.50 【DTPアプリケーションの運用】
974 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 23:36:08.60
DTPアプリケーションの運用
パスを大量に使用した〜
InDesign上に配置されたIllustratorデータ内のBkで墨ノセが必要な場合、InDesignが〜
線の太さを0.08mm以上
0.15mmの線の色をM30Y20とした
Illustratorにおいて100%で作成し〜
ニアレスネイバー法〜
画像の再サンプル〜
979 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 01:14:23.95
>>974
ニアレスネイバー法〜
「ぼける」とゆーのでバイリニア法かと思ったんだけど…。
ニアレスネイバー法だとガピガピになるかなーって。
バイキュービック法はバイリニアよりはシャープなんじゃないかと。
どうなんだろ?
982 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 12:15:19.18
バイリニア法が正解なのかな
http://www.esungo.com/tips/morephotoshop/2_gazouhokan2.html
974 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 23:36:08.60
DTPアプリケーションの運用
パスを大量に使用した〜
InDesign上に配置されたIllustratorデータ内のBkで墨ノセが必要な場合、InDesignが〜
線の太さを0.08mm以上
0.15mmの線の色をM30Y20とした
Illustratorにおいて100%で作成し〜
ニアレスネイバー法〜
画像の再サンプル〜
979 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 01:14:23.95
>>974
ニアレスネイバー法〜
「ぼける」とゆーのでバイリニア法かと思ったんだけど…。
ニアレスネイバー法だとガピガピになるかなーって。
バイキュービック法はバイリニアよりはシャープなんじゃないかと。
どうなんだろ?
982 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 12:15:19.18
バイリニア法が正解なのかな
http://www.esungo.com/tips/morephotoshop/2_gazouhokan2.html
54氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:29:39.61 【DTPアプリケーションの運用】つづき
3 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 12:57:25.36
前スレ「974」の
>DTPアプリケーションの運用
>パスを大量に使用した〜
はデータが重い原因としてあり得るんじゃないかな?
「Illustratorの非表示レイヤーに〜」の方がPDF/X-1aで書き出した以上、
非表示レイヤーのオブジェクトが残っているはずが無いと思うのだがどうだろう。
5 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 21:44:27.44
>>3
X1aで書いても、非表示レイヤ上のオブジェクトは持ってるよ。
当然見えなくはなってるけど。
やってみればわかる。
3 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 12:57:25.36
前スレ「974」の
>DTPアプリケーションの運用
>パスを大量に使用した〜
はデータが重い原因としてあり得るんじゃないかな?
「Illustratorの非表示レイヤーに〜」の方がPDF/X-1aで書き出した以上、
非表示レイヤーのオブジェクトが残っているはずが無いと思うのだがどうだろう。
5 :氏名トルツメ:2013/04/03(水) 21:44:27.44
>>3
X1aで書いても、非表示レイヤ上のオブジェクトは持ってるよ。
当然見えなくはなってるけど。
やってみればわかる。
55氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:30:13.52 【InDesignとプレーンテキスト】
975 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 23:37:32.69
InDesignとプレーンテキスト
83pv
丸1
(日)
全角スペースになる
シフトJIS内に〜
読み込みオプションの設定をしても〜
何もせずに読み込める
BOM
全然自信ないので訂正よろしく
980 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 09:56:12.28
プレーンテキストのはしご高はアプリケーションとかフォントで表示が変わってくるのだけ
どれがせいかいなんだろ
イラレはただの高になるし、Excelは◻に化ける
自分は「正しく読み込めない」にした
981 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 09:58:58.17
文字化けしたorz連投すみません。
プレーンテキストのはしご高は
アプリケーションとかフォントで表示が変わってくるのだけど
どれが正解なんだろ
イラレはただの高になるし、Excelは□に化ける
自分は「正しく読み込めない」にした
975 :氏名トルツメ :2013/04/01(月) 23:37:32.69
InDesignとプレーンテキスト
83pv
丸1
(日)
全角スペースになる
シフトJIS内に〜
読み込みオプションの設定をしても〜
何もせずに読み込める
BOM
全然自信ないので訂正よろしく
980 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 09:56:12.28
プレーンテキストのはしご高はアプリケーションとかフォントで表示が変わってくるのだけ
どれがせいかいなんだろ
イラレはただの高になるし、Excelは◻に化ける
自分は「正しく読み込めない」にした
981 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 09:58:58.17
文字化けしたorz連投すみません。
プレーンテキストのはしご高は
アプリケーションとかフォントで表示が変わってくるのだけど
どれが正解なんだろ
イラレはただの高になるし、Excelは□に化ける
自分は「正しく読み込めない」にした
56氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:31:06.40 【データのセキュリティ】
990 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:41:54.63
データのセキュリティ
官製はがき程度
送受双方の〜
電子署名や〜
相当程度担保できる
実際に送受されているデータが見えやすく
SSL等による〜
1〜3すべて
サーバを作る必要がない
ファイル共有ソフト
利用できない
著作権侵害
プライバシー
所有権
解除用の〜
PDF
複製を制御
開ける
サーバ
誰が見ても〜
パスワードの〜
990 :氏名トルツメ :2013/04/02(火) 23:41:54.63
データのセキュリティ
官製はがき程度
送受双方の〜
電子署名や〜
相当程度担保できる
実際に送受されているデータが見えやすく
SSL等による〜
1〜3すべて
サーバを作る必要がない
ファイル共有ソフト
利用できない
著作権侵害
プライバシー
所有権
解除用の〜
複製を制御
開ける
サーバ
誰が見ても〜
パスワードの〜
57氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:33:13.69 【データのセキュリティ】つづき
997 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:21:41.57
>990
「サーバを作る必要が無い」
ではなく、
「特定のサーバに集中することはない」
だと思うよ。
ソースはDTPwikiとかの過去問
998 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:46:37.44
>>997
Peer to Peerってサーバーを介さずに直接データのやり取りをするってことじゃないの?
なのでサーバは関係ない気がするけど
997 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:21:41.57
>990
「サーバを作る必要が無い」
ではなく、
「特定のサーバに集中することはない」
だと思うよ。
ソースはDTPwikiとかの過去問
998 :氏名トルツメ :2013/04/03(水) 10:46:37.44
>>997
Peer to Peerってサーバーを介さずに直接データのやり取りをするってことじゃないの?
なのでサーバは関係ない気がするけど
58氏名トルツメ
2013/04/06(土) 19:34:00.42 以上です
あとでまた、自分の答えと違ったところとか書きに来ます
あとでまた、自分の答えと違ったところとか書きに来ます
59氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:35:11.09 >>21-22
【印刷の再現技術】
●階調再現方法
組織的ディザ法 D
誤差拡散法 E
組織的ディザ法より誤差拡散法の方が画質が良くなるらしいので、
こっちのような気がする
●トラッピング&オーバープリント
どこが背面の線なのか悩んだけど、円周ではなく背面の四角い
オブジェクトの線のことだと考えることにした
なので、トラッピング処理をするのはどれも前面の線
図版7はどちらにもm80が入ってて、ずれても白が出ることはないから
「何もしない」で良さそう
【印刷の再現技術】
●階調再現方法
組織的ディザ法 D
誤差拡散法 E
組織的ディザ法より誤差拡散法の方が画質が良くなるらしいので、
こっちのような気がする
●トラッピング&オーバープリント
どこが背面の線なのか悩んだけど、円周ではなく背面の四角い
オブジェクトの線のことだと考えることにした
なので、トラッピング処理をするのはどれも前面の線
図版7はどちらにもm80が入ってて、ずれても白が出ることはないから
「何もしない」で良さそう
60氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:35:45.5963氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:37:37.8264氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:38:24.74 >>47
印刷用に最適化されたプロファイル付CMYK→工程内で取り決めたプロファイル付RGB
電子媒体でも使用するものだったら、RGBにしといた方が無難なような気が
規則によるファイル名→工程内で取り決めたメタ情報
ファイル名だけだと各種機械処理に対応できないと思う
印刷用に最適化されたプロファイル付CMYK→工程内で取り決めたプロファイル付RGB
電子媒体でも使用するものだったら、RGBにしといた方が無難なような気が
規則によるファイル名→工程内で取り決めたメタ情報
ファイル名だけだと各種機械処理に対応できないと思う
65氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:43:48.30 >>53-54
【DTPアプリケーションの運用】
(F)について
必ずしも100%じゃなくても、2つとも同じ倍率で作成して
同じ倍率で配置したら揃う気がするので、
200%作成50%配置、50%作成200%配置、100%作成100%配置
どれも正しいように思えてしまう
過去ログでも同じ疑問があって否定されてたけど
理由が書いてないので納得できていない
(G)の原因
前スレ982のリンクを参考にバイリニア法にした
【DTPアプリケーションの運用】
(F)について
必ずしも100%じゃなくても、2つとも同じ倍率で作成して
同じ倍率で配置したら揃う気がするので、
200%作成50%配置、50%作成200%配置、100%作成100%配置
どれも正しいように思えてしまう
過去ログでも同じ疑問があって否定されてたけど
理由が書いてないので納得できていない
(G)の原因
前スレ982のリンクを参考にバイリニア法にした
66氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:44:51.08 >>55
【InDesignとプレーンテキスト】
83pvはMacintosh、90msはWindowsなので、
Windowsで書いた丸1だったら、83pvで(日)、90msで丸1
になるのでは?
WIndowsのメモ帳で入力してANSI(シフトJIS)で保存したものを
Macのテキストエディットで開いてみた結果、
はしご高は化けたので「正しく読み込めない」
鴎(偏がメじゃなくて品の方)は?になったので
「アプリに依存し、「?」になったり〜」
InDesign CS3は持ってなくて実際に試せないのでわからない
【InDesignとプレーンテキスト】
83pvはMacintosh、90msはWindowsなので、
Windowsで書いた丸1だったら、83pvで(日)、90msで丸1
になるのでは?
WIndowsのメモ帳で入力してANSI(シフトJIS)で保存したものを
Macのテキストエディットで開いてみた結果、
はしご高は化けたので「正しく読み込めない」
鴎(偏がメじゃなくて品の方)は?になったので
「アプリに依存し、「?」になったり〜」
InDesign CS3は持ってなくて実際に試せないのでわからない
67氏名トルツメ
2013/04/06(土) 23:47:49.77 >>56-57
【データのセキュリティ】
サーバを作る必要がない→特定のサーバに集中することはない
P2Pだとクライアントは同時にサーバでもあるので、
サーバ自体は必要ということでこっちにした
解除用の〜→復号に必要な試す回数を増やす
後に続く文章から考えるとこれっぽい
誰が見ても〜→透かしが消える場合がある
過去ログだとこっちが優勢
パスワードの〜→紙に書いて金庫に保管する
過去ログだとこっちが優勢
他にも自分で考えたのと違うところあるんだけど、
自信も根拠もまったくないので省略
【データのセキュリティ】
サーバを作る必要がない→特定のサーバに集中することはない
P2Pだとクライアントは同時にサーバでもあるので、
サーバ自体は必要ということでこっちにした
解除用の〜→復号に必要な試す回数を増やす
後に続く文章から考えるとこれっぽい
誰が見ても〜→透かしが消える場合がある
過去ログだとこっちが優勢
パスワードの〜→紙に書いて金庫に保管する
過去ログだとこっちが優勢
他にも自分で考えたのと違うところあるんだけど、
自信も根拠もまったくないので省略
68氏名トルツメ
2013/04/07(日) 00:28:27.04 過去スレの流れを全部貼ってくれた奴ら、ホント乙。
すさまじく感謝。
すさまじく感謝。
69氏名トルツメ
2013/04/07(日) 02:44:27.58 【CRTとLCD】
バックライト
アクティブマトリクス
広い
バックライトにLED
Adobe RGB
変わる
100
500
1000
だと思う。
カリキュラムの2.4.5.6 LCDに、ほぼそのまま載ってる。
バックライト
アクティブマトリクス
広い
バックライトにLED
Adobe RGB
変わる
100
500
1000
だと思う。
カリキュラムの2.4.5.6 LCDに、ほぼそのまま載ってる。
71氏名トルツメ
2013/04/07(日) 09:22:11.89 FlashはCS5からフォント埋込が出来るようになったときいた
それ以前だと、アウトライン化になるんじゃなかろうか
それ以前だと、アウトライン化になるんじゃなかろうか
72氏名トルツメ
2013/04/07(日) 17:27:46.42 あれ?もしかして顔写真送らなくても良くなった?
73氏名トルツメ
2013/04/07(日) 20:45:38.79 今回から写真いらないようですよ。
74氏名トルツメ
2013/04/07(日) 20:49:09.92 もう出した人いる?
やっぱ、簡易書留ですかね。毎回更新時に思うのだけど、
送料JAGATで持ってほしいですね。
やっぱ、簡易書留ですかね。毎回更新時に思うのだけど、
送料JAGATで持ってほしいですね。
75氏名トルツメ
2013/04/08(月) 09:10:40.48 簡易書留で送るよ
4/11必着になってるけど10日に出しても大丈夫なんかな
4/11必着になってるけど10日に出しても大丈夫なんかな
76氏名トルツメ
2013/04/08(月) 10:21:31.58 昨日、簡易書留で送りました。540円と意外に高かった。
77氏名トルツメ
2013/04/08(月) 10:59:48.36 4/11消印有効ですよね。>>75
78氏名トルツメ
2013/04/08(月) 11:09:51.42 冊子だからゆうメールで送れるかも
それなら簡易書留で510円
昼休みになったら出してくる
それなら簡易書留で510円
昼休みになったら出してくる
79氏名トルツメ
2013/04/08(月) 12:15:32.46 ホームページ見たら
返送締切:4/11(木)必着になってるんだけど
返送締切:4/11(木)必着になってるんだけど
80氏名トルツメ
2013/04/08(月) 12:22:11.15 78だけど、ゆうメールだと簡易書留つけられないと言われたから
レターパック(500円の方)で出してきたよ
本当はつけられるはずなんだけどねえ…
ただ、損害賠償はないけど追跡できるし、相手の受領印をもらったうえで
引き渡しだから、配達の確実な証拠さえ残ればいい人には、
これが一番安いと思う
>>79
ホントだ、ホームページは必着になってるね
問題が送られてきたときの添え状は、当日消印有効と書いてあるのに
レターパック(500円の方)で出してきたよ
本当はつけられるはずなんだけどねえ…
ただ、損害賠償はないけど追跡できるし、相手の受領印をもらったうえで
引き渡しだから、配達の確実な証拠さえ残ればいい人には、
これが一番安いと思う
>>79
ホントだ、ホームページは必着になってるね
問題が送られてきたときの添え状は、当日消印有効と書いてあるのに
81氏名トルツメ
2013/04/08(月) 21:58:54.81 今日簡易書留で出しました。540円也。
ちと高いよね。
ちと高いよね。
82CL ◆1zn1kdYBHE
2013/04/08(月) 22:20:09.04 DTPWikiの設置者なんですけれども、DTPエキスパート関連の記事は
JAGATの人が削除しますので、その点予めご注意いただいたうえで
ご利用ください。
JAGATの人が削除しますので、その点予めご注意いただいたうえで
ご利用ください。
83氏名トルツメ
2013/04/08(月) 22:34:39.13 JAGAT、ヒマなんだな…
84氏名トルツメ
2013/04/09(火) 14:32:08.14 さっき郵便局で出してきました。
何がいいでしょう?と局の人に聞いてみたら、
私書箱宛ならレターパック350で充分では、
と言われたのでそれにしました。
何がいいでしょう?と局の人に聞いてみたら、
私書箱宛ならレターパック350で充分では、
と言われたのでそれにしました。
85氏名トルツメ
2013/04/10(水) 21:09:12.27 メール便は私書箱使えないんえしょうか?
86氏名トルツメ
2013/04/10(水) 21:10:13.63 あ、失礼しました。
使えないんでしょうか?
使えないんでしょうか?
87氏名トルツメ
2013/04/10(水) 22:58:21.37 使えない
88氏名トルツメ
2013/04/11(木) 10:52:19.2089氏名トルツメ
2013/06/04(火) 17:51:16.78 合格通知が来たよ@中部地方
皆さんお疲れさまでした & お世話になりました。
やれやれ、これで2年後までは呑気にするぞ。
次更新するかどうか分からないけどな〜
皆さんお疲れさまでした & お世話になりました。
やれやれ、これで2年後までは呑気にするぞ。
次更新するかどうか分からないけどな〜
90氏名トルツメ
2013/06/05(水) 13:06:57.23 同じく合格通知届いたよー。
それなりに自信あったが結果は335/352でした。
どこが間違ったのかわかるといのにね。
それなりに自信あったが結果は335/352でした。
どこが間違ったのかわかるといのにね。
91氏名トルツメ
2013/06/05(水) 21:06:12.1792氏名トルツメ
2013/06/06(木) 01:04:17.53 試験形式変わるのか
>取り組み後、ご自身で各解答の正誤を含めて合否を確認することができます。
やっと正誤がわかるようになるんだな
>取り組み後、ご自身で各解答の正誤を含めて合否を確認することができます。
やっと正誤がわかるようになるんだな
93氏名トルツメ
2013/06/08(土) 12:44:41.01 合格通知とどいたよー
みなさんありがとう
平均点ちょっと足りなかったw
みなさんありがとう
平均点ちょっと足りなかったw
94氏名トルツメ
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 上げときますね
95氏名トルツメ
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 更新試験の案内が来てた
CBT方式になったとかで、却って面倒になったような気がする
120問も一気に答えないといかんのだろうか
レポートも面倒極まりない
この試験がますますアカン方に進んでいるなあ
CBT方式になったとかで、却って面倒になったような気がする
120問も一気に答えないといかんのだろうか
レポートも面倒極まりない
この試験がますますアカン方に進んでいるなあ
96氏名トルツメ
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN http://www.jagat.jp/content/view/5120/307/
エキスパート更新試験CBT方式FAQ
掲載日: 2013年07月01日
2013夏の更新試験より開始するCBT方式試験について、よくあるご質問を掲載しております。
Q:更新案内に記載の試験サイトにログインできません。
A:試験サイトは9/2〜9/30の間のみログイン可能です。それまでの間に動作概要を知りたい場合は、
ログイン画面左にある「はじめにお読みください」から概要をお確かめください。
Q:CBT方式試験の時間制限はあるのですか?
A:試験取り組みについての時間制限は特に設けていません。
ただし、 3時間でセッションが切れる設定となっていますので、タイムアウトにご注意ください。
Q:一度にまとめて解答しなければいけないのですか?
A:一時中断する機能があります。
たとえば、60問中の20問まで解答して残りは後日行いたい場合は、
一時中断のボタンを押していただくと、それまでの解答情報を保存し、
後日再開する場合には残り分のみ取り組むことができます。
いずれにしてもめんどくなったか…?
エキスパート更新試験CBT方式FAQ
掲載日: 2013年07月01日
2013夏の更新試験より開始するCBT方式試験について、よくあるご質問を掲載しております。
Q:更新案内に記載の試験サイトにログインできません。
A:試験サイトは9/2〜9/30の間のみログイン可能です。それまでの間に動作概要を知りたい場合は、
ログイン画面左にある「はじめにお読みください」から概要をお確かめください。
Q:CBT方式試験の時間制限はあるのですか?
A:試験取り組みについての時間制限は特に設けていません。
ただし、 3時間でセッションが切れる設定となっていますので、タイムアウトにご注意ください。
Q:一度にまとめて解答しなければいけないのですか?
A:一時中断する機能があります。
たとえば、60問中の20問まで解答して残りは後日行いたい場合は、
一時中断のボタンを押していただくと、それまでの解答情報を保存し、
後日再開する場合には残り分のみ取り組むことができます。
いずれにしてもめんどくなったか…?
97氏名トルツメ
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN >後日再開する場合には残り分のみ
設問の番号順に埋めていくやり方をしていない場合はどうなるんだろうな。
解答していない問題は「残り分」として認識してくれないと、凄く困る。
なんにせよ「最終的に見直してからの解答送信」が出来ないとツライなぁ。
設問の番号順に埋めていくやり方をしていない場合はどうなるんだろうな。
解答していない問題は「残り分」として認識してくれないと、凄く困る。
なんにせよ「最終的に見直してからの解答送信」が出来ないとツライなぁ。
98氏名トルツメ
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 設問をPDFとかでダウンロードできるのだろうか?
まさか画面上でしか取り組めないようでは困る
問題は従来通り、印刷物で郵送されて、回答のみ画面上で行う
という方式なら良いのだが……
まさか画面上でしか取り組めないようでは困る
問題は従来通り、印刷物で郵送されて、回答のみ画面上で行う
という方式なら良いのだが……
99氏名トルツメ
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN すげえなこの試験。これ合格するやつとんでもないパラノイアだと思うんだけど
100。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 。
101氏名トルツメ
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 今回は流石に不安…会社の更新試験者では初だけに、人柱になる覚悟です。
102。
2013/09/02(月) 00:47:53.98 ログインできた!
103氏名トルツメ
2013/09/03(火) 07:47:44.44 今年も頑張りましょう^^
104。
2013/09/03(火) 12:06:01.78 問題数だいぶ減ってるよね。
105===
2013/09/03(火) 16:58:39.17 画像レタッチ14
CMYKモードよりRGBモードで画像修正をしたほうがダイナミックな修正が可能ということなので、
製版スキャナでのCMYKになった画像をPhotoshopでRGBモードへ変え、そこでICCプロファイルをAdobeRGBも指定した。
そして指示に従いPhotoshop上でダイナミックなレタッチワークをし、再びCMYKに
Japan Color 2011変換をし、適切なシャープネスをかけた。
・正しい
・誤り
CMYKモードよりRGBモードで画像修正をしたほうがダイナミックな修正が可能ということなので、
製版スキャナでのCMYKになった画像をPhotoshopでRGBモードへ変え、そこでICCプロファイルをAdobeRGBも指定した。
そして指示に従いPhotoshop上でダイナミックなレタッチワークをし、再びCMYKに
Japan Color 2011変換をし、適切なシャープネスをかけた。
・正しい
・誤り
106===
2013/09/03(火) 17:03:59.74 画像レタッチ11
散ったいかんを出すとは、画面に奥行きを持たせたり、立体感を強調したい場合に用いる。
たとえば風景写真の場合、近景のコントラストを強く仕上げ、遠景部分を薄く
または弱くすることによって、距離感を強調することができる。同様に、色の濃淡、諧調の差をつける
ことで、より強い立体感を出すことができる。金属ものなどはキャッチライトを生かすだけでも
立体感がでる。また色で出すときは、反対色を部分的に減らすことで目的を達する場合もある。
しかし、あまり色にこだわると階調をくずし、かえって立体感を損なうkとおがあるので注意を要する。
・正しい
・誤り
散ったいかんを出すとは、画面に奥行きを持たせたり、立体感を強調したい場合に用いる。
たとえば風景写真の場合、近景のコントラストを強く仕上げ、遠景部分を薄く
または弱くすることによって、距離感を強調することができる。同様に、色の濃淡、諧調の差をつける
ことで、より強い立体感を出すことができる。金属ものなどはキャッチライトを生かすだけでも
立体感がでる。また色で出すときは、反対色を部分的に減らすことで目的を達する場合もある。
しかし、あまり色にこだわると階調をくずし、かえって立体感を損なうkとおがあるので注意を要する。
・正しい
・誤り
107氏名トルツメ
2013/09/03(火) 19:59:48.02 開始のメールが来たので、サイトを見てみると、
いきなりパスワードが分からない(*´∀`*)
なにやらメールで知らせてあると書いてあるが、
そんなメール来てない。
仕方ないから、ID入れてパスワード再発行した。
Jagatはいつもおちゃめな奴だな思う(゚Д゚)ゴルァ!!
いきなりパスワードが分からない(*´∀`*)
なにやらメールで知らせてあると書いてあるが、
そんなメール来てない。
仕方ないから、ID入れてパスワード再発行した。
Jagatはいつもおちゃめな奴だな思う(゚Д゚)ゴルァ!!
108氏名トルツメ
2013/09/03(火) 20:00:56.00 しかし、デスクトップの液晶画面見ながら考えるのはやりにくいな。
タブレットでやるか…。
タブレットでやるか…。
109氏名トルツメ
2013/09/03(火) 21:16:31.57 いよいよ始まりました。
ちょっとしたブラウザのトラブルで「棄権」扱いになりそうで怖い。
今回は本当に人柱ですね。
ちょっとしたブラウザのトラブルで「棄権」扱いになりそうで怖い。
今回は本当に人柱ですね。
110氏名トルツメ
2013/09/03(火) 21:52:53.55 いや、その場で判定されるらしいから、大丈夫なんでは?
というか、その場で棄権判定されたらwwww
そういえば、設問の不備で回答不能とかもあったなあ…。
棄権判定もありえないことないw
お茶目なやつだな(゚Д゚)ゴルァ!!
というか、その場で棄権判定されたらwwww
そういえば、設問の不備で回答不能とかもあったなあ…。
棄権判定もありえないことないw
お茶目なやつだな(゚Д゚)ゴルァ!!
111氏名トルツメ
2013/09/03(火) 22:27:49.09 普段はIEを使わないから、設定をいじっていたらリセットされたようなのです。
設問がシャッフルされていたので、けっこう慌てました。
気を取り直して取り組んでいますが、
早速、画像レタッチ11に悩んでいます。
文章を読む限り、「正しい」ようですが…
設問がシャッフルされていたので、けっこう慌てました。
気を取り直して取り組んでいますが、
早速、画像レタッチ11に悩んでいます。
文章を読む限り、「正しい」ようですが…
112氏名トルツメ
2013/09/03(火) 22:33:46.94 そういえば、ペーパレスになったんだから、人件費は減ってるはず。
だから受験料安くして欲しいよなあ。
安くならないなら、じゃガットが儲かるだけで意味なし。
ただの改悪じゃんw
だから受験料安くして欲しいよなあ。
安くならないなら、じゃガットが儲かるだけで意味なし。
ただの改悪じゃんw
113氏名トルツメ
2013/09/03(火) 22:36:47.64 いや、そもそもじゃガットが率先してペーパレスを推進したら、
印刷業はどんどん衰退していくというのを自ら暴露してるみたいなもんだよなあ。
まあ、実際、iPadに引導を渡されたけどね。
そんな俺もタブレットご愛用(;´∀`)
印刷業はどんどん衰退していくというのを自ら暴露してるみたいなもんだよなあ。
まあ、実際、iPadに引導を渡されたけどね。
そんな俺もタブレットご愛用(;´∀`)
114氏名トルツメ
2013/09/03(火) 22:39:46.25 おお、第七問は、UVインキだって。
なんてタイムリーなんだwww
もうすぐインキなんていらなくなりそうだw
なんてタイムリーなんだwww
もうすぐインキなんていらなくなりそうだw
115===
2013/09/03(火) 22:42:43.18 採点押したら、どこが間違ってたかでるのか?
レタッチ11「正しい」にした。
レタッチ11「正しい」にした。
116氏名トルツメ
2013/09/03(火) 23:04:05.87 UVインキ6は、 A:揮発性有機化合物(VOC) B:パウダー C:光沢
にした。
インキだけであと5問もあるのか?
にした。
インキだけであと5問もあるのか?
118氏名トルツメ
2013/09/03(火) 23:30:02.31 採点押したらどこが正解か、間違いかでるよ。
問題がシャッフルされるだけらしいから、二人以上でやれば
確実に正解がわかる仕組みだね。
問題がシャッフルされるだけらしいから、二人以上でやれば
確実に正解がわかる仕組みだね。
119氏名トルツメ
2013/09/03(火) 23:43:03.55 レタッチ12、
一見、正しいが正解に思えるが…。
一見、正しいが正解に思えるが…。
120氏名トルツメ
2013/09/03(火) 23:58:38.24 レタッチ12、
前回の更新試験にも出てたw
前回×にしてあるなw
結局わからないw
前回の更新試験にも出てたw
前回×にしてあるなw
結局わからないw
121氏名トルツメ
2013/09/04(水) 00:28:57.33 ページ数が多いカタログで… どの程度の塗り足しを取ればよいか。
1mm
3mm
5mm
分からないw
3mm以上必要なのは分かるけど、
塗り足しなんて、指示されたようにするだけだからなw
中綴じでごっつい週刊誌みたいなやつだと、5mmくらい必要だろうけど…
1mm
3mm
5mm
分からないw
3mm以上必要なのは分かるけど、
塗り足しなんて、指示されたようにするだけだからなw
中綴じでごっつい週刊誌みたいなやつだと、5mmくらい必要だろうけど…
122氏名トルツメ
2013/09/04(水) 00:39:44.04 おれの前回の控えを見てみた。
>105
×
>106
○
この問題、自信がなかったらしく、なんども書き換えてるよw
というか、今読んでもわからないw
嫌がらせのように、このレタッチ問題やたら多いw
穴埋め問題と違って、文章の○×難しすぎるよ。
普段と違う言い回しとかされると、意味わからんし…。
>105
×
>106
○
この問題、自信がなかったらしく、なんども書き換えてるよw
というか、今読んでもわからないw
嫌がらせのように、このレタッチ問題やたら多いw
穴埋め問題と違って、文章の○×難しすぎるよ。
普段と違う言い回しとかされると、意味わからんし…。
123氏名トルツメ
2013/09/04(水) 08:50:58.35 メリットが地域差あるのもやめてほしいわ。
東京のセミナーの割引ばっか。
せめて大阪でも同じものをやれよ。
東京のセミナーの割引ばっか。
せめて大阪でも同じものをやれよ。
124氏名トルツメ
2013/09/04(水) 14:27:05.58 レタッチ
14-×
11-○
13-×
09-×
12-×
08-×
10-○
どうかな?
14-×
11-○
13-×
09-×
12-×
08-×
10-○
どうかな?
125氏名トルツメ
2013/09/04(水) 15:02:50.54 ページレイアウト1
小口 のど
小口 のど
126氏名トルツメ
2013/09/04(水) 15:05:34.29 印刷用紙の規格1
A列本版 B列本版 菊版 四六版 ハトロン版
A列本版 B列本版 菊版 四六版 ハトロン版
127氏名トルツメ
2013/09/04(水) 17:02:16.93128いつものまとめページの人
2013/09/04(水) 18:08:05.48 うわ、今回は、なんかものすごい面倒だな
まとめページ更新するかな〜需要ある?
去年は反転にしたけど・・・今年は隠しページとか
まとめページ更新するかな〜需要ある?
去年は反転にしたけど・・・今年は隠しページとか
129氏名トルツメ
2013/09/04(水) 22:30:26.19130氏名トルツメ
2013/09/04(水) 22:52:46.56 おわったー
みんながんばってね
じゃあ
みんながんばってね
じゃあ
131氏名トルツメ
2013/09/04(水) 23:48:28.35133氏名トルツメ
2013/09/05(木) 09:22:20.72 カメラと撮影に関する問題-レンズの選び方
50mm マクロ 35mm以下
50mm マクロ 35mm以下
134氏名トルツメ
2013/09/05(木) 09:28:56.59 WebフォントA
アウトラインデータ 音声読み上げ機能
勘だったけど正解だった。
アウトラインデータ 音声読み上げ機能
勘だったけど正解だった。
135氏名トルツメ
2013/09/05(木) 10:37:13.52 InDesignとプレーンテキストD
読み込みオプションに設定できる項目がなく読み込めない
読み込みオプションで設定すれば読み込める
BOM
読み込みオプションに設定できる項目がなく読み込めない
読み込みオプションで設定すれば読み込める
BOM
137氏名トルツメ
2013/09/05(木) 13:37:54.09 >>136
もう採点して合格したからですよ。
もう採点して合格したからですよ。
138氏名トルツメ
2013/09/05(木) 14:42:24.94 デジタル印刷のワークフロー2
A:輪転式インクジェット機
B:生産コストの低さ
A:輪転式インクジェット機
B:生産コストの低さ
139氏名トルツメ
2013/09/05(木) 14:43:45.29 ページレイアウトと製本9
A:版面
B:1mm
A:版面
B:1mm
140氏名トルツメ
2013/09/05(木) 14:48:33.28 印刷の再現技術10 トラッピング&オーバープリント3
前面オブジェクトに対し0.3pt/y80 オーバープリント
で合ってますかね?
前面オブジェクトに対し0.3pt/y80 オーバープリント
で合ってますかね?
141氏名トルツメ
2013/09/05(木) 15:09:26.92142氏名トルツメ
2013/09/05(木) 15:18:31.09 129さん
僕も同じ答えです。合っていると思います。
僕も同じ答えです。合っていると思います。
143氏名トルツメ
2013/09/05(木) 15:20:05.15 141さん
確かにそうです。間違えてました。
ありがとうございます。
確かにそうです。間違えてました。
ありがとうございます。
144氏名トルツメ
2013/09/05(木) 22:29:34.40 おまえら、sageを知らんのかw
146sage
2013/09/05(木) 23:56:30.71147氏名トルツメ
2013/09/05(木) 23:59:07.17 すいませんアゲてしまいました
148氏名トルツメ
2013/09/06(金) 00:02:18.15 仕上がり線 3mmでしょ。
149氏名トルツメ
2013/09/06(金) 00:08:54.11 画素数と解像度4
25MB
計算苦手だから、実際にPhotoshopで実験しました。
どうでしょうか?
25MB
計算苦手だから、実際にPhotoshopで実験しました。
どうでしょうか?
150氏名トルツメ
2013/09/06(金) 02:22:27.23 とりあえず、一番面倒なグラフィックアーツが終わった(*´∀`*)
正解率87%って、結構間違ってるな;;;
正解率87%って、結構間違ってるな;;;
151氏名トルツメ
2013/09/06(金) 09:24:33.51 >>146
おはようございます。
1回で合格しました。
高いけど第10版対応DTPエキスパート試験スーパーカリキュラムを買いました。
いつも載ってる模擬試験の解答だけでほとんど解答できるので。
グラフィックアーツ2問 コンピュータ環境1問 間違えでした。
おはようございます。
1回で合格しました。
高いけど第10版対応DTPエキスパート試験スーパーカリキュラムを買いました。
いつも載ってる模擬試験の解答だけでほとんど解答できるので。
グラフィックアーツ2問 コンピュータ環境1問 間違えでした。
152氏名トルツメ
2013/09/06(金) 09:27:57.31 >>150
コンピュータ環境の方が新問題多くて面倒だったよ。
コンピュータ環境の方が新問題多くて面倒だったよ。
155氏名トルツメ
2013/09/06(金) 14:08:36.04 全く同じ内容のPDFファイルあるよね?検索できるし、いつもそっち参考にしてる
156氏名トルツメ
2013/09/06(金) 15:12:22.93 ページレイアウト1
小口 のど
不正解だった。なんで?
トンボ1
registration mark エ crop marks イ
不正解だった。なんで?
小口 のど
不正解だった。なんで?
トンボ1
registration mark エ crop marks イ
不正解だった。なんで?
158氏名トルツメ
2013/09/06(金) 17:04:13.03 模擬試験はなかった。そこにあの価格価値があるんかね
159氏名トルツメ
2013/09/06(金) 17:18:07.84 うがあああああ。
てっきり一問ごとに成否が出るのかと思って採点押したら全部採点されて
不合格になった。最後に採点すると書いておけよjagat!
あと2回になっちまった。
てっきり一問ごとに成否が出るのかと思って採点押したら全部採点されて
不合格になった。最後に採点すると書いておけよjagat!
あと2回になっちまった。
161氏名トルツメ
2013/09/08(日) 11:49:33.83 もう全部終わった人っていますか?
162氏名トルツメ
2013/09/08(日) 12:44:16.48 グラフィックアーツは85%で合格した。
コンピューター自信ないな。ググりながらやればできるかな。
コンピューター自信ないな。ググりながらやればできるかな。
163150
2013/09/08(日) 12:53:51.28 >152
なんだってー(ToT)
なんだってー(ToT)
164氏名トルツメ
2013/09/08(日) 14:56:40.43 この資格もってる人、何か役立った?
