次スレは、以下でたててください。
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part84【WTA】
このままいくと、このスレは反省会用になりそうだ。w
頑張れ、メドベ。何とかするんだ。
8名無しさん2021/02/21(日) 19:46:45.56ID:e/whMfIW
一応保守
9名無しさん2021/02/21(日) 19:47:07.07ID:e/whMfIW
スレは大切に
10名無しさん2021/02/21(日) 19:47:26.98ID:e/whMfIW
勿体ないから保守
12名無しさん2021/02/21(日) 19:47:53.94ID:iMD7vIAl
>>1
イッチおつイケメン
はああ(´・c_・`)
まあメドベには目に見えて課題が突きつけられたよな
悔しさをモチベにして改善していける事を祈るぞ!
2代目お皿コレクターにはならんでくれ 13名無しさん2021/02/21(日) 19:47:54.71ID:e/whMfIW
捕手
14名無しさん2021/02/21(日) 19:48:17.34ID:e/whMfIW
まだまだほしゅ
15名無しさん2021/02/21(日) 19:48:34.26ID:c35DZJSt
強すぎ保守
不甲斐ない試合だったけど世代交代の可能性があるのはまだメドベしかいないか
若手応援してたけどこんな負け方されるとテニス見る気が起きなくなるわ
18名無しさん2021/02/21(日) 23:09:41.83ID:pavHsijA
オデコは25歳でもう若手じゃないんだよね
中堅だね
本当にシナーくらいしかないなもう希望は
もう三世代くらいに裏切られたトラウマもあるから期待半分くらいで成長を見守るか
取りあえずモンペリエ優勝してくれ
いちおつ
結果的にはジョコはドローが楽になったよな
SFとかブーストにしかならなかったし、そのあと2日も休めて完全に仕上げられた
逆にメドベはスト勝ちとは言えルブ、乳はやっぱりタフだったと思うわ
21名無しさん2021/02/21(日) 23:16:17.85ID:CmuAwDYl
ロシアでボロクソ言われてそうだな
単純に強いものこそ正義で敗者はゴミの実力主義の国だからな
23名無しさん2021/02/21(日) 23:18:29.10ID:8sQuiDao
よく考えたら対戦相手は試合前はリスペクトいらんか…
リスペクトは私生活の時で良い。試合となったら対戦相手は倒すべき敵だ。
みたいな事言ってたコーチいた気がした
いちょつ
サフィンも言ってたけど若手はGS決勝の経験が少ないから
準備がどうしても不足するしそこはどうしようもないな
もうしばらくティエムやチリみたいに相手がそうじゃない時に取るしかチャンスないかもな
RGと芝は無理でも全米はまた新人来るだろ
そう考えたら一撃必殺で取った熊とデルポはガチですげえな
アンデーも頑張ったけどさ
>>25
新人って言ってもティエム、メドベ、ズべくらいだろ
乳は上の3人よりは1ランク以上は落ちるし いちおつあり
とりあえずモンペリエ予選でタロンとフルセットの死闘しているアルカラスのスコアだけ眺めてるが
1ゲーム目
0:15, 15:15, 30:15, 40:15, 40:30, 40:40, A:40, 40:40, A:40, 40:40, A:40, 40:40, A:40
2ゲーム目
0:15, 15:15, 15:30, 15:40, 30:40, 40:40, A:40BP, 40:40, A:40BP, 40:40, 40:A, 40:40, A:40BP
となってて進まないw
29名無しさん2021/02/21(日) 23:24:21.80ID:nemUYx2d
デルポはメンタル別次元だろ、だからこそ怪我でキャリアを無駄にして惜しかった
怪我がなければBIG3に匹敵
いきなりリオ五輪で復帰して初戦ジョコ倒して銀メダルまで行くとか只者じゃない
30名無しさん2021/02/21(日) 23:25:37.36ID:8sQuiDao
BIG4以外で大舞台での決勝でのメンタル最強って誰?勝負強いの
32名無しさん2021/02/21(日) 23:32:48.32ID:c3T/dqa5
>>30
筆頭はバブリンカじゃない?次点がデルポ。
というか決勝に複数回でれる選手なんて両手で数えられるくらいしかいないから
あまり意味があるのかと言われると微妙ですね。 >>21
将軍様の国だったら、ボロクソどころか
どこぞに送られて強制労働させられるんだろうから
ロシアで良かったかもしれん バブは皿祭りやってたと思ったら急に決勝連勝モード入ってGS勝ったりしたけど
サンクトでズベに負けて呪われてからは決勝強くなくなった
メドベも今日の相手が悪かっただけでメンタル強い方だろう…
37名無しさん2021/02/21(日) 23:38:36.16ID:8sQuiDao
クマリンカさんか( ・ω・)
強いときはクマリンカ
弱いときは何リンカ?
メドベはまあ強いて言えば1セット目せめてタイブレいってみて欲しかった
あそこでブレイクして終わったのはその後をほぼ決した感じ
全米ティーム戦もやらかして負けたけどその後パリMSで復調して連勝中だったから期待値高かったのにホント残念だ
今日は全く集中できてなかった
出来てないってより思った以上に相手が良くて崩れた感じしかしないが
ヤケクソダブルファーストでベースライン近くにまで届くようなダフォかましてたりしたのはダメだなーとは思う
一応まだ3セット目のブレイクダウンもしてない状態のスコアで捨てるんかーいとは
なんかビエラの体育館の床の色が変わっとるんやがシート敷き直したんかこれ
ブレイクしたのにブレバされるムセくん
つかイライラタイムが長すぎるんだよなぁ
全米ティエム戦の時も今大会のクライノ戦も
まあ他のネクジェンもメンタルの問題点は各々あるが。。。
全米で決勝にBIG4中でもタワシを入れさせないって線審の数を増やすくらいしか方法が思いつかんな
この様子だと10年後にはフェデラーは過大評価だったとか言われてそう
全豪のジョコはどんだけ道中ヘロヘロでも決勝に来て大爆発するけど
全米のジョコは良さげに見えても何故か道中で負けてたり、決勝来てもいまいちパターンでようわからん
ただまあコート速くなったからへろへろしにくくなるかも?
47名無しさん2021/02/21(日) 23:56:00.29ID:R3BnZhPe
ジョコは暑さに弱い
韓国人やりおる 決勝まできた選手に言うのもなんだが
50名無しさん2021/02/21(日) 23:57:43.00ID:rTeBzDIp
しかし全米ジョコは本当にアホだったな
あれなけりゃ今年中にフェデラーには追いつけたかもしれんのに
なんかもう全米は縁なさそうだから全豪全英で伸ばすしかないか
韓国人で思い出したがチョン・ヒョンはもう完全に終わってしまったのか
まぁしゃーない。
ジョコはぶっちゃけ全仏より全米のほうに照準絞ったほうがいいかもな今後
全仏ナダルは人外の中の人外やし
53名無しさん2021/02/21(日) 23:59:05.66ID:rTeBzDIp
クウォン?でいいのかなストロークの当たり厚くてなかなか見てて気持ちいい
全米に縁ない事はないと思うけどね、決勝回数は全豪と変わらんだろ、全米
ズベやらが上がってくるんなら勝てるわ
>>50
痛いのは痛いけど
フェデ、ナダに加算されたわけじゃないからそこまでめちゃくちゃ痛いわけでもない >>52
稼がせない為にも自分は勝てなくても削ると言う作業は必要や
まあ決勝だとあんま意味ないけどSFとかなら 58名無しさん2021/02/22(月) 00:02:13.75ID:sIMbaShR
>>55
BIG3としてあんな迷勝負を生み出してしまった責任は痛感してほしいw
ムセッティあかんなどんどん押されとる シナーより上との声もあるけど
どうみてもシナーの方が大物感ある
普通にブレイクされてコンスンウがセットアップしたな
モンペリエは今日いきなり観たい試合多いな
マレーにツォンガ子ルダ、沼、プイユ、シナー、ガストン
マレー何時だろ
>>60
そもそもムゼがシナーより上とか言ってるのは他ならぬシナー本人が、自分より凄いのいっぱいいるよ、と言ってるだけなので… 64名無しさん2021/02/22(月) 00:08:41.47ID:GPKZfVWC
>>51
ATPのページ見たら169位だったんだな
もう引退したのかと思った、ひっそりとチャレンジャーでもやってるのか 65名無しさん2021/02/22(月) 00:09:04.97ID:sIMbaShR
今のところムセッティはシャポ感ある
華あるし見てて面白いけど安定感というか王者感がない
シナーはメンタル安定したズベレフみたいになれそう
インスタ見る迄気付かなかったけど、メドベの右太股に大きなテーピング
言い訳にはならないかもだけど、ダメージあったんじゃないのかなあ
1セット目は互角に戦えてたのに残念
チョンは全豪前くらいに腰?背中?の手術しました、って言ってたから暫くリハビリだと思う
>>65
シャポ感はわかるw
ムセくんのほうが色男だけど顔も同系統だし 69名無しさん2021/02/22(月) 00:11:06.39ID:8VedoQyw
>>55
ジョコだって年齢的にそろそろきついのだから、痛いは痛いでしょ
まあ、全米は自業自得だが、全英がなくなったのは可哀想 >>65
ズべレフってフィジカルだけなら若手トップじゃね?
ああいうタイプではないだろ 71名無しさん2021/02/22(月) 00:12:25.34ID:rpW0D8bA
チョンはまだ若いから引退は無くね?
