!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
立てたーよ(´・∀・)ノ
前スレ
柴犬ファンクラブ146
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/dog/1717014125
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
柴犬ファンクラブ147
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffd4-mOZh)
2024/08/22(木) 20:34:40.23ID:kH5yWo7m02わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f33-Peke)
2024/08/24(土) 13:24:04.99ID:LesXe9ZI0 >>1
いちおつあり〜
いちおつあり〜
>>2
へへ(´·∀·)ノ
へへ(´·∀·)ノ
4わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f50-Blsx)
2024/08/24(土) 15:35:26.93ID:uSsgjqtG0 柴犬小雨の飼い主のおじい、ヘルスで本番強要キモすぎる(笑)使い古した玩具持ってきてマナー悪すぎる。子供居ないらしいから外で子作りキモすぎる。
5わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f50-Blsx)
2024/08/24(土) 15:35:28.43ID:uSsgjqtG0 柴犬小雨の飼い主のおじい、ヘルスで本番強要キモすぎる(笑)使い古した玩具持ってきてマナー悪すぎる。子供居ないらしいから外で子作りキモすぎる。
6わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f50-Blsx)
2024/08/24(土) 15:35:29.63ID:uSsgjqtG0 柴犬小雨の飼い主のおじい、ヘルスで本番強要キモすぎる(笑)使い古した玩具持ってきてマナー悪すぎる。子供居ないらしいから外で子作りキモすぎる。
7わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f9b-KXAC)
2024/08/24(土) 15:44:02.67ID:TOcO5x3b0 >>1
おつあり!
おつあり!
8わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f7c-aETr)
2024/08/24(土) 18:46:20.72ID:PkwQFmuK0 前スレで出てたウンチの回数が多い話、
食物アレルギーの可能性は?
うちの子も最初はふつうに穀物入ったカリカリあげてて、ウンチが一日に2~5回出てた。
といっても三回目からはほとんど下痢~液状で拾うこともできない状態。
んでグルテンフリーのものに変えてからは一日2回で落ち着いてる。
食物アレルギーの可能性は?
うちの子も最初はふつうに穀物入ったカリカリあげてて、ウンチが一日に2~5回出てた。
といっても三回目からはほとんど下痢~液状で拾うこともできない状態。
んでグルテンフリーのものに変えてからは一日2回で落ち着いてる。
9わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb1-mOZh)
2024/08/24(土) 19:56:44.26ID:BgMP2THM0 >>8
うんち2-3回の者です。
アレルギーではないと思います。10年以上PHコントロール食べてたし、今ではパスタ、シュークリーム食べて何ともないです。
でも、いろんな要因があるんですね!
アレルギーで軟便って、思い浮かばないもんなー(痒みが先に来てしまう)
うんち2-3回の者です。
アレルギーではないと思います。10年以上PHコントロール食べてたし、今ではパスタ、シュークリーム食べて何ともないです。
でも、いろんな要因があるんですね!
アレルギーで軟便って、思い浮かばないもんなー(痒みが先に来てしまう)
10わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffeb-dpMh)
2024/08/24(土) 21:31:23.98ID:9qPORuBC0 昭和の頃のように残飯あげるとすこぶる健康うんちの状態も良くなる説
再来週のGo Homeは柴ちゃん出るよ~(´·∀·)ノ
//www.ntv.co.jp/gohome/articles/41944zgf25w0lrhuc16i.html
//www.ntv.co.jp/gohome/articles/41944zgf25w0lrhuc16i.html
確かに昔って近所の犬味噌汁ぶっかけご飯食べてたよねw
あれでもなんの問題もなかったんだから今でも大丈夫なんだろうね
あれでもなんの問題もなかったんだから今でも大丈夫なんだろうね
13わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8259-gAeP)
2024/08/25(日) 10:07:56.62ID:qPqH8F4J0 平均寿命はその頃より伸びてるから、
長い目で見ればよろしくないんじゃない?
長い目で見ればよろしくないんじゃない?
14わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeeb-Vqpb)
2024/08/25(日) 10:26:49.81ID:l+ZV1a2Y0 外で飼われて残飯食わされてそれでも長生きする犬はいっぱいいたから。早死にの原因はだいたいフイラリア
15わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8259-gAeP)
2024/08/25(日) 10:35:16.78ID:qPqH8F4J0 そりゃ個々でみたら当時の飼い方でも長生きする子もいたし、
室内飼いが増えたのとフィラリア対策も功をなしてると思うけど、
食べ物に関して焦点を当てた話なら、栄養バランスの取れた食事になった事も平均寿命が伸びた要因ではあると思うよ
室内飼いが増えたのとフィラリア対策も功をなしてると思うけど、
食べ物に関して焦点を当てた話なら、栄養バランスの取れた食事になった事も平均寿命が伸びた要因ではあると思うよ
16あぼーん
NGNGあぼーん
17わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 22a1-RCJX)
2024/08/25(日) 14:36:43.55ID:tKAJYEWM0 >>16
ガンガンポイント貰えてるわ
ガンガンポイント貰えてるわ
18わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92b3-uTr6)
2024/08/25(日) 15:39:43.67ID:nWWdNlsn0 >>16
詐欺
詐欺
19わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeeb-Vqpb)
2024/08/26(月) 08:09:52.78ID:nrdz5gGH0 今朝柴散歩で小型の洋犬連れた人とたくさんすれ違ったけどことごとく無視されてワロタ。洋犬ちゃんの飼い主みんなスマホ眺めてて愛犬に目もくれないの可哀想すぎるから一言いってあげたいけど近隣トラブル怖いからスルーするしかなくて情けなかった
20わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a15a-6wTI)
2024/08/26(月) 09:16:26.55ID:0Tnux+XD0 わざとぶつかるように歩くんや
22わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2272-D2oC)
2024/08/26(月) 11:58:45.32ID:k5tzouLV023わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeeb-Vqpb)
2024/08/26(月) 12:02:35.67ID:nrdz5gGH0 すれ違いざま洋犬ちゃんが興味を示して立ち止まったからこちらも立ち止まって様子をうかがいつつ挨拶したけど相手の飼い主さんは返事もせず目も合わさずに洋犬ちゃん引きずるようして立ち去ったの。それもひとりやふたり一匹二匹の話じゃなくて来るひと来るひと連続してそうだったの。
ガン無視する人スマホ眺めて無視する人ばかりでどうなってんのこの街、って。
越してきたばかりの街の以前では考えられない出来事だったので思わず愚痴ってしまった、ごめんなさい。
あと、糞の不始末が多すぎてびっくりした。柴連れてたから避けられたってことじゃなく犬飼ってる人のモラルの問題のように思えて泣けた。
ガン無視する人スマホ眺めて無視する人ばかりでどうなってんのこの街、って。
越してきたばかりの街の以前では考えられない出来事だったので思わず愚痴ってしまった、ごめんなさい。
あと、糞の不始末が多すぎてびっくりした。柴連れてたから避けられたってことじゃなく犬飼ってる人のモラルの問題のように思えて泣けた。
24わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e1c-5eRQ)
2024/08/26(月) 12:30:00.47ID:QvdbCFs+0 すれ違いざまにシュナウザーがキャン吠えしできたが、うちの柴娘は無関心で草。
26わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f952-Aycy)
2024/08/26(月) 13:58:29.70ID:Tv2yjIDe0 うちの柴娘は遠くで吠えてる分には完全無視
一定距離以内でやると襲いかかる
一定距離以内でやると襲いかかる
27わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82cb-gAeP)
2024/08/26(月) 14:04:48.85ID:TfvyOxlO0 この間初めてみかける犬種に遭遇した時に、
相手のわんこは興味持って近づいてきてくれたのに柴男が警戒吠えするもんだから、ひたすら謝っといたよ
後で調べたらグレーハウンドって犬種だったんだけど、
鼻ぺちゃ系の犬種にも警戒吠えするから、どうやらうちの柴男はつるつるな短毛犬種が苦手らしい
相手のわんこは興味持って近づいてきてくれたのに柴男が警戒吠えするもんだから、ひたすら謝っといたよ
後で調べたらグレーハウンドって犬種だったんだけど、
鼻ぺちゃ系の犬種にも警戒吠えするから、どうやらうちの柴男はつるつるな短毛犬種が苦手らしい
28わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a511-B6Hv)
2024/08/26(月) 17:24:59.63ID:ddwkP+nt0 みなの柴が柴犬らしい反応してて満足した
他犬にフレンドリーな柴犬ってみたことないや
他犬にフレンドリーな柴犬ってみたことないや
>>28
マチはそうだよ(´·∀·)ノ
マチはそうだよ(´·∀·)ノ
30わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82cb-gAeP)
2024/08/26(月) 17:39:34.64ID:TfvyOxlO0 確かに擦り寄って行くようなフレンドリーな柴犬は見た事ないかも
うちのは基本はスンとしてて、見知ったわんこのお尻は嗅ぐのみ、気に入ったわんこには自分のも嗅がせてあげるかワンプロに誘う感じ
うちのは基本はスンとしてて、見知ったわんこのお尻は嗅ぐのみ、気に入ったわんこには自分のも嗅がせてあげるかワンプロに誘う感じ
31わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61b8-CnRW)
2024/08/26(月) 17:39:36.79ID:qb13pkS80 >>28
うちの柴男、まだ1歳ちょっとだが他犬大好き過ぎて困るぞ
見る犬見る犬、全てに尻尾振って遊びたがる
ゴールデンやラブラドール大好きっ子で毎日の様にワンプロしとるし
他犬に吠えられたことはあっても、こちらが吠えたことは1度も無し
うちの柴男、まだ1歳ちょっとだが他犬大好き過ぎて困るぞ
見る犬見る犬、全てに尻尾振って遊びたがる
ゴールデンやラブラドール大好きっ子で毎日の様にワンプロしとるし
他犬に吠えられたことはあっても、こちらが吠えたことは1度も無し
>>31
マチと一緒(ノ∀`)
マチと一緒(ノ∀`)
33わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82a0-gAeP)
2024/08/26(月) 19:42:41.36ID:TfvyOxlO0 密着警察24時に柴犬が容疑犬で出てたよ
あんな迫り方したらそら威嚇するわな
あんな迫り方したらそら威嚇するわな
34わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a11d-6wTI)
2024/08/26(月) 19:48:16.48ID:0Tnux+XD0 うちの柴夫も警戒心ゼロでいろんな犬に寄ってくなあ。
ギャンギャン吠えられても我感せずにオマタに顔を突っ込んでいく。
体格差?そんなの関係ねぇ!
相手が50kg超えの超大型犬でもお構いなし!
https://i.imgur.com/EwO3jmp.jpeg
ギャンギャン吠えられても我感せずにオマタに顔を突っ込んでいく。
体格差?そんなの関係ねぇ!
相手が50kg超えの超大型犬でもお構いなし!
https://i.imgur.com/EwO3jmp.jpeg
35あぼーん
NGNGあぼーん
36わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 11b7-RCJX)
2024/08/27(火) 11:19:31.29ID:sD6Ih4Vw0 >>35
簡単そうだな
簡単そうだな
37わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aec9-1mea)
2024/08/27(火) 13:04:15.16ID:R4UO2vCH0 うちの子もうすぐお散歩デビューなんだけど、何でもかんでも食べちゃうからとても心配
皆さんも細心の注意を払ってお散歩、という感じですか?
皆さんも細心の注意を払ってお散歩、という感じですか?
38わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5f4-A6l+)
2024/08/27(火) 15:59:27.98ID:Ecu+kyft0 >>36
わざわざサクラ、乙。
わざわざサクラ、乙。
39わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cd5e-m1X3)
2024/08/27(火) 16:22:13.62ID:B5NkFQDY040わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 824f-1mea)
2024/08/28(水) 00:11:33.20ID:fiEpVlcD041わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1c2-m1X3)
2024/08/28(水) 06:52:57.04ID:DXzv53Bf042わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5a2-g8nk)
2024/08/28(水) 08:20:36.46ID:q6tCeGmg0 うちは食べ物以外は興味なし
パンやおにぎりの包み紙、コンビニチキン系の残骸、カラスに生ゴミ荒らされた後も気をつけないといけない
いきなりガリガリッて何か噛んでたりするから恐い
(こう読むとすごい荒れた地に感じるなw)
パンやおにぎりの包み紙、コンビニチキン系の残骸、カラスに生ゴミ荒らされた後も気をつけないといけない
いきなりガリガリッて何か噛んでたりするから恐い
(こう読むとすごい荒れた地に感じるなw)
43わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9d5-vhpZ)
2024/08/28(水) 08:22:36.37ID:xoKkUx260 口の中で飴玉転がしてる音がすると思ったら、小石w
いつの間にかしゃぶってるんだよね
いつの間にかしゃぶってるんだよね
44わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61b8-A9Bi)
2024/08/28(水) 09:45:33.88ID:NHxCzuO10 我が家のバカ娘は蝉とゴキブリが大好物
45わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-D2oC)
2024/08/28(水) 11:37:26.25ID:bJS8Pw5n0 >>40
リードは常に短めにね
ちょっとでも怪しい行動があったら素早く!
渾身の力で引いて!愛犬を守るべし
カリスマドッグトレーナーのシーザー曰く
飼い主がよく見てて0.5秒で反応して引かないとダメ、だそうで😅
リードは常に短めにね
ちょっとでも怪しい行動があったら素早く!
渾身の力で引いて!愛犬を守るべし
カリスマドッグトレーナーのシーザー曰く
飼い主がよく見てて0.5秒で反応して引かないとダメ、だそうで😅
46わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd22-b4PQ)
2024/08/28(水) 15:03:36.59ID:8CUySMU0d うちのは鳥の糞かな
チェックしないといられない
鳥インフルあるからやめさせてるけど
たばこの吸い殻はこっちの必死度を察知するのか
わりと早いうちにダメと覚えるよ
チェックしないといられない
鳥インフルあるからやめさせてるけど
たばこの吸い殻はこっちの必死度を察知するのか
わりと早いうちにダメと覚えるよ
47わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82a4-1mea)
2024/08/29(木) 01:28:21.01ID:tYexHwKA048わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2222-D2oC)
2024/08/29(木) 09:48:21.83ID:XOnyv8Cy0 >>43
石をかじるのにひどく執着しちゃうワンコも中には居るみたいだよね
血が出るほどかじっちゃう問題行動のある子、シーザーの番組にも出て来てたわ
あのポチたまのまさはる君も「石マニア」だったもんな…番組内だとそこまでの危害は無いように映ってたけど
あれも冷静に考えたらあまり良くない行動だったわけさ🪨🦮
いやほんっと、散歩中にスマフォなんか見てる場合じゃない😡
リードの正しい持ち方も両手でのはずだから(メインの手は輪の中に通してY字部分をしっかり握り、もう片方の手で垂れた部分を持つ二段構え)
きちんと犬を制御できるようにリード持ってたらスマフォなんかに構って居られるはずがない
ずっと見ながらなんてクルマで脇見運転してるのと変わらん、何かあってからじゃ遅いんだよ…
石をかじるのにひどく執着しちゃうワンコも中には居るみたいだよね
血が出るほどかじっちゃう問題行動のある子、シーザーの番組にも出て来てたわ
あのポチたまのまさはる君も「石マニア」だったもんな…番組内だとそこまでの危害は無いように映ってたけど
あれも冷静に考えたらあまり良くない行動だったわけさ🪨🦮
いやほんっと、散歩中にスマフォなんか見てる場合じゃない😡
リードの正しい持ち方も両手でのはずだから(メインの手は輪の中に通してY字部分をしっかり握り、もう片方の手で垂れた部分を持つ二段構え)
きちんと犬を制御できるようにリード持ってたらスマフォなんかに構って居られるはずがない
ずっと見ながらなんてクルマで脇見運転してるのと変わらん、何かあってからじゃ遅いんだよ…
49わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8232-gAeP)
2024/08/29(木) 09:52:30.00ID:oBNeZMgi0 愚痴というか嘆きを吐かせて頂きます
朝の散歩で時々会う、シニアの洋犬を連れたおばあさんがいて、柴男におやつをくれようとして、
何食わされるかわからないから遠慮したんだが、
うちの子食欲落ちてきておやつ食べなくなったからあげてもいい?と言われ、
ダイエット中なので1つだけなら、とお礼を言っておやつを貰い
後日また会った時、遠くから認識されてて準備してたらしく、近づいた時には既に手におやつを持っててすれ違いざまにあげちゃって、
開いたその手を見たら、1つどころかこんもりおやつが握られてて、柴男はそれをがつがつ食べてしまい
そんなにいらないですよ、ご飯減らさないといけなくなるんで、ってお断りをいれたんだけど、
食べるくらいしか楽しみないものね〜、って伝わってない様子
んでまた後日会った時、すれ違う前におやついらないですよって声がけしつつ、あら〜残念ってさ
でちょっとここで吐くね
いらねえって言ってんだから勝手に食わせんじゃねえよ
下痢したらお前治療費出してくれるんか?
飼い主の言う事聞いてくれよ
愛犬が弱ってきて寂しいのかな、食べてる姿見てるのは幸せな気持ちになるしな、って同情して許可した俺がバカだったよ
朝の散歩で時々会う、シニアの洋犬を連れたおばあさんがいて、柴男におやつをくれようとして、
何食わされるかわからないから遠慮したんだが、
うちの子食欲落ちてきておやつ食べなくなったからあげてもいい?と言われ、
ダイエット中なので1つだけなら、とお礼を言っておやつを貰い
後日また会った時、遠くから認識されてて準備してたらしく、近づいた時には既に手におやつを持っててすれ違いざまにあげちゃって、
開いたその手を見たら、1つどころかこんもりおやつが握られてて、柴男はそれをがつがつ食べてしまい
そんなにいらないですよ、ご飯減らさないといけなくなるんで、ってお断りをいれたんだけど、
食べるくらいしか楽しみないものね〜、って伝わってない様子
んでまた後日会った時、すれ違う前におやついらないですよって声がけしつつ、あら〜残念ってさ
でちょっとここで吐くね
いらねえって言ってんだから勝手に食わせんじゃねえよ
下痢したらお前治療費出してくれるんか?
飼い主の言う事聞いてくれよ
愛犬が弱ってきて寂しいのかな、食べてる姿見てるのは幸せな気持ちになるしな、って同情して許可した俺がバカだったよ
50わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e97a-Aycy)
2024/08/29(木) 10:38:07.65ID:RiY/8v1k0 >>49
お疲れ様
ウチの柴娘もアレルギーてんこ盛りなのにオヤツあげたがる人がいて困るわ
断るタイミングあればことわってるんだけどそういう人に限ってやたら行動が素早いんだよね……
しかも何度断っても毎回会うたびにあげようとするのは何なんだろうねぇ
お疲れ様
ウチの柴娘もアレルギーてんこ盛りなのにオヤツあげたがる人がいて困るわ
断るタイミングあればことわってるんだけどそういう人に限ってやたら行動が素早いんだよね……
しかも何度断っても毎回会うたびにあげようとするのは何なんだろうねぇ
51わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeeb-Vqpb)
2024/08/29(木) 10:55:23.58ID:vV9HycVI0 うちのは捨てられて野良をさまよって捕らえられた保護柴なんだけど迎えた当初は食の執着が強くてフードアグレッシブは出るわ散歩の際の拾い食いは激しいわでホトホト困ったちゃんだったよ
世にある躾マニュアルだと拾い食いしないようトリーツで釣れってあるけど、試しにやってみたら食欲スイッチ入っちゃって全くダメだったから散歩中におやつあげるなんてことはしないようにしてるよ。
散歩でお会いした人に「おやつ持ってるんであげていいですか?」なんて言われる事うちもよくあるけど、実際あれかなり迷惑だよね。断るのも気が引けるし「じゃあひとつだけください」って貰ったらその後の拾い食いが激しくなっちゃうし。以降別の日に会ったら気をよくしたのかその人またおやつ食わそうとしてくるし。おかげて散歩コース変えるはめになったよクソが
世にある躾マニュアルだと拾い食いしないようトリーツで釣れってあるけど、試しにやってみたら食欲スイッチ入っちゃって全くダメだったから散歩中におやつあげるなんてことはしないようにしてるよ。
散歩でお会いした人に「おやつ持ってるんであげていいですか?」なんて言われる事うちもよくあるけど、実際あれかなり迷惑だよね。断るのも気が引けるし「じゃあひとつだけください」って貰ったらその後の拾い食いが激しくなっちゃうし。以降別の日に会ったら気をよくしたのかその人またおやつ食わそうとしてくるし。おかげて散歩コース変えるはめになったよクソが
52わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd22-b4PQ)
2024/08/29(木) 11:55:37.26ID:CBHoeagxd うちは初めての人のおやつは高確率で吐き出すw
欲しがるんだけどね
いちおうこちらは断りますがなかなかムズカシイ
欲しがるんだけどね
いちおうこちらは断りますがなかなかムズカシイ
53わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8232-gAeP)
2024/08/29(木) 13:21:04.18ID:oBNeZMgi0 みんなも苦労してるんだね…、ほんとあれ困るね
柴男、以前フード合わなくて酷い下痢になった事あって辛そうな姿見てるから、よくわからん物食べさせたくないんだよなぁ
散歩の時間変えるか、ルート変えるかな…
柴男、以前フード合わなくて酷い下痢になった事あって辛そうな姿見てるから、よくわからん物食べさせたくないんだよなぁ
散歩の時間変えるか、ルート変えるかな…
54わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02b9-mKc9)
2024/08/29(木) 14:02:40.66ID:Qjh5C3vn0 散歩の帰り道に差し掛かると拒否柴モードに入って全く動かなくなるし、お前そこクンクンしなくていいだろって場所を長々とクンクンして時間稼ぎしてたりするよな!たまにチラッとこっち見たりして
3年半柴犬と一緒にいるけど散歩の帰り道をスムーズに帰れた事がない
3年半柴犬と一緒にいるけど散歩の帰り道をスムーズに帰れた事がない
55わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 456c-5eRQ)
2024/08/29(木) 14:51:50.25ID:Ss/ctTlx056わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a199-m1X3)
2024/08/29(木) 14:55:25.51ID:PVtmbeTm0 >>54
うちの柴とまったく同じ行動してて笑ったわ。
うちの柴とまったく同じ行動してて笑ったわ。
57わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 060b-0ZgF)
2024/08/29(木) 17:51:39.31ID:FwJmz+1f0 >>49
うちもほぼほぼ一緒のような状況になってたよ
本当は全くもって健康体なんだけど疾患があって動物病院で売ってる療養食しか口に出来ないんですーって言ってる
嘘も方便
餌やり欲満たしたいなら動物園とか犬猫カフェでお金払ってやるべき
よそんちのわんこでおやつ代だけで済まそうなんて迷惑
うちもほぼほぼ一緒のような状況になってたよ
本当は全くもって健康体なんだけど疾患があって動物病院で売ってる療養食しか口に出来ないんですーって言ってる
嘘も方便
餌やり欲満たしたいなら動物園とか犬猫カフェでお金払ってやるべき
よそんちのわんこでおやつ代だけで済まそうなんて迷惑
58わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5b7-VZo0)
2024/08/30(金) 22:06:13.86ID:EXudnGRJ059わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 225d-D2oC)
2024/08/31(土) 14:17:31.79ID:2NoNDXnb0 >>49
オヤツあげたがりのジジババ妖怪問題、自分の身内がそのタイプで困ってるという人も非常に多いと思うけど
「何で相手の健康や福祉などを考えられず、怒られても尚しつこくやろうとするのか?」という疑問への一つの答えがコレ↓
タレント・水野裕子、傘の持ち方で激怒「駅の階段で傘横持ちすんな」「2回も刺さっとんねん」「傷害だからお巡りさん呼ぶよ?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725030159/
757 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/08/31(土) 13:29:52.34 ID:zeLq7sF/0
>> 748
自分の占有面積を広げたい潜在意識だよ
支配欲の強い男に多いけど女にもいる
社会的に認知されてなくてフラストレーションが溜まってるような奴らに当てはまる
電車の座席で無駄に脚広げてる奴も同じ心理
オヤツあげたがりのジジババ妖怪問題、自分の身内がそのタイプで困ってるという人も非常に多いと思うけど
「何で相手の健康や福祉などを考えられず、怒られても尚しつこくやろうとするのか?」という疑問への一つの答えがコレ↓
タレント・水野裕子、傘の持ち方で激怒「駅の階段で傘横持ちすんな」「2回も刺さっとんねん」「傷害だからお巡りさん呼ぶよ?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725030159/
757 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/08/31(土) 13:29:52.34 ID:zeLq7sF/0
>> 748
自分の占有面積を広げたい潜在意識だよ
支配欲の強い男に多いけど女にもいる
社会的に認知されてなくてフラストレーションが溜まってるような奴らに当てはまる
電車の座席で無駄に脚広げてる奴も同じ心理
60わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 225d-D2oC)
2024/08/31(土) 14:23:11.05ID:2NoNDXnb0 上の続きだけど
本人には「社会の中心で自分が認められ、活躍できてる感覚」というものが喪われてて
むしろ爪弾きされ隅っこに追いやられて存在を認めてもらえず、己の存在意義なども感じられなくなってるという心の問題がある
そのために日頃から抱えている「自己不全感、承認欲求の不満」に加えて「支配欲」も重なると出やすい
若い層にはほぼ見られない行動で、育児からもとっくに手が離れてるような中高年以上の主婦や高齢者に多い理由もコレ
ペットなら喜ばない奴、自主的に拒否る奴なんてまず居ないから手近で格好の標的になる
孫世代にオヤツあげる行為に執着して親とバトルになるジジババ共も全く同じこと
怒ると「おーおー、パパ/ママはケチでちゅねー😈」と聞こえよがしに言うところまでがセットな🤮
本人には「社会の中心で自分が認められ、活躍できてる感覚」というものが喪われてて
むしろ爪弾きされ隅っこに追いやられて存在を認めてもらえず、己の存在意義なども感じられなくなってるという心の問題がある
そのために日頃から抱えている「自己不全感、承認欲求の不満」に加えて「支配欲」も重なると出やすい
若い層にはほぼ見られない行動で、育児からもとっくに手が離れてるような中高年以上の主婦や高齢者に多い理由もコレ
ペットなら喜ばない奴、自主的に拒否る奴なんてまず居ないから手近で格好の標的になる
孫世代にオヤツあげる行為に執着して親とバトルになるジジババ共も全く同じこと
怒ると「おーおー、パパ/ママはケチでちゅねー😈」と聞こえよがしに言うところまでがセットな🤮
62わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeeb-Vqpb)
2024/08/31(土) 14:52:36.12ID:PJSp9WhA0 犬は犬
64わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61b8-PB8B)
2024/08/31(土) 19:52:20.63ID:i4rvHryH0 ソロキャンは余計にそんな負けて
65わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46c0-q7f/)
2024/08/31(土) 20:20:39.05ID:5pevKZji0 -意外とエイトさんの僻み。
66わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61b8-K6LO)
2024/08/31(土) 20:21:45.64ID:3YTXZF9y067わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8243-z3cS)
2024/08/31(土) 20:28:59.48ID:mtWYkqtH0 1月期火10可哀想
これが正しい認識
防御率が10%を切ってた?いつ?
これが正しい認識
防御率が10%を切ってた?いつ?
68わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd82-7bZt)
2024/08/31(土) 20:39:02.00ID:vhyVUUN9d 12位まで落ちてしまったんやで
やってるのはやめて田舎に帰れば
やってるのはやめて田舎に帰れば
69わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-K6LO)
2024/08/31(土) 20:58:32.08ID:lk1A6Uac070わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d5e-iYs3)
2024/08/31(土) 21:11:15.32ID:wIkQoD2q0 >>47
6824見たらガーシー寂しかったんだろう
6824見たらガーシー寂しかったんだろう
71わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7218-Af2s)
2024/08/31(土) 21:34:07.42ID:/k/YblnZ0 さらに、
登録者数増えた
それくらいじゃ到底生活できないし
登録者数増えた
それくらいじゃ到底生活できないし
72わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2904-z3cS)
2024/08/31(土) 22:24:25.05ID:ftwY4LQb0 エロ動画あげてるやつは寝とけ
73わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 390b-kaiy)
2024/08/31(土) 22:47:43.87ID:V+SVX+xK0 数少ないのバレたしないかな
74わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd7f-PUc1)
2024/09/01(日) 11:57:57.22ID:tWlWDUfrd 1歳の柴娘にアトピー発症したみたい><
明日医者に行って診てもらいますが、
アポギル長期服用しても副作用無いですか?
明日医者に行って診てもらいますが、
アポギル長期服用しても副作用無いですか?
75わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa8b-Kslm)
2024/09/03(火) 23:06:33.43ID:UHn1pUhDa >>75
避難(´·∀·)ノ
避難(´·∀·)ノ
屋内飼いの方に聞きたいんですが、高い空気清浄機使って無香料の消臭剤を6個くらい置いていてもおしっこの匂いが凄くて部屋中臭くなるんですがみなさんは対策としてどうされてますか?
78わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f34-L4we)
2024/09/05(木) 01:35:43.79ID:zOE0iU7z0 まめに洗う
吸水性のあるものを敷かない
幼犬なのかな?
その頃は体臭も排泄物もやたら臭ってた気がする
臭いに慣れたせいもあるかもだが…
食べてる物でも変わってくると思う
吸水性のあるものを敷かない
幼犬なのかな?
その頃は体臭も排泄物もやたら臭ってた気がする
臭いに慣れたせいもあるかもだが…
食べてる物でも変わってくると思う
79わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff49-ItLE)
2024/09/05(木) 06:06:07.94ID:nxxiF5gB080わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd7f-mVi3)
2024/09/05(木) 09:49:59.31ID:l0MwjwoJd どこか飼い主の知らない場所でしてそう
チッコうんちしてたらすぐトイレシーツを交換、汚れたシーツは匂い漏れない袋とか容器に入れる
それだけでマシになるんじゃないかな?
それだけでマシになるんじゃないかな?
やっぱりマメに洗うしかないのか
シーツはさすがに1回する事に交換してたらお金かかるから2回~3回おしっこしたら変えるようにしてるけど、みんなすぐ交換してるの?
うんちはさすがに1回で交換するけど
シーツはさすがに1回する事に交換してたらお金かかるから2回~3回おしっこしたら変えるようにしてるけど、みんなすぐ交換してるの?