実務だけでなく、資格で採用されたとかそういうのも含めて。
実務だけでなく、資格で採用されたとかそういうのも含めて。
165。
2013/09/08(日) 16:52:25.23 グラフィックアーツ終わった。98点やった。
166氏名トルツメ
2013/09/08(日) 21:56:41.58 >149
その問題さあ、25MBが正解なんだろうけど、
実際は、A4だったら、塗り足しをつけるから、30.3x21.6cmじゃん。
それを考慮すると、辻褄が合わなくなるので悩むw
設問が変だよね。
その問題さあ、25MBが正解なんだろうけど、
実際は、A4だったら、塗り足しをつけるから、30.3x21.6cmじゃん。
それを考慮すると、辻褄が合わなくなるので悩むw
設問が変だよね。
167氏名トルツメ
2013/09/09(月) 00:25:16.26 うがあああああ。
なんか一定時間操作がなかったのでセッションが切れたと言われた。
これって1回分消化したことになるの?
なんか一定時間操作がなかったのでセッションが切れたと言われた。
これって1回分消化したことになるの?
168氏名トルツメ
2013/09/09(月) 00:30:59.63 再ログインしたら、画面には残り2回って書いてあって半分くらいやった
回答はパーになっていた。残り2回って今回のも合わせて3回分ってことか?
セッション切れは1回消化にはならないのか、わからん。
回答はパーになっていた。残り2回って今回のも合わせて3回分ってことか?
セッション切れは1回消化にはならないのか、わからん。
169氏名トルツメ
2013/09/09(月) 00:36:47.08 >>168
残念ながら、1回消化したと思います。
私もブラウザの設定をいじっていて、リセット扱いをくらった。
再ログインしたら同じように残り2回となっていました。
まあ、お互いあと2回あるのでなんとかなるでしょう。
紙媒体ならこの手のトラブルは無縁なのになあ。
残念ながら、1回消化したと思います。
私もブラウザの設定をいじっていて、リセット扱いをくらった。
再ログインしたら同じように残り2回となっていました。
まあ、お互いあと2回あるのでなんとかなるでしょう。
紙媒体ならこの手のトラブルは無縁なのになあ。
170氏名トルツメ
2013/09/09(月) 01:46:37.69 なんか、このWEB回答形式の設問の可読性が悪いよね?
FHDのディスプレイだと、設問が横に100文字ぐらい広がるんだが…。
以前、横書きは40文字程度にするのが適切とか、
行間詰まりすぎると可読性が落ちるとか、
そんな問題もあったようなwww
JAGAT←お前自らがそれを破ってどうするwww
もうね、アホすぎて泣ける;;;
そういえば、前回の設問のタイトルが間違ってたのもあるな。
「問2 印刷用紙の企画」
× 企画
○ 規格 だったんだね。
その時、全く分からず、意味不明に読み進めていたよw
今気づいたよ(;´∀`)
でもなんだかんだで、オワター(*´∀`*) みんなまたね〜
やっぱ、コンピュータ環境のほうが簡単だった。4時間でオワタ。
FHDのディスプレイだと、設問が横に100文字ぐらい広がるんだが…。
以前、横書きは40文字程度にするのが適切とか、
行間詰まりすぎると可読性が落ちるとか、
そんな問題もあったようなwww
JAGAT←お前自らがそれを破ってどうするwww
もうね、アホすぎて泣ける;;;
そういえば、前回の設問のタイトルが間違ってたのもあるな。
「問2 印刷用紙の企画」
× 企画
○ 規格 だったんだね。
その時、全く分からず、意味不明に読み進めていたよw
今気づいたよ(;´∀`)
でもなんだかんだで、オワター(*´∀`*) みんなまたね〜
やっぱ、コンピュータ環境のほうが簡単だった。4時間でオワタ。
171氏名トルツメ
2013/09/09(月) 04:38:11.62 試験終了。
両方とも合格して記述も書いて終わったが、終了テスト一覧は出るものの結果欄は空欄。
こんなもん?
不親切というか、不安になるというか・・・
両方とも合格して記述も書いて終わったが、終了テスト一覧は出るものの結果欄は空欄。
こんなもん?
不親切というか、不安になるというか・・・
172氏名トルツメ
2013/09/09(月) 05:30:17.46 記述問題って結局何について書くの?
時間切れになったらたまらん。
時間切れになったらたまらん。
173。
2013/09/09(月) 11:59:56.97 デジカメの撮影まったくわからん…。みんなどこで調べた?
174氏名トルツメ
2013/09/09(月) 13:04:35.42 カメラと撮影に関する問題-絞りとシャッター速度
小さいほど 明るく 浅くなり
小さいほど 明るく 浅くなり
175氏名トルツメ
2013/09/09(月) 17:25:42.32176氏名トルツメ
2013/09/09(月) 17:27:18.65 どうにもこうにもなんとか終わった。
いつ結果わかるんだよ、コレ。
いつ結果わかるんだよ、コレ。
177。
2013/09/10(火) 19:01:22.89 俺も終わり!あとは記述だけ!
178氏名トルツメ
2013/09/11(水) 00:33:10.46 DTPアプリケーションの運用3
175線アート紙できちんと出力される極細線の太さ、Illustratorで何ミリ
0.15mm以上だと思ったら、0.08mm以上が正解だった
理解できん、解説プリーズ
175線アート紙できちんと出力される極細線の太さ、Illustratorで何ミリ
0.15mm以上だと思ったら、0.08mm以上が正解だった
理解できん、解説プリーズ
179_、、、
2013/09/11(水) 00:50:17.91 更新試験の解答
だれかまとめてくださいな!
だれかまとめてくださいな!
180氏名トルツメ
2013/09/11(水) 17:18:09.92 終わりました
初めて全部自分でしらべました
初めて全部自分でしらべました
181氏名トルツメ
2013/09/11(水) 18:59:18.94 受かったぁ(*^^*)
182氏名トルツメ
2013/09/11(水) 23:46:00.10 >>178
mmをポイントに換算すると
0.08mm → 0.22pt
0.15mm → 0.42pt
0.22ptもあれば、印刷には問題ない
0.42ptは尚更問題ない
よって0.08mmが正解と思われる
mmをポイントに換算すると
0.08mm → 0.22pt
0.15mm → 0.42pt
0.22ptもあれば、印刷には問題ない
0.42ptは尚更問題ない
よって0.08mmが正解と思われる
183sage
2013/09/12(木) 00:34:06.99 試験終わった後の結果の欄って空白ですか?
184氏名トルツメ
2013/09/12(木) 07:23:19.80 みんな空白です
185氏名トルツメ
2013/09/12(木) 16:48:14.34 おわった
186氏名トルツメ
2013/09/12(木) 17:13:28.76 まとめマダー?
187氏名トルツメ
2013/09/12(木) 18:35:48.36 終わった
やたらXMLの問題が出てきた気がする
やたらXMLの問題が出てきた気がする
188氏名トルツメ
2013/09/12(木) 19:49:14.93 終わった疲れた寝る
189。
2013/09/12(木) 23:07:09.63 終わった!なんかjagatのホムペみたら自動採点システムに不具合が
発生したって書いてある。
発生したって書いてある。
190氏名トルツメ
2013/09/14(土) 00:36:22.95 とりあえず2部だけやって採点してみたがDTPアプリ運用の1と6間違ってたな。
indesignだとPSDは勝手に統合されるのか…
あとバイリニアじゃねーのかよ。
indesignだとPSDは勝手に統合されるのか…
あとバイリニアじゃねーのかよ。
191氏名トルツメ
2013/09/14(土) 18:14:44.45 とりあえず80%は超えたので完了。
ではまた2年後
ノシ
ではまた2年後
ノシ
192氏名トルツメ
2013/09/15(日) 00:37:04.60 俺も完了。折り丁作って見たのに間違ってたw
それでわ。
それでわ。
193氏名トルツメ
2013/09/15(日) 10:12:06.30 これ、採点てボタンが1問目から押せるみたいだけど、
第1部が終わった時点で押すもの?
第1部が終わった時点で押すもの?
194氏名トルツメ
2013/09/15(日) 11:45:54.42 >>193
その通り、第1部を全部回答したら押す。
このシステムのUIはデキが悪い。
○の右側、文字が無い部分をクリックしても選択が変わる。
気づかないうちに誤クリックで選択が変わっていたのもあった。
その通り、第1部を全部回答したら押す。
このシステムのUIはデキが悪い。
○の右側、文字が無い部分をクリックしても選択が変わる。
気づかないうちに誤クリックで選択が変わっていたのもあった。
196氏名トルツメ
2013/09/15(日) 17:30:58.74 グラフィックアーツ終わった〜94%だった。
慎重になりすぎたな。疲れたよ。風呂行ってくるぁー
残りは連休明けだな。
iphoneで通勤中とかにできるといいんだけどね。
慎重になりすぎたな。疲れたよ。風呂行ってくるぁー
残りは連休明けだな。
iphoneで通勤中とかにできるといいんだけどね。
197氏名トルツメ
2013/09/15(日) 18:37:00.03 これ結構、本買っても探すだけですげぇ時間かかるよな
結構キツイわ
結構キツイわ
198氏名トルツメ
2013/09/16(月) 12:25:19.97 グラフィックアーツ終わった〜82%
ログインの度に、設問
だけでなく選択肢の順番も変っていた
あと、採点結果もログアウトしたら、2度と見れんのね
ここまでせなアカンのか、大いに疑問あり
さあ、コンピューター環境頑張ろう
ログインの度に、設問
だけでなく選択肢の順番も変っていた
あと、採点結果もログアウトしたら、2度と見れんのね
ここまでせなアカンのか、大いに疑問あり
さあ、コンピューター環境頑張ろう
199氏名トルツメ
2013/09/16(月) 13:16:13.48 もうめんどくさい
200氏名トルツメ
2013/09/16(月) 16:53:02.77 コンピュータ環境88%だった
おつかれさまでした
おつかれさまでした
201氏名トルツメ
2013/09/16(月) 17:27:16.44 学科終了!
記述って何? どんくらいかかるの?
モー疲れたから今日はおしまーい。。。
記述って何? どんくらいかかるの?
モー疲れたから今日はおしまーい。。。
202氏名トルツメ
2013/09/16(月) 17:29:18.75 1部と2部やっと終わった。
2部は正解83%でギリギリでした(汗)。
昨日、2部のコンピュータ環境やってる最中にPCが固まって、仕方なく
×で閉じたら一回採点したことになって、8割ほど答えてたのが
すべて回答が真っ白になって、冷や汗ダラダラ。。。
こんなシステムあかんわ。
2部は正解83%でギリギリでした(汗)。
昨日、2部のコンピュータ環境やってる最中にPCが固まって、仕方なく
×で閉じたら一回採点したことになって、8割ほど答えてたのが
すべて回答が真っ白になって、冷や汗ダラダラ。。。
こんなシステムあかんわ。
203氏名トルツメ
2013/09/16(月) 17:53:46.34 まめに中断しろってことだな〜。
「中断」ってネーミングがまずいなあ。
「保存」のほうがしっくりくる(^^;)
「中断」ってネーミングがまずいなあ。
「保存」のほうがしっくりくる(^^;)
204氏名トルツメ
2013/09/16(月) 18:38:20.24205氏名トルツメ
2013/09/16(月) 19:00:55.94 デジタル印刷のワークフロー3
PODの特徴
多目的・小ロット、でなぜ間違い?
PODは納期よりも小ロット・多品種が売りでしょ。
PODの特徴
多目的・小ロット、でなぜ間違い?
PODは納期よりも小ロット・多品種が売りでしょ。
206氏名トルツメ
2013/09/16(月) 21:39:00.62207氏名トルツメ
2013/09/16(月) 22:14:36.94 203じゃないけど可能だよ。
210氏名トルツメ
2013/09/16(月) 23:10:59.04 問題の流れがランダムすぎてちょっとうんざり
212いつものまとめの人
2013/09/17(火) 08:44:09.56 あぁ・・・やっちまった
採点したら"問題"と"選択肢"が見られないじゃないか!
後で確認しようと思ったら"正誤表"も見られないし…
更新試験の意味合いとして、数年おきに時勢に合わせて知識を
更新するのが目的なんでしょ?
だったら、合格して終わりじゃなくて、何をどう間違ったか
確認して、修正する手段を用意してください!ですよ
んー、どうすっかな
採点したら"問題"と"選択肢"が見られないじゃないか!
後で確認しようと思ったら"正誤表"も見られないし…
更新試験の意味合いとして、数年おきに時勢に合わせて知識を
更新するのが目的なんでしょ?
だったら、合格して終わりじゃなくて、何をどう間違ったか
確認して、修正する手段を用意してください!ですよ
んー、どうすっかな
213たーちゃん
2013/09/17(火) 12:32:46.55 前半93% 後半100%で合格。合格だと、どこが間違ったのか、わからないのね。
知りたかったな。
それにしても、全部おわったのに、ご苦労様です。くらいの画面がほしいよね。
知りたかったな。
それにしても、全部おわったのに、ご苦労様です。くらいの画面がほしいよね。
215いつものまとめの人
2013/09/17(火) 18:36:10.19 今度の更新試験は面倒臭かったですね
回答するたびに問題も回答もシャッフルされるので、やりにくい
もぅ、勘弁してくださいって感じです
反対に良かったと言えば、すぐに合否が分かるって事ですね。合格しちゃえば気分
転換に映画でも見てスカッと出来るんですがね
でも、いつものようにまとめサイトをやろうとすると
すぐに当局が妨害を・・・ん?今玄関で物音が・・・こんな時間に誰だ
わ!くぁwせdrftgyふじこlp
かきこみのとちゆうできをうしなってしまったよ。しっか
りしなくては・・・
やばいやばい
すっかり元通り、元気になりました
いやー不思議な事もあるもんだね、表に真っ黒な
トラックがいっぱい止まってて
ラジオがピーピー変な音だしててビ
ックリしたけど何も変なところは無かったよ
プリンでも食べよう・・・
もう、疲れたよパトラッシュ
あぁ、そうそう、私もだーいぶ古い2ちゃんねらーなのでかな
りベタな事が好きなんですが・・・
まーそれはもう下手くそでね
すいません本当に
明日には公開出来ると思います。
回答するたびに問題も回答もシャッフルされるので、やりにくい
もぅ、勘弁してくださいって感じです
反対に良かったと言えば、すぐに合否が分かるって事ですね。合格しちゃえば気分
転換に映画でも見てスカッと出来るんですがね
でも、いつものようにまとめサイトをやろうとすると
すぐに当局が妨害を・・・ん?今玄関で物音が・・・こんな時間に誰だ
わ!くぁwせdrftgyふじこlp
かきこみのとちゆうできをうしなってしまったよ。しっか
りしなくては・・・
やばいやばい
すっかり元通り、元気になりました
いやー不思議な事もあるもんだね、表に真っ黒な
トラックがいっぱい止まってて
ラジオがピーピー変な音だしててビ
ックリしたけど何も変なところは無かったよ
プリンでも食べよう・・・
もう、疲れたよパトラッシュ
あぁ、そうそう、私もだーいぶ古い2ちゃんねらーなのでかな
りベタな事が好きなんですが・・・
まーそれはもう下手くそでね
すいません本当に
明日には公開出来ると思います。
217氏名トルツメ
2013/09/17(火) 23:12:41.96 あんなテストで正解率80%台の人って…
218氏名トルツメ
2013/09/18(水) 00:18:09.09 >>215
本当に今回の試験方式は面倒です。
昨日は、回答中に夕食をしたところ、すっかり忘れてしまい、強制ログアウトされました。
焦って再ログインしたところ、幸い残り回数は減っていませんでした。
し、心臓に悪い。
では、よろしくお願いします
本当に今回の試験方式は面倒です。
昨日は、回答中に夕食をしたところ、すっかり忘れてしまい、強制ログアウトされました。
焦って再ログインしたところ、幸い残り回数は減っていませんでした。
し、心臓に悪い。
では、よろしくお願いします
219氏名トルツメ
2013/09/18(水) 12:34:05.84 今回まとめ絶対大変だろうな…自分も後で正誤表見よーとか思ってたら
合格したその時しか見れない仕様で愕然としたわ。
次回はこのへん改善して欲しいな。
合格したその時しか見れない仕様で愕然としたわ。
次回はこのへん改善して欲しいな。
220氏名トルツメ
2013/09/18(水) 14:09:50.21 これって、中断した後って、中断したPCでしか再開できないの?
221氏名トルツメ
2013/09/19(木) 13:14:29.84 グラフィックアーツ終わった。印刷用紙の規格5と配色計画2が間違ったが、どんな問題だか覚えてない。 問題は39期更新からが8割以上だった。39期の過去問と模範解答があれば楽にできそう。
222氏名トルツメ
2013/09/20(金) 00:27:43.38 終わったー疲れた。。。どっちも90パーセント以上だったから、質問あれば答えるよ。
223いつものまとめの人
2013/09/20(金) 08:59:06.84 たしか、前回書いたつもりなんだけど、思った以上にトラップにハマっ
てる人が居て、ちょっとショック、もうちょっと
読解力を付けないと、いけませんねえ。普段2ちゃん見ないで、更新の時だけ
みに来てる感じなのかな〜。コメント欄で「7ケタ数字ってなん
ですか?」って聞かれましたが、そこは、笑うか突っ込むところで質問
するところじゃないですよ〜。意地悪するわけじゃないですが、細かい所までは説明しませんので
よろしくお願いしますね。
?
追記
補完してくれた方、ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
てる人が居て、ちょっとショック、もうちょっと
読解力を付けないと、いけませんねえ。普段2ちゃん見ないで、更新の時だけ
みに来てる感じなのかな〜。コメント欄で「7ケタ数字ってなん
ですか?」って聞かれましたが、そこは、笑うか突っ込むところで質問
するところじゃないですよ〜。意地悪するわけじゃないですが、細かい所までは説明しませんので
よろしくお願いしますね。
?
追記
補完してくれた方、ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
224氏名トルツメ
2013/09/20(金) 15:32:00.38 >>223
> たしか、前回書いたつもりなんだけど、思った以上にトラップにハマっ
> てる人が居て、ちょっとショック、もうちょっと
> 読解力を付けないと、いけませんねえ。普段2ちゃん見ないで、更新の時だけ
> みに来てる感じなのかな〜。コメント欄で「7ケタ数字ってなん
> ですか?」って聞かれましたが、そこは、笑うか突っ込むところで質問
> するところじゃないですよ〜。意地悪するわけじゃないですが、細かい所までは説明しませんので
> よろしくお願いしますね。
> ?
>
> 追記
> 補完してくれた方、ありがとうございました
> この場を借りてお礼申し上げます
まとめページ、お教え願えますか?
> たしか、前回書いたつもりなんだけど、思った以上にトラップにハマっ
> てる人が居て、ちょっとショック、もうちょっと
> 読解力を付けないと、いけませんねえ。普段2ちゃん見ないで、更新の時だけ
> みに来てる感じなのかな〜。コメント欄で「7ケタ数字ってなん
> ですか?」って聞かれましたが、そこは、笑うか突っ込むところで質問
> するところじゃないですよ〜。意地悪するわけじゃないですが、細かい所までは説明しませんので
> よろしくお願いしますね。
> ?
>
> 追記
> 補完してくれた方、ありがとうございました
> この場を借りてお礼申し上げます
まとめページ、お教え願えますか?
226氏名トルツメ
2013/09/20(金) 16:24:51.08 ヒント
227氏名トルツメ
2013/09/21(土) 10:25:34.01 ネット検索すれば回答があるよ。
228氏名トルツメ
2013/09/21(土) 12:48:13.21 サンクスでつ
229氏名トルツメ
2013/09/22(日) 10:52:28.79 グラフィックアーツ87%で合格したぜ
あとは、コンピューター環境だが、、、
これいつもの紙の更新の数倍疲れるな…
あとは、コンピューター環境だが、、、
これいつもの紙の更新の数倍疲れるな…
230氏名トルツメ
2013/09/22(日) 16:06:34.54 いきなりレイアウトが崩れてる
ラジオボタンがずれてるんだけど・・・
ちゃんと作れよ!
ラジオボタンがずれてるんだけど・・・
ちゃんと作れよ!
231氏名トルツメ
2013/09/22(日) 18:14:27.40 いろいろ調べてると>>223のページかちょくちょく引っかかってすげー邪魔
232氏名トルツメ
2013/09/22(日) 19:17:41.16 >231
と言いつつ参考にしてんだろw
と言いつつ参考にしてんだろw
233氏名トルツメ
2013/09/23(月) 01:43:14.97 学科と記述の両方とも終わりました。
学科は皆様の力もお借りして、なんとか合格。
記述も先ほど終わりました。
画面には結果が表示されないので、なんとなく不安です。
今回はブラウザのトラブルもあっていつも以上に疲れました。
あー、しんど。
学科は皆様の力もお借りして、なんとか合格。
記述も先ほど終わりました。
画面には結果が表示されないので、なんとなく不安です。
今回はブラウザのトラブルもあっていつも以上に疲れました。
あー、しんど。
234氏名トルツメ
2013/09/23(月) 12:40:58.95 毎回自力でやってたんだけど、
PCの前でシコシコやるのがめんどいので、
スクールの対策講座受けて済ませたわ。
おかげですごい簡単に終わったんだけど、
なんか本末転倒だわ。
PCの前でシコシコやるのがめんどいので、
スクールの対策講座受けて済ませたわ。
おかげですごい簡単に終わったんだけど、
なんか本末転倒だわ。
235氏名トルツメ
2013/09/23(月) 15:00:07.83 危なかったわw
コンピュータ環境83%だったw
ようやく解放されたw
乙
コンピュータ環境83%だったw
ようやく解放されたw
乙
236氏名トルツメ
2013/09/23(月) 16:54:00.83 俺もコンピューター環境予習なして
一か八かでやったらギリギリ80%だったわw
一か八かでやったらギリギリ80%だったわw
237氏名トルツメ
2013/09/24(火) 00:57:18.49 231のせいで
まとめのページ削除された模様T T
てめぇ〜
まとめのページ削除された模様T T
てめぇ〜
238氏名トルツメ
2013/09/24(火) 08:51:42.22 それでページ無かったんだorz
一応夜見たらキャッシュは残ってたみたいだよ。
一応夜見たらキャッシュは残ってたみたいだよ。
239氏名トルツメ
2013/09/24(火) 08:57:54.99 次回は無いかもね
240氏名トルツメ
2013/09/25(水) 02:16:12.38 ググって調べるとDTPに詳しい人間しか知らないような単語は割とピンポイントで欲しい情報が見つかるが、
名前くらいは誰でも知ってるような単語はどっかの会社の新商品の広告が引っかかったりして探すの難しい。
名前くらいは誰でも知ってるような単語はどっかの会社の新商品の広告が引っかかったりして探すの難しい。
241氏名トルツメ
2013/09/25(水) 05:01:05.38 一か八かでやったら71点でした。
これが全問では無さそうだけれど、
取りあえずはノートに記入しながらやったので、
駄目な箇所が判ったのは収穫でした。
これが全問では無さそうだけれど、
取りあえずはノートに記入しながらやったので、
駄目な箇所が判ったのは収穫でした。
242氏名トルツメ
2013/09/25(水) 06:59:10.96 すみません。
初めてなんですけれど、DTPから
遠ざかってるんで全然答えがわかりません。
誰か手伝ってくれる方いませんか?
初めてなんですけれど、DTPから
遠ざかってるんで全然答えがわかりません。
誰か手伝ってくれる方いませんか?
243氏名トルツメ
2013/09/25(水) 15:34:31.49244氏名トルツメ
2013/09/25(水) 17:25:53.94 縦組みの中の数字と欧文の処理2
A:4分 B:2分
A:4分 B:2分
245氏名トルツメ
2013/09/25(水) 17:28:40.62 デジタル印刷のワークフロー4
バージョニングやパーソナライズ
バージョニングやパーソナライズ
246氏名トルツメ
2013/09/25(水) 21:40:36.47 一応どっちも80点以上取って作文も出来たが、以降は結果欄が真っ白になって
合格の報が来ることもないが。。
ちゃんと合格扱いになっているのかどうにも不安だなおい。。
合格の報が来ることもないが。。
ちゃんと合格扱いになっているのかどうにも不安だなおい。。
248氏名トルツメ
2013/09/26(木) 01:01:34.05 時間なくて、30日にまとめてやろうと
思うんだけど、半日あれば終わるかな?
まったく勉強してないけど…。
思うんだけど、半日あれば終わるかな?
まったく勉強してないけど…。
249氏名トルツメ
2013/09/26(木) 02:33:54.25 248 ムリです
250氏名トルツメ
2013/09/26(木) 08:42:44.39 まとめの人のまとめ、本当に無くなっちゃったね
251氏名トルツメ
2013/09/26(木) 08:49:46.34 誰だよ、まとめの人のページ削除の原因作ったの?
231?
231?
252氏名トルツメ
2013/09/26(木) 09:40:10.34 一度、回線が切れてやり直しになったよ…しかも問題もシャフルorz
それでも本やネットを見ながらでも何とか終わりました。
検索で問題の初めの行をググると引っ掛かるのもあるよ。
かなり時間も掛かるし正直キツイわぁ〜
ネット検索だけだと恐らく厳しいと思うよ…
1部は92%
2部は91%
で合格しました。
記述は15分もあれば終わる程度です。
それでは、皆さんも頑張って下さいね。
それでも本やネットを見ながらでも何とか終わりました。
検索で問題の初めの行をググると引っ掛かるのもあるよ。
かなり時間も掛かるし正直キツイわぁ〜
ネット検索だけだと恐らく厳しいと思うよ…
1部は92%
2部は91%
で合格しました。
記述は15分もあれば終わる程度です。
それでは、皆さんも頑張って下さいね。
253氏名トルツメ
2013/09/26(木) 14:00:30.59254氏名トルツメ
2013/09/26(木) 14:44:17.45 今あせってる同志にもじゃがとから
こんなメールきたすか
>日本印刷技術協会資格制度事務局です。
>お世話になっております。
>このたびは、第40期DTPエキスパート認証更新試験にご申請いただき、ありがとうございます。
>更新試験受験期間は、9/2〜9/30となっておりますが、
>現在更新試験へのお取り組み終了の確認がとれておりません。
>期日を過ぎますと、お取り組みいただけなくなりますので、是非9/30までにお取り組みを完了くださいますようお願いします。
こんなメールきたすか
>日本印刷技術協会資格制度事務局です。
>お世話になっております。
>このたびは、第40期DTPエキスパート認証更新試験にご申請いただき、ありがとうございます。
>更新試験受験期間は、9/2〜9/30となっておりますが、
>現在更新試験へのお取り組み終了の確認がとれておりません。
>期日を過ぎますと、お取り組みいただけなくなりますので、是非9/30までにお取り組みを完了くださいますようお願いします。
255氏名トルツメ
2013/09/26(木) 16:28:31.11 まとめの人さま、どうもありがとうございました。
先日の連休でなんとか解答できました。
まとめ、生きててヨカッタ・・・
先日の連休でなんとか解答できました。
まとめ、生きててヨカッタ・・・
257氏名トルツメ
2013/09/26(木) 17:17:25.22 私もメールきました。
なんで?
なんで?
258氏名トルツメ
2013/09/26(木) 17:38:26.57 9月初旬に終了している俺もメール来た
信用が地に落ちたね
信用が地に落ちたね
259氏名トルツメ
2013/09/26(木) 17:38:55.30 メールきたきた。
終わった後不安だったか、確認のメールしたらちゃんとできてるって
サポートからメールもらってたから、どうなってるんだ?って問い合わせしといた。
終わった後不安だったか、確認のメールしたらちゃんとできてるって
サポートからメールもらってたから、どうなってるんだ?って問い合わせしといた。
260氏名トルツメ
2013/09/26(木) 17:46:45.57 イー・コミュニケーションズに問い合わせたら
間違って終了している人にも送ってしまったとのこと・・・
誤配信の謝りメールもまだこない。
思わず試験のサイトにログインして再度確認してしまった。
間違って終了している人にも送ってしまったとのこと・・・
誤配信の謝りメールもまだこない。
思わず試験のサイトにログインして再度確認してしまった。
261氏名トルツメ
2013/09/26(木) 18:11:13.53 うちもきた。
驚いてサポートとJAGATの両方にメールしちゃった。
自分だけが知らない完了手続きとかがあるのかと思ったよ。
驚いてサポートとJAGATの両方にメールしちゃった。
自分だけが知らない完了手続きとかがあるのかと思ったよ。
262氏名トルツメ
2013/09/26(木) 18:17:44.88 うちには督促メール来ないよ
こうなるとむしろ来ない方がやばい気がしてきた
こうなるとむしろ来ない方がやばい気がしてきた
263氏名トルツメ
2013/09/26(木) 19:01:20.47 >日本印刷技術協会資格制度事務局です。
>お世話になっております。
>先程、第40期DTPエキスパート認証更新試験への
>お取り組み終了の確認が取れていない方へのご案内を差し上げましたが、
>メール配信システムのエラーにより、お取り組みが完了している一部の方にも
>ご案内が配信されるという不具合が発生いたしました。
>ご不安をおかけしまし、大変申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
>本日お送りいたしましたご案内メールは、一旦破棄くださいますよう
>お願い申しあげます。
謝罪メールきた
>お世話になっております。
>先程、第40期DTPエキスパート認証更新試験への
>お取り組み終了の確認が取れていない方へのご案内を差し上げましたが、
>メール配信システムのエラーにより、お取り組みが完了している一部の方にも
>ご案内が配信されるという不具合が発生いたしました。
>ご不安をおかけしまし、大変申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
>本日お送りいたしましたご案内メールは、一旦破棄くださいますよう
>お願い申しあげます。
謝罪メールきた
264氏名トルツメ
2013/09/26(木) 19:04:18.47 >ご不安をおかけしまし、
あわてる様子がうかがえるw
あわてる様子がうかがえるw
265氏名トルツメ
2013/09/26(木) 19:07:06.20 すべて外注先の責任でこちらは発送時の名前を貸しただけ。
「文句有るなら外注先へ言えよ。こちらへのクレームは一切受け付けない」
ということ?ごめんなさいは?
子供の責任を親はとらないという典型的な態度に腹立つ!
「文句有るなら外注先へ言えよ。こちらへのクレームは一切受け付けない」
ということ?ごめんなさいは?
子供の責任を親はとらないという典型的な態度に腹立つ!
266氏名トルツメ
2013/09/27(金) 00:55:29.15 作文って何書けば良いの?
267氏名トルツメ
2013/09/27(金) 09:46:13.98 >266
実務やっているなら、普通に日頃思っていて、
改善したい内容とか書けばいいんじゃない?
やっていないなら、今後やってみたいこととかどう?
実務やっているなら、普通に日頃思っていて、
改善したい内容とか書けばいいんじゃない?
やっていないなら、今後やってみたいこととかどう?
268氏名トルツメ
2013/09/28(土) 02:32:40.55 自力で一気にやったら、7時間かかった。
これマジでキツイわ。
これマジでキツイわ。
269氏名トルツメ
2013/09/28(土) 12:49:45.86 >>253
設問に対する見解がまとめられています。
以前から何の見返りもないのに好意で実施していただく方がいます。
検索したらまだ残っていました。
とりあえず、カリキュラム片手に自分で解く。
不安な問題に関しては、まとめを参考にする。
という手順で利用してはどうでしょうか。
今日明日で踏ん張れば何とかなりますよ。
設問に対する見解がまとめられています。
以前から何の見返りもないのに好意で実施していただく方がいます。
検索したらまだ残っていました。
とりあえず、カリキュラム片手に自分で解く。
不安な問題に関しては、まとめを参考にする。
という手順で利用してはどうでしょうか。
今日明日で踏ん張れば何とかなりますよ。
270氏名トルツメ
2013/09/29(日) 02:00:37.37 検索はどこですればよいのでしょうか?
271氏名トルツメ
2013/09/29(日) 17:39:35.55 皆さんありがとうございました。
何とか合格しました。
2年後もよろしくお願いいたします。
何とか合格しました。
2年後もよろしくお願いいたします。
272氏名トルツメ
2013/09/29(日) 21:35:10.17 問題は、両方とも合格しました。
皆さん、あいがとう!!
作文が、受験状況「受験中」・受験中のボタンがグレー表示になってしまって、何もできないorz
どなたか、対処方法ご存知ないですか?
皆さん、あいがとう!!
作文が、受験状況「受験中」・受験中のボタンがグレー表示になってしまって、何もできないorz
どなたか、対処方法ご存知ないですか?
273氏名トルツメ
2013/09/29(日) 22:39:08.67 合格しました。
この周期の同志みんなに感謝。
いつも助けられてます。
まとめの人も毎度ありがとう。
また2年後会いましょう。
この周期の同志みんなに感謝。
いつも助けられてます。
まとめの人も毎度ありがとう。
また2年後会いましょう。
274氏名トルツメ
2013/09/29(日) 23:07:25.47 記述試験は何を書いたら不合格になるの?
~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~
275氏名トルツメ
2013/09/29(日) 23:12:10.93 DTPアプリケーションの運用4
0.15mm M:30 Y:20
0.15mm M:30 Y:20
276氏名トルツメ
2013/09/29(日) 23:19:17.02 RGBワークフロー9
シャープネス効果は最終出力
過去レスに間違いが載ってるけど騙されないように
シャープネス効果は最終出力
過去レスに間違いが載ってるけど騙されないように
277氏名トルツメ
2013/09/30(月) 01:57:39.97 作文がある意味一番難しいかったよ
仕方なくDTPの資格を維持している身なので
200字書くネタがない
仕方なくDTPの資格を維持している身なので
200字書くネタがない
278氏名トルツメ
2013/09/30(月) 02:15:23.88 やっと終わったわー
俺も今はDTPと関係ない仕事してるから作文がw
ではまた2年後に。
皆さんお疲れ様でした。
まとめの人もありがとう。
俺も今はDTPと関係ない仕事してるから作文がw
ではまた2年後に。
皆さんお疲れ様でした。
まとめの人もありがとう。
279ビン
2013/09/30(月) 02:52:20.05 テスト中、⌘W押しちゃった。。。クソ
280氏名トルツメ
2013/09/30(月) 06:35:34.01 今日何時までが試験終了なんだろう
281氏名トルツメ
2013/09/30(月) 11:02:07.17 まとめのページが見つからなくて自力だけで頑張ってたら偶然見つけました。ギリギリで焦ってましたが試験料無駄にせずにすみました。
今年もありがとうございました。
今年もありがとうございました。
282氏名トルツメ
2013/09/30(月) 17:32:34.41 ギリギリ過ぎんぜ。おわたあ。
283氏名トルツメ
2013/09/30(月) 22:30:52.06 つい先程終えました。
こちらのおかげで何とか合格できました。
本当にありがとうございました!
こちらのおかげで何とか合格できました。
本当にありがとうございました!
284氏名トルツメ
2013/10/01(火) 17:50:41.98 試験終わったんですが、リサイズ時にぼける方法を教えてください。
正答がわからないまま終わってしまいました。
正答がわからないまま終わってしまいました。
285氏名トルツメ
2013/10/01(火) 21:46:30.21 バイキュービック法だったっけな
286氏名トルツメ
2013/10/03(木) 01:32:40.91 1部 82点
2部80点 冷や汗 ギリちょん合格。きつかった。
2部80点 冷や汗 ギリちょん合格。きつかった。
287氏名トルツメ
2013/10/04(金) 08:59:24.11 最終的に合格したっぽいけど、ホントに大丈夫なんだろうか?
毎回だけど、JAGATは下手だと思うな、こういう試験。
まとめサイトも参考にさせてもらいました。
まとめの人のツンデレともとれる面倒臭さを見ると、更新の時期だなーと
実感しますね。
また2年後、更新試験であいましょう。
毎回だけど、JAGATは下手だと思うな、こういう試験。
まとめサイトも参考にさせてもらいました。
まとめの人のツンデレともとれる面倒臭さを見ると、更新の時期だなーと
実感しますね。
また2年後、更新試験であいましょう。
289氏名トルツメ
2013/11/11(月) 10:21:19.47 認証証って届きましたか?