フェデラーでさえまだバリバリやってるしそのあたりが引退考える年齢の線引きになってくる
72名無しさん2021/02/22(月) 00:13:40.02ID:sIMbaShR
>>68
イタリア男はやっぱ色気があるよな
あーあっさり終わりそう フェデラーは基準値から外れてるからあれを含めるのやめろ
そもそもフェデラーだからまだやってるけどあの年齢で一年リハビリコースなら普通もう辞めるからね、復帰しようとかないから
まず1年休んでるのにバリバリやってると言ってしまうのも少しどうなのかと思うぞ
まあドーハからバリバリやるんだろうけど
>>74
コロナでウィンブルドンないからもうええわー
ってなっただけでリハビリ自体は1年コースって訳でもなかったからどうなんだろうな
ウィンブルドンあったら2回目やらずに出て更に悪化したかもしれない ムゼ戻してた
>>77
コロナなければ16年コースだったと思うわ
手術、クレーは流石にやめといて芝復帰、悪化、以降終了、みたいな
そう言う意味では無くなって良かったかもしれないけどね、2度目やるくらいだし おキメ球外してムセくんラッキーブレバ
アンデー明日の最後の試合みたいだから早くても今くらいの時間じゃないか
しかし明日はツォンガガストンシモンプイユアンデーか
シンガポールの太郎と西岡も明日早々にあんのか
CH開いてみたけど見れないけどみんなは見れてんの?
チャレンジャーTVおなじみ時々ぶっこわれて変なループ状態
85名無しさん2021/02/22(月) 00:27:03.32ID:LGmrWS2m
999名無しさん2021/02/21(日) 23:06:17.35ID:1z7n/E7/
ドーピング野郎
↑ ↑
ナダルはインチキTUEがバレたからな
偽物の医師巻き込んで
>>77
>>78
ウィンブルドンなかったけど
結局リハビリで故障して手術2回目やってるからな・・
たいして変わらんだろと 88名無しさん2021/02/22(月) 00:35:00.66ID:LGmrWS2m
I think as long as they go, I'll go.
ジョコより、theyはフェデナダのこと
もう早よフェデナダが辞めたらジョコも辞めるんじゃないか
>>89
BIG4はまとめて引退しそうな恐怖をそこはかとなく感じてる お、茶淹れてきたら戻ってる
視聴人数どっと落ちたから他の人も見れんかったんやろな
しかし結局コンスンウ優勝
ムセくん守りのテニスがことごとく失敗しちゃってたなw
ジョコってめちゃくちゃフェデナダ意識してると言うか言及してくるよなぁ
周りから聞かれるにしてもフェデナダ側も思ってはいてもそこまで名前出さないから違和感と言うか新鮮と言うか一番歳下だから為せる業か?
クォンおめ、ムゼおつ
土壇場しそうでしなかった
粘ったがダメだった…
クウォンおめ、ムゼおつ
ムゼ次はまたCHで、その次はドーハ予選
BIG3としての立場から答えてくれという質問が来るから
フェデナダについて触れてるんじゃないのかね
101名無しさん2021/02/22(月) 00:52:42.93ID:l6xvYM+l
ジョコはナダルが34歳でGS20勝達成したからなんとしても今年中にGS20勝達成する気だろうな
>>99
>>89とか敢えて言わなくて良いと思うんだがねw
歳下だからこそ言える内容ではある 103名無しさん2021/02/22(月) 00:53:29.54ID:LGmrWS2m
チョソに勝てないんじゃムゼ ダメだな
>>102
ハハハ
穿った見方する気になれば、
良くも悪くもいろんな風に受け取れる言い方だけどねw ジョコ的に目の上のたんこぶな2人について話す事って面倒くせぇ、とかならないのかなとは思ったりもするが
ただそれより「ネクジェンにはまだまだ苦しんでもらわなきゃなあ!ねえ!ラファ!ロジャー!^^」
みたいなフリに対するフェデナダの反応が知りたいわw
何か勝手にBIG3同盟感出してるけどw
ナダルもナダルで僕達3人まだまだ若手に負けないよう頑張るよ〜とかインタで言ってるの確か見たけどなw
でもフェデはわりとそれと似たようなことを言ってるよね
やはりBIG3対その他的な構図で
まあジョコはフェデナダに割って入りたいんだからしゃあない
お互いバチバチでも世代交代煽りされると俺らまだまだやれるわ!見てろや若手!ってなるおっさん達の図
なんて迷惑な
ジョコビッチが異常に強いのかメドべがよわいのかわからん
メドべ行けると思ってたんだが…
ぶっちゃけ1人で壁になるより3人いた方が楽っつーのもあると思う
的は多い方が受ける力は分散される
おまえら「ヤンガンだらしないわwネクジェンの方が強いwww」
タワシ「一緒や一緒」
けど、実際、若手に負ける時っていまだに
フェデナダジョコたち本人のその時の調子が主な原因ってのが
見てる方もわかっちゃってるから
本当の意味で3人を倒してる感を与えられない若手ってのを見てると
だったらもっと迷惑な存在でやっててほしいって気にもなる
GS以外は今後空きそうだけどね、ジョコがどれだけGS優先と言いつつ手抜くのか良くわからんが
大して減らなそうだけど
>>114
ただマドリード、ローマみたいなところであんまり無理するメリットないからな 117名無しさん2021/02/22(月) 01:24:31.74ID:uIWV4zJN
あれ、メドベちょっとハゲた?
改めて見直してるけど
メドベの試合の投げ方はちょっと気になると言うか、最後までがむしゃらにやってボロクソに負けるくらいなら適当にやってやれ!なキリオスメンタルを微妙に感じなくもない投げ方
最後の方はちょっと戻ってきたけど
悪い意味で保身に走ったような投げ方だなぁ、疲れとか状態の悪さを加味してもGS決勝ではなかなか見ないわ
元々一旦切れるとなかなか戻って来ないタイプだが
そう言う方向性でメドベはメンタル弱いのかもしれないな、エリートさんだし
メドベって顔の中身だけならベッカムとそう変わらんと思うんだが
>>116
1位に拘りもうなくて無理しないんなら3人とも5-8位帯辺りにいてくれませんかね、バラけるしw 121名無しさん2021/02/22(月) 01:33:06.87ID:uIWV4zJN
>>119
俺だってベッカムと同じパーツ持ってるよ メドベのほうが背も高いし、変な声してないから
わしの中ではベッカムに勝ってるw
メドベをイケメンとか言ってるのは男性ばかりの気がするけど、違うの?
125名無しさん2021/02/22(月) 01:42:06.42ID:l6xvYM+l
ハチャノフやカラツェフよりはイケメンだろ
126名無しさん2021/02/22(月) 01:43:01.59ID:sIMbaShR
ハチャノフはリアムヘムズワース似のイケメンだろ
127名無しさん2021/02/22(月) 01:44:22.95ID:sIMbaShR
ムハーがジャケットとかいうふざけた名前の選手に負けそうだ
128名無しさん2021/02/22(月) 01:46:04.34ID:sNnIvmhN
つーかアルカラスはモンペリエ予選敗退したんかいフリークスポールに
130名無しさん2021/02/22(月) 01:51:26.64ID:sNnIvmhN
ジャケって選手初めて見たな フューチャーズずっと回っていたみたいだから当然か
>>128
フリークスポールって地味に期待の若手潰しだよなw
予選限定で 133名無しさん2021/02/22(月) 02:00:52.90ID:UVVgQClI
>>118
GS決勝ではキレやすいタイプの選手も落ち着いてプレーすることが多いんだけど
悪い意味で普段通りだったな
大一番で悪癖を出してしまったのはただただ残念
不可能だったのかもしれないけど1stセットのクオリティを維持してればセット取れるチャンスはあったと思うし 1セット目も結構走らされてたからあのままいけたとは思えんわ
フェデナダはどうか知らんがジョコは
俺が若い頃はあの2人にめちゃくちゃ苦労させられたんだからな!そう簡単に取れると思うな!
くらいの凄みと言うか意地を感じる
ナダルもまあ1人で立ち向かってた訳だし苦労はしてるかな、アガシが同情してた事もあったくらいだし
フェデラーはそう言う面では上の世代に押さえ付けられた的な経験はしてないね
>>133
1セット目相当飛ばしたのにあれで苦しかったんじゃないかなぁ、とは思うけどブレイクされる前から3セット目立ち上がりから既にヤケクソはちょっとw
>>135
年齢的に考えたら05全米でアガシがフェデラーボコって優勝するくらいと考えるとなかなかヤバい コルドバ、試合よりナルの写真ばっか上がってて草だわ
ケツのコーチやるのは南米にいる間だけの短期みたい
139名無しさん2021/02/22(月) 03:33:57.37ID:LGmrWS2m
ハチャノフがイケメンていうのはありえんw
鼻の穴が大きすぎるねんw
>>138
デ杯監督になってヒューとの対決見たかったのに 全豪が観客も入れて無事に開催を終えた事がかなり日本のワイドショーで取り上げられてるんだな
五輪の参考になるかねぇ
オリンピックってなると選手の量が半端じゃないからなあ
それ全員きっちり行動制限できるならいいけどまずできないよね
望月ってフューチャーズでダブルス優勝してたのは知ってるけどシングルス結果残してんの?
土居って今年30になるのか
ここからまた上がるってのは難しいな
土居ちゃんは楽勝ムードか
日本男子は悪い流れが続いてるから今日シンガポールで誰か勝ってほしいな
149名無しさん2021/02/22(月) 10:15:38.60ID:kNPzEz+u
五輪はやるとしても無観客でやるべきだろう
外国から日本に人が押し寄せたら日本終わるぞ
日本よりもずっとコロナを抑え込んでるオージーでさえ
AOを無観客にした期間があったぐらいだからな
AOやった時期って五輪の時期と被るんだろ?季節的に
SFは同じ日にやらないと不公平だよな。
>>20
>いちおつ
>結果的にはジョコはドローが楽になったよな
>SFとかブーストにしかならなかったし、そのあと2日も休めて完全に仕上げられた
>逆にメドベはスト勝ちとは言えルブ、乳はやっぱりタフだったと思うわ チャレンジャー優勝したクォンは内山とダブルス組む予定だけどシンガポールまで行くつもりなのだろうか
土居ちゃん追いつかれてタイブレで落とす
お決まりのパターンだな
ガルシアAOのなおみ戦で見せたようなキレが感じられなかったな
じっくり見てたわけでないけど
WBみたいにQFから同じが一番良いけどまあ日曜という集客日を捨てろとは言いにくいからなぁ
つーかもっと良いのは1Rから完全に揃えることだがw
>>146
準決勝までは行ったことあるはず
決勝はどうだっけ?
