X

【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part876【WTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/21(月) 00:38:57.01ID:4ET2HloL
ATP公式
http://www.atptour.com/
WTA公式
http://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
http://www24.atwiki.jp/2chlivetennis

前スレ【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part875【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1571503347/
2019/10/21(月) 02:03:52.76ID:M9lJvgxE
>>757
いや、あれは結局主審が「ball was called in」って言ったのでインに対してチャレンジだったと思う
んで結局マレーのチャレンジ通りアウトだったと
782名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:53.72ID:nlJjX2RS
ロボアンディvsターミネータージョコビッチ近日公開
2019/10/21(月) 02:04:10.16ID:HfPf1D3c
>>778
推薦1枠しかねえのか…じゃあフェデで確定だな
マレーは自力で出るしかないのか…つらい
784名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:04:46.03ID:SFzqr2Qq
>>754
お!今回はちゃんとID変えられたんだな!
偉いぞ!
2019/10/21(月) 02:04:46.53ID:oG0w1oLn
>>780
SF負けとかは結構あるけど全豪の皿はマレーとナダルがいっぱい持ってるからw
786名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:05:15.60ID:FYmRctig
>>775
そうか、そらそうだね(´・ω・`)
なんかフェデより低く感じるのは何故だろう?
2019/10/21(月) 02:05:20.59ID:M9lJvgxE
>>763
確かにコピル戦はまずい落とし方したから嫌な雰囲気あったよな
今日も昨日も相手がやりたい放題だったのに気付けばマレーペースになってたのが凄い
2019/10/21(月) 02:05:49.00ID:cmfCGIJ7
>>786
スタンは183って発表だぞ
789名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:05:50.53ID:C0DbMAmZ
>>781
あ、そうだったのか
主審のコレクションが聞こえなかったわ
2019/10/21(月) 02:06:28.53ID:rCU5DaD7
お皿と言えば来年はナダルがマイアミで準優勝する年じゃないか( ゚Д゚)
2019/10/21(月) 02:06:30.74ID:oG0w1oLn
マレーは今度のデ杯出れば多分条件満たせる…はずだから出とけば行けるかと思う
792名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:50.12ID:2Op32Rsk
>>786
縮んだとか?
2019/10/21(月) 02:07:34.88ID:ccUihem2
マレーは縮んだやろ
昔は公称190あったのに
2019/10/21(月) 02:07:42.10ID:2v4H2aPR
マレーはそもそも五輪出たいと思ってなさそう
795名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:07:47.60ID:FYmRctig
>>783
フェデが日本に来てくれたら嬉しいとは思うけど、フェデは出なくて良いと思う(´・ω・`)
2019/10/21(月) 02:08:39.46ID:oG0w1oLn
一応今も公称190cmのはずなんだが…
まあ本当は190そもそもなかった気もするけど
フェデナダジョコと並んでるの見るに
797名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:08:59.32ID:2Op32Rsk
>>793
2012年時点で本人がTwitterで187.5cmや言うとる
2019/10/21(月) 02:09:38.67ID:cmfCGIJ7
>>794
GS数じゃ大したことないけど金三つは歴史に残るぞ
2019/10/21(月) 02:09:49.96ID:cksdONlL
>>795
本人が出たい言うてるんだからしゃーないべ
もう余生楽しませておやりw

でも札幌にしてください
800名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:10:22.05ID:nlJjX2RS
アンディさんカナダの1000ポイント放り投げてもオリンピックに行ったぐらいだしどうだろう
2019/10/21(月) 02:10:54.58ID:ccUihem2
>>797
いくらフィートとセンチの違いあるっていっても6.3ftは187.5にはならんだろ、プロフ修正しろよw
体重は結構頻繁に変えてるくせに身長サバ読むなw
2019/10/21(月) 02:11:16.07ID:/Fjz8dvS
>>791
デ杯は疲労やらで呼ばれない以外は声かけられるだろうな、イギリス選手でこんだけ好成績なのはマレー以外いないし
803名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:11:47.42ID:2Op32Rsk
高重量で長年バーベルスクワットしてるボディビルダーとかなんかは3〜4cm身長が縮むのはあるあるらしい(´・ω・`)

股関節手術して変わったりとかはあり得るんか?