試験終わってずいぶん経つけど、どうなってるんだろ??
試験終わってずいぶん経つけど、どうなってるんだろ??
290氏名トルツメ
2013/11/11(月) 12:22:26.95 マジ遅いよな。どうなて
291氏名トルツメ
2013/11/12(火) 21:14:15.31 本日、到着しました。
皆さんも同様でしょう。
ではまた、2年後にお会いしましょう。
皆さんも同様でしょう。
ではまた、2年後にお会いしましょう。
292氏名トルツメ
2013/11/14(木) 12:21:36.45 「認証証」本日届きました。
まとめさんありがとう。
更新率・・・78.8%(2434/3090)
合格率・・・94.7%(2439/2575)
まとめさんありがとう。
更新率・・・78.8%(2434/3090)
合格率・・・94.7%(2439/2575)
293氏名トルツメ
2013/11/15(金) 15:04:14.10 うちにも来たー
まとめさん、ありがとねっ!
まとめさん、ありがとねっ!
294氏名トルツメ
2014/02/06(木) 01:18:54.08 更新試験来たよ。。。。
ネット試験って、こんな形で防衛するくせに、
試験料変わらずっておかしいだろ。
このライセンスって、この業界的にどうなんだ?
ネット試験って、こんな形で防衛するくせに、
試験料変わらずっておかしいだろ。
このライセンスって、この業界的にどうなんだ?
295氏名トルツメ
2014/02/06(木) 09:12:00.95 実務には全く意味ないよ!
ただ、大きい会社は業界付き合いでとらされる感じ
ただ、大きい会社は業界付き合いでとらされる感じ
296氏名トルツメ
2014/02/06(木) 10:55:37.38297氏名トルツメ
2014/02/06(木) 16:03:10.70 名刺に書いておくとちょっと格好いい・・・かも
298氏名トルツメ
2014/02/06(木) 19:57:03.33 なにこれ。今回からネット試験って。
手紙届いてたけど、改めてさっきみたらこれかよw お値段据え置きかよ。
国家試験でもないのに。金払って時間かけて、、
手紙届いてたけど、改めてさっきみたらこれかよw お値段据え置きかよ。
国家試験でもないのに。金払って時間かけて、、
300氏名トルツメ
2014/02/06(木) 21:37:16.10 うちはないよ>資格手当
あるところがうらやましい。
あるところがうらやましい。
301氏名トルツメ
2014/02/06(木) 21:41:26.91 それでも資格取っちまったからやめるのもなんだかなぁ、ってな感じで惰性で更新し続けてるだけ。。本当はやめたい。
302氏名トルツメ
2014/02/06(木) 23:59:28.50 資格手当もないし、
俺は社内の印刷営業や制作ではなく、
用紙担当にいるので、全然関係ない。
もう自力で解くことがばかばかしい。。
更新料って、こんなにいるのか?完全に団体運営維持費だろ。
カード送って、たまにメール来るくらい。
更新辞めたって人、いるかい?
俺は社内の印刷営業や制作ではなく、
用紙担当にいるので、全然関係ない。
もう自力で解くことがばかばかしい。。
更新料って、こんなにいるのか?完全に団体運営維持費だろ。
カード送って、たまにメール来るくらい。
更新辞めたって人、いるかい?
303氏名トルツメ
2014/02/07(金) 08:54:10.67 更新するか迷い中。
試験の時の苦労を思い出したら、失効するのはもったいない気もするが、
仕事がどんどんDTPから遠ざかっていて、役に立ってないのも事実。
試験の時の苦労を思い出したら、失効するのはもったいない気もするが、
仕事がどんどんDTPから遠ざかっていて、役に立ってないのも事実。
304氏名トルツメ
2014/02/07(金) 23:06:16.79 合格者の組合作るかw ビビるだろうな
305氏名トルツメ
2014/02/07(金) 23:11:11.51 お互いのためだからね。
306氏名トルツメ
2014/02/07(金) 23:26:36.91 つまんない設問はやめてほしい。仕事で役立つこと満載でおなしゃす。
例えば、「チラシ•パンフで使えるサイトは?」と「印刷業から異業種のビジネスモデルは?」とか。
例えば、「チラシ•パンフで使えるサイトは?」と「印刷業から異業種のビジネスモデルは?」とか。
307氏名トルツメ
2014/02/08(土) 00:38:10.78 実際に印刷会社および取引先で、
この資格の存在価値ってどうなの?
俺のところはTOBで別の印刷会社に吸収されたんだけど、
その親会社は、この資格保持者がほとんどいなくて、
逆にうちらの会社にはゴロゴロいたので驚かれたけど、
その資格保持者が優遇されたこともないし、親会社の方で資格取得に動いたこともない。
たんに資格持ってるやつがいるんだってくらい。
全然旨みなし。
ちなみに出世にも評価にも関係ない。
資格持ってない人、あるいは何度も落ちてる人も同等扱いなので、平等っちゃ平等なんだろうけど、
取得時の勉強はやったわけだから、???とは思ってる。
この資格の存在価値ってどうなの?
俺のところはTOBで別の印刷会社に吸収されたんだけど、
その親会社は、この資格保持者がほとんどいなくて、
逆にうちらの会社にはゴロゴロいたので驚かれたけど、
その資格保持者が優遇されたこともないし、親会社の方で資格取得に動いたこともない。
たんに資格持ってるやつがいるんだってくらい。
全然旨みなし。
ちなみに出世にも評価にも関係ない。
資格持ってない人、あるいは何度も落ちてる人も同等扱いなので、平等っちゃ平等なんだろうけど、
取得時の勉強はやったわけだから、???とは思ってる。
308氏名トルツメ
2014/02/08(土) 07:04:45.52309氏名トルツメ
2014/02/08(土) 08:20:02.16311氏名トルツメ
2014/02/08(土) 11:21:56.25 会社のトップや人事がこの資格の存在を知らないと社内の評価としては全く無意味だからね。
その層への発信や啓蒙活動は本来JAGATが行なうべきなんだけど。
あいつらpageの会場でもブースで突っ立て、クソ高い参考書を売ってるだけだもんなw
その層への発信や啓蒙活動は本来JAGATが行なうべきなんだけど。
あいつらpageの会場でもブースで突っ立て、クソ高い参考書を売ってるだけだもんなw
312氏名トルツメ
2014/02/08(土) 12:39:49.19 だね。認知度低杉。タレント使ってCMでもやれってw
うちの会社の場合、社長が話持ってきて受験しろって言われて受験した。受かった時のボーナスが数万高かったけどすぐ元の雀の涙に戻り、今じゃ何事もなかったような感じ。誰も口にする人はいない。
うちの会社の場合、社長が話持ってきて受験しろって言われて受験した。受かった時のボーナスが数万高かったけどすぐ元の雀の涙に戻り、今じゃ何事もなかったような感じ。誰も口にする人はいない。
313氏名トルツメ
2014/02/08(土) 12:56:32.77 一級建築士のような事業に不可欠な権威も何も無いし
受注につながらないならただの自己満足だし
それだったら会社からしてみりゃISOなりJISなりに気を使った方がいいし
受注につながらないならただの自己満足だし
それだったら会社からしてみりゃISOなりJISなりに気を使った方がいいし
314氏名トルツメ
2014/02/08(土) 14:11:09.24 ISOとかって持ってる印刷会社結構あるけど実際は受注とかには何の役にも立ってない実情
315307
2014/02/09(日) 00:40:04.59 >>308-314
やっぱ思ってること、同じなんだな。。
落ちたり受けてない連中に限って、役に立たないいらない資格ってなってる。
うちの営業の若年で副部長になってる連中は誰ひとり持ってない。
持ってるのは担当課長と平だけ。
親会社が資格自体の認識がないから、もう追随する連中いないと思う。
若手こそ頭の柔らかいうちに、あるいは知識確認のために受けてほしいと思うんだけどね。。
まぁ若手でも数年前、受けたやつが受かりますよって笑って言ってたけど、
結果は筆記でアウト。口で言うほど実は簡単じゃないんだと再認識した次第。
ジャガの啓蒙活動はダメだよ。ホント本を売ってるだけの老害団体。
ISO持ってるけど、実態はその場繋ぎの対応で、たぶん中途で査察入ったらアウトだろうね。
印刷業はたぶんそうなんだろうけどね。
俺はDTPから営業に異動したんだけど、
制作も営業もこの資格の認知度低いし、相互の知識の共有もなってない。
行った言わないは当たり前、だから対立ばかり。
資格だけの問題じゃないんだってのはわかるんだけど、無知という事実だけは共有していると思ってる。
やっぱ思ってること、同じなんだな。。
落ちたり受けてない連中に限って、役に立たないいらない資格ってなってる。
うちの営業の若年で副部長になってる連中は誰ひとり持ってない。
持ってるのは担当課長と平だけ。
親会社が資格自体の認識がないから、もう追随する連中いないと思う。
若手こそ頭の柔らかいうちに、あるいは知識確認のために受けてほしいと思うんだけどね。。
まぁ若手でも数年前、受けたやつが受かりますよって笑って言ってたけど、
結果は筆記でアウト。口で言うほど実は簡単じゃないんだと再認識した次第。
ジャガの啓蒙活動はダメだよ。ホント本を売ってるだけの老害団体。
ISO持ってるけど、実態はその場繋ぎの対応で、たぶん中途で査察入ったらアウトだろうね。
印刷業はたぶんそうなんだろうけどね。
俺はDTPから営業に異動したんだけど、
制作も営業もこの資格の認知度低いし、相互の知識の共有もなってない。
行った言わないは当たり前、だから対立ばかり。
資格だけの問題じゃないんだってのはわかるんだけど、無知という事実だけは共有していると思ってる。
316氏名トルツメ
2014/02/10(月) 13:56:47.74 ただの資格ビジネスだろこんなもん。
こんな形骸化してるものに金払うとかアホの証ぶら下げてるのや等しい。
こんな形骸化してるものに金払うとかアホの証ぶら下げてるのや等しい。
317氏名トルツメ
2014/02/11(火) 02:10:47.40 7000かぁ、、、
お布施するには高いし、
かといって、取得した時の努力が水の泡になるのも癪に障るし。
ネット受験で7000円価格現状維持ってのもむかつくし。
期限いつだっけ?
ぎりぎりまで考えよう。。
お布施するには高いし、
かといって、取得した時の努力が水の泡になるのも癪に障るし。
ネット受験で7000円価格現状維持ってのもむかつくし。
期限いつだっけ?
ぎりぎりまで考えよう。。
318氏名トルツメ
2014/02/11(火) 08:19:59.21 CBT方式って2回目なのか。今回からだと思ってたよ。
319氏名トルツメ
2014/02/11(火) 08:20:08.46 更新するかしないか迷うレベルであれば更新して置いた方がいいと思う。
俺は手放した5年後に、もう一回受験したがやはりすげぇ大変だった。
俺は手放した5年後に、もう一回受験したがやはりすげぇ大変だった。
321氏名トルツメ
2014/02/11(火) 17:09:59.33322氏名トルツメ
2014/02/11(火) 18:13:34.25 一度も受験した事がないオッサンが「そんな資格持ってても意味ねーんだよ」とか皮肉を言うのは違和感を感じるよな。
323氏名トルツメ
2014/02/12(水) 01:14:51.36 >>322
受かった後に、ありゃ意味ないなっていうなら、まだいいいんだよ。
受かりもしない、受けもしない連中が、
意味ないでしょ、何の役に立つの?とかいうんだよな。
そもそも、その意味って何?
そういう発言できる資格のある人間は、
資格保持者だけ。
受かってからモノを言えって。
負け惜しみにしか聞こえない。
受かった後に、ありゃ意味ないなっていうなら、まだいいいんだよ。
受かりもしない、受けもしない連中が、
意味ないでしょ、何の役に立つの?とかいうんだよな。
そもそも、その意味って何?
そういう発言できる資格のある人間は、
資格保持者だけ。
受かってからモノを言えって。
負け惜しみにしか聞こえない。
324氏名トルツメ
2014/02/12(水) 03:07:56.13325氏名トルツメ
2014/02/12(水) 20:13:12.30 持っていてもしょうがないなんて言うやつは、まずこの資格取って即座にやめてほしい。そしたら認めますよw
326325
2014/02/12(水) 22:10:58.28 失礼。
「持っていてもしょうがない」と言う受けてもいなし落ちた人は、まずがんばって取って、即座に「いらん」ってやめたらかっこいいし説得力ある。
「持っていてもしょうがない」と言う受けてもいなし落ちた人は、まずがんばって取って、即座に「いらん」ってやめたらかっこいいし説得力ある。
327氏名トルツメ
2014/02/13(木) 01:01:06.05328氏名トルツメ
2014/02/13(木) 03:09:49.90 で、なんの役に立つの?っていうねwwww
世間での認知度もなし、企業での評価も特になし、
オナニーだろこんなもんwwww
世間での認知度もなし、企業での評価も特になし、
オナニーだろこんなもんwwww
329氏名トルツメ
2014/02/13(木) 06:07:41.54 JAGAT会員企業約918社ある。
まともな印刷会社であれば大体会員になってるだろう。
まともな印刷会社であれば大体会員になってるだろう。
330氏名トルツメ
2014/02/13(木) 22:42:49.25 業界での資格の位置づけはどうなの?
取得させて、会社の取り組みや取得者数で競ったり、
何かしらの会社的な対外的位置づけはどうさせてるの?
取るのは勝手、取ってからも勝手、
なんていう印刷会社、とくに大手や準大手、中堅はちょっと違くないかな?
営業ごり押しで、足で稼げっていう体質の会社は、
資格なんぞ糞くらえって感じなんだろうな。
取得させて、会社の取り組みや取得者数で競ったり、
何かしらの会社的な対外的位置づけはどうさせてるの?
取るのは勝手、取ってからも勝手、
なんていう印刷会社、とくに大手や準大手、中堅はちょっと違くないかな?
営業ごり押しで、足で稼げっていう体質の会社は、
資格なんぞ糞くらえって感じなんだろうな。
331氏名トルツメ
2014/02/14(金) 21:59:26.23 >>330
>業界での資格の位置づけはどうなの?
ないに等しい
>取得させて、会社の取り組みや取得者数で競ったり、
>何かしらの会社的な対外的位置づけはどうさせてるの?
もはや老害デザの首切る嫌がらせのひとつでしかない。
もはや形骸化してる死んだ資格
関係者が資格ビジネスでくえなくなるから必死なだけ
>業界での資格の位置づけはどうなの?
ないに等しい
>取得させて、会社の取り組みや取得者数で競ったり、
>何かしらの会社的な対外的位置づけはどうさせてるの?
もはや老害デザの首切る嫌がらせのひとつでしかない。
もはや形骸化してる死んだ資格
関係者が資格ビジネスでくえなくなるから必死なだけ
332氏名トルツメ
2014/02/14(金) 22:22:55.07 こんなことになるなら会社から受けろって言われたとき、勉強なんかしないで軽く落ちてれば良かったよ。更新試験なんかメンドイし給料は上がらないし肩身狭いし。
さて、今回は更新やめよう!‥って結局また更新試験受けるだろうけど今年こそこんなクソ印刷業から転職したい。そしたらエキスパートもやめるわ。
さて、今回は更新やめよう!‥って結局また更新試験受けるだろうけど今年こそこんなクソ印刷業から転職したい。そしたらエキスパートもやめるわ。
333氏名トルツメ
2014/02/15(土) 00:41:01.46 逆恨みか、何処行ってもロクな眼にあいそうにないなw
334氏名トルツメ
2014/02/15(土) 06:42:37.94 逆恨み? ただの怒りだw
337氏名トルツメ
2014/02/15(土) 23:18:46.68 うちの印刷会社は
未だに新規獲得と機械買入ればかり。
印刷が紙の印刷からその他の方向へ行ってるのにそんな状態。
いずれ行き詰るだろうと思うんだけど、
そういう会社なら、なおのことかつての印刷会社に
まぁまぁあってるエキスパート資格保持者を大切にしてほしいし、
ジャガもそのあたりの啓蒙を積極的にすべき。
ジャガが何もしないでいたら、こいつらの稼ぎの筆頭の資格試験や更新だってすたるし、
それでは自分の首を絞めることにもなるのに・・・
未だに新規獲得と機械買入ればかり。
印刷が紙の印刷からその他の方向へ行ってるのにそんな状態。
いずれ行き詰るだろうと思うんだけど、
そういう会社なら、なおのことかつての印刷会社に
まぁまぁあってるエキスパート資格保持者を大切にしてほしいし、
ジャガもそのあたりの啓蒙を積極的にすべき。
ジャガが何もしないでいたら、こいつらの稼ぎの筆頭の資格試験や更新だってすたるし、
それでは自分の首を絞めることにもなるのに・・・
338氏名トルツメ
2014/02/16(日) 01:30:37.79 昨年更新したけど、更新対象者が3,090人で、実際に更新したのが2,434人だった。(再取得申請者は除く)
更新しようとする人が減っているのも事実。
問題もトンチンカンな悪問や、時代遅れの奇問も多いしな。
DTP分野だけで維持するのが難しいのだから、クロスなんちゃらと試験を統合すればいいのに。
更新しようとする人が減っているのも事実。
問題もトンチンカンな悪問や、時代遅れの奇問も多いしな。
DTP分野だけで維持するのが難しいのだから、クロスなんちゃらと試験を統合すればいいのに。
339氏名トルツメ
2014/02/16(日) 06:09:21.70 > 受かりもしない、受けもしない連中が、 意味ないでしょ、何の役に立つの?とかいうんだよな。
取得した人が「意味ある」「役に立つ」っていうなら説得力あるんだけど。
うちのDTPエキスパート様は
「あれでもDTPエキスパートなんだぜwwwwwwwwwwww
エw キw スw パw ーw トw
資格の意味ねーよwwwwwwwwwwww」
って扱いされてる。
個人的にはA級B級C級のライセンス制か、初級、初段、師範とかにしてもらえると人集めが捗るんだが。
取得した人が「意味ある」「役に立つ」っていうなら説得力あるんだけど。
うちのDTPエキスパート様は
「あれでもDTPエキスパートなんだぜwwwwwwwwwwww
エw キw スw パw ーw トw
資格の意味ねーよwwwwwwwwwwww」
って扱いされてる。
個人的にはA級B級C級のライセンス制か、初級、初段、師範とかにしてもらえると人集めが捗るんだが。
340氏名トルツメ
2014/02/16(日) 11:11:11.83341氏名トルツメ
2014/02/16(日) 11:16:06.51 DTP関係ない項目もいっぱいあるよなぁ
まあ嫌でも会社の金で更新させられるんだけどね…
まあ嫌でも会社の金で更新させられるんだけどね…
342氏名トルツメ
2014/02/17(月) 21:11:16.61 とりあえず、筆記の記憶力ゲームをどうにかして欲しい
343氏名トルツメ
2014/02/18(火) 02:23:23.23 そもそも
時間内で、知識の確認を問うのではなく、
いかに多くの問題に回答するかという流れになっているのが、ダメなんだよ。
エキスパートとして何をコンセプトにしてるんだ?
知識だろ?
問題を短時間で大量に解くなんて、そりゃ大学受験などの試験じゃないの?
専門性を求めてるんだろ?短時間大量回答で専門性の何がわかるんだ?
筆記を通った後の実技だって、専門性の何を求めてるんだ?
実技の課題のどこをみてエキスパートとして認めてくれるんだ?
実技だけ、オペレータに聞く営業だって大量にいるし、
オペだった俺も何人も手を貸した。
それで合格っておかしいだろって、受験前は思ってた。
もう少し、実態見て、試験して、受かった人間が旨みを享受できるように啓蒙しろ。
時間内で、知識の確認を問うのではなく、
いかに多くの問題に回答するかという流れになっているのが、ダメなんだよ。
エキスパートとして何をコンセプトにしてるんだ?
知識だろ?
問題を短時間で大量に解くなんて、そりゃ大学受験などの試験じゃないの?
専門性を求めてるんだろ?短時間大量回答で専門性の何がわかるんだ?
筆記を通った後の実技だって、専門性の何を求めてるんだ?
実技の課題のどこをみてエキスパートとして認めてくれるんだ?
実技だけ、オペレータに聞く営業だって大量にいるし、
オペだった俺も何人も手を貸した。
それで合格っておかしいだろって、受験前は思ってた。
もう少し、実態見て、試験して、受かった人間が旨みを享受できるように啓蒙しろ。
344氏名トルツメ
2014/02/18(火) 23:47:39.90 短期記憶が得意なら、過去問数回分入手しておけば
未経験者でも一ヶ月くらいやれば合格できる。
未経験者でも一ヶ月くらいやれば合格できる。
346氏名トルツメ
2014/02/19(水) 22:02:21.66 制作は誰かにやって貰えばいいしな
347氏名トルツメ
2014/02/20(木) 07:56:57.67 そういや次の更新っていつだっけ・・・
348氏名トルツメ
2014/02/20(木) 21:43:04.04 イラレやインデザインを使えないような営業が持ってるのは明らかにおかしいもんな
349氏名トルツメ
2014/02/21(金) 02:25:58.53 営業取得者が、
オーバープリントって何とか、
外字って?
って聞いてきたときは、???ってさすがに驚いた。
けど、課題を制作の人間にやってもらったとか聞いて納得した。
営業の新入社員なんかは、そうそう知識ないだろうから、やってもらってる人多いのでは?
事実、俺も、4人ばかり課題を手伝ったりやってやったことはある。
もちろんただではやらんけど。
オーバープリントって何とか、
外字って?
って聞いてきたときは、???ってさすがに驚いた。
けど、課題を制作の人間にやってもらったとか聞いて納得した。
営業の新入社員なんかは、そうそう知識ないだろうから、やってもらってる人多いのでは?
事実、俺も、4人ばかり課題を手伝ったりやってやったことはある。
もちろんただではやらんけど。
350氏名トルツメ
2014/02/21(金) 09:44:54.27 営業取得者ってなんだよw
意味はわからなくもないが、造語すんなww
意味はわからなくもないが、造語すんなww
351氏名トルツメ
2014/02/21(金) 19:48:36.53 ま、いいじゃんwww
352氏名トルツメ
2014/02/21(金) 19:51:06.83 実技は、表紙つけると受けいいらしい
353氏名トルツメ
2014/02/25(火) 00:41:34.62 更新費用、振り込んじゃった…
あとは、振込の明細とともに発送。
結局、こいつらの思うつぼだ…
あとは、振込の明細とともに発送。
結局、こいつらの思うつぼだ…
354氏名トルツメ
2014/02/25(火) 10:44:39.23 更新料をネットバンキングで振込した場合ってWeb申請すれば大丈夫?
356氏名トルツメ
2014/03/07(金) 19:42:16.41 皆さん振り込んだ?
357氏名トルツメ
2014/03/16(日) 20:13:46.90 なんなんだよ一時間でかえっちゃう奴はよおおおおおおおおおおおお
まるで分かんなかったっつの!!!!!!!
劇難しいじゃねえかコラ!!!!!どうしてくれんだ今までの苦労!!!!!!!
まるで分かんなかったっつの!!!!!!!
劇難しいじゃねえかコラ!!!!!どうしてくれんだ今までの苦労!!!!!!!
358氏名トルツメ
2014/03/16(日) 20:18:33.10 一時間で帰っちゃう奴!!
何者なんだコラ!!
毎回受けていてまるで記憶したように答えがサラサラ出てくるんだな?そうなんだな?!!
何者なんだコラ!!
毎回受けていてまるで記憶したように答えがサラサラ出てくるんだな?そうなんだな?!!
359氏名トルツメ
2014/03/16(日) 20:19:22.91 最悪だわこの試験・・
糞難しくて発狂しそうになった。
糞難しくて発狂しそうになった。
360氏名トルツメ
2014/03/16(日) 20:22:29.60 ふざけんじゃねー馬鹿野郎!!
分かるわけねーだろあんな問題!!
問題集にものってなかったじゃねーかボケ!!
分かるわけねーだろあんな問題!!
問題集にものってなかったじゃねーかボケ!!
361氏名トルツメ
2014/03/17(月) 08:40:32.74 ここ更新試験のスレッドなんだけどなぁ
362氏名トルツメ
2014/03/17(月) 08:59:48.65 どう違うんだよコラッ!
363氏名トルツメ
2014/03/17(月) 19:39:04.54 更新に現地の試験なんてねーよ
364氏名トルツメ
2014/03/17(月) 20:28:04.94 更新試験の意味がわからないんじゃこの資格は激ムズだと思う
365氏名トルツメ
2014/03/19(水) 16:29:46.62 初の更新試験だが、勉強方法がわからない
公式の模擬問題とか購入した方がいいの?
けど範囲としてはこの2年間に新たに加わった項目だけなんだよね?
そのために3000円出して買うのもなぁ。。
公式の模擬問題とか購入した方がいいの?
けど範囲としてはこの2年間に新たに加わった項目だけなんだよね?
そのために3000円出して買うのもなぁ。。
366氏名トルツメ
2014/03/19(水) 23:40:31.63 問題を読みながらぐぐれ。
367氏名トルツメ
2014/04/01(火) 09:13:51.06 今日からか・・・面倒くさい
368氏名トルツメ
2014/04/02(水) 17:15:28.03 おわったよー
370氏名トルツメ
2014/04/02(水) 23:11:16.31 とりあえず終わった。
これ合格出来ないやついるのか?
これ合格出来ないやついるのか?
371氏名トルツメ
2014/04/03(木) 11:48:10.02 今回まではカリキュラム第10版でいいんだよね
夏から全面的に新しいカリキュラムになるらしいけど
夏から全面的に新しいカリキュラムになるらしいけど
372氏名トルツメ
2014/04/04(金) 18:03:45.66 試験のシートと、
ググるシートを開くんだよね?
安定性大丈夫かな…
ググるシートを開くんだよね?
安定性大丈夫かな…
373氏名トルツメ
2014/04/06(日) 06:59:17.70 まだ開いてもいないけど、簡単なの?
374氏名トルツメ
2014/04/06(日) 16:11:56.05 90%と93%で合格。
作文も出したし、さてビールでも飲むか。
作文も出したし、さてビールでも飲むか。
375氏名トルツメ
2014/04/06(日) 21:03:38.49 今日やろうと思ったけど、
結局ダラダラ過ごしちゃった、、、(´・ω・`)
来週から頑張ります。
結局ダラダラ過ごしちゃった、、、(´・ω・`)
来週から頑張ります。
376氏名トルツメ
2014/04/06(日) 22:43:11.64 俺も、週末に理不尽なことがあってずっとムシャクシャ、疲れて寝てたから、
全然やる気にならんかった…
来週やる。
全然やる気にならんかった…
来週やる。
377氏名トルツメ
2014/04/07(月) 18:57:02.36 途中で止められるから、適当に1〜2問解くような感じでいいのよ?
一気にやるより楽
一気にやるより楽
378氏名トルツメ
2014/04/07(月) 22:02:58.54 かなり前に見た過去問今だに使っててワロタ! さすがですね
380氏名トルツメ
2014/04/08(火) 19:01:10.99381氏名トルツメ
2014/04/09(水) 20:55:14.29 まとめ神のひと今回もよろしくおねがいします
382氏名トルツメ
2014/04/10(木) 09:09:48.97 ようやく最初の60問が終わった、間違えたのは1問だけ
間違えた問題と正しい解答も教えてくれるんだな
2年前の更新試験の時と同じ問題をまた間違えて
ようやく正解が分かったよw
ところで、これって問題タイトルについてる丸数字が抜けてるものがあるんだけど
人によって問題が違うとか、そういうことがあるのかしら
もし全員が問題が同じなら、分からないところがあったらここに書いてくれれば
正解を教えてあげられると思うんだが
間違えた問題と正しい解答も教えてくれるんだな
2年前の更新試験の時と同じ問題をまた間違えて
ようやく正解が分かったよw
ところで、これって問題タイトルについてる丸数字が抜けてるものがあるんだけど
人によって問題が違うとか、そういうことがあるのかしら
もし全員が問題が同じなら、分からないところがあったらここに書いてくれれば
正解を教えてあげられると思うんだが
383氏名トルツメ
2014/04/10(木) 14:15:31.80 締め切りは今月いっぱいだっけ??
384氏名トルツメ
2014/04/10(木) 16:05:15.43 試験サイトのログイン期限が4月30日までになってた
終了時間までは覚えてないけど
終了時間までは覚えてないけど
385氏名トルツメ
2014/04/11(金) 13:01:50.29 バカとかチ○ンじゃなければ、誰でも受かるの?
386氏名トルツメ
2014/04/11(金) 16:09:54.86 本試験受かる頭があれば、更新試験は問題無いだろ
387氏名トルツメ
2014/04/11(金) 20:33:36.45 本試験といえば、郡司とかいう奴の対策本は間違いだらけでヒドかったなあ。
仮にも印刷業界の試験本なのに、校正もいい加減。
なのに、偉そうにカラーマネジメントについて語って噴飯もの。
仮にも印刷業界の試験本なのに、校正もいい加減。
なのに、偉そうにカラーマネジメントについて語って噴飯もの。
388氏名トルツメ
2014/04/11(金) 22:09:11.23 みんなどのくらい終わった?
389氏名トルツメ
2014/04/12(土) 09:14:27.95 1カテゴリー終わって「結果表示中」「おつかれさまでした」の画面。
でも、結果は未表示だし、閉じるボタンをクリックしても無反応。
どうすればいいのかな?
でも、結果は未表示だし、閉じるボタンをクリックしても無反応。
どうすればいいのかな?
390氏名トルツメ
2014/04/12(土) 09:16:08.81 すいません、解決しました。
実施結果一覧のページに行けば良いのですね。
実施結果一覧のページに行けば良いのですね。
391氏名トルツメ
2014/04/12(土) 11:43:14.60 DTP制作の準備
「クライアントの赤字がなくても+最終出力」が正解だって!
赤字以外を勝手に直したらクレームになるで。
事前に取り決めが無ければ、直す前に問い合わせが必要。
出題者のレベルが低い。
「クライアントの赤字がなくても+最終出力」が正解だって!
赤字以外を勝手に直したらクレームになるで。
事前に取り決めが無ければ、直す前に問い合わせが必要。
出題者のレベルが低い。
392氏名トルツメ
2014/04/13(日) 18:25:00.08 今日から取り組み始めた。
前半60問やってみたけど、
執拗にトンボとユニバーサルデザインの
問題が出るのは俺だけか?
前半60問やってみたけど、
執拗にトンボとユニバーサルデザインの
問題が出るのは俺だけか?
393氏名トルツメ
2014/04/13(日) 20:02:29.92 終った
両方とも1問だけ間違えたw
記述は適当に書いたけど、まぁ、あれで落ちることはないみたいだし
両方とも1問だけ間違えたw
記述は適当に書いたけど、まぁ、あれで落ちることはないみたいだし
395氏名トルツメ
2014/04/14(月) 00:08:47.00 >>391
お前、おかしい。
事前に用語統一などのレギュレーションを企業側と交わしていれば、
一々、表記の統一で赤入れてきたりしないよ。
だって、それは編プロの仕事だから。
お客もそういったところに気を回せるから金払ってんだろ?
どんなショボいところで働いてるんだよ。ダッセーな
お前、おかしい。
事前に用語統一などのレギュレーションを企業側と交わしていれば、
一々、表記の統一で赤入れてきたりしないよ。
だって、それは編プロの仕事だから。
お客もそういったところに気を回せるから金払ってんだろ?
どんなショボいところで働いてるんだよ。ダッセーな
397氏名トルツメ
2014/04/14(月) 13:07:28.48 どっちにしても「最も適切なものを選べ」だからな
他の選択肢がおかしい以上、それをえらぶしかない
以前は「正しいものを選べ」になってて、
「どう考えてもおかしいだろw」って
叩かれたから直してきたんだろうな
他の選択肢がおかしい以上、それをえらぶしかない
以前は「正しいものを選べ」になってて、
「どう考えてもおかしいだろw」って
叩かれたから直してきたんだろうな
398氏名トルツメ
2014/04/14(月) 20:38:39.62 試験方式が変わって、明らかに原価が下がっていると思うんだが。
それにしては、¥7,000は高い。
それにしては、¥7,000は高い。
399氏名トルツメ
2014/04/14(月) 21:15:30.20 デジタル化によるサーバー費用とか、ソフトウエアのほうも考えてあげて。
400氏名トルツメ
2014/04/16(水) 20:49:25.00 難しくてめんどい。
401氏名トルツメ
2014/04/16(水) 22:00:43.82 2部の方がむずかしいね。
ジャガットの本にはこの設問が全部載ってるのかな。
ジャガットの本にはこの設問が全部載ってるのかな。
402氏名トルツメ
2014/04/20(日) 17:12:09.82 終わったyo
403氏名トルツメ
2014/04/20(日) 21:37:56.10 終了しました。
まとめの方ありがとうございました。
マジで助かりました。
まとめの方ありがとうございました。
マジで助かりました。
404氏名トルツメ
2014/04/20(日) 23:24:36.15 1部2部は無事合格したけど、
記述式が面倒だな、、、
書く事が思い浮かばないや(^_^;)
記述式が面倒だな、、、
書く事が思い浮かばないや(^_^;)
405氏名トルツメ
2014/04/21(月) 17:34:40.62 1問間違えたし記述もデタラメ書いたけど合格した\(^o^)/
406氏名トルツメ
2014/04/21(月) 20:27:18.17 更新試験終了〜
あー面倒くさかった。。。
あー面倒くさかった。。。
407氏名トルツメ
2014/04/22(火) 02:59:02.11 この前の週末に1部をやりました。
結局、ネット検索で9割正解、でも時間がやたらにかかった。。。。
また今週末、残りの試験をやるつもり、コンピューター系は難しいらしいね。
作文は適当でいいやって思ってる。
結局、ネット検索で9割正解、でも時間がやたらにかかった。。。。
また今週末、残りの試験をやるつもり、コンピューター系は難しいらしいね。
作文は適当でいいやって思ってる。
408氏名トルツメ
2014/04/22(火) 06:22:34.02 403>>
まとめってどこにありますか??
まとめってどこにありますか??
409氏名トルツメ
2014/04/22(火) 07:40:09.73 流石にまとめ無くてもぐぐれば殆ど出てくるだろ
殆ど知らなくても9割いけるぞ?
殆ど知らなくても9割いけるぞ?
410氏名トルツメ
2014/04/22(火) 08:17:23.01 それは答えを色々探すこと自体が勉強になるからそれでいいのさ。
411氏名トルツメ
2014/04/22(火) 19:07:50.50 確実な答えが中々見つからないから、ハマるとたった一問でも時間かかる。
ところで最後のアンケートは何か書いた?
ところで最後のアンケートは何か書いた?
412氏名トルツメ
2014/04/23(水) 21:16:02.38 この方式は不合格になっても問題は入れ替わらないのかな
413氏名トルツメ
2014/04/24(木) 02:15:25.22 お前ら「ネットで試験」って何の話してんの?
もしかしてネットで試験が受けられるって話なんか?
もしかしてネットで試験が受けられるって話なんか?