1コケ2コケも多いし、大して結果残してるとは言えないな 楽勝ムード言われてたのに負けたんかいどいちゃん
マクナリーも負けたしガウフも負けそう
164名無しさん2021/02/22(月) 13:20:57.46ID:VlaLI5RU
ジョコビッチ優勝してたのか!おめでとう!
大坂なおみもおめでとう!時代作りそうだね
インドアハードのジョコビッチ、クレーのナダル、芝のフェデラーって感じで棲み分けできてるね
意外と全米は苦手なんだよなぁタワシは
GS直後だとひっそり感が否めないが
今週は24時間世界のどこかでテニスの試合がある状態になってる
しかもバーティまで出てくるし
>>164
何故インドアハードにする必要が
ハードで良いじゃん、全豪だけ見てもアウトドアなのに 太郎ブレイクできたけど序盤はともかく終盤の太郎は信用できんからな…
太郎勝ったらチリとなのか
このくらいの大会ならチリに勝って欲しいんだけど普通に太郎やラマナサンに負けても不思議じゃないから悲しい
キリオス、ビジネストリップてインスタは大会出るんだ?
キリオス、ワイルドカード貰おうとしたら貰えなかったって感じじゃなかったっけ?
モンペリエはキャンセルでロッテルダムはWC貰えず
ドーハは今のところエントリーしてるが補欠でドバイはダイレクト
ドーハかドバイ行くんじゃね
ブレイクひとつだと多分まくられるのでもうひとつブレイクでよろしく
183名無しさん2021/02/22(月) 15:07:02.44ID:Uyzwy0Xp
うわgaora1000だけになったのかよ
WOWOWも金曜からしかやらねーじゃん日本人多いのに
お前らどれでみてんの?ttv?
WOWでトゥルーマンショーをやってた
ブレイディ主演だったわ
サーブアンドボレーで締め 太郎おめ ラマナタンおつ
恵まれた身長からの安定したサーブ()で無事SFM取れた
太郎おめラマナおつ
今年もそこそこ稼げそうで何より
192名無しさん2021/02/22(月) 15:22:17.02ID:Uyzwy0Xp
TTV入ればいいじゃん
手続き簡単だしシングルスならほぼ網羅だから安い
TTV入ろうと思うんだよね
タブレットで見れるかな?
テレビ画面で見れれば一番最高なのだが。。。
200名無しさん2021/02/22(月) 15:51:58.52ID:Uyzwy0Xp
>>195
だよなー俺もそう思う
でも無理だったわ嫁的な意味で
あとは公式があるか、不安定だが 203名無しさん2021/02/22(月) 16:08:36.76ID:iAE6FeDF
何故腹斜筋断裂とかあからさまな嘘を言ってしまうのか
最初から間違いなく深刻な怪我だとか言わずにやってりゃ多少傷んでてもやっぱ強いなさすがだなーで終わるのに
さっきの太郎とラマナタンがめっちゃ上手く思える第2試合
>>204
言葉足らずだったけどTVへの出力はAndroidTVとかスマートTVじゃないなら追加で機器が必要だからねそこだけ注意して >>211
了解!丁度テレビに変えようと思ってたんだ!
全豪で追いかけたい選手も増えたから契約しよっと >>203
数か月前からジョコのドキュメンタリー撮ってるんだって
サービス精神旺盛だから波乱万丈にしたかったんだよ
情熱大陸出る一般人ですら面白くしようと色々考える人もいるぐらいだから・・ >>213
ジョコ見たら情熱大陸のテーマソングが流れてしまうわw そのドキュメンタリーでMRIの写真出すんでしょ?
結局1.7cm?から2.5cmくらいに今朝検査したら広がってたとか言ってたぞ
マイアミも出ないかもね
Djokovic said it started at 1.7mm and his latest MRI this morning showed it was now 25mm.
切れると動きが良くなるという恐ろしい男。
>>217
じゃあ全くの嘘じゃないからドキュメンタリーも盛り上がり合っていい出来になるね >>217
検査がガチならジョコはしばらくお休みかねー
マイアミじゃなければマドリードかローマまでなるんかね まあ1,2ヶ月休んでも大して困らない時期だから無理出来たってのも大きいのでは
>>212
横レスだけど、うちはHDMIケーブル(レコーダーとテレビつなぐやつ)でノートパソコンから出力してテレビで見てるよ
何の設定もいらないから、対応してるPC持ってたらおすすめ >>218
半裸踊りでコロナ感染したぐらいじゃなんの問題もなかったはずだわ 別に嫌味でも何でもなく、今まで大会中に肉離れなんて起こした事ないジョコがドキュメンタリーに合わせて怪我するとか持ってると言うかネタに事欠かないと言うか
そのドキュメンタリーがここ半年くらいとか言ってたけどツアー再開くらいからと考えたらネタしかないやんw
怪我より何故かあんな時期に始めたPTPAの方がドキュメンタリー用なのかと思ってしまう
肉離れのまま試合して勝ったり悪化したりしてるやつはテニス選手にはそこそこいるからそれ自体はそこまでおかしくないけど
メドベはジョコの腹に効果的にダメージ与えられてなかったな
1時間半から2時間で痛み止め切れてくる説も強ち間違いじゃなかったと思うけどそこまですら粘れなかった
さくさくサーブ打たずに時間自体をかけていけばちょっと違ってきたかもしれない
痛みや精神的苦痛が快感につながっているのかもしれない。
つまり、マゾ。
>>226
ロングラリーはジョコは明確に嫌がってたけどメドベのミスが多い日だったから難しいな ドローもついてたよな
ラオ、カラツェフとかだし
SF、F合わせても四時間かかってない
230名無しさん2021/02/22(月) 17:33:00.87ID:FWPpcC8q
ナルバンディアンがキツマノビッチのコーチになるらしいぞ!
会見でゴランが、コロナの検査がラッキーチャームみたいになってたとか言ってて、なんかちょっとずれてるなと思った
そもそもドロー考えて棄権しなかったのもあるんじゃね
次がバブだったらフリッツ戦勝っても出るのやめたかもしれない
ズベのあとティエムとかだったらズベ戦で負けたかもしれない
ズベ戦のジョコにはここさえ勝てば決勝まである程度休んでいけるからここだけは全力で逃げ切るんじゃ!なものを感じたし
大体目論見通りに行けた
豆腐がぎっくり腰してなければどうだったかな、勝つにしてもあと5ミリは逝ってたかもしれんw
>>231
これどういうことなんだろう誰かこの謎を解き明かして 一つわかるのは肉離れしようがあれだけやれる選手なんだから普段何かしらでヘロヘロしてる時があっても
ジョコ大丈夫かな…とか思って手を緩めちゃいけないと言う事だ
マレーが10年早くこの事を知っていれば…
そう思うとバブはすごかったな
最近は昔ほどの元気ないけど
子供の頃に虐められた事でもあるんかと言うくらいGSバブ相手のジョコは何かおかしくなるから不思議
GS限定じゃなきゃまだ相性と言えるかもしれないけどさw
237名無しさん2021/02/22(月) 18:01:04.67ID:iAE6FeDF
単純にGSのバブが強かったからね
全仏のナダルとかオリンピックのデルポとか
ジョコに勝つには重い球を打つしかないね
ティエムだとジョコが疲れてない時はバブに比べて体重が足りない
今時パワーショット型とかいないな
ヤンガンにもいなかったがネクジェンにも特にいないし
ティエムはパワー型かもな
ただスタミナはあんまりないっぽいけど
241名無しさん2021/02/22(月) 18:13:21.98ID:e7mOaQ3n
ダニエルはBIG4時代のジョコビッチを倒してる数少ない日本人
ベレ相手にするのにジョコがフォア構えて打たすような配球はせんだろなw
244名無しさん2021/02/22(月) 18:25:49.23ID:EQfqe1Hc
>>222
更に横からスマソ
ノーパソからだとリモコンで操作できないからちょっとめんどくない?
iPhoneのLightningをHDMIに変換するアダプタはWOWアプリの外部出力に対応してなかったんだけどきっとTTVもダメなんだろうな 245名無しさん2021/02/22(月) 18:31:23.26ID:iAE6FeDF
柱のパワーもやばい
>>233
コロナの検査が毎回ちょうど試合前で、そうすると試合に勝ってたから、コロナの検査がラッキーチャームみたいだったと言ってたのよ
腹筋の話からコロナ検査の話になったから、記者も、その検査の話は腹筋じゃなくてコロナの検査ってこと?と確認してた
何でそんな話の流れになるんだろと思って自分も意味が分からなかった >>244
ワイヤレスのマウスでテレビ画面見ながら操作してるw
多少PCと離れててもいけるよ
長めの有線のやつでもいいし >>244
firestickは駄目なの?リモコンあるよ
アプリで見れるしめちゃ楽 249名無しさん2021/02/22(月) 18:39:28.19ID:e7mOaQ3n
クマっぽい
斬り倒すような振り抜き片手バック
テニスとしては長身でもない
これだけの情報でである程度選手を特定してたテニスヲタいたな。すげーわ
出来るものなんだな
>>248
アプリのTTVってライブだと画質悪くない?設定方法とかある? >>248
firestickはTTVも見れるの? 252名無しさん2021/02/22(月) 18:44:42.09ID:EQfqe1Hc
>>247
寝室でゴロ寝しながら見たかったんだ
ゴロ寝でマウス操作できるかやってみるw
>>248
firestickはリビングで使ってる
寝室用にもう一個買うものどうかと思ったけど考えてみるわ さんくす ノートPCをTVに出力は出来ればやめた方がいいよこれは自分の体験談なんだけどリビングの65インチに大画面でAV流したもん最悪だよ
ユーザー切り替えるくらいの事はしておかないと同じユーザーでやるからそんなことに
>>250
自分はそこまで気にならないかな
画質設定は無理かも? >>256
そっかぁ今は使ってないタブレットからテレビに出力してるんだけどちょっと面倒だったから 259名無しさん2021/02/22(月) 18:50:09.97ID:EQfqe1Hc
>>251
見れるよ
GAORA解約したらTTVに乗り換えようと思ってアプリは入れてある 260名無しさん2021/02/22(月) 18:53:12.18ID:EQfqe1Hc
自分もfireTVのアプリだとライブ配信の画質気になるな
何と言っても65インチの大画面だからねSD画質は耐えれませんわ
マレー今日って話だったけど明日か
今日はツォンガ子ルダとガストン…だけどツォンガの試合3時は厳しいな
264名無しさん2021/02/22(月) 19:09:05.06ID:WASlDS6n
265名無しさん2021/02/22(月) 19:11:35.98ID:iAE6FeDF
いつだったかのマレーさんと同じ表情で草
ジョコのあれは試験日に「全然勉強してねーわーwwww」って油断させて良い点取るあれと同じだろ
ジョコの「フェデナダの記録抜くまでやる!最多になるまでやめない!絶対抜く!」アピールが近頃激しすぎて
自分への鼓舞じゃなくフェデナダ及びその他に対しての牽制、威圧も入ってるのか?と思えてきた
確かに以前に比べて言及する気はするね
ジョコも焦ってんじゃない?