2019/10/21(月) 02:11:48.70ID:ZN//Gr3K
この頃は札幌、夏場は東京より気温が高いことざらにあるからなあ
湿度もそう低くないし
2019/10/21(月) 02:11:57.42ID:UI1NimKm
テニス選手の公称身長体重って割とガバいよね(女子を見つつ)
2019/10/21(月) 02:12:34.56ID:ogEkv3Ov
エドマンドオタ憤死展開なのか?
807名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:12.64ID:FYmRctig
>>799
世間の皆様にテニスがどれほど苛酷か周知したいわー
2019/10/21(月) 02:13:12.91ID:yeGjbR8u
>>804
んなこといったって朝晩は絶対東京より涼しいだろ
809名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:27.26ID:2Op32Rsk
>>805
59kgですけど何か?(^^)
2019/10/21(月) 02:13:32.98ID:6/qHpcfT
シャラポワの悪口が聞こえる
2019/10/21(月) 02:14:08.80ID:oG0w1oLn
前に誰か忘れたけどATPに載ってる体重や身長や顔写真は自己申告でメール送ったら変えてくれる
とか言ってたから皆背伸びしたいお年頃
デルポなんかは逆サバだけどなw
812名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:05.34ID:FYmRctig
>>801
フェデナダは一生185cm85kgのままなのかと訝しいくらいだけどね
2019/10/21(月) 02:15:37.28ID:74awXGhP
>>812
お揃いにしたいからね
2019/10/21(月) 02:16:34.20ID:ccUihem2
>>812
あいつらは変えてないんだな、とわかるけど
マレーは割と体重は変えてるからな、身長は残すと言う事は自覚ありだから許さんぞ
815名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:49.75ID:2Op32Rsk
コリも一時期180にしたりしてたよな
杉田もコロコロ大分変わってたような

絶対俺より小さい奴いる!
2019/10/21(月) 02:18:25.88ID:6Ql53ro4
イズナーが僕は実はサバ読んでて実際は205センチしかないんだとか言っても誰も興味なさそうw
2019/10/21(月) 02:19:11.57ID:oG0w1oLn
フェデナダは185の方はまあそんなもんかな、と思うけど体重は2人とも85より今少なそう
818名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:51.44ID:FYmRctig
>>816
www
2019/10/21(月) 02:20:19.74ID:4vaPuqPq
180センチ代で1番パワーある選手はバブなのかな
820名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:55.15ID:FYmRctig
>>817
フェデはユニウエアのせいかゴツくなったようにも見える時もあるけど、腕は細いんです
2019/10/21(月) 02:22:19.22ID:co0h7YKL
助さんとフェデナダが同じ身長に見えないのはなんでかな(´・ω・`)?
2019/10/21(月) 02:22:25.44ID:ccUihem2
>>817
どっちかっつーと全盛期のあいつら絶対85よりあるだろ、あれ
2019/10/21(月) 02:22:37.42ID:M9lJvgxE
バブはそう言えばモンちゃんとも共に復帰決勝で負けてるよな
そろそろ自分が優勝する番来てほしいね
2019/10/21(月) 02:22:56.29ID:/Fjz8dvS
>>816
上に大先生がいるからね、仕方ないね
2019/10/21(月) 02:23:25.30ID:oG0w1oLn
>>823
全豪で皿を見つめるマレーの視線の先にはバブがいたりしてね…
2019/10/21(月) 02:24:49.97ID:ccUihem2
フェデは左腕は細いけど右腕普通に太いやん
肩回りから二の腕辺り、大概な太さに見えるけど
827名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:53.97ID:FYmRctig
>>824
オペルカは何センチ?