414氏名トルツメ
2014/04/24(木) 02:16:21.26415氏名トルツメ
2014/04/24(木) 02:18:07.29416氏名トルツメ
2014/04/24(木) 10:38:15.06 面白い奴が湧いてきたなw
スレタイも理解できないようだし、春満開だな。
スレタイも理解できないようだし、春満開だな。
417氏名トルツメ
2014/04/24(木) 10:58:33.09 更新試験の他にスルー検定まで実施中なのか
今期は大変だな
今期は大変だな
418氏名トルツメ
2014/04/24(木) 14:52:06.36 >>415
何度も言うようですが、ここはDTPエキスパート「更新試験」のスレッドです。
お分かりいただけていないのでもう少し噛み砕いて説明しますと、DTPエキスパート認証試験にすでに合格した人向けのスレッドです。合格後2年経過すると「更新試験」を受けなくてはいけません。この「更新試験」は会場試験ではなく自宅PCでの作業になります。
415さんは合格後2年経ちましたら、こちらのスレッドにお越し下さい。お待ちしております。
何度も言うようですが、ここはDTPエキスパート「更新試験」のスレッドです。
お分かりいただけていないのでもう少し噛み砕いて説明しますと、DTPエキスパート認証試験にすでに合格した人向けのスレッドです。合格後2年経過すると「更新試験」を受けなくてはいけません。この「更新試験」は会場試験ではなく自宅PCでの作業になります。
415さんは合格後2年経ちましたら、こちらのスレッドにお越し下さい。お待ちしております。
420氏名トルツメ
2014/04/25(金) 21:17:35.83 ページレイアウトと製本I
正解: B
天 天 天 天 天 天 天 天
5 92 89 8 7 80 91 6
4 93 96 1 2 95 94 3
天 天 天 天 天 天 天 天
ページレイアウトと製本D
5mm
ユニバーサルデザインA
似たような書式が多い役所などの…。
誤り
画像レタッチG
メリハリを出すという言葉は…。
正しい。
印刷用紙の規格C
A: イ
B: 平行
壁掛けカレンダーの紙目は綴じと直角と
平行の2つの説があり,平行が正解になっていますが
納得いきません。
画像レタッチL
色相・彩度・明度に当たる画像修正の代表的な用語は…。
正しい。
正解: B
天 天 天 天 天 天 天 天
5 92 89 8 7 80 91 6
4 93 96 1 2 95 94 3
天 天 天 天 天 天 天 天
ページレイアウトと製本D
5mm
ユニバーサルデザインA
似たような書式が多い役所などの…。
誤り
画像レタッチG
メリハリを出すという言葉は…。
正しい。
印刷用紙の規格C
A: イ
B: 平行
壁掛けカレンダーの紙目は綴じと直角と
平行の2つの説があり,平行が正解になっていますが
納得いきません。
画像レタッチL
色相・彩度・明度に当たる画像修正の代表的な用語は…。
正しい。
421407
2014/04/26(土) 22:26:39.28 やっと終わった。。。
大問2つのうち、グラフィックは90%、コンピュータは100%だった。
作文は感想文というか、そんな感じかな。。
まとめを参考にしたけど、間違いが1つあった。追記も間違ってたけど、
もうどうでもいいやって、やったら自分があってた。。
過去に自分もまとめ追記に参加したクチだけど、あの情熱はもうないw
本当にありがとうございました。
次の2年後、会社が潰れてなければ、やる気が残ってれば、またお会いしましょう。
大問2つのうち、グラフィックは90%、コンピュータは100%だった。
作文は感想文というか、そんな感じかな。。
まとめを参考にしたけど、間違いが1つあった。追記も間違ってたけど、
もうどうでもいいやって、やったら自分があってた。。
過去に自分もまとめ追記に参加したクチだけど、あの情熱はもうないw
本当にありがとうございました。
次の2年後、会社が潰れてなければ、やる気が残ってれば、またお会いしましょう。
422氏名トルツメ
2014/04/27(日) 10:07:04.44 「ユニバーサルデザイン」出過ぎ、まとめにも載ってないやん
423氏名トルツメ
2014/04/28(月) 02:32:19.76 >>422
ネットで調べりゃ全部出てるよ。
ネットで調べりゃ全部出てるよ。
424氏名トルツメ
2014/04/28(月) 13:05:03.27 写真の2職釣りA
グレースケール 校長 難聴 深みを出す
ユニバーサルデザイン@
正しい
ユニバーサルデザインB
正しい
ユニバーサルデザインC
謝り
ページレイアウトと製本I
B
デジタル印刷のワークフローC
バージョニングやパーソナライズ
グレースケール 校長 難聴 深みを出す
ユニバーサルデザイン@
正しい
ユニバーサルデザインB
正しい
ユニバーサルデザインC
謝り
ページレイアウトと製本I
B
デジタル印刷のワークフローC
バージョニングやパーソナライズ
425氏名トルツメ
2014/04/29(火) 01:23:37.10 お疲れ様です。
第2部が手間取りましたが、なんとか合格しました。
過去のまとめを参考にすれば大体大丈夫だと思います。
DTPアプリケーションの運用Eは
バイキュービック法を用いて〜が正解でした。
第2部が手間取りましたが、なんとか合格しました。
過去のまとめを参考にすれば大体大丈夫だと思います。
DTPアプリケーションの運用Eは
バイキュービック法を用いて〜が正解でした。
426氏名トルツメ
2014/04/29(火) 14:26:05.72 どれ、そろそろやるか。
427氏名トルツメ
2014/04/29(火) 15:41:22.19 やっと終わったぜ
問題はクソ難しかったが送る手間がなくなったのはいいな
問題はクソ難しかったが送る手間がなくなったのはいいな
428氏名トルツメ
2014/04/29(火) 17:44:56.70 90%と86%だった。
イラレの極細線って0.08mm以上が最適で0.15mm以上は間違いなんだ。ふーんって感じ。
あとはユニバーサルデザインとかクラウドとかWebフォントとか新規の所はどうしても間違えるもんだな。
事務局の手間大幅に減ったんだから更新料下げて欲しいわ。
イラレの極細線って0.08mm以上が最適で0.15mm以上は間違いなんだ。ふーんって感じ。
あとはユニバーサルデザインとかクラウドとかWebフォントとか新規の所はどうしても間違えるもんだな。
事務局の手間大幅に減ったんだから更新料下げて欲しいわ。
429氏名トルツメ
2014/04/30(水) 01:27:02.57 受かったはいいが、
この試験のマイページっていつまで閲覧可能なんだろう。。。
自分が受かったこの段階で、
過去問をコピペして保存しておきたい。
けど、出来ない状態。
各問ごとに残しておきたいね。
この試験のマイページっていつまで閲覧可能なんだろう。。。
自分が受かったこの段階で、
過去問をコピペして保存しておきたい。
けど、出来ない状態。
各問ごとに残しておきたいね。
431氏名トルツメ
2014/04/30(水) 13:36:21.47 おわた。
ぐぐりまくって4時間。。
マンドクサ。。。
ぐぐりまくって4時間。。
マンドクサ。。。
433氏名トルツメ
2014/04/30(水) 22:34:56.73434氏名トルツメ
2014/05/05(月) 01:55:01.42 スクリーンショット取ろうと思ったら、
もう更新サイト、つながらん。。。
7000円払って、試験終わったら解説すら読めんのかよ…
ひでぇな。
3000円レベルだわ。
もう更新サイト、つながらん。。。
7000円払って、試験終わったら解説すら読めんのかよ…
ひでぇな。
3000円レベルだわ。
435氏名トルツメ
2014/05/06(火) 06:46:02.19 2年ごとに¥7000は暴利だな。
これ持っていても、価値は限りなくゼロなのに。
JAGATはつくづくいかがわしい組織だと思うよ。
クロスメディアエキスパートで小金を巻き上げようとしているが、あっちはどれだけ売れたのかな。
これ持っていても、価値は限りなくゼロなのに。
JAGATはつくづくいかがわしい組織だと思うよ。
クロスメディアエキスパートで小金を巻き上げようとしているが、あっちはどれだけ売れたのかな。
436氏名トルツメ
2014/05/07(水) 02:54:49.99 ITパスポートとか情報なんとかは、
市販本が出てるけど、クロスメディアなんて、
JAGATの息のかかったところしか見向きしてないでしょ。
エキスも一緒。
狭い業界がさらに内向きに、お布施目当てでやってるだけ。
>>434のように既につながらないって、有得ないよ。
7000円だよ、払ってるんだ。
試験終わったらアクセスできないって?
更新試験できません、けど閲覧はしばらくできますと、期間の明示はすべきでしょ。
こっちは金出してるんだから。
印刷業界が紙の試験止めて、印刷物減らして、ネット試験で対応して、金額そのまんまって。
今の印刷業界が、悩んでるところをうまい具合に突いてるわ。
まさに自虐志向。。
市販本が出てるけど、クロスメディアなんて、
JAGATの息のかかったところしか見向きしてないでしょ。
エキスも一緒。
狭い業界がさらに内向きに、お布施目当てでやってるだけ。
>>434のように既につながらないって、有得ないよ。
7000円だよ、払ってるんだ。
試験終わったらアクセスできないって?
更新試験できません、けど閲覧はしばらくできますと、期間の明示はすべきでしょ。
こっちは金出してるんだから。
印刷業界が紙の試験止めて、印刷物減らして、ネット試験で対応して、金額そのまんまって。
今の印刷業界が、悩んでるところをうまい具合に突いてるわ。
まさに自虐志向。。
437氏名トルツメ
2014/05/07(水) 09:01:30.01 メールの発信が「JAGAT資格制度事務局」。
これって資格試験だっけ。
これって資格試験だっけ。
439氏名トルツメ
2014/05/10(土) 21:27:07.49 三問目の設問って、お客様アンケートだったのかな?
440氏名トルツメ
2014/05/11(日) 06:21:33.26 受験費の値下げを切に願うよ。
今回も価格据え置きで、更新しようか迷った。
次回も多分下がらないようだったら更新しないかもな。
今回も価格据え置きで、更新しようか迷った。
次回も多分下がらないようだったら更新しないかもな。
441氏名トルツメ
2014/05/11(日) 20:11:08.81 1980円希望
442氏名トルツメ
2014/05/16(金) 12:38:13.89 オンライン試験化しても尚、なぜ¥7,000のままなのか情報を開示してほしいな。
443氏名トルツメ
2014/05/16(金) 23:14:06.15 こんな僻地にすら原価厨みたいなのがいるの?
447氏名トルツメ
2014/05/18(日) 09:23:26.24 貧乏人の小銭にたかって生活しているJAGAT職員乙
448氏名トルツメ
2014/05/18(日) 09:34:55.70 JAGAT職員ごっこ&それを妬む人ごっこができるスレはココですか?
449氏名トルツメ
2014/05/18(日) 18:49:25.41 つまんね
450氏名トルツメ
2014/05/18(日) 18:52:46.83 >>443-447が楽しんでいるようで何より
452氏名トルツメ
2014/05/18(日) 21:53:20.19 払う必要が無いなら、そもそも\7000ぽっちが高いとか言わないと思うけど
0でいいじゃん
0でいいじゃん
453氏名トルツメ
2014/05/18(日) 22:18:12.94 日本語でよろしく
454氏名トルツメ
2014/05/18(日) 22:34:47.94 職員が日曜も必死に勤め先のほころびを繕っているのが良く分かった。
455氏名トルツメ
2014/05/18(日) 23:09:38.65 普通だったらたった\7000円でわめく人なんて居ないし、職員がこんなとこ見に来ないし、
そもそも更新を強制してるのが会社なら、金ぐらい会社がだすし
そもそも更新を強制してるのが会社なら、金ぐらい会社がだすし
457氏名トルツメ
2014/05/19(月) 03:21:46.34 値段はともかく、
試験終わったら、結果は見られないの?
どこが間違えた、どこが合ってたとか、金払ってるんだから、
そこはせめて見せてほしいな。
期限があるなら、それを明示すべき。
それくらいの責任はあるでしょ。
試験終わったら、結果は見られないの?
どこが間違えた、どこが合ってたとか、金払ってるんだから、
そこはせめて見せてほしいな。
期限があるなら、それを明示すべき。
それくらいの責任はあるでしょ。
459氏名トルツメ
2014/05/19(月) 23:06:34.02 職員が月曜も必死に勤め先のほころびを繕っているのが良く分かった。
460氏名トルツメ
2014/05/23(金) 21:01:31.56 盛り上がらんね
461氏名トルツメ
2014/06/01(日) 16:32:49.78 盛り上がらない
462氏名トルツメ
2014/06/13(金) 11:57:46.54 認証証が届いた。ブルーだけど。また2年後か。
463氏名トルツメ
2014/06/16(月) 12:40:00.54 写真不要で楽になったけど、ものすごくダサいデザインだ。
DTPといえども、デザインと縁のある業界なのだから、もう少し何とかならんかな。
ま、JAGATの体質を体現しているともいえるが。
DTPといえども、デザインと縁のある業界なのだから、もう少し何とかならんかな。
ま、JAGATの体質を体現しているともいえるが。
464氏名トルツメ
2014/07/02(水) 22:48:26.95 更新通知が来ました。
今回もよろしくお願いします。
……と思ったら、WEBでリアルタイム式なの?
今回もよろしくお願いします。
……と思ったら、WEBでリアルタイム式なの?
465氏名トルツメ
2014/07/03(木) 00:15:32.57 うちにも来たよ。あぁぁメンドクサー
466氏名トルツメ
2014/07/03(木) 01:13:35.88 受験案内、紙1枚で拍子抜け。。
467氏名トルツメ
2014/07/10(木) 16:47:24.85 更新辞めようかな。
無くても仕事に支障ないし、世間的に大した資格じゃないし。
無くても仕事に支障ないし、世間的に大した資格じゃないし。
468氏名トルツメ
2014/07/10(木) 23:47:09.80 俺ももう実家の店継いじゃってるから、いらないっちゃいらないんだよなあ……。
469氏名トルツメ
2014/07/11(金) 08:15:26.02470氏名トルツメ
2014/07/12(土) 23:19:47.05 ふさわし人って誰?
アベちゃんとか?w
アベちゃんとか?w
471氏名トルツメ
2014/07/17(木) 09:05:53.48 いつも更新するかギリギリまで悩む;・・
高いんだよな7K、せめて2Kくらいにしてほしい。
更新辞めようと思うんだけど・・・取得した時の苦労を思い出すと更新してしまう・・・
高いんだよな7K、せめて2Kくらいにしてほしい。
更新辞めようと思うんだけど・・・取得した時の苦労を思い出すと更新してしまう・・・
472氏名トルツメ
2014/07/24(木) 20:44:54.91 明日、申込み締切age
474氏名トルツメ
2014/07/26(土) 21:50:02.22 皆さんはこの資格で少しでも
いい思いしてますか?
俺は残念ですがないです。あっても良いと思いますが。自己満です。
それだけです。
いい思いしてますか?
俺は残念ですがないです。あっても良いと思いますが。自己満です。
それだけです。
475氏名トルツメ
2014/07/29(火) 04:17:00.04 申請受付過ぎてた。。。
477氏名トルツメ
2014/08/14(木) 16:20:58.17 Jagat公式の最新「DTPエキスパート認証公式模擬問題」
2,571円(税込)+送料490円
『DTPエキスパート優待』で無料でゲットできたのに、
8月6日で終了してました。
気づくのが遅かった…
2,571円(税込)+送料490円
『DTPエキスパート優待』で無料でゲットできたのに、
8月6日で終了してました。
気づくのが遅かった…
478氏名トルツメ
2014/08/31(日) 18:55:29.94 いよいよ始まりますな。
今回もみんなでがんばろーー!*\(^o^)/*
今回もみんなでがんばろーー!*\(^o^)/*
479氏名トルツメ
2014/08/31(日) 19:24:59.59 全120問ってマークシート方式時代より少ない?
480氏名トルツメ
2014/09/01(月) 13:55:46.11482氏名トルツメ
2014/09/01(月) 21:34:04.22 第42期DTPエキスパート認証 更新試験
第1部
和欧混色の組み方(7)−欧文フォントデザインの基本(1)
答
[A]アセンダライン ア
[B]ベースライン エ
[C]ボディサイズ カ
情報源
DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム第10版対応
P36、P38
第1部
和欧混色の組み方(7)−欧文フォントデザインの基本(1)
答
[A]アセンダライン ア
[B]ベースライン エ
[C]ボディサイズ カ
情報源
DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム第10版対応
P36、P38
483氏名トルツメ
2014/09/02(火) 18:40:30.90 ログイン即試験開始になるんですか?
484氏名トルツメ
2014/09/02(火) 19:00:27.46486氏名トルツメ
2014/09/03(水) 15:37:20.54 もう終わりました
487氏名トルツメ
2014/09/03(水) 19:49:13.13 PDF/X-4が答えの問題って、問題のタイトルがないのね。
何か記述問題が一番難しい。書くことないよ!
何か記述問題が一番難しい。書くことないよ!
488氏名トルツメ
2014/09/04(木) 16:25:26.98 第一部終了
489氏名トルツメ
2014/09/05(金) 09:49:00.07 印刷用紙の企画4
カレンダーの紙目は、
JAGATではいまのところまだ
「綴じと平行」が正解なんですかね?
平行…ちぎりやすいが下のほうがカールしやすくなり見苦しい
直角…ちぎりにくいが上下にピンとして見た目がいい
今回は?
カレンダーの紙目は、
JAGATではいまのところまだ
「綴じと平行」が正解なんですかね?
平行…ちぎりやすいが下のほうがカールしやすくなり見苦しい
直角…ちぎりにくいが上下にピンとして見た目がいい
今回は?
490氏名トルツメ
2014/09/05(金) 09:55:29.07 489です。
×印刷用紙の企画
○印刷用紙の規格
ジャガツさんと同レベルでスミマセンorz
XP機で検索しながら
7機で回答してます。
(7機が落ちないように)
検索の際にコピペできませんが
なに、苦にはならんさ…
×印刷用紙の企画
○印刷用紙の規格
ジャガツさんと同レベルでスミマセンorz
XP機で検索しながら
7機で回答してます。
(7機が落ちないように)
検索の際にコピペできませんが
なに、苦にはならんさ…
491氏名トルツメ
2014/09/05(金) 11:29:05.15 入稿データの作成4
正しいor誤り どっちですか?
正しいor誤り どっちですか?
492氏名トルツメ
2014/09/05(金) 12:38:44.98 「InDesignのデータで〜」 誤り
493氏名トルツメ
2014/09/05(金) 16:49:20.51 >>492
ありがとうございます!
ありがとうございます!
494氏名トルツメ
2014/09/05(金) 17:28:56.32 第1部終了。
意外なことに1回目で満点だった。
迷いに迷って『えい、ままよっ』と適当にやっちまったところが
偶然全て正解で…
どこかでだれかが『せめて…』って書いてたけど、
画面君に「おつかれさまでした」って
言って貰ったよ。(今回からなのかな?)
音声じゃなくテキストで、だけれどね。
意外なことに1回目で満点だった。
迷いに迷って『えい、ままよっ』と適当にやっちまったところが
偶然全て正解で…
どこかでだれかが『せめて…』って書いてたけど、
画面君に「おつかれさまでした」って
言って貰ったよ。(今回からなのかな?)
音声じゃなくテキストで、だけれどね。
495氏名トルツメ
2014/09/06(土) 06:13:55.77497氏名トルツメ
2014/09/06(土) 18:00:20.73 今日からはじめようかと
DTPにはまったく携わっていないのだけれど、
立場上、更新しなければならないのがツライ
スーパーカリキュラムとやらはあった方がいいいんですよね
くそ高いな
あぁ紙でやりたい
グチばかりでごめんなさい
みなさんよろしくお願いします
DTPにはまったく携わっていないのだけれど、
立場上、更新しなければならないのがツライ
スーパーカリキュラムとやらはあった方がいいいんですよね
くそ高いな
あぁ紙でやりたい
グチばかりでごめんなさい
みなさんよろしくお願いします
498氏名トルツメ
2014/09/06(土) 18:58:13.10 >>497
スーパーカリキュラム(紙媒体)は、そりゃあったほうがいいですが、
それとは別に、jagatサイトからダウンロードできる
カリキュラム(PDF)があるから、
最新版から2版古いものまで、3種類確保して、
それを開いてキーワードを検索しながら解答を進めれば
ある程度は役に立つと思うよ。
もちろんweb検索も併用してね。
こちらは昨日の朝から始めて、今日の昼前に全て終わりました。
例年と比べて、かなり楽に終われた気がするなぁ。
ではまだ次回2年後に! と言いたいところですが、
自分としてはもう今回限りで更新はやめるつもりです。
ではまたどこかで!
スーパーカリキュラム(紙媒体)は、そりゃあったほうがいいですが、
それとは別に、jagatサイトからダウンロードできる
カリキュラム(PDF)があるから、
最新版から2版古いものまで、3種類確保して、
それを開いてキーワードを検索しながら解答を進めれば
ある程度は役に立つと思うよ。
もちろんweb検索も併用してね。
こちらは昨日の朝から始めて、今日の昼前に全て終わりました。
例年と比べて、かなり楽に終われた気がするなぁ。
ではまだ次回2年後に! と言いたいところですが、
自分としてはもう今回限りで更新はやめるつもりです。
ではまたどこかで!
499氏名トルツメ
2014/09/06(土) 21:03:02.12 >>498
中断しながらもなんとか終わった。
第1・2部、記述も合格もらえました。
498さんと同じく、今回限りで更新は終わろうと思う。
2年後この業界にいるかわからなくなってきたので。
2ちゃんねるのこのスレッドに感謝しております。
お世話になりました!
中断しながらもなんとか終わった。
第1・2部、記述も合格もらえました。
498さんと同じく、今回限りで更新は終わろうと思う。
2年後この業界にいるかわからなくなってきたので。
2ちゃんねるのこのスレッドに感謝しております。
お世話になりました!
501氏名トルツメ
2014/09/08(月) 22:20:05.67 今週末にやろうかと思うんですが…
出張中なので会社支給のネットブック1024x600しかなく
推奨環境下回っているのは重々承知なんですが、
画面がきれてみえないとかの問題ありますかね…?
出張中なので会社支給のネットブック1024x600しかなく
推奨環境下回っているのは重々承知なんですが、
画面がきれてみえないとかの問題ありますかね…?
502氏名トルツメ
2014/09/09(火) 00:23:49.90 いつもより、簡単な気がしますね。
問題文の、二酸化炭素や平米などの下付き・上付き文字が
デカイママ…というのはねぇ
ま、いいか。
問題文の、二酸化炭素や平米などの下付き・上付き文字が
デカイママ…というのはねぇ
ま、いいか。
503氏名トルツメ
2014/09/09(火) 15:25:51.52 下記4つの問題の答えが分からないところがあります。教えて下さい。
●DTP作製の準備3
●カメラと撮影に関する問題−ホワイトバランスと色温度1
●トンボ2
●トンボ5
よろしくお願いします。
●DTP作製の準備3
●カメラと撮影に関する問題−ホワイトバランスと色温度1
●トンボ2
●トンボ5
よろしくお願いします。
504氏名トルツメ
2014/09/10(水) 21:08:26.49 第1部一回目で合格。不合格ならこたの詳細は見れないの?
505氏名トルツメ
2014/09/11(木) 13:09:04.35 1部、1回目で合格しましたが何だかんだで3時間弱掛かり
2部は3連休中にやって、最後はどっか暇みつけてやります。
とにかく甘く見過ぎてた。
2部は3連休中にやって、最後はどっか暇みつけてやります。
とにかく甘く見過ぎてた。
506氏名トルツメ
2014/09/12(金) 17:28:21.03 >503
DTP制作の準備B
A:クライアントの赤字がなくても句読点や記号などの表記の不統一は修正する
B:最終出力を考慮して設定する
カメラと撮影に関する問題 ホワイトバランスと色温度@
青み 赤み
トンボA
Crop marks 仕上がり線 製版寸法線 レジストレーションカラー
トンボD
Fold marks レジストレーションカラー
でどうでしょうか
DTP制作の準備B
A:クライアントの赤字がなくても句読点や記号などの表記の不統一は修正する
B:最終出力を考慮して設定する
カメラと撮影に関する問題 ホワイトバランスと色温度@
青み 赤み
トンボA
Crop marks 仕上がり線 製版寸法線 レジストレーションカラー
トンボD
Fold marks レジストレーションカラー
でどうでしょうか
507氏名トルツメ
2014/09/13(土) 11:12:16.10 横長画面でやっている奴は気をつけろ!
回答を選択してその選択項目の右側の余白でクリックすると、回答結果が変わってしまうぞ!
一通り回答したら見直し汁!
回答を選択してその選択項目の右側の余白でクリックすると、回答結果が変わってしまうぞ!
一通り回答したら見直し汁!
509氏名トルツメ
2014/09/13(土) 15:52:28.14 発想の手法E
KJ法、構造化
問題文中でKJ法の考案者が「川喜多次郎」となっているが、正しくは「川喜田二郎」
問題自体がDTPと関連性がないうえにこの有り様
腹立ってきた
KJ法、構造化
問題文中でKJ法の考案者が「川喜多次郎」となっているが、正しくは「川喜田二郎」
問題自体がDTPと関連性がないうえにこの有り様
腹立ってきた
510氏名トルツメ
2014/09/13(土) 17:06:36.26 終わったーー!
従来のに比べると、問題数が少なくてマークシートに書き写すことや送ったりする手間を考えれば、だいぶラクになった。
結果もすぐにわかるし、間違った答えもわかる!
まだまだ問題自体の質は???なものもあるけどね。
従来のに比べると、問題数が少なくてマークシートに書き写すことや送ったりする手間を考えれば、だいぶラクになった。
結果もすぐにわかるし、間違った答えもわかる!
まだまだ問題自体の質は???なものもあるけどね。
511氏名トルツメ
2014/09/13(土) 17:53:55.52 オレもさっき全部おわった
朝からダラダラやってたけど、問題数少ないのもあって思ってたより楽だった
連休つぶれるのかなとか思ってたからホっとはした
まとめの人ありがとうです
次回更新するかはびみょー
ビールのも
朝からダラダラやってたけど、問題数少ないのもあって思ってたより楽だった
連休つぶれるのかなとか思ってたからホっとはした
まとめの人ありがとうです
次回更新するかはびみょー
ビールのも
513氏名トルツメ
2014/09/14(日) 13:49:20.62 クラウドが全然わかりません
514氏名トルツメ
2014/09/14(日) 15:20:36.39 誰か教えて下さい。
515氏名トルツメ
2014/09/14(日) 15:52:21.63 あと、記述だけなんですが
何を書けばいいの?
一番難しそう・・・
何を書けばいいの?
一番難しそう・・・
516氏名トルツメ
2014/09/14(日) 16:02:01.10 >>513
ク ラ ウ ド コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ は
ユ ー ザ ー が 悩 む 必 要 性 が な い ん だ っ て っ さ 。
知らんかった。ってか悩むよね?
さらに
ネ ッ ト 接 続 さ え あ れ ば 良 く て 、 共 通 の 仕 様 が 望 ま し い と か 。
ふーん。
人によって解釈異ならない?
ク ラ ウ ド コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ は
ユ ー ザ ー が 悩 む 必 要 性 が な い ん だ っ て っ さ 。
知らんかった。ってか悩むよね?
さらに
ネ ッ ト 接 続 さ え あ れ ば 良 く て 、 共 通 の 仕 様 が 望 ま し い と か 。
ふーん。
人によって解釈異ならない?
517sage
2014/09/14(日) 16:12:58.04 記述もオワタ。
何かいても合格になった。
資格批判的なことを書いたが合格・・・?
何かいても合格になった。
資格批判的なことを書いたが合格・・・?
519氏名トルツメ
2014/09/14(日) 22:06:26.31 記述書き終わってデータ送信して、お疲れさまってメッセージがでたのに、マイページのステータスがまだ実施中になったままなんだけど、これって正常に完了してないのかな
520氏名トルツメ
2014/09/14(日) 22:06:41.47 だから受かりもしないバカに意味ないとか言われるんだよ
資格取った人に意地悪することだけに一生懸命では・・・
資格取った人に意地悪することだけに一生懸命では・・・
521氏名トルツメ
2014/09/15(月) 11:39:44.40 クラウドについて教えて下さってありがとうございました!
522氏名トルツメ
2014/09/15(月) 13:18:45.58 写真の2色刷りも教えて頂きたいのですが…すみません。
523氏名トルツメ
2014/09/16(火) 05:13:58.40 自分が印刷会社に勤めてた時に印刷オペレーターからデータ作りで要求されてたことと真逆の答えにビックリしてる。
折りトンボと角トンボの色指定って、あれ!!??
同業の知り合いに聞いてみたけど自分と同じだって言ってたのに!
まあ、もうトンボが必要なデータを作ることもないんだけども。
でも釈然としない。
折りトンボと角トンボの色指定って、あれ!!??
同業の知り合いに聞いてみたけど自分と同じだって言ってたのに!
まあ、もうトンボが必要なデータを作ることもないんだけども。
でも釈然としない。
524氏名トルツメ
2014/09/17(水) 18:24:14.85 ネットで解答になってから、このスレも過疎ってきたね。
以前は自分の解答が正しいかどうか分からないから色々書き込みがあったけど、
今は合否がすぐ分かっちゃうので、当然受かってしまえばこのスレに興味が無くなるわけで、
結果としてJAGATの思惑通りになっちゃってるのかなと思う。
以前は自分の解答が正しいかどうか分からないから色々書き込みがあったけど、
今は合否がすぐ分かっちゃうので、当然受かってしまえばこのスレに興味が無くなるわけで、
結果としてJAGATの思惑通りになっちゃってるのかなと思う。
525氏名トルツメ
2014/09/17(水) 18:30:41.27 一応合格したので備忘録的にDTP WIKIに解答をコピペしておきました。
正解率100%ではなかったので何問かは間違っているけど、何かの参考にはなるかと。
でも問題文が人によって改変されていたらアウトなので、あくまでご利用は自己責任で。
正解率100%ではなかったので何問かは間違っているけど、何かの参考にはなるかと。
でも問題文が人によって改変されていたらアウトなので、あくまでご利用は自己責任で。
530氏名トルツメ
2014/09/18(木) 21:34:42.26 うわ、、消えてる。
帰ってから見ようと思ってたのに
帰ってから見ようと思ってたのに
531氏名トルツメ
2014/09/18(木) 21:36:18.20 調べて回答してもいいはずなのに、、
532氏名トルツメ
2014/09/18(木) 21:59:50.03 このスレに小出しで書いたらいいのでは。
533氏名トルツメ
2014/09/18(木) 22:09:25.11 お願いします!!!
534氏名トルツメ
2014/09/19(金) 01:02:58.95 なんでアウト?
535氏名トルツメ
2014/09/19(金) 05:53:27.32 そうだよね。なぜアウト?
人に聞いても調べてもいいはずだよね。
情報をアップデートするための試験だし、
回答するには本文を読まないといけないんだし。
人に聞いても調べてもいいはずだよね。
情報をアップデートするための試験だし、
回答するには本文を読まないといけないんだし。
536氏名トルツメ
2014/09/19(金) 06:55:37.12 そもそもなんで更新するのに試験受けなきゃいかんのかと。
知識のアップデートって言うのなら差分のカリキュラムを
送って読んどけっていってもよいわけで。
今の更新試験のスタイルだとweb検索のスキルがアップするだけ
だよね。
知識のアップデートって言うのなら差分のカリキュラムを
送って読んどけっていってもよいわけで。
今の更新試験のスタイルだとweb検索のスキルがアップするだけ
だよね。
537氏名トルツメ
2014/09/19(金) 07:59:04.30 読まない人もいるだろうから、
差分のカリキュラムを郵送して、
それを見ながら今の形式でチェックしていけばいいんだよね。
今は操作ミスで不合格になる可能性があってこわいよ。
差分のカリキュラムを郵送して、
それを見ながら今の形式でチェックしていけばいいんだよね。
今は操作ミスで不合格になる可能性があってこわいよ。
538氏名トルツメ
2014/09/19(金) 10:47:00.12 今までなら、隙間時間で1問ずつ解けたのに、、
539氏名トルツメ
2014/09/19(金) 12:42:21.07 解答またのせていただけないでしょうか...
540氏名トルツメ
2014/09/19(金) 15:31:28.01 分からないところを質問して、それに対してあーだこーだ検討するのもアウトなんか?
ネットで検索して、検索結果がDTP WIKI だったりこのスレだったりしたらアウトなんか?
ネットに転がっている情報をまとめたらアウトっていうのも納得いかないな。
前回の更新試験時と比べるとなんかスレが過疎ってるけど、なんでだ?
ネットで検索して、検索結果がDTP WIKI だったりこのスレだったりしたらアウトなんか?
ネットに転がっている情報をまとめたらアウトっていうのも納得いかないな。
前回の更新試験時と比べるとなんかスレが過疎ってるけど、なんでだ?
541氏名トルツメ
2014/09/19(金) 15:57:47.28 アウトじゃないよね。
厳密なテストなら会場で監督下で受けるものでしょう。
厳密なテストなら会場で監督下で受けるものでしょう。
542氏名トルツメ
2014/09/20(土) 03:57:51.61 一部終了〜3時間くらいかかったわ…93%
このタイプの更新でどこが間違ったのか教えてくれないのはどうなのよ…
せめて、後日メールか何かで教えてほしいわ
このタイプの更新でどこが間違ったのか教えてくれないのはどうなのよ…
せめて、後日メールか何かで教えてほしいわ
543氏名トルツメ
2014/09/20(土) 07:38:01.33 意味ないよね。
紙の時も思ったけど。
誤ったままの知識アップデート込みの更新。
紙の時も思ったけど。
誤ったままの知識アップデート込みの更新。
545氏名トルツメ
2014/09/20(土) 11:55:15.61 >>542
とりあえず正解が出るだけマシでは?
何でそれが正解なのか解説がほしい問題もあるけどね
更新なら直近でトレンド?な問題だけにすれば良いのに、
訳わからん問題や古い問題を混ぜて数だけ出題するって感じがイヤだ
まぁ会社が更新料を出してくれる限りは更新するけど、
自腹になったら絶対止める
とりあえず正解が出るだけマシでは?
何でそれが正解なのか解説がほしい問題もあるけどね
更新なら直近でトレンド?な問題だけにすれば良いのに、
訳わからん問題や古い問題を混ぜて数だけ出題するって感じがイヤだ
まぁ会社が更新料を出してくれる限りは更新するけど、
自腹になったら絶対止める
546氏名トルツメ
2014/09/20(土) 19:27:54.54 記述が一番難しい件。
547氏名トルツメ
2014/09/20(土) 19:49:49.28 DTPの製作準備マル2
DTP作業の準備は自由度が高いので〜〜。
解答わかる方教えていただけませんか?
DTP作業の準備は自由度が高いので〜〜。
解答わかる方教えていただけませんか?
548氏名トルツメ
2014/09/20(土) 20:16:38.88 DTPアプリケーションの運用マル4
入稿データを出力した際、地図中の〜〜
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
入稿データを出力した際、地図中の〜〜
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
549氏名トルツメ
2014/09/20(土) 20:46:33.38 画像レタッチマル8
メリハリを出すという言葉は、階調〜〜〜。
どなたか解答お教えいただけないでしょうか。
メリハリを出すという言葉は、階調〜〜〜。
どなたか解答お教えいただけないでしょうか。
550氏名トルツメ
2014/09/20(土) 21:37:46.13 入稿データの作成マル4
Indesigneのデータで、画像データが埋め込まれた〜〜。
どなたか解答よろしくお願いいたします。
Indesigneのデータで、画像データが埋め込まれた〜〜。
どなたか解答よろしくお願いいたします。
552氏名トルツメ
2014/09/20(土) 23:21:54.66 印刷物の再現技術H
トラッピング処理や〜
A:オーバープリントプレビュー B:出力プレビュー
で大丈夫かな?
プレビューの正式名称なんざしらねー
トラッピング処理や〜
A:オーバープリントプレビュー B:出力プレビュー
で大丈夫かな?
プレビューの正式名称なんざしらねー
553氏名トルツメ
2014/09/20(土) 23:59:16.44 解像度とUSM2
RGBデータでUSMかけてからCMYKに変換するとBK版のエッジが強くかかる
のか…知らなかった、調べてみて少しは勉強になるね
RGBデータでUSMかけてからCMYKに変換するとBK版のエッジが強くかかる
のか…知らなかった、調べてみて少しは勉強になるね
554氏名トルツメ
2014/09/21(日) 13:27:13.04 こんにちは。
昨日第一部合格しました。自分が「○」だったとこならわかるんですけど…
ここに書き込んでダイジョブですかね?