ナダルは伸ばしそうだし、フェデラーはまだ辞めそうにないし
どれだけ逃げても地の果てまでも追いかけてやるから覚悟しろ、的な2人に対するプレッシャー掛け
フェデナダフェデナダって俺もいるんですけど!!!忘れんな!!!の猛アピール
口に出す事で自分を追い込み奮い立たせるメンタル強化
その辺全部込みじゃね、と思う
下の世代には気を向けてるようで一切無視と言うかお前らなんか本気出せば敵じゃねえ、と言う圧も感じる
昔と違って現実的な差になったからだろ
2つ差まで来てるし
フェデはこっから積み上げられるのは大変だとは思う
焦りよりはもっと
待ってろよフェデナダ!HAHAHAHA!
くらいのものを感じるんだよねw
本当の意味でジョコの視界に映ってるのはフェデナダだけなんだなと
ネクジェンは頑張ってジョコを振り向かせろw
ジョコもフェデラーも
世代交代煽りには割とピキってるよね
じゃあ早く俺たちを引きずり降ろしてみろよ、みたいな
ナダルはよく分からんが
275名無しさん2021/02/22(月) 19:41:02.38ID:W5N6+Dvv
ナダルはそんなの関係なく目の前の対戦相手殺すだけだからな
というか普通にしてりゃナダルがGSタイトルは一番になるだろうし
今回ジョコが勝った事でジョコの最多が一番現実味あると思う
今年のWB勝ったら確実だろうなとは
>>258
一ヶ月の契約もあるから試して見てもいいかもね 278名無しさん2021/02/22(月) 19:49:06.71ID:xgvXwyJP
んーそれはないかなー
>>246
無理やりこじつけプラス思考が凄い
ゴランもジョコを元気づけようと必死だね
サーブ教わって契約切らないのは盛り上げ役としてかってるのか >>279
「サーブが得意なダンテ」の異名は伊達じゃないな 281名無しさん2021/02/22(月) 20:14:00.76ID:iAE6FeDF
可能性一番高いのはナダルかねえ
全仏がいくらなんでも固すぎるのと、全米も相性ええからなあ
ジョコは全米とはどうも仲悪い
ゴランの場合、狙ってやってるんじゃなく素なのかなとこれまでを見ると思う
関係解消後に空気のことトマシュは対話が全くなかったとか愚痴ってたけどまあ合わないだろうなとは思うしw
>>281
全仏以外は厳しい、全米は周りの状況次第にはなるけどそもそも本人のフィジカルも怪しいし
全仏取れなきゃダメってプレッシャーはかかるわ
まあジョコも全豪終わって後全部取るだろ!くらい言われても残りはイマイチとかもあるので何とも言えないがそうは言っても今年のWBはピーク持ってくると思うし チリ陣営や空気陣営で百面相してるゴランが面白かったのにこのままずっとジョコだと微妙だw
でもジョコみたいな選手コーチした後に普通の選手のコーチとかしたらギャップありそう
285名無しさん2021/02/22(月) 20:33:09.43ID:iAE6FeDF
いやその全仏は獲れるの次元がちゃうからな
ジョコはなんだかんだ連覇記録とかは縁遠いタイプなんで、これからもちょいちょい取りこぼす
とすると年齢がどんどんネックになってくる
庭である全豪ですら4連覇したことないからな、ちなみにWBは3連覇したこともない
というか3連覇したことあるのは全豪だけだったりする
毎年ほぼ確定してるようなのがあるってやっぱデカいわ
ジョコはほんとに怪我してるらしいし
このまま調子戻らず今年フェードアウトっていう可能性も十分ありえるからな
まずジョコの最多云々は20勝いってからの話だな
年齢も年齢だし18勝ではまだまだ道のり遠いよ
少なくとも今年の全仏はナダルが獲るだろうから
来年はジョコの全豪初の4連覇とナダル全仏初の6連覇チャレンジが見れる
ジョコレベルの肉離れかました翌年が全盛期だったナダルとか見てるとそれでそんなに落ちる気しないなぁ
過去にやってないからって今後もやれないとは限らない
過去にやってないからやれないんならナダルの全仏も今年勝っても5連覇が限界だ、6連覇は無理って話になる
ハードやクレーより芝のが今は若手が迫って来ない分以前より勝てても何らおかしくない
フェデナダも記録は当然意識はしてるけどジョコの記録にかける執念はダンチ
決勝前にもジョコ不利?って言われててもジョコのGSにかける執念舐めちゃダメだわと散々思ったけど口に出すだけじゃなく実際フェデナダよりジョコのがよっぽどそれを欲してるから
こう言うのはそう言うやつが勝つ、と思う
290名無しさん2021/02/22(月) 20:45:22.23ID:iAE6FeDF
別に無理とは誰も言ってないが
可能性の話としてナダルが最多勝になるのが一番現実的だなあって話をしているのであって。
現時点で2つ差があって、かつ確実性が異常に高いGSを持ってるナダルが最有力かなと
実際問題ジョコにはほぼ確実と言えるレベルのとこはないからなあ
ハードは負担デカいからマジでいつどうなるかわからんとこあるし
291名無しさん2021/02/22(月) 20:45:59.40ID:gRT5SXlt
>>288
>>289
お前ってなんでわざわざIDかえるの?
文体から同一人物ってバレバレなんだが
どんだけレスしてんだよ気持ち悪いな 292名無しさん2021/02/22(月) 20:48:09.36ID:gRT5SXlt
300もいってないのに合わせて50レスもしてるとかキチガイだろこいつ
セレナが24勝まであとちょっとってところで急ブレーキだもんなぁ
意外と記録ってのは後一歩のところで神の見えざる手が動くのかも
それが今回の大坂みたいな若手の台頭による阻害だったら一番後味がいいのだが
セレナもここまで来たら記録更新頑張って欲しいな
あの挫折した姿見ると記録更新なんて大幅に出来るくらい余裕だろと思われてた頃より応援したくなった
>>290
全豪や全米が中速低速気味だったら今後の主戦場はWBの芝刈りと思ってたけどどっちも高速化したからこの辺は追い風だと思うけどね
今回見てても今のジョコには前より向いてる 西岡待ちなのに前の試合フルセットコース…ポピリン何やってんだー
ややユーバンクスがブレイクしてSFSでフルセット気配が…
結局土壇場したポピリン
そのまま勝って終わってくれw
ユーバンクスここで猛烈な雑さを発揮してポピリン土壇場
まさか1回戦のセット取るのにビビったんじゃないやろな…
セレナの急ブレーキは達成前に妊娠するから…
あと半年待ってれば超えてたかもしれないのに勿体無い
流石にスピリチュアルなジョコでも一応多分妊娠はしないからセレナ化はしまい
>>293
セレナは自分でブレーキかけたから(´・ω・`)
むしろ経産婦にGS決勝を複数回許してる女子が男子程でなくてもやばい
まあナダルのデシマですら2年ブレーキかかったけどね
今となっては笑い話だが
あのレプリカ、倉庫で2年(場合によっては3年近く)待機してたのかなw タイブレ一気かと思ったらなぜか追い上げられたけどとりあえず勝てたポピりん
ポプランおめ、ユーバンクス乙
試合前にコーヒーいれてくるか
ポピリンおめ、西岡始まるまでに見かけた腹とケツの記事でも
・ケツがナルヲタでつべとかでBIG3倒してるナルの動画をいつも見てた
・ナルにコーチしてほしくて連絡取ったら許可貰えた超嬉しい
・とりあえずは南米の間だけ、その後はわからない
・ナル「ずっとテニスやってなかったら家中ひっくり返してラケット探し回った、結局ガレージに放ってあったわ」
・ナル「上手く行けばケツも俺みたいなバックハンドになるかもねー笑」
・ケツ「今とりあえず教えて貰ったのはナイターに向けて夜に練習することと現地の美味しい肉の話、ここの肉凄い!めっちゃ美味い!毎晩良いところ連れてってくれてる」
ケツ、ナルみたいに太るなよw
さて全豪意外と見せ場を作ったモーとほぼ何もできんかった西岡
どうなることやら
シンガポール行っても会場は室内で、それ以外もホテルからも出られないなんて、シンガポールの意味があまりなくて寂しいな
ジョコが言ってた一ヶ所で複数大会開催する案はどうなるんだろう
いっそもうずっとオーストラリアで大会やってればよかったんじゃね
>>308
ナダルがそれするのは難しいだろねと言ってたけどあれがATPの答えみたいなもんだろう、カウンシルだし
実際選手からすれば楽だけど大会側からしたらそれでやれるのはごく一部の地域だけになるからなぁ MMOHってモーと読むのはわかっちゃいるけど
なんか字面でモモーと読んでしまうw
モーはダブルス路線いってみてほしくなる
相方誰かいないか
サーブがなおみより明らかに遅くて草
なおみにどうすれば速いサーブ打てるのか教えを請えよw
323名無しさん2021/02/22(月) 21:48:38.75ID:UPQv8yBT
モーかっこいい
スマッシュだけは難しいのもビシバシ決めるんだよなあ西岡は
ブレイク完了
このところすぐに吐き出してたが今日はさすがに
ATP杯と全豪は何だったのか感のある落ち着いたプレー
今のところだけど
ナイスキープだがサーブでフリーポイントとれないのは厳しいな
モーちゃんは全豪で中指おばさんのせいでちょっと気の毒したよね(´・ω・`)
西岡のバックって体重思いっきりのせてスコーンと打つから気持ちいい
ブレイク!