うんちはさすがに1回で交換するけど
それじゃ臭くなるわ
我が家はスーパーワイドサイズのトイレトレーにレギュラーサイズのシーツを5枚敷いてる
4枚で足りるんだけど、だいたいする位置は決まっててちょうどシーツが重なったりする位置
だからその位置に敷いてるし、外しても2枚替えるだけだから手間はあるけどもコストはかなり抑えられる
スーパーワイドにしているのは、する前にグルグル回るからなんだけど、ワイドにしたらシッコ踏むからなぁ
我が家はスーパーワイドサイズのトイレトレーにレギュラーサイズのシーツを5枚敷いてる
4枚で足りるんだけど、だいたいする位置は決まっててちょうどシーツが重なったりする位置
だからその位置に敷いてるし、外しても2枚替えるだけだから手間はあるけどもコストはかなり抑えられる
スーパーワイドにしているのは、する前にグルグル回るからなんだけど、ワイドにしたらシッコ踏むからなぁ
84わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 27c2-FJJ7)
2024/09/06(金) 12:32:11.23ID:KNwb8jph0 ローカル局の80近い元アナウンサー夫婦が
保護犬を引き取りしたらしく
保護犬を譲ってもらいました
可愛い可愛いって
自慢たらたら自分の番組で話してる
そんな高齢者に保護犬を譲る団体って何処だろう
また直ぐに保護犬となり
たらい回しされる
保護犬を引き取りしたらしく
保護犬を譲ってもらいました
可愛い可愛いって
自慢たらたら自分の番組で話してる
そんな高齢者に保護犬を譲る団体って何処だろう
また直ぐに保護犬となり
たらい回しされる
85わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe5-XkZT)
2024/09/06(金) 12:41:05.62ID:KPUdMb400 何かあったら引き取ってくれる家族がいるんじゃないかな
86わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 27c2-FJJ7)
2024/09/06(金) 12:43:18.03ID:KNwb8jph0 >>85
子どもが居ないから淋しいと言う理由
子どもが居ないから淋しいと言う理由
87わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f2a-arX5)
2024/09/06(金) 13:04:18.77ID:ml0Df3MP0 うちも屋外では警戒心が強くてグルグル回るクセが凄かったけどw
認知症になって室内トイレに切り替えたときは、やっぱりレギュラーサイズを3-4枚重ねて敷いた特大トイレを自作してたね
100均でも買える適当な大きさの滑り止めネットを二枚用意、ホチキス等で丁度良い長方形になるよう繋げる
+裏に両面テープを数センチずつ切って貼ったトイレシートを少しずつ重なるように貼って完成
大きく汚れたところから剥がして貼り替えて行く
トレーを使わないから排泄時以外は畳んでおけて邪魔にもならないし、下に新聞紙を敷いて包んでおけば匂いの放出もマシになる
犬が起きてソワソワしてトイレっぽい様子だったら広げて介助開始
予備シートは時間のある時に両面テープを切って貼って作っておく
認知症になるとトイレの我慢もきかなくなるようで、間隔が短くなった分は日誌をつけて把握して予測できるようにしてた(シッコは大体6時間おきに一気に出してた)
回るときに転ばないよう介助は必要だったけど
サイズが大きいぶん、当人が納得行くまで思う存分グルグル回らせることが出来たし
柴にとっても屋外とあまり変わらない感覚で排泄できてたと思う
認知症になって室内トイレに切り替えたときは、やっぱりレギュラーサイズを3-4枚重ねて敷いた特大トイレを自作してたね
100均でも買える適当な大きさの滑り止めネットを二枚用意、ホチキス等で丁度良い長方形になるよう繋げる
+裏に両面テープを数センチずつ切って貼ったトイレシートを少しずつ重なるように貼って完成
大きく汚れたところから剥がして貼り替えて行く
トレーを使わないから排泄時以外は畳んでおけて邪魔にもならないし、下に新聞紙を敷いて包んでおけば匂いの放出もマシになる
犬が起きてソワソワしてトイレっぽい様子だったら広げて介助開始
予備シートは時間のある時に両面テープを切って貼って作っておく
認知症になるとトイレの我慢もきかなくなるようで、間隔が短くなった分は日誌をつけて把握して予測できるようにしてた(シッコは大体6時間おきに一気に出してた)
回るときに転ばないよう介助は必要だったけど
サイズが大きいぶん、当人が納得行くまで思う存分グルグル回らせることが出来たし
柴にとっても屋外とあまり変わらない感覚で排泄できてたと思う
88わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f2a-arX5)
2024/09/06(金) 13:19:12.34ID:ml0Df3MP0 >>83
自分もケージの中はレギュラー3枚重ねてますが毎回重ね目のとこにされるのなんなんですかね?
そのせいで2枚変える羽目になるので困ってます。
トイレトレーも2枚レギュラー使ってたんですがこれも重ね目の関係で面倒だったのでワイドに変えて2~3回おしっこしたら変えるようにしてます。
それが原因ならレギュラーに戻して1回する事に変えた方がいいんですかね?
教えて欲しいんですがその場合安いトイレシートに変えた方がいいですか?
今超吸収の足跡付きづらいやつ使ってるので1回事に変えてるとコスパが物凄く悪いので…
>>81
自分も袋はBOS使ってますが、100均で厚手の専用袋が売ってる知ってそれと併用して使ってますね
自分もケージの中はレギュラー3枚重ねてますが毎回重ね目のとこにされるのなんなんですかね?
そのせいで2枚変える羽目になるので困ってます。
トイレトレーも2枚レギュラー使ってたんですがこれも重ね目の関係で面倒だったのでワイドに変えて2~3回おしっこしたら変えるようにしてます。
それが原因ならレギュラーに戻して1回する事に変えた方がいいんですかね?
教えて欲しいんですがその場合安いトイレシートに変えた方がいいですか?
今超吸収の足跡付きづらいやつ使ってるので1回事に変えてるとコスパが物凄く悪いので…
>>81
自分も袋はBOS使ってますが、100均で厚手の専用袋が売ってる知ってそれと併用して使ってますね
90わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c774-ItLE)
2024/09/06(金) 20:18:06.53ID:EAs54KTy0 室内でしたうんこ本体ってどう処理してるの?
袋に包んで燃えるゴミ?
トイレットペーパーで包んでトイレに流す?
袋に包んで燃えるゴミ?
トイレットペーパーで包んでトイレに流す?
91わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 876c-EBHM)
2024/09/06(金) 20:32:21.06ID:t6ATaa5R092わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 876c-EBHM)
2024/09/06(金) 20:32:42.93ID:t6ATaa5R093わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f51-arX5)
2024/09/07(土) 02:32:23.08ID:fcekYGWS0 >>90
一見ごく普通の水洗でもその先が浄化槽式だったりすると、内部の微生物が分解できなくて詰まりの原因になることがある
なのでまずは自分ちのトイレの方式を確認だね
あとは自治体の指示通りに処分
これは猫砂でも同じ(「流せる」とあるものでも浄化槽対応のものかどうかを要確認)
うちも恥ずかしながらこの話を長いこと知らず
屋外→室内でのシートトイレに移行して、しばらくしてからお隣さんを巻き込む形で迷惑かけてしまったことがある
それまでは散歩時に外で出たのを袋に入れて燃えるゴミに出してたので分からなかった
数日程度ぐらいならまだ大丈夫のようだけど、毎日×長期間になると流石に影響が出てしまうものらしい…
全体としてはレアケースだろうけど、一応こんな場合もあるよってことで
一見ごく普通の水洗でもその先が浄化槽式だったりすると、内部の微生物が分解できなくて詰まりの原因になることがある
なのでまずは自分ちのトイレの方式を確認だね
あとは自治体の指示通りに処分
これは猫砂でも同じ(「流せる」とあるものでも浄化槽対応のものかどうかを要確認)
うちも恥ずかしながらこの話を長いこと知らず
屋外→室内でのシートトイレに移行して、しばらくしてからお隣さんを巻き込む形で迷惑かけてしまったことがある
それまでは散歩時に外で出たのを袋に入れて燃えるゴミに出してたので分からなかった
数日程度ぐらいならまだ大丈夫のようだけど、毎日×長期間になると流石に影響が出てしまうものらしい…
全体としてはレアケースだろうけど、一応こんな場合もあるよってことで
94わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c75c-ItLE)
2024/09/07(土) 17:36:39.36ID:9OI80inn0 >>93
集中浄化槽方式だっけ?
集落単位で大きな浄化槽を運用してるやつ。
トイレに流す場合、散歩中に拾ったものはどうやって持ち帰ってるの?
袋にいれる→帰宅後中身はトイレに捨てて、袋は燃えるゴミ
まさか袋ごと流したりしてないよねw
集中浄化槽方式だっけ?
集落単位で大きな浄化槽を運用してるやつ。
トイレに流す場合、散歩中に拾ったものはどうやって持ち帰ってるの?
袋にいれる→帰宅後中身はトイレに捨てて、袋は燃えるゴミ
まさか袋ごと流したりしてないよねw
95わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd7f-PUc1)
2024/09/07(土) 17:39:11.29ID:BXDrn6Ibd 浄化槽式汲み取りって犬のウンコもバクテリアで分解するっしょ?
96わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fcd-arX5)
2024/09/07(土) 21:27:51.72ID:fcekYGWS0 >>94
袋が二重になってる製品だと便利
内袋は薄く柔らかい紙製でトイレに流せる材質
外袋はポリ袋
最初は反転されて紙袋の方が外側になってるので
外袋側に手を入れて紙袋面で💩を掴み
そのまま袋を反転させて口を結ぶ
帰ったら結び目を外し、💩の入った内袋だけをトイレにポイして流す
外袋は自治体の指示通りに処分
これで💩に触れずに拾ってトイレに流せる
まあこれをわざわざ買わずとも
家のトイレットペーパー+ポリ袋で似たような形には出来るから工夫次第ではあるよね
袋が二重になってる製品だと便利
内袋は薄く柔らかい紙製でトイレに流せる材質
外袋はポリ袋
最初は反転されて紙袋の方が外側になってるので
外袋側に手を入れて紙袋面で💩を掴み
そのまま袋を反転させて口を結ぶ
帰ったら結び目を外し、💩の入った内袋だけをトイレにポイして流す
外袋は自治体の指示通りに処分
これで💩に触れずに拾ってトイレに流せる
まあこれをわざわざ買わずとも
家のトイレットペーパー+ポリ袋で似たような形には出来るから工夫次第ではあるよね
97わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fcd-arX5)
2024/09/07(土) 21:41:00.28ID:fcekYGWS0 >>95
それが実は出来ないんだとさ…あれはヒトの💩分解に特化してるらしい
少量・短期間ならまだ何とかなるようだが
毎日×長期間で積み重なると分解しきれず詰まりの原因になることがある
うちは浄化槽がお隣さんとの共用だったようだけど、まさか犬の小さな💩が問題になるとは思ってなくてさ
ペットのがそもそもNGだってことは後になって知ったんだよね
それが実は出来ないんだとさ…あれはヒトの💩分解に特化してるらしい
少量・短期間ならまだ何とかなるようだが
毎日×長期間で積み重なると分解しきれず詰まりの原因になることがある
うちは浄化槽がお隣さんとの共用だったようだけど、まさか犬の小さな💩が問題になるとは思ってなくてさ
ペットのがそもそもNGだってことは後になって知ったんだよね
98わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a56c-bn2R)
2024/09/08(日) 07:47:55.82ID:DNS3+m3/099わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd0a-Ncp+)
2024/09/08(日) 10:25:35.82ID:GlfxRkISd うちは四角い落とし紙+ビニール袋
構えたら紙で受け止めて袋へ
紙の大きさもちょうどいい
構えたら紙で受け止めて袋へ
紙の大きさもちょうどいい
100わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6aee-DQ/g)
2024/09/08(日) 11:14:37.35ID:7IWjrE320101わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91c9-xt3c)
2024/09/08(日) 13:47:41.96ID:qm036JL10102わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eab9-uywR)
2024/09/09(月) 16:25:59.50ID:CTrxXGUH0 >>99
たまに直キャッチしようとしてバウンドして地面に落ちて土だの砂利がついて「あぁ…トイレに流せねぇ」ってなるよね
たまに直キャッチしようとしてバウンドして地面に落ちて土だの砂利がついて「あぁ…トイレに流せねぇ」ってなるよね
レギュラーサイズのペットシーツで1回で交換するのにオススメのシーツありますか?
今はユニ・チャームのデオシートしっかり超吸収を使ってます
今はユニ・チャームのデオシートしっかり超吸収を使ってます
104わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ae6-QOxI)
2024/09/09(月) 22:24:38.04ID:vt921pg+0 >>102
我こそは汚れなき💩✨のみを求めし者…😤
我こそは汚れなき💩✨のみを求めし者…😤
105わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd0a-hv+B)
2024/09/10(火) 11:43:10.34ID:97TurhJtd106わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 914c-axnD)
2024/09/11(水) 08:12:25.02ID:xx7YrIox0 うちはわんぽろキャッチ
折り畳んでしまえるから便利だよ(´·∀·)ノ
折り畳んでしまえるから便利だよ(´·∀·)ノ
108わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7109-9xwt)
2024/09/11(水) 19:16:22.58ID:DcOQLUPf0 5ヶ月半なんだけど今日急に階段を降りられるようになってしまって困惑してる(しかも凄いスピードで)
皆さんの柴は階段自由に登り降りしてる?
皆さんの柴は階段自由に登り降りしてる?
109わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd7c-lPtZ)
2024/09/12(木) 02:27:59.68ID:N/62OlaP0110わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8a91-QOxI)
2024/09/12(木) 13:16:10.53ID:dMGLQ3M50 うちのもかなり狭くて急な階段で、柴自身も中年期から迎えたやつだったのに
上り下りはすぐ自然に覚えてしまってたね
そこからは毎朝の「巡回」を欠かさない自宅警備犬と化してた
(オヤツをあげたりするわけでもないのに毎朝必ず上がって来てドアをカリカリ→開けてやってこっちの顔見て帰るだけというのが日課w)
下りの最後の3段くらいは極端に狭いせいか一気に大ジャンプで飛び降りちゃうから、一応安全のためにクッション敷いてやってたけども…
今でもよくこんなところを四つ足で器用に下りてたよなーって不思議に思うよ
上り下りはすぐ自然に覚えてしまってたね
そこからは毎朝の「巡回」を欠かさない自宅警備犬と化してた
(オヤツをあげたりするわけでもないのに毎朝必ず上がって来てドアをカリカリ→開けてやってこっちの顔見て帰るだけというのが日課w)
下りの最後の3段くらいは極端に狭いせいか一気に大ジャンプで飛び降りちゃうから、一応安全のためにクッション敷いてやってたけども…
今でもよくこんなところを四つ足で器用に下りてたよなーって不思議に思うよ
111わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd0a-Ncp+)
2024/09/13(金) 11:49:02.63ID:gqlc9jFJd うちは靭帯傷めたので皆さんご注意を
階段もマット敷いていたんだけど
階段もマット敷いていたんだけど
112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fb9-y759)
2024/09/16(月) 17:06:59.48ID:bQo4D0UU0 それでいうと俺の柴犬も毎日毎日高さ約40cmのソファをピョンピョンピョンピョン乗り降りしてるわ
一応ヨガマットと絨毯でクッション作ってるけど危ないよなあ
犬、てか四つ足動物て人間で例えたら手も足も中指のみで立ってるようなもんなんだってな
一応ヨガマットと絨毯でクッション作ってるけど危ないよなあ
犬、てか四つ足動物て人間で例えたら手も足も中指のみで立ってるようなもんなんだってな
113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ffd-lmmT)
2024/09/16(月) 17:49:23.48ID:2rr0Na7/0 わん友の柴子は、土手に上がる斜面を勢いよく駆け上がったら靭帯断裂して手術してたよ
ブチっと切れる音が人にも聞こえたそうだ
手術の時に下半身の体毛剃られたらしく、しばらくお尻ツルツルだしカートに乗ってのお散歩だし、痛々しくて不憫だった…
突発的な事は制御しようがないけど、みんな気をつけてね
ブチっと切れる音が人にも聞こえたそうだ
手術の時に下半身の体毛剃られたらしく、しばらくお尻ツルツルだしカートに乗ってのお散歩だし、痛々しくて不憫だった…
突発的な事は制御しようがないけど、みんな気をつけてね
114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 977e-Z66Y)
2024/09/16(月) 21:37:40.56ID:eSQYSVV70 >>113
すみすみみたいな柴子w
すみすみみたいな柴子w
115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfe3-WcDL)
2024/09/17(火) 16:22:22.25ID:ypqllLXq0 下りの階段転がり落ちるレトリバー見て、下り階段は避けてる
116わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfbc-E5cb)
2024/09/18(水) 18:01:51.18ID:NrDaveRa0 所謂芸とかトリックは個人的には必要ないと考えて教えてないけど生活する上で安全面からいるかなと判断したことは教えて出来る
例えばお手は出来ないけど赤信号とかで飼い主が声をかけたら止まって側につく
おかわりは出来ないけどこたつテーブルには手をかけてはいけないし置いてあるものを食べてもいけないので実行出来る
だからお馬鹿犬ではないのにお座りと言われて出来ないとちょっと残念そうな顔されるのが腑に落ちない
通りすがりに通行人に可愛がってもらうのはいいのよ人間好きみたいだし
そもそも親しい人の言う事しか聞かんよ
例えばお手は出来ないけど赤信号とかで飼い主が声をかけたら止まって側につく
おかわりは出来ないけどこたつテーブルには手をかけてはいけないし置いてあるものを食べてもいけないので実行出来る
だからお馬鹿犬ではないのにお座りと言われて出来ないとちょっと残念そうな顔されるのが腑に落ちない
通りすがりに通行人に可愛がってもらうのはいいのよ人間好きみたいだし
そもそも親しい人の言う事しか聞かんよ
117わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fdd-lmmT)
2024/09/18(水) 18:12:42.38ID:YwFr8e0g0 誰かに見せるために芸を仕込んでる訳じゃないって自覚を持って躾てるなら、
誰かに残念な顔されても気にしないのがいいんじゃない?
うちのは芸達者で色々できるけど誰かに見せるために仕込んだ訳じゃないし、
芸を仕込むのは躾の一環で、飼い主の指示に集中する意識を作る目的もあると思うけど、
それってできる数はどうでもよくて、現状でいい関係が築けてるなら全く問題ないかと
誰かに残念な顔されても気にしないのがいいんじゃない?
うちのは芸達者で色々できるけど誰かに見せるために仕込んだ訳じゃないし、
芸を仕込むのは躾の一環で、飼い主の指示に集中する意識を作る目的もあると思うけど、
それってできる数はどうでもよくて、現状でいい関係が築けてるなら全く問題ないかと
118わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9feb-uHwH)
2024/09/19(木) 04:03:40.55ID:4JNdRfOp0 自分は家族の飼ってる洋犬と接する機会が定期的にあるんだけども
そいつは芸や変な媚態をしつこく撫で要求などのために使って来てるのが見え見えでな…w
何度注意しても食卓に上がろうとする癖があるし、撫で&マッサージ要求も異様にしつこいし
いけない行動を叱ると即ゴロンの腹見せで場をごまかそうともするし
人間が食事中でもお構いなしにひざの上に乗って来て邪魔して来るしで😓
これじゃあどの行動も単にヒトを意のままにコントロールするための策略でしかないよな…と
可愛いなんてのはとっくに通り越してだいぶゲンナリしちゃってる自分ガイル
こういう問題が残念ながら周りには多々あって
結局すべて飼い主の日頃の接し方の結果なのだと捉えてる
いくら普段から立派そうなことを言ってるモラリスト風な飼い主でも、犬の態度が実はダメ飼い主であることを如実に物語ってるよなと
だから>>116さんの犬は素晴らしく良い子だなと思うし、飼い主さんの考え方や接し方も正しいものだと思うよ
そいつは芸や変な媚態をしつこく撫で要求などのために使って来てるのが見え見えでな…w
何度注意しても食卓に上がろうとする癖があるし、撫で&マッサージ要求も異様にしつこいし
いけない行動を叱ると即ゴロンの腹見せで場をごまかそうともするし
人間が食事中でもお構いなしにひざの上に乗って来て邪魔して来るしで😓
これじゃあどの行動も単にヒトを意のままにコントロールするための策略でしかないよな…と
可愛いなんてのはとっくに通り越してだいぶゲンナリしちゃってる自分ガイル
こういう問題が残念ながら周りには多々あって
結局すべて飼い主の日頃の接し方の結果なのだと捉えてる
いくら普段から立派そうなことを言ってるモラリスト風な飼い主でも、犬の態度が実はダメ飼い主であることを如実に物語ってるよなと
だから>>116さんの犬は素晴らしく良い子だなと思うし、飼い主さんの考え方や接し方も正しいものだと思うよ
嬉ションて大人になっても治らないものなの?
帰って可愛がる度に嬉ションするから困ってる
帰って可愛がる度に嬉ションするから困ってる
いいじゃん、そうやって迎えてくれるだけでもさ
我が家なんか今じゃリビングから1歩も出ないし、なんならずっと寝てるから…
我が家なんか今じゃリビングから1歩も出ないし、なんならずっと寝てるから…
そう捉えるべきなのか…
生後半年位で去勢手術した人いたら教えて欲しいんだけど去勢手術後は性格が大人しくなるってよく聞くけどほんとに大人しくなるのか知りたい
今は誰彼構わず飛びついていくから個人的には大人しくなって欲しい
生後半年位で去勢手術した人いたら教えて欲しいんだけど去勢手術後は性格が大人しくなるってよく聞くけどほんとに大人しくなるのか知りたい
今は誰彼構わず飛びついていくから個人的には大人しくなって欲しい
122わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdbf-Yo5p)
2024/09/19(木) 23:43:35.36ID:GjKE8Dc3d 去勢しておとなしくなるなんて思わないほうがいいしおとなしくしてほしいから去勢するって考え方は改めたほうがいい
若い頃やんちゃなのは普通のことだし落ち着いて過ごしてほしいならそう躾ればいいだけだよ
若い頃やんちゃなのは普通のことだし落ち着いて過ごしてほしいならそう躾ればいいだけだよ
123わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7e2-siOy)
2024/09/20(金) 21:23:40.32ID:OKSHO39t0 柴犬って超小型犬にギャンギャン吠えられる頻度高くない?
なんでや何もしてないむしろこちらは完全スルーなのに…
なんでや何もしてないむしろこちらは完全スルーなのに…
だねぇ、小型犬の飼い主共々苦手なのでなるべく回避する派
大型犬とは仲良くやれてるのだけどね
大型犬とは仲良くやれてるのだけどね
125わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f44-uHwH)
2024/09/20(金) 23:19:45.81ID:M4Jpu4gl0126わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f44-uHwH)
2024/09/20(金) 23:24:41.25ID:M4Jpu4gl0128わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f53-uHwH)
2024/09/21(土) 14:13:37.68ID:9uu1+N/10129わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17e3-MSHW)
2024/09/21(土) 20:06:55.03ID:IE1qz4jK0 今年16歳の柴子いるんだが数年家の中でオシッコするようになったと思ったら最近は足腰立たなくて散歩にすら困難になった。
だから家の中でオシッコするんだけど体も汚れるから身体も洗ってやらねばと思い動物病院でお尻洗浄するシャンプー買って体にかけてる。
オシッコの匂いも体に染み付いて汚れも落ちない状況で最近皮膚が炎症して毛が一部抜けてる状況。
明日動物病院で診て貰うけど。
だから家の中でオシッコするんだけど体も汚れるから身体も洗ってやらねばと思い動物病院でお尻洗浄するシャンプー買って体にかけてる。
オシッコの匂いも体に染み付いて汚れも落ちない状況で最近皮膚が炎症して毛が一部抜けてる状況。
明日動物病院で診て貰うけど。
130わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f53-uHwH)
2024/09/21(土) 20:27:24.41ID:9uu1+N/10 >>129
介助用の上から吊るハーネスもあるけど
なるべくなら歩行器(車椅子)を用意してやんな
塩ビパイプなどで安く自作してる人もいるよ
老犬スレも参考にね
歩行困難だからって歩かずにいるとますます筋肉が衰えて歩けなくなるからの
介助用の上から吊るハーネスもあるけど
なるべくなら歩行器(車椅子)を用意してやんな
塩ビパイプなどで安く自作してる人もいるよ
老犬スレも参考にね
歩行困難だからって歩かずにいるとますます筋肉が衰えて歩けなくなるからの
131わんにゃん@名無しさん (スップ Sdbf-dBqU)
2024/09/21(土) 23:25:23.55ID:RiF8opbXd 柴犬らんまる
今度は豪雨被災したらしい
今度は豪雨被災したらしい
132わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f60-MVtE)
2024/09/22(日) 02:44:49.90ID:XaC2ZsNx0 それはそうと、包皮炎の程度ってどんなもんなの?
お迎えしてすぐに気になって病院行ったら、オスならそんなもんということで対処は不要と。
んで3歳過ぎたくらいから量が増えた気がして、抱っこしたりすると腕や服にドロっと着くように…
未去勢だと量が多くなるとは聞くがなんとかならんものか。
お迎えしてすぐに気になって病院行ったら、オスならそんなもんということで対処は不要と。
んで3歳過ぎたくらいから量が増えた気がして、抱っこしたりすると腕や服にドロっと着くように…
未去勢だと量が多くなるとは聞くがなんとかならんものか。
133わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbc4-BnzA)
2024/09/23(月) 08:05:23.30ID:Sssxdk/e0 飼い主が帰宅すると喜んではしゃぐけど
犬同士でも久しぶりの再会とかは同じようになる?
犬同士でも久しぶりの再会とかは同じようになる?
134わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa43-Etop)
2024/09/23(月) 09:51:09.67ID:31REDJLUa >>133
うちの柴子4年ぶりに会った柴男等に対しては喜んでたけど、柴男等の対応は普通だったよ
うちの柴子4年ぶりに会った柴男等に対しては喜んでたけど、柴男等の対応は普通だったよ
135わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ebc-zTuU)
2024/09/23(月) 18:07:33.13ID:4evAWx260 夏場は明け方だろうが夕方だろうがダルそうにボテボテ歩きだったけど涼しくなってきてから足取りが軽い
夕方散歩のわんこ達とも上手に挨拶して友達作りにも余念がない
うちの柴男はコミュ強だ
夕方散歩のわんこ達とも上手に挨拶して友達作りにも余念がない
うちの柴男はコミュ強だ
136わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63e6-MVtE)
2024/09/23(月) 18:51:54.92ID:rx60TaiW0137わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9246-5eDV)
2024/09/23(月) 21:03:18.65ID:jjPauhsE0 うちのは去勢済みだけど、包皮炎にはなった事ないな
138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 720f-z6Hj)
2024/09/24(火) 06:46:19.21ID:PXPeix9b0139わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 633c-afBl)
2024/09/24(火) 08:05:35.55ID:IZ1fjGOJ0 去勢(金玉)と包皮炎(棒)は関係ないだろ、というかうちのが去勢済みだけど包皮炎だわ
140わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92c0-5eDV)
2024/09/24(火) 08:57:39.39ID:yijrwE4s0 関係あるよ
玉ありだとなしより分泌物多いから、皮内部に溜まってたり付着したままだと菌が増殖しやすくなる
玉ありだとなしより分泌物多いから、皮内部に溜まってたり付着したままだと菌が増殖しやすくなる
141わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd32-Lz+p)
2024/09/24(火) 18:13:24.87ID:Ntjn/xr0d >>130
ついさっき、家族から柴子が亡くなったの事。
昔、柴子が亡くなったら庭に埋めるか、とか言ってたから今から帰って意見聞こうと思う。
犬の葬儀だと二万くらいかかるらしいね。
明日会社休む事も考えている。
冷たい話だけど◯体を放置するのもあれだしね。
ついさっき、家族から柴子が亡くなったの事。
昔、柴子が亡くなったら庭に埋めるか、とか言ってたから今から帰って意見聞こうと思う。
犬の葬儀だと二万くらいかかるらしいね。
明日会社休む事も考えている。
冷たい話だけど◯体を放置するのもあれだしね。
142わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd32-Lz+p)
2024/09/24(火) 20:35:23.73ID:Ntjn/xr0d 家族と話し合った結果、ペット霊園に持ち込もうと決まった。予約も入れた。
火葬した後、遺骨を持ち帰るかペット霊園に置くかはまだ決まってない。
明日話し合いをする。
火葬した後、遺骨を持ち帰るかペット霊園に置くかはまだ決まってない。
明日話し合いをする。
>>141
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
144わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 721f-z6Hj)
2024/09/24(火) 22:17:23.47ID:PXPeix9b0 >>141-142
お悔やみ申し上げます…生き物の寿命も宿命とは言えやっぱり寂しいよね😢
うちはペット霊園に入れてるけどお骨は少し分けて持ち帰ったよ
ほかの家族が飼ってた犬のも小さな専用容器に入れて形見としてもらってある
ただ遺骨は骨壷から移すとカビが生えることもあるそうなんで保管には要注意だけども
なるべく素手で触らない、頻繁には開けない、防カビ剤を入れるといった管理の工夫は必要だろうなと
お悔やみ申し上げます…生き物の寿命も宿命とは言えやっぱり寂しいよね😢
うちはペット霊園に入れてるけどお骨は少し分けて持ち帰ったよ
ほかの家族が飼ってた犬のも小さな専用容器に入れて形見としてもらってある
ただ遺骨は骨壷から移すとカビが生えることもあるそうなんで保管には要注意だけども
なるべく素手で触らない、頻繁には開けない、防カビ剤を入れるといった管理の工夫は必要だろうなと
145わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 72f2-z6Hj)
2024/09/24(火) 22:25:55.57ID:PXPeix9b0 以前どこかのペット霊園で、業者側の都合で一方的に廃園にされて遺骨も処分されるという事件もあったりしたし
祖父母らの犬のところに先代犬などを入れさせてもらってた屋外の墓は、久々に開けたら水が入ったりしてて状態が良くないみたいだったんで
一応、手元にも少しあった方が良いかなという判断で分骨してる
今は入居者の数が増えたというのもあり、うちの分はまとめてプレハブ内のロッカー式に移したけども
場所が隣県の山間の僻地で墓参りもほぼしないため、霊園は単純に骨壷置き場と捉えて割り切ってる
掃除要らずのロッカー式は雨風の心配もなく、これはこれでなかなか良いなとも
おウチによっては屋外のと同様に、扉に写真貼って綺麗にデコったりしてて思い入れも感じられるしね
祖父母らの犬のところに先代犬などを入れさせてもらってた屋外の墓は、久々に開けたら水が入ったりしてて状態が良くないみたいだったんで
一応、手元にも少しあった方が良いかなという判断で分骨してる
今は入居者の数が増えたというのもあり、うちの分はまとめてプレハブ内のロッカー式に移したけども
場所が隣県の山間の僻地で墓参りもほぼしないため、霊園は単純に骨壷置き場と捉えて割り切ってる
掃除要らずのロッカー式は雨風の心配もなく、これはこれでなかなか良いなとも
おウチによっては屋外のと同様に、扉に写真貼って綺麗にデコったりしてて思い入れも感じられるしね
146わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92ee-5eDV)
2024/09/24(火) 23:01:45.09ID:yijrwE4s0 うちは少し残してあとは海へ散骨と決めてる
自分自身も同じところへ
居なくなるのは淋しいね…
自分自身も同じところへ
居なくなるのは淋しいね…
147わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7708-MwLq)
2024/09/24(火) 23:08:42.33ID:Q88jyLCw0 半年前に15歳半で逝った先代の柴男を思い出すと今でも涙が止まらない・・・
新しい子も迎えたのに、この子と先代と比べ、似てるところを発見しては泣き、違うところに気づいては泣き・・・
バカ飼い主を見て先代も虹の橋から呆れているだろうけど
新しい子も迎えたのに、この子と先代と比べ、似てるところを発見しては泣き、違うところに気づいては泣き・・・
バカ飼い主を見て先代も虹の橋から呆れているだろうけど
148わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd32-Lz+p)
2024/09/25(水) 17:53:22.16ID:N8e4BzjKd >>141ですが火葬終わって帰ってきました。
骨はペット霊園に。
正直、柴子がいなくなった実感がまだない。部屋の片隅にいるのでは?と思ってしまう。
柴子の若い頃の写真見て泣いた。
何だろ、昨日◯んだって知らせ聞いた時はあの苦しそうな呻き声聞かなくていいのかとホッとして火葬の段取りしてたが終わってみると寂しい。
正直、柴子飼ってから二、三年くらいはうちにこんな可愛い子がいるのは違和感でしかなかったが
今はいなくなると寂しい不安。
柴子がいない生活が違和感で仕方ない。
骨はペット霊園に。
正直、柴子がいなくなった実感がまだない。部屋の片隅にいるのでは?と思ってしまう。
柴子の若い頃の写真見て泣いた。
何だろ、昨日◯んだって知らせ聞いた時はあの苦しそうな呻き声聞かなくていいのかとホッとして火葬の段取りしてたが終わってみると寂しい。
正直、柴子飼ってから二、三年くらいはうちにこんな可愛い子がいるのは違和感でしかなかったが
今はいなくなると寂しい不安。
柴子がいない生活が違和感で仕方ない。
149わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1e8c-FJMK)
2024/09/25(水) 17:55:45.74ID:jcmgosPl0 柴じいの火葬の時は、おやつ、フード、生花、手紙、家族写真、独りになって淋しくないよう、安心して虹の橋に渡れるよう自分の枕に敷いて飼い主の匂いの染み付いたバスタオルを掛けて見送った。
https://i.imgur.com/FmA6LZN.jpeg
https://i.imgur.com/FmA6LZN.jpeg
150わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7751-CDrq)
2024/09/25(水) 19:42:49.55ID:hUtwptzN0 ああああああ
もう14歳だから他人事じゃない
まだ全然元気たけど
こんな愛らしい生き物の寿命がたかだか15年前後とか許されない
もう14歳だから他人事じゃない
まだ全然元気たけど
こんな愛らしい生き物の寿命がたかだか15年前後とか許されない
先代黒柴子、若くして突然死した経験がある
未だにその子の骨は小さい骨壷に入れて仏壇にしまったまま、ほんと小さい骨壷に入っちゃうくらいの骨なんだなぁ
いつか自分が墓に入る時になったら一緒に入れとくれと家族に伝えているけど、今の柴達も自分より先に逝くのかなと思うと胸が締め付けられるよ
未だにその子の骨は小さい骨壷に入れて仏壇にしまったまま、ほんと小さい骨壷に入っちゃうくらいの骨なんだなぁ
いつか自分が墓に入る時になったら一緒に入れとくれと家族に伝えているけど、今の柴達も自分より先に逝くのかなと思うと胸が締め付けられるよ
152わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 622e-vJq3)
2024/09/25(水) 21:04:18.36ID:s+cS/mu/0 YouTubeでたまに見るR村のリコちゃんが亡くなってしまったようだ。
幸せな犬猫たちの家族と過ごしてたのになぁ・・・。
幸せな犬猫たちの家族と過ごしてたのになぁ・・・。
こちらの物件は小型犬のみで柴犬はNGとのことでした。。
って断わられることが多いんだけど、つくづく柴犬に親でも殺されたの?って思う
って断わられることが多いんだけど、つくづく柴犬に親でも殺されたの?って思う
155わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9259-5eDV)
2024/09/26(木) 19:36:54.48ID:7z8oCiRX0 柴犬に恨みがあるとかじゃなく、
柴犬って一般的には中型犬と思われてるからじゃない?