私もお世話になることもあるので、助け合いの一員になれればと思っているのですが。
昨日第一部合格しました。自分が「○」だったとこならわかるんですけど…
ここに書き込んでダイジョブですかね?
私もお世話になることもあるので、助け合いの一員になれればと思っているのですが。
555氏名トルツメ
2014/09/21(日) 15:48:13.19556トルツメ
2014/09/21(日) 17:26:52.01 トンボ@とページレイアウトと製本E助けてください。
557氏名トルツメ
2014/09/21(日) 17:31:14.83 和欧混植の組み方B−和欧植の字間調整B
わかる方教えてください。
わかる方教えてください。
558氏名トルツメ
2014/09/21(日) 17:49:34.40 「mail to sage」知りませんでした。ごめなさい。
以後気をつけます。
以後気をつけます。
559氏名トルツメ
2014/09/21(日) 18:13:08.52 こんな感じで書いてけばいいですか?
【第1部】
○画素数と解像度1
72、HDMI
○画素数と解像度2
720x480、dot by dot
○画素数と解像度3
不十分、十分
○画素数と解像度4
25MB
【第1部】
○画素数と解像度1
72、HDMI
○画素数と解像度2
720x480、dot by dot
○画素数と解像度3
不十分、十分
○画素数と解像度4
25MB
560氏名トルツメ
2014/09/21(日) 18:25:23.11 【第1部】
○ページレイアウトと製本1
4色
○ページレイアウトと製本2
0.05〜
○ページレイアウトと製本3
内折〜、正確に〜
○ページレイアウトと製本4
bとc
○ページレイアウトと製本5
5mm
○ページレイアウトと製本6
内折ページの〜、小口側小さく1mm
○ページレイアウトと製本7
5mm
○ページレイアウトと製本8
ミーリング、のど
○ページレイアウトと製本9
仕上がり線、5mm
○ページレイアウトと製本10
B
○ページレイアウトと製本1
4色
○ページレイアウトと製本2
0.05〜
○ページレイアウトと製本3
内折〜、正確に〜
○ページレイアウトと製本4
bとc
○ページレイアウトと製本5
5mm
○ページレイアウトと製本6
内折ページの〜、小口側小さく1mm
○ページレイアウトと製本7
5mm
○ページレイアウトと製本8
ミーリング、のど
○ページレイアウトと製本9
仕上がり線、5mm
○ページレイアウトと製本10
B
561氏名トルツメ
2014/09/21(日) 18:32:45.33 解答、あからさますぎですかね?
まずかったら誰か止めてください。
まずかったら誰か止めてください。
562氏名トルツメ
2014/09/21(日) 19:11:12.00 ご解答いただきありがとうございました。
563氏名トルツメ
2014/09/21(日) 19:21:06.71 sageろって。
564氏名トルツメ
2014/09/21(日) 19:30:14.09 【第1部】
○トンボ1
registration〜、エ、各版の〜
○トンボ2
crop、仕上がり、製版、レジストレーション
○トンボ3
仕上がり、製版、裁ち落とし
○トンボ5
fold、レジストレーション
【第1部】
○和欧混植3
セット幅、ジャス〜、ハイフネーション
○和欧混植5
上、ディセンダ、ベース
○和欧混植7
ア、エ、カ
○トンボ1
registration〜、エ、各版の〜
○トンボ2
crop、仕上がり、製版、レジストレーション
○トンボ3
仕上がり、製版、裁ち落とし
○トンボ5
fold、レジストレーション
【第1部】
○和欧混植3
セット幅、ジャス〜、ハイフネーション
○和欧混植5
上、ディセンダ、ベース
○和欧混植7
ア、エ、カ
565氏名トルツメ
2014/09/21(日) 19:32:56.79 第1部の答え全部テキスト打ったんだけどさ、実はそんなに求められてないかな〜?
今は皆自分で調べられるもんね。
今は皆自分で調べられるもんね。
567氏名トルツメ
2014/09/21(日) 20:31:49.32 ちょっと急ぎの仕事入って来たから、必要されてそうだったらまた後日ね。
569氏名トルツメ
2014/09/21(日) 21:42:39.12 電子書籍たすけてくだい!
570氏名トルツメ
2014/09/21(日) 22:12:37.45 わかる範囲で第二部の解答を載せます、ご参考にどうぞ。
スクリーンデバイス マル2
A:スマートフォン
webtoprintマル2
A:印刷通販 B:サーバ自動
発想の手法マル1
A:収束手法
スクリーンデバイス マル2
A:スマートフォン
webtoprintマル2
A:印刷通販 B:サーバ自動
発想の手法マル1
A:収束手法
571氏名トルツメ
2014/09/21(日) 23:12:54.48 ・写真の2色刷り マル2
・電子化とデータの応用マル4
・デジタル印刷機 マル8
・印刷の再現技術マル2
・特色の扱い マル1
・デジタル印刷木 マル2
お分かりになる方、解答よろしくお願いいたします。
・電子化とデータの応用マル4
・デジタル印刷機 マル8
・印刷の再現技術マル2
・特色の扱い マル1
・デジタル印刷木 マル2
お分かりになる方、解答よろしくお願いいたします。
572氏名トルツメ
2014/09/21(日) 23:18:27.33 ご解答よろしくお願いします。
・PDFワークフロー マル1
・データのセキュリティ マル7
・電子化とデータの応用 マル2
・デジタル印刷のワークフロー マル1
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
・PDFワークフロー マル1
・データのセキュリティ マル7
・電子化とデータの応用 マル2
・デジタル印刷のワークフロー マル1
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
573氏名トルツメ
2014/09/22(月) 09:56:44.65 メールのとこに「sage」て入力してから送信するんだって。
J★G★Tに見つかりたくなかったら協力しましょう。
J★G★Tに見つかりたくなかったら協力しましょう。
574氏名トルツメ
2014/09/22(月) 10:19:26.30 すみません.
気をつけます.
気をつけます.
575氏名トルツメ
2014/09/22(月) 10:20:34.27 【第1部】
○電子書籍1
タッチパネル、ピンチアウト
○電子書籍2
テキスト、リフロー
○電子書籍3
プログラム、ラスタライズ
○電子書籍4
XHTM、zip
○電子書籍1
タッチパネル、ピンチアウト
○電子書籍2
テキスト、リフロー
○電子書籍3
プログラム、ラスタライズ
○電子書籍4
XHTM、zip
576氏名トルツメ
2014/09/22(月) 10:53:49.00 【第2部】
○データのセキュリティ4
著作権、プライバシー
○データのセキュリティ7
複製制御
【第2部】
○デジタル印刷のワークフロー1
ギャンギング
○デジタル印刷のワークフロー2
輪転式インクジェット
○デジタル印刷のワークフロー3
小ロット、短納期
○デジタル印刷のワークフロー4
バージョニングやパーソナライズ
○デジタル印刷ワークフロー5
1枚アタリのコスト、オフセット印刷
○データのセキュリティ4
著作権、プライバシー
○データのセキュリティ7
複製制御
【第2部】
○デジタル印刷のワークフロー1
ギャンギング
○デジタル印刷のワークフロー2
輪転式インクジェット
○デジタル印刷のワークフロー3
小ロット、短納期
○デジタル印刷のワークフロー4
バージョニングやパーソナライズ
○デジタル印刷ワークフロー5
1枚アタリのコスト、オフセット印刷
577氏名トルツメ
2014/09/22(月) 10:54:34.69 【第2部】
○RGBワークフロー8
C
○RGBワークフロー9
A
○RGBワークフロー8
C
○RGBワークフロー9
A
578氏名トルツメ
2014/09/22(月) 12:49:35.81 第2部で質問です。
解像度とUSM @
印刷の再現技術10
特色の扱いA
品質確認@
お分かりになるかた、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
解像度とUSM @
印刷の再現技術10
特色の扱いA
品質確認@
お分かりになるかた、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
579氏名トルツメ
2014/09/22(月) 14:06:41.99 ユニバーサルデザイン2
「ユニバー/特に重要なものに視認性や
:判読性
ググったら出ました
「ユニバー/特に重要なものに視認性や
:判読性
ググったら出ました
580氏名トルツメ
2014/09/22(月) 14:43:52.05 InDesign上に配置された Illustratorデータ内のBkで墨ノセが必要な場合、
InDesignが判断して自動的に判断して」
InDesignが判断して自動的に判断して」
581氏名トルツメ
2014/09/22(月) 16:15:50.76582氏名トルツメ
2014/09/22(月) 20:34:49.56 印刷用紙の規格、配色計画わかる方ご教授おねがいします。。
584氏名トルツメ
2014/09/22(月) 21:50:43.04 『お分かりになる方、〜』の人に告ぐ。
ちょっと安易に解答を得ようとしすぎてないかい?
もうちょっと自分でいろいろ調べようとはしないのかい?
最初から他力本願すぎないか?
自力で出来うる限り調べて、考えて、
それでもわからないとなった時に、初めて
人に答えを教えてもらうものじゃないかい?
あなたには最初から自分で何とかしようという
気持ちが感じられない。
ちょっと安易に解答を得ようとしすぎてないかい?
もうちょっと自分でいろいろ調べようとはしないのかい?
最初から他力本願すぎないか?
自力で出来うる限り調べて、考えて、
それでもわからないとなった時に、初めて
人に答えを教えてもらうものじゃないかい?
あなたには最初から自分で何とかしようという
気持ちが感じられない。
587氏名トルツメ
2014/09/23(火) 05:00:31.16588氏名トルツメ
2014/09/23(火) 06:47:37.96 自分の考える答えと根拠を書いて質問すれば?
589氏名トルツメ
2014/09/23(火) 09:02:37.21 必死になってる人いるけど運営の人?
アウト発言とか違和感ありすぎて浮いてますよ
アウト発言とか違和感ありすぎて浮いてますよ
590氏名トルツメ
2014/09/23(火) 09:10:52.80 22日からはじめて先ほど終わりました。
解らないところなどはココを参考にさせて戴きました。
面倒臭かったのでなかなか手がつけられなかったけど
やってみたらあっけないほど早かった。
ありがとうございました。
[マイページ]→[結果を見る]→[結果を確認する]→[詳細を表示]
で自分の正誤も、正しい解答も見られます…よね…?
解らないところなどはココを参考にさせて戴きました。
面倒臭かったのでなかなか手がつけられなかったけど
やってみたらあっけないほど早かった。
ありがとうございました。
[マイページ]→[結果を見る]→[結果を確認する]→[詳細を表示]
で自分の正誤も、正しい解答も見られます…よね…?
591氏名トルツメ
2014/09/23(火) 12:58:13.27 第二部の[解像度とUSM]と[メディア特性]助けて欲しいですが
怒られるかな?
怒られるかな?
592氏名トルツメ
2014/09/23(火) 13:36:03.92 ヒント:ググルと此処以外にも。。
593氏名トルツメ
2014/09/23(火) 13:36:54.26 論述どうなんですかね。(まだ問題開いてない
594氏名トルツメ
2014/09/23(火) 13:42:14.77 メディア特性だけ感覚で書いた。
解像度とUSM」でググって、
人間の認識出来る解像度の低さを知れました(300程度しか認識出来ない。
ので
300あればよいので、400も要らない」のやつや、「通常は200〜300」みたいなんを解答した
解像度とUSM」でググって、
人間の認識出来る解像度の低さを知れました(300程度しか認識出来ない。
ので
300あればよいので、400も要らない」のやつや、「通常は200〜300」みたいなんを解答した
595氏名トルツメ
2014/09/23(火) 15:34:29.59 【第2部】
○解像度とUSM1
300dpi〜
○解像度とUSM2
墨
○解像度とUSM3
300dpi
○解像度とUSM1
300dpi〜
○解像度とUSM2
墨
○解像度とUSM3
300dpi
596氏名トルツメ
2014/09/23(火) 15:35:44.83 【第2部】
○メディア特性1
メディア、コンテンツ
○メディア特性2
クロスメディア
○メディア特性4
一次元、リーダー
○メディア特性1
メディア、コンテンツ
○メディア特性2
クロスメディア
○メディア特性4
一次元、リーダー
597氏名トルツメ
2014/09/23(火) 15:37:55.13 【第1部】
○印刷用紙の規格1
A、B、菊、四六、ハトロン
○印刷用紙の規格2
A、菊、四六、B
○印刷用紙の規格3
マット、ダル
○印刷用紙の規格4
イ、平行
○印刷用紙の規格5
横、縦
○印刷用紙3
紙1m2、1,000枚
○印刷用紙の規格1
A、B、菊、四六、ハトロン
○印刷用紙の規格2
A、菊、四六、B
○印刷用紙の規格3
マット、ダル
○印刷用紙の規格4
イ、平行
○印刷用紙の規格5
横、縦
○印刷用紙3
紙1m2、1,000枚
598氏名トルツメ
2014/09/23(火) 15:41:39.13 【第1部】
○配色計画1
SD
○配色計画3
前進、高明度、高、低
○配色計画1
SD
○配色計画3
前進、高明度、高、低
601氏名トルツメ
2014/09/23(火) 17:17:09.19 オムニチャネルとか情報構造とかマジでどうでもいいわ、くっそむかつくわ
DTPいっこも関係あらへん
DTPいっこも関係あらへん
602氏名トルツメ
2014/09/23(火) 17:44:12.40 紙メディアの特徴B
A:凝縮された「お得感」の〜 B:「ここで見れば」わかる〜
A:凝縮された「お得感」の〜 B:「ここで見れば」わかる〜
603氏名トルツメ
2014/09/23(火) 17:45:37.24 オムニチャネルと紙メディア@
A:購買につなげよう B:チャネル間の連携はない
A:購買につなげよう B:チャネル間の連携はない
604氏名トルツメ
2014/09/23(火) 17:47:46.94 やっと終わったわ、休日台無しやで
ちなみに正解率は97%と95%だったわ
まだ終わってない奴は頑張ってな ほなな〜
ちなみに正解率は97%と95%だったわ
まだ終わってない奴は頑張ってな ほなな〜
605氏名トルツメ
2014/09/24(水) 00:12:05.31 なんで、カレンダーの紙目が綴じと平行になの?
クルクルしちゃわんかいな。
クルクルしちゃわんかいな。
607氏名トルツメ
2014/09/24(水) 02:54:50.94 終った方へ。論述のコツはありますか?
608氏名トルツメ
2014/09/24(水) 06:42:04.02609氏名トルツメ
2014/09/24(水) 07:32:33.56 カレンダーは、クルクルしても紙割しないようにね。
610:氏名トルツメ
2014/09/24(水) 20:36:31.58 >>519
私も「実行中」のままなりまして問い合わせました。
再度実施して合格になりましたよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動作環境につきましても、今一度ご確認いただけますでしょうか。
記述試験のみ、再実施設定をさせていただきました。
文字数に関しましては、200字を多少超えた記述をしていただくことに
つきましては、今回のエラーとは関係ございません。
Macで受験される際には、お手数ですが、Safariをお使いいただけます
でしょうか。
動作環境につきましても、今一度ご確認いただけますでしょうか。
また、今後の再発を予防するために、念のために、Flash Playerの
再インストールを御勧めさせて頂きます。
動作環境チェック画面の中に、ダウンロードサイトへのリンクがございます
ので、最新版のインストールをお願いいたします。
私も「実行中」のままなりまして問い合わせました。
再度実施して合格になりましたよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動作環境につきましても、今一度ご確認いただけますでしょうか。
記述試験のみ、再実施設定をさせていただきました。
文字数に関しましては、200字を多少超えた記述をしていただくことに
つきましては、今回のエラーとは関係ございません。
Macで受験される際には、お手数ですが、Safariをお使いいただけます
でしょうか。
動作環境につきましても、今一度ご確認いただけますでしょうか。
また、今後の再発を予防するために、念のために、Flash Playerの
再インストールを御勧めさせて頂きます。
動作環境チェック画面の中に、ダウンロードサイトへのリンクがございます
ので、最新版のインストールをお願いいたします。
611氏名トルツメ
2014/09/25(木) 20:02:43.67 もりあがらなかったね
612氏名トルツメ
2014/09/26(金) 15:13:56.10 記述試験、アップしたら即合格。
審査のないアンケートみたいなものなのね。
審査のないアンケートみたいなものなのね。
613氏名トルツメ
2014/09/26(金) 18:46:42.85 情報構造 イチ
クラウド イチ サン
オムニチャンネルと紙 ニ
どなたか助けてくだされ
クラウド イチ サン
オムニチャンネルと紙 ニ
どなたか助けてくだされ
614氏名トルツメ
2014/09/26(金) 21:31:48.60 なんでぐぐらないんだろう
615氏名トルツメ
2014/09/27(土) 23:26:56.02 一度、落ちると次は問題シャッフルになるんかい?
仕事で疲れてるっちゅーに…、しんどいわー。
まじめに解かんとあかんかいの?
仕事で疲れてるっちゅーに…、しんどいわー。
まじめに解かんとあかんかいの?
616氏名トルツメ
2014/09/28(日) 18:02:38.09 やっと重い腰を上げて試験を始めたのだけど、情報構造ってどうDTPに関係するのさ
「情報とは、ある判断を下すための〜」って言われてもさ
「情報とは、ある判断を下すための〜」って言われてもさ
617氏名トルツメ
2014/09/28(日) 19:13:12.82 情報構造1
A:関係 B:関係性
クラウドコンピューティング1
A:インターネットへの接続 B:共通の仕様 C:Web上で
クラウドコンピューティング3
B. 利用する側は、サーバー管理や...
オムニチャネルと紙メディア2
マルチチャンネル間
A:関係 B:関係性
クラウドコンピューティング1
A:インターネットへの接続 B:共通の仕様 C:Web上で
クラウドコンピューティング3
B. 利用する側は、サーバー管理や...
オムニチャネルと紙メディア2
マルチチャンネル間
618氏名トルツメ
2014/09/28(日) 20:53:56.10620氏名トルツメ
2014/09/28(日) 22:45:40.13 第2部は例によってJAGATお得意の冗長文のオンパレードだったな。
DTPの知識よりJAGAT文法への忍耐力を試されてるみたいで、だんだんイライラしてきて
1回落ちてもいいやと思って適当に流したら、ギリギリ80%で通過してしまったw
おかげで過去最低の正答率が残ってしまったじゃねーか!
いいかげん設問文の日本語上達してください、って記述のほうに書いてやろうかなw
DTPの知識よりJAGAT文法への忍耐力を試されてるみたいで、だんだんイライラしてきて
1回落ちてもいいやと思って適当に流したら、ギリギリ80%で通過してしまったw
おかげで過去最低の正答率が残ってしまったじゃねーか!
いいかげん設問文の日本語上達してください、って記述のほうに書いてやろうかなw
621氏名トルツメ
2014/09/28(日) 23:04:59.96 ディレクション1
「 」を定め、唯一の製品やサービスを生み出すものである
期間
目的かと思ったなあ。。
「 」を定め、唯一の製品やサービスを生み出すものである
期間
目的かと思ったなあ。。
622氏名トルツメ
2014/09/29(月) 10:10:41.93 定めたはずの期間がズルズル延びまくるプロジェクトなんていくらでもあるんですけどw
「目的」のほうがよっぽど実情に合うんだが、マーケティング学の真似事やりたいんだろうね。
言葉遊びに付き合わされるだけの問題はもうたくさんw
「目的」のほうがよっぽど実情に合うんだが、マーケティング学の真似事やりたいんだろうね。
言葉遊びに付き合わされるだけの問題はもうたくさんw
623氏名トルツメ
2014/09/29(月) 15:33:23.28 最後の記述問題をドキドキしながら開いたら、これはアンケートなのか
624氏名トルツメ
2014/09/29(月) 15:47:33.55 上のほうを見ると何書いても合格っぽかったので、前半はまじめに答えて、後半は試験のダメなところを書いておきました。
625氏名トルツメ
2014/09/30(火) 23:00:53.61 ギリギリ終わりましたー。
今回もまたこのスレに助けられました。
皆さま、ありがとう。
また2年後に会えますように!
今回もまたこのスレに助けられました。
皆さま、ありがとう。
また2年後に会えますように!
626氏名トルツメ
2014/10/01(水) 18:43:36.14 更新は今回限りと思っていたが、
今までに比べてずいぶん簡単に済んでしまったので、
2年後もう一回更新してもいいかなと思うようになってしまった。
これはJAGATさんの目論見にまんまと引っかかった、ということですかね?
今までに比べてずいぶん簡単に済んでしまったので、
2年後もう一回更新してもいいかなと思うようになってしまった。
これはJAGATさんの目論見にまんまと引っかかった、ということですかね?
627氏名トルツメ
2014/10/02(木) 09:50:00.75 問題だけは紙で欲しい。
提出はWebでいいから。
目が疲れるし、隙間時間に少しずつ場所を選ばずに勉強したい。
提出はWebでいいから。
目が疲れるし、隙間時間に少しずつ場所を選ばずに勉強したい。
628氏名トルツメ
2014/11/10(月) 19:50:37.94 なんか届いた?
629氏名トルツメ
2014/11/16(日) 21:08:28.99 カード届いたけど写真も無く、コストカット見え見え。
630氏名トルツメ
2014/11/16(日) 23:16:41.35 星マークもなくなったし、どこのポイントカードだよって感じ。
次回更新すればブルーだけど、いい加減に潮時か?
次回更新すればブルーだけど、いい加減に潮時か?
631氏名トルツメ
2014/11/17(月) 07:30:59.64 ゴールドポイントカードだな。
これ。
星くらい残しておかないと、
更新する気が失せるな。
これ。
星くらい残しておかないと、
更新する気が失せるな。
632氏名トルツメ
2015/02/07(土) 20:25:59.67 更新の案内が届いたので久しぶりに来ました
同期のみなさん、今回もまたよろしく
なんか試験の方式が変わるとかは聞いてたけど、更新試験も色々変わってるんだな
同期のみなさん、今回もまたよろしく
なんか試験の方式が変わるとかは聞いてたけど、更新試験も色々変わってるんだな
633氏名トルツメ
2015/02/12(木) 14:16:38.13 こちらも宜しくお願いします!
634氏名トルツメ
2015/02/12(木) 20:48:22.68 まずは更新試験申し込みで一苦労中
635氏名トルツメ
2015/02/21(土) 15:03:30.36 申し込んでみたけど
636氏名トルツメ
2015/02/23(月) 01:05:45.87 申し込みました。
もう2年か。早いものですね。
もう2年か。早いものですね。
637氏名トルツメ
2015/03/01(日) 11:19:01.57 更新しないと、資格証カードは召し上げられるの?
638氏名トルツメ
2015/03/03(火) 20:30:57.87 申込完了。ほんと2年って早いねぇ。
なんでもマークシート式の頃に比べて問題数は減ってるそうで、それは助かる。
なんでもマークシート式の頃に比べて問題数は減ってるそうで、それは助かる。
639氏名トルツメ
2015/03/28(土) 21:52:34.88 ほんと2年って早いねぇ。
640氏名トルツメ
2015/03/31(火) 00:04:49.84 意味ないし、更新しなくても、良いでわw
641氏名トルツメ
2015/03/31(火) 08:05:53.34 DTPエキスパートよりも日本語検定の方が……ご愁傷様ですw
642氏名トルツメ
2015/04/02(木) 13:57:00.72 昨日1日で一気に取り組んで、1部・2部とも正解率90%後半で合格したよ。
今回からなのか、どれが不正解だったかわかる仕組みなんだね。
ではまた2年後に。でも転職考えてるし、次はもう更新しないかもしれんw
今回からなのか、どれが不正解だったかわかる仕組みなんだね。
ではまた2年後に。でも転職考えてるし、次はもう更新しないかもしれんw
643氏名トルツメ
2015/04/02(木) 21:04:24.54 質問ですが、ログインして問題を解かずにログアウトした場合、
残りあと2回のチャレンジとなってしまいますか?
残りあと2回のチャレンジとなってしまいますか?
644氏名トルツメ
2015/04/02(木) 23:40:05.40 答え合わせプリーズ。
645氏名トルツメ
2015/04/03(金) 10:11:38.90646氏名トルツメ
2015/04/03(金) 20:52:19.04 645さん、有難うございました。
647氏名トルツメ
2015/04/04(土) 11:08:50.14 先程終了。無事合格。疲れた。
記述はおまけだね。
記述はおまけだね。
648氏名トルツメ
2015/04/04(土) 11:32:22.04 まだ取り組んでないですが…
新しい問題結構でてますか?DTPエキスパート試験スーパー不カリキュラム買ったほうがいいのか悩んでいます…
新しい問題結構でてますか?DTPエキスパート試験スーパー不カリキュラム買ったほうがいいのか悩んでいます…
649氏名トルツメ
2015/04/05(日) 09:18:08.24 終わった。合格した。
650氏名トルツメ
2015/04/05(日) 09:22:14.60 >>648
どっちでもいいと思うけど心配なら買っとけば
どっちでもいいと思うけど心配なら買っとけば
651氏名トルツメ
2015/04/05(日) 13:17:06.25 ウチの会社にこれ持ってる人いるけど、持ってる意味あんのかね?
仕事もポカミス多いし、そもそも日中仕事してんのかどうかも定かじゃないし、
おまけにお前本当に資格持ってんの?みたいな初歩的な質問してくるし。。
謎だわ。
仕事もポカミス多いし、そもそも日中仕事してんのかどうかも定かじゃないし、
おまけにお前本当に資格持ってんの?みたいな初歩的な質問してくるし。。
謎だわ。
652氏名トルツメ
2015/04/05(日) 13:25:26.91 >>651
持ってる意味があるかどうかは人による。
試験を受けて合格することと更新試験を受けることにはそれなりに労力・努力と費用が必要。
俺は資格所持者を同じ道を通って来た者として尊敬する。もちろん持っていなくても尊敬する人はたくさんいる。
自分が蔑む人でも持ってる資格だと疑問を持つなら、試しに資格所持を目指してみてはいかが?
持ってる意味があるかどうかは人による。
試験を受けて合格することと更新試験を受けることにはそれなりに労力・努力と費用が必要。
俺は資格所持者を同じ道を通って来た者として尊敬する。もちろん持っていなくても尊敬する人はたくさんいる。
自分が蔑む人でも持ってる資格だと疑問を持つなら、試しに資格所持を目指してみてはいかが?
653sage
2015/04/05(日) 15:27:25.41 こういう形の試験は不慣れでちょっと不安なのですが、3時間以内に
終わらなくてもこまめに中断して閉じるでどれだけ時間かかっても
OKなのですね。
調べ調べして取り組んでも1日あれば終わる感じですか?
終わらなくてもこまめに中断して閉じるでどれだけ時間かかっても
OKなのですね。
調べ調べして取り組んでも1日あれば終わる感じですか?
654氏名トルツメ
2015/04/05(日) 17:18:20.17 「中断」ボタンは表示されないわ、あとで回答するためのチェックボックス?
これも表示されないし、貫徹で7時間かかった結果、「終了」を押して「お疲れ様でした」
と出ても真っ白で採点結果は出ないわで・・・
問い合わせてみたが、休日だから返答はまだ。
もうフラフラで死にそう。
これも表示されないし、貫徹で7時間かかった結果、「終了」を押して「お疲れ様でした」
と出ても真っ白で採点結果は出ないわで・・・
問い合わせてみたが、休日だから返答はまだ。
もうフラフラで死にそう。
656氏名トルツメ
2015/04/05(日) 19:05:53.72 >655さん
Win8.1、64ビット、IE11です。
Win8.1、64ビット、IE11です。
657氏名トルツメ
2015/04/05(日) 19:10:09.69 FLASHのバージョンは、17.0.0.134でした。
ど素人なので、回答になっていなかったらすみません。
ど素人なので、回答になっていなかったらすみません。
658氏名トルツメ
2015/04/06(月) 00:24:28.26 質問なんですが、全部やったとして何時間かかりますか?
659氏名トルツメ
2015/04/07(火) 03:05:08.51 まーせいぜい頑張れや。資格活かせるところで働けるといーなー。
660氏名トルツメ
2015/04/07(火) 22:45:43.13 川喜多次郎って誰やねん
661氏名トルツメ
2015/04/08(水) 12:45:28.84 タブレットのカラーマネジメント
A・いないので個別に色管理するのは難しい
B・をプロファイル変換してRGBデータを書き換えて
ページレイアウトと製本E
A・内折は版面を縮小する
画像レタッチ
特定色域の選択を使用し、特定色はRedを選択、Redの中のC量を減らし、YMは若干増やして濁りを取り除いた
配色計画B
前進して、高明度で中彩度、高い、低い
A・いないので個別に色管理するのは難しい
B・をプロファイル変換してRGBデータを書き換えて
ページレイアウトと製本E
A・内折は版面を縮小する
画像レタッチ
特定色域の選択を使用し、特定色はRedを選択、Redの中のC量を減らし、YMは若干増やして濁りを取り除いた
配色計画B
前進して、高明度で中彩度、高い、低い
662氏名トルツメ
2015/04/12(日) 13:13:32.92 ↑正解。
わからない問題ある人 どーぞ。
わからない問題ある人 どーぞ。
663氏名トルツメ
2015/04/12(日) 18:26:49.41 やっと終わった。なんとか合格でした。
1部、2部、3部(アンケート?)でほぼ終日かかった。
完了までにかかる時間は半日では無理だと思いますよ。
問題自体はきちっと調べれば解けるのですが、パソコンの前にずっと
座っていないとできないので、とても面倒で勝手も悪く思ったより
大変ですね。
1部、2部、3部(アンケート?)でほぼ終日かかった。
完了までにかかる時間は半日では無理だと思いますよ。
問題自体はきちっと調べれば解けるのですが、パソコンの前にずっと
座っていないとできないので、とても面倒で勝手も悪く思ったより
大変ですね。
664氏名トルツメ
2015/04/13(月) 22:18:48.32 レポート(?)って何を書きました?
考えても考えても書くことが見つからない。
考えても考えても書くことが見つからない。
665氏名トルツメ
2015/04/13(月) 23:05:01.94 「考えても考えても書くことが見つからない。」
と書けばいいんじゃね
と書けばいいんじゃね
666氏名トルツメ
2015/04/14(火) 07:06:36.29 勝手が悪いってわかる
会社に問題用紙持って行って、ちょっとした空き時間に解くのができないし
同じパソコンで解答と調べ物するのは、うっかり問題のウインドウを
閉じちゃいそうで怖いし
多少は危険度が下がるかと思って、それぞれ別のブラウザ使った
記述は何書いてもいいから>>665でもOKだけど、多少は体裁を整えたいから
何を書くか自分も頭抱えたw
聞かれた通り「この分野の知識を増やしたい」みたいな感じで書いた
文字数は200も書いてないよ
唯一、正解がわかるようになったのは良かった
会社に問題用紙持って行って、ちょっとした空き時間に解くのができないし
同じパソコンで解答と調べ物するのは、うっかり問題のウインドウを
閉じちゃいそうで怖いし
多少は危険度が下がるかと思って、それぞれ別のブラウザ使った
記述は何書いてもいいから>>665でもOKだけど、多少は体裁を整えたいから
何を書くか自分も頭抱えたw
聞かれた通り「この分野の知識を増やしたい」みたいな感じで書いた
文字数は200も書いてないよ
唯一、正解がわかるようになったのは良かった
667氏名トルツメ
2015/04/20(月) 15:17:53.70 仕事中にこの試験やってる奴いるんだけど。。
会社として取れって話も無いのに。仕事しなよ。
いい加減にしてほしいわ。。
会社として取れって話も無いのに。仕事しなよ。
いい加減にしてほしいわ。。
669氏名トルツメ
2015/04/21(火) 14:46:08.63 >>667
本人に言えないからわざわざ書き込みとか陰険すぎ。
本人に言えないからわざわざ書き込みとか陰険すぎ。
670氏名トルツメ
2015/04/21(火) 19:36:47.07 本人に言えないからここで書き込んだんでしょ。
陰険とかの前に、勤務時間中に業務以外の事を
延々とやってる時点で人としてどうかと思うけどな。
陰険とかの前に、勤務時間中に業務以外の事を
延々とやってる時点で人としてどうかと思うけどな。
671氏名トルツメ
2015/04/21(火) 21:35:42.35 勤務時間中なら業務についての指摘なんだから、上長経由とかいくらでも言えるでしょ
それすら出来ないのにわざわざ書込みとか陰険すぎ。
それすら出来ないのにわざわざ書込みとか陰険すぎ。
672氏名トルツメ
2015/04/22(水) 10:52:30.46 あなたが有資格者なのかどうか知らないけど
本人に言えないからって業務中にここにわざと不満を書き込んでいるあなたも人としてどうかと思う。
本人に言えないからって業務中にここにわざと不満を書き込んでいるあなたも人としてどうかと思う。
673氏名トルツメ
2015/04/25(土) 23:57:32.74 みんな終わったか?
674氏名トルツメ
2015/04/26(日) 07:08:33.09 みんなのおかげで終わったよ!ありがとう
675氏名トルツメ
2015/04/26(日) 07:41:27.15 まだこれから…。
誰か助けて…。
誰か助けて…。
677氏名トルツメ
2015/04/26(日) 09:47:10.97 第二部が全く歯が立ちません。
どなたかお助けを…。
どなたかお助けを…。
678氏名トルツメ
2015/04/26(日) 09:53:39.14 印刷物の説明責任
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
679氏名トルツメ
2015/04/26(日) 18:38:42.84
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
681氏名トルツメ
2015/08/10(月) 23:13:22.95 なんか疲れている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう2chは止めよう
もう2chは止めよう
682氏名トルツメ
2015/08/11(火) 17:31:43.10 気の迷いで更新試験申し込んじゃったよ
683氏名トルツメ
2015/08/30(日) 13:55:01.49 更新試験もうすぐだな
ホセ・メンドーダ
ホセ・メンドーダ
684氏名トルツメ
2015/08/31(月) 10:23:31.86 ログイン情報メール来てなくね?
今日送られてくるのか…
今日送られてくるのか…
685氏名トルツメ
2015/08/31(月) 15:54:12.86 メール来たー!
686氏名トルツメ
2015/09/04(金) 02:24:40.15 気が付いたらメールが来てた
今回も皆さん、がんばりましょう
今回も皆さん、がんばりましょう
687氏名トルツメ
2015/09/05(土) 13:47:05.84 答えのヒントはどこで調べられる?
689氏名トルツメ
2015/09/05(土) 15:14:19.87 終わった〜合格したよ〜
じゃ、また2年後。
じゃ、また2年後。
690氏名トルツメ
2015/09/05(土) 15:16:54.43 CGでは対象物の〜
A:ポリゴン B:モデリング
?
A:ポリゴン B:モデリング
?
691氏名トルツメ
2015/09/05(土) 15:20:00.72 中綴じ製本様式では〜
A:内折ページの判型の小口寸法を小さくする B:1mm
?
A:内折ページの判型の小口寸法を小さくする B:1mm
?
692氏名トルツメ
2015/09/05(土) 15:21:48.99 RAIDの構築は〜
A:RAID1 B:RAID0 C:RAID1+0 D:停止時間
?
A:RAID1 B:RAID0 C:RAID1+0 D:停止時間
?
693氏名トルツメ
2015/09/05(土) 19:00:23.24 今日、少しはやろうと思ったけど、だる過ぎて全くやる気が起きないぜ
694氏名トルツメ
2015/09/06(日) 17:13:09.24 CG1
モックアップ かな?
モックアップ かな?