354名無しさん2021/02/22(月) 22:11:24.54ID:Km/tK5ZI
ナイスブレイク
ムモー根負けさせた
さすがにチャレンジャーレベルに後れを取るわけにはいかない
省エネで勝て
モーの玉つきの格好、申し訳ないけどちょい笑えてしまう
376名無しさん2021/02/22(月) 22:29:21.41ID:EWgAZs/f
ここ同じ人間がスクリプトみたいな聞き飽きたことを連投するだけだから本当につまらん
384名無しさん2021/02/22(月) 22:33:04.28ID:EWgAZs/f
>>400-410
ここ同じ人間がスクリプトみたいな聞き飽きたことを連投するだけだから、本当につまらん
ゴミみたいなスレだ 2セット目のサーブが良いなぁ、モー
続くとは思えんが
>>384
気づいてる人もたくさんいる
邪魔だったらNGにでもしようよ 西岡フォアの修正まだできてないっぽいな
このままだと下手に変えない方がよかったと言われかねん
リセットして頑張れ
モーのサーブこのままだとしんどいが
甘いなあ結局ブレイクできず
せっかくモーがミスりまくったのに
ナイキー
しかし全仏以来ドロップされまくるようになったな
西岡ラブキー
とにかくいらんミスを減らしてくれ
無謀なネット特攻もなしで
相手がCHレベルで助かってるな
この大会きっかけにアカンとこ修正してほしい
とにかくなんでもいいから勝て
今の西岡には勝利が必要
100plusも大会スポンサーなのか
昔住んでた時によく飲んでたから懐かしい
ワウワウ、スビもんの話題は破局にも触れたのに何故虫垂炎ケニンの敗退を「女王の重圧が重かったのか?」だけで締めた?アホか?
しかし相手がチャレンジャーレベルだから勝てたようなものだなあ
なんとかこの勝利を立ち直るきっかけにしてほしい
西岡おめモーおつ
てかボールパーソン女の子だけズボン短くてエチエチなのは主催者の好みなのだろうか
ごく普通のシンガポールを見た後だとモンペリエのピンクが目に痛いw
499名無しさん2021/02/22(月) 23:39:54.44ID:ndm+ZvsJ
喉を狙え 喉だぞ
よそ見してたら終わってしまった
まあ勝ったからいいか西岡おめ
素晴らしいショットでアンベちゃん勝利
この子大化けすると思うわ
キリオス戦のときも思ったけどアンべって顔に表情出すことあるのかな
507名無しさん2021/02/23(火) 00:04:48.54ID:jrab3PBT
西岡も太郎も勝って日本男子の悪い流れが断ち切れたな
望月も続け〜
508名無しさん2021/02/23(火) 00:23:00.06ID:OZOuAVp+
シンガポールって錦織がタイトル取ったところだっけ
510名無しさん2021/02/23(火) 00:27:45.29ID:ufxOVd7j
511名無しさん2021/02/23(火) 00:31:46.12ID:OZOuAVp+
まあ同じようなもんやろ
>>478
駄馬をオーソリティ扱いしてるようなとこだぞ
何も期待してはいけない
GS観るための手段でしかないと思うべし 514名無しさん2021/02/23(火) 00:45:27.35ID:EzuOT8Gl
望月の相手のジェリキビレキってこれもよく分からん相手だな
515名無しさん2021/02/23(火) 00:51:20.17ID:1kz/8lrs
ホークアイライブに慣れた後で線審有りになるとモヤモヤする
ツォンガコルダは朝の4時か
517名無しさん2021/02/23(火) 00:59:11.53ID:EzuOT8Gl
ガストンよえーわ ソネゴに一方的にやられてる
望月君って今年6月でまだ18か
期待したくなってしまうな
負けても仕方ないと思うから何か光明になるものを見せてほしいね
スペインのCHで望月とWB決勝を戦ったニューヒメノがアルヘンの良心トルンゲリッティとフルセットやっとる
そしてニコラくーんがよくわからんイタリアンと試合しとる
ニコラくーんセットダウン
>>520
メドベのはまだおでこと言えるがプイユのは最早おでことは言えない マレー、さっきのプレカンで本当かどうかはともかく「コロナのせいで全豪行けないのショック過ぎたから全豪の試合は一切観てない」とか言ってた
ついでに、ネクジェンはまだ大してあいつらに近くないし全米失格してなきゃジョコが勝ってたろう、とか何とか言ってティエムはネクジェンちゃうけどな…と言うツッコミがw
まあ次世代と言う意味でしか言ってないかも
>>523
そらマレーが一番BIG3の強さを知ってるからな
最大の被害者から見たらネクジェネなんてまだまだなんだろう >>523
決勝事前アンケートしてたぐらいだから見てそうだけどなぁ
でもコメントは相変わらずだよねwマレー節のプレカン読むのおもろい 528名無しさん2021/02/23(火) 02:27:34.74ID:1kz/8lrs
望月ってまだ18だし期待大なのもわかるけど西岡って18位でルー倒してアジア大会金とってあとch優勝も18でやった様なこれ結構なハードルだと思うんだけど
ガストン、フルセットに持ち込んだけどバケットで負けてしまった
西岡のCH優勝は18歳345日くらいなんで望月(現在17歳)にとっては来年やね
裏でCH出てたくらいだし一週目はリアタイはしてないと思うわ、マレー
してたら早よ寝ろって話にw
二週目はどうだろうねぇ、ライブで見ようと思ったら時差もあるしな
西岡は18で全米予選突破したのも凄いと思う
望月はあと1年で
・CH優勝
・GS予選突破
・200位切り
これ全部達成できるだろうか
もっと時間かかりそうに見えるけどね、西岡と比べなくても良いのでは
まあもし持ってるやつならこのラッキーWC生かして成り上がるかもしれないが
なんてこったい
1時間間違えてた
試合とっくに始まってた
535名無しさん2021/02/23(火) 04:17:14.43ID:EzuOT8Gl
ツォンガストロークが壊滅的すぎるな
536名無しさん2021/02/23(火) 04:21:09.69ID:EzuOT8Gl
コルダが圧倒して勝利
しかしツォンガは66位の実力はねえな 見た感じ150〜200ってとこだろう
30代以上がここ2、3年でだいぶ苦しくなってきてるな
フェデもどうなることやら
>>532
そんなこと言わずあと1年で
・250優勝
・GSベスト16
・トップ10撃破
・100位切り
こんくらいやって欲しいわ こわっ! 全豪ってば80億円以上の赤字で大打撃だったところに加えて
今年の決勝戦の視聴率は昨年比で 1/3 だったそうだ
いくらワクチン接種が始まろうとも来年以降もまともに開催できるかわからんのに
視聴率まで稼げないとなると放映権料まで下げられる可能性も出てくる
そんなに視聴率低かったのか
試合結果や過程はともかく世代交代マッチとして戦前は盛り上がっていた気がするのだが。。。
まあ2セット目途中で切った人も多いのかな
ジャリーご無沙汰だけどサーブフォーム普通になったのな
543名無しさん2021/02/23(火) 09:18:31.44ID:zqU6f/zG
>>540
オーストラリア5都市の視聴率で
全日程平均して昨年比3割減
大会8日目が65%減で最大の下落率
女子決勝が昨年比4.5%減
っていう記事は見つけたけど男子決勝については見つけられなかった
どこに書いてあった? 試合内容に関わらず、こんな時にテニスなんて見てたくない、みたいな人が多かったのかも
キリオスとかの試合は視聴率どうだったんだろな
大会8日目ってバーティとかナダルもやってたのに、と思ったけどどっちも月曜のデイカードで
ナイトに組まれたチチベレがそもそも試合なかったせいだろな
>>543
ケニンムグとなおみブレイディで、ほぼ変わらないなら、問題ないな 549名無しさん2021/02/23(火) 09:46:16.09ID:zqU6f/zG
>>543
同じ記事に
デスクトップやモバイルの配信(WOWOWみたいなやつ?)の記録的な視聴者数により低視聴率の大部分が相殺された
とも書かれてたからそこまで悲観することではないのかもしれない
英語苦手だから読み違えてるかもしれないので信用しすぎないでね コンテンツ的にespnとかの視聴率が爆下げ傾向なのは全米から変わらないけど全仏は地上波は上がったとか国内ケーブルは上がったとか言ってたんだよねぇ
最大のスポンサーはespnだろうからそこが下がると他じゃ補えなくなくなるし楽観も難しいよ
コロナ禍で単純にespn自体が契約かなり落ちてるそうだし
自国放送があるGSと違ってATPの小さな大会はその辺削られると苦しくなる
砂利はランキング1165位ってこれはドーピング事案でランキング消えた感じ?