2019/10/21(月) 02:25:03.08ID:cksdONlL
>>819
ティエムもすごいです
829名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:41.90ID:2Op32Rsk
>>819
柱も半端ない
830名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:26:19.36ID:FYmRctig
>>826
肩幅が広すぎるからそう見えるだけなのか
2019/10/21(月) 02:27:19.36ID:acz8/WV9
若いころのフェデはお腹ぽよぽよだったイメージ
脱いだの見たときでぶやん!!と驚いた
2019/10/21(月) 02:28:53.76ID:oG0w1oLn
今でも腹はまあまあぶよってるけどな
しかしソックのあの弛んだ腹には勝てない
833名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:29:42.54ID:4sokyogQ
>>831
始めてGS優勝した頃は顔もあんぱんまん気味だったし
2019/10/21(月) 02:30:22.67ID:ccUihem2
06年頃のフェデはアラブの富豪みたいな腹してたな
12年前後が一番細く見えるかも
最近はまた富豪感出てるけど
835名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:31:04.41ID:FYmRctig
>>833
若さゆえだ
2019/10/21(月) 02:32:17.34ID:oG0w1oLn
若い頃は顔の肉付き良いからね
でもジョコは昔からあんまり肉付いてるイメージないな
見比べたら今のが削げてるとは言え他の3人に比べるとあんま変わらない
837名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:50.67ID:FYmRctig
あー楽しかった!
けど、また500もあるし寝不足が続くからもう寝るわ
2019/10/21(月) 02:36:41.99ID:oG0w1oLn
明日にはフェデの試合あるしなー
何で月曜やねん
839名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:46:19.93ID:4sokyogQ
ティエム、初戦WCのツォンガって・・・
2019/10/21(月) 02:52:57.84ID:/Fjz8dvS
月曜からフェデの試合て・・少しはテニス観戦ヲタを休ませておくれ(ヽ''ω`)
2019/10/21(月) 03:01:39.54ID:KS7HnykR
22日休みなんだから気にせず見ればいいだけ
2019/10/21(月) 03:16:50.52ID:oG0w1oLn
>>841
普段月火休みなのに祝日だからって逆に火曜出勤になってしまった身としては悲しい
2019/10/21(月) 06:11:29.83ID:l5l/4wgv
おはよう、昨日の決勝はドラマだらけやったんやな
サー優勝はほんとうに嬉しいわ
シャポとルブもおめでとう
2019/10/21(月) 07:31:40.14ID:gxkmkjSc
試合前にマレーをBIG4から除外しないと気がすまないマレーアンチが吠えていたから最高に気分がいいわ
2019/10/21(月) 07:36:57.74ID:clWqWIaN
アンデー嬉しさのあまり言語機能が退行しちゃってる
https://twitter.com/andy_murray/status/1185988082463588352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/21(月) 07:50:09.39ID:clWqWIaN
アンデー1大会戦い終えても股関節痛みはないって
よかったよかったほんまよかった
847名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:56:42.62ID:ORxBR1fj
ムラデノはサーシャと別れたけどサーシャ側が無理矢理別れ告げたみたいだな
錦織のところくるのか?
グレネヴェルドよりマシだと思うが
848名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:01:01.92ID:zjOK0PuA
>>847
そうか?
どっちもダンテとは違って扱いにくそうではあるけどサーシャより実績あるスヴェンの方が個人的にはいいと思う
2019/10/21(月) 09:06:03.85ID:FcvKgPuL
ラッコの逆襲が始まったときいて
850名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:12:34.49ID:hEAVK7y7
スベンはWTAの実績だけ見たら右に出る者はいないほど凄いけどATPはイマイチだし、サーシャに至っては実績ゼロだろ
どっちも女子へのコーチングが優秀なだけでコリのコーチになっても意味ねぇよ
2019/10/21(月) 09:23:00.97ID:M9lJvgxE
マレーに気を取られてたら西岡がひっそりとデリエンに負けてた
序盤ブレイク先行してたように見えて勝てると思ったのになあ
852名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:31:35.00ID:GGOZl3ix
>>844
だからATPが公式にBIG3って呼んでるって何度言ったら分かるんだよ…
逆にバブも含めてBIG5て呼んであげようか?w
853名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:42.57ID:GGOZl3ix
BIG3の何が凄いかって
前人未到のアンタッチャブルレコードをいくつも持ってることでしょ
マレーにそんなのある?