695氏名トルツメ
2015/09/06(日) 18:06:46.30 ちゃちゃっと終了。
しかしひどいね。
一段と試験としての品質が下がったような気がする
なんだか同じ様な問題の重複が目立つし。
しかしひどいね。
一段と試験としての品質が下がったような気がする
なんだか同じ様な問題の重複が目立つし。
696氏名トルツメ
2015/09/06(日) 21:19:04.88 空欄の後ろに答え書いてるやつはやめてほしいよね
697氏名トルツメ
2015/09/07(月) 09:11:41.41699氏名トルツメ
2015/09/10(木) 13:18:31.92 サブスクリプション契約ですが、音楽サービスは
「ダウンロードもストリーミング再生も可能」でいいでしょうか?
契約したことないし、ぐぐってもよく分からないんです。
「ダウンロードもストリーミング再生も可能」でいいでしょうか?
契約したことないし、ぐぐってもよく分からないんです。
700氏名トルツメ
2015/09/12(土) 16:10:53.51 第一部とりあえず合格した。
あと半分あるのかよキツイぜ…w
あと半分あるのかよキツイぜ…w
701氏名トルツメ
2015/09/12(土) 16:15:01.66 >>699
http://appllio.com/20150903-6716-google-play-music-in-japan
これみると、「ダウンロードもストリーミング再生も可能」で多分いいよね?
http://appllio.com/20150903-6716-google-play-music-in-japan
これみると、「ダウンロードもストリーミング再生も可能」で多分いいよね?
703氏名トルツメ
2015/09/13(日) 02:49:42.09704氏名トルツメ
2015/09/13(日) 10:45:25.30 相変わらずITに特化した出題傾向だなー。
705氏名トルツメ
2015/09/13(日) 18:14:33.29 今回もショボい問題ばっかり
年々ひどくなるね
はじめから期待はしてないけど
まともな問題がない
とりあえずチャレンジするけど
めんどうになってきたよ
まいどまいど、お金払って
せっせとやって
んだけどねーー我ながら
よくやるよ・・・ね
?
年々ひどくなるね
はじめから期待はしてないけど
まともな問題がない
とりあえずチャレンジするけど
めんどうになってきたよ
まいどまいど、お金払って
せっせとやって
んだけどねーー我ながら
よくやるよ・・・ね
?
706氏名トルツメ
2015/09/13(日) 18:30:51.74 こんな過疎スレで縦読みとか、なにがしたいんだw
707氏名トルツメ
2015/09/13(日) 21:13:31.57 合格したぜ!
708氏名トルツメ
2015/09/13(日) 22:58:50.59 おめでとう!
710氏名トルツメ
2015/09/14(月) 09:24:23.35 >>705
ぜひお願いします!
ぜひお願いします!
713氏名トルツメ
2015/09/14(月) 18:12:36.49 このスレで縦読みって言ったら、2年に1回現れる
ありがたいけど面倒くさい、まとめサイトのあの人でしょ?
コテハンあったはずだから、別の人かな
ありがたいけど面倒くさい、まとめサイトのあの人でしょ?
コテハンあったはずだから、別の人かな
714氏名トルツメ
2015/09/14(月) 21:58:33.33 第一部74%(二度目で合格)、第二部93%で更新完了。
記述は本気の要望を書いておいた。
記述は本気の要望を書いておいた。
715氏名トルツメ
2015/09/15(火) 02:52:06.52 第1部終わった−
明日から2部です
まだの皆さん、いっしょにがんばりましょう
明日から2部です
まだの皆さん、いっしょにがんばりましょう
717氏名トルツメ
2015/09/15(火) 16:36:59.05 なんか、ほんとに今年の問題は簡単だったね
1部2部ともに一発合格
むしろ、記述のほうが何書いても読まねぇだろう感が
出ちゃって、適当しすぎたw
正答も見放題だから、なんだかねー
1部2部ともに一発合格
むしろ、記述のほうが何書いても読まねぇだろう感が
出ちゃって、適当しすぎたw
正答も見放題だから、なんだかねー
718氏名トルツメ
2015/09/15(火) 21:32:32.49 どこが合っててどこが間違ってたのかわかるように正答の表示は必要だが
このシステくではそれを利用して楽ができるのが問題だな。
一回目の提出で正答率50%以上の者にのみ正答を表示するのはどうか。
それ以下の正解率の奴は真面目にやっていないと判断して。
このシステくではそれを利用して楽ができるのが問題だな。
一回目の提出で正答率50%以上の者にのみ正答を表示するのはどうか。
それ以下の正解率の奴は真面目にやっていないと判断して。
720氏名トルツメ
2015/09/15(火) 22:08:11.91721氏名トルツメ
2015/09/16(水) 13:29:39.78 前から正解表示されるシステムだっけ?
ここみなきゃ気付かなくてモヤモヤするとこだった。
確かに簡単というか調べる必要のない問題が多かった印象はある。
それにしても肌明るくするのに単独チャンネルのカーブいじるとか初めて聞いたんだが…
ここみなきゃ気付かなくてモヤモヤするとこだった。
確かに簡単というか調べる必要のない問題が多かった印象はある。
それにしても肌明るくするのに単独チャンネルのカーブいじるとか初めて聞いたんだが…
722氏名トルツメ
2015/09/16(水) 22:59:52.60 優秀な人が多いな。
俺にはとても難しかった。
特にパソコンが関係している問題はほとんど調べないとわからなかった。
俺にはとても難しかった。
特にパソコンが関係している問題はほとんど調べないとわからなかった。
723氏名トルツメ
2015/09/17(木) 21:45:52.31 ・オフセット以前の印刷史
・海外事情
・紙の機械への積み込みや印刷物の配送といった肉体労働関係
こういったあたりはこの試験でカバーできていない。
・海外事情
・紙の機械への積み込みや印刷物の配送といった肉体労働関係
こういったあたりはこの試験でカバーできていない。
724氏名トルツメ
2015/09/17(木) 22:11:09.99 一度送信したら間違えた問題の答えを見られるの?
もしそうならよっぽどドジじゃない限り2回目で合格するんじゃないのコレ???
もしそうならよっぽどドジじゃない限り2回目で合格するんじゃないのコレ???
725氏名トルツメ
2015/09/19(土) 04:01:19.96726氏名トルツメ
2015/09/19(土) 14:40:12.94 第2部
モニターと反射物の観察環境A
標準印刷とカラーマネジメントA
標準印刷とカラーマネジメントB
誰かお助けを
モニターと反射物の観察環境A
標準印刷とカラーマネジメントA
標準印刷とカラーマネジメントB
誰かお助けを
727氏名トルツメ
2015/09/19(土) 21:20:34.17 モニターと反射物の観察環境A フラット
標準印刷とカラーマネジメントA JMPNカラーの〜
標準印刷とカラーマネジメントB JMPNカラーの〜
標準印刷とカラーマネジメントA JMPNカラーの〜
標準印刷とカラーマネジメントB JMPNカラーの〜
728氏名トルツメ
2015/09/21(月) 22:51:43.98729氏名トルツメ
2015/09/22(火) 14:04:26.48 今回の更新試験、今までより簡単?
今日初めて問題見て一気解答
1部81%、2部91%、3部は前回の作文そのままコピペでも合格
今日初めて問題見て一気解答
1部81%、2部91%、3部は前回の作文そのままコピペでも合格
730氏名トルツメ
2015/09/22(火) 20:18:38.44 1部よりも2部の方が簡単だったな
2部の方はほtんどネット検索すれば回答はわかるわ
2部の方はほtんどネット検索すれば回答はわかるわ
731氏名トルツメ
2015/09/23(水) 09:15:53.86 どうせ仕事の都合での更新なんだからこのくらい
簡単なほうがいいわ。
簡単なほうがいいわ。
732氏名トルツメ
2015/09/23(水) 15:42:32.48 全部で4時間ぐらいでした。
ネット検索でほとんど対応可能。
また2年後にお会いしましょう。
ネット検索でほとんど対応可能。
また2年後にお会いしましょう。
733氏名トルツメ
2015/09/23(水) 18:42:44.22 皆様お疲れ…ほぼ1日かかった。
スーパーカリキュラム11版買っといてよかった。
ではまた2年後(^^
スーパーカリキュラム11版買っといてよかった。
ではまた2年後(^^
734氏名トルツメ
2015/09/23(水) 20:30:10.76 お疲れ様!自分も無事終わったよ
また2年後に…
また2年後に…
735氏名トルツメ
2015/09/23(水) 21:18:47.19 しかしこんな試験に落ちる奴なんているのか?
落ちる奴ってほんまにバカなんだろうな
落ちる奴ってほんまにバカなんだろうな
736氏名トルツメ
2015/09/23(水) 23:47:45.57 そもそも更新試験は落とすためにやるんじゃなくて、
知識のアップデートが目的だからさ。
知識のアップデートが目的だからさ。
737氏名トルツメ
2015/09/24(木) 22:12:50.49 いやいや、更新試験は集金目的でしょ
738氏名トルツメ
2015/09/25(金) 20:34:37.13 今回のテキストになくて前回のにある問題も結構あった。
今年のテキストも次回のために取っといたほうがいいわ。
今年のテキストも次回のために取っといたほうがいいわ。
739氏名トルツメ
2015/09/26(土) 11:30:45.63 ようやく本日終了
連休中に終わらせる予定のはずが、体調を崩して今日になってしまった
可読性の欠片も感じられない設問画面の小さい字はしんどいわ
では皆さん何事も無ければ、2年後にまたお会いしましょう
連休中に終わらせる予定のはずが、体調を崩して今日になってしまった
可読性の欠片も感じられない設問画面の小さい字はしんどいわ
では皆さん何事も無ければ、2年後にまたお会いしましょう
740氏名トルツメ
2015/09/28(月) 01:05:33.69 すみません
今回のまとめサイトはどちらですか?
今回のまとめサイトはどちらですか?
742氏名トルツメ
2015/09/28(月) 12:15:22.24 終わった〜
また再来年!
また再来年!
744氏名トルツメ
2015/09/28(月) 17:36:56.29 オワッタ、、、、、
745氏名トルツメ
2015/09/29(火) 16:07:07.73 終わった終わった
昔に比べ更新のための負担は減ってる気がする
昔に比べ更新のための負担は減ってる気がする
746氏名トルツメ
2015/09/29(火) 16:11:09.42 この程度ならまた更新してもいいかな
747氏名トルツメ
2015/09/29(火) 17:51:46.76 まだ、終わってねー。
748氏名トルツメ
2015/09/30(水) 07:45:05.57 今日の23時59分まで
まったく手をつけていなくても5時間あれば何とかなる
私は最後の200字程度の文書書きを除けばダラダラやって3時間半
まったく手をつけていなくても5時間あれば何とかなる
私は最後の200字程度の文書書きを除けばダラダラやって3時間半
749氏名トルツメ
2015/09/30(水) 12:01:52.89 記述レポートって何書くん?
750氏名トルツメ
2015/09/30(水) 15:21:34.23 更新、今回初めて?なら、日頃感じてること書きゃいいんでないかい?
エディタとかワードで文字カウント確認した方が良いかと
2回目以降の更新なら、前回のレポそのまま転載でも良いかと?
ってか、マシンに残ってないの?
エディタとかワードで文字カウント確認した方が良いかと
2回目以降の更新なら、前回のレポそのまま転載でも良いかと?
ってか、マシンに残ってないの?
751氏名トルツメ
2015/09/30(水) 16:40:13.62 終わった。なんとか7000円捨てずにすんだ。
(いや、すでに捨てたも同然か)
(いや、すでに捨てたも同然か)
752氏名トルツメ
2015/09/30(水) 23:11:29.09 終わりました。
今回も此処に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今回も此処に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
753氏名トルツメ
2015/11/14(土) 21:33:23.28 もう合格通知届きましたか?
755氏名トルツメ
2015/11/15(日) 14:52:16.93756氏名トルツメ
2015/11/17(火) 01:35:55.54 日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円
DTPオペレーターの求人 の平均最低月給181,200円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dtp.html
DTPデザイナーの求人 の平均最低月給176,600円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dtp-designer.html
合格した人、おめでとう!
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円
DTPオペレーターの求人 の平均最低月給181,200円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dtp.html
DTPデザイナーの求人 の平均最低月給176,600円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dtp-designer.html
合格した人、おめでとう!
757氏名トルツメ
2015/11/18(水) 21:25:21.79 >>756
まだ合格通知来てないよ
まだ合格通知来てないよ
758氏名トルツメ
2015/11/24(火) 16:49:02.73 合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
759氏名トルツメ
2016/01/25(月) 11:31:29.90 認証証の誤記ってなんだよwww
760氏名トルツメ
2016/01/25(月) 16:36:24.77 2017月xx月xx日ってなってるらしいが
というか、ここんちがこんな初歩的なミスやらかしちゃダメだろ…
というか、ここんちがこんな初歩的なミスやらかしちゃダメだろ…
761氏名トルツメ
2016/02/08(月) 21:08:56.75 2016年の更新試験の案内が来た。ここ数年、mac更新してないから、新しい環境に全く付いていけてない。試験、やばい。
763氏名トルツメ
2016/04/01(金) 19:55:21.14 みんな始まった?
764氏名トルツメ
2016/04/03(日) 08:02:16.62 Flash入れたくないからChromeでやろうと思ったけど、
動作保証外か、、、
動作保証外か、、、
765氏名トルツメ
2016/04/06(水) 20:42:29.99 第一部終了
問題よく読んでぐぐれば
なんとかなりそう
問題よく読んでぐぐれば
なんとかなりそう
766氏名トルツメ
2016/04/07(木) 21:17:48.63 俺には難しい…。
767氏名トルツメ
2016/04/09(土) 18:25:54.99 今月中にやるつもり。。
768氏名トルツメ
2016/04/09(土) 21:55:05.45 以前は盛り上がったこのスレも
かなり過疎ったね。
かなり過疎ったね。
769氏名トルツメ
2016/04/11(月) 22:48:55.56 ワシも第一部終わった
正答率90%だった
第二部頑張ろう
正答率90%だった
第二部頑張ろう
770氏名トルツメ
2016/04/11(月) 23:03:15.61 やる気起きない…
明日、有給とって、やってみる
明日、有給とって、やってみる
771氏名トルツメ
2016/04/11(月) 23:26:05.66 1部終わった方に質問
フォトショの画像処理@って過去問と答えが逆なのですが。。
フォトショの作業用プロファイルがAdobeRGBでファイルに埋め込まれたプロファイルがsRGB
答えは作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
過去問で作業用プロファイルはsRGB、埋め込みプロファイルがAdobeRGBで
答えが作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
ってのがあって
結局プロファイル不一致は開く段階では埋め込みプロファイルを使用して
開いてからAdobeRGBに整えましょうということなんですかね。。
フォトショの画像処理@って過去問と答えが逆なのですが。。
フォトショの作業用プロファイルがAdobeRGBでファイルに埋め込まれたプロファイルがsRGB
答えは作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
過去問で作業用プロファイルはsRGB、埋め込みプロファイルがAdobeRGBで
答えが作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
ってのがあって
結局プロファイル不一致は開く段階では埋め込みプロファイルを使用して
開いてからAdobeRGBに整えましょうということなんですかね。。
772氏名トルツメ
2016/04/12(火) 06:00:35.64 過去問、買ってるの??
773氏名トルツメ
2016/04/12(火) 09:29:15.99 答え自体が一緒ならいいんじゃね?(適当
774氏名トルツメ
2016/04/12(火) 12:05:59.78 学科オワタ\(^o^)/
超アホだから検索しまくりで7時間もかかったorz
記述めんどくせー
超アホだから検索しまくりで7時間もかかったorz
記述めんどくせー
775氏名トルツメ
2016/04/13(水) 01:29:30.54 マジですか?
俺、仕事が閑散期なので、休んで試験してましたが、
4時間で30問いかんかった。。
制作入社だけど、今はDTPとか印刷営業離れてるんで、全く分からん!
俺、仕事が閑散期なので、休んで試験してましたが、
4時間で30問いかんかった。。
制作入社だけど、今はDTPとか印刷営業離れてるんで、全く分からん!
776氏名トルツメ
2016/04/13(水) 08:32:49.58 俺も10問でかったるくてギブw
中断しつつ終わるの月末ぎりになるかも
既視感のある問題もあるけど新しい問題も増えてて
新しい問題にかぎってクロスメディア検定っぽくてかったるいw
中断しつつ終わるの月末ぎりになるかも
既視感のある問題もあるけど新しい問題も増えてて
新しい問題にかぎってクロスメディア検定っぽくてかったるいw
777氏名トルツメ
2016/04/14(木) 12:08:42.43 ググるときに検索ワードの後ろに、jagatと追加すると
結構な確立で問題の元になった記事が出てくる
お試しを
結構な確立で問題の元になった記事が出てくる
お試しを
778氏名トルツメ
2016/04/15(金) 16:18:40.44 更新試験完了。
2日かけてゆっくりやった。計4時間くらいかな。
今回は惰性で更新したけど正直あまり意味ない資格だよな・・・
2日かけてゆっくりやった。計4時間くらいかな。
今回は惰性で更新したけど正直あまり意味ない資格だよな・・・
779氏名トルツメ
2016/04/17(日) 16:39:22.37 4時間で終わったんだ。。。
俺は最初の60問で、8時間かかってるよww
ネカフェに籠城してやってる。
土曜はまさに缶詰。
会社も評価しない資格。
持っていても誰もなんとも思わない資格。
俺は最初の60問で、8時間かかってるよww
ネカフェに籠城してやってる。
土曜はまさに缶詰。
会社も評価しない資格。
持っていても誰もなんとも思わない資格。
780氏名トルツメ
2016/04/18(月) 09:14:00.67 ウチの会社はこんなのでも資格手当くれるから
更新手数料考えても十分元は取れるw
ひたすら面倒臭いけど我慢我慢
更新手数料考えても十分元は取れるw
ひたすら面倒臭いけど我慢我慢
781氏名トルツメ
2016/04/19(火) 11:26:09.99 やべえ、まったく手をつけてない、全くやる気が出ない。
そして、今度の土日は予定が入ってて取り組めない、、、
ブルーカード目前で、資格喪失か(^_^;)
どうせ喪失するなら童t
そして、今度の土日は予定が入ってて取り組めない、、、
ブルーカード目前で、資格喪失か(^_^;)
どうせ喪失するなら童t
783氏名トルツメ
2016/04/20(水) 02:28:20.91 むりむり
784氏名トルツメ
2016/04/23(土) 07:07:33.98 終わった。三問目の設問ひでーな。
785氏名トルツメ
2016/04/24(日) 01:05:11.46 俺も終わったよ、さっき。
三問目、ホント酷いわ。。。
論述だろ、書いて、通知してすぐ終わりww
アンケートの間違いだろ。
恐らく多分くだらんこと書いても全然大丈夫なんだろな。
この試験、次は更新するか分らん。
社内で50人くらいいたんだけど、もう5人以下らしい。
三問目、ホント酷いわ。。。
論述だろ、書いて、通知してすぐ終わりww
アンケートの間違いだろ。
恐らく多分くだらんこと書いても全然大丈夫なんだろな。
この試験、次は更新するか分らん。
社内で50人くらいいたんだけど、もう5人以下らしい。
786氏名トルツメ
2016/04/24(日) 01:50:16.00 私も終った。1モンメの方が時間掛かったな。
この資格、持ってても会社で全く評価されない。そもそも更新試験のこと言ってないしな〜。
印刷とは畑違いの職場だから試験料金出してくれなんて言えないし、、、
香辛料とテキスト買ったから合計1万円くらいかかった(泣
この資格、持ってても会社で全く評価されない。そもそも更新試験のこと言ってないしな〜。
印刷とは畑違いの職場だから試験料金出してくれなんて言えないし、、、
香辛料とテキスト買ったから合計1万円くらいかかった(泣
787氏名トルツメ
2016/04/24(日) 21:57:08.24 この三問目の記述って、オレらの回答からネタを拾って、
JAGATのセミナーで使うつもりだな、、、(`Д´)
そうはさせんぞ!JAGATのページからコピペして貼り付けてやる!
JAGATのセミナーで使うつもりだな、、、(`Д´)
そうはさせんぞ!JAGATのページからコピペして貼り付けてやる!
788氏名トルツメ
2016/04/25(月) 13:23:41.87 三問目の記述試験、JAGATへの罵詈雑言を書いといた。
申込書には、採点に含まれない旨が記されていたので、200文字分「ああああ…..」とかやろうとか思ったけど、折角なので意見しといた。
これで落ちたら、クレーム撃つし、イロイロと晒していこうと思う。
フフ...
申込書には、採点に含まれない旨が記されていたので、200文字分「ああああ…..」とかやろうとか思ったけど、折角なので意見しといた。
これで落ちたら、クレーム撃つし、イロイロと晒していこうと思う。
フフ...
789氏名トルツメ
2016/04/25(月) 22:50:57.94790氏名トルツメ
2016/04/26(火) 13:26:10.97 >>789
恐らく関連していないと思われる。
自分も現在WEB担当なので、印刷関わっていないが、
印刷部の人間に話聞くと、最近は殆どプリントパックで刷って納品らしい。
お客も、むかし程、印刷にこだわる人すくないらしい。
なので、本の部位名称やPDFの進化の歴史など知っていても意味は無いのだ
恐らく関連していないと思われる。
自分も現在WEB担当なので、印刷関わっていないが、
印刷部の人間に話聞くと、最近は殆どプリントパックで刷って納品らしい。
お客も、むかし程、印刷にこだわる人すくないらしい。
なので、本の部位名称やPDFの進化の歴史など知っていても意味は無いのだ
791氏名トルツメ
2016/04/27(水) 00:04:28.68 PDFのバージョンがいつから何をサポートしたとかしないとか、
そんなこと、気にしたことがない。
最新に対してどう対応できるか、でしょ。
この試験の為に「DTPエキスパート受験サポートガイド」を買ったが、
サポート漏れが多すぎる。
エキスパートカリキュラムなるものを昔は展示会などで無料配布されてたけど、
今は印刷無関係の部署にいるんで、入手できない。
PDF版をみても、漏れてる。。。。
JAGATは完全に営利団体、金儲け手段に成り下がったね。
受験者、更新者が悪いのではない。主催団体が守りに入ってるんだよ。
だから、多くの企業が、この資格取得および更新に対して意味合いを感じてないんだよ。
いずれ廃れる業界の団体がこの体たらく。
腐ってる。
そんなこと、気にしたことがない。
最新に対してどう対応できるか、でしょ。
この試験の為に「DTPエキスパート受験サポートガイド」を買ったが、
サポート漏れが多すぎる。
エキスパートカリキュラムなるものを昔は展示会などで無料配布されてたけど、
今は印刷無関係の部署にいるんで、入手できない。
PDF版をみても、漏れてる。。。。
JAGATは完全に営利団体、金儲け手段に成り下がったね。
受験者、更新者が悪いのではない。主催団体が守りに入ってるんだよ。
だから、多くの企業が、この資格取得および更新に対して意味合いを感じてないんだよ。
いずれ廃れる業界の団体がこの体たらく。
腐ってる。
792氏名トルツメ
2016/04/27(水) 00:08:27.50 >金儲け手段
金儲け集団の間違いね。
うちの会社では、昔、この資格を取るよう音頭取ってた人間が、
更新をやめたって。
主催団体が、何も啓発しないから、経営者が、資格の存在価値に全く無頓着。
名刺に記載しても全く説得力なし。
更新料も高いし、ネットで試験、しかも期間終わったら、金払った俺らの試験結果すら閲覧不能。
そんなに高いのか、維持費運営費?利益何パー持ってるの?
印刷業界、そんなに利益率よくないでしょ
ってことでやめたって。
金儲け集団の間違いね。
うちの会社では、昔、この資格を取るよう音頭取ってた人間が、
更新をやめたって。
主催団体が、何も啓発しないから、経営者が、資格の存在価値に全く無頓着。
名刺に記載しても全く説得力なし。
更新料も高いし、ネットで試験、しかも期間終わったら、金払った俺らの試験結果すら閲覧不能。
そんなに高いのか、維持費運営費?利益何パー持ってるの?
印刷業界、そんなに利益率よくないでしょ
ってことでやめたって。
793氏名トルツメ
2016/04/27(水) 00:14:32.97 何でも良いからとりあえず来たPDFを印刷すればでOK!で済むレベルのお仕事なら、DTP自体いらないよ
DTPエキスパートが無益である事とは何も関係ない
DTPエキスパートが無益である事とは何も関係ない
794氏名トルツメ
2016/04/27(水) 01:09:26.79 関係者ですか?
795氏名トルツメ
2016/04/27(水) 08:36:58.29 「DTPエキスパート自体が無益」というと関係者になるのか
796元まとめの人
2016/04/27(水) 19:04:20.88 締切間際なのに全然盛り上がらないね
みんなもう更新するのやめちゃったのかな
みんなもう更新するのやめちゃったのかな
797氏名トルツメ
2016/04/27(水) 20:26:21.67 日曜日にビール片手にグーグル先生に教わりながら終わらせた。
適当にやったらどちらも80点と80点。
論文はJAGATのサイトからコピペ。
もはや更新試験の意味も無いような、、、、
誰かさんの趣味のUSMとか墨版ネタとか、
しつこいウニバーサルデザインの事とか、
もういい加減にしとけって。
適当にやったらどちらも80点と80点。
論文はJAGATのサイトからコピペ。
もはや更新試験の意味も無いような、、、、
誰かさんの趣味のUSMとか墨版ネタとか、
しつこいウニバーサルデザインの事とか、
もういい加減にしとけって。
798氏名トルツメ
2016/04/27(水) 23:18:58.06 このシステムでは2chで答え合わせする意味がほとんどないからただ愚痴を吐くスレになっちまったなあ
どれももっともな意見で資格の意義が危ういところまで来てるんだろう
関係者は猛省せよ
どれももっともな意見で資格の意義が危ういところまで来てるんだろう
関係者は猛省せよ
799氏名トルツメ
2016/04/27(水) 23:52:05.34 JAGATは、この資格をどうしたいのかね。
この流れだと、いずれ滅亡すると思う。
全然、資格持ってる旨味も、業界的な意味合い、位置づけもないから。
啓蒙や奨励、全然ないままで、ユニバーサルデザインとかPDFの形式とか、、、、
全く分からない。
この流れだと、いずれ滅亡すると思う。
全然、資格持ってる旨味も、業界的な意味合い、位置づけもないから。
啓蒙や奨励、全然ないままで、ユニバーサルデザインとかPDFの形式とか、、、、
全く分からない。
800氏名トルツメ
2016/04/28(木) 00:43:42.78 やっと終りました。1部85%2部95%でした。検索でなんとかなりました
みなさんお疲れ様でした!
みなさんお疲れ様でした!
801氏名トルツメ
2016/04/28(木) 08:02:32.66 自分も終わったよ
みなさんお疲れ様でした
みなさんお疲れ様でした
802氏名トルツメ
2016/04/28(木) 13:14:59.78 また、2年後だねとか言っても意味ないのかな…
次回の更新、考えちゃうし…
次回の更新、考えちゃうし…
803氏名トルツメ
2016/04/28(木) 23:45:35.02 3問目がとにかく驚きました。
804氏名トルツメ
2016/04/29(金) 21:45:18.94 3問目はjagatへのクレームを書き連ねた
805氏名トルツメ
2016/04/29(金) 23:15:37.38 この認定試験って受験数減りまくりかな
806氏名トルツメ
2016/05/01(日) 02:56:50.34 いつも一定数の更新しない奴らがいるけど。
連中の気持ちわかるわ。
金払ってこんな内容で、しかもアンケートが三問目、論述とか。。
連中の気持ちわかるわ。
金払ってこんな内容で、しかもアンケートが三問目、論述とか。。
807氏名トルツメ
2016/05/01(日) 08:46:39.58 更新なんてもうしたくないけど、会社が金出すから更新せざるを得ないこの悲しさ
808氏名トルツメ
2016/05/03(火) 03:10:41.18 会社が金出すのならまだ羨ましい。
会社自体がこの資格を無視している。
会社自体がこの資格を無視している。
809氏名トルツメ
2016/05/14(土) 13:45:42.88 試験終了日、十日近く延びてたんだな。
810氏名トルツメ
2016/05/17(火) 16:39:53.61 熊本地震があったからべ
811氏名トルツメ
2016/05/18(水) 10:18:07.35 被災してる人はちょっとぐらい延期してもらっても出来ないだろう
熊本在住で申請のある被災者は1年ぐらい更新先延ばしでも良かろうに
熊本在住で申請のある被災者は1年ぐらい更新先延ばしでも良かろうに
812氏名トルツメ
2016/05/26(木) 11:15:43.23 昔は更新試験の延期申請とかあったと思うんだけど、
あの制度って無くなったんですか?
あの制度って無くなったんですか?
813氏名トルツメ
2016/07/05(火) 02:23:52.39 もう6回も更新したからそろそろやめよっかな?