コロナルール考えたらポイント持ってたよな、優勝してたし
559名無しさん2021/02/23(火) 10:59:32.41ID:yQ7qqWE/
561名無しさん2021/02/23(火) 11:05:56.32ID:CE6FJOhQ
ムナル浅いの多すぎない
562名無しさん2021/02/23(火) 11:07:58.84ID:rCw4XMTO
身長はあった方がええとは思うが
テニス選手って結局はどのくらいのサイズが今のところ良いんだろうな
564名無しさん2021/02/23(火) 11:20:50.84ID:CE6FJOhQ
ムナル弱いなー
おおージャリおめ
ムナールおつ
ジャリはこれからも頑張れ
ジャリくん逆転勝ち
土ムナーに勝ったのは立派やんけ
>>562
わりと以前は185くらいがいいって言われてたと思うけど
今はもうちょっと高い方がいいんだろうなー >>558
本来なら2020の3月半ば時点で持ってたポイントキープしてるはずだからそういうことなんかな
同じ時にドーピング陽性食らったファラはキープしてんのに厳しいな ガウフとやりあってる相手次世代のエラーニとか言われてるけどどうなん
>>569
フェデナダやサンプが185扱いだからそんな感じだったけどどうもフェデナダ2人とも188近いと言う話だし
ジョコの言うように俺の身長(188)がベスト、って気がする
>>570
ファラは訴え認められて、砂利は訴え通らず裁判長引くより諦めて処分受けたからそのせいかね
ダンテの後のコーチはいるのかな 578名無しさん2021/02/23(火) 12:24:38.12ID:CE6FJOhQ
あと骨格が大事な気がするな 同じ身長でも巨人的な骨格の感じだとヒザ下が長いのか動きが緩慢になるような デカいんだけど普通骨格な感じが大事な気がする
585名無しさん2021/02/23(火) 12:40:07.10ID:E99PA/vm
大坂とガウフは性格も含めて似てる
586名無しさん2021/02/23(火) 12:40:59.28ID:zj4mnyYO
イガちゃんは全仏の頃みたいにパンツにしてやりゃ良いのに
スコートのひらひらが足に当たるのいっつも気にしてるような
伊賀者はいつのまにかプリンスからテクニファイバー使いになったんだ
>>585
ガウフはなおみみたいなド天然じゃないで >>588
今年から
そもそもプリンス契約じゃなく野良で勝手に使ってただけでテクニファイバーが契約してくれるって言うからそっちになったって テクニファイバーって、トップ選手おでこちゃんしかいないやん。
イガちゃんて契約じゃなかったのか
プリンスも廃れかけてるんだから契約したら良かったのに…そんな金もないのか
シンガポール本当に日本人ばっかだな
WOWOW見れねーTTV入るかな、、
テクニファイバーって名前から漂うそこはかとないパチモン臭さが多分あんまりよろしくない
ほんならウィルソンがええのかっていうとアレだけども
603名無しさん2021/02/23(火) 13:10:17.91ID:CE6FJOhQ
ブレイクのほうが簡単そう
サービスゲームでの酷さとリターンゲームの良さと
イガちゃんも女子だなぁ、と
ハレプ以上にサービスゲーム穴だな、イガちゃん
全仏は何であんなに良かったのか
枕またボパ師匠について勉強させてもらってんのか
今度は少しは勝ち上がりたいな
ええw見るほど面白いもんじゃないからええかーと思って閉じたらガウフ逆転されたんかw
>>606
あん時はサーブだろうがリターンだろうが関係なくショット決まってたからな
ペンコ状態やった
最近ほどバタバタしてないで落ちつけてたしw シフィオンテク勝ち。
最後のサービスが、最初から出来てたらなあ、
wowowがQFからということは、望月をwowowで見ようと思ったら、今日勝って次のブブリクにも勝たないといけないのかよ。無理だな。
WOWOWもなんでシンガポールを最初からやらないんだろうな
日本人がこれだけエントリーしてるのわかってるのに
まあ、錦織が出るならモンペリエと読んだんだろうが…
毎回こんな感じで見たい大会が配信されない
謎のスペイン人だかベネズエラ人だかわからんけどサーブ強力やな
ダブルスの100位台とかでもこんなサーブ打ってくるんやからな
気持ち悪いくらい冴え渡る内山のセレクション
そしてせったぷ。
やっぱ内山ポテンシャルはピカイチだな
今のブレークみたいに勝負強くなれればもっとランキング上がると思う
631名無しさん2021/02/23(火) 14:16:59.86ID:FOd5Ns5k
土居か
よく500に出られたな
以前は1000も出てたけど
サムニキミックスダブルスは勝ち上がれたけどシングルスはさすがにきついか
そして重かった間に枕ものすごい簡単に負けてた…
ほんとに土居チャンベンチに座ると足が地面につかないw
634名無しさん2021/02/23(火) 14:32:44.65ID:FOd5Ns5k
500の28ドローって珍しいな
変則日程ならではか
WTAはなんかしらんけど500を連発してポイントの大盤振る舞いをしとる
1〜3月のスケジュールで500が7つあんのに250は4つやからな
>>636
去年後半、中国でやれなくなった途端にほとんどの大会なくなってしまったからな、穴埋めしてる気がする
1地域に偏った開催してるとこう言う弊害もあるよね 土居チャンタイブレーク制する
ファーストセット先取
QMKで内山おめ、ポールマンスおつ
何とも言えない試合だったが勝てば良かった
マッポ北
内山おめポルマンズ乙
スコア変だったねw
内山はフルセットになると競り負けるイメージだったから
とにかく勝てて良かったわ
内山おめポルマンおつ
まあ、ポルマンはRFSに弱すぎだな
652名無しさん2021/02/23(火) 15:34:36.22ID:NGGlBDbG
内山ツアー本選レベルだと
去年のドバイ以来1年ぶりの勝利おめ
ゴランと言うかジョコ側はコロナ絡みのあれこれと全米の件は一緒くたにせずに分けて話した方が良いw
失格と言う処分受けたんだからそれ以上叩かないでって話ならまだ何とかなりそうだけど
>>658
ほんとだ 少なくとも175よりは全然大きい感じだね
元々16の身長から179くらいには成長すると予想してたから順調行ったんだろう 666名無しさん2021/02/23(火) 16:28:44.98ID:MXd1Dpn6
土居2セット目どうしたんだよ
勿体ない
土居がツアーで勝つ条件って、まずフォアが当たり日ってのが前提として、
バックがおもちゃだとバレる前に先制する、
バレたときにバックのストレートが使い物になる日は戦える、というイメージ。
1-2セット見てないけど…合ってるかな?
674名無しさん2021/02/23(火) 16:45:03.63ID:9mg0ay8V
日本人は衰えるの早いのかな?
フェデラーとかまだあの年で普通にやっとるのに。ピークの短さはアジア人は不利だな
フェデラーもそろそろ引退か?とか言われてるけど
パンチョ・ゴンザレスとかケン・ローズウォールなんかは40代でツアー優勝してるし、フェデラーもこれくらいして欲しいな
検疫以降すっかりネズミの人扱いになるプチンセバ不憫w
あ、太郎明日チリッチとか
日本人選手にがんばってほしいけど、太郎に負けるチリッチは見たくない複雑な心境だ、、
685名無しさん2021/02/23(火) 17:32:52.57ID:NGGlBDbG
>>680
ツアー優勝でいいなら
ハレとかバーゼルで普通にしそう 優勝ならハレ、バーゼルはいけそうな
あとは面子によってはドバイ
何なら今年のドバイ結構手薄だから復帰の状態次第なら勝てるかもよ
そしてめちゃくちゃ長い校長先生のお話タイム
ドバイのすぐ後にマイアミがあるからな
逆にフェデはマイアミよりドバイ重視なんかね
>>689
ドーハ、ドバイで様子見てクレーちょっとやる感じかもね
今年のマイアミはアカプルコとでもセットじゃないとマイアミやる為だけに北米行かないといけないから結構微妙なんだよなぁ フェデラーが移動もあってマイアミ行かず
ジョコも肉離れもあるし行かない可能性ある
ナダルもモンテカルロと近いから行かないかも
でやる前からBIG3不在の大会になる可能性が結構あるかも
MS童貞はチャンスだな。
というか、今一番強いMS童貞は誰だろうか。
ジョコは3,4週間は休むとは言ってたけどそれだとマイアミは間に合うしわからないな
でもゴランが客のいる大会に出たいとか言ってたから無観客確定してるモンテカルロは出ないんだろうなとは
マドリーやローマは客どうなのか、マドリーが怪しいんだっけ
696名無しさん2021/02/23(火) 18:04:10.84ID:NGGlBDbG
コリとか今フロリダにおってちょっとヨーロッパ行ってまた一瞬フロリダ戻ってまたヨーロッパとかやしな
接触機会が増えれば増えるほどコロナ感染の機会も増えるで
まあ今一応世界的に新規感染は減少傾向ではあるらしいけど
699名無しさん2021/02/23(火) 18:07:19.91ID:/yHJZ9TL
アンディ・マレー、出場できずだった全豪OPは「本当に観たくなかった」
マレーは先月に新型コロナウイルスの検査で陽性となり、「全豪オープン」のために大会側が用意したチャーター便に乗ることができず。その後も調整がつかず、出場をすることができなかった。
記者会見でマレーはその全豪について「自分自身があの場にいたかったし、正直そのことで苦しんでいたから何も観なかったよ」と、欠場せざるを得なくなった状況に落胆していたことを明かした。
「本当に観たくなかったから、SNSでフォローしていた全てのテニス選手のフォローもやめていたんだ」「ハイライトは少しだけ見たけど、それ以上は追っていない」
https://www.thetennisdaily.jp/news/atp/2021/0043805.php 名前が格好いいストームサンダース、ダブルポッキーならず
トムヤノが酷いのか何なのか
>>697
ナベちゃんおらんから見んでもいいかな… プチンセバのとこ急に進みが遅くなってきたな、グダグダだw
>>693
>>694
ビッグ3が出なければ
メドベ、ティエム、ズべの戦いだな
乳、ルブあたりにもワンチャンはあるだろうし デ杯メンバー発表されたけど、いくらパキスタンでもこれで大丈夫なん?
1軍メンバー誰も出ないのな
綿貫陽介
内田海智
清水悠太
望月慎太郎
上杉海斗
監督:岩渕 聡
>>707
開催日がロッテルダム中、ドーハやマルセイユ前週の3/5-6
開催地がパキスタン、しかもサーフェス芝とか言う話
流石にツアー回ってる選手に出ろっての厳しい
太郎、内山辺りは欧州ツアー行かないなら出れなくもなかろうけど WOWOWの大坂なおみ特集お気に入りにしてたのに通知来なかった(´;ω;`)ウッ…
WOWOWの実況誰もどこでもしてないの??
質問ってどうやるの?