柴犬って一般的には中型犬と思われてるからじゃない?
156わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9259-5eDV)
2024/09/26(木) 19:48:08.56ID:7z8oCiRX0 >>151
突然死って事は原因不明なんだよね?
老犬だったらそれなりに覚悟を決める時間が持てるけど、
突然居なくなるの嫌だな、怖いな
今朝の散歩でさ、
何を思ったか柴男が歩道から車道に突然飛び出してさ、
いつもはそんな事しないし、幸い何事もなかったんだけど、
もし車が来てたら?
もしリードが手から抜けてたら?
もしハーネスと首輪が抜けてたら?
って考えたら怖くて、ほんと肝を冷やしたよ
突然死って事は原因不明なんだよね?
老犬だったらそれなりに覚悟を決める時間が持てるけど、
突然居なくなるの嫌だな、怖いな
今朝の散歩でさ、
何を思ったか柴男が歩道から車道に突然飛び出してさ、
いつもはそんな事しないし、幸い何事もなかったんだけど、
もし車が来てたら?
もしリードが手から抜けてたら?
もしハーネスと首輪が抜けてたら?
って考えたら怖くて、ほんと肝を冷やしたよ
157わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb0a-a3Ye)
2024/09/26(木) 20:29:10.98ID:yBVqXTCc0 思われてるっつうか事実中型犬よな
柴犬🆖が中型犬より優先されてる気がして
>>156
わかる。狭い道で車が幅いっぱいに後ろから迫って来るときの恐怖といったら。もう少ししたらマチの足踏まれてたんじゃないかってニアミスばっか
運転手の顔見ると案の定汚い顔した爺
>>156
わかる。狭い道で車が幅いっぱいに後ろから迫って来るときの恐怖といったら。もう少ししたらマチの足踏まれてたんじゃないかってニアミスばっか
運転手の顔見ると案の定汚い顔した爺
159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92b4-5eDV)
2024/09/26(木) 23:22:35.18ID:7z8oCiRX0 今日散歩してて、柴犬を23歳まで育てたっておばちゃんに会って驚いた
ちゃんと表彰もされて、もう少しでギネスブックだったらしい
ちゃんと表彰もされて、もう少しでギネスブックだったらしい
柴祭り(´·∀·)つ
x.com/takkan2017/status/1839997833510068532?s=19
x.com/takkan2017/status/1839997833510068532?s=19
162わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fe3-wHNi)
2024/09/29(日) 15:09:52.96ID:3RDA/6uG0 >>159
散歩中に出会ったクソジジイから、うちの11キロの尻尾がくるんとしてない柴見て「太ってる訳じゃないのに柴にしては大きいねえ」「これは柴じゃないよねえ」「他の犬が入っとるね」って一方的に穏やかにボロカス言われたことがある
血統書あるんですけどね
散歩中に出会ったクソジジイから、うちの11キロの尻尾がくるんとしてない柴見て「太ってる訳じゃないのに柴にしては大きいねえ」「これは柴じゃないよねえ」「他の犬が入っとるね」って一方的に穏やかにボロカス言われたことがある
血統書あるんですけどね
163わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fd0-3mT0)
2024/09/29(日) 20:52:31.22ID:kq7LdMim0 柴娘vsカマキリ
https://i.imgur.com/4F7rXyY.jpeg
https://i.imgur.com/4F7rXyY.jpeg
>>163
食べちゃダメだよ(´·∀·)つ
食べちゃダメだよ(´·∀·)つ
「水くらいかけろよー」
と男が声かけてきたので、逆切れしてしばらく怒鳴りながら追走
腹も出てて不潔そうな長い髪だったので
「おまえどうせ結婚してねーだらヽ(゚`Д´゚💢)ノ」って言ったらしてるって言うので、
「マジかよここ5年くらいで一番驚いたわw 今のでもう怒る気なくしたわ(ノ∀`)」
って言って和解。最後には握手しちゃったわ(ノ∀`)
と男が声かけてきたので、逆切れしてしばらく怒鳴りながら追走
腹も出てて不潔そうな長い髪だったので
「おまえどうせ結婚してねーだらヽ(゚`Д´゚💢)ノ」って言ったらしてるって言うので、
「マジかよここ5年くらいで一番驚いたわw 今のでもう怒る気なくしたわ(ノ∀`)」
って言って和解。最後には握手しちゃったわ(ノ∀`)
166わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfce-/Sv3)
2024/10/01(火) 10:53:27.56ID:dyWIyHcv0 という笑えないネタ、もう少しひねって!
167わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f37-faka)
2024/10/01(火) 19:47:58.83ID:bZvQj/Ak0 >>163
全力で威嚇するカマさん素敵ー!
全力で威嚇するカマさん素敵ー!
168わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0fb9-y+DQ)
2024/10/01(火) 20:43:17.12ID:30b41jp/0 >>163
ウチの柴犬にカマキリ見せたら近付いてってノーモーションでパクッといったんで慌てて吐き出させたら潰れた腹の中からハリガネムシ出てきた時は焦ったなあ
ウチの柴犬にカマキリ見せたら近付いてってノーモーションでパクッといったんで慌てて吐き出させたら潰れた腹の中からハリガネムシ出てきた時は焦ったなあ
169わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffa5-zwbY)
2024/10/01(火) 23:05:58.91ID:e4bI5z2b0 >>168
ぎゃあ
ぎゃあ
170わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f78-faka)
2024/10/02(水) 00:29:54.12ID:MDxWW8K50 >>168
うちもバッタ見せたらやはり即パクつかれて
慌ててこじ開けたけど、足一本取れてしまってて悪いことしたなと反省😓
しかしハリガネムシは恐怖だね…絶っ対見たくないものの一つw
水に浸けなくても出てきちゃうんだなあ
うちもバッタ見せたらやはり即パクつかれて
慌ててこじ開けたけど、足一本取れてしまってて悪いことしたなと反省😓
しかしハリガネムシは恐怖だね…絶っ対見たくないものの一つw
水に浸けなくても出てきちゃうんだなあ
171わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf29-Vkzh)
2024/10/03(木) 16:08:11.47ID:cImdNvJ90 立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
172わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-qb4g)
2024/10/04(金) 15:11:47.87ID:Og8UsXvgr >>170
我が家のバカ娘は若い頃飛んでる蝉をダイレクトキャッチして食べてた
我が家のバカ娘は若い頃飛んでる蝉をダイレクトキャッチして食べてた
173わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f09-rhUZ)
2024/10/04(金) 17:01:54.52ID:iHgVDw1+0 >>172
セミはエビの味がしてうまいらしい。
セミはエビの味がしてうまいらしい。
174わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff90-zwbY)
2024/10/04(金) 17:08:04.47ID:Pg+t/in40 わん友に干からびたミミズが好きな柴がいるよ
175わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fe3-wHNi)
2024/10/04(金) 17:39:38.82ID:Ce4FR1/x0 セミの脱け殻大好きだ
176わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e37e-8WLW)
2024/10/04(金) 18:29:51.45ID:y1iSpmk10 >>174
ミミズジャーキー好きな子は結構多いよ
ミミズジャーキー好きな子は結構多いよ
177わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfb2-RnOv)
2024/10/04(金) 19:25:37.64ID:JE0IWapl0178わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f0f-faka)
2024/10/04(金) 21:27:23.61ID:V3zyXhsX0 >>177
犬は基本的にみんなそう
ってか多分、ミミズ以外の遺体にもやる習性っぽい
うちの先代犬は昔あった空き地の一角で、そこに埋められてたヌコの遺体の一部が露出してたところに背中をこすりつけてたことが…😰
急にあの動作をやり出したんで何かと思ったら、土中から明らかにぬこ様のトラ模様の毛皮とわかるものが少し覗いててびっくり仰天
慌ててやめさせて、後でスコップ持って土をかぶせに行ったんだ…
犬は基本的にみんなそう
ってか多分、ミミズ以外の遺体にもやる習性っぽい
うちの先代犬は昔あった空き地の一角で、そこに埋められてたヌコの遺体の一部が露出してたところに背中をこすりつけてたことが…😰
急にあの動作をやり出したんで何かと思ったら、土中から明らかにぬこ様のトラ模様の毛皮とわかるものが少し覗いててびっくり仰天
慌ててやめさせて、後でスコップ持って土をかぶせに行ったんだ…
179わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3ff-rhUZ)
2024/10/04(金) 23:13:31.35ID:I53s8QRN0 うちの未去勢柴漢はんなことせんけどな。
そこは性欲によるんでないか?
そこは性欲によるんでないか?
180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff52-zwbY)
2024/10/05(土) 06:15:17.64ID:YHx4X5B70 性欲じゃなくて、単に自分に臭いつけたいだけじゃろ
181わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM1f-8WLW)
2024/10/05(土) 09:20:38.59ID:HkETD/kxM 性格って打つつもりが予測変換で性欲選んじゃっただけじゃない?
ただ、普段から性欲とかよく使ってるから選択上位にいた可能性は否定出来ないだろうけどw
ただ、普段から性欲とかよく使ってるから選択上位にいた可能性は否定出来ないだろうけどw
182わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fee-faka)
2024/10/05(土) 11:24:59.45ID:zSJYIHfg0 ワロタプププw
183わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf99-m5T+)
2024/10/05(土) 11:41:47.40ID:PfRdM9580184わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf99-m5T+)
2024/10/05(土) 11:42:49.88ID:PfRdM9580 白もバックライトあった
でも浮かび上がるのは黒柴なんかい
でも浮かび上がるのは黒柴なんかい
185わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f5f-faka)
2024/10/05(土) 12:20:38.63ID:zSJYIHfg0 >>183
うーーーーーん…企画自体はいいと思うのに
なんか全体的に犬っぽさが薄くて残念…
茶色は妙に中途半端なダサい色のGショックという印象しかないw
白黒は言われなきゃ他と変わらない印象で全く分からなさそう
どうせやるんならもっと振り切りまくった犬っぽさにこだわって欲しかったなあ…
うーーーーーん…企画自体はいいと思うのに
なんか全体的に犬っぽさが薄くて残念…
茶色は妙に中途半端なダサい色のGショックという印象しかないw
白黒は言われなきゃ他と変わらない印象で全く分からなさそう
どうせやるんならもっと振り切りまくった犬っぽさにこだわって欲しかったなあ…
186わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-Enk9)
2024/10/06(日) 13:57:54.34ID:SwuqudC1d 赤好きなのでやっぱり赤買うしかないのかな
変な茶色だよね
変な茶色だよね
187わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aaec-It81)
2024/10/06(日) 15:55:44.38ID:vrPUFxWZ0 画像見た限りじゃ何だか安っぽいカラーリング
柴犬を想起させる感じでもないのは色味が微妙にコレジャナイからか
全体的にやっつけ感のある残念企画…
わざわざ作るんならショパールの柴犬リング1386まんえん(参考価格)くらいの気合いを見せて欲しかったぞ?
柴犬を想起させる感じでもないのは色味が微妙にコレジャナイからか
全体的にやっつけ感のある残念企画…
わざわざ作るんならショパールの柴犬リング1386まんえん(参考価格)くらいの気合いを見せて欲しかったぞ?
188わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46ba-boGY)
2024/10/06(日) 17:14:44.98ID:TX5IvrXT0 朝公園に行ったら赤黒白と柴犬が3匹揃った
胡麻いれば完璧だけどやっぱりなかなかいないね
胡麻いれば完璧だけどやっぱりなかなかいないね
みんなの家の柴子は匂いどんな感じ?
家は週1~2で洗ってるけど部屋中獣臭いんだけどこれが普通なの?
家は週1~2で洗ってるけど部屋中獣臭いんだけどこれが普通なの?
190わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b61-o/uV)
2024/10/06(日) 19:06:44.61ID:YH3ti+Mw0191わんにゃん@名無しさん (スププ Sdea-Zadx)
2024/10/06(日) 19:36:55.56ID:ZrTdGxb4d 胡麻かわゆすなぁ
あ、黒柴って体臭キツい子が多いかも
あと、活発な子ほど臭いかも
2ヶ月毎にトリミングサロン行くけど、大体翌週には臭い笑
あ、黒柴って体臭キツい子が多いかも
あと、活発な子ほど臭いかも
2ヶ月毎にトリミングサロン行くけど、大体翌週には臭い笑
193わんにゃん@名無しさん (スップ Sdea-QeBb)
2024/10/06(日) 20:30:07.78ID:o3NXSuAGd 柴と一緒に海岸近くで藪漕ぎしたら、毛虫にやられたのか腕や足に発疹が出来て4日くらい猛烈な痒みに歳悩まされた。
柴は毛虫の毒には平気なの?
柴は毛虫の毒には平気なの?
194わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 432e-Fa6T)
2024/10/06(日) 23:07:51.08ID:yn3rfzko0195わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a82-dA/z)
2024/10/07(月) 00:55:42.30ID:pTZ0LbyE0 >>192
黒い方が日光吸収して暑いから汗かきやすい、とかかな
黒い方が日光吸収して暑いから汗かきやすい、とかかな
196わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aa03-It81)
2024/10/07(月) 02:08:25.03ID:J5f7C+Xm0197わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aa03-It81)
2024/10/07(月) 02:10:20.33ID:J5f7C+Xm0 >>194
汗は肉球部分にしか出ないから全体が匂う体臭とは違うと思うよ
汗は肉球部分にしか出ないから全体が匂う体臭とは違うと思うよ
198わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ac3-gWHf)
2024/10/07(月) 07:04:06.28ID:QChuNIm50 AI による概要
犬の体臭は、主に次のような原因で発生します。
アポクリン腺から出る汗が酸化して雑菌が繁殖する
肛門腺に分泌液が溜まる
皮脂が過剰に分泌される
耳の汚れ
炭水化物の消化不良
犬の体臭は、主に次のような原因で発生します。
アポクリン腺から出る汗が酸化して雑菌が繁殖する
肛門腺に分泌液が溜まる
皮脂が過剰に分泌される
耳の汚れ
炭水化物の消化不良
>>190>>196
洗いすぎが原因もあるのか…
2週間に1回は洗ってるけどそんなに洗わなくて良かったのか
うんちは普通かな?固すぎず柔らかすぎずって感じ
柴犬は比較的匂いが強い犬種って聞いてたから普通なのかと思ったけど全然臭わないって話も聞くから家のが個体差で臭うだけなのかね?
前はおしっこ臭も凄かったからおしっこの度にシート変えるようにしてトイレも頻繁に洗うようになったからおしっこ臭はだいぶ良くなったけど柴子本体の匂いがキツ過ぎて耳掃除2日に1回、体拭くのは毎日やっててもダメだから諦めるしかないかね?
洗いすぎが原因もあるのか…
2週間に1回は洗ってるけどそんなに洗わなくて良かったのか
うんちは普通かな?固すぎず柔らかすぎずって感じ
柴犬は比較的匂いが強い犬種って聞いてたから普通なのかと思ったけど全然臭わないって話も聞くから家のが個体差で臭うだけなのかね?
前はおしっこ臭も凄かったからおしっこの度にシート変えるようにしてトイレも頻繁に洗うようになったからおしっこ臭はだいぶ良くなったけど柴子本体の匂いがキツ過ぎて耳掃除2日に1回、体拭くのは毎日やっててもダメだから諦めるしかないかね?
200わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3ab3-RVE2)
2024/10/07(月) 09:05:02.59ID:27HUemIe0 うちは黒柴だけど、ご飯を変えたら体臭が少なくなった
お腹がゆるい子なのでコロコロ便になるというご飯をあげてたんだけど、とにかく体臭がきつい
獣臭と油の混ざったような匂い
毛もなんかベッタリな感じで月二で洗ってもすぐ臭くなってた
そのご飯でもお腹を壊すようになったので他のご飯に変えたら体のベタつきもなくなりニオイもかなり改善
よく言われる香ばしいニオイというか不快ではない感じ
前に魚が成分のご飯を上げたときには家中が魚臭くなってすぐやめたよ
お腹がゆるい子なのでコロコロ便になるというご飯をあげてたんだけど、とにかく体臭がきつい
獣臭と油の混ざったような匂い
毛もなんかベッタリな感じで月二で洗ってもすぐ臭くなってた
そのご飯でもお腹を壊すようになったので他のご飯に変えたら体のベタつきもなくなりニオイもかなり改善
よく言われる香ばしいニオイというか不快ではない感じ
前に魚が成分のご飯を上げたときには家中が魚臭くなってすぐやめたよ
201わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4e2c-Zadx)
2024/10/07(月) 09:25:22.99ID:CtEebhwe0 うちは月1シャンプーだけど、ほとんど匂わないかな
ブラシは本当は毎日したいけど週に3回くらい
個体差なのかな?
ブラシは本当は毎日したいけど週に3回くらい
個体差なのかな?
202わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 06b5-QeBb)
2024/10/07(月) 12:58:14.26ID:LDF7gr120203わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b49-huop)
2024/10/07(月) 13:11:31.17ID:Wuyxuc760 >>200
それ、食物アレルギーの可能性あるかも。
おやつも含めて原材料を細かく確認してみて。
柴は小麦、牛に対してアレルギー出やすいらしい。
うちの子がまさにそれで、軟便がずっと続いてた。
んで牛と小麦、さらに穀物全般を使ってないものに変えてからは便もにおいも改善した。
それ、食物アレルギーの可能性あるかも。
おやつも含めて原材料を細かく確認してみて。
柴は小麦、牛に対してアレルギー出やすいらしい。
うちの子がまさにそれで、軟便がずっと続いてた。
んで牛と小麦、さらに穀物全般を使ってないものに変えてからは便もにおいも改善した。
204わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ece-ADbr)
2024/10/07(月) 13:37:08.50ID:/hjmJr9v0 エサで体臭も変わるよね。それと運動後に四肢の付け根が蒸れてるのをケアしないでいるとニオイの元になるよ
205わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aa52-It81)
2024/10/07(月) 14:56:11.56ID:J5f7C+Xm0 >>200
でも魚の油脂って認知症予防&進行を食い止めるには重要っぽいんだよなあ…和犬の場合は特にね
でも魚の油脂って認知症予防&進行を食い止めるには重要っぽいんだよなあ…和犬の場合は特にね
206わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-Enk9)
2024/10/07(月) 21:45:09.33ID:vh7lNlw2d うちの柴子も無臭
雨に濡れたときくらいかなコーンのにおいがするのは
それもすぐ消える
お風呂はあまり入れない
拭くのとブラッシングはよくするけどこのスレの人たちより熱心じゃないと思うw
耳の中はよく拭いている
日本犬はにおわないと思ってたけど違うのかな
雨に濡れたときくらいかなコーンのにおいがするのは
それもすぐ消える
お風呂はあまり入れない
拭くのとブラッシングはよくするけどこのスレの人たちより熱心じゃないと思うw
耳の中はよく拭いている
日本犬はにおわないと思ってたけど違うのかな
207わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-Enk9)
2024/10/07(月) 21:50:39.05ID:vh7lNlw2d フィッシュオイルはほぼ毎日あげてる
人間用のだけど
人間用のだけど
オスとメスでも臭う臭わないあるのか
あとはあげるご飯の種類とか環境でも変わるって事ね、勉強になる
とりあえず今のご飯がなくなったら穀物使ってないご飯に切り替えてみる
無臭の柴子が羨ましい
あとはあげるご飯の種類とか環境でも変わるって事ね、勉強になる
とりあえず今のご飯がなくなったら穀物使ってないご飯に切り替えてみる
無臭の柴子が羨ましい
209わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aa5f-It81)
2024/10/08(火) 03:24:18.78ID:/lgOvQf80 >>208
グレインフリーまで行くとむしろ過剰かもよ
あれは代わりに豆タンパク主体で作ってるけど
豆自体、犬にはまず与えないはずのもんだからね
アメリカでは小型犬の間で心筋炎が増えたとかで、グレインフリーのフードが怪しいかもという見方も出てたしな
グレインフリーまで行くとむしろ過剰かもよ
あれは代わりに豆タンパク主体で作ってるけど
豆自体、犬にはまず与えないはずのもんだからね
アメリカでは小型犬の間で心筋炎が増えたとかで、グレインフリーのフードが怪しいかもという見方も出てたしな
211わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ece-ADbr)
2024/10/08(火) 11:42:09.22ID:0QZEF9Fm0 ブッチ与えるとうんち全く臭わなくなるし体臭もなくなるよ
毎食ブッチあげられる経済力あるはどうぞ
毎食ブッチあげられる経済力あるはどうぞ
212わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4a81-gWHf)
2024/10/08(火) 15:34:54.58ID:MgX+gA5v0 >>210
オスメスというか、個体差な気もする…
うちのはモグワン勧められて数ヶ月試してみたら、体臭減って毛質もサラサラになったんだけど、下すようになってうんちは臭くなったからやめた
その後はネットで調べて色々試して、3歳になるくらいから現在まで(6歳)、体質に合ったフード(数種類混ぜてる)のまま
オスメスというか、個体差な気もする…
うちのはモグワン勧められて数ヶ月試してみたら、体臭減って毛質もサラサラになったんだけど、下すようになってうんちは臭くなったからやめた
その後はネットで調べて色々試して、3歳になるくらいから現在まで(6歳)、体質に合ったフード(数種類混ぜてる)のまま
>>212
モグワンか、それってネットでは買えるけどペットショップで売ってるかな?
あとうちの柴子まだ生後7ヶ月だからあげられるかどうか…
でも体臭と引き換えにうんち臭くなるのは嫌ですね。ま、今もうんち臭いから変わんないけどw
グレインフリーが良いって人もいればあんまり良くないって人もいるからどっちを信じればいいか分からないですね…
とにかく今あげてるヒルズサイエンスダイエットのパピープレミアムは食いつきもイマイチだし変えた方が良さそうですね。
モグワンか、それってネットでは買えるけどペットショップで売ってるかな?
あとうちの柴子まだ生後7ヶ月だからあげられるかどうか…
でも体臭と引き換えにうんち臭くなるのは嫌ですね。ま、今もうんち臭いから変わんないけどw
グレインフリーが良いって人もいればあんまり良くないって人もいるからどっちを信じればいいか分からないですね…
とにかく今あげてるヒルズサイエンスダイエットのパピープレミアムは食いつきもイマイチだし変えた方が良さそうですね。
214わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4af4-gWHf)
2024/10/08(火) 22:02:11.76ID:MgX+gA5v0 >>213
モグワンはカリカリ食べられる月齢なら、全年齢対象だった気がする
公式の定期便だと安かったかな
うちいつもネット購入だから、ペットショップはわからない、ごめん
体質に合ったフード見つかるといいね
モグワンはカリカリ食べられる月齢なら、全年齢対象だった気がする
公式の定期便だと安かったかな
うちいつもネット購入だから、ペットショップはわからない、ごめん
体質に合ったフード見つかるといいね
215わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ece-ADbr)
2024/10/09(水) 01:06:36.74ID:pxzwSVjv0 フード選びは体調や健康管理の為であって体臭や排泄物の臭いが和らいだってのは副産物的なものだからね、なんにせよ健康第一だよ
216わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM86-Sm//)
2024/10/09(水) 08:43:41.52ID:UlwSPwPxM 臭いの嫌なら飼わなきゃいいのに
217わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aaa2-It81)
2024/10/09(水) 10:17:17.24ID:ce2NKLD70 >>216
わりと同意…😅
自分自身も匂いにはけっこう敏感な方だけど、犬の自然なケモノ臭はご褒美みたいなもんだし
シャンプーなんて本当にたまにしかやんなかった
外飼いだった初代の頃は盆暮れの年2回ね
毎月とか逆に信じられんw
犬なのに無臭な方がそもそもおかしいし、シャンプー臭い犬なんてまさに最低だと思ってる
犬自身にとっても自分の匂いが消されたり、人工臭になってしまうのは迷惑ぐらいのもんだろうしな
亡くしても火葬の時には匂いを忘れたくなかったから、一番最後の最後に顔を毛皮に埋めて思いっきり犬吸いしてバイバイしとったやで😭
わりと同意…😅
自分自身も匂いにはけっこう敏感な方だけど、犬の自然なケモノ臭はご褒美みたいなもんだし
シャンプーなんて本当にたまにしかやんなかった
外飼いだった初代の頃は盆暮れの年2回ね
毎月とか逆に信じられんw
犬なのに無臭な方がそもそもおかしいし、シャンプー臭い犬なんてまさに最低だと思ってる
犬自身にとっても自分の匂いが消されたり、人工臭になってしまうのは迷惑ぐらいのもんだろうしな
亡くしても火葬の時には匂いを忘れたくなかったから、一番最後の最後に顔を毛皮に埋めて思いっきり犬吸いしてバイバイしとったやで😭
>>216
動物を飼っててどう感じるかなんて人それぞれなのに、なんでお金出して買ってもらったわけでもないあなたにそんなこと言われなくちゃいけないんですか?
動物を飼っててどう感じるかなんて人それぞれなのに、なんでお金出して買ってもらったわけでもないあなたにそんなこと言われなくちゃいけないんですか?
219わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46ba-boGY)
2024/10/10(木) 08:12:23.15ID:FwaflC9K0 ニオイといえば近所に香水ものすごいお姉さんがいて臭いなとは思ってたんだけど向こうからしたらこっちが犬臭いと思われてんのかもな
顔埋めて吸ったりしてるし忍者漫画の犬使いが同じ様なこと言われてたな
顔埋めて吸ったりしてるし忍者漫画の犬使いが同じ様なこと言われてたな
220わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM86-Sm//)
2024/10/10(木) 16:48:21.19ID:20E5fFKlM >>218
まんさん発狂
まんさん発狂
221わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46d9-B9jd)
2024/10/11(金) 08:05:58.76ID:WZJOP9bF0 柴犬ももうちょっと頑張れよ!
https://x.com/tkzwgrs/status/1844357294014005451
https://x.com/tkzwgrs/status/1844357294014005451
222わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aada-It81)
2024/10/11(金) 11:42:25.39ID:gP8o81IQ0 >>221
>【悲報】ワンさん、水で膨張するカラービーズを大量に食べてしまいケツからカラービーズが止まらなくなる
※乾燥状態では小さいビーズを大量に食べて胃の中で巨大化
※ケツから出てきたのは全体の25%
※その後手術ですべて摘出して無事元気に
#ほっこりトゥイッター
コメでも散々突っ込まれてるけど
これ全然ワロえなくて命に関わるやつや…😰
>【悲報】ワンさん、水で膨張するカラービーズを大量に食べてしまいケツからカラービーズが止まらなくなる
※乾燥状態では小さいビーズを大量に食べて胃の中で巨大化
※ケツから出てきたのは全体の25%
※その後手術ですべて摘出して無事元気に
#ほっこりトゥイッター
コメでも散々突っ込まれてるけど
これ全然ワロえなくて命に関わるやつや…😰
223わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-Enk9)
2024/10/11(金) 11:44:32.47ID:8TYNivsad えー絶対開かない
ありがとう>>222
ありがとう>>222
224わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aada-It81)
2024/10/11(金) 14:00:22.30ID:gP8o81IQ0 >>223
映像自体はオモシロ可愛い系なんだけどね😓
若干困ったような様子の排泄体勢で、🏵からはカラフルなビーズがダバダバ出て止まらない
犬種は垂れ耳で顔だけハスキー+猟犬のような雑種っぽい
リード持ってる人は笑いが止まらない様子だし
BGMもほのぼの系でグロ要素は皆無なのだが
その後を考えると笑い事ではないってやつで
映像自体はオモシロ可愛い系なんだけどね😓
若干困ったような様子の排泄体勢で、🏵からはカラフルなビーズがダバダバ出て止まらない
犬種は垂れ耳で顔だけハスキー+猟犬のような雑種っぽい
リード持ってる人は笑いが止まらない様子だし
BGMもほのぼの系でグロ要素は皆無なのだが
その後を考えると笑い事ではないってやつで
225わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cab9-v69X)
2024/10/11(金) 14:19:42.82ID:NLofRJAA0 最近出たパチンコわんわんパラダイスに柴犬の図柄が無いのはおかしい
226わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4a46-gWHf)
2024/10/11(金) 19:47:20.40ID:wqSSEO520 >>222
ほんとこれ笑えないよね
手術でなんとかなって良かったよ
うちのは幼犬の時に猫のトイレ砂(濡れるとブルーになるやつ)食べてたのを気がつかなくて、
うんちが一部ブルーなのを見た時に察して青ざめたよ
少量だったのが不幸中の幸いだった
ほんとこれ笑えないよね
手術でなんとかなって良かったよ
うちのは幼犬の時に猫のトイレ砂(濡れるとブルーになるやつ)食べてたのを気がつかなくて、
うんちが一部ブルーなのを見た時に察して青ざめたよ
少量だったのが不幸中の幸いだった
227わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aada-It81)
2024/10/12(土) 00:44:17.92ID:7tWhCK800 >>225
可愛い天然記念物の柴がギャンブルなんてゲスなもんに汚染されなくて良かったジャマイカ🇯🇲
可愛い天然記念物の柴がギャンブルなんてゲスなもんに汚染されなくて良かったジャマイカ🇯🇲
228わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efe3-+X2F)
2024/10/13(日) 13:04:13.78ID:YXOOQPzU0 けさ、散歩中に話しかけてきたおじさんに、うちの13才柴が13才に見えないってビックリされたよ
ホントに?ホントに?って
姿勢もいいしスタイルもいいし言うこともよく聞いてるし癒される顔してるし申し分ない柴やなって
こそばゆいくらい誉められた。
初めてだったから超うれしかったよw
ホントに?ホントに?って
姿勢もいいしスタイルもいいし言うこともよく聞いてるし癒される顔してるし申し分ない柴やなって
こそばゆいくらい誉められた。
初めてだったから超うれしかったよw
229わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fb9-LQsO)
2024/10/13(日) 13:26:46.44ID:4P34+BF00 昨日動物病院行ったら隣の人が抱えてたバスケットから赤柴仔犬が顔出してきて悶絶死した
仔犬の飼い主さんと柴談義してる間に我が家の柴達に揉みくちゃにされてて正直すまんかった笑
仔犬の飼い主さんと柴談義してる間に我が家の柴達に揉みくちゃにされてて正直すまんかった笑
231わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efba-Wvu6)
2024/10/13(日) 17:26:18.51ID:DOCBjePk0232わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fd4-rY7G)
2024/10/13(日) 22:04:00.86ID:t7EM+4Fx0 >>230
ワクチン前の子じゃないよね…
ワクチン前の子じゃないよね…
234わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef93-lhoj)
2024/10/16(水) 13:13:45.45ID:g8kDm6pM0235わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f4e-gqb+)
2024/10/16(水) 13:56:42.26ID:dRghiQLf0 >>234
尻尾が垂れてるしヒゲも白いから実は結構な爺ちゃん婆ちゃんと見た!w
尻尾が垂れてるしヒゲも白いから実は結構な爺ちゃん婆ちゃんと見た!w
最近うちの柴子がお座りしながらおしっこするの覚えて困ってるんだけど誰かおなじくお座りしたままおしっこした経験ある方いますか?
237わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f0e-gqb+)
2024/10/17(木) 15:24:49.92ID:aka52noD0238わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fae-kQNh)
2024/10/17(木) 18:53:45.15ID:eilfqE8c0 うちのはうんこしながらおしっこすんぞ。
ときどきハーネスに引っ掛けててくっせぇんぞ!
ときどきハーネスに引っ掛けててくっせぇんぞ!
240わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f92-gqb+)
2024/10/18(金) 23:22:11.91ID:lo90rBV20 いや、普通におしり床に付けた状態の完全お座りからのおしっこなので上目に飛ぶので困ってます
242わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b91-HQRU)
2024/10/19(土) 07:59:42.74ID:025X9YBB0 初めて聞いた
その子にものすごいストレスを与えてないか?
その子にものすごいストレスを与えてないか?
243わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-QBmB)
2024/10/19(土) 09:10:47.28ID:T/f9hzQY0 漏らしちゃってるのかもしれんね
失敗した時に怒りすぎてない?
失敗した時に怒りすぎてない?
244わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f09-gqb+)
2024/10/19(土) 12:46:54.33ID:GQsvj12g0245わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fb9-LQsO)
2024/10/19(土) 15:27:34.42ID:suPEdN270 俺の柴犬も片足でウンコしたりするからなあ
柴犬は排泄のポーズにクセがあるのかもしれん
柴犬は排泄のポーズにクセがあるのかもしれん
246わんにゃん@名無しさん (スップ Sdbf-Sth+)
2024/10/19(土) 17:33:25.03ID:WDQytZKBd 柴じいは長いおしっこになると女の子のおしっこ姿勢になっていた
247わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b27-kQNh)
2024/10/19(土) 21:27:02.57ID:KAR1CT5e0 空気乾燥してきたけど、静電気対策、なにかしてる?
もともと帯電しやすい体質なんで、わんこに触れると放電して悲鳴あげられちゃうんよね。
もともと帯電しやすい体質なんで、わんこに触れると放電して悲鳴あげられちゃうんよね。
248わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efba-Wvu6)
2024/10/19(土) 21:48:07.46ID:G6Ujsr9N0 雷や玄関外のちょっとした音は怖がるのに大きい鐘の音をさせるだんじりが通っても平気で寝てる
基準がわからないよ
基準がわからないよ
250わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2eb3-03Mo)
2024/10/20(日) 01:03:03.96ID:fECBaNJr0 >>249
もしかしたら、かもしれない、とか勝手な妄想でよく飼うの向いてないなんて平気で言えるね
もしかしたら、かもしれない、とか勝手な妄想でよく飼うの向いてないなんて平気で言えるね
251わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0264-fs0/)
2024/10/20(日) 01:52:25.53ID:8TeJlzV/0 >>249
気がついたなら直せるよ
仏の心で接してあげて
良い関係が築けたら立場が逆転して、たくさんの癒しをもらえるようになるから
幼犬は見た目はかわいいけど、中身は小悪魔だからね
それを受け入れて楽しんで
気がついたなら直せるよ
仏の心で接してあげて
良い関係が築けたら立場が逆転して、たくさんの癒しをもらえるようになるから
幼犬は見た目はかわいいけど、中身は小悪魔だからね
それを受け入れて楽しんで
252わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a22d-ezvj)
2024/10/20(日) 02:33:39.52ID:7YEQIpHO0 >>247
手首につける帯電防止のゴムブレスとかは?
手首につける帯電防止のゴムブレスとかは?
253わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a22d-ezvj)
2024/10/20(日) 04:22:39.74ID:7YEQIpHO0254わんにゃん@名無しさん (スッップ Sda2-r9tp)
2024/10/20(日) 12:04:25.25ID:mL6lp8D4d 一歳でガラリと変わるので気にせず大きな心で見守りましょう
255わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e7d-03Mo)
2024/10/21(月) 00:35:58.01ID:d63fJePd0 >>253
す、すまん…
す、すまん…
256わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c61f-KlEI)
2024/10/22(火) 20:21:41.38ID:jsdKpLjQ0 今日、乳母車に柴犬乗せて散歩してる人を見た
257わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 85a9-ezvj)
2024/10/23(水) 00:48:42.42ID:VUR4s15a0 >>256
乳母車という言い回しにご年輪を感じます😊
乳母車という言い回しにご年輪を感じます😊
258わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 85d5-4oqO)
2024/10/23(水) 03:10:44.45ID:q1whWQx90 イメージしやすいように言ってるだけでしょ
いちいち嫌な感じ
いちいち嫌な感じ
259わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eedf-H3Ra)
2024/10/23(水) 13:34:04.07ID:v2pk6FNJ0 ワンコ乗せるならベビーカーより乳母車
ベビーカーだと前に落ちそうだもん
ベビーカーだと前に落ちそうだもん
260わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e5b6-+QGE)
2024/10/23(水) 13:52:17.80ID:qXBt4srK0 徒歩10分の病院行くとき用に持ってるよ
車で行く方が大変だし
同じマンションの老犬柴も散歩時乗ってる
車で行く方が大変だし
同じマンションの老犬柴も散歩時乗ってる
261わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02aa-fs0/)
2024/10/23(水) 14:29:04.95ID:azU9Eyo40 うちのもシニアになったら、
ペットバギー?ペットカート?買おうかなと思ってるとこ
ペットバギー?ペットカート?買おうかなと思ってるとこ
262わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6e3-Zd9m)
2024/10/23(水) 15:23:30.97ID:kCW4nF//0 うちも
でもそうならないように散歩でしっかり歩かせてる
病院の先生によると細マッチョらしいw
でもそうならないように散歩でしっかり歩かせてる
病院の先生によると細マッチョらしいw
263わんにゃん@名無しさん (ワイーワ2 FFca-03Mo)
2024/10/23(水) 15:39:27.50ID:Uk0mDCShF 細マッチョ柴かっけえw
264わんにゃん@名無しさん (スッップ Sda2-r9tp)
2024/10/23(水) 16:19:07.47ID:1ePQC3T/d うち靭帯断裂したから歩かせすぎも気を付けて~
265わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0286-fs0/)
2024/10/23(水) 19:47:02.64ID:i0gnSWlK0 ウチの柴子は1歳くらいの時に両脚パテラのオペやってるから鍛えつつもめっちゃ用心してる
皆さんの柴も、目の病気だけは注意してあげてね
我が家の柴は片目が濁ってきて、徐々に両目とも駄目になっちゃって1年以上点眼薬で温存したけど、とうとう全盲になっちゃった
今は出血で真っ赤になった片目だけシリコンインプラント手術済ませたばかりで、抜糸終わるまで暫くエリカラ生活
早めに眼科が得意な病院探しておけば良かったと後悔してる
ちなみに過去1年以上の通院費用は80万超、シリコンインプラント手術も片目だけで27万ちょい
保険入ってなかったから、皆さんも保険入れる年齢なら入っておいた方が良いですよ
と、長文書き捨て御免!
我が家の柴は片目が濁ってきて、徐々に両目とも駄目になっちゃって1年以上点眼薬で温存したけど、とうとう全盲になっちゃった
今は出血で真っ赤になった片目だけシリコンインプラント手術済ませたばかりで、抜糸終わるまで暫くエリカラ生活
早めに眼科が得意な病院探しておけば良かったと後悔してる
ちなみに過去1年以上の通院費用は80万超、シリコンインプラント手術も片目だけで27万ちょい
保険入ってなかったから、皆さんも保険入れる年齢なら入っておいた方が良いですよ
と、長文書き捨て御免!
267わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6a6-KlEI)
2024/10/24(木) 20:14:51.76ID:bQmvWW7M0268わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ deb8-+bxN)
2024/10/25(金) 18:39:58.45ID:nZQyuyoY0 >>266
オタクの柴チャンは何歳?
オタクの柴チャンは何歳?
>>268
8歳ですよ
8歳ですよ
270わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ee6c-zhf3)
2024/10/26(土) 02:18:09.35ID:i4A/SVUo0 >>267
可愛い
可愛い
271わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 86ba-IxGf)
2024/10/26(土) 05:46:04.01ID:GH0j4ADl0 夜中トイレに起きて同室で寝てる家族や柴男を起こさないように真っ暗ななかこっそり戻ったら
普段全く吠えない柴男に「ワン!」と大きい声を出された
泥棒!と言われた気がした
撫ぜたらすぐまた寝たけどちゃんと番犬してるんだなぁ
普段全く吠えない柴男に「ワン!」と大きい声を出された
泥棒!と言われた気がした
撫ぜたらすぐまた寝たけどちゃんと番犬してるんだなぁ
272わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 866f-4v9y)
2024/10/26(土) 12:12:24.00ID:OQHJfMMp0 柴犬キツネ顔4ヶ月のオスの子を飼い始めたんですが1週間経っても水の飲む量が減りません
調べたら1キロ辺り20から90ml
ペットボトル装着タイプの給水機使ってますが初日500ml以上飲んでお腹が緩かった為
小分けにしてるんですが飲み切った後も欲しがります
病院に相談したけど飲む量減らして硬くなればウィルス性では無いので様子見てくださいとの事ですが心配です
子犬でもクッシング症候群ってあり得るんでしょうか?
餌は75グラム食べ元気です
調べたら1キロ辺り20から90ml
ペットボトル装着タイプの給水機使ってますが初日500ml以上飲んでお腹が緩かった為
小分けにしてるんですが飲み切った後も欲しがります
病院に相談したけど飲む量減らして硬くなればウィルス性では無いので様子見てくださいとの事ですが心配です
子犬でもクッシング症候群ってあり得るんでしょうか?
餌は75グラム食べ元気です
273わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61de-1xN6)
2024/10/26(土) 18:56:29.00ID:PDkXoW7g0 うち二匹いるけど子犬期は二匹ともむっちゃ水飲んでたからあんま気にしなくていいっしょ
274わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 535f-3qGb)
2024/10/27(日) 17:22:52.96ID:fE8Gvvp40275わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 535f-3qGb)
2024/10/27(日) 17:25:11.45ID:fE8Gvvp40276わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbba-p7UM)
2024/10/27(日) 17:32:33.46ID:qWec57Wu0 >>275
あらーかわいい
あらーかわいい
277わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9962-TRUd)
2024/10/27(日) 19:29:46.30ID:M7rz2eVa0278わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b7a-wZyN)
2024/10/28(月) 01:52:54.80ID:YwR/RkAL0279わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbba-p7UM)
2024/10/28(月) 04:17:13.53ID:NwCsilhu0280わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-Zyfm)
2024/10/28(月) 13:43:25.08ID:hPyb8WOgd281わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbba-p7UM)
2024/10/29(火) 17:38:51.23ID:c4tDWIZZ0 雨でも散歩に行くのは柴犬飼いの醍醐味だ!と自分に言い聞かせながら柴男と2人ずぶ濡れで帰宅
普段たくさんいるトイプーとかミニチュアダックスとか全くいない
柴飼いの宿命なのね
普段たくさんいるトイプーとかミニチュアダックスとか全くいない
柴飼いの宿命なのね
282わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 995d-TRUd)
2024/10/29(火) 20:16:22.25ID:JK7LGw8k0283わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1393-8acW)
2024/10/29(火) 20:20:14.25ID:gVzo9JUQ0 うちのも雨降ってると動かなくなるけど、
外じゃないとトイレ限界まで我慢するから強制連行してる
外じゃないとトイレ限界まで我慢するから強制連行してる
284わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e93a-GWHK)
2024/10/30(水) 11:46:42.15ID:pSLiNyTp0 雨が降ろうが雪になろうが雷が鳴ろうが嬉々として散歩に行くうちの柴男は少数派?
285わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c144-5l3S)
2024/10/30(水) 12:52:11.57ID:rWoOhcHJ0 雨の日は嫌そうだけど家の中でトイレしないからしゃーないな
雨の日に出会うわんこはほぼ柴だわ
雨の日に出会うわんこはほぼ柴だわ
286わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99de-8Yx1)
2024/10/30(水) 18:41:56.58ID:cAroTYHf0 雨の日はカッパ着せるのに噛まれる
玄関から出る時も噛まれる
トイレ場までの行きはまったく歩かないからずっと抱っこ
すれ違った人にはガン見される
玄関から出る時も噛まれる
トイレ場までの行きはまったく歩かないからずっと抱っこ
すれ違った人にはガン見される
287わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9ac-8vM4)
2024/10/30(水) 19:13:51.77ID:q6VqhH6i0 かっぱ着せたらフリーズして動かない
288わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bcb-Zyfm)
2024/10/30(水) 20:02:50.93ID:5fjQmr+j0289わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbba-p7UM)
2024/10/31(木) 06:15:55.32ID:y+hwyJaq0 >>288
この画像大好き
今朝というか明け方今期初布団に潜り込んできた
ポカポカになった柴男と一つの布団に包まっていると冬がもうすぐ来るんだと実感
柴限らずだけど犬と暮らすと季節の移り変わりを強く感じるね
春は一緒に桜を見に行って夏は無理矢理早起きの明け方散歩
秋は公園で金木犀の匂いかいで冬は添い寝とこたつに潜り込み
あと抜け毛
この画像大好き
今朝というか明け方今期初布団に潜り込んできた
ポカポカになった柴男と一つの布団に包まっていると冬がもうすぐ来るんだと実感
柴限らずだけど犬と暮らすと季節の移り変わりを強く感じるね
春は一緒に桜を見に行って夏は無理矢理早起きの明け方散歩
秋は公園で金木犀の匂いかいで冬は添い寝とこたつに潜り込み
あと抜け毛
290わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 73db-9Bvc)
2024/10/31(木) 13:06:58.93ID:I0UhtPGo0 ダイソーの柴犬カレンダーを毎年買ってるんだけど、来年用のは小さくなっちゃった。
291わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99b8-TRUd)
2024/10/31(木) 23:48:55.25ID:8tkkgA7M0 >>288
後ろのコーギーがな、なんか言いたげな目で見てるのがな。
後ろのコーギーがな、なんか言いたげな目で見てるのがな。
292わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 131b-qJnv)
2024/11/01(金) 00:44:54.06ID:YPELfMgO0293わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1319-8acW)
2024/11/01(金) 08:14:28.85ID:KkMuKkhH0 お前こんな雨でも散歩するのか!すげーな
な眼差しと予想
な眼差しと予想
294わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 53b4-wZyN)
2024/11/01(金) 12:00:04.65ID:8UddWSgi0 以前録画を整理してたらこの場面の直前辺りから録れてるやつが見つかったんだけど
後ろのコギちゃんはずっと外に繋がれてるわけではなくて、2人が通り過ぎたことに反応して玄関ドアから飛び出て来てるんだよね
おじさんと柴がコギちゃん宅前を通り過ぎたタイミングで(もしかしたらここのお宅も散歩に行こうとしてて?)半開きだったらしい玄関ドアからコギちゃんがピョン!と飛び出す
→柴ちゃんはすぐ気付いてコギちゃんの方を向くものの、おじさんは一顧だにせずひたすらズンズンと前進w
→柴ちゃん、アッアッ💦という顔でコギちゃんの方を何度か振り返りつつも、おじさんには従って仕方なく歩く
→コギちゃん、呆然としたように見える顔で2人を見送る
今手元では確認できないため脳内再生の記憶で書くととこんな感じ
テロップ等は少し違ってるようだったから、おそらくニュースが話題になってるのを見て念のためそれ以降の定時のBSニュースを録画してたら、運良く別編集の映像が捕獲できた感じだったのかなと
多分、普段からおじさんは脇目も振らずにズンズン歩くタイプで、柴ちゃんはおじさんの歩きに逆らえないことを良く分かってるんだと思うw
柴拒否とかもせずに静かに従ってるのは偉いなと思ったよ
コギちゃんはおそらく玄関ドアのノブ辺りにリードが繋がれてたのかなと
ここのお宅も散歩の時間だからと準備まではしたものの、あまりの雨足の激しさに一旦引っ込んで保留状態だったのかなと
後ろのコギちゃんはずっと外に繋がれてるわけではなくて、2人が通り過ぎたことに反応して玄関ドアから飛び出て来てるんだよね
おじさんと柴がコギちゃん宅前を通り過ぎたタイミングで(もしかしたらここのお宅も散歩に行こうとしてて?)半開きだったらしい玄関ドアからコギちゃんがピョン!と飛び出す
→柴ちゃんはすぐ気付いてコギちゃんの方を向くものの、おじさんは一顧だにせずひたすらズンズンと前進w
→柴ちゃん、アッアッ💦という顔でコギちゃんの方を何度か振り返りつつも、おじさんには従って仕方なく歩く
→コギちゃん、呆然としたように見える顔で2人を見送る
今手元では確認できないため脳内再生の記憶で書くととこんな感じ
テロップ等は少し違ってるようだったから、おそらくニュースが話題になってるのを見て念のためそれ以降の定時のBSニュースを録画してたら、運良く別編集の映像が捕獲できた感じだったのかなと
多分、普段からおじさんは脇目も振らずにズンズン歩くタイプで、柴ちゃんはおじさんの歩きに逆らえないことを良く分かってるんだと思うw
柴拒否とかもせずに静かに従ってるのは偉いなと思ったよ
コギちゃんはおそらく玄関ドアのノブ辺りにリードが繋がれてたのかなと
ここのお宅も散歩の時間だからと準備まではしたものの、あまりの雨足の激しさに一旦引っ込んで保留状態だったのかなと
295わんにゃん@名無しさん (JP 0H8d-xvt3)
2024/11/01(金) 13:04:55.70ID:eWPnJZ1pH296わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13ce-TRUd)
2024/11/02(土) 18:51:35.23ID:1eXGUY4L0 外耳炎、またまたまたまたまた再発した。
春頃から発症して、9月くらいにいったん収まったのにまた出た。
病院連れてったら季節性アレルギーの疑いらしいとのこと。
ってことは防ぎようのない環境原因のやつか。
たいへんだな~。
春頃から発症して、9月くらいにいったん収まったのにまた出た。
病院連れてったら季節性アレルギーの疑いらしいとのこと。
ってことは防ぎようのない環境原因のやつか。
たいへんだな~。
297わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-Zyfm)
2024/11/02(土) 20:08:51.45ID:HAy9j5q3d 巻き尾のモフモフした部分をクンカするのが好き
298わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1378-8acW)
2024/11/02(土) 20:46:27.12ID:B+hE0vS10 わかる
299わんにゃん@名無しさん (スッププ Sdb2-lNOz)
2024/11/04(月) 13:01:42.91ID:4N66Xxp9d わりと一般で言われてることをドヤって言ってる
300わんにゃん@名無しさん (スッププ Sdb2-lNOz)
2024/11/04(月) 13:02:14.77ID:4N66Xxp9d 誤爆しちゃったテヘ失礼
301わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1237-y6ym)
2024/11/04(月) 13:28:53.98ID:EG3m2oeX0 なぜ柴犬の名前に「むぎ」とつける人が多いのか
302わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 650b-XYkR)
2024/11/04(月) 14:27:42.29ID:u0Vr7LpQ0 むぎは柴に限らず多いと思うよ
命名ランキング1位だった気がする
赤毛とか茶系だと小麦色っぽいからだろうね
命名ランキング1位だった気がする
赤毛とか茶系だと小麦色っぽいからだろうね
303わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f6e3-Wmva)
2024/11/04(月) 21:43:52.03ID:yGkRzzSN0 茶色い男の子で茶太郎になった
304わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7198-SctB)
2024/11/04(月) 22:21:21.37ID:/xsUDBTJ0 柴犬的には赤だから赤兵衛とかはないの?
305わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2e4-gX6/)
2024/11/04(月) 23:25:22.03ID:ylFMzAGr0 柴犬って抜け毛が多くて大変じゃない?
年に2回もはえかわるでしょ?
アレルギーにならない?
年に2回もはえかわるでしょ?
アレルギーにならない?
306わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ece-vtQm)
2024/11/05(火) 00:54:27.73ID:KNlA3E/Y0 年2回と言われるけど常に抜けるからね室内飼いだと特にね
307わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9de-aLBo)
2024/11/05(火) 04:12:03.91ID:ytQJdkDw0308わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b20b-oBNk)
2024/11/05(火) 05:08:32.19ID:8iXIJ59z0309わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b20b-oBNk)
2024/11/05(火) 05:16:28.15ID:8iXIJ59z0 >>307
🚓🚨👮♂はい職務質問でーす♪持ち物検査にご協力くださいね〜
😰💼えええ〜(ゴソゴソ)
👮おや、お兄さんコレは…?
🐕おさわりワンこの人です!
👮♀ちょっと署までご同行願えますかねぇ(ニコニコ
🚓🚨👮♂はい職務質問でーす♪持ち物検査にご協力くださいね〜
😰💼えええ〜(ゴソゴソ)
👮おや、お兄さんコレは…?
🐕おさわりワンこの人です!
👮♀ちょっと署までご同行願えますかねぇ(ニコニコ
310わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2e4-gX6/)
2024/11/05(火) 07:37:51.30ID:IkrRDynm0 うちは新築で家中毛だらけになるの嫌だから1部屋犬部屋にして解放してます。そういうの気にしない人が羨ましい、私も本当なら一緒に寝たい。
312わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 650b-XYkR)
2024/11/06(水) 11:28:01.24ID:qOnxfApM0 >>310
うちのは換毛期に爆抜けしてそれ以外はパラパラ抜けだから、掃除が大変なのは換毛期
換毛期のブラッシングは笑えるくらい取れるから、取ってやったぜ感で楽しめる
柴は賢いというよりアホかも
そこが面白いし見てて飽きない
認めた飼い主に対しての忠誠心は強固かと思う
信頼関係築けると相棒になる
うちのは換毛期に爆抜けしてそれ以外はパラパラ抜けだから、掃除が大変なのは換毛期
換毛期のブラッシングは笑えるくらい取れるから、取ってやったぜ感で楽しめる
柴は賢いというよりアホかも
そこが面白いし見てて飽きない
認めた飼い主に対しての忠誠心は強固かと思う
信頼関係築けると相棒になる
この中で去勢手術してる人ってどれくらいいるのかな?
してる人に聞きたいけど性格変わったりしてない?
去勢しようか迷ってるんだけど結構明るくて元気な柴だから元気なくなるのも可哀想だなと思って踏みとどまってるけど
してる人に聞きたいけど性格変わったりしてない?
去勢しようか迷ってるんだけど結構明るくて元気な柴だから元気なくなるのも可哀想だなと思って踏みとどまってるけど
314わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 713d-UCkF)
2024/11/09(土) 11:45:28.02ID:jkIZn6el0 同じ犬で「する」と「しない」の比較ができないから性格が変わるのかどうか分からない
というのが結論かな
というのが結論かな
315わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52b9-TqKs)
2024/11/09(土) 12:25:53.27ID:76RjuYtf0 ベテランの飼い主のおばちゃん曰く去勢しても去勢前の経験値や気性は残るって聞いたぞ
ワンワン吠える子は去勢すれば大人しくなるとか言われてるけど決してそんな事無いと
俺の柴はそれを聞いて去勢してないわ今三歳だけど
ワンワン吠える子は去勢すれば大人しくなるとか言われてるけど決してそんな事無いと
俺の柴はそれを聞いて去勢してないわ今三歳だけど
316わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 650b-XYkR)
2024/11/09(土) 13:08:40.83ID:lvI1IeI60 去勢避妊の目的は病気予防であって、
気性の変化は副作用と思っとけばいいんじゃないかな
>>314も言うように比べられないからなんとも言えないけど、
うちの去勢済み柴男は、してもしなくても性格に変化はなかったんじゃないないかなぁ
相変わらず面白い性格してるよ
気性の変化は副作用と思っとけばいいんじゃないかな
>>314も言うように比べられないからなんとも言えないけど、
うちの去勢済み柴男は、してもしなくても性格に変化はなかったんじゃないないかなぁ
相変わらず面白い性格してるよ
そっか、情報サンクス
まだ1歳になってないから去勢を焦る必要もないね
まだ1歳になってないから去勢を焦る必要もないね
318わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb0e-U/IZ)
2024/11/10(日) 00:40:28.41ID:LMSYyONT0319わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4537-xqsm)
2024/11/10(日) 01:23:20.81ID:2nJzsM3U0 うちの柴くんはまだ生後半年だけどご飯食べないなんてことまず無いわ、毎回すげーガッつくw
ちゃんと適正量あげてるけどね
去勢は悩むね、やった方が良いのだろうとは思うのだけど
ちゃんと適正量あげてるけどね
去勢は悩むね、やった方が良いのだろうとは思うのだけど
320わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 25e1-BUif)
2024/11/10(日) 02:06:09.45ID:Q6GJPLCT0 オスの場合、やるなら子犬の頃が良いときいた。
遅くなるとマーキングの習慣がついてしまうとな。
遅くなるとマーキングの習慣がついてしまうとな。
322わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1dc6-Krgs)
2024/11/10(日) 14:36:09.65ID:T7IeiAhi0 >>320
縄張りマーキングは無関係だよ
オスメス問わずやるし、そもそも犬の自然な習性だからね
それよりも避妊去勢手術をやると換毛期のメリハリがなくなる感じで
年中ダラダラと微妙に抜け続けてしまうことの方が遥かに厄介だったけどなあ…
縄張りマーキングは無関係だよ
オスメス問わずやるし、そもそも犬の自然な習性だからね
それよりも避妊去勢手術をやると換毛期のメリハリがなくなる感じで
年中ダラダラと微妙に抜け続けてしまうことの方が遥かに厄介だったけどなあ…
323わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e39a-xqsm)
2024/11/10(日) 16:53:55.63ID:FueCuGIj0324わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e39a-xqsm)
2024/11/10(日) 16:54:20.18ID:FueCuGIj0 失礼、319です
325わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1dc6-Krgs)
2024/11/10(日) 19:33:11.42ID:T7IeiAhi0 >>323
腰振りはマウンティングね
腰振りはマウンティングね
326わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cd43-xqsm)
2024/11/11(月) 00:36:50.07ID:vCUGrj6H0 >>325
ああなるほど
マーキングってさせない方が良いものなの?
レトリバー飼ってる知人が、その子が片足上げると怒って無理やりしゃがませてるんだけどそこまでさせるのが普通なんですか?
俺は犬を飼い始めて半年なので犬界の常識がよく分かってなくて
ああなるほど
マーキングってさせない方が良いものなの?
レトリバー飼ってる知人が、その子が片足上げると怒って無理やりしゃがませてるんだけどそこまでさせるのが普通なんですか?