814氏名トルツメ
2016/07/05(火) 19:37:43.61 >>813
息をするかの如く更新しちゃう(うそ)
息をするかの如く更新しちゃう(うそ)
815氏名トルツメ
2016/07/06(水) 13:24:06.75 更新試験で、無駄に問題数多いのが納得できない。
似たような問題が、いくつも入っていて、意味が無いじゃないか
似たような問題が、いくつも入っていて、意味が無いじゃないか
816氏名トルツメ
2016/07/29(金) 23:11:25.77 この資格
更新する必要ないよな
過去に取得しました!で十分だろ
この資格の現状知ってる人ならみんなこの意見に賛同するはず
会社側は取得者が多ければ箔が付くと思ってるようだけど
そんな世間知らずな管理職のいる会社はさっさと辞めた方が良いよ
更新する必要ないよな
過去に取得しました!で十分だろ
この資格の現状知ってる人ならみんなこの意見に賛同するはず
会社側は取得者が多ければ箔が付くと思ってるようだけど
そんな世間知らずな管理職のいる会社はさっさと辞めた方が良いよ
817氏名トルツメ
2016/07/29(金) 23:31:17.80 管理職の一存で更新云々が決まるのならまだ楽なのに
818氏名トルツメ
2016/08/10(水) 22:09:27.30 ☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆
819氏名トルツメ
2016/08/18(木) 11:23:34.73 少額だが資格手当が出るので、更新するしかないんよ
820氏名トルツメ
2016/08/30(火) 22:24:09.49 更新試験の案内メールきたか・・・
正直、DTPの実務から遠ざかっているんだけどな
正直、DTPの実務から遠ざかっているんだけどな
821氏名トルツメ
2016/09/02(金) 05:28:45.15 とうとう
822氏名トルツメ
2016/09/02(金) 11:33:53.37 やる気ないけど金払ったしやらないともったいないからやりたくないけどやるか
823氏名トルツメ
2016/09/02(金) 16:59:24.29 第1部、一通り目を通した…
すごい難しい…こんな難しかったかぁ…
製版指定用語の変遷
ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)
ストレージ(RAID)
画像の張り込み形式〜RIPの設定
RGBワークフロー
RGBファースト
このへんほとんどわからない。
すごい難しい…こんな難しかったかぁ…
製版指定用語の変遷
ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)
ストレージ(RAID)
画像の張り込み形式〜RIPの設定
RGBワークフロー
RGBファースト
このへんほとんどわからない。
824氏名トルツメ
2016/09/05(月) 21:24:35.66 なーんか更新試験のたびにここも人減っている気がする・・・
825氏名トルツメ
2016/09/06(火) 08:29:37.79 rgb画像の扱い」がわかりません
826氏名トルツメ
2016/09/07(水) 12:46:58.15 は〜おわったわ〜
827氏名トルツメ
2016/09/07(水) 17:56:08.71 今回も終わった記念カキコ
828氏名トルツメ
2016/09/07(水) 20:50:09.86 バカがトップにいるから
誰でも更新出来るシステムにしたいんだろうけど
全員必勝の大欠陥システムすら変える事をしない『運営』の怠慢に失笑せざるをえない。
恥ずかしいと思わんかね
運営自体ががエキスパートじゃない現状を理解していないという事を
レイドの知識なんて現場は全然必要無い
昔はこうだった的な知識ももいらん
UDの設問もしつこすぎてアホかと
SSDとか磁気とかそんな事エキスパートに必要ない
最後の秋休み感想文も時代錯誤すぎる
今それを真面目に述べているとしたら
所属してる組織が潰れてるよ
金だけ払うから面倒なクリック作業やめてもらいたい
誰でも更新出来るシステムにしたいんだろうけど
全員必勝の大欠陥システムすら変える事をしない『運営』の怠慢に失笑せざるをえない。
恥ずかしいと思わんかね
運営自体ががエキスパートじゃない現状を理解していないという事を
レイドの知識なんて現場は全然必要無い
昔はこうだった的な知識ももいらん
UDの設問もしつこすぎてアホかと
SSDとか磁気とかそんな事エキスパートに必要ない
最後の秋休み感想文も時代錯誤すぎる
今それを真面目に述べているとしたら
所属してる組織が潰れてるよ
金だけ払うから面倒なクリック作業やめてもらいたい
830氏名トルツメ
2016/09/08(木) 09:46:43.84 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問1
Illustratorに画像を配置する方法には、リンクと埋め込みの2種類がある、
リンクで配置した場合は[A]。また埋め込みで配置した場合は[B]。
A:元画像は必要である B:元画像は不要である
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P16
第1部
問1
Illustratorに画像を配置する方法には、リンクと埋め込みの2種類がある、
リンクで配置した場合は[A]。また埋め込みで配置した場合は[B]。
A:元画像は必要である B:元画像は不要である
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P16
831氏名トルツメ
2016/09/08(木) 10:51:19.54 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問2
A印刷会社では・・・ファイル形式を、PDF/X-1aからPDF/X-4に変更し、・・・
PDF/X-4で運用するために、InDesignやIllustratorに貼り込む画像をネイティブ形式に
することが望ましい理由として適切なものを選びなさい。
EPSでは透明をサポートしないため、PDF/X-4の利点を活かせない
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P74 PDF/X-4では、・・・透明が使える機能が追加された
参照:Google
EPSでは透明をサポートしない
参照:http://ggdesign.blog48.fc2.com/blog-entry-94.html
第1部
問2
A印刷会社では・・・ファイル形式を、PDF/X-1aからPDF/X-4に変更し、・・・
PDF/X-4で運用するために、InDesignやIllustratorに貼り込む画像をネイティブ形式に
することが望ましい理由として適切なものを選びなさい。
EPSでは透明をサポートしないため、PDF/X-4の利点を活かせない
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P74 PDF/X-4では、・・・透明が使える機能が追加された
参照:Google
EPSでは透明をサポートしない
参照:http://ggdesign.blog48.fc2.com/blog-entry-94.html
832氏名トルツメ
2016/09/08(木) 11:02:58.87 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問3
UDフォント4
使用媒体の違いや、・・・UDフォントでよく施されている[A]は設計によっては[B]に
必ずしもつながらないこともある。・・・
A:字面率の拡大や画像の単純化 B:文章として組んだ場合の可読性
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P22
第1部
問3
UDフォント4
使用媒体の違いや、・・・UDフォントでよく施されている[A]は設計によっては[B]に
必ずしもつながらないこともある。・・・
A:字面率の拡大や画像の単純化 B:文章として組んだ場合の可読性
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P22
833氏名トルツメ
2016/09/08(木) 11:18:30.97 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問4
和欧混植の組み方4
和文フォントは字送りの基準が・・・DTPでは一般に文字のサイドベアリングを含めた
ボディサイズの[A]を原点とし、次の原点までを字送りとしている。フォントが・・・
A:左端
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P77 最下部囲み[文字のアキと間隔]
第1部
問4
和欧混植の組み方4
和文フォントは字送りの基準が・・・DTPでは一般に文字のサイドベアリングを含めた
ボディサイズの[A]を原点とし、次の原点までを字送りとしている。フォントが・・・
A:左端
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P77 最下部囲み[文字のアキと間隔]
834氏名トルツメ
2016/09/08(木) 11:23:44.34 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問5
知的財産権4
コピーライトマーク(C)は、・・・
最も適切なものを下記の解答群から選べ。
無方式主義を採用する日本では、著作物にコピーライトマークの表示を行う義務はない。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P3
第1部
問5
知的財産権4
コピーライトマーク(C)は、・・・
最も適切なものを下記の解答群から選べ。
無方式主義を採用する日本では、著作物にコピーライトマークの表示を行う義務はない。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P3
835氏名トルツメ
2016/09/08(木) 11:46:25.18 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問6
洋製本
図を参考に・・・
製本には・・・本製本と仮製本の違いは[A]で区別する。
上製本の各部の名称・・・
[1]を「かど」・・・
[2(表紙裏側最下部)]を[B]と言い、・・・天・地・小口の三方にある。
・
[4(表紙、グレーページ、白ページの順で白ページ)]を[C]と言い、・・・体裁を整えるために入れられる。
・
[6(背表紙上端)]を[D]と言い、・・・頂帯とも言う。
A:表紙と中身の大きさ B:チリ C:遊び紙 D:花ぎれ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P186 最下部囲み[上製本と並製本の違い]
P187 左最下部囲み[書籍の各部の名称]
第1部
問6
洋製本
図を参考に・・・
製本には・・・本製本と仮製本の違いは[A]で区別する。
上製本の各部の名称・・・
[1]を「かど」・・・
[2(表紙裏側最下部)]を[B]と言い、・・・天・地・小口の三方にある。
・
[4(表紙、グレーページ、白ページの順で白ページ)]を[C]と言い、・・・体裁を整えるために入れられる。
・
[6(背表紙上端)]を[D]と言い、・・・頂帯とも言う。
A:表紙と中身の大きさ B:チリ C:遊び紙 D:花ぎれ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P186 最下部囲み[上製本と並製本の違い]
P187 左最下部囲み[書籍の各部の名称]
836氏名トルツメ
2016/09/08(木) 12:41:38.08 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問7
ストレージ2(RAID)2
RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)の構築は、・・・
容量はドライブ単体程度で良いが、信頼性が最重要なら[A]を選択する。
信頼性は変わらなくて良いが、速度と容量のアップを目指すなら、[B]を、・・・
RAID0とRAID1を組み合わせた[C]は、安価で耐障害性の高い大容量なディスクを作ることが出来る。
サーバでは[D]がないことが求められるので、・・・
A:RAID1 B:RAID0 C:RAID1+0 D:停止時間
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P231
[C]に関して参照資料の[RAID1+0]説明には「・・・コストはかかりますが・・・」とあり、
問題文の「安価で・・・」と矛盾するが、コストは何と比べるかによって判断が変わる。
[A]はRAID1と考えられるため当選択肢を選択。
第1部
問7
ストレージ2(RAID)2
RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)の構築は、・・・
容量はドライブ単体程度で良いが、信頼性が最重要なら[A]を選択する。
信頼性は変わらなくて良いが、速度と容量のアップを目指すなら、[B]を、・・・
RAID0とRAID1を組み合わせた[C]は、安価で耐障害性の高い大容量なディスクを作ることが出来る。
サーバでは[D]がないことが求められるので、・・・
A:RAID1 B:RAID0 C:RAID1+0 D:停止時間
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P231
[C]に関して参照資料の[RAID1+0]説明には「・・・コストはかかりますが・・・」とあり、
問題文の「安価で・・・」と矛盾するが、コストは何と比べるかによって判断が変わる。
[A]はRAID1と考えられるため当選択肢を選択。
837氏名トルツメ
2016/09/08(木) 13:30:36.95 「2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験」で書き出している者です。
私がここに記載しているのは以下の理由によります。
●後に続く人が現れることによる私の未着手分処理時間短縮
●「これは間違いで正解はこうでは?」という記載による自己の正答率アップ
何の反応もなければ途中で記載をやめるかもしれません。
活発な書き込みをお願い致します。
私がここに記載しているのは以下の理由によります。
●後に続く人が現れることによる私の未着手分処理時間短縮
●「これは間違いで正解はこうでは?」という記載による自己の正答率アップ
何の反応もなければ途中で記載をやめるかもしれません。
活発な書き込みをお願い致します。
838氏名トルツメ
2016/09/08(木) 13:37:32.36 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問8
UDフォント3
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
UDフォントでは、・・・設計時には[A]、使用媒体、[B]などの実使用時の・・・
A:印刷または表示時の円谷とび B:和欧混植の頻度
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P22
第1部
問8
UDフォント3
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
UDフォントでは、・・・設計時には[A]、使用媒体、[B]などの実使用時の・・・
A:印刷または表示時の円谷とび B:和欧混植の頻度
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P22
839氏名トルツメ
2016/09/08(木) 13:51:14.24 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問9
ストレージ1(外部記憶装置)2
様々なストレージがあるが、・・・
[A]は磁性体を塗布した円盤を・・・したがって[B]をこまめに行うことが必要である。
[C]はフラッシュメモリを利用して・・・
[D]は容量が大きく価格も安いが、ランダムアクセスには向かない。・・・
A:HDD B:バックアップ C:SSD D:磁気テープ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P200〜204
第1部
問9
ストレージ1(外部記憶装置)2
様々なストレージがあるが、・・・
[A]は磁性体を塗布した円盤を・・・したがって[B]をこまめに行うことが必要である。
[C]はフラッシュメモリを利用して・・・
[D]は容量が大きく価格も安いが、ランダムアクセスには向かない。・・・
A:HDD B:バックアップ C:SSD D:磁気テープ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P200〜204
840氏名トルツメ
2016/09/08(木) 13:53:15.47 前回の更新の時も、君みたいな人が居てくれたら…
DTPエキスパートに限らず、資格で更新求めているのは、
その資格を発行する団体の懐をこやすためです。
前回の更新試験の論文課題で、ジャガットを糞ミソにこき下ろしたが、
更新カードちゃんとやって来たw
論述内容をろくに見ず、簡単なフラグでカードを発行するbotのような動きをするのが、この更新試験の実態です。
そう考えると、7000円が高く思えるし、この試験の為に費やした時間が勿体無いと思う。
DTPエキスパートに限らず、資格で更新求めているのは、
その資格を発行する団体の懐をこやすためです。
前回の更新試験の論文課題で、ジャガットを糞ミソにこき下ろしたが、
更新カードちゃんとやって来たw
論述内容をろくに見ず、簡単なフラグでカードを発行するbotのような動きをするのが、この更新試験の実態です。
そう考えると、7000円が高く思えるし、この試験の為に費やした時間が勿体無いと思う。
841氏名トルツメ
2016/09/08(木) 14:21:25.24 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問10
電子書籍とEPUBの動向
2010年は国内でも電子書籍元年として、・・・
EPUB3.0では、[A]の電子書籍に対応している。
EPUBファイルは、XHTMLとCSSというWebの標準的な技術を用いて制作されたドキュメントを
圧縮したものである。拡張子は[B]となっている。
・・・opfファイルの形式と格納場所を記述した[C]、・・・
A:リフロー型と固定レイアウト型 B:epub C:containerファイル
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P248 よりBがepubと判明
※参照:http://yhashii.blog.fc2.com/blog-entry-37.html?sp
Cがcontainerと判明
よって選択肢確定
第1部
問10
電子書籍とEPUBの動向
2010年は国内でも電子書籍元年として、・・・
EPUB3.0では、[A]の電子書籍に対応している。
EPUBファイルは、XHTMLとCSSというWebの標準的な技術を用いて制作されたドキュメントを
圧縮したものである。拡張子は[B]となっている。
・・・opfファイルの形式と格納場所を記述した[C]、・・・
A:リフロー型と固定レイアウト型 B:epub C:containerファイル
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P248 よりBがepubと判明
※参照:http://yhashii.blog.fc2.com/blog-entry-37.html?sp
Cがcontainerと判明
よって選択肢確定
842氏名トルツメ
2016/09/08(木) 15:13:23.21 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問11
画像の貼り込み形式〜RIPの設定
InDesignに貼り込むデータ形式として、・・・
・・・ RIPの変換設定にあった ZIP圧縮をJPEG圧縮に変更することを検討した。
その結果として、以下のうち正しいものはどれか選びなさい。
ロスが発生することは間違いないので、このような設定があること自体がナンセンス。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P98 jpgは不可逆圧縮(復元できない)
P227 ZIPは可逆圧縮(ロスレス圧縮 復元できる)
第1部
問11
画像の貼り込み形式〜RIPの設定
InDesignに貼り込むデータ形式として、・・・
・・・ RIPの変換設定にあった ZIP圧縮をJPEG圧縮に変更することを検討した。
その結果として、以下のうち正しいものはどれか選びなさい。
ロスが発生することは間違いないので、このような設定があること自体がナンセンス。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P98 jpgは不可逆圧縮(復元できない)
P227 ZIPは可逆圧縮(ロスレス圧縮 復元できる)
843氏名トルツメ
2016/09/08(木) 15:44:28.37 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問12
ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)3
A印刷会社では、・・・
アウトラインとエンベッドでのフォントの再現性に関する特徴として適切なものを選びなさい。
パス
第1部
問12
ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)3
A印刷会社では、・・・
アウトラインとエンベッドでのフォントの再現性に関する特徴として適切なものを選びなさい。
パス
844氏名トルツメ
2016/09/08(木) 15:49:28.24 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問13
RAW画像1
デジタルカメラが登場した頃は、・・・
・・・撮影時に各画素に対してその周辺画素から足りない色情報を集め
計算して[A]画像を作り出している。この工程を[B]処理と呼ぶ。・・・
A:フルカラー B:デモザイク(de-mosaic)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P17
第1部
問13
RAW画像1
デジタルカメラが登場した頃は、・・・
・・・撮影時に各画素に対してその周辺画素から足りない色情報を集め
計算して[A]画像を作り出している。この工程を[B]処理と呼ぶ。・・・
A:フルカラー B:デモザイク(de-mosaic)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P17
845氏名トルツメ
2016/09/08(木) 15:54:58.19 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問14
RAW画像2
汎用画像フォーマットの一つであるJPEGは、[A]であり、・・・ビット深度は通常各色[B]・・・
A:不可逆圧縮 B:8ビット
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P18
第1部
問14
RAW画像2
汎用画像フォーマットの一つであるJPEGは、[A]であり、・・・ビット深度は通常各色[B]・・・
A:不可逆圧縮 B:8ビット
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P18
846氏名トルツメ
2016/09/08(木) 17:06:21.69 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問15
組版設計と画像データ処理の計算2
幅36mm、高さ43mmの長方形の範囲に108文字をおさめるために、・・・
文字の大きさ12級/行送り20歯、1行12字詰め/1段9行
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P25
横書きと仮定して
12級=3mm
1行12字、字間ベタなので3×12字詰め=36mm
20歯=5mm
5×(9-1 ※1段の行数-1)+3(※1文字の大きさ)=43mm
これ以外の選択肢だと縦書き横書きいずれにせよ
縦か横が規定範囲をオーバーする。
第1部
問15
組版設計と画像データ処理の計算2
幅36mm、高さ43mmの長方形の範囲に108文字をおさめるために、・・・
文字の大きさ12級/行送り20歯、1行12字詰め/1段9行
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P25
横書きと仮定して
12級=3mm
1行12字、字間ベタなので3×12字詰め=36mm
20歯=5mm
5×(9-1 ※1段の行数-1)+3(※1文字の大きさ)=43mm
これ以外の選択肢だと縦書き横書きいずれにせよ
縦か横が規定範囲をオーバーする。
847氏名トルツメ
2016/09/08(木) 17:12:11.73 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問16
個人情報保護法2
個人情報保護法では、・・・、利用目的の[A]を行わなければならない。・・・
・・・そのような情報は[B]と呼ばれている。
A:明示、通知、公表のいずれか B:センシティブ情報
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
第1部
問16
個人情報保護法2
個人情報保護法では、・・・、利用目的の[A]を行わなければならない。・・・
・・・そのような情報は[B]と呼ばれている。
A:明示、通知、公表のいずれか B:センシティブ情報
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
848氏名トルツメ
2016/09/08(木) 17:30:34.68 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問17
和欧混植の組み方
和文中に英単語が組まれると、・・・和文文字サイズの[A]アキを入れる・・・
・・・欧文の語間は[B]アキをとるのが一般的である。
A:4分 B:3分
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P82 右下[欧文のセンテンスは時計回りに90度回転]
第1部
問17
和欧混植の組み方
和文中に英単語が組まれると、・・・和文文字サイズの[A]アキを入れる・・・
・・・欧文の語間は[B]アキをとるのが一般的である。
A:4分 B:3分
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P82 右下[欧文のセンテンスは時計回りに90度回転]
849氏名トルツメ
2016/09/08(木) 17:49:34.44 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問18
知的財産権2
日本では、著作権は著作物を[A]で発生し、作者の死後[B]まで認められている。
A:創作した時点 B:50年後
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
第1部
問18
知的財産権2
日本では、著作権は著作物を[A]で発生し、作者の死後[B]まで認められている。
A:創作した時点 B:50年後
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
850氏名トルツメ
2016/09/08(木) 21:23:43.27 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問19
CG1
製造業では、・・・形状に関しては[A]を作成したり、・・・
A:モックアップ
第1部
問19
CG1
製造業では、・・・形状に関しては[A]を作成したり、・・・
A:モックアップ
851氏名トルツメ
2016/09/08(木) 21:35:38.10 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問20
テキストのエンコード4
次のテキストのエンコードに関する・・・
EUC
※参照:http://e-words.jp/w/EUC-2.html
第1部
問20
テキストのエンコード4
次のテキストのエンコードに関する・・・
EUC
※参照:http://e-words.jp/w/EUC-2.html
852氏名トルツメ
2016/09/08(木) 22:01:23.46 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問21
レイアウトデザインの評価
レイアウトのデザインは・・・関連性を整理して[A]することで情報が整理される。
[A]された情報は・・・強弱を加えて[B]する。
・・・紙面全体が[C]する。
A:群化(グループ化) B:流れを整理 C:融合
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P19 [レイアウトデザインの要素]
第1部
問21
レイアウトデザインの評価
レイアウトのデザインは・・・関連性を整理して[A]することで情報が整理される。
[A]された情報は・・・強弱を加えて[B]する。
・・・紙面全体が[C]する。
A:群化(グループ化) B:流れを整理 C:融合
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P19 [レイアウトデザインの要素]
853氏名トルツメ
2016/09/08(木) 22:19:49.44 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問22
DTP組版設計2
受注品目は、四六判(横128mm、縦188mm)200ページ程度の書籍で、・・・
[A]mmでテータを作るのがよい。
A:289×211
※参照:http://www.ecopub.jp/img/tenpure-to/sho_hyousi-jyo/46h_j.pdf
横約290mm必要
第1部
問22
DTP組版設計2
受注品目は、四六判(横128mm、縦188mm)200ページ程度の書籍で、・・・
[A]mmでテータを作るのがよい。
A:289×211
※参照:http://www.ecopub.jp/img/tenpure-to/sho_hyousi-jyo/46h_j.pdf
横約290mm必要
854氏名トルツメ
2016/09/08(木) 22:24:36.04 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問22
UDフォント1
近年、物や環境の仕様を特に変えず、そのまま[A]利用できるような設計、ユニバーサブデザイン・・・。
A:障害の有無や年齢などを問わず万人が
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P21
第1部
問22
UDフォント1
近年、物や環境の仕様を特に変えず、そのまま[A]利用できるような設計、ユニバーサブデザイン・・・。
A:障害の有無や年齢などを問わず万人が
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P21
855氏名トルツメ
2016/09/08(木) 22:41:01.62 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問24
OpenTypeと外字事情2
日本語のフォント製品は、アドビ・・・
当初のOTFフォントは、[A](stdフォント)に相当している。その後の改定を経て[B](pr6フォント)が・・・
文字数は飛躍的に増え、[C]字を超えるようになった。・・・
A:Adobe-Japan1-3 B:Adobe-Japan1-6 C:23,000
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P63 [JIS X 0213 と Adobe-Japan と フォントの種類]
stdフォント=standard
pr6フォント=Pro6
第1部
問24
OpenTypeと外字事情2
日本語のフォント製品は、アドビ・・・
当初のOTFフォントは、[A](stdフォント)に相当している。その後の改定を経て[B](pr6フォント)が・・・
文字数は飛躍的に増え、[C]字を超えるようになった。・・・
A:Adobe-Japan1-3 B:Adobe-Japan1-6 C:23,000
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P63 [JIS X 0213 と Adobe-Japan と フォントの種類]
stdフォント=standard
pr6フォント=Pro6
856氏名トルツメ
2016/09/08(木) 22:56:06.83 「2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験」のタイトルで書いて頂いている方へ。
本当に助かります。ありがとうございます。
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠を持っていないので苦戦していました。
やはり第11版必要ですね、明日急いで購入することにしました。
本当に助かります。ありがとうございます。
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠を持っていないので苦戦していました。
やはり第11版必要ですね、明日急いで購入することにしました。
857氏名トルツメ
2016/09/08(木) 23:21:14.29 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問25
DTPアプリケーションの運用5
Illustratorで文字の大きさと線の太さを揃えるように指定した地図2点をInDesign上に配置・・・。
A:Illustratorにおいて100%で作成し、InDesignにおいて100%で配置する。
第1部
問25
DTPアプリケーションの運用5
Illustratorで文字の大きさと線の太さを揃えるように指定した地図2点をInDesign上に配置・・・。
A:Illustratorにおいて100%で作成し、InDesignにおいて100%で配置する。
858氏名トルツメ
2016/09/08(木) 23:28:12.73 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問26
DTPアプリケーションの基本操作6-Illustratorでの処理1
Illustratorはバージョン10以前とIllustrator CS(バージョン11)以降では・・・
[A]を選択するとIllustrator10以前で作成された文字の状態を保つ・・・文字を個別に[B]を選択・・・
A:OK B:更新
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P15
第1部
問26
DTPアプリケーションの基本操作6-Illustratorでの処理1
Illustratorはバージョン10以前とIllustrator CS(バージョン11)以降では・・・
[A]を選択するとIllustrator10以前で作成された文字の状態を保つ・・・文字を個別に[B]を選択・・・
A:OK B:更新
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P15
859氏名トルツメ
2016/09/08(木) 23:52:36.75 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問27
タブレットのカラーマネジメント
スマートフォンやタブレットが普及して・・・
カラーマネジメントシステムを搭載して[A]。・・・
ICCプロファイルを使って表示したい画像データ[B]タブレットに・・・
A:いないので個別に色管理するのは難しい B: プロファイル変換してRGBデータを置き換えて
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P149 左欄外最下部[「プロファイル変換」は画像データのRGBを置き換えるもので、]
第1部
問27
タブレットのカラーマネジメント
スマートフォンやタブレットが普及して・・・
カラーマネジメントシステムを搭載して[A]。・・・
ICCプロファイルを使って表示したい画像データ[B]タブレットに・・・
A:いないので個別に色管理するのは難しい B: プロファイル変換してRGBデータを置き換えて
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P149 左欄外最下部[「プロファイル変換」は画像データのRGBを置き換えるもので、]
860氏名トルツメ
2016/09/09(金) 14:02:33.29 分からないことろがあります。教えて下さい。
●ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X4へ)2
●ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X4へ)3
●画像レタッチ
●組版設計と画像データ処理の計算3
●RGBファーストの時代
●UDフォント4
よろしくお願いします。
●ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X4へ)2
●ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X4へ)3
●画像レタッチ
●組版設計と画像データ処理の計算3
●RGBファーストの時代
●UDフォント4
よろしくお願いします。
861氏名トルツメ
2016/09/09(金) 23:37:09.27 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問28
DTP組版設計1
受注品目は、四六版・・・
組版仕様は、縦組、本文:9.5pt明朝0.5ptツメ、行間6ptで45字×16行1段組、見出しは2行取り、14ptゴシック、
小見出しは本文と同じ文字サイズ・送りのゴシックとした。
このとき、行長をポイント数で計算すると[A]であり、行送り方向のポイント数は[B]である・・・
本文版面のサイズは[C]mmになる。・・・
A:(9.5-0.5)×(45-1)+9.5 B: 15.5×(16-1)+9.5 C:約85×143
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P25 左欄外中央(数値変えただけ)
第1部
問28
DTP組版設計1
受注品目は、四六版・・・
組版仕様は、縦組、本文:9.5pt明朝0.5ptツメ、行間6ptで45字×16行1段組、見出しは2行取り、14ptゴシック、
小見出しは本文と同じ文字サイズ・送りのゴシックとした。
このとき、行長をポイント数で計算すると[A]であり、行送り方向のポイント数は[B]である・・・
本文版面のサイズは[C]mmになる。・・・
A:(9.5-0.5)×(45-1)+9.5 B: 15.5×(16-1)+9.5 C:約85×143
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P25 左欄外中央(数値変えただけ)
862氏名トルツメ
2016/09/09(金) 23:42:03.00 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問29
組版設計と画像データ処理の計算3
A5版横置きに建組1段・・・
地の余白23mm、小口の余白20mm
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P13
第1部
問29
組版設計と画像データ処理の計算3
A5版横置きに建組1段・・・
地の余白23mm、小口の余白20mm
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P13
863氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:01:12.04 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問30
DTPアプリケーションの基本操作1-Photoshopの画像処理1
クライアントから・・・一致しない埋め込まれたカラープロファイルを持っています・・・
埋め込みプロファイルはsRGB、・・・作業用プロファイルはAdobrRGB・・・
作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第9版準拠 (バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P26
※参照:http://help.adobe.com/ja_JP/creativesuite/cs/using/WS6A727430-9717-42df-B578-C0AC705C54F0.html
[作業用スペースについて]
第1部
問30
DTPアプリケーションの基本操作1-Photoshopの画像処理1
クライアントから・・・一致しない埋め込まれたカラープロファイルを持っています・・・
埋め込みプロファイルはsRGB、・・・作業用プロファイルはAdobrRGB・・・
作業用スペースの代わりに埋め込みプロファイルを使用
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第9版準拠 (バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P26
※参照:http://help.adobe.com/ja_JP/creativesuite/cs/using/WS6A727430-9717-42df-B578-C0AC705C54F0.html
[作業用スペースについて]
864氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:03:53.20 >857自己補足
2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P29
2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P29
865氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:09:12.02 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問31
知的財産権1
図版などの創作物を・・・
スイスのベルンで[A]が締結されたのが最初である。・・・現在では国連の専門機関である[B]が中心に・・・
A:ベルヌ条約 B:WIPO
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
第1部
問31
知的財産権1
図版などの創作物を・・・
スイスのベルンで[A]が締結されたのが最初である。・・・現在では国連の専門機関である[B]が中心に・・・
A:ベルヌ条約 B:WIPO
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
866氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:14:29.94 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問32
組版設計と画像データ処理の計算1
「縦組/10級/字送りベタ/行間8歯・・・
幅106mm、高さ180mm
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P12
第1部
問32
組版設計と画像データ処理の計算1
「縦組/10級/字送りベタ/行間8歯・・・
幅106mm、高さ180mm
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P12
867氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:29:12.48 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問33
文字コード4
世界中の言語で・・・日本では[A]国際符号化文字集合(UCS)が・・・
A:JIS X 0221-1:2014
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
(末尾4桁数字が異なるが改正版?)
第1部
問33
文字コード4
世界中の言語で・・・日本では[A]国際符号化文字集合(UCS)が・・・
A:JIS X 0221-1:2014
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
(末尾4桁数字が異なるが改正版?)
868氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:39:38.76 最悪だ
試験中の画面がフリーズして、PCが再起動して再び開いたら勝手に棄権したことになってる。
まだ、残り3回あったのに。
サポートに連絡するにも平日10時〜17時までしか問い合わせできない。
明日からの土日何もできないし、試験再開できるのだろうか?
同じ現象おこった人いますか?
試験中の画面がフリーズして、PCが再起動して再び開いたら勝手に棄権したことになってる。
まだ、残り3回あったのに。
サポートに連絡するにも平日10時〜17時までしか問い合わせできない。
明日からの土日何もできないし、試験再開できるのだろうか?
同じ現象おこった人いますか?
869氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:52:44.86 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問36
個人情報保護法
個人情報保護法では、・・・
個人情報取扱事業者が開示、内容の訂正、追加や削除、利用の停止などを行うことのできる権限を有する個人データ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
第1部
問36
個人情報保護法
個人情報保護法では、・・・
個人情報取扱事業者が開示、内容の訂正、追加や削除、利用の停止などを行うことのできる権限を有する個人データ
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
870氏名トルツメ
2016/09/10(土) 00:53:55.53 >869
誤)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
正)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
誤)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P20
正)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
871氏名トルツメ
2016/09/10(土) 22:42:38.76 >>842
「たとえ〜」だった
「たとえ〜」だった
872氏名トルツメ
2016/09/11(日) 11:01:21.83 問23画像の貼り込み形式〜RIPの設定
InDesignに貼り込むデータ形式として〜
たとえ高画質設定であってもロスは発生するので、低解像度のファイルでは問題となる
InDesignに貼り込むデータ形式として〜
たとえ高画質設定であってもロスは発生するので、低解像度のファイルでは問題となる
873氏名トルツメ
2016/09/11(日) 11:03:42.80 RGBファーストの時代
従来、イラストなどの画像コンテンツは、ほとんどが印刷目的で作成され〜
BとC
従来、イラストなどの画像コンテンツは、ほとんどが印刷目的で作成され〜
BとC
874氏名トルツメ
2016/09/11(日) 11:05:44.29 問40
デジタル印刷のワークフロー
デジタル印刷ビジネスで成功するために最も重要なのは〜
A:ビジネスモデル
デジタル印刷のワークフロー
デジタル印刷ビジネスで成功するために最も重要なのは〜
A:ビジネスモデル
875氏名トルツメ
2016/09/11(日) 11:09:01.44 問58
ワークフローの変更(PDF/x-1aからPDF/X-4へ)
A印刷会社では、製版の基本となるファイル形式を〜
PSD形式はEPSと比べファイルサイズが大きく、ディスクスペースを圧迫する
ワークフローの変更(PDF/x-1aからPDF/X-4へ)
A印刷会社では、製版の基本となるファイル形式を〜
PSD形式はEPSと比べファイルサイズが大きく、ディスクスペースを圧迫する
876氏名トルツメ
2016/09/11(日) 13:52:12.33 神出現!!
878sage
2016/09/11(日) 20:21:58.52 第1部
問2
文字コードA
英数字だけを用いる場合の・・・
A.65536
問2
文字コードA
英数字だけを用いる場合の・・・
A.65536
879氏名トルツメ
2016/09/11(日) 20:25:58.07 1部と2部ってどう違うの?
中断したら残りの数減るの?それとも中断したところから再開できるの?
中断したら残りの数減るの?それとも中断したところから再開できるの?
880氏名トルツメ
2016/09/11(日) 20:27:57.12 第1部
CGA
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
CGでは、対象物の物体はCAD・・・
A:ポリゴン B:モデリング
CGA
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
CGでは、対象物の物体はCAD・・・
A:ポリゴン B:モデリング
881氏名トルツメ
2016/09/11(日) 20:35:01.73 ストレージ2(RAID)@
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
RAID(Redunant Arrays of Inexpensive Disks)は、複数のハードディスク・・・
A:RAID5 B:故障率
次の文中の空欄[A][B]に入る・・・
RAID(Redunant Arrays of Inexpensive Disks)は、複数のハードディスク・・・
A:RAID5 B:故障率
883氏名トルツメ
2016/09/11(日) 20:44:03.67 RGBワークフロー@
デジタルカメラの台頭は目覚ましい物がある。その・・・
A.A4
※以前の試験で600万画素、3000☓2000pix350dpiでA5とあったので
デジタルカメラの台頭は目覚ましい物がある。その・・・
A.A4
※以前の試験で600万画素、3000☓2000pix350dpiでA5とあったので
884氏名トルツメ
2016/09/11(日) 20:51:43.68 製版指定用語の変遷(3)
DTPが普及する以前の・・・
A:網フセ B:半調 C:アタリ罫 D:塗り足し
DTPが普及する以前の・・・
A:網フセ B:半調 C:アタリ罫 D:塗り足し
885氏名トルツメ
2016/09/11(日) 22:27:25.81 ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)@
A印刷会社では、
EPSでは透明をサポートしないため、PDF/X-4の利点を活かせない
だと思う。うちでは過去データEPSはイラレに貼ってPDFX4にしているし
A印刷会社では、
EPSでは透明をサポートしないため、PDF/X-4の利点を活かせない
だと思う。うちでは過去データEPSはイラレに貼ってPDFX4にしているし
886氏名トルツメ
2016/09/11(日) 22:32:38.91 製版指定用語の変遷(2)
DTPが普及する以前の・・・
A:のせ B:指定外墨文字 C:カケ合わせ D:毛抜き合わせ
DTPが普及する以前の・・・
A:のせ B:指定外墨文字 C:カケ合わせ D:毛抜き合わせ
887氏名トルツメ
2016/09/11(日) 22:48:38.80 知的財産権B
次の文中の・・・
著作権法では・・・作った同じ目的のプログラムであった場合。[B]
A.A:編集著作物 B:著作権侵害にはならない
Bが著作権侵害にならないかなるかイマイチ自信ない
どっちとも取れる文章で相変わらず日本語能力低い奴が問題作っているな・・・
次の文中の・・・
著作権法では・・・作った同じ目的のプログラムであった場合。[B]
A.A:編集著作物 B:著作権侵害にはならない
Bが著作権侵害にならないかなるかイマイチ自信ない
どっちとも取れる文章で相変わらず日本語能力低い奴が問題作っているな・・・
888氏名トルツメ
2016/09/11(日) 22:59:10.36 デジタル印刷のワークフローF
オンデマンドでの印刷は・・・
A.A:データベース化 B:時間的
別回答Aの「カラマネ化」が意味不明
そのBの回答「人員的」でも間違いではないと思うのでだれかわかるひといない?
オンデマンドでの印刷は・・・
A.A:データベース化 B:時間的
別回答Aの「カラマネ化」が意味不明
そのBの回答「人員的」でも間違いではないと思うのでだれかわかるひといない?
889氏名トルツメ
2016/09/11(日) 23:08:42.83 とりあえず今日はここまで
↓はどうも決め手にかけるので誰か助けて
画像レタッチ
図1の画像「レタスにのせた牛肉」に・・・
?A.特定色域の・・・
RGB画像の扱い
近年印刷物用の画像でも、Webや・・・
?A.C+M+Y B.墨ノセ処理 C.TIFFデータ D.ドットゲイン
ワークフローの変更()B
A印刷会社では・・・アウトラインとエンベッドでのフォントの・・・
?A.アウトラインでもエンベッドでも・・・
↓はどうも決め手にかけるので誰か助けて
画像レタッチ
図1の画像「レタスにのせた牛肉」に・・・
?A.特定色域の・・・
RGB画像の扱い
近年印刷物用の画像でも、Webや・・・
?A.C+M+Y B.墨ノセ処理 C.TIFFデータ D.ドットゲイン
ワークフローの変更()B
A印刷会社では・・・アウトラインとエンベッドでのフォントの・・・
?A.アウトラインでもエンベッドでも・・・
890氏名トルツメ
2016/09/11(日) 23:27:12.93 >871
>872
>>837です。
ありがとうございます。
そちらが正解かもしれませんね。
>872
>>837です。
ありがとうございます。
そちらが正解かもしれませんね。
891氏名トルツメ
2016/09/11(日) 23:36:44.59 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問59
RGBワークフロー1
デジタルカメラの台頭は・・・
約4000×3000ピクセル)の場合、入力解像度を350dpiとするとどの程度の仕上がりサイズ・・・
A4
>883正解だと思います。
Photoshopでファイル-新規 4000pixel×3000pixel 350pixel/inchと入力して
縦横の単位をpixelからcmに変更すると29.03×21.77となるので=A4
第1部
問59
RGBワークフロー1
デジタルカメラの台頭は・・・
約4000×3000ピクセル)の場合、入力解像度を350dpiとするとどの程度の仕上がりサイズ・・・
A4
>883正解だと思います。
Photoshopでファイル-新規 4000pixel×3000pixel 350pixel/inchと入力して
縦横の単位をpixelからcmに変更すると29.03×21.77となるので=A4
892氏名トルツメ
2016/09/11(日) 23:47:13.17 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問56
知的財産権3
著作権法では、・・・
[A]として保護されている。・・・目的のプログラムであった場合、[B]。
A:編集者著作物 B:著作権侵害にならない
>887正解です
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
第1部
問56
知的財産権3
著作権法では、・・・
[A]として保護されている。・・・目的のプログラムであった場合、[B]。
A:編集者著作物 B:著作権侵害にならない
>887正解です
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P2
893氏名トルツメ
2016/09/12(月) 00:03:21.24 第一部
問31
DTPアプリケーションの基本操作3-Photoshopの画像処理3
Photoshopの環境設定をグラフィックアーツで…
A:レッド B:グリーン
…で合ってるでしょうか?
問31
DTPアプリケーションの基本操作3-Photoshopの画像処理3
Photoshopの環境設定をグラフィックアーツで…
A:レッド B:グリーン
…で合ってるでしょうか?