あああああ なおみスペシャル忘れてた(´・ω・`)
WOWOWのスレ行っても誰も何もレスしていなかった
>>696
チチって、最終戦取ってるのに、MS取ってなかったのか。 1時間以上の番組だったのに10分しか見れんかった(´;ω;`)ウッ…t
なおみもロサンゼルスになると30ぐらいだしそうなると金メダルはどうなるか分からんな
今夏やれば金当確だろうけど
でもシャラポワとか生涯グランドスラマーだけどいまいちすごい選手という感じはしない・・
ああああああチャット参加したかった!でも多分読まれないんだろうな
シャラポは最初のウィンブルドンでセレナに勝って優勝ってだけで凄いよ
伊達なおみはクレーじゃなく芝でいけると思ってることが意外
テニス界メディア全般としてなおみはWBはいけると思うが全仏は苦労するだろう、が総意じゃね?
本人の中ではクレーはそこまで悪くないはずと思ってるんだよな 芝はまず苦手意識が…
736名無しさん2021/02/23(火) 19:29:09.92ID:OZOuAVp+
大坂ってフラッターだし土より芝で活躍しそうなのにな
芝で滑ってくるようなスライスにあんまり対応できそうにないところが無理と思われてるんじゃね
そういう自分も芝よりはクレーの方が先にとれそうな気はする
>>695
フェリロペの首が心配されてたからあやしいのはマドリ―やね
>>721
でもRGからは追い出される可能性が…って話じゃなかったっけ
あそこで何の競技やりたいんやっけ RGから追い出されるつーか唯一屋根あるシャトリエをソフトボールの会場に使いたいから
屋根なくても良いテニスはランラン以下でやってろや!
って言う話だな、今のところ
お金なくて屋根付き会場建設が進まないせいでメイン競技が追い出される悲しみ
ジョコはコメント見ると出る大会絞りそうな感じにも見えるから
モンテカルロ、マドリードは危ないラインだな
マイアミは微妙なところだけど
742名無しさん2021/02/23(火) 19:43:18.21ID:Zr2uAIKG
>>741
強すぎて批判多すぎるからだろうね
スポンサーからもやんわり言われてる気がするよ >>707
内田が最年長か
そろそろ覚醒しないとな 土居ちゃんは昨日負けてた気がするけどLLか
1回戦勝って儲けたな
強過ぎる、ってw
だったら結果だけ見ればいいや、と言われてた頃のフェデとか土ナダルとかも言われなきゃおかしいやろ
>>740
フランスでソフトボールや野球が人気競技な気もしないんだけど、ざっとググってみても(´・ω・`) >>747
ジョコのテニスって守備的だから強すぎるとつまらないんだよ
フェデでナダルは攻めて面白いけど ハードと芝は互換性があるように言われてるけど(なおみやメドベも芝は慣れたらいけるだろう、とか)
WTA見ててハードから覚醒して芝や土取れた選手ってあんまいないような気がしてしまう
最近だとケルバーくらいか?ケニンが去年皿までいったけど
ブンスも全米優勝から全仏皿はあったか
どうなんだろうなー、近頃のパワーショット気味のWTAのハード大会からの土芝って結構違う感じ
753名無しさん2021/02/23(火) 20:19:31.68ID:cyFC1Q47
土居の次の相手はなおみが相性悪いベンチッチか
無理ゲーだろうな
望月くんの前の試合ストレートで終わりそうだな
30分頃か
ラッキーWC貰えて相手もCHでも上位とは言えない相手
これ以上のラッキーはないからツアー初勝利出来たら良いけどねー
自国の大会が多い国の選手と違ってこんなチャンスそうないし
757名無しさん2021/02/23(火) 20:28:21.61ID:NGGlBDbG
シンガポールは今日はこれで豪州勢が単複で全敗
さあいよいよ望月くんデビュー戦
759名無しさん2021/02/23(火) 20:37:39.06ID:zj4mnyYO
望月くんとかマジキモいな
川崎のガキで十分だわ
ここキモワード大杉
ほらね
ゴヨさんセットアップ
まあシュトはシュトだ
765名無しさん2021/02/23(火) 20:40:50.95ID:zj4mnyYO
>>763
お前は部落の肥溜めってところだな
臭いことしか書かないし 766名無しさん2021/02/23(火) 20:41:21.68ID:NGGlBDbG
17歳に対して禿げてるジジイが発狂しとるわwww
望月って去年の全日本決勝やってるの見たけど、ジュニアの頃からあまり成長してないというか、
将来強くなりそうって感じも正直受けなかったんだよなあ
771名無しさん2021/02/23(火) 20:42:24.28ID:zj4mnyYO
>>766
こいつは白チン毛の死にかけの猿ってところだな ジェリクビレク?は完全にCHレベルの選手だから勝ってほしいなあ
773名無しさん2021/02/23(火) 20:43:39.68ID:zj4mnyYO
なんでこんなゴミレベルの雑魚が呼ばれたんやろシンガポール
人がおらんかったんやな
>>770
それ誰かと間違えてないか?
しかし望月まだ子ども体型やなー 775名無しさん2021/02/23(火) 20:45:41.26ID:zj3fpIbY
岡山県知事和歌山県知事石川県知事
776名無しさん2021/02/23(火) 20:46:26.22ID:I+bQ0fk4
>>774
17って書き込み見て、他人と勘違いしてるのかなと思った
全日本決勝出てたのって中川? 望月のことを特殊なプレーをするからトップ10になれるか500位以下で終わるかの選手
とかコーチ?が評してたけど望月のプレーのどう言う部分が特殊なのか正直わかんない、どの辺に特殊感あるんだろう
>>783
中川だったか
そうか、それで成長感じられなくて正直がっかりしたんだわw あかんわ
全然チャレンジャーレベルにも達してない感じ
草トー始めて出た時の俺みたいなプレーで
ブレイクされた
791名無しさん2021/02/23(火) 20:49:22.12ID:zj3fpIbY
いきなりジェリキビレキがラブゲームブレイクした
792名無しさん2021/02/23(火) 20:49:26.59ID:gHYbgs3l
試合見たいけどライスコ眺めるしか無いか
いきなりブレイクされててわらた。
ライブスコアーしか見えんが。
796名無しさん2021/02/23(火) 20:50:25.28ID:cyFC1Q47
被ブレイク望月
望月は現状フューチャーズでもベスト4が最高だからなぁ。。。
まあダブルスは複数優勝しているが
803名無しさん2021/02/23(火) 20:51:49.98ID:CE6FJOhQ
モチョ〜
804名無しさん2021/02/23(火) 20:52:13.37ID:zj3fpIbY
違法視聴してるけどプツプツな上に音なしでよく分からんな
>>759
川崎のガキとか、選手を個人として見ようとしないお前の方がキモいわ
くんの方がまだマシ 806名無しさん2021/02/23(火) 20:52:57.90ID:cyFC1Q47
シンガポールの出場者はチャレンジャーに毛が生えたような低レベルだな
807名無しさん2021/02/23(火) 20:53:20.77ID:CE6FJOhQ
モッチ〜
中川も全日本優勝して覚醒したかに思えたけど、まだフューチャーズで2コケ連発してるのか
西岡どころか綿貫クラスすら出てこないのは暗黒感ハンパない
見れた。中近東系の対戦相手?
またブレイクされそうだ。
久しぶりに見たらちょっとだけ大人な顔になってる望月
身長が伸びてる様子はないけど
812名無しさん2021/02/23(火) 20:54:01.17ID:zj3fpIbY
ジェリキビレキが連続でラブゲームブレイクで4ゲーム連取
うーむこんなもんかまだ
望月くんこれまで見た限りじゃこれというストロングポイントはないからな
上位ツアーだとどれだけ受けられるかの勝負かなー
またラブでブレイクされた
望月ダブルベーグル待ったなし
緊張してるのかそもそもまだこのレベルなのかも分からないと言う
相手はツアーレベル出たことあるのかな?と思ったら年始のアンタルヤで1勝してるな
それ以外も自国のアンタルヤとイスタンブールでだけツアーレベルの予選とか本選ちょっと出てるw
なんだろう?そんなに悪くもないような。
相手が強い?
821名無しさん2021/02/23(火) 20:55:06.50ID:cyFC1Q47
なんかもっとちゃんとした格上だったらよかったのかもな
824名無しさん2021/02/23(火) 20:55:40.35ID:kmZPXBqL
望月、サービスもリターンもショットも
全てだめ
ATPプロのレベルではない
297位 対 642位
フューチャーズの1回戦みたいな感じかな。
829名無しさん2021/02/23(火) 20:57:04.61ID:cyFC1Q47
すまない
>>822
わかる
どうせ負けるならツアーレベルと対戦して差を実感してほしかった 833名無しさん2021/02/23(火) 20:58:20.63ID:zj3fpIbY
ツアー最初の試合で期待値高すぎるだろw
シングルスは25歳までにTOP50入れればいいくらいに思ってるわ
ダブルスはTOP20くらいな
自国大会以外のATP大会には初めて出たのか相手は
日本も楽天以外に250が2つくらいあれば自国贔屓WCとか出来るのにー
836名無しさん2021/02/23(火) 20:58:44.88ID:cyFC1Q47
同じ250でもサウスフランスとは雲泥のレベル差だな
残念ブレイクできず
まあ緊張もあるやろうけど多少はほぐれてきたかな
ツアーレベルでサービスゲームで0ポイントでベーグル食らうのは俺は記憶にないのでとりあえず1ポイント取ろうかw
ストロークの打ち合いも勝てないな。
つーか、相手が強くない?これ。w
850名無しさん2021/02/23(火) 21:03:00.68ID:CE6FJOhQ
焼き餅
852名無しさん2021/02/23(火) 21:03:23.09ID:zj3fpIbY
18分でベーグル焼成完了
正直まだ望月君からは光るものを感じないな…
何か武器作ってまずはITFで優勝してほしい
もうこれダブルベーグルまっしぐらだろ
WCは綿貫にやるべきだった
あまりにサービスが悪すぎる。
さすがに・・・次は建て直せるか?