俺は犬を飼い始めて半年なので犬界の常識がよく分かってなくて
327わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1db7-Krgs)
2024/11/11(月) 06:43:21.53ID:7uOLRdJl0 >>326
その人がおかしい
日本人は世界的な動物福祉の流れにも逆行してると言えるくらいのガラパゴス国なので
犬の自然な習性よりも人間の勝手な都合のほうが最優先で、色々とおかしくなってる部分が多い
残念だけど、海外勢から「アンタんとこ相当おかしいで?」って突っつかれない限り直らないんだと思う
その人がおかしい
日本人は世界的な動物福祉の流れにも逆行してると言えるくらいのガラパゴス国なので
犬の自然な習性よりも人間の勝手な都合のほうが最優先で、色々とおかしくなってる部分が多い
残念だけど、海外勢から「アンタんとこ相当おかしいで?」って突っつかれない限り直らないんだと思う
328わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9be3-jJmp)
2024/11/11(月) 07:39:29.92ID:eToZLJl60 散歩中に思いきりくん活させてるけど、見知らぬオバサンに「ちょっと下品よ下品やめさせなさい」と面と向かって言われたことがある
洋犬だとそういうのがあるんかな
洋犬だとそういうのがあるんかな
329わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbe5-JQmZ)
2024/11/11(月) 08:16:30.39ID:RMlCMRbW0 クン活は脳の体操だと思ってるので、ボケが多いと言われる柴犬なので、
口に入れちゃいそうなモノがない限り自由にさせてる
口に入れちゃいそうなモノがない限り自由にさせてる
330わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1db7-Krgs)
2024/11/11(月) 08:37:31.28ID:7uOLRdJl0331わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1db7-Krgs)
2024/11/11(月) 08:39:53.45ID:7uOLRdJl0 諸外国の場合
→「ペットや家畜が屋外で排泄するのは当然の習性でごく自然な生理現象、これを禁止する理由も権利も人間側には無い」(動物福祉うんぬん以前の当たり前な話)
→犬には
・オシッコ用ポールを街中に立てる
(禁止して家に閉じ込めるのではなく「していい場所」を増やす発想。最近の韓国もこれ)
・💩回収袋を捨てられる専用ポストを街中に増やす
→儀礼用の馬には
・後ろ足の間に💩回収袋を取り付けて道を汚さないよう工夫する(エリザベス女王の葬儀などでもこのスタイル)
マジキチガラパゴス日本人
→「柱が倒れるから街中でのオシッコは禁止!」
「トイレは室内でさせるのがマナー!」
「犬でも屋外での排泄は自治体条例で禁止!」
(↑恐ろしい話だが、マジであるところにはある模様…)
「外でシッコしたら水掛けるのがマナー!」
(↑実際には尿臭の範囲を広げてしまうので全く逆効果なのだが、実効性の薄いアホな行為でも同調圧力により「やらなきゃいけない空気」になってしまう地域が多い)
この差よ…😓
→「ペットや家畜が屋外で排泄するのは当然の習性でごく自然な生理現象、これを禁止する理由も権利も人間側には無い」(動物福祉うんぬん以前の当たり前な話)
→犬には
・オシッコ用ポールを街中に立てる
(禁止して家に閉じ込めるのではなく「していい場所」を増やす発想。最近の韓国もこれ)
・💩回収袋を捨てられる専用ポストを街中に増やす
→儀礼用の馬には
・後ろ足の間に💩回収袋を取り付けて道を汚さないよう工夫する(エリザベス女王の葬儀などでもこのスタイル)
マジキチガラパゴス日本人
→「柱が倒れるから街中でのオシッコは禁止!」
「トイレは室内でさせるのがマナー!」
「犬でも屋外での排泄は自治体条例で禁止!」
(↑恐ろしい話だが、マジであるところにはある模様…)
「外でシッコしたら水掛けるのがマナー!」
(↑実際には尿臭の範囲を広げてしまうので全く逆効果なのだが、実効性の薄いアホな行為でも同調圧力により「やらなきゃいけない空気」になってしまう地域が多い)
この差よ…😓
332わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-D1dx)
2024/11/11(月) 09:17:41.24ID:yO1i8mir0 まじで日本は動物愛護後進国だからな、人間の都合でルール作るのはやむを得ないけど犬の習性全く無視してるのがクソすぎる
333わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ed0b-DV/N)
2024/11/11(月) 10:23:52.80ID:ANRmsC8r0 そうそうほんとクソ
軒先とか電柱にするなってのはわかるんだが、
道端の雑草だろうがなんだろうがさせるなって言ってくるやついるんだよなぁ
でも水かけるのは、
アスファルトとかなら無駄かもだが土や砂利なら、
原液かかったままよりは草木を枯らさずに土の中で分解してくれるから、
そのままよりはいいと思うよ
軒先とか電柱にするなってのはわかるんだが、
道端の雑草だろうがなんだろうがさせるなって言ってくるやついるんだよなぁ
でも水かけるのは、
アスファルトとかなら無駄かもだが土や砂利なら、
原液かかったままよりは草木を枯らさずに土の中で分解してくれるから、
そのままよりはいいと思うよ
334わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-D1dx)
2024/11/11(月) 12:32:57.52ID:yO1i8mir0 ニュース板で動物愛護に関しては韓国のほうが先進的ってレスしたらネトウヨにぶっ叩かれたことあるんだけど事実を認められないほど落ちぶれてしまったのか猫の国
335わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbce-D1dx)
2024/11/11(月) 12:49:04.36ID:yO1i8mir0 住宅事情もあるんだろうけど愛玩犬ばかり飼われて和犬は嫌われる傾向なのも悲しいし国産車より外車にステータスを見いだすような風潮が悲しい
昔ながらに柴甲斐秋田あたり和犬を番犬として飼ってれば熊が人里おりてくることもそうそうなかっただろうし畑泥棒も防げると思うんだけどもうだめかねこの国
昔ながらに柴甲斐秋田あたり和犬を番犬として飼ってれば熊が人里おりてくることもそうそうなかっただろうし畑泥棒も防げると思うんだけどもうだめかねこの国
336わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cdae-xqsm)
2024/11/11(月) 13:36:41.11ID:Qe5umBPZ0 >>334
猫の国カワイイ
猫の国カワイイ
337わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2348-DV/N)
2024/11/11(月) 14:19:02.79ID:5odZkt2l0338わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb54-nyx/)
2024/11/11(月) 15:53:18.42ID:m4ONvoxg0 内海 聡
@touyoui
【 質問 】
①この50年間、日本では狂犬病は発生していないのに狂犬病注射は必要ですか?
②狂犬病で死ぬ犬はいないのに、予防注射の副作用で死ぬ犬が毎年いることについてどう思われますか?
③原価300円の注射を3000円で打って(売って)いるのは本当ですか?
④実際、狂犬病注射を受けているのは500万犬、受けていないのは800万犬が実態といわれてますが本当ですか??
⑤この注射により獣医師業界は毎年春に150億円の臨時収入があるというのは本当ですか?
【 回答 】
引退した獣医師です。懺悔のつもりで回答します。結論から申し上げて、ワクチンを注射する必要は全くありません。ワクチンを備蓄しておけば済む話です。
狂犬病に関する間違った知識が多いようですので説明しておきます。狂犬病は空気伝搬はしません。短期間に感染が爆発的に広がることはありません鳥インフルエンザとは違います。人から人へも感染しません。2006年京都で海外旅行者が狂犬病を発症して死亡しましたが、他に全く広がっていません。
犬が感染すると犬自身も必ず死んでしまいます。第一、ワクチンだけで狂犬病の発生を阻止できません。現在使用されている組織培養ワクチンは昔の山羊脳を使用したワクチンより効力が低く、毎年注射しないと抗体がどんどん下がってしまうのが実態です。
国内でワクチンを接種された犬が欧州で入国しようとしたら、狂犬病に対する抗体不足で検疫をパスできなかった話は有名です。まず、狂犬病の侵入をしっかり絶つことが必要で、ワクチンよりも検疫を重視すべきです。
鳥インフルエンザでも鶏にワクチンは使用されていません。ワクチンの使用は「病原体との共存」を意味します。ワクチンは狂犬病ウイルスを駆逐できずに蔓延してしまった場合の手段です現状では、ヒステリックにワクチンを使用する必要はありません。
ワクチンは元来健康な動物に「毒」を注射するので、事故が起きない方が不思議です。
不活化ワクチンであってもウイルスを濃縮するために使用した化学物質等も含んでいるため、決して安全ではありません。見方によっては、ワクチンの注射は動物虐待に値します。
また、狂犬病の予防注射は厚労省から日本獣医師会に丸投げされている事業です。
各都道府県の獣医師会の事務局長の多くは地方公務員の天下りです。
報道されていませんが、天下りは中央よりも地方で蔓延しており、深刻です。
○○県農林会館なんてビルは県庁の天下りだらけです。彼らの日課は「新聞読みとお茶と雑談」程度です。
@touyoui
【 質問 】
①この50年間、日本では狂犬病は発生していないのに狂犬病注射は必要ですか?
②狂犬病で死ぬ犬はいないのに、予防注射の副作用で死ぬ犬が毎年いることについてどう思われますか?
③原価300円の注射を3000円で打って(売って)いるのは本当ですか?
④実際、狂犬病注射を受けているのは500万犬、受けていないのは800万犬が実態といわれてますが本当ですか??
⑤この注射により獣医師業界は毎年春に150億円の臨時収入があるというのは本当ですか?
【 回答 】
引退した獣医師です。懺悔のつもりで回答します。結論から申し上げて、ワクチンを注射する必要は全くありません。ワクチンを備蓄しておけば済む話です。
狂犬病に関する間違った知識が多いようですので説明しておきます。狂犬病は空気伝搬はしません。短期間に感染が爆発的に広がることはありません鳥インフルエンザとは違います。人から人へも感染しません。2006年京都で海外旅行者が狂犬病を発症して死亡しましたが、他に全く広がっていません。
犬が感染すると犬自身も必ず死んでしまいます。第一、ワクチンだけで狂犬病の発生を阻止できません。現在使用されている組織培養ワクチンは昔の山羊脳を使用したワクチンより効力が低く、毎年注射しないと抗体がどんどん下がってしまうのが実態です。
国内でワクチンを接種された犬が欧州で入国しようとしたら、狂犬病に対する抗体不足で検疫をパスできなかった話は有名です。まず、狂犬病の侵入をしっかり絶つことが必要で、ワクチンよりも検疫を重視すべきです。
鳥インフルエンザでも鶏にワクチンは使用されていません。ワクチンの使用は「病原体との共存」を意味します。ワクチンは狂犬病ウイルスを駆逐できずに蔓延してしまった場合の手段です現状では、ヒステリックにワクチンを使用する必要はありません。
ワクチンは元来健康な動物に「毒」を注射するので、事故が起きない方が不思議です。
不活化ワクチンであってもウイルスを濃縮するために使用した化学物質等も含んでいるため、決して安全ではありません。見方によっては、ワクチンの注射は動物虐待に値します。
また、狂犬病の予防注射は厚労省から日本獣医師会に丸投げされている事業です。
各都道府県の獣医師会の事務局長の多くは地方公務員の天下りです。
報道されていませんが、天下りは中央よりも地方で蔓延しており、深刻です。
○○県農林会館なんてビルは県庁の天下りだらけです。彼らの日課は「新聞読みとお茶と雑談」程度です。
339わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb54-nyx/)
2024/11/11(月) 15:53:40.73ID:m4ONvoxg0 各項に回答します。
①この50年間、日本では狂犬病は発生していないのに狂犬病注射は必要ですか?
→昭和32年から狂犬病は日本にはありません。間違いなく根絶されています。必要ありません。
②狂犬病で死ぬ犬はいないのに、予防注射で死ぬ犬が毎年いることについてどう思われますか?
→実際、狂犬病の予防注射に限定すると軽微な事例も含め年間100件以上、注射事故が起こっています。
そのうち農林水産省に死亡事故として報告されるのは年間20件ほどですが、予防注射事業の見舞金とは別に一部の不心得メーカーがお金で解決してしまうので、残念ながら相当数が報告されていません。集合注射では、事前の問診や注射後の経過観察が不十分なので、事故発生リスクはさらに高まりますし、副作用で死にかけてもその場で治療ができません。犬同士でケンカするわでそれどころではありません。
③原価300円注射を3000円で打って(売って)いますが本当ですか?
→そのとおりです。メーカーにとってもこれほどおいしい話はありません。
実は、メーカーが年に1回、こっそり集まって、生産割当て(談合)をしています。
過去、公取も入りましたが、証拠を残さないのでうまく逃れた経緯があります。
④実際、狂犬病注射を受けているのは500万犬、受けていないのは800万犬が実態です。
→そのとおりです。
⑤この注射により獣医師業界は毎年春に150億円の臨時収入があるというのは本当ですか?
→事実です。この事業による収入だけで生活が可能です。
何回となく予防注射の終了の話は出ているのですが、日本獣医師会が頑なに拒否、
悉く潰しているのが実態です。獣医師会のHPに啓発のページがあるようですが、明らかに詭弁です。
中国をはじめ周囲の国では確かに狂犬病が発生していますが、検疫を重視すべきであり、ワクチンを飼い犬だけに注射してもほとんど意味ありません。また、飼い犬が他人を噛んでも、犬が狂犬病に感染していないことの証明は技術的に可能です。狂犬病予防法は見直しが必要です。
時代に合わない法律は改正すべきだと思います。(過去記事より)
午前11:26 · 2024年11月11日·3.7万 件の表示
x.com/touyoui/status/1855799195422347335
①この50年間、日本では狂犬病は発生していないのに狂犬病注射は必要ですか?
→昭和32年から狂犬病は日本にはありません。間違いなく根絶されています。必要ありません。
②狂犬病で死ぬ犬はいないのに、予防注射で死ぬ犬が毎年いることについてどう思われますか?
→実際、狂犬病の予防注射に限定すると軽微な事例も含め年間100件以上、注射事故が起こっています。
そのうち農林水産省に死亡事故として報告されるのは年間20件ほどですが、予防注射事業の見舞金とは別に一部の不心得メーカーがお金で解決してしまうので、残念ながら相当数が報告されていません。集合注射では、事前の問診や注射後の経過観察が不十分なので、事故発生リスクはさらに高まりますし、副作用で死にかけてもその場で治療ができません。犬同士でケンカするわでそれどころではありません。
③原価300円注射を3000円で打って(売って)いますが本当ですか?
→そのとおりです。メーカーにとってもこれほどおいしい話はありません。
実は、メーカーが年に1回、こっそり集まって、生産割当て(談合)をしています。
過去、公取も入りましたが、証拠を残さないのでうまく逃れた経緯があります。
④実際、狂犬病注射を受けているのは500万犬、受けていないのは800万犬が実態です。
→そのとおりです。
⑤この注射により獣医師業界は毎年春に150億円の臨時収入があるというのは本当ですか?
→事実です。この事業による収入だけで生活が可能です。
何回となく予防注射の終了の話は出ているのですが、日本獣医師会が頑なに拒否、
悉く潰しているのが実態です。獣医師会のHPに啓発のページがあるようですが、明らかに詭弁です。
中国をはじめ周囲の国では確かに狂犬病が発生していますが、検疫を重視すべきであり、ワクチンを飼い犬だけに注射してもほとんど意味ありません。また、飼い犬が他人を噛んでも、犬が狂犬病に感染していないことの証明は技術的に可能です。狂犬病予防法は見直しが必要です。
時代に合わない法律は改正すべきだと思います。(過去記事より)
午前11:26 · 2024年11月11日·3.7万 件の表示
x.com/touyoui/status/1855799195422347335
340わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45a8-Krgs)
2024/11/11(月) 16:12:30.69ID:k6lAA7Rg0 >>334>>336
近年は犬より猫の方が飼育数増えてて逆転されちゃってるもんなw(違
近年は犬より猫の方が飼育数増えてて逆転されちゃってるもんなw(違
341わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1544-C1Av)
2024/11/11(月) 17:35:49.24ID:aHsx7Vij0 横通り過ぎただけで近寄るな、キモい、馬鹿、不細工だと汚い言葉吐いてくる雑種飼いキチババアが散歩コースに居る
いや、近寄らせてないし正直ホームレスみたいな風貌でこちらとしても話したくもないのにいちいち突っかかってくるのなんなん
アレに飼われてる犬ちゃんカワイソ過ぎ
いや、近寄らせてないし正直ホームレスみたいな風貌でこちらとしても話したくもないのにいちいち突っかかってくるのなんなん
アレに飼われてる犬ちゃんカワイソ過ぎ
342わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2348-DV/N)
2024/11/11(月) 20:39:58.50ID:5odZkt2l0343わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 253d-BUif)
2024/11/11(月) 22:39:04.63ID:C5YYtl8e0 おめーらちったぁアタマ冷やせや𓃡
https://i.imgur.com/JHJa4kG.jpeg
https://i.imgur.com/JHJa4kG.jpeg
最近引っ越したうちの近所の連中はうんちを取らないで放置してる奴が多くて困る
真面目に取ってるこっちがアホらしくなる程に道にうんちが落ちてる
真面目に取ってるこっちがアホらしくなる程に道にうんちが落ちてる
345わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b9-EdS/)
2024/11/12(火) 12:58:58.16ID:TpfCLJA00 俺んとこの地域にもウンチそのままにしていくノータリン飼い主いるわ
多分だけど洋犬の中型から大型のウンチで毎回同じ形だから同一の飼い主の仕業だろうけど、散歩コースや道の真ん中、近所の家の前だろうとそこに放置しておくからタチが悪い
それを車が踏んだり雨で形が崩れて広がってたりするからなお悪質だわ
未だに姿掴めてないから深夜にやってんだろうけど
フランスだかスペインのウンチ放置したらDNA鑑定してアホ飼い主の自宅のポストに届けられるシステム日本でもやってほしいわ
多分だけど洋犬の中型から大型のウンチで毎回同じ形だから同一の飼い主の仕業だろうけど、散歩コースや道の真ん中、近所の家の前だろうとそこに放置しておくからタチが悪い
それを車が踏んだり雨で形が崩れて広がってたりするからなお悪質だわ
未だに姿掴めてないから深夜にやってんだろうけど
フランスだかスペインのウンチ放置したらDNA鑑定してアホ飼い主の自宅のポストに届けられるシステム日本でもやってほしいわ
346わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d1c-xqsm)
2024/11/12(火) 14:35:19.41ID:X4Z45iwc0 ウンチが毎回同じ形って凄いな
肛門がマヨネーズの星型みたいになってるのか?
肛門がマヨネーズの星型みたいになってるのか?
347わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 25bd-BUif)
2024/11/13(水) 00:32:20.48ID:Dz7oH1G40 特に毛が抜けることもなく冬毛のハイモフリティーへと変貌していくんだけどこんなもんなの?
348わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cdf1-Krgs)
2024/11/13(水) 02:21:13.98ID:DX1X2O/N0 柴ちゃんおいくつ?
349わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cdf1-Krgs)
2024/11/13(水) 02:35:05.47ID:DX1X2O/N0 >>342
狂犬病に関してはさほど神経質にならなくても良いとは思うけど、そうなったのも皆が割と真面目に予防注射やってきた成果でもあるからね
ぶっちゃけ今でも東南アジアへ遊びに行ったついでに持ち帰っちゃうアホがいるわけで
あっちじゃ今でも普通に野犬ゴロゴロで観光するだけでも危険なのは事実だしね
今後も国の方針は変わらないと思うよ
老犬とか身体が弱い子なら獣医が許可もらって免除という扱いにも出来るはずだから、そこはかかりつけ医に相談だね
それよりもまだまだ根絶できてなくて伝播性も致死性も高いパルボとか怖いでしょ
子犬に多くて罹ると犬の方も可哀想なことになるし、そっちの方は気にして欲しいなと思うよ
狂犬病に関してはさほど神経質にならなくても良いとは思うけど、そうなったのも皆が割と真面目に予防注射やってきた成果でもあるからね
ぶっちゃけ今でも東南アジアへ遊びに行ったついでに持ち帰っちゃうアホがいるわけで
あっちじゃ今でも普通に野犬ゴロゴロで観光するだけでも危険なのは事実だしね
今後も国の方針は変わらないと思うよ
老犬とか身体が弱い子なら獣医が許可もらって免除という扱いにも出来るはずだから、そこはかかりつけ医に相談だね
それよりもまだまだ根絶できてなくて伝播性も致死性も高いパルボとか怖いでしょ
子犬に多くて罹ると犬の方も可哀想なことになるし、そっちの方は気にして欲しいなと思うよ
350わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-RSq1)
2024/11/13(水) 07:44:00.95ID:EGaMWnynd >>347
暖かいせいか冬毛にならない
暖かいせいか冬毛にならない
351わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9be3-jJmp)
2024/11/13(水) 08:40:27.42ID:/kIxkiMZ0 うちのも
そもそも毛が一本も抜けない
温いもんなー
そもそも毛が一本も抜けない
温いもんなー
352わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f5b8-AMNG)
2024/11/13(水) 10:16:01.73ID:aheXWUuD0353わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cd5f-Krgs)
2024/11/13(水) 15:46:44.02ID:DX1X2O/N0354わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 25ba-BUif)
2024/11/13(水) 22:54:12.96ID:Dz7oH1G40355わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9516-Krgs)
2024/11/14(木) 01:43:41.28ID:G8xOQKJ70356わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d11-ST7W)
2024/11/14(木) 02:25:08.71ID:yNUI91L40 昔飼ってて、10才の時に子宮筋腫一歩手前で避妊手術した柴婆は
手術後から年中だらだら抜けるようになった
手術前は夏毛から冬毛の換毛期間はあっさり終わって冬の間は殆ど抜けず
フッサフサの冬毛から夏毛に変わる春先はとんでもない量の毛が抜けて楽しかったもんだ
最近の子は殆ど避妊去勢当たり前だろうからだらだら抜けても仕方が無いのかもね
手術後から年中だらだら抜けるようになった
手術前は夏毛から冬毛の換毛期間はあっさり終わって冬の間は殆ど抜けず
フッサフサの冬毛から夏毛に変わる春先はとんでもない量の毛が抜けて楽しかったもんだ
最近の子は殆ど避妊去勢当たり前だろうからだらだら抜けても仕方が無いのかもね
357わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f5b8-AMNG)
2024/11/14(木) 09:44:15.54ID:9nY0ox2U0 >>353
自分で歩いて病院迄行ける老犬は免除にはならないらしい
自分で歩いて病院迄行ける老犬は免除にはならないらしい
確かに換毛期はめっちゃ抜けてこんなに抜けるんかよって驚いたけど今は抱っこしててもそんなに毛が付かなくなって普段はこんなもんかと思った
359わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1562-1Dhs)
2024/11/16(土) 23:53:33.88ID:gjZBN/By0 うちの未虚勢♂四歳はお迎えからずっとダラダラ換毛柴だっけんどん
360わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ee3-hSYP)
2024/11/17(日) 09:40:26.68ID:g/0OUD4S0 シャンプーをうちでできなくて(風呂場が狭い)、月2でトリミングサロンにその他爪切りとか一式でお願いしてるんだけど、自分の犬がそれをされているときに見学をしている飼い主さんがいると知って、自分もしてみたいが迷惑だろうなあ
止めとこう
ちなみに柴は基本乾燥肌なので毛が抜けやすいと病院の先生から聞いた
去勢避妊でそれが変化があるとしたら面白いよね
止めとこう
ちなみに柴は基本乾燥肌なので毛が抜けやすいと病院の先生から聞いた
去勢避妊でそれが変化があるとしたら面白いよね
361わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 622f-DTC5)
2024/11/17(日) 10:08:06.34ID:+uSiye/z0362わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6ce-puO/)
2024/11/17(日) 12:44:24.85ID:SdcKOy960 月2でシャンプーは多すぎじゃね?
363わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ee3-hSYP)
2024/11/18(月) 08:42:16.30ID:cXr6tIg20364わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62ba-DTC5)
2024/11/18(月) 10:07:13.62ID:9pXMZHGj0365わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfd4-HFiB)
2024/11/20(水) 22:49:13.51ID:QhmKG1910 スピッツに似た白い雑種犬もいい
よくこの犬なんの犬種だべかと言われ
綺麗にしているねと周りからよく言われる。
よくこの犬なんの犬種だべかと言われ
綺麗にしているねと周りからよく言われる。
366わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 427d-ujOH)
2024/11/22(金) 13:14:17.05ID:yPbZr3bI0 みんなどこの臭いが一番好き?
1肉球 一番臭くて好き
2おでこ 飼い主が鼻と口当てて吸うから皮脂とよだれも相まって臭いから好き
3他 全体的に臭い
1肉球 一番臭くて好き
2おでこ 飼い主が鼻と口当てて吸うから皮脂とよだれも相まって臭いから好き
3他 全体的に臭い
367わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b0b-DTC5)
2024/11/22(金) 14:17:40.55ID:JJ2pKm3T0 臭いが、においなのか、くさいなのか、どっちだろか
368わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ee7-/TrA)
2024/11/22(金) 17:49:37.85ID:dvz6XMM70369わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-Dkau)
2024/11/23(土) 11:00:08.82ID:lB6TyXSkd >>366
うちの柴娘、顔をクンカすると怒る
うちの柴娘、顔をクンカすると怒る
370わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ee3-hSYP)
2024/11/23(土) 23:06:29.74ID:Bjf+zFnx0 うちもキバ見せるイーッ!って
371わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f02-S3rH)
2024/11/24(日) 01:24:23.45ID:e571UpgK0 うちのはそこどいてって位置ずらすとわずかにグルルする
372わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf68-6Gcg)
2024/11/24(日) 21:25:40.17ID:FfCquAuB0373わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9730-Yl5C)
2024/11/24(日) 21:45:02.22ID:xhcXg9v00374わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfe3-0INV)
2024/11/24(日) 22:13:31.29ID:pSwRaaZO0375わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMeb-94/0)
2024/11/25(月) 08:31:37.89ID:8QhGruC3M376わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf8b-cqh9)
2024/11/26(火) 11:43:52.59ID:N929uC3x0 モーニングショーで待ての時バタバタする柴2匹
377わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97e8-x4a6)
2024/11/26(火) 19:38:33.48ID:345l45Y90 3歳♂です。
うんこしながら同時におしっこも出してしまうのでしょちゅう前足が黄色くなってしまいます。
なにか飼い主に出来ることはありませんかん
うんこしながら同時におしっこも出してしまうのでしょちゅう前足が黄色くなってしまいます。
なにか飼い主に出来ることはありませんかん
378わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 977e-nuS2)
2024/11/26(火) 20:55:23.84ID:8TKYEkcy0 >>377
嫌なら直飲みしかあるまい
嫌なら直飲みしかあるまい
379わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffbe-8f7s)
2024/11/26(火) 22:40:32.52ID:KYmdllpB0 去勢ってやっぱりすべき?
初めて犬を飼い現在6ヶ月、なかなか踏ん切りがつかない
うちの子元気なのでドッグランとか行ったら襲いそう
初めて犬を飼い現在6ヶ月、なかなか踏ん切りがつかない
うちの子元気なのでドッグランとか行ったら襲いそう
380わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 379a-COl0)
2024/11/27(水) 07:58:35.97ID:tVm7sPqY0 正解はないので、メリデメ理解して飼い主自身が判断して下さい
381わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b748-QAAZ)
2024/11/27(水) 10:18:45.34ID:K+F/Dcsd0 ドッグランなんて行かなければいい
どうせ柴はドッグランじゃ嫌われ者さ
どうせ柴はドッグランじゃ嫌われ者さ
柴の飼い主って小型犬嫌い(苦手)が多くね?
その逆も然りだが笑
その逆も然りだが笑
383わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fd6-A7lD)
2024/11/27(水) 11:40:53.24ID:4dvHNZrM0384わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7bf-fTgC)
2024/11/27(水) 12:46:16.16ID:cjKVvJIL0385わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff27-ExYD)
2024/11/27(水) 14:40:44.11ID:Bky2D6bF0 >>382
小型犬が嫌いなのではなく小型犬の飼い主が嫌いだ
小型犬が嫌いなのではなく小型犬の飼い主が嫌いだ
確かにそうかも!
あと露骨に遠回りしてくる飼い主とか…
犬に罪は無いけど、その手に限ってだいたいギャンギャン吠えてくるから察し
中には仲良くなれる子も沢山居るけども、やっぱり飼い主次第だよね
あと露骨に遠回りしてくる飼い主とか…
犬に罪は無いけど、その手に限ってだいたいギャンギャン吠えてくるから察し
中には仲良くなれる子も沢山居るけども、やっぱり飼い主次第だよね
387わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf50-6Gcg)
2024/11/27(水) 16:59:12.71ID:+YW7+aPt0 柴娘がたまに「んぐんぐ」言うんだけど犬も蓄膿症になるの?
>>377
うちのまだ8ヶ月で同じうんちおしっこ同時だけど特に問題視してなかったな
てかみんなそうなんじゃないの?
うんちは基本1日1回の散歩の時しかしないから外でいくらされても最後足洗うから気にしてなかったな
家でした場合もいつも足拭くから
うちのまだ8ヶ月で同じうんちおしっこ同時だけど特に問題視してなかったな
てかみんなそうなんじゃないの?
うんちは基本1日1回の散歩の時しかしないから外でいくらされても最後足洗うから気にしてなかったな
家でした場合もいつも足拭くから
389わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fac-S3rH)
2024/11/28(木) 05:40:56.01ID:xEoESbBM0390わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fac-S3rH)
2024/11/28(木) 05:41:39.02ID:xEoESbBM0 さげ進行だったかな
ごめんなさい
ごめんなさい
391わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fa6-8f7s)
2024/11/28(木) 11:10:42.48ID:KrXBky6b0392わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d700-A7lD)
2024/11/29(金) 10:48:11.48ID:AiE1Z+Th0 >>388
流石に同時に出ることは無いよ
流石に同時に出ることは無いよ
393わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d700-A7lD)
2024/11/29(金) 10:48:43.77ID:AiE1Z+Th0 >>387
状態がイマイチよく分からない…
状態がイマイチよく分からない…
394わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfe3-6oPo)
2024/11/29(金) 13:06:15.87ID:0XmkJSxk0 うちの柴がトイレしてペットボトルで水掛て行こうとしたら、通りすがりの50代くらいの女性に「ちょっと拭き取りなさいよ」って言われた
え?ってなってたら、「そもそもなんで家でしてこないの?」って責められた
拭くもの持ってなかったし、どうしようか悩んでたら「早くしなさいよ」「もう朝から超最悪何なのこの人」とか言って睨み付けられて立ち去った
今はトイレは水で流したあと拭きとらないといけないなんて初めて知ったよ
え?ってなってたら、「そもそもなんで家でしてこないの?」って責められた
拭くもの持ってなかったし、どうしようか悩んでたら「早くしなさいよ」「もう朝から超最悪何なのこの人」とか言って睨み付けられて立ち去った
今はトイレは水で流したあと拭きとらないといけないなんて初めて知ったよ
395わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff27-ExYD)
2024/11/29(金) 14:17:34.08ID:HbG4WZyY0 日本は動物愛護後進国だからな
犬の習性を無視して人間のルールに従わせるこれを行政が推奨してんだもんもうねアホかと思うわ
日本なのに日本犬が飼いづらいってわけわからん事になってるしそりゃみんな人間様の都合でブリードされた洋犬飼うよね
犬の習性を無視して人間のルールに従わせるこれを行政が推奨してんだもんもうねアホかと思うわ
日本なのに日本犬が飼いづらいってわけわからん事になってるしそりゃみんな人間様の都合でブリードされた洋犬飼うよね
396わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f21-A7lD)
2024/11/29(金) 20:17:36.74ID:53mK4sOO0 >>394
さらに文化後退かぁ…ガラパゴスもここに極まれり😰
都内の区報か何かで
「犬の排泄は室内で済ませましょう!(事実上の外トイレ禁止)」
みたいなやつを実際に目にした時はただただ絶句…w
元々そんなおハイソな地域でもないのに、行政自らがこんなとんでもないことを公に言うんか!?ってな
外トイレ禁止=クン活禁止ってそれ、もう立派な虐待ですやんと🥵
各方面の犬の専門家らもこの風潮については未だにダンマリのようだけど、あんたらがまず積極的に声を上げんしゃい!とは思っちゃうね
欧米+韓国などの施策からすると完全に真逆を行ってしまってるんだからな…
さらに文化後退かぁ…ガラパゴスもここに極まれり😰
都内の区報か何かで
「犬の排泄は室内で済ませましょう!(事実上の外トイレ禁止)」
みたいなやつを実際に目にした時はただただ絶句…w
元々そんなおハイソな地域でもないのに、行政自らがこんなとんでもないことを公に言うんか!?ってな
外トイレ禁止=クン活禁止ってそれ、もう立派な虐待ですやんと🥵
各方面の犬の専門家らもこの風潮については未だにダンマリのようだけど、あんたらがまず積極的に声を上げんしゃい!とは思っちゃうね
欧米+韓国などの施策からすると完全に真逆を行ってしまってるんだからな…
397わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 570a-ExYD)
2024/11/29(金) 20:53:54.92ID:TWdZ09Ky0 人間に室内でのトイレ禁止って言ってるようなもんだからね
けど多くの場合お行儀の良い外国の犬を飼ってるから人間都合でOKなんだよね
和犬とその飼い主にとって住み心地の悪い日本に泣けた
けど多くの場合お行儀の良い外国の犬を飼ってるから人間都合でOKなんだよね
和犬とその飼い主にとって住み心地の悪い日本に泣けた
398わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f1f-A7lD)
2024/11/29(金) 21:11:16.85ID:53mK4sOO0 室内トイレ=お行儀が良い?ノンノン☝
人間の都合に合わせまくった結果で野生味をすっかりなくしたイヌもどきの行動な🐶
てか欧米の方がもっと洋犬だらけなのにw
自然な習性を妨げることなく共生できてるし
無茶なブリーディングもやめて生物学的に健全な方向に行きましょうってやってるんだけどな…
そもそも考えたら海外のペット番組でトイレトレーにシートのセットって、はっきり見たことがない気もする…
最近は番組自体も見てないけど、実際どうだったかな😰
人間の都合に合わせまくった結果で野生味をすっかりなくしたイヌもどきの行動な🐶
てか欧米の方がもっと洋犬だらけなのにw
自然な習性を妨げることなく共生できてるし
無茶なブリーディングもやめて生物学的に健全な方向に行きましょうってやってるんだけどな…
そもそも考えたら海外のペット番組でトイレトレーにシートのセットって、はっきり見たことがない気もする…
最近は番組自体も見てないけど、実際どうだったかな😰
>>392
うちは同時ではないけどうんこの前に必ずおっしこ出る
うちは同時ではないけどうんこの前に必ずおっしこ出る
400わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 971d-udHm)
2024/11/29(金) 23:44:29.83ID:ATeA8B740401わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d8cb-JRMh)
2024/12/02(月) 10:40:22.84ID:qesdyNLq0 柴のバーシー議員
柴のバーシー総理
でちゅ
柴のバーシー総理
でちゅ
402わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e7f-jW52)
2024/12/02(月) 21:23:08.84ID:ZXiB7pXH0 >>374
すっぽりおさまってるしモフモフだしかわいいね
すっぽりおさまってるしモフモフだしかわいいね
403わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 96e3-5CtK)
2024/12/05(木) 09:43:31.93ID:o5cIzHag0 >>402
ありがとうございます!