894氏名トルツメ
2016/09/12(月) 00:27:31.04 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問42
RAW画像3
デジタルカメラで・・・生画像なので[A]画像や[A]データと呼んでいる。
・・・と比較すると[B]。
A:RAW B:半分以下で済む
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P88
第1部
問42
RAW画像3
デジタルカメラで・・・生画像なので[A]画像や[A]データと呼んでいる。
・・・と比較すると[B]。
A:RAW B:半分以下で済む
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P88
895氏名トルツメ
2016/09/12(月) 00:40:10.38 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問52
DTPアプリケーションの基本操作3-Photoshopの画像処理3
Photoshopの環境設定を・・・チャンネルは[A]・・・補色である[B]・・・
>893間違いです。
A:グリーン B:グリーン
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P15
第1部
問52
DTPアプリケーションの基本操作3-Photoshopの画像処理3
Photoshopの環境設定を・・・チャンネルは[A]・・・補色である[B]・・・
>893間違いです。
A:グリーン B:グリーン
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P15
896氏名トルツメ
2016/09/12(月) 00:50:27.95 >891自己補足
間違いありません。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P33
間違いありません。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P33
897氏名トルツメ
2016/09/12(月) 00:54:34.42 >850自己補足
間違いありません。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P26
間違いありません。
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P26
898氏名トルツメ
2016/09/12(月) 01:26:21.04 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問55
テキストのエンコード1
Microsoft社が開発した交換・・・。
リッチテキストフォーマット(RTF)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P58
第1部
問55
テキストのエンコード1
Microsoft社が開発した交換・・・。
リッチテキストフォーマット(RTF)
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P58
899氏名トルツメ
2016/09/12(月) 01:38:58.50 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問47
ストレージ1(外部記憶装置)1
ストレージ・・・[A]などの磁気ディスク、[B] などの光学ディスク、・・・
[C]などのフラッシュメモリ・・・古くから使用されてきた[D]・・・
A:HDD B:DVD C:SSD D:FD
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P200〜
第1部
問47
ストレージ1(外部記憶装置)1
ストレージ・・・[A]などの磁気ディスク、[B] などの光学ディスク、・・・
[C]などのフラッシュメモリ・・・古くから使用されてきた[D]・・・
A:HDD B:DVD C:SSD D:FD
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P200〜
900氏名トルツメ
2016/09/12(月) 09:07:34.01 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問35
CG3
CGでは・・・仮想カメラで撮影する処理を[A]と呼ぶ。[A]の・・・コントラスト調整や[B]補正・・・
A:レンダリング B:色調
※参照:
http://dtp.kagennotuki.com/C1_13.htm
第1部
問35
CG3
CGでは・・・仮想カメラで撮影する処理を[A]と呼ぶ。[A]の・・・コントラスト調整や[B]補正・・・
A:レンダリング B:色調
※参照:
http://dtp.kagennotuki.com/C1_13.htm
901氏名トルツメ
2016/09/12(月) 10:01:43.61 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第1部
問54
デザインに関する権利と保護
2015年・・・
時点で発生する[A]であること、ならない[B]という・・・意匠権[C]という・・・
[D]とされた・・・
A:無方式主義 B:相対的権利 C:侵害になる D:著作物とは言えない
※参照:
http://www.design.2-d.jp/copy_design_right.html
第1部
問54
デザインに関する権利と保護
2015年・・・
時点で発生する[A]であること、ならない[B]という・・・意匠権[C]という・・・
[D]とされた・・・
A:無方式主義 B:相対的権利 C:侵害になる D:著作物とは言えない
※参照:
http://www.design.2-d.jp/copy_design_right.html
902氏名トルツメ
2016/09/12(月) 10:19:54.04 「2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験」で書き出している者です。
お陰様で第1部正答率93%でクリアいたしました。
●私が記載した内容は
「参照:末尾 公式模擬試験問題 PXX」
⇨過去問題そのまま掲載されているため 、私の誌面解答欄見間違えがなければ信ぴょう性100%
「参照:PXX」
⇨誌面に問題内容に関する記載があるため、私の読解間違いがなければ信ぴょう性90%
「参照;http;//・・・」
⇨Webサイト検索にての情報のためサイト記載内容に基づくが信ぴょう性80%
誰でも検索すれば回答にたどり着けるような問題や、検索したが自信を持てない回答は
記載しませんでした。
第1部の結果を表示させると、誤回答の問題やその正解が表示されますが、それを
こちらに詳細に記すと以後満点者多数となり次回更新時に自分の首を絞めるような
ことになりかねませんのでそれは控えさせていただきます。
印刷に携わっていない方でも手間とお金(テキスト購入)をかければクリアできます。
第2部も引き続き頑張りましょう。
お陰様で第1部正答率93%でクリアいたしました。
●私が記載した内容は
「参照:末尾 公式模擬試験問題 PXX」
⇨過去問題そのまま掲載されているため 、私の誌面解答欄見間違えがなければ信ぴょう性100%
「参照:PXX」
⇨誌面に問題内容に関する記載があるため、私の読解間違いがなければ信ぴょう性90%
「参照;http;//・・・」
⇨Webサイト検索にての情報のためサイト記載内容に基づくが信ぴょう性80%
誰でも検索すれば回答にたどり着けるような問題や、検索したが自信を持てない回答は
記載しませんでした。
第1部の結果を表示させると、誤回答の問題やその正解が表示されますが、それを
こちらに詳細に記すと以後満点者多数となり次回更新時に自分の首を絞めるような
ことになりかねませんのでそれは控えさせていただきます。
印刷に携わっていない方でも手間とお金(テキスト購入)をかければクリアできます。
第2部も引き続き頑張りましょう。
904氏名トルツメ
2016/09/12(月) 17:35:10.51 DTPwikiの過去問みれば楽勝とか思っていたのに
近年のは消えてんじゃんか・・・
近年のは消えてんじゃんか・・・
905氏名トルツメ
2016/09/12(月) 22:43:13.74 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問8
画像の色分布1
写真の階調分析には・・・
その写真の[A]を類推することができる。
A:色調
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P23
第2部
問8
画像の色分布1
写真の階調分析には・・・
その写真の[A]を類推することができる。
A:色調
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P23
906氏名トルツメ
2016/09/12(月) 22:52:03.20 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問1
標準印刷とカラーマネジメント2
・・・説明として不適切なものを・・・
A.広告制作においても・・・
B.Japan Color認証制度は、・・・
C.JMPAカラーの・・・
C
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P29
第2部
問1
標準印刷とカラーマネジメント2
・・・説明として不適切なものを・・・
A.広告制作においても・・・
B.Japan Color認証制度は、・・・
C.JMPAカラーの・・・
C
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P29
907氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:02:03.07 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問1 9
インターフェース11-Bluetooth1
Bluetoothは、デジタル・・・
・・・不要な[A]GHz帯の・・・
・・・通信速度は[B]Mbpsの低速度・・・
A:2.4 B:1
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P44
第2部
問1 9
インターフェース11-Bluetooth1
Bluetoothは、デジタル・・・
・・・不要な[A]GHz帯の・・・
・・・通信速度は[B]Mbpsの低速度・・・
A:2.4 B:1
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P44
908氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:07:18.81 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問1 4
インクジェット5
インクジェット方式のインクの・・・
・・・下記の回答群から選べ。
B
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P21
第2部
問1 4
インクジェット5
インクジェット方式のインクの・・・
・・・下記の回答群から選べ。
B
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P21
909氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:18:30.67 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問22
インターフェース3-雨SB3
USBは、USB用[A]を使うことに・・・
・・・小型デバイス接続には[B]が採用・・・
A:ハブ B:形状の異なる専用ミニコネクター
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P43
第2部
問22
インターフェース3-雨SB3
USBは、USB用[A]を使うことに・・・
・・・小型デバイス接続には[B]が採用・・・
A:ハブ B:形状の異なる専用ミニコネクター
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P43
910氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:24:34.44 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問26
デジタルサイネージ3
2011年からの・・・表示解像度は[A]・・・
・・・解像度で、[B]相当・・・
活用事例が多いのは、[C]である。
A:1920×1080 B:4096×2160 C:パララックス(視差)バリア方式
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P47
第2部
問26
デジタルサイネージ3
2011年からの・・・表示解像度は[A]・・・
・・・解像度で、[B]相当・・・
活用事例が多いのは、[C]である。
A:1920×1080 B:4096×2160 C:パララックス(視差)バリア方式
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P47
911氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:28:21.56 第1部
RGBワークフロー 2
A:収差 B:RAW
最後の直前までの画像入稿というところがRAW画像だと予測
RAW画像が現像と言われているので
あってるかは不明
RGBワークフロー 2
A:収差 B:RAW
最後の直前までの画像入稿というところがRAW画像だと予測
RAW画像が現像と言われているので
あってるかは不明
912氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:30:24.11 第1部
OpenTypeと外字事情1
A:CID B:OTF C:7000
wikiで過去の文字数が約7000だった
OpenTypeと外字事情1
A:CID B:OTF C:7000
wikiで過去の文字数が約7000だった
913氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:36:12.79 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問21
インクジェット1
インクジェット方式のプリンターの・・・左右の[A]方向・・・
・・・縦の[B]方向に送る・・・
A:主走査 B:副走査
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P39
第2部
問21
インクジェット1
インクジェット方式のプリンターの・・・左右の[A]方向・・・
・・・縦の[B]方向に送る・・・
A:主走査 B:副走査
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P39
914氏名トルツメ
2016/09/12(月) 23:47:18.62 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問29
印刷物の表面加工2
ニス引き以外の表面加工・・・[A]などがあり、・・・
A:PP貼り
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P37
(誌面では正解はビニール貼りだが、回答以外の選択肢が誌面と同じなのでPP貼りを選択)
第2部
問29
印刷物の表面加工2
ニス引き以外の表面加工・・・[A]などがあり、・・・
A:PP貼り
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P37
(誌面では正解はビニール貼りだが、回答以外の選択肢が誌面と同じなのでPP貼りを選択)
915氏名トルツメ
2016/09/13(火) 00:00:00.95 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問48
印刷物の表面加工3
PP貼りは、紙に[A]のフィルム・・・
・・・にしても[B]が起きにくい。
A:ポリプロピレン B:ブロッキング
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P37
第2部
問48
印刷物の表面加工3
PP貼りは、紙に[A]のフィルム・・・
・・・にしても[B]が起きにくい。
A:ポリプロピレン B:ブロッキング
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P37
916氏名トルツメ
2016/09/13(火) 00:04:46.88 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問51
デジタルサイネージ1
統計上、・・・増えており、[A]の接触・・・
・・・表示機器[B]と・・・電子ポスター、[C]などと・・・
A:情報 B:通信機器 C:電子POP
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P47
第2部
問51
デジタルサイネージ1
統計上、・・・増えており、[A]の接触・・・
・・・表示機器[B]と・・・電子ポスター、[C]などと・・・
A:情報 B:通信機器 C:電子POP
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P47
917氏名トルツメ
2016/09/13(火) 00:14:23.88 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問57
メタメリズムと演色性1
演性とは[A]によって・・・
・・・演色性とは[B]と対比させた・・・
A:照明に使用される光源の違い B:自然光
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P24
第2部
問57
メタメリズムと演色性1
演性とは[A]によって・・・
・・・演色性とは[B]と対比させた・・・
A:照明に使用される光源の違い B:自然光
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P24
918氏名トルツメ
2016/09/13(火) 00:19:52.40 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問58
インクジェット2
インクジェット方式に・・・インクは紙に[A]して・・・
・・・インク粒子を[B]ことが・・・プリンター用には[C]専用紙・・・
A:常温浸透 B:まっすぐに飛ばす C:表面にインク定着用のコーティング剤が施された
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P39
第2部
問58
インクジェット2
インクジェット方式に・・・インクは紙に[A]して・・・
・・・インク粒子を[B]ことが・・・プリンター用には[C]専用紙・・・
A:常温浸透 B:まっすぐに飛ばす C:表面にインク定着用のコーティング剤が施された
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P39
919氏名トルツメ
2016/09/13(火) 00:24:21.84 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問60
PDF2
pDF/Xとは、OGATS・・・指定された[A]用途・・・
・・・また[B]とは、・・・
A:印刷 B:PDF/A
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P17
第2部
問60
PDF2
pDF/Xとは、OGATS・・・指定された[A]用途・・・
・・・また[B]とは、・・・
A:印刷 B:PDF/A
※参照:JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
末尾 公式模擬試験問題 P17
920氏名トルツメ
2016/09/13(火) 02:00:41.42 お前の安っぽいヒロイズムのせいで
真面目に更新試験する気が失せた
今回JAGATは本気でお前の特定に全力をかけるべき
真面目に更新試験する気が失せた
今回JAGATは本気でお前の特定に全力をかけるべき
923氏名トルツメ
2016/09/13(火) 09:16:29.23 それに彼はカリキュラムのどこに答えがあるかを教えてくれている。
そこを読んで理解を深めろと言っている。
そもそもこのテストは検索したり、カリキュラムを見てもいいんだよ。
知識のアップデートのためなんだから。
そこを読んで理解を深めろと言っている。
そもそもこのテストは検索したり、カリキュラムを見てもいいんだよ。
知識のアップデートのためなんだから。
925氏名トルツメ
2016/09/13(火) 16:19:50.42 言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
926氏名トルツメ
2016/09/13(火) 17:23:01.95 www...
いい加減死ねよ
いい加減死ねよ
927氏名トルツメ
2016/09/13(火) 20:17:06.18 釣りなんだから無視しとけよ・・・
928氏名トルツメ
2016/09/13(火) 21:35:32.12 第2部
スクラッチ印刷
A.A:孔版印刷 B:OPニス C:裏面に墨のベタ印刷 D:外食業界
※問題文が↓とほぼ同じなんだけどJAGAT許可取っているのかね?
ttp://www.nt-s.ne.jp/product/campain/knowledge/scratch.html
スクラッチ印刷
A.A:孔版印刷 B:OPニス C:裏面に墨のベタ印刷 D:外食業界
※問題文が↓とほぼ同じなんだけどJAGAT許可取っているのかね?
ttp://www.nt-s.ne.jp/product/campain/knowledge/scratch.html
929氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:25:03.00 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問2
色校生技術と最新事情2
モニターは大画面になるほど・・・4Kモニターであれば、[A]・・・
・・・存在する色の[B]の色・・・(ソフトプルーフ)として、[C]。
A:約800万画素 B:約99.9% C:モニターキャリブレーションさえすれば、十分利用できる
※参照:
A http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/053000303/?rt=nocnt
B http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=9949
C キャリブレーションが不要なモニターなど聞いたことがない。
第2部
問2
色校生技術と最新事情2
モニターは大画面になるほど・・・4Kモニターであれば、[A]・・・
・・・存在する色の[B]の色・・・(ソフトプルーフ)として、[C]。
A:約800万画素 B:約99.9% C:モニターキャリブレーションさえすれば、十分利用できる
※参照:
A http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/053000303/?rt=nocnt
B http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=9949
C キャリブレーションが不要なモニターなど聞いたことがない。
930氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:35:34.30 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問3
インターフェース8-無線LANインターフェース2
無線LANを使う場合、・・・屋内では約[A]程度まで届くが、・・・構内無線や[B]などで・・・
A:25〜50m B:電子レンジ
※参照:
A http://corega.jp/product/navi/startwl.htm
B JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P230
第2部
問3
インターフェース8-無線LANインターフェース2
無線LANを使う場合、・・・屋内では約[A]程度まで届くが、・・・構内無線や[B]などで・・・
A:25〜50m B:電子レンジ
※参照:
A http://corega.jp/product/navi/startwl.htm
B JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P230
931氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:48:11.72 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問4
DMに関する制作上の常識1
第1種:封書・・・定形と[A]の二種類・・・
第2種:・・・私製葉書、[B]なども・・・
広告郵便:[C]に・・・
A:定形外 B:電子レンジ
※参照:
A http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
B http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/index.html
C http://www.post.japanpost.jp/service/discount/ads_use.html
第2部
問4
DMに関する制作上の常識1
第1種:封書・・・定形と[A]の二種類・・・
第2種:・・・私製葉書、[B]なども・・・
広告郵便:[C]に・・・
A:定形外 B:電子レンジ
※参照:
A http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
B http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/index.html
C http://www.post.japanpost.jp/service/discount/ads_use.html
932氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:49:33.50 >931訂正
2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問4
DMに関する制作上の常識1
第1種:封書・・・定形と[A]の二種類・・・
第2種:・・・私製葉書、[B]なども・・・
広告郵便:[C]に・・・
A:定形外 B:絵葉書 C:郵便局
※参照:
A http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
B http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/index.html
C http://www.post.japanpost.jp/service/discount/ads_use.html
2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問4
DMに関する制作上の常識1
第1種:封書・・・定形と[A]の二種類・・・
第2種:・・・私製葉書、[B]なども・・・
広告郵便:[C]に・・・
A:定形外 B:絵葉書 C:郵便局
※参照:
A http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
B http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/index.html
C http://www.post.japanpost.jp/service/discount/ads_use.html
933氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:49:33.69 第2部
デバイスプロファイル1
A:ガモット
デバイスプロファイル5
A:レンダリングインテント B:知覚 C:彩度
デバイスプロファイル DTPで検索したらジガッツに問題があった…
デバイスプロファイル1
A:ガモット
デバイスプロファイル5
A:レンダリングインテント B:知覚 C:彩度
デバイスプロファイル DTPで検索したらジガッツに問題があった…
934氏名トルツメ
2016/09/13(火) 23:58:01.53 >930自己補足
間違いありません
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P44
(A、B共に掲載あり)
間違いありません
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第10版(バックナンバー)
末尾 公式模擬試験問題 P44
(A、B共に掲載あり)
935氏名トルツメ
2016/09/14(水) 00:17:26.37 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問5
スクリーニング
網点の間隔が一定で、・・・濃淡を表す[A]に対して・・・網点方式を[B]と呼んでいる。
・・・受持ってきた[C]も・・・
[D]の短所は・・・
A:AMスクリーニング B:FM スクリーニング
C:AMスクリーニング D:AMスクリーニング
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P165
http://www.okum.net/fmscree/
(FMスクリーニングはモアレを避けられる)
第2部
問5
スクリーニング
網点の間隔が一定で、・・・濃淡を表す[A]に対して・・・網点方式を[B]と呼んでいる。
・・・受持ってきた[C]も・・・
[D]の短所は・・・
A:AMスクリーニング B:FM スクリーニング
C:AMスクリーニング D:AMスクリーニング
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P165
http://www.okum.net/fmscree/
(FMスクリーニングはモアレを避けられる)
936氏名トルツメ
2016/09/14(水) 00:38:12.39 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問6
マーケティング
アメリカ・マーケティング・・・
・・・内外の社会、文化、[A]を・・・
・・・価値のことを[B]と・・・
・・・[C]は・・・
[D]の・・・
A:自然環境 B:ベネフィット
C:差別化と強み D:セグメテーションとターゲティング
※参照:
A http://www.jma2-jp.org/main/index.php?option=com_content&view=article&id=42:newsflash-4&catid=3:newsflash
B http://ejje.weblio.jp/content/benefit
D http://news.mynavi.jp/series/so_netmedia/005/
https://blog.kairosmarketing.net/marketing-strategy/marketing-mix-20130507/
http://www.okum.net/fmscree/
(FMスクリーニングはモアレを避けられる)
第2部
問6
マーケティング
アメリカ・マーケティング・・・
・・・内外の社会、文化、[A]を・・・
・・・価値のことを[B]と・・・
・・・[C]は・・・
[D]の・・・
A:自然環境 B:ベネフィット
C:差別化と強み D:セグメテーションとターゲティング
※参照:
A http://www.jma2-jp.org/main/index.php?option=com_content&view=article&id=42:newsflash-4&catid=3:newsflash
B http://ejje.weblio.jp/content/benefit
D http://news.mynavi.jp/series/so_netmedia/005/
https://blog.kairosmarketing.net/marketing-strategy/marketing-mix-20130507/
http://www.okum.net/fmscree/
(FMスクリーニングはモアレを避けられる)
937氏名トルツメ
2016/09/14(水) 00:42:54.75 >936
末尾2行 無視してください。
末尾2行 無視してください。
938氏名トルツメ
2016/09/14(水) 00:49:22.78 第2部
問7
はがきの制作1
はがきは所定の・・・従わなければ[A]として・・・
・・・サイズは[B]内に・・・
A:第一種郵便物 B:横9cm〜10.7cm、縦14cm〜15.4cm
※参照:
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two_size.html
問7
はがきの制作1
はがきは所定の・・・従わなければ[A]として・・・
・・・サイズは[B]内に・・・
A:第一種郵便物 B:横9cm〜10.7cm、縦14cm〜15.4cm
※参照:
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two_size.html
939氏名トルツメ
2016/09/14(水) 10:37:34.27 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験 の書き出しで書き込んでいる者です。
今日未明、書き込みできなくなりました。
今朝再度試すも同様。
連投し過ぎか、1人で書き込み過ぎか不明ですが、
第2部で資料参照できるものはすでに投稿済みです。
また書き込み試すつもりですがご理解ください。
今日未明、書き込みできなくなりました。
今朝再度試すも同様。
連投し過ぎか、1人で書き込み過ぎか不明ですが、
第2部で資料参照できるものはすでに投稿済みです。
また書き込み試すつもりですがご理解ください。
940氏名トルツメ
2016/09/14(水) 10:40:03.97 >939
携帯から書き込み成功。
しかし携帯から書き込み続けることはできません。
携帯から書き込み成功。
しかし携帯から書き込み続けることはできません。
941氏名トルツメ
2016/09/14(水) 15:16:37.98 テスト
943氏名トルツメ
2016/09/14(水) 19:17:38.11 >>939
死ね
死ね
944氏名トルツメ
2016/09/14(水) 22:59:57.05 テスト
945氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:04:03.16 テスト2
946氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:07:00.91 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問9
マーケティングオートメーション2
MA・・・メールマガジンより[A]。
・・・効果を[B]する・・・
・・・[C]と・・・
A:低い B:より高 C:BPO
第2部
問9
マーケティングオートメーション2
MA・・・メールマガジンより[A]。
・・・効果を[B]する・・・
・・・[C]と・・・
A:低い B:より高 C:BPO
947氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:09:42.02 >946
参照サイトアドレスに問題でもあったのだろうか。
当問題、参照(サイト)は省略します。
参照サイトアドレスに問題でもあったのだろうか。
当問題、参照(サイト)は省略します。
948氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:29:29.61 第2部
問10
印刷業におけるクラウド利用
従来の企業の・・・現在は[A]と呼ぶ・・・
・・・[B]のような・・・
利用可能な[C]がある。
・・・
A:オンプレミス B:クラウドコンピューティング C:オンラインストレージ
※参照:
http://e-words.jp/w/オンプレミス.html
(A確定で選択肢確定)
問10
印刷業におけるクラウド利用
従来の企業の・・・現在は[A]と呼ぶ・・・
・・・[B]のような・・・
利用可能な[C]がある。
・・・
A:オンプレミス B:クラウドコンピューティング C:オンラインストレージ
※参照:
http://e-words.jp/w/オンプレミス.html
(A確定で選択肢確定)
949氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:44:19.05 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問11
印刷メディアの位置付けと変遷
印刷メディアはグーテンベルグの時代から[A]以上も・・・
この時代を反映させる[B]・・・[B]は企業と・・・
能力のことを[C]という・・・
A:500年 B:マーケティングコミュニケーション C:メディアリテラシー
※参照:
A http://kot-book.com/グーテンベルクと本/
B http://www.spi-consultants.com/ja/terms/archives/marketing-communication.php
C https://kotobank.jp/word/メディアリテラシー-9271
第2部
問11
印刷メディアの位置付けと変遷
印刷メディアはグーテンベルグの時代から[A]以上も・・・
この時代を反映させる[B]・・・[B]は企業と・・・
能力のことを[C]という・・・
A:500年 B:マーケティングコミュニケーション C:メディアリテラシー
※参照:
A http://kot-book.com/グーテンベルクと本/
B http://www.spi-consultants.com/ja/terms/archives/marketing-communication.php
C https://kotobank.jp/word/メディアリテラシー-9271
950氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:55:52.12 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問12
DMに関する制作上の常識3
宛名リストを作成する時に・・・外字、環境依存文字、[A]の問題である・・・
・・・カンマで区切られた情報を持つ[B]形式・・・
・・・応じて[C]のルール・・・
・・・一度[D]データにして・・・
A:機種依存文字 B:CSV C:区分け D:PDF
※参照:
A http://aisatsujo.just-shop.jp/page/?page=316
B http://www.724685.com/word/wd141203.htm
(A、B決定で選択肢決定)
第2部
問12
DMに関する制作上の常識3
宛名リストを作成する時に・・・外字、環境依存文字、[A]の問題である・・・
・・・カンマで区切られた情報を持つ[B]形式・・・
・・・応じて[C]のルール・・・
・・・一度[D]データにして・・・
A:機種依存文字 B:CSV C:区分け D:PDF
※参照:
A http://aisatsujo.just-shop.jp/page/?page=316
B http://www.724685.com/word/wd141203.htm
(A、B決定で選択肢決定)
951氏名トルツメ
2016/09/14(水) 23:58:28.04 第2部
PDF1
A:透明効果 B:ISO
PDF1.7がISOにて国際規格になったため
http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0810/28/news130.html
PDF1
A:透明効果 B:ISO
PDF1.7がISOにて国際規格になったため
http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0810/28/news130.html
952氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:04:51.52 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問13
HTML5
・・・[A]のAndroid端末・・・
・・・[B]プラグインが・・・[B]・・・
・・・公式に[C]される・・・
・・・安全に[D]できる・・・
A:Google B:Adobe Flash C:文書化 D:無視
※参照:
A 参照不要
B FlashとPDFどちらがプラグインか・・・参照不要
(A、B決定で選択肢決定 Dの「安全に無視」は違和感感じるが正解です)
第2部
問13
HTML5
・・・[A]のAndroid端末・・・
・・・[B]プラグインが・・・[B]・・・
・・・公式に[C]される・・・
・・・安全に[D]できる・・・
A:Google B:Adobe Flash C:文書化 D:無視
※参照:
A 参照不要
B FlashとPDFどちらがプラグインか・・・参照不要
(A、B決定で選択肢決定 Dの「安全に無視」は違和感感じるが正解です)
953氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:08:29.40 第2部
モニタと反射物の観察環境1
A:輝度 B:無彩色
色を正しく評価、判断する周囲光は無彩色なので
モニタと反射物の観察環境1
A:輝度 B:無彩色
色を正しく評価、判断する周囲光は無彩色なので
954氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:19:17.06 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問15
オムニチャネルと紙メディア2
オムニチャネルの・・・[A]を効果的に・・・
A:マルチチャネル間
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P270
第2部
問15
オムニチャネルと紙メディア2
オムニチャネルの・・・[A]を効果的に・・・
A:マルチチャネル間
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P270
955氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:25:10.59 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問17
デバイスプロファイル1
色を扱う装置は・・・色再現域を[A]という・・・
A:ガモット
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P147
第2部
問17
デバイスプロファイル1
色を扱う装置は・・・色再現域を[A]という・・・
A:ガモット
※参照:
JAGAT DTPエキスパート認証試験スーパーカリキュラム 第11版準拠
P147
956氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:33:25.42 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問18
はがきの制作2
料金別納・・・表面の[A]に・・・表面の[B]に
・・・[C]と・・・
A:左上 B:右上 C:POST CARD
※参照:
A、B http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/separate_pay/
C http://www.viax.co.jp/dm_production/postcard.html
第2部
問18
はがきの制作2
料金別納・・・表面の[A]に・・・表面の[B]に
・・・[C]と・・・
A:左上 B:右上 C:POST CARD
※参照:
A、B http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/separate_pay/
C http://www.viax.co.jp/dm_production/postcard.html
957氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:38:59.72958氏名トルツメ
2016/09/15(木) 00:54:52.60 2016年9月1日開始 DTPエキスパート認証更新試験
第2部
問20
レイアウトソフトの機能と役割2
組版レイアウトを・・・スタイル自体を変更することで、[A]が可能・・・
・・・[B]ごとの配置・・・
A:一括変更 B:文字クラス
※参照:
A http://wordkihon.nobody.jp/midasisutairu1a.html
B https://helpx.adobe.com/jp/indesign/how-to/introduction-guide-text-space.html
第2部
問20
レイアウトソフトの機能と役割2
組版レイアウトを・・・スタイル自体を変更することで、[A]が可能・・・
・・・[B]ごとの配置・・・
A:一括変更 B:文字クラス
※参照:
A http://wordkihon.nobody.jp/midasisutairu1a.html
B https://helpx.adobe.com/jp/indesign/how-to/introduction-guide-text-space.html
959氏名トルツメ
2016/09/15(木) 13:56:55.32 認証証がしょぼくてダサすぎる
960氏名トルツメ
2016/09/17(土) 12:00:49.68 第2部
偽造防止技術とセキュリティ
A:深凹版印刷 B:ホログラム C:カラーコピー機で再現困難である
偽造防止技術とセキュリティ
A:深凹版印刷 B:ホログラム C:カラーコピー機で再現困難である
961氏名トルツメ
2016/09/17(土) 12:07:01.05 第2部
蓄光、蛍光、発光印刷@
[A]とは、光を蓄えて〜光を[B]という。
短い[C]と長い[D]に分けられる。
A:蓄光 B:燐光 C:蛍光 D:燐光
蓄光、蛍光、発光印刷@
[A]とは、光を蓄えて〜光を[B]という。
短い[C]と長い[D]に分けられる。
A:蓄光 B:燐光 C:蛍光 D:燐光
962氏名トルツメ
2016/09/17(土) 12:11:04.12 第2部
色の混合A
この色の帯を[A]に分けることを〜
A:スペクトル(波長成分)分布
色の混合A
この色の帯を[A]に分けることを〜
A:スペクトル(波長成分)分布
963氏名トルツメ
2016/09/17(土) 12:19:05.41 第2部
印刷物の表面加工@
耐光性や耐熱性、[A]など強度を高める〜
A:耐水性 B:インライン
印刷物の表面加工@
耐光性や耐熱性、[A]など強度を高める〜
A:耐水性 B:インライン
964氏名トルツメ
2016/09/17(土) 12:26:02.48 第2部
メタメリズムと演色性B
赤が暗く見え、[A]が明るく見える〜
[A]細胞は主に昼間、〜逆に[C]細胞は暗い場所で〜
A:青 B:錐体 C:桿体
メタメリズムと演色性B
赤が暗く見え、[A]が明るく見える〜
[A]細胞は主に昼間、〜逆に[C]細胞は暗い場所で〜
A:青 B:錐体 C:桿体
965氏名トルツメ
2016/09/17(土) 14:00:36.70 第2部
色の混合A
これはそれぞれ[A]が違うために〜
波長の長い部分が[B]見え、短い部分が[C]見える
A:波長の長さ B:赤く C:紫っぽく
色の混合A
これはそれぞれ[A]が違うために〜
波長の長い部分が[B]見え、短い部分が[C]見える
A:波長の長さ B:赤く C:紫っぽく
966氏名トルツメ
2016/09/17(土) 14:05:06.19 第2部
モニターと反射物の観察環境A
フラットなもの
モニターと反射物の観察環境A
フラットなもの
967氏名トルツメ
2016/09/17(土) 14:16:24.49 第2部
オムニチャネルと紙メディア@
提供することにより、[A]とする考え方や〜
商品を販売するということであり、[B]
A:購買につなげよう B:チャネル間の連携はない
オムニチャネルと紙メディア@
提供することにより、[A]とする考え方や〜
商品を販売するということであり、[B]
A:購買につなげよう B:チャネル間の連携はない
968氏名トルツメ
2016/09/17(土) 14:23:08.45 第2部
インクジェットB
インク容器内に[A]を作り〜
ビエゾ素子を[B]させ〜
サーマル式よりも[C]を上げることができる。
A:気泡 B:変位 C:階調表現
インクジェットB
インク容器内に[A]を作り〜
ビエゾ素子を[B]させ〜
サーマル式よりも[C]を上げることができる。
A:気泡 B:変位 C:階調表現
969氏名トルツメ
2016/09/17(土) 14:34:29.77 第2部
蓄光、蛍光、発光印刷A
蛍光[A]には無い耐候性〜
[B]下ではより強く発光したりする。
蛍光灯や[C]などの発光物質として〜
他に[D]、炎、白熱灯〜
A:染料 B:ブラックライト C:LED D:恒星
蓄光、蛍光、発光印刷A
蛍光[A]には無い耐候性〜
[B]下ではより強く発光したりする。
蛍光灯や[C]などの発光物質として〜
他に[D]、炎、白熱灯〜
A:染料 B:ブラックライト C:LED D:恒星
970氏名トルツメ
2016/09/17(土) 22:19:45.46 デジタルサイネージ2誰か助けてください!
971氏名トルツメ
2016/09/17(土) 22:23:34.97 デジタルサイネージ1、2、3誰かお願いします。。。
972氏名トルツメ
2016/09/18(日) 10:50:07.18 946<
第2部
問9
マーケティングオートメーション2
A 高い Bより高 C BPO
と思うのですがいかがでしょうか。
第2部
問9
マーケティングオートメーション2
A 高い Bより高 C BPO
と思うのですがいかがでしょうか。
973氏名トルツメ
2016/09/18(日) 11:04:42.54 第2部
モニターと反射物の観察環境1
4.モニターの〔A〕
周囲光は〔B〕であることが
A.輝度
B.無彩色
https://www.jagat.or.jp/past_archives/content/view/2943.html
モニターと反射物の観察環境1
4.モニターの〔A〕
周囲光は〔B〕であることが
A.輝度
B.無彩色
https://www.jagat.or.jp/past_archives/content/view/2943.html
974氏名トルツメ
2016/09/22(木) 18:13:45.12 ワークフローの変更(PDF/X-1aからPDF/X-4へ)B
低解像度プリンターで印刷すると、文字が細く見える場合がある
低解像度プリンターで印刷すると、文字が細く見える場合がある
975氏名トルツメ
2016/09/22(木) 20:39:36.31 デジタルサイネージ@
A:情報 B:通信機器 C: 電子POP
デジタルサイネージA
A:輝度 B:発信
デジタルサイネージB
A:1920x1080 B:4096x2160 c:パララックスバリア方式
その他の設問必要なもの教えてください。
A:情報 B:通信機器 C: 電子POP
デジタルサイネージA
A:輝度 B:発信
デジタルサイネージB
A:1920x1080 B:4096x2160 c:パララックスバリア方式
その他の設問必要なもの教えてください。
976氏名トルツメ
2016/09/25(日) 16:38:46.08978氏名トルツメ
2016/09/25(日) 18:06:44.75 3Dプリンターとモデリング分かる人いる?
979氏名トルツメ
2016/09/26(月) 16:10:45.78 気安く話しかけてくるなよハゲ
周りに知り合いだと思われたらかっこ悪いだろ
周りに知り合いだと思われたらかっこ悪いだろ
980氏名トルツメ
2016/09/26(月) 21:24:43.53 >>979
ハゲでかっこ悪いのはお前の方やで
ハゲでかっこ悪いのはお前の方やで
981氏名トルツメ
2016/09/28(水) 08:32:42.94 このスレに助けられて無事合格できました
ありがとうございました
ちゃんと本は買って読んだよ
ページが書かれてたから、調べやすかった
ありがとうございました
ちゃんと本は買って読んだよ
ページが書かれてたから、調べやすかった
982氏名トルツメ
2017/05/26(金) 16:01:43.99 勉強したい
983氏名トルツメ
2017/07/10(月) 21:04:01.86 なんか封筒来てたわ
またお金取られるのか
またお金取られるのか
984氏名トルツメ
2017/07/11(火) 08:01:10.20 既に無限に更新している気分
985氏名トルツメ
2017/07/13(木) 13:25:52.61 認証証が10枚たまったら永久認証とかなればいいのに。
986氏名トルツメ
2017/07/13(木) 13:32:14.64 香辛料高杉
更新試験大杉
更新試験大杉
987氏名トルツメ
2017/09/02(土) 17:52:24.62 4期更新、81%と82%でぎりぎり合格更新完了!?
988氏名トルツメ
2017/09/11(月) 11:39:02.81 みんな更新してるんかいな?
989氏名トルツメ
2017/09/11(月) 22:38:22.82 ただいま取組中
なぜか専ブラから書き込みができん
なぜか専ブラから書き込みができん
990氏名トルツメ
2017/09/12(火) 03:21:31.56 もう終わったのか
今週末にでもやりたいんだが
今週末にでもやりたいんだが
991氏名トルツメ
2017/09/12(火) 10:22:51.71 2013/09/30 281=2015/09/22 729=2017/09/02 987
初めから読んだら自分のカキコ出てきたけど、も終わらせたよ。
どっかのブログで読んだけど、問題文スクショ撮って、画像貼り合わせて、
まず問題集自分で作って、それからネットでググった人もいるらしいよ。
僕は紙に手書きで要点解答欄書いたけど、結局、紙に残してから
問題解いた方が確実かもね
初めから読んだら自分のカキコ出てきたけど、も終わらせたよ。
どっかのブログで読んだけど、問題文スクショ撮って、画像貼り合わせて、
まず問題集自分で作って、それからネットでググった人もいるらしいよ。
僕は紙に手書きで要点解答欄書いたけど、結局、紙に残してから
問題解いた方が確実かもね
992氏名トルツメ
2017/09/12(火) 12:53:19.02 一部、似たような問題が繰り返されている。
問題数を稼ぐだけのルーチン。
全く糞だわ
問題数を稼ぐだけのルーチン。
全く糞だわ
993氏名トルツメ
2017/09/14(木) 00:50:54.83 1部は終わりました
わからない問題があれば、お助けできるかもです
わからない問題があれば、お助けできるかもです
995氏名トルツメ
2017/09/16(土) 14:56:09.61 2部の「カラープロファイルの進展」がわからない
Photoshopの初期設定なんか知らんわい
Photoshopの初期設定なんか知らんわい
997氏名トルツメ
2017/09/21(木) 00:10:09.61 これ、問題作ってるの50.代のオッサンやろw
こんな問題考えるだけ時間の無駄やし知識にもならんわ
取り敢えずカメラの問題全部削しろや
今は何も考えずスマホで撮った写真で十分な時代じゃ
こんな問題考えるだけ時間の無駄やし知識にもならんわ
取り敢えずカメラの問題全部削しろや
今は何も考えずスマホで撮った写真で十分な時代じゃ
998氏名トルツメ
2017/09/23(土) 10:20:39.05 さすがにそれはねえわ…
999氏名トルツメ
2017/12/26(火) 16:36:26.411000氏名トルツメ
2017/12/26(火) 16:36:48.23 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1728日 19時間 0分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1728日 19時間 0分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。