金やスポンサーつかないとかで大会あんま出てないから実力の割にランキング低いとかもあるからなぁ
まあでも今日の相手は普通にチャレンジャー中位クラスだな
プレースメント甘いし
綿貫だったらくれないのでは…ジュニア王者と言う肩書きにくれたんだと思うけど
サーブが遅いから怖さがない
200キロオーバーのサーブ打てとは言わないからせめてもう少しスピード上げろ
この世をば 我が世とぞ思う 望月の 欠けたることも 無しと思えば
と言える日は来るのだろうか(´・ω・`)
868名無しさん2021/02/23(火) 21:05:47.36ID:cyFC1Q47
とりあえず公式戦で通用するレベルでないことはわかった
まあでもリターンゲームにはまだちょっと可能性があるようなないような
こう見るとアルカラスは出来上がってんねw
タカオと高田コーチのインスタライブでは、二人とも若手の有望株に望月あげてたな
専門家の目から見たら、何か光るものがあるんだろう
875名無しさん2021/02/23(火) 21:07:22.51ID:zj3fpIbY
>>871
アルカラスと比べるのは酷だろう あいつはここまでの実績で言ったらジョコビッチガスケアリアシム級だし 相手のセカンドならそこそこポイント取れるね
そして相手のサーブはファーストが50%未満だw
女子なら兎も角男子でサーブ糞ってチャレンジャーもまともにやり合えないんですけど
まあ普段はCH上位勢とすら当たらないような位置でテニスしてんだから、プレーそのものも判断もスピード感は違うだろうね。
>>875
一応同い年としてw
何にしてもそんなに早く出てくるタイプとも思ってないので体出来上がってからだなぁ
アルカラスはもう大分出来上がってるから
25くらいまでに出てきてくれたら良いけど ウインブルドンジュニアチャンピオンで成功した最近の男子は、ジャポとオペルカとフクソーぐらい。
女子は、バーティ、ベンチッチ、オスタペンコ、シフィオンテクと凄いな。
初キープきたー!初ラブキーきたー!初ゲーム取得きたー!
>>884
台湾とかの天才ジュニアが優勝してなかったっけ? >>884
これでも増えた方じゃね?
一時期ジュニアGSなんて飾りです状態だったこと思うと ことごとくチャンスボールをみするという・・・
錦織的な
>>894
ツェンくん優勝してるな。ATPだとまだこれからやけどな。 >>898
ツアークラスで焼くことなんて初めてだろうし、ほらw 904名無しさん2021/02/23(火) 21:14:40.57ID:Rf+Y4uZg
望月ってITFですらまともに勝ち上がれないのにチャレンジャーレベル相手じゃしゃーない
疲れはともかく望月に合わせて相手もレベル落ちてきた
落ちてきたと言うかレベルからするとそう言う選手かもしれないけど
>>900
ありがとう
調べたら伊賀やシナーの世代か チャンスボールだったり、相手のサーブが落ちた時に一緒にミスをして助けてるな。
それがなければ、もうちょいやれるのに。
相手の選手もこれといって強いとこもないんだけどな
それでも200位台だし、まあしゃーないな
911名無しさん2021/02/23(火) 21:16:23.43ID:hk7xGsVU
去年の2月のベラんキス💏戦では餅は善戦してたよ
>>907
100plusっていうマレーシア産のスポーツドリンク
美味しいよ 望月君2ndサーブのリターンはいいな
それ以外は…うん
915名無しさん2021/02/23(火) 21:18:04.34ID:gHYbgs3l
錦織が今の望月と同じ時期は何やってたっけ?
17歳と8ヵ月くらいの頃
もうチャレンジャーで活躍してた?
やりたいプレーが徐々に出てきているような。
もうちょい。
920名無しさん2021/02/23(火) 21:19:22.57ID:cyFC1Q47
また被ブレイク
921名無しさん2021/02/23(火) 21:19:22.60ID:zj3fpIbY
ジェリキビレキが2セット目も先ブレイクで1-3
サーブがこのままだと駄目だな
まぁ17歳の中高生体型だし、仕方ないのか
924名無しさん2021/02/23(火) 21:19:50.02ID:rCw4XMTO
何だかんだで男子は190越えて来ないとトップクラスは無理。人種関係ない。
サーブの差が身長で出すぎるわ
925名無しさん2021/02/23(火) 21:20:29.87ID:zj3fpIbY
>>924
望月180cmくらいあるけどな 公式だと175cmのままだけど 929名無しさん2021/02/23(火) 21:21:13.50ID:zj3fpIbY
なんかよく分からんが望月がブレバした
931名無しさん2021/02/23(火) 21:21:22.03ID:cyFC1Q47
まあでもミスっても体形やパワー考えてがんがん前に出てくるプレイはいいよね
徐々にうまくなるだろう
望月評の特殊なプレーってガンガン前出るってだけなのかなぁ
それも特殊かどうかはともかくそれ以外に違いがあるのかと言ったらなさそうだけど
938名無しさん2021/02/23(火) 21:23:12.02ID:zj4mnyYO
川崎のガキヘタクソだな
好物のバナナでも食べたほうがええ
>>915
おお分かりやすい
ツアーばんばん挑戦してたんだな
つか普通にツアーで100位以内に勝ったりしてるとかやべえなw このスレ眺めてるだけだけど盛り上がってまいりますた
941名無しさん2021/02/23(火) 21:23:26.69ID:cyFC1Q47
キープできればイーブンになるがどうでしょ
去年ムゼのデビュー戦見てたけど、あまり冴えてなかった
相手がルブだったのもあるけど
緊張もあるだろうし、望月もこれからだ
身長180ちょっとくらいでも、オーバーハンドのセンスとかウイングスパン次第でサーブ力はきっちり整うもんだ。
望月のフォアのテイクバックがやたら大きいのが気になる
946名無しさん2021/02/23(火) 21:24:06.69ID:zj4mnyYO
947名無しさん2021/02/23(火) 21:24:30.78ID:zj3fpIbY
>>943
チョン・ヒョンなんかも身長180だったけど良いサーブ持ってたな
この後ツアーからお亡くなりになったが サービスゲームの絶望感が場末コートの女子より酷いw
まあ明らかにこれが弱点なのはわかるから今後鍛えてくれ
950名無しさん2021/02/23(火) 21:25:14.33ID:zj4mnyYO
こいつがプロでは通用しないのはもう証明されとる
期待してないハズレだった
952名無しさん2021/02/23(火) 21:25:19.58ID:CE6FJOhQ
シュトって真面目にやってんのかな
ドミとか185で220km/hサーブバカスカ打つやろ
まあその昔はデンコが178cmで210km/hをバカスカ打ってたが
954名無しさん2021/02/23(火) 21:25:52.10ID:zj3fpIbY
このスレの中にフラットサーブが望月より速いやついそう
160km/h出ればOK
>>952
ATP杯頑張ってたよ、そこで傷んでその後散々だけど… >>947
チョン・ヒョンはタワシと変わらん身長やぞ… >>958
チョン・ヒョンと会場ですれ違ったとき、見上げるぐらいデカかったわ
アジア人の顔がのってるのが違和感w 965名無しさん2021/02/23(火) 21:27:57.85ID:Rf+Y4uZg
よくこれでジュニア全英取れたなw
ジュニアのGSってレベルが謎すぎるわ
966名無しさん2021/02/23(火) 21:28:04.76ID:zj3fpIbY
967名無しさん2021/02/23(火) 21:28:13.60ID:zj4mnyYO
ITFはともかく、ツアーレベルだと
ダブルスでもそのサーブじゃ勝てないぞ
リターンはまあまあ悪くないんだけどなぁ
相手も相手なので特別良いとは言わないが
いい形作ってるのに最後の1本でミスるとか、パワー不足で返されるとかが多いな
973名無しさん2021/02/23(火) 21:28:55.96ID:cyFC1Q47
危険なスコア52
>>965
だって早い選手は16才くらいでプロになってジュニアの試合に出てなかったりするし
ジュニアの成績はあてにならないと思うよ >>972
それだったらITFでもっと結果出せてるだろ >>965
ジュニアじゃ相手も筋力がこんなにないからストロークで打ち合えるだけなんだろうね。
やっぱちょっとフィジカルがツアーレベルになるまで時間かかりそう。 フィジカル出来上がってからどこまでやれるかって感じ
このプレーのままフィジカルつけばそんなに悪く無さそうだけど
979名無しさん2021/02/23(火) 21:30:09.98ID:zj4mnyYO
こいつはチャレンジャーすらろくに勝てないんだからプロで通用せんのは証明済みなんよな。ろくに試合をみたことがないバカ猿は無駄に持ち上げてるが
まあ相手のパワー利用する打ち方でガンガン前に出るタイプってのは分かった
これだとクレーは絶望的かなぁ
実況解説の人はちゃんと望月の良いところを言ってくれてるわ
誰だか分からないが優しい
>>965
ジュニアって似たような年頃の中だけで、その時点で一番仕上がってるってだけやからなあ
女子はともかく男子はそこからフィジカルが出来上がるから仕方ない 逆に言えばフィジカルこんなんで優勝したんだから伸び代はあると言っても良い
伸びるかどうかは置いといて
ジュニアランク高いアジア人は沢山いたけど、ほぼどこいった状態やし
985名無しさん2021/02/23(火) 21:32:22.85ID:gHYbgs3l
西岡だって頑張ってるので、今後次第だね
このテニスで早めに出世して実戦で経験稼ぐなら、それこそフィジカル以外のとこで勝負する必要があって、だからネットプレー増やしてみてるのかもね
989名無しさん2021/02/23(火) 21:32:52.07ID:zj3fpIbY
すまんフラット175出てたわ
>>988
元々ネットプレー多いから増やしてると言うよりはこう言うプレーする選手だとは思う
それが特殊かどうかはわからないが 993名無しさん2021/02/23(火) 21:34:39.44ID:hk7xGsVU
>>988
ネットプレーの中でもドロップの類が鍵になるな。 紙耐性だったが10代錦織のフィジカルってやばかったんだな
あのフォアは技術どうこうのレベルじゃなかったし
>>990
ああ、普段からそうなのか。なるほどね。 1000名無しさん2021/02/23(火) 21:36:34.72ID:gHYbgs3l
Aとってる。がんばれ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 20分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php