ありがとうございます!
404わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bed7-EsZ8)
2024/12/05(木) 10:01:03.75ID:UCb8doyA0 >>400
うちの3ヶ月前に去勢した♂柴さっき行った散歩で初めてうんちおしっこ同時出ししました
3日前はベッドで初めておねしょしちゃったのもあって
ひょっとして去勢の副作用だったりするのかなと思ったけど
同じような柴も多いみたいですね。ちょっと安心した
うちの3ヶ月前に去勢した♂柴さっき行った散歩で初めてうんちおしっこ同時出ししました
3日前はベッドで初めておねしょしちゃったのもあって
ひょっとして去勢の副作用だったりするのかなと思ったけど
同じような柴も多いみたいですね。ちょっと安心した
405わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d8cb-JRMh)
2024/12/07(土) 19:13:57.28ID:mchHlWQa0 バーシー議員→バーシー総理
406わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ be49-u8lL)
2024/12/07(土) 23:56:56.05ID:NNWyzhs60407わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb4-XuIU)
2024/12/09(月) 00:15:58.57ID:9y7f9b+40408わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb4-7Ydj)
2024/12/09(月) 21:58:22.41ID:A6OCrdI80 柴犬は飼い主もバカばかり
409わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df79-+nkV)
2024/12/09(月) 22:10:14.74ID:u722MiYM0 バカでいる方が気楽でいいよ
410わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67da-swFN)
2024/12/09(月) 22:23:29.46ID:o7BXGgvA0 オラもバカでぃ〜す
411わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf8f-M0uq)
2024/12/10(火) 00:13:53.45ID:J8FJMAkE0 奇遇だな俺もだ
412わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a788-pys+)
2024/12/10(火) 00:22:46.21ID:+oxudgUZ0 冬毛になってからブラッシングや身体を拭いたときに毛が抜けなくなった。
去年なんか、冬の間はずっと生え変わってるんじゃないかってくらい抜け続けてた。
家の中も、夏の頃とは打って変わって落ちてる毛が少ない。
なんでだろう?
去年なんか、冬の間はずっと生え変わってるんじゃないかってくらい抜け続けてた。
家の中も、夏の頃とは打って変わって落ちてる毛が少ない。
なんでだろう?
413わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb4-7Ydj)
2024/12/10(火) 02:09:27.81ID:kL1Uw8Yk0 バカで飼い主も忘れてしまいます
414わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb4-7Ydj)
2024/12/10(火) 02:18:36.85ID:kL1Uw8Yk0 飼い主がバカは奇遇ではない
バカが飼う犬が柴犬
バカが飼う犬が柴犬
415わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf8f-M0uq)
2024/12/10(火) 02:32:39.41ID:J8FJMAkE0 そんなバカに構ってくれるお前は優しい奴だな
416わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87a3-OQBj)
2024/12/10(火) 07:47:48.79ID:bsTpb+KX0 昔から馬鹿言う奴が馬鹿って言うじゃん
417わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df35-+nkV)
2024/12/10(火) 10:01:24.96ID:YhimC+Dm0 >>414
うん、おかげさまで毎日楽しいよ
うん、おかげさまで毎日楽しいよ
418わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dff9-XuIU)
2024/12/10(火) 12:36:52.10ID:hpB3Zt8f0 >>412
ご年齢は?
ご年齢は?
419わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f27-1LIn)
2024/12/10(火) 12:46:23.86ID:F+WIt8VI0 柴犬とすれ違うのが怖いとか愛犬を抱きかかえるのが面倒だからって相手を馬鹿呼ばわりするのはどうかと思いますよ洋犬の飼い主さん
420わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf8c-M0uq)
2024/12/10(火) 13:26:55.04ID:mPGjg3IR0 うちの柴君はまだ若い(生後半年ちょい)せいか他の犬にグイグイ行ってクンクン嗅いで嗅がれた犬に怒られるパターンが多いのだけど、それってあまり行儀が良くないかな?
俺もまだ犬界の常識を分かってないので、他の犬が居ると嬉しくなって近づいちゃうんだけど
こっちは全く吠えないけど、柴にもよく吠えられるw
俺もまだ犬界の常識を分かってないので、他の犬が居ると嬉しくなって近づいちゃうんだけど
こっちは全く吠えないけど、柴にもよく吠えられるw
421わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dff9-XuIU)
2024/12/10(火) 14:35:20.05ID:hpB3Zt8f0 >>420
子供だからまだ全然仕方ないだろうけど、勢いがすごいとやっぱり嫌がられがちではある
今は他の犬にマナーを教えてもらう時期だね
うちのは元気な奴に凸されると断固拒否で
嗅がせまいとしていつも仁王立ちで怒る女王様だったw
子供だからまだ全然仕方ないだろうけど、勢いがすごいとやっぱり嫌がられがちではある
今は他の犬にマナーを教えてもらう時期だね
うちのは元気な奴に凸されると断固拒否で
嗅がせまいとしていつも仁王立ちで怒る女王様だったw
422わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf65-P70b)
2024/12/10(火) 17:20:49.79ID:M42Zifus0 柴犬って女の子の方がクールだったり勝ち気な性格の子多いのかな
うちの近所はそういう傾向ってだけかな
飼い主同士で話しててクールで家でもあまり甘えないって言ってた子もうちの柴男を吠えながら追いかけ回してた子達も子柴でしつこくしちゃった当時の柴男を怒って躾けてくれたのも女の子だった
男の子柴勢は去勢済みっていうのもあるんだろうけど割りとボーっとしてるし柴男は10歳になっても友達に会うとプレイバウして走り回ってる
そして女の子柴に追い回されてすごく嬉しそうに逃げ回ってる柴男は若干Мなのかと思う
うちの近所はそういう傾向ってだけかな
飼い主同士で話しててクールで家でもあまり甘えないって言ってた子もうちの柴男を吠えながら追いかけ回してた子達も子柴でしつこくしちゃった当時の柴男を怒って躾けてくれたのも女の子だった
男の子柴勢は去勢済みっていうのもあるんだろうけど割りとボーっとしてるし柴男は10歳になっても友達に会うとプレイバウして走り回ってる
そして女の子柴に追い回されてすごく嬉しそうに逃げ回ってる柴男は若干Мなのかと思う
423わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87ea-pys+)
2024/12/10(火) 17:22:54.38ID:DHMLR51V0424わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4733-M0uq)
2024/12/11(水) 00:31:31.67ID:zLzKvKTg0 >>421
ありがとうございます
やっぱりあまりぐいぐい行かないほうが良いのですね
様子見ながら慎重にOKな子を見分けて行かせるようにします
でもまだまだ俺自身が飼い主さん達とのコミュニケーションが楽しくて、ついw
ありがとうございます
やっぱりあまりぐいぐい行かないほうが良いのですね
様子見ながら慎重にOKな子を見分けて行かせるようにします
でもまだまだ俺自身が飼い主さん達とのコミュニケーションが楽しくて、ついw
425わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdff-0Sz5)
2024/12/11(水) 07:51:10.64ID:S2kxgoW/d >>422
ユーチューバーの柴男も大人しい子が多い気がする
ユーチューバーの柴男も大人しい子が多い気がする
なので大人しい🐶ちゃんですねーと言われたときは必ず
「はい、飼い主のほうがよく吠えます」って笑い取ってるわ(ノ∀`)
ジョンと同じ歯磨き使ってるよー(´·∀·)つ
「はい、飼い主のほうがよく吠えます」って笑い取ってるわ(ノ∀`)
ジョンと同じ歯磨き使ってるよー(´·∀·)つ
ジョンがドッグランで初めて思いっきり走った・゚・(つД`)・゚・
寄付させていただきました🎁
寄付させていただきました🎁
428わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/15(日) 03:07:23.59ID:DjVH6qU00 こんな板あるなんて知らなかった
私も仲間に入れてくださーい
白柴飼いです
私も仲間に入れてくださーい
白柴飼いです
429わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eae3-gGe3)
2024/12/15(日) 06:32:36.70ID:c5qRGXo50 ヨロシクー!
>>429
よろー(´·∀·)ノ
よろー(´·∀·)ノ
431わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa5b-ej7C)
2024/12/15(日) 13:03:48.50ID:iPfNAz1g0 >>428
良い色飼ったな
良い色飼ったな
432わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3bb8-iztn)
2024/12/15(日) 18:44:07.34ID:lgQj83nD0 番犬には柴犬が最適
433わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/15(日) 20:18:15.28ID:DjVH6qU00434わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eaa7-wAQj)
2024/12/15(日) 20:29:21.86ID:g644Tu7w0435わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f39-CLlK)
2024/12/15(日) 21:04:55.35ID:4Iw4kmYB0 アポキルあげてるけど、どうしても手や足を舐めてしまったり掻いて毛がハゲてしまう
可哀想だけどエリザベスカラーとかするしかないのかな
可哀想だけどエリザベスカラーとかするしかないのかな
436わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eae3-gGe3)
2024/12/15(日) 23:49:51.64ID:c5qRGXo50 してあげた方がいいと思うよ
437わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/16(月) 00:42:42.81ID:zlHDvqC20 >>435
うちの子も皮膚弱々でアポキル飲んでますが徐々に効かなくなってきてるので(ステロイドは避けたい)あまり酷いときにはカラーしてます
散歩の時には外してます
見た目より本犬は気にしていないようなので助かりますけど舐めたら確実に悪化するのでカラーおすすめします
うちの子も皮膚弱々でアポキル飲んでますが徐々に効かなくなってきてるので(ステロイドは避けたい)あまり酷いときにはカラーしてます
散歩の時には外してます
見た目より本犬は気にしていないようなので助かりますけど舐めたら確実に悪化するのでカラーおすすめします
438わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbcd-/wHV)
2024/12/16(月) 05:18:02.85ID:Qo5vQUuv0 >>435
うちのコもオマタが痒いみたいでほっとくといつまでも舐めてる。
そのせいで内股の毛がなくなり肌も赤紫の象皮質になってしまった。
病院へ通い続けてたけど相変わらず痒いみたいで、毛が抜けて象皮質になった肌は戻らず。
んでホームセンターのペットコーナーに置いてあった犬用のネオスキン-Sという軟膏を塗り続けてたら良くなってきた。
おそらくジフェンヒドラミンというかゆみを止める成分が効いて舐めるのをやめたのが大きいと思う。
毎日、朝晩2回塗ってる。
効果が切れてくるとまた舐め出して、塗ると収まるんでうちのコにはけっこう効いてるみたい。
参考になったら幸いです。
うちのコもオマタが痒いみたいでほっとくといつまでも舐めてる。
そのせいで内股の毛がなくなり肌も赤紫の象皮質になってしまった。
病院へ通い続けてたけど相変わらず痒いみたいで、毛が抜けて象皮質になった肌は戻らず。
んでホームセンターのペットコーナーに置いてあった犬用のネオスキン-Sという軟膏を塗り続けてたら良くなってきた。
おそらくジフェンヒドラミンというかゆみを止める成分が効いて舐めるのをやめたのが大きいと思う。
毎日、朝晩2回塗ってる。
効果が切れてくるとまた舐め出して、塗ると収まるんでうちのコにはけっこう効いてるみたい。
参考になったら幸いです。
439わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbcd-/wHV)
2024/12/16(月) 05:38:37.34ID:Qo5vQUuv0440わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b52-Y5b2)
2024/12/16(月) 06:52:45.50ID:ooZLq7/L0441わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57cb-GTxX)
2024/12/16(月) 10:41:23.17ID:5ZctZF7s0 柴のバーシー議員はバーシー総理へと出世しました。みなさんどう思いますか?
442わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/16(月) 14:03:35.07ID:zlHDvqC20 >>439
結構痒そうですがお腹だけですか?これなら服とかで防げないですかね(服の上から舐めちゃうならカラー一択ですが)
うちはアトピーからの牛肉NGの花粉アレルギーで脇、口の周り、目の周り、足指間が酷いですが年に
ボチボチやってます
フードや風呂いろいろ試してますが体質だと思って上手く付き合ってます
少しでも症状が軽くなると良いですね
結構痒そうですがお腹だけですか?これなら服とかで防げないですかね(服の上から舐めちゃうならカラー一択ですが)
うちはアトピーからの牛肉NGの花粉アレルギーで脇、口の周り、目の周り、足指間が酷いですが年に
ボチボチやってます
フードや風呂いろいろ試してますが体質だと思って上手く付き合ってます
少しでも症状が軽くなると良いですね
443わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eae7-o0wf)
2024/12/16(月) 15:49:47.77ID:rdImfcwm0 >>439
何かと思ったらチンチンの周りか
何かと思ったらチンチンの周りか
444わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4af4-GHBU)
2024/12/17(火) 15:37:46.24ID:CLV1Wgvc0 >>442
靴下を舐め防止にと履かせてたらいつの間にか食いちぎってて先っぽが行方不明に…
→後日、胃から吐き出してヒエっとなった経験が…😱
結局うちもエリカラしてましたわ😓
洋服着せた程度で止めるんなら元々そんなしつこく舐めてないと思うんだよね…
犬自身は目的を理解してないわけだしね
靴下を舐め防止にと履かせてたらいつの間にか食いちぎってて先っぽが行方不明に…
→後日、胃から吐き出してヒエっとなった経験が…😱
結局うちもエリカラしてましたわ😓
洋服着せた程度で止めるんなら元々そんなしつこく舐めてないと思うんだよね…
犬自身は目的を理解してないわけだしね
445わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbe9-/wHV)
2024/12/18(水) 02:05:07.63ID:BXgFR9gu0 柴に服なんか着せたら暑いし蒸れるし悪化する未来しか視えない(´・ω・`)
446わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a675-ej7C)
2024/12/18(水) 10:42:22.35ID:6HwRHlWt0 柴は寒さに強いと聞きますが、外出時は服は不要ですかね?
迎え入れて初めての冬なのでどうしたもんかと思いまして。
迎え入れて初めての冬なのでどうしたもんかと思いまして。
447わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eac1-wAQj)
2024/12/18(水) 11:03:03.36ID:NI4cwo6F0 様子見て、でいいんじゃないかな
うちの柴男は寒がりで、座り込んでブルブル震えて動かなくなり始めたらジャケット着せてるよ
うちの柴男は寒がりで、座り込んでブルブル震えて動かなくなり始めたらジャケット着せてるよ
448わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e4b-NMq+)
2024/12/18(水) 11:34:31.09ID:bQuiHVlU0 日本で日本犬に服着せるのはただの嫌がらせにしかならん
飼い主の自己満でしかないよ
カッパならともかく
飼い主の自己満でしかないよ
カッパならともかく
449わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMbf-gZD3)
2024/12/19(木) 08:59:18.23ID:I6R075fvM 夜おしっこで外に連れ出すの寒そうで
450わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eae3-gGe3)
2024/12/19(木) 09:28:52.81ID:Y88HNiXn0 夜の散歩というかトイレでコート着せようとしたら本気噛みで全力阻止する13才じいちゃん
そのくせ出かけたらくしゃみしまくり
いい加減着てくれよ
自分はもう若くないって認めてくれよ
そのくせ出かけたらくしゃみしまくり
いい加減着てくれよ
自分はもう若くないって認めてくれよ
451わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f7b-ej7C)
2024/12/19(木) 10:24:59.74ID:tOHI7Q2i0452わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eac4-wAQj)
2024/12/19(木) 13:07:20.59ID:gJ7im6O00453わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6610-o0wf)
2024/12/19(木) 18:40:24.32ID:DPAy9dS/0454わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/19(木) 19:22:06.34ID:nWkeHpKi0455わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4a82-TBFI)
2024/12/20(金) 06:28:37.10ID:LyhxuU6Z0 >>453
柴じいも寒がりだったんだね😹
うちのもストーブ点けたら真ん前でしばらく船を漕いで、そのうちベタ〜っと伸びて寝ちゃうのが常だった
もともとは外飼いだったけど、室内に切り替えたらやっぱりストーブ大好きっ子になってたわな
でもコタツには(ヒトが中に入れるということを教えなかったからか)全く入らなかった
温かさで気持ち良すぎて睡魔に負けてウトウトフラフラ…
→ガクッ「ん?起きてますよ?」
と誤魔化してる様子はあまりにも可愛くて、家族みんなを和ませてくれてたわ
電車で船漕ぐ人類たちと何も変わらんなと😂
最晩年は距離感も危うくなり、近寄りすぎて毛が少し焦げかけてることさえあったが🔥🤯🌋💨😅
そろそろ危ないから今年はガード柵を用意するかな〜とか思ってたら結局買う前に旅立ってしまった…😭
柴じいも寒がりだったんだね😹
うちのもストーブ点けたら真ん前でしばらく船を漕いで、そのうちベタ〜っと伸びて寝ちゃうのが常だった
もともとは外飼いだったけど、室内に切り替えたらやっぱりストーブ大好きっ子になってたわな
でもコタツには(ヒトが中に入れるということを教えなかったからか)全く入らなかった
温かさで気持ち良すぎて睡魔に負けてウトウトフラフラ…
→ガクッ「ん?起きてますよ?」
と誤魔化してる様子はあまりにも可愛くて、家族みんなを和ませてくれてたわ
電車で船漕ぐ人類たちと何も変わらんなと😂
最晩年は距離感も危うくなり、近寄りすぎて毛が少し焦げかけてることさえあったが🔥🤯🌋💨😅
そろそろ危ないから今年はガード柵を用意するかな〜とか思ってたら結局買う前に旅立ってしまった…😭
456わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 663c-o0wf)
2024/12/20(金) 15:01:09.61ID:Bb/bXVq90 >>455
(´;ω;`)
(´;ω;`)
457わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3383-ej7C)
2024/12/20(金) 16:37:04.95ID:0wFInUXI0 >>455
最後は寒い思いをせずにぬくぬくと暖かいまま行けたんだね…
最後は寒い思いをせずにぬくぬくと暖かいまま行けたんだね…
458わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a3b8-QZSI)
2024/12/20(金) 18:36:21.27ID:0aLA06z80 次回の情熱大陸イチロー特集に愛犬の(ききゅう)と(てんろ)も少し映るようで楽しみです
イチローさんの柴犬愛が好きで6年前に旅立った(いっきゅう)もめちゃめちゃ可愛かった
イチローさんの柴犬愛が好きで6年前に旅立った(いっきゅう)もめちゃめちゃ可愛かった
459わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7344-yVPg)
2024/12/21(土) 04:38:53.24ID:g1YMINw30 >>451
年取って寒さ堪えるようになってから服着せようとしても固まったり怒ったりするかもしれないから小さいうちから服には慣れさせた方がいいと思うよ
年取って寒さ堪えるようになってから服着せようとしても固まったり怒ったりするかもしれないから小さいうちから服には慣れさせた方がいいと思うよ
460わんにゃん@名無しさん (スップ Sd8a-o0wf)
2024/12/21(土) 08:05:16.63ID:kXA5dHlAd 柴娘が冬毛になって手触り最高
461わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ea13-wAQj)
2024/12/21(土) 08:20:50.52ID:vVX6q3e+0 うちのはようやく夏のアンダーコートが抜け切ったようで、
尻尾が貧相…
尻尾が貧相…
462わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07cb-181d)
2024/12/22(日) 20:53:30.24ID:2H0lX+Ui0 うちでは愛犬(25♀ 2012没)のことを
『バーシーのさんワン』と呼んでる
『バーシーのさんワン』と呼んでる
463わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 03db-bZdA)
2024/12/23(月) 07:54:26.90ID:w86ggqDo0 いつもお世話になってる獣医さんが柴男を呼び捨てでもなくくんでもちゃんでもなく◯◯さんと呼ぶのがかわいい
464わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43e3-Aqg8)
2024/12/23(月) 08:25:06.36ID:aN5LqwBr0 うちのかかりつけの先生も「さん」付けだ
13才で僕より年上だからって言うのがその理由らしいよ
13才で僕より年上だからって言うのがその理由らしいよ
465わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb2a-IBq1)
2024/12/23(月) 08:26:43.65ID:4QH/cKld0 >>463
前にお世話になっていた病院は柴じい“さま”って処方箋袋だった
前にお世話になっていた病院は柴じい“さま”って処方箋袋だった
466わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07cb-181d)
2024/12/23(月) 09:33:13.57ID:S606gPHK0 ワンちゃんじゃなくてワンさん
467わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MM1f-9+nX)
2024/12/24(火) 23:50:48.51ID:rootTG+/M >>458
pbs.twimg.com/media/GfaLCb3aQAAoUsv?format=jpg&name=medium
pbs.twimg.com/media/GfaLCb3aQAAoUsv?format=jpg&name=medium
468わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbde-HoXc)
2024/12/25(水) 03:26:40.64ID:VbpmESMa0 確かケイスケホンダも柴犬飼ってたな
469わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb2d-IBq1)
2024/12/25(水) 09:26:20.29ID:aowcRAuQ0 ここにいる人たちは当然愛柴にクリスマスプレゼントやったよね?
(;゜0゜)ギクッ
もちろん🎅のかっこうして寝てるときにあげたぞ(;´·∀·)つ
もちろん🎅のかっこうして寝てるときにあげたぞ(;´·∀·)つ
471わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bbc-UCNp)
2024/12/25(水) 10:40:47.32ID:OJGHYaER0 プレゼントっていうか、うちは夜ご飯がいつもよりちょっと豪華になるくらいだよ
472わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fba3-5+tA)
2024/12/26(木) 07:24:37.27ID:ZG1xEAKC0 いつもと違うローストチキンの匂いばかりさせてスマンのうww🎅🍗
473わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43e3-Aqg8)
2024/12/27(金) 08:11:05.85ID:1nhNRH4Y0 小さめの鹿の骨
474わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3bb9-WzBj)
2024/12/27(金) 13:10:03.50ID:CMdmDFF60 アマゾンで犬用の柿の種買ってあげたけど食わねえ…
475わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 03db-bZdA)
2024/12/27(金) 17:33:17.57ID:xhB/EhYl0 クリスマスはスペアリブでお正月はヤゲン軟骨の予定
軟骨大好物なんだ
1日は親族の集まりあるからお留守番になっちゃって可哀想
こっちもほんとはそんなの行かないで柴男と過ごしたい
軟骨大好物なんだ
1日は親族の集まりあるからお留守番になっちゃって可哀想
こっちもほんとはそんなの行かないで柴男と過ごしたい
476わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9cd-Iso5)
2024/12/28(土) 13:42:45.12ID:4em9elyV0 後ろ足のところの毛だけブラッシングしてもとれなくて短いアンダーコートがボソボソになってるんよね。
散歩中にすれ違う他の犬も同じ様になってる子多いし、宿命なのか。
散歩中にすれ違う他の犬も同じ様になってる子多いし、宿命なのか。
477わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7af4-5/7j)
2024/12/30(月) 17:23:50.85ID:e0cSvgFl0 後ろ足は犬猫の急所でもあるから、触らせ慣れてない子は特に嫌がるだろうしね
胴体以外の細かい毛はファーミネーター、ノミ取り櫛(ピンの隙間が超細かいコーム)、小さめのラバーブラシなどを上手く駆使しないと取りづらいと思うよ
胴体以外の細かい毛はファーミネーター、ノミ取り櫛(ピンの隙間が超細かいコーム)、小さめのラバーブラシなどを上手く駆使しないと取りづらいと思うよ
478わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0ea7-Xgnm)
2024/12/31(火) 00:09:27.99ID:1WZpWDWG0 今年は人生で初めて犬を飼った年
生後2ヶ月で我が家に黒柴くんが来た時は予想以上に凶暴で噛まれまくりどうなる事かと思ったけど
それも落ち着き今は毎日楽しくお散歩してます、途中多くの人達から可愛いと言ってもらえて飼い主としても鼻高々な気分です
今まで接してこなかったような人達ともお話できたり、歩くので自分の健康にも良かったり、良いことずくめかな
皆さん良いお年を!
生後2ヶ月で我が家に黒柴くんが来た時は予想以上に凶暴で噛まれまくりどうなる事かと思ったけど
それも落ち着き今は毎日楽しくお散歩してます、途中多くの人達から可愛いと言ってもらえて飼い主としても鼻高々な気分です
今まで接してこなかったような人達ともお話できたり、歩くので自分の健康にも良かったり、良いことずくめかな
皆さん良いお年を!
479わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 172d-Wuy1)
2024/12/31(火) 09:34:27.48ID:QtXzNm820 >>478
おめ!
いいいろ飼ったな!
その最初の噛んでたっての、どれくらいの強さだった?
アマガミ程度なら問題ではないから安心汁。
むしろ、その時期にどの程度の強さで噛んだら人が苦痛を感じるのか教えてやるといいと思う。
おめ!
いいいろ飼ったな!
その最初の噛んでたっての、どれくらいの強さだった?
アマガミ程度なら問題ではないから安心汁。
むしろ、その時期にどの程度の強さで噛んだら人が苦痛を感じるのか教えてやるといいと思う。
480わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 177b-Ll/m)
2024/12/31(火) 10:02:27.55ID:UrXarFz10 もう落ち着いてるようだから、それは乗り越えたのでは?
481わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b6bd-lXG4)
2024/12/31(火) 12:54:37.93ID:g16edTx70 柴娘を迎えてまたここのお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。
https://i.imgur.com/AqiGcT1.jpeg
https://i.imgur.com/nH6jArO.jpeg
https://i.imgur.com/AqiGcT1.jpeg
https://i.imgur.com/nH6jArO.jpeg
482わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dab9-/uBf)
2024/12/31(火) 23:08:58.13ID:R5Ybop9f0 大晦日に本気噛みされて流血するとはね…
咥えたティッシュを取り返そうとしただけなのに
咥えたティッシュを取り返そうとしただけなのに
483わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ac1-TMs/)
2025/01/01(水) 00:23:30.73ID:UmYqcL9f0 本気噛みされたらただじゃ済まないのでそれは威嚇噛みです
484わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a0f-5/7j)
2025/01/02(木) 02:11:05.53ID:vgOFdmEX0485わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1762-Wuy1)
2025/01/02(木) 05:16:55.37ID:Rb+8Po/U0 うちもベストバランスあげてたな~。
アレルギー出てから辞めたけど。
アレルギー出てから辞めたけど。
486わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a99-Ll/m)
2025/01/02(木) 07:15:30.93ID:7voKhhe10 うちはトイレのカレンダーが柴の週めくりだわ
487わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b6b9-lXG4)
2025/01/02(木) 10:15:07.39ID:9HliG3VO0488わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1762-Wuy1)
2025/01/02(木) 11:13:51.94ID:Rb+8Po/U0 だめ、ではないけど穀物アレルギーが出ちゃったらだめになってしまうってこと。
ベストバランスはどちらかというと良い方よ。
ベストバランスはどちらかというと良い方よ。
489わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bea-RjNx)
2025/01/02(木) 16:11:40.59ID:Hu4HUaon0 うちは子犬の頃からベストバランス
アトピー持ちだけど、それ以外の病気は一切無しで14歳
元気すぎて困るくらい元気いっぱいだわw
アトピー持ちだけど、それ以外の病気は一切無しで14歳
元気すぎて困るくらい元気いっぱいだわw
490わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63b8-NOsX)
2025/01/02(木) 16:53:54.17ID:Z9fRHctk0 本日我が家の娘が16歳になりました!
491わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff12-x7af)
2025/01/02(木) 19:12:37.39ID:LgKXP7Re0492わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ac1-TMs/)
2025/01/02(木) 20:03:41.66ID:FfizZLQy0493わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ deb8-xmx8)
2025/01/02(木) 20:55:09.46ID:9SH9ibcc0494わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17ad-Wuy1)
2025/01/02(木) 22:07:36.05ID:Rb+8Po/U0 アレルギー性の外耳炎を繰り返してひどい状態になってた耳に、獣医の勧めで犬用の軟膏塗ってたらぐっと良くなった。
病院で洗浄とネプトラ注入をしてもらったあともカイカイが収まらなかったんだけど、
これ塗ると痒みが止まるんでカイカイしなくなる。
すると傷がつかなくなるんで、どんどん良くなっていく。
繰り返す外耳炎で困ってる人は獣医さんと相談して軟膏、試してみるといいかも。
https://i.imgur.com/SddtjKt.jpeg
https://i.imgur.com/skR2VEA.jpeg
病院で洗浄とネプトラ注入をしてもらったあともカイカイが収まらなかったんだけど、
これ塗ると痒みが止まるんでカイカイしなくなる。
すると傷がつかなくなるんで、どんどん良くなっていく。
繰り返す外耳炎で困ってる人は獣医さんと相談して軟膏、試してみるといいかも。
https://i.imgur.com/SddtjKt.jpeg
https://i.imgur.com/skR2VEA.jpeg
495わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b663-lXG4)
2025/01/03(金) 08:48:37.74ID:jVEVwuMt0 うちの柴娘は食い意地張ってる割には食事中に手を出そうがオヤツを取り上げようが怒らない
496わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a95-Ll/m)
2025/01/03(金) 09:12:50.29ID:P3imrE+y0 うちの柴男も怒らない
なんなら食べてる途中に待てもできる
よだれダバダバ出るけど
なんなら食べてる途中に待てもできる
よだれダバダバ出るけど
497わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3eee-GKZw)
2025/01/04(土) 14:07:12.89ID:FHNwwBeG0498わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 235a-Wuy1)
2025/01/04(土) 18:32:03.02ID:rCelNGUT0499わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 89cb-jQ5Z)
2025/01/05(日) 13:33:59.39ID:adlAn29H0 イ柴総理
500わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9348-fIgX)
2025/01/05(日) 14:59:01.67ID:NTddLc/z0 柴が総理だったら全力でお支えする
501わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61d0-e3nm)
2025/01/06(月) 13:02:47.65ID:ztBs2seT0 外交は苦手
502わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61e3-M5gZ)
2025/01/06(月) 15:47:16.33ID:0A+rG/K80 ツン多め総理w
503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b32-gAiY)
2025/01/06(月) 16:55:45.45ID:v9ekMLIm0 >>500
柴犬党
柴犬党
504わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3329-mY65)
2025/01/08(水) 19:14:34.81ID:6J8tmjdz0 【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
505わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b8-9Pc/)
2025/01/10(金) 23:34:01.14ID:ecSF5jA+0 13歳で認知症って結構あります?