2019/10/21(月) 10:00:02.95ID:f0r1Q05x
サーが優勝してて草
2019/10/21(月) 10:00:33.76ID:ogLlohPI
>>844
その理屈だと当たり前にBIG3呼びをしてる公式もマレーアンチってこと?
BIG3呼びを使う奴全員がマレーを貶す目的で使ってると?
2019/10/21(月) 10:01:24.46ID:KWFNiSKh
スベンがなおみつくんじゃね?
857名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:22.03ID:GGOZl3ix
>>855
だよな、別にマレーをバブとかと同格扱いしてる訳じゃないのに
Big3>>>マレー>>その他大勢でいいじゃん
858名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:22:46.84ID:vbJdk+xT
バブの前回優勝って2017年5月なのか… それ聞くとちょっとお辛いものが
2019/10/21(月) 10:27:56.21ID:ogLlohPI
>>857
3人には当てはまってマレーだけが当てはまらない記録が沢山あって、そういったアンタッチャブルレコードについて語りたい場面も幾つもあるわけだけど、絶対BIG4で呼べ派はこういう時は”マレー以外のBIG4”とか言って欲しいんかね
そんないちいち気を遣わなきゃいけない腫れ物みたいな扱いは俺がファンなら絶対嫌だがな
2019/10/21(月) 10:32:59.49ID:ccUihem2
別にそんな細かく言わなくたってBIG4って言えば良いじゃん
16年にフェデナダ離脱してた時だって普通にジョコマレ二人のこと流石BIG4!って言ってたのにいちいち減らさなくて良いよ
2019/10/21(月) 10:35:54.47ID:g6b0Fi/1
一番若いジョコもおっさんになってキャリア終盤で史上最強争ってるのが三人だからBig3になっちゃったよね
2019/10/21(月) 10:37:22.18ID:ccUihem2
そんな理屈なら全員20代でやめてたらBIG4で続けてるからBIG3なの?ないわー
2019/10/21(月) 10:59:04.58ID:RVW45D1i
BIG4と言われ出した頃はフェデラーの実績が突出しててそれを追う3人って感じだったな
2019/10/21(月) 11:09:04.65ID:ogLlohPI
>>860
別に蔑称を使ってるわけでもないのに何故一部マレーオタの被害妄想に気を使って呼び方を固定されなきゃいけないんだ
大半は3人の事と、マレー含めた4人の事を区別するのに悪意なく使ってて半ば公式化されつつある呼び方なのに
お前が言ってる事は菜食押し付けるヴィーガンと何ら変わらん
2019/10/21(月) 11:09:25.49ID:ccUihem2
実績は抜けてたけど対戦すると結構負けてたからな、ナダルやマレーには
逆にジョコには言われ出した頃はまだ勝ってたけど今は全体的に逆に
2019/10/21(月) 11:10:55.43ID:ccUihem2
>>864
蔑称的に使ってるやつがいるからだろ
そう言う言い方する時点であなたもわざわざ蔑称的に使ってるタイプだと思うがね
気付いてやってるのか気付いてないのかは知らないけど
2019/10/21(月) 11:21:26.77ID:ogLlohPI
>>866
それは蔑称的に使う極一部の問題であって大半はそんな使い方をしてないんだから文句を言われる筋合いはないわ
一部フェデ信ナダ信ジョコ信が荒らすからフェデナダジョコをNGワードにしましょうとはならんだろ
少数が悪用してるからって主語を大きくして規制する権利はないぞ
2019/10/21(月) 11:25:27.14ID:yUxcVZBO
BIG3という呼称を公式が使い出してこんなに一般化したんだからこんな辺境の掲示板でやめろとか訴えてもまぁ無意味だわな