いきなり認知症の症状なのか家の中を歩き回って止まらなくなった
いきなり認知症の症状なのか家の中を歩き回って止まらなくなった
506わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 914a-M5gZ)
2025/01/11(土) 18:28:56.27ID:TsnQ7TRb0 >>505
まだ微妙に若い気もするけど、どうだろうな
うちは14歳後半以降だったかな…
最初はご飯の時など、興奮した時にグルグル回る症状から始まってたよ
だんだんそれ以外の時も回るようになり、最終的にはグルグル回りでしか歩けないようになってた
家の中でも迷子になってた感じで、ふと気がつくと浴室とかの、それまで絶対に入らなかった場所にボーッと佇んでてヒヤッとさせられたり
あと床に落ちてる小さなゴミなど何でもやたらと口にするようになってきて、それまで以上に神経を尖らせる必要があったり
ソファの隙間などに入って後退りができず鳴くとか、もうそのくらいの典型症状になるとやっぱりビンゴだな…と覚悟を決めるしかなかった感じだけどね
まだ微妙に若い気もするけど、どうだろうな
うちは14歳後半以降だったかな…
最初はご飯の時など、興奮した時にグルグル回る症状から始まってたよ
だんだんそれ以外の時も回るようになり、最終的にはグルグル回りでしか歩けないようになってた
家の中でも迷子になってた感じで、ふと気がつくと浴室とかの、それまで絶対に入らなかった場所にボーッと佇んでてヒヤッとさせられたり
あと床に落ちてる小さなゴミなど何でもやたらと口にするようになってきて、それまで以上に神経を尖らせる必要があったり
ソファの隙間などに入って後退りができず鳴くとか、もうそのくらいの典型症状になるとやっぱりビンゴだな…と覚悟を決めるしかなかった感じだけどね
507わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 914a-M5gZ)
2025/01/11(土) 18:38:02.63ID:TsnQ7TRb0 >>505
徐々にではなくて急にだったら単純な前庭疾患じゃないかなとも思うんで、まずは信頼できる獣医に相談してみてね
ちなみに認知症に関してはだいぶ間を空けての二度ほど介護経験があるんだが
二度目の時は自分の考えと自己責任でだけど立証実験するようなつもりで
人間用のフィッシュオイルを高単位(ヒトの一日分をそのまま)与えてたらそれ以上は進行せず、だいぶ長いこと足踏み状態で留まってくれてた感じだった
夜鳴きや昼夜逆転などもひどくならず、先代犬の時と比べてもかなりの長期間、非常に穏やかに過ごせてたのは良かったなと思うし
事情で中止したら一気に悪化してたので、やはり一定の効果はあったものと捉えてる
ただ謎の貧血症状もあったので広くおすすめ出来るものではないんだよな…
徐々にではなくて急にだったら単純な前庭疾患じゃないかなとも思うんで、まずは信頼できる獣医に相談してみてね
ちなみに認知症に関してはだいぶ間を空けての二度ほど介護経験があるんだが
二度目の時は自分の考えと自己責任でだけど立証実験するようなつもりで
人間用のフィッシュオイルを高単位(ヒトの一日分をそのまま)与えてたらそれ以上は進行せず、だいぶ長いこと足踏み状態で留まってくれてた感じだった
夜鳴きや昼夜逆転などもひどくならず、先代犬の時と比べてもかなりの長期間、非常に穏やかに過ごせてたのは良かったなと思うし
事情で中止したら一気に悪化してたので、やはり一定の効果はあったものと捉えてる
ただ謎の貧血症状もあったので広くおすすめ出来るものではないんだよな…
508わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 914a-M5gZ)
2025/01/11(土) 18:39:21.15ID:TsnQ7TRb0 個人的には、実はこれって人間の認知症とは似て非なる、何か別物の未知の脳疾患なのでは?というのが正直な感想ではある…
人間とは症状が結構違うところもあるし
将来的にもっと解明が進めば診断や対処法も大きく変わってくるような気がしてるよ
人間とは症状が結構違うところもあるし
将来的にもっと解明が進めば診断や対処法も大きく変わってくるような気がしてるよ
509わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09b4-70jM)
2025/01/11(土) 22:12:25.86ID:9Mew9fsn0510わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8143-/gdq)
2025/01/11(土) 22:40:26.50ID:UPUDEJBW0511わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b8-9Pc/)
2025/01/11(土) 23:44:07.06ID:NaeZpmR/0 >>506
ありがとうございます
うちはグルグルその場で回るのではなく家の中を何周も歩き回る感じです
ずっと歩いて疲れたら布団の上でバタッと寝て、また起きたら歩いての繰り返ししかしない状態になってしまいました
突然のことすぎて、このままずっと弱るのを待つだけなのか愕然としてます
かかりつけ医も来週まで不在なので、一時的に診てもらった病院では見た感じは認知症ではないけど可能性はゼロではないという事しかまだ言えないという事でした
フィッシュオイル考えてみます
丁寧にありがとうございます
経験談を聞けるだけで少し心が安らぎます
ありがとうございます
うちはグルグルその場で回るのではなく家の中を何周も歩き回る感じです
ずっと歩いて疲れたら布団の上でバタッと寝て、また起きたら歩いての繰り返ししかしない状態になってしまいました
突然のことすぎて、このままずっと弱るのを待つだけなのか愕然としてます
かかりつけ医も来週まで不在なので、一時的に診てもらった病院では見た感じは認知症ではないけど可能性はゼロではないという事しかまだ言えないという事でした
フィッシュオイル考えてみます
丁寧にありがとうございます
経験談を聞けるだけで少し心が安らぎます
512わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d6c2-cX0C)
2025/01/14(火) 10:23:39.17ID:aSi7dC8T0 効果は不明だけど、ネイチャーメイドのフィッシュオイルのサプリメントを与えてた。
大きいカプセルのままだと歯の隙間や喉に詰まりそうだから、楊枝かハサミで穴を空けて中身をドッグフードにかけてた。
大きいカプセルのままだと歯の隙間や喉に詰まりそうだから、楊枝かハサミで穴を空けて中身をドッグフードにかけてた。
513わんにゃん@名無しさん (ササクッテロロ Sp6d-7dHL)
2025/01/14(火) 18:27:08.87ID:K/cEENK9p 柴犬って小さい頃から我慢の訓練してたら2-3日おしっこ我慢できるんですか?
以前犬飼ってる友人が2泊3日ぐらいなら訓練してて我慢出来るから旅行行けるみたいな話してて驚いた記憶があります。
その時膀胱炎も普段から我慢させてたらならないって言ってたんですがそういうものなんですか?
以前犬飼ってる友人が2泊3日ぐらいなら訓練してて我慢出来るから旅行行けるみたいな話してて驚いた記憶があります。
その時膀胱炎も普段から我慢させてたらならないって言ってたんですがそういうものなんですか?
514わんにゃん@名無しさん (ササクッテロロ Sp6d-7dHL)
2025/01/14(火) 18:27:10.18ID:K/cEENK9p 柴犬って小さい頃から我慢の訓練してたら2-3日おしっこ我慢できるんですか?
以前犬飼ってる友人が2泊3日ぐらいなら訓練してて我慢出来るから旅行行けるみたいな話してて驚いた記憶があります。
その時膀胱炎も普段から我慢させてたらならないって言ってたんですがそういうものなんですか?
以前犬飼ってる友人が2泊3日ぐらいなら訓練してて我慢出来るから旅行行けるみたいな話してて驚いた記憶があります。
その時膀胱炎も普段から我慢させてたらならないって言ってたんですがそういうものなんですか?
515わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d698-uKTh)
2025/01/14(火) 19:22:15.66ID:XabI4i8h0 >>514
2-3日はどうやっても有り得ないけど
もちろん途中どこかで排泄させながらって話だよね?
うちだと田舎へ車で帰省する道中、早朝出発でスムーズにいけば6時間くらいだったから
大体2時間おきに休憩とって、犬も外に出して気分転換&トイレタイムって感じだったかな
最近だとサービスエリアにドッグランがあったりするしね
ただ出発する時間帯が悪いと最長で11時間くらいにもなり…
終盤ごろはサービスエリアで休憩というわけにも行かないから柴も嫌がり出しちゃって💦
最後の方は騒ぐのを宥めるのに必死になってたりしたなー
夏に家族が散歩をサボりだしてからの丸一日程度の我慢でも、しばらくそれが続いたら結石症になったこともあるから
やっぱりトイレは長くても12時間おきぐらいが最低限の目安だとは思うね
2-3日はどうやっても有り得ないけど
もちろん途中どこかで排泄させながらって話だよね?
うちだと田舎へ車で帰省する道中、早朝出発でスムーズにいけば6時間くらいだったから
大体2時間おきに休憩とって、犬も外に出して気分転換&トイレタイムって感じだったかな
最近だとサービスエリアにドッグランがあったりするしね
ただ出発する時間帯が悪いと最長で11時間くらいにもなり…
終盤ごろはサービスエリアで休憩というわけにも行かないから柴も嫌がり出しちゃって💦
最後の方は騒ぐのを宥めるのに必死になってたりしたなー
夏に家族が散歩をサボりだしてからの丸一日程度の我慢でも、しばらくそれが続いたら結石症になったこともあるから
やっぱりトイレは長くても12時間おきぐらいが最低限の目安だとは思うね
516わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d698-uKTh)
2025/01/14(火) 19:25:01.43ID:XabI4i8h0 ちなみに認知症が始まったら常に6時間程度しか我慢がきかなくなり、しかも小出しも出来なくなるから毎回一気にドバーッと出し切る感じで
それまでとは対応の仕方を大きく変えなきゃいけなかった
シニア期に入る世代ならその辺の対策も考えておいた方が良いとは思う
膀胱炎は最晩年くらいになるとみんな一回は発症してる感じだった(特に雌犬)
これが起きるとやはり抵抗力が確実に低下してる=生き物として弱って来てるサインとも言えるようで
実際その先はあまり長くなかったりしたね…
これが来るとまた老化の階段を一段おりたなって思わされるよ
それまでとは対応の仕方を大きく変えなきゃいけなかった
シニア期に入る世代ならその辺の対策も考えておいた方が良いとは思う
膀胱炎は最晩年くらいになるとみんな一回は発症してる感じだった(特に雌犬)
これが起きるとやはり抵抗力が確実に低下してる=生き物として弱って来てるサインとも言えるようで
実際その先はあまり長くなかったりしたね…
これが来るとまた老化の階段を一段おりたなって思わされるよ
517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4a83-gSNL)
2025/01/14(火) 20:06:51.19ID:9Syylwv80518わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a4d-pNfh)
2025/01/14(火) 21:55:06.95ID:U91+KCuU0 >>514
病気になるで
病気になるで
519わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-fZVS)
2025/01/14(火) 21:58:44.94ID:EwrID9Qk0520わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a2a-stE+)
2025/01/14(火) 22:00:24.05ID:FOxJEIXa0 >>514
もしかして犬を置いて旅行に行くということ…ではないよね?
もしかして犬を置いて旅行に行くということ…ではないよね?
521わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-/0/l)
2025/01/16(木) 21:41:26.07ID:hVrycw6P0 抗てんかん薬を犬に飲ませたら一気に立てなくなるほど弱ることってありますか?
食欲まで落ちるほどに
食欲まで落ちるほどに
522わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 866c-P7aT)
2025/01/17(金) 14:14:42.64ID:EzXIVdpG0 >>521
うちは老犬で夜鳴き対策でガバペン飲ませてるけど、始め翌日少しふらつきがあったりしましたが時間が経つと元に戻りましたよ
あと最初のころは慣れなくて食欲低下したりずっと寝てたりもしました
でも少しでもおかしいなと思ったらすぐ獣医さんに相談したほうがいいと思います
うちの柴犬は少しでも変化があったらすぐ獣医さんに連れて行ってました
飲み始めて半年くらいですが、今では食欲も回復して元気に過ごしてますよ
うちは老犬で夜鳴き対策でガバペン飲ませてるけど、始め翌日少しふらつきがあったりしましたが時間が経つと元に戻りましたよ
あと最初のころは慣れなくて食欲低下したりずっと寝てたりもしました
でも少しでもおかしいなと思ったらすぐ獣医さんに相談したほうがいいと思います
うちの柴犬は少しでも変化があったらすぐ獣医さんに連れて行ってました
飲み始めて半年くらいですが、今では食欲も回復して元気に過ごしてますよ
523わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ be00-stE+)
2025/01/18(土) 15:01:25.47ID:k3zG/6Mc0 当たり前かもだけど、去勢したらマウンティングがなくなったと同時に躍動感もなくなった
少し前まで全身エネルギーの塊だったのに
少し前まで全身エネルギーの塊だったのに
524わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 866c-uKTh)
2025/01/18(土) 16:50:55.50ID:vIxZBGj30 >>523
それで犬が本当に幸せなのかどうか、会話でも出来ない限りは分からないんだよな…
それで犬が本当に幸せなのかどうか、会話でも出来ない限りは分からないんだよな…
525わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a2e-22F7)
2025/01/18(土) 17:09:52.00ID:Spz9hI3A0 犬は過ぎたことは気にしない
受け入れ懸命に今を生きるだけ
受け入れ懸命に今を生きるだけ
526わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d6e3-krBi)
2025/01/18(土) 22:43:48.05ID:msx8x0yG0 >>524
自分に置き換えてみれば分かるんじゃね?
自分に置き換えてみれば分かるんじゃね?
527わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f14-tEyx)
2025/01/19(日) 04:34:32.33ID:Ud3vAyXN0 人で言う2~3歳程度の知能なんだろ?
置き換えてなんて言う奴は知能2~3歳なんかな
置き換えてなんて言う奴は知能2~3歳なんかな
528わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfa3-zYzE)
2025/01/19(日) 11:32:55.55ID:hpDRXKZT0 飼い主の呼び掛けに素直に反応する洋犬ちゃんは2~3歳程度の知能だけど飼い主の呼び掛けにうっせえなどうせ大した用もないんだろと無視する柴犬は中二くらいの知能だよ
529わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6326-8aAH)
2025/01/19(日) 17:42:09.65ID:6SN1j3Bm0530わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 637e-aVPl)
2025/01/19(日) 20:55:11.28ID:JOwQL9Km0 ゴールデンとラブと柴飼いだけどゴールデン、ラブに比べたら柴の換毛期なんて大したことないから今まで気にならなかったけど、みんな換毛期はそんな大変に感じる?
換毛期もこの子のミニチュアが作れるんじゃね?ぐらいに楽しもうよw
換毛期もこの子のミニチュアが作れるんじゃね?ぐらいに楽しもうよw
531わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff97-3anD)
2025/01/19(日) 22:10:14.65ID:bEtjVmRe0 そりゃあ大型犬の方が抜け毛は多いでしょうな
というか別に楽しんでないとは書かれていないような
というか別に楽しんでないとは書かれていないような
532わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6378-8aAH)
2025/01/19(日) 22:27:33.14ID:6SN1j3Bm0 ん、時期の話ね。
まだ真冬で朝晩5度くらいの中を散歩しなきゃなのに抜けてる場合じゃないってw
まだ真冬で朝晩5度くらいの中を散歩しなきゃなのに抜けてる場合じゃないってw
533わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d311-BCxs)
2025/01/20(月) 06:55:43.36ID:Xb32Udma0 秋田犬亡くなって2年後に柴犬迎えて
初めての換毛期に思ったのは、柴は秋田犬比で小さい割りに抜ける毛半端ないって思った
勝手なイメージだけどゴールデンはともかくラブは抜け毛少なそうに見える
初めての換毛期に思ったのは、柴は秋田犬比で小さい割りに抜ける毛半端ないって思った
勝手なイメージだけどゴールデンはともかくラブは抜け毛少なそうに見える
>>529
かわいい(´·∀·)ノ
かわいい(´·∀·)ノ
535わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf6c-EAKf)
2025/01/20(月) 12:20:18.56ID:/o81kFxK0536わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-OR4R)
2025/01/20(月) 17:10:35.79ID:CM9kuf98d 皆さんは柴犬のどの部分が可愛くて好きですか?
自分は顔とシッポかな
自分は顔とシッポかな
537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff42-3anD)
2025/01/20(月) 20:19:52.74ID:4Fvoi7Jj0 特に好き部分は、
耳と、口の両サイドのぷくっとしたところ(口閉じてる時)と、首のV字模様と、尻のもさもさな毛と、尻尾
あと、歩いてる時のプリプリする尻と、ジャンプしてる時にピコピコ動く尻尾もたまらん
耳と、口の両サイドのぷくっとしたところ(口閉じてる時)と、首のV字模様と、尻のもさもさな毛と、尻尾
あと、歩いてる時のプリプリする尻と、ジャンプしてる時にピコピコ動く尻尾もたまらん
うちの柴男もう少しで1歳だけど子犬の頃から人や犬が大好きで興奮して飛びつく癖が治らないからドッグランも行けないし人混みにも行けない
同じような人いる?
同じような人いる?
539わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf6c-EAKf)
2025/01/20(月) 22:01:59.71ID:/o81kFxK0 1歳前じゃまだ中高生ぐらいのヤンチャ盛りだから仕方ないかもねえ…w
とは言えしつけは厳しくな😅
とは言えしつけは厳しくな😅
540わんにゃん@名無しさん (スップ Sd1f-OR4R)
2025/01/23(木) 07:45:31.98ID:MkRt8nffd 柴娘の誕生日だ
プレゼント買わなくちゃ
プレゼント買わなくちゃ
542わんにゃん@名無しさん (ベーイモ MMff-3gBU)
2025/01/23(木) 10:08:54.14ID:67aDgGQ0M 捨て犬(迷い犬?)だった柴犬を亡くなる最後まで育ててたけど、可愛かったなー
ほぼ毎日、散歩してた
家族なので2年近くペットロスになり、夢に出てきては涙を流していた
もう柴犬は飼えない
だって悲しいんだもの
ほぼ毎日、散歩してた
家族なので2年近くペットロスになり、夢に出てきては涙を流していた
もう柴犬は飼えない
だって悲しいんだもの
543わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 53b8-lZvy)
2025/01/23(木) 10:25:55.62ID:FMZT7M3R0 >>542
ペットロスを治す最良の方法は新しい子のお迎え
ペットロスを治す最良の方法は新しい子のお迎え
544わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff72-3anD)
2025/01/23(木) 12:42:29.60ID:SgmbFU0t0 >>542
同じく、この柴男の最期を看取った後はもう犬を迎えられないと思うわ
柴男が可愛すぎるから何かと比べて見てしまいそうで新入りに申し訳なくなりそうだなと
なのでこれが最後と思って、自分にできる限りの全力を注いで日々を過ごしてるところ
同じく、この柴男の最期を看取った後はもう犬を迎えられないと思うわ
柴男が可愛すぎるから何かと比べて見てしまいそうで新入りに申し訳なくなりそうだなと
なのでこれが最後と思って、自分にできる限りの全力を注いで日々を過ごしてるところ
まだ年齢が若いなら新しい子を迎えてやれよ
ロスにはそれが一番だよ
ロスにはそれが一番だよ
546わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f55-OR4R)
2025/01/23(木) 18:34:01.21ID:S3qI7mXI0548わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfa3-zYzE)
2025/01/23(木) 20:22:42.54ID:dLz+ZVE60 自分は年齢的に今の愛犬との暮らしで最後です
毎日の散歩とふれあいでどうにか健康に過ごせています
愛犬を看取ったら心にぽっかり穴が空いてあっと言う間に衰えて自分もすぐに逝ってしまうんだろうなぁ
毎日の散歩とふれあいでどうにか健康に過ごせています
愛犬を看取ったら心にぽっかり穴が空いてあっと言う間に衰えて自分もすぐに逝ってしまうんだろうなぁ
549わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f26-yS36)
2025/01/25(土) 16:46:26.81ID:5eRS3LO90 もうシニア期に入ってきた柴男にたくさん若犬の友達が増えて嬉しい
柴男が子犬だった頃に先輩犬達が優しく迎え入れて遊んでくれて公園に馴染んでいったように今度は柴男がその一助になれていたらいいな
柴男が子犬だった頃に先輩犬達が優しく迎え入れて遊んでくれて公園に馴染んでいったように今度は柴男がその一助になれていたらいいな
550わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aae6-yKI6)
2025/01/26(日) 11:37:23.79ID:1uZbMl6M0 配信終了直前ですみません
サムネにリアルな柴犬プリントのクッションを抱いた女性が写ってます(フェリ〇モ製っぽい?)
無料配信終了以降はHuluでどうぞ
スクール革命!
狭ニーズの世界!狭い…けど深い!狭いニーズをとらえて爆ウケ
日テレ1月19日(日)放送分
1月26日(日)11:44 終了予定
https://tver.jp/episodes/ep6b20xlnf
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/ep6b20xlnf.jpg
【狭ニーズの世界】
狭い!けれど…深い!(秘)アイデア連発!狭ニーズの世界
▽(秘)部活動&習い事&サービス&アレだけのお弁当!
▽山田とザキ子が2人でドライブ…
▽推しグッズで本格トレーニング!?運動が楽しくなるオタクジム
▽メンバーのあったらいいな狭ニーズ…髙地が絶叫&裏表がないTシャツ
▽ダンス&演技を練習…狭ニーズな習い事
▽雄大な景色が味わえる熱気球の部活動
▽驚き技術!ぬいぐるみクリーニング
サムネにリアルな柴犬プリントのクッションを抱いた女性が写ってます(フェリ〇モ製っぽい?)
無料配信終了以降はHuluでどうぞ
スクール革命!
狭ニーズの世界!狭い…けど深い!狭いニーズをとらえて爆ウケ
日テレ1月19日(日)放送分
1月26日(日)11:44 終了予定
https://tver.jp/episodes/ep6b20xlnf
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/ep6b20xlnf.jpg
【狭ニーズの世界】
狭い!けれど…深い!(秘)アイデア連発!狭ニーズの世界
▽(秘)部活動&習い事&サービス&アレだけのお弁当!
▽山田とザキ子が2人でドライブ…
▽推しグッズで本格トレーニング!?運動が楽しくなるオタクジム
▽メンバーのあったらいいな狭ニーズ…髙地が絶叫&裏表がないTシャツ
▽ダンス&演技を練習…狭ニーズな習い事
▽雄大な景色が味わえる熱気球の部活動
▽驚き技術!ぬいぐるみクリーニング
551わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b55-iYYO)
2025/01/26(日) 13:40:38.79ID:HKYP11Yb0 そういや、クッションカバーをオーダーメイドで作ってくれるサービスあるよね。
自分ちの柴の写真でクッション、作ってみたいもんだ。
自分ちの柴の写真でクッション、作ってみたいもんだ。
552わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b6e3-7JKn)
2025/01/27(月) 09:43:43.67ID:2JBCl/010 アクリルスタンドもあるらしいよ
553わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4e6c-yKI6)
2025/01/29(水) 19:50:13.11ID:xScE8c9R0 故・一弓ちゃん出演のやつ、配信期限間近なんで転載しとくね
561 わんにゃん@名無しさん[sage] 2025/01/29(水) 19:37:47.61 ID:cMmw25AW
【犬】
放送終了 NHKプラスで配信、本日深夜24:57まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025012200585
◆ 1月22日(水) 23:45~24:57 NHK
プロフェッショナル 仕事の流儀 選 イチロー 知られざる闘い
日本選手初の快挙となるアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさん。それを記念し、2008年放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」72分SPをノーカットで再放送!
詳細
数々の大リーグ記録を塗り替えたイチローさん。日本選手初の殿堂入りを記念し、2007年のシーズンに密着した「プロフェッショナル」72分SPをノーカットで再びお届けする。妻・弓子さんや愛犬・一弓とのプライベートシーンは、「朝カレー」ブームを巻き起こすなど話題を呼んだ。シーズン終盤、緊迫感あふれる激しい首位打者争いの舞台裏。そして球場で人知れず流した涙…。17年ぶりによみがえる感動をお見逃しなく!
561 わんにゃん@名無しさん[sage] 2025/01/29(水) 19:37:47.61 ID:cMmw25AW
【犬】
放送終了 NHKプラスで配信、本日深夜24:57まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025012200585
◆ 1月22日(水) 23:45~24:57 NHK
プロフェッショナル 仕事の流儀 選 イチロー 知られざる闘い
日本選手初の快挙となるアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさん。それを記念し、2008年放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」72分SPをノーカットで再放送!
詳細
数々の大リーグ記録を塗り替えたイチローさん。日本選手初の殿堂入りを記念し、2007年のシーズンに密着した「プロフェッショナル」72分SPをノーカットで再びお届けする。妻・弓子さんや愛犬・一弓とのプライベートシーンは、「朝カレー」ブームを巻き起こすなど話題を呼んだ。シーズン終盤、緊迫感あふれる激しい首位打者争いの舞台裏。そして球場で人知れず流した涙…。17年ぶりによみがえる感動をお見逃しなく!
554わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f07-s8Ca)
2025/01/30(木) 10:53:17.83ID:UdbXMcBi0 赤柴こそ至高の犬
555わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a96-sdWZ)
2025/01/30(木) 16:13:11.95ID:6LlAV8MZ0 黒柴こそ究極の犬
556わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db6c-pvZw)
2025/01/31(金) 21:29:48.98ID:5Z56i5qy0 ゴマ柴こそ激カワの犬
557わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b6aa-Pxf0)
2025/01/31(金) 21:45:25.67ID:l6n8M4Nl0 うちのコが至極
https://i.imgur.com/ja4QMjV.jpeg
https://i.imgur.com/ja4QMjV.jpeg
558わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a320-iYYO)
2025/01/31(金) 23:57:15.92ID:va0DXyb60559わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97e5-ecMr)
2025/02/01(土) 00:57:58.07ID:4KVC7kQw0 558
抱えてないで飲んじゃえ(*´ω`*)
抱えてないで飲んじゃえ(*´ω`*)
560わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a44-rrJW)
2025/02/01(土) 01:19:58.45ID:9mDvTFL10 柴かわいいよなぁ
>>558
酒乱だ(ノ∀`)
酒乱だ(ノ∀`)
562わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f34-iuQ+)
2025/02/02(日) 11:42:31.32ID:VcuThDVl0 ttps://x.com/ShiBa2929/status/1879695066044019019
563わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f34-iuQ+)
2025/02/02(日) 11:43:01.03ID:VcuThDVl0 ttps://x.com/ShiBa2929/status/1861575670360621182
564わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfc1-ILKJ)
2025/02/02(日) 14:38:20.28ID:bJAXg0LM0 なんで顔を近づけるとベロベロに舐めまくって来るんですか!!!!
565わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f28-+jrG)
2025/02/02(日) 21:19:13.32ID:hR+UEZ4l0 愛情表現じゃないですか!!!!
566わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffe3-W4F6)
2025/02/06(木) 10:15:15.33ID:keFJz1z+0 柴ってすごく吠えると思ってたけど、用事あるときしかうちのは吠えない
しかも声が小さい
若い頃からそうなんだけど、散歩で吠えまくってる柴見ると本当に同じ犬種かなって思う
しかも声が小さい
若い頃からそうなんだけど、散歩で吠えまくってる柴見ると本当に同じ犬種かなって思う
567わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff10-VY0o)
2025/02/06(木) 10:22:45.49ID:jxJO9KkE0 最近の柴はおとなしい子しか交配させてないから大人しいよ(´·∀·)ノ
569わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f4d-JDhL)
2025/02/06(木) 12:16:58.87ID:RpOYIL/z0 400円の布の笛おもちゃをあげたら一晩で笛部分中心に食いちぎられて終わった
なにか笛玩具で柴犬でも耐えられるいいものないですか?
なにか笛玩具で柴犬でも耐えられるいいものないですか?
570わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6c-CYqJ)
2025/02/06(木) 12:21:43.07ID:V0yxvLlr0571わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfe7-9iWy)
2025/02/06(木) 17:21:56.69ID:+t9Uqa9g0 骨の形したオレンジ色のイボイボ玩具。
マ◯ネさんの母娘はガジガジに齧ってるけど、うちの娘は見向きもしない…
マ◯ネさんの母娘はガジガジに齧ってるけど、うちの娘は見向きもしない…
572わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f07-QA7D)
2025/02/06(木) 18:48:50.03ID:EuGVqZ5J0 >>569
うちは笛つきのゴムボールが好きですよ
昔は渡すとかじって破壊してたから何個も予備を買っておいて破壊したらすぐ捨ててたのですが、
ボールは投げて遊ぶ物と覚えたあたりから、その辺に転がってても鼻先で押してピーピー鳴らすけどかじらなくなりました
うちは笛つきのゴムボールが好きですよ
昔は渡すとかじって破壊してたから何個も予備を買っておいて破壊したらすぐ捨ててたのですが、
ボールは投げて遊ぶ物と覚えたあたりから、その辺に転がってても鼻先で押してピーピー鳴らすけどかじらなくなりました
573わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f1e-OCCh)
2025/02/07(金) 09:32:06.65ID:EEnDLDFv0 >>569
ダイソーのこれは耐久性弱い
https://jp.daisonet.com/products/4549131489958
同じくダイソーこっちは耐久性強い
https://jp.daisonet.com/products/4549131489996
うちもボールとかぬいぐるみとかボコボコにするんだけど
耐久性強いほうは少し大きくて柔らかい為破壊しにくいのだと思う
ダイソーのこれは耐久性弱い
https://jp.daisonet.com/products/4549131489958
同じくダイソーこっちは耐久性強い
https://jp.daisonet.com/products/4549131489996
うちもボールとかぬいぐるみとかボコボコにするんだけど
耐久性強いほうは少し大きくて柔らかい為破壊しにくいのだと思う
574わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf9f-ILKJ)
2025/02/07(金) 14:37:19.18ID:MXfxCete0 うちは市販のおもちゃはほとんど反応してくれない。
タオルの端を結んだものとか、太いロープとかしか遊んでくれない。
ボール、投げてもポカーンとされるんだよなぁ。
タオルの端を結んだものとか、太いロープとかしか遊んでくれない。
ボール、投げてもポカーンとされるんだよなぁ。
575わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f2e-ITR5)
2025/02/07(金) 18:03:00.08ID:F7Tf0CMD0 笛のはなにをあげてもすぐ鳴らなくなるよ
576わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf0c-ILKJ)
2025/02/08(土) 11:51:54.87ID:RYW8UZck0578わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f28-CYqJ)
2025/02/08(土) 14:18:40.14ID:NpYOZBG/0 >>574
柴の目の前でわざとボールに話しかけてナデナデしまくってめちゃくちゃ可愛がるそぶりを見せるんだw
嫉妬させるくらいに大袈裟にやればボール=とても大事なものと認識して、捕りっこゲームができる…かも?
柴の目の前でわざとボールに話しかけてナデナデしまくってめちゃくちゃ可愛がるそぶりを見せるんだw
嫉妬させるくらいに大袈裟にやればボール=とても大事なものと認識して、捕りっこゲームができる…かも?
579わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f39-VY0o)
2025/02/08(土) 17:01:55.64ID:KsclontE0580わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfa6-ILKJ)
2025/02/08(土) 18:22:51.39ID:RYW8UZck0581わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 469a-IjrX)
2025/02/11(火) 16:49:43.23ID:pdFEI79T0 1回の散歩30~50分、それを朝昼晩の3回では多いかな?
まだ一歳未満なんだけど
まだ一歳未満なんだけど
582わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cab9-WkQU)
2025/02/11(火) 17:14:51.13ID:iZhCtiLL0 1日1時間半の散歩1回だわ
583わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ab43-IVdM)
2025/02/11(火) 18:36:51.58ID:ihd558Ga0 >>581
本人の様子見つつでいいとおもうよ。
途中で座り込んだりせず、帰宅までサクサク歩いていられるなら現状で良いと思う。
うちのは、まだ4歳だけどだんだん短くても満足するようになってきた。
朝と夜に15分程度と、
夕方に4~50分程度が基本かな?
本人の様子見つつでいいとおもうよ。
途中で座り込んだりせず、帰宅までサクサク歩いていられるなら現状で良いと思う。
うちのは、まだ4歳だけどだんだん短くても満足するようになってきた。
朝と夜に15分程度と、
夕方に4~50分程度が基本かな?
585わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0ada-tP7z)
2025/02/11(火) 19:56:34.94ID:RLwZtcYq0 >>581
うちは、平日40分前後を朝晩、休日1.5時間前後を朝晩
そのうち散歩が好きか嫌いかわかってくると思うし、
座り込んでも疲れたのかまだ散歩したいのかもわかってくるから、それで調整していけばいいと思うよ
うちは、平日40分前後を朝晩、休日1.5時間前後を朝晩
そのうち散歩が好きか嫌いかわかってくると思うし、
座り込んでも疲れたのかまだ散歩したいのかもわかってくるから、それで調整していけばいいと思うよ
586わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46e3-AtWl)
2025/02/11(火) 21:31:41.02ID:iUKv3wDH0 うちのは14才で散歩大大大好き!!って柴だけど、年取ってきたからか散歩したくても体がついてこないって時が増えた
なんかこう切ない
なんかこう切ない
587わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0a2f-IjrX)
2025/02/12(水) 00:06:45.39ID:8nJsqBuE0 >>582-586
ありがとうございます
結構ズンズン歩いてくれるし、帰る前になって走り出すこともあったり、
今のところ柴拒否も発動してないのでほぼ毎日3回散歩してます
休日はうちも1.5~2時間位歩かせちゃいますね
街行く人達に可愛いと言ってもらえるのが嬉しいのもありつい沢山散歩させちゃうので、大丈夫かな…と
ありがとうございます
結構ズンズン歩いてくれるし、帰る前になって走り出すこともあったり、
今のところ柴拒否も発動してないのでほぼ毎日3回散歩してます
休日はうちも1.5~2時間位歩かせちゃいますね
街行く人達に可愛いと言ってもらえるのが嬉しいのもありつい沢山散歩させちゃうので、大丈夫かな…と
588わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4aee-aAq2)
2025/02/12(水) 02:20:14.32ID:lFVSfv2a0 >>581
ウチは朝晩1時間ずつ
しかし全然歩かん
ベンチとかに飛び乗ったらずーっと黄昏てる笑
なので今の時期は寒くてたまらん
でも仕方がないから一緒に座ってると「お利口なワンちゃん、よく躾られてますねー」とか言ってもらえるけど、実は躾られてるのは飼い主の方
ウチは朝晩1時間ずつ
しかし全然歩かん
ベンチとかに飛び乗ったらずーっと黄昏てる笑
なので今の時期は寒くてたまらん
でも仕方がないから一緒に座ってると「お利口なワンちゃん、よく躾られてますねー」とか言ってもらえるけど、実は躾られてるのは飼い主の方
589わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0ada-tP7z)
2025/02/12(水) 07:07:01.20ID:x7yqVjzj0590わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cab9-WkQU)
2025/02/12(水) 14:02:37.08ID:Oyxt2kiP0 >>587
2歳なるくらいから散歩の帰り道に差し掛かるとビタッと止まって動かなくなる
ウチのは最悪その場で寝だす
てか、日に何回も散歩行ったり数時間歩かすなら肉球ケアはちゃんとした方がいいっすよ
ウチの4歳だけど2~3歳の頃同じ様に日に何回も散歩させてて、医者に見せたらめっちゃすり減ってますねぇって言われたから
2歳なるくらいから散歩の帰り道に差し掛かるとビタッと止まって動かなくなる
ウチのは最悪その場で寝だす
てか、日に何回も散歩行ったり数時間歩かすなら肉球ケアはちゃんとした方がいいっすよ
ウチの4歳だけど2~3歳の頃同じ様に日に何回も散歩させてて、医者に見せたらめっちゃすり減ってますねぇって言われたから
591わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0a0c-m7sc)
2025/02/12(水) 19:42:56.78ID:aduAG88t0 体重の変移
柴じいが居た時 54キロ
柴じいが虹の橋に渡ってから 56キロ
柴娘を迎えてから 51キロ
犬の散歩ってこんなにカロリー消費するのか
柴じいが亡くなってからウォーキングやらジムやら行っても大した減らなかった
柴じいが居た時 54キロ
柴じいが虹の橋に渡ってから 56キロ
柴娘を迎えてから 51キロ
犬の散歩ってこんなにカロリー消費するのか
柴じいが亡くなってからウォーキングやらジムやら行っても大した減らなかった
>>591
いや痩せすぎだろ…
いや痩せすぎだろ…
593わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6397-IjrX)
2025/02/12(水) 22:26:00.53ID:fe5eR8iU0594わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 871a-7S74)
2025/02/13(木) 14:18:22.97ID:b/qITIMK0 デヴィ夫人(85)が新党「ワンニャン平和党」立ち上げ国政に挑戦 犬猫の食用禁止法制化目指す 参謀には“選挙の神様”・藤川晋之助氏も
https://news.yahoo.co.jp/articles/186ad014b631273c39ed0a3e7c78145efbb77024
https://news.yahoo.co.jp/articles/186ad014b631273c39ed0a3e7c78145efbb77024
595わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0acd-tP7z)
2025/02/13(木) 15:14:20.45ID:wpW2ohBB0 12の政策だからワンニャンか、犬猫は関係ないのかな?
と思ったら、日本で犬の肉食べる店なんてあったんだな…
驚いた、絶対食えん、無理
と思ったら、日本で犬の肉食べる店なんてあったんだな…
驚いた、絶対食えん、無理
596わんにゃん@名無しさん (スププ Sdaa-AgNz)
2025/02/13(木) 23:51:23.88ID:stu/6sr1d597わんにゃん@名無しさん (スププ Sdaa-AgNz)
2025/02/13(木) 23:53:02.73ID:stu/6sr1d 多分フェイク
598わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f0b-tP7z)
2025/02/14(金) 00:00:40.26ID:JsVuNhOy0 でも屁はこくよね
599わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d3b8-uER1)
2025/02/14(金) 03:24:10.87ID:SeR4i5TL0 みんな結構散歩に時間費やしててビックリ
うちは時間なくて平日夜1回15分位しか散歩連れてけてないわ
休みでようやく1時間とか散歩する程度
小さい子供2人いて仕事忙しいから飼うのが早すぎたかもしれん
うちは時間なくて平日夜1回15分位しか散歩連れてけてないわ
休みでようやく1時間とか散歩する程度
小さい子供2人いて仕事忙しいから飼うのが早すぎたかもしれん
601わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ab9-WkQU)
2025/02/15(土) 15:37:15.06ID:AjluXSdx0 柴犬は手が掛かると思う運動量や気性面とかね。働きながらとか、自分しかお世話する人いないと確かにしんどい…
今日は暖かいから散歩帰りに洗濯してやった
シャンプーでゴシゴシしたら暴れて暴れて引っ掻かれまくったしチンコ剥き洗いしたら噛みつかれるわ
乾かすのとか全部は無理で日向ぼっこさせてるわ
今日は暖かいから散歩帰りに洗濯してやった
シャンプーでゴシゴシしたら暴れて暴れて引っ掻かれまくったしチンコ剥き洗いしたら噛みつかれるわ
乾かすのとか全部は無理で日向ぼっこさせてるわ
1日2回も3回も散歩して時間も1時間とかそれ以上散歩してる人って家族構成とか生活リズムどうなってるのか知りたいわ
>>602
独りだべ(´·∀·)ノ
独りだべ(´·∀·)ノ
604わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0aff-tP7z)
2025/02/15(土) 23:09:38.47ID:L11qRs+r0 子を学校へ送り出す
散歩
仕事
晩飯作る
散歩
こんな感じ
ただ仕事はリモートOKだから、身支度と通勤時間ない分散歩に使える
散歩
仕事
晩飯作る
散歩
こんな感じ
ただ仕事はリモートOKだから、身支度と通勤時間ない分散歩に使える
605わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b58e-GLyU)
2025/02/16(日) 08:52:31.41ID:y29U92Xp0 >>600
柴でそれはちょっと少なすぎて可哀想かも
柴でそれはちょっと少なすぎて可哀想かも
606わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ abbb-GLyU)
2025/02/16(日) 08:57:55.76ID:yne4mPJ20 朝8時出勤なので5時起きで1~1時間半
17時上がりで帰宅後すぐに1~1時間半
夜9時過ぎにトイレ兼ねて30分弱
柴はとにかく運動量が多いから大変
17時上がりで帰宅後すぐに1~1時間半
夜9時過ぎにトイレ兼ねて30分弱
柴はとにかく運動量が多いから大変
>>606
それは多いね(´·∀·)ノ
それは多いね(´·∀·)ノ
608わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e53c-TiZV)
2025/02/16(日) 10:25:04.75ID:yzw+XAAO0 午前5時半起床
朝6時すぎから30分ほど散歩
仕事
帰宅して18時頃から1時間散歩
夕飯の準備
20時から夕飯
こないだまでばあさまの介護って仕事があったけど、それがなくなったから夜にも時々散歩に行けるようになった
朝6時すぎから30分ほど散歩
仕事
帰宅して18時頃から1時間散歩
夕飯の準備
20時から夕飯
こないだまでばあさまの介護って仕事があったけど、それがなくなったから夜にも時々散歩に行けるようになった
609わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c57c-meFv)
2025/02/16(日) 12:21:38.73ID:q9N3x6el0 >>608
うちと生活リズムいっしょやw
しかしうちの紫男(未去勢、4歳)、かわええ雌犬が寄ってきてもガン無視してるのよ。
逆に、雄犬にはガンガンに食い付いて匂い嗅ぎまくって、あまつさえ腰振ろうとすらするのよ。
まさか犬の世界にもゲイは存在するのか?
うちと生活リズムいっしょやw
しかしうちの紫男(未去勢、4歳)、かわええ雌犬が寄ってきてもガン無視してるのよ。
逆に、雄犬にはガンガンに食い付いて匂い嗅ぎまくって、あまつさえ腰振ろうとすらするのよ。
まさか犬の世界にもゲイは存在するのか?
610わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b9-uVZ0)
2025/02/16(日) 15:44:51.77ID:t1/7ATqg0 夜の散歩ヘッドライト付けながらたまにするけど、拾い食いが怖くてあまり行かないなあ
611わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23a5-mAYd)
2025/02/16(日) 16:24:32.80ID:4+czmWOg0 >>609
柴も多様性の時代w
うちは生後2ヶ月で我が家に来て直ぐに腰振って暴れてたのもあり去勢したわ
手術前は街行く女性(人間)にガンガン突っ込んでった、明らかに女好きだったw
今もまだその名残はあるけど、マウンティングはなくなった
柴も多様性の時代w
うちは生後2ヶ月で我が家に来て直ぐに腰振って暴れてたのもあり去勢したわ
手術前は街行く女性(人間)にガンガン突っ込んでった、明らかに女好きだったw
今もまだその名残はあるけど、マウンティングはなくなった
612わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e334-xNZU)
2025/02/16(日) 20:47:23.07ID:v4e4bbnY0613わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-3xrs)
2025/02/16(日) 23:38:12.82ID:h28MzkX/0 >>613
その環境ならうちももっと散歩連れてってあげられるんだけど子供5歳9歳いて嫁パート自分は会社経営してて朝から夜まで忙しく働いて帰ってきても書類やなんやらあるから夜うんちがてら散歩に連れてくのがやっと。今日は休みだったから家族みんなで1時間ちょっとサイクリングも兼ねて散歩したけど平日は厳しいな。
その環境ならうちももっと散歩連れてってあげられるんだけど子供5歳9歳いて嫁パート自分は会社経営してて朝から夜まで忙しく働いて帰ってきても書類やなんやらあるから夜うんちがてら散歩に連れてくのがやっと。今日は休みだったから家族みんなで1時間ちょっとサイクリングも兼ねて散歩したけど平日は厳しいな。
615わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bd8-BCHg)
2025/02/17(月) 00:51:13.17ID:av9irhor0 家族が多いほどひとりの負担は減らせるし散歩の時間も割けられるんだけどね協力し合わないとね
俺なんか独りだからコロナで39度あってもフラフラになりながら散歩させてたぞ(´·∀·)ノ
617わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15f2-Gpg/)
2025/02/17(月) 04:59:06.92ID:zFAIW1xb0 >>569
裁縫技術を磨くべし
裁縫技術を磨くべし
618わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ abbb-GLyU)
2025/02/17(月) 14:15:31.90ID:PIEeiF5K0 >>614
こういう事言っちゃうと元も子もないけど
そういう家庭は柴犬飼うべきじゃないと思うんだよな
運動量が少なくてあまり手のかからない洋犬が良い
逆に子供が中学生くらいになって一人で散歩に連れて行けるようになったら柴も行ける
こういう事言っちゃうと元も子もないけど
そういう家庭は柴犬飼うべきじゃないと思うんだよな
運動量が少なくてあまり手のかからない洋犬が良い
逆に子供が中学生くらいになって一人で散歩に連れて行けるようになったら柴も行ける
619わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b39-BCHg)
2025/02/17(月) 16:12:40.63ID:OA2urG1J0 自分は小学1年生の頃から柴散歩してたから子どもだからって出来ないことはないんだろうけど交通量多い都市部地域だと危険伴うしやっぱり心配か
620わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e391-xNZU)
2025/02/18(火) 02:51:39.19ID:WiSoSG7G0 犬連れでの死亡事故とか、子供でも大人でも最近多いからな…
621わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b9-uVZ0)
2025/02/18(火) 14:05:47.59ID:LPyMbxIL0 田舎とかもそうだけど、後チャリンコね
後ろから突発的にヒュンッて通過してくるの危なくてしゃーない
絶対にベル鳴らさないし
後ろから突発的にヒュンッて通過してくるの危なくてしゃーない
絶対にベル鳴らさないし
622わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e384-mAYd)
2025/02/18(火) 15:12:21.83ID:UVy1jqaC0623わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-3xrs)
2025/02/18(火) 17:59:45.64ID:Ku5YtASh0624わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ edb6-xNZU)
2025/02/18(火) 19:20:16.02ID:zfoT2xjg0 >>624
あなたのような独身実家暮らしのこどおじの人が羨ましい
あなたのような独身実家暮らしのこどおじの人が羨ましい
626わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-3xrs)
2025/02/18(火) 19:50:08.76ID:Ku5YtASh0627わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2391-YdM/)
2025/02/18(火) 20:58:24.72ID:0gazbUfv0 うちは、子がちゃんと世話するから飼いたいって言葉を間に受けて買い始めて、結局子はあてにならず私が全部やってるっていうよくある話だけど、
世話大変だけど、子が反抗期でも柴男のおかげで心がすごく救われてるよ
色んな家庭の事情や飼い方の環境があってもいいじゃない
犬が楽しく幸せに過ごせてるなら
犬の本音はわからないけどさ
全力で愛情注いぐしかできないけどさ
時間に余裕のできた老婆が散歩してる柴がいるんだけど、
目の前で飼い主に、私犬嫌いなのよって言われてる方が可哀想に思う
世話大変だけど、子が反抗期でも柴男のおかげで心がすごく救われてるよ
色んな家庭の事情や飼い方の環境があってもいいじゃない
犬が楽しく幸せに過ごせてるなら
犬の本音はわからないけどさ
全力で愛情注いぐしかできないけどさ
時間に余裕のできた老婆が散歩してる柴がいるんだけど、
目の前で飼い主に、私犬嫌いなのよって言われてる方が可哀想に思う
628わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e384-mAYd)
2025/02/18(火) 21:37:12.92ID:UVy1jqaC0 ペットショップで豆柴を見てた時、店員のお兄さんから
「豆なので普通の柴と違って毎日散歩行く必要はないですよ、週に1~2回程度」
と言われたけど絶対嘘だと思った
「豆なので普通の柴と違って毎日散歩行く必要はないですよ、週に1~2回程度」
と言われたけど絶対嘘だと思った
629わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ edb6-xNZU)
2025/02/18(火) 21:51:30.01ID:zfoT2xjg0 そもそも豆柴なんて犬種は存在しないッ!(定期)
630わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b56c-TiZV)
2025/02/18(火) 22:13:31.75ID:+f1GtxbP0 >>628
うち豆柴だけど、お散歩デビューしてから外でしかおしっこもうんちもしないから毎日朝晩ちゃんとお散歩連れてってるよ
運動量は普通の柴より少なくて済むかもだけど、やっぱり柴は柴だよ
よく歩くしよく走って楽しそうにしてる
ペットショップは売りたいがためにウソばっか言うよね
うち豆柴だけど、お散歩デビューしてから外でしかおしっこもうんちもしないから毎日朝晩ちゃんとお散歩連れてってるよ
運動量は普通の柴より少なくて済むかもだけど、やっぱり柴は柴だよ
よく歩くしよく走って楽しそうにしてる
ペットショップは売りたいがためにウソばっか言うよね
631わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5f8-Kh/g)
2025/02/19(水) 00:19:47.92ID:ubic7Rpi0 手抜きでやってないならともかく各家庭で頑張れる範囲でやってるならそれで良くね?
632わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bd8-BCHg)
2025/02/19(水) 01:28:52.51ID:KHasbzmw0 >>614さんは仕事に追われながらもお世話してるってことでしょなんら問題ないよ
家族みんな協力してお散歩時間増やしてあげれたらいいね
家族みんな協力してお散歩時間増やしてあげれたらいいね
633わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d1b-I605)
2025/02/19(水) 08:07:52.65ID:4yUrFgmP0634わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15de-Gpg/)
2025/02/20(木) 07:29:32.94ID:RWLFwcWc0 >>628
何言ってんだよ、高熱だろうが骨折してようが毎日2回、1時間は歩くんだぞ、走るんだぞ、ボール追っかけるんだぞ、追いかけっこするんだぞ
何言ってんだよ、高熱だろうが骨折してようが毎日2回、1時間は歩くんだぞ、走るんだぞ、ボール追っかけるんだぞ、追いかけっこするんだぞ
635わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1be3-twS4)
2025/02/21(金) 01:04:30.21ID:UVj14tph0 昨日、公園で四股を踏んでたクソジジィの近くを歩いていたら行きなり話しかけて言われたこと
「この犬ほんまに柴か?それにしては尻尾の巻きが中途半端やな。騙されて雑種買うたんちゃうか」
「柴にしてはでかいで。やっぱり雑種やで」
何も言わずに睨み付けて立ち去ったけど、なんか言い返せばよかった
「この犬ほんまに柴か?それにしては尻尾の巻きが中途半端やな。騙されて雑種買うたんちゃうか」
「柴にしてはでかいで。やっぱり雑種やで」
何も言わずに睨み付けて立ち去ったけど、なんか言い返せばよかった
636わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 237a-mAYd)
2025/02/21(金) 02:56:51.96ID:MuOGTpFY0 豆柴の逆ですと言い返せ
637わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd43-IxfQ)
2025/02/21(金) 06:38:21.32ID:wlqw+Q24d >>635
亡き柴じいも尻尾が鎌尾で体も大きめで柴犬を知らない人から雑柴と言われた。
亡き柴じいも尻尾が鎌尾で体も大きめで柴犬を知らない人から雑柴と言われた。
639わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43cc-gMdt)
2025/02/21(金) 13:09:06.01ID:YkbFQroE0 >>635
ウチの柴も小さい頃よく言われたなー。
山陰柴系でキツネ顔で差し尾。
正直キツネマニアな自分は雑種扱いされても気にもならんし。
キツネに似てるって言われたら飼い主がうれションするレベル。
今16歳だけど最近差し尾の子多くなったね。
でも巻尾のしっぽ置き場には憧れるなぁ。
ウチの柴も小さい頃よく言われたなー。
山陰柴系でキツネ顔で差し尾。
正直キツネマニアな自分は雑種扱いされても気にもならんし。
キツネに似てるって言われたら飼い主がうれションするレベル。
今16歳だけど最近差し尾の子多くなったね。
でも巻尾のしっぽ置き場には憧れるなぁ。
640わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-hcji)
2025/02/21(金) 13:34:29.21ID:yU8bqoLl0641わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1582-N9S6)
2025/02/21(金) 13:52:27.02ID:lPmIpGg90 “柴犬発祥の地”益田に新たなご当地キャラ「しばいっぬ」人気観光キャラ「しまねっこ」のライバルに!?【島根発】
https://www.youtube.com/watch?v=-6ao4Yq2Cyo&ab_channel=TSKnews%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%21
https://www.youtube.com/watch?v=-6ao4Yq2Cyo&ab_channel=TSKnews%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%21
642わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bf4-IxfQ)
2025/02/21(金) 14:16:45.94ID:OZk11jIS0 >>642
後姿かわいい(´·∀·)ノ
後姿かわいい(´·∀·)ノ
644わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 232e-GjjA)
2025/02/21(金) 18:58:22.44ID:gTl8gKWH0 尻尾置き場ってなんぞや?とぐぐってみたら、なるほど
うちの柴男にあったよ
ここはブラッシングするとひっかかるゾーンだわ
うちの柴男にあったよ
ここはブラッシングするとひっかかるゾーンだわ
645わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fda2-meFv)
2025/02/22(土) 01:18:40.58ID:RXqC51Ex0 >>645
これぞ揚げパン(ノ∀`)
これぞ揚げパン(ノ∀`)
647わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fd0d-mAYd)
2025/02/22(土) 03:14:09.20ID:ilSAZNKe0 尻尾ネタついでに
皆さんちの子は元気に尻尾振りますか?
うちの柴男はもうすぐ1歳だけど殆ど振らないというかまともに振ってる所を見たことがない
犬って興奮するとブンブン振るものだと思ってたので、ちょっと心配ではある
皆さんちの子は元気に尻尾振りますか?
うちの柴男はもうすぐ1歳だけど殆ど振らないというかまともに振ってる所を見たことがない
犬って興奮するとブンブン振るものだと思ってたので、ちょっと心配ではある
648わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b0a-Kh/g)
2025/02/22(土) 08:29:06.10ID:IgMcFo5d0 柴は尻尾が動かない仔が結構居るよ
うちのも最大で根元がピクつく程度
動く仔はしっかり動くみたいなんだけどね
うちのも最大で根元がピクつく程度
動く仔はしっかり動くみたいなんだけどね
650わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 435e-meFv)
2025/02/22(土) 18:13:41.81ID:MN5mA4Ym0651わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fd6c-IxfQ)
2025/02/22(土) 19:37:43.02ID:5E+l1v7s0 642だけど、まず振らない。警戒すると僅かに振る。
亡き柴じいは帰ってくると飛行機耳になって鎌尾がピョコピョコ左右に振った。
亡き柴じいは帰ってくると飛行機耳になって鎌尾がピョコピョコ左右に振った。
652わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b5b-xNZU)
2025/02/22(土) 20:10:09.99ID:KU4O2H810 >>596
これってフェイク説の方が有力っぽい?し
⛽💨の方につい目が行ってしまうけど
この、前足→後ろ足の順に器用に伸びをするのはうちの故柴の若い頃の寝起きルーティーンだったから、よくよく見ると何とも懐かしいw
初代の大型犬では確か前足の伸びしか見たことなかったんで、コイツは後ろ足まで(コケそうな超ギリギリの体勢なのに)やるのか!?とw
初めて見た時はけっこう衝撃的だったんだ
まだ動画もそんなに気軽には撮れない時期だったと思うし、撮っても低解像のちっこいやつしか残せなかっただろうけど
何となく撮っときたいな〜とは思いつつも、結局そのタイミングがないままに終わってしまった感じ
一番残しておきたかった姿ほど、実際にはほとんど撮れてなくて脳裏の中にしか残ってないんだよね…😭
毎日の伸び〜も若いうちはごく身近な日常の動作で、ただなにげなく見過ごしていたのが
今となってはすごくもったいないことしてたなと🥹
これってフェイク説の方が有力っぽい?し
⛽💨の方につい目が行ってしまうけど
この、前足→後ろ足の順に器用に伸びをするのはうちの故柴の若い頃の寝起きルーティーンだったから、よくよく見ると何とも懐かしいw
初代の大型犬では確か前足の伸びしか見たことなかったんで、コイツは後ろ足まで(コケそうな超ギリギリの体勢なのに)やるのか!?とw
初めて見た時はけっこう衝撃的だったんだ
まだ動画もそんなに気軽には撮れない時期だったと思うし、撮っても低解像のちっこいやつしか残せなかっただろうけど
何となく撮っときたいな〜とは思いつつも、結局そのタイミングがないままに終わってしまった感じ
一番残しておきたかった姿ほど、実際にはほとんど撮れてなくて脳裏の中にしか残ってないんだよね…😭
毎日の伸び〜も若いうちはごく身近な日常の動作で、ただなにげなく見過ごしていたのが
今となってはすごくもったいないことしてたなと🥹
653わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-3xrs)
2025/02/22(土) 21:11:26.05ID:mkiax9xT0654わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bbf-IxfQ)
2025/02/22(土) 21:49:54.04ID:khzEEmeX0655わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aeec-FuZb)
2025/02/23(日) 00:29:20.83ID:I3mlMqhf0656わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/23(日) 16:53:13.10ID:pHVk4rS0a 尿道腫瘍だね
もう死んじゃうね
もう死んじゃうね
657わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ea4-5JId)
2025/02/23(日) 17:13:54.79ID:OmC/q5980 設置位置的にご飯を食べてるときは人間にお尻を向ける形になるんだけど
毎回必ず少し食べては振り返る
声をかけるとまた食べだす
何を言いたいんだろう
毎回必ず少し食べては振り返る
声をかけるとまた食べだす
何を言いたいんだろう
658わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/02/23(日) 23:11:19.34ID:AMjWt+O40659わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d83-XtY6)
2025/02/23(日) 23:59:09.62ID:xmFPjzyn0 みんな、ご飯は何を食べさせてる?
660わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/02/24(月) 00:14:56.98ID:kRp2hPdY0 >>659
ロイヤルカナン柴犬用
以前ナチュラルチョイスに浮気したら便が緩くなったので飽きるまではこれ一択
ちなみに実家の柴男は激安アイムスで18歳まで長生きしたからあまり食にはこだわらないようにしてます
ロイヤルカナン柴犬用
以前ナチュラルチョイスに浮気したら便が緩くなったので飽きるまではこれ一択
ちなみに実家の柴男は激安アイムスで18歳まで長生きしたからあまり食にはこだわらないようにしてます
661わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d5a6-5EqL)
2025/02/24(月) 00:58:37.38ID:ouuEMgaG0 >>659
ゴン太のうんたら
↓
ベストバランス
↓
プロマネージ グレインフリー
↓
HEKA
食物アレルギーで穀物と牛がだめになってしまってから、アレルゲンになりにくいフードを探しまくってる。
同じタンパク源を食べさせ続けると反応出やすくなるから、異なる原料のものをローテーションさせるといいかも。
ゴン太のうんたら
↓
ベストバランス
↓
プロマネージ グレインフリー
↓
HEKA
食物アレルギーで穀物と牛がだめになってしまってから、アレルゲンになりにくいフードを探しまくってる。
同じタンパク源を食べさせ続けると反応出やすくなるから、異なる原料のものをローテーションさせるといいかも。
うちはニュートロのワイルドレシピあげてる。穀物不使用で4キロ七千円くらいのやつ。体臭減ったしうんちも硬いしとりあえず夜はふやかしてふりかけかけるとよく食べる。カリカリは微妙だけど。安くて柔らかい系のご飯に変えようと思ったけど添加物やら体に悪いものが沢山入ってるのはやめた方がいいって聞いてあげるの躊躇してる。
663わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09fc-O+ag)
2025/02/24(月) 08:08:56.06ID:pIl1Fuox0 うちは来てからずっとニュートロ ナチュラルチョイス チキン
それに粉末系ふりかけ四種とふわっと系ふりかけ三種とでローテーションして12種の味変しつつ乾燥野菜も少し乗せてる
便も普通だしもちろん目やにも無い
それに粉末系ふりかけ四種とふわっと系ふりかけ三種とでローテーションして12種の味変しつつ乾燥野菜も少し乗せてる
便も普通だしもちろん目やにも無い
664わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/24(月) 09:55:27.95ID:pmH5L6Sza665わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d5a6-5EqL)
2025/02/24(月) 13:07:15.95ID:ouuEMgaG0 >>661
追記
これに、このスレで以前出てたボケ防止の煮干しと、
アレルギー対策になればと犬用乳酸菌サプリ、
飼い主がキャベツ食べるときに外葉や芯に近い部分を刻んでトッピングしてる。
生野菜には酵素が含まれてるから腸内環境整えるのにいいんだとか。
追記
これに、このスレで以前出てたボケ防止の煮干しと、
アレルギー対策になればと犬用乳酸菌サプリ、
飼い主がキャベツ食べるときに外葉や芯に近い部分を刻んでトッピングしてる。
生野菜には酵素が含まれてるから腸内環境整えるのにいいんだとか。
666わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a8e-O+ag)
2025/02/24(月) 13:07:30.40ID:ETt9vDk00 >>664
なんともストレートなのを食らったぜ
なんともストレートなのを食らったぜ
>>666
俺と同じでスルーしる(´·∀·)ノ
俺と同じでスルーしる(´·∀·)ノ
668わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d587-5EqL)
2025/02/24(月) 21:41:15.63ID:ouuEMgaG0 イッヌにピーマンの端っこ刻んだやつあげたら喰ってくれた。
好き嫌い少なくて助かる。
好き嫌い少なくて助かる。
669わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/02/25(火) 00:49:40.21ID:mQ+Ca7RR0 アンチノール飲ませてる人どれくらいいるんだろう
それなりのお値段だから悩んでるけど果たして柴にも効果あるんだろうか
それなりのお値段だから悩んでるけど果たして柴にも効果あるんだろうか
670わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/25(火) 16:55:30.83ID:z1A9NX6Ea >>668
葡萄がおすすめだね
葡萄がおすすめだね
671わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e68-X5tQ)
2025/02/25(火) 17:28:27.38ID:bec/ZTZo0 アメリカの柴犬界の第一人者であり、世界的シンガーのロバータ・フラック氏が永眠したとの事。
数年前から病気療養中とは聞いていたが。残念。
数年前から病気療養中とは聞いていたが。残念。
672わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a1b-HXLL)
2025/02/25(火) 22:09:50.28ID:59sUdVl30 >>647
うちは柴が中年になってから事情があって引き取った奴だったけども
うんと若い頃は遊びに行っただけで異様にコーフンしてて、いわゆる馬鹿っパシリが止まらない犬だった
人に対してしっぽフリフリというのも