マレー煽りに使う奴もいるがそんなのはスルーかNGに突っ込むのが5chのマナーだしいちいち噛み付くのもそれはそれで鬱陶しいからやめて欲しい
2019/10/21(月) 11:27:54.59ID:ccUihem2
>>867
そう言う感じで使ってない人には誰も文句言ってないだろうに
2019/10/21(月) 11:35:03.52ID:oG0w1oLn
昨日も今日も>>855みたいに言う人がいるからそんな議論になってるんだという
>>844はアンチが、ってはっきり言ってるのに
今まで4人の内1人にしか当てはまらない話でもBIG4主語で話してても特に否定もされないし
五輪連覇の話題で流石BIG4って言ってもフェデナダジョコは違う!とかいちいち言う人いないし
メディアでも大抵はBIG4の一角○○が、って感じでやってきてたのに今まで通りで良いじゃない(´・ω・`)
それこそ公式や記者でもBIG4はBIG4だからってそのまま4で書いてる所も結構あるのに
3にしてるところに別に文句はないけど4否定されるのは解せない
2019/10/21(月) 11:35:29.42ID:gxkmkjSc
最近は誰かがBIG4って言うとBIG3だ!!とシュバって来るマレーアンチが煩いイメージ
あいつとナダルアンチの濃さは別格だわ
それぞれの選手が四六時中頭から離れないんだろうね可哀想w
2019/10/21(月) 11:38:23.58ID:gxkmkjSc
そもそも公式がBIG3呼びしてるって「今」はマレーがトップ4どころかトップ10にすらいないから当たり前だろうと
マレーが復活して4-5位に戻ればBIG4アッセンブル!!って盛り上げるだろうし
ATPも待ってるんだよマレーの完全復活を
2019/10/21(月) 11:38:43.92ID:ogLlohPI
>>869
お前自身がBIG3ではなくBIG4と呼べ、勝手に減らすなって主語もつけずに文句言ってるんじゃんw
蔑称的に使うやつにだけ文句を言ってるんだ、と主張するなら3人と4人を区別するのにBIG3を使う事自体は容認しないと
2019/10/21(月) 11:41:21.62ID:RVW45D1i
2010年代のGS
ジョコビッチ 優勝15回
ナダル 優勝13回
フェデラー 優勝5回
マレー優勝3回
ワウリンカ 優勝3回

ここ10年はBIG2と言えなくもない
2019/10/21(月) 11:44:50.77ID:ogLlohPI
>>870
君が今まで通りにしたいならそれでいいじゃないか
ただマレー煽りに使ってるやつ以外は、公式までBIG3呼びしてるんだから呼び方を統制されるいわれは無いって話でしょ
2019/10/21(月) 11:45:16.04ID:ccUihem2
>>873
この話題になった流れ見たら明らかに区別じゃなく4自体がおかしい、って言いたげな人がレスしてる訳でそう言う人に言ってるよ
あとアンタッチャブルレコードが云々、もそれ語るのにも16年までは普通にBIG4で話通じてたのに
2019/10/21(月) 11:53:07.44ID:ogLlohPI
>>876
だからそういう煽りに文句言いたいならアンカつけるなり主語をつけるなりしてアンチに限定しろよ
主語もつけずにBIG3呼びをするなって主張なら悪意なく使ってる人も含まれるだろ
2019/10/21(月) 12:04:07.14ID:tuazHyBE
トララルゴンCHはじまった。去年は西岡出てたけど今年ももうこんな時期かぁ。
2019/10/21(月) 12:04:36.36ID:ccUihem2
>>877
>>852以降にわざわざ3を主張する人に対して俺はそう思うけど本人はそう思ってないんだな
880名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:39.68ID:suWzZyiH
BIG3呼びするな
ではなくBIG4呼びにいちいちケチつけんなって話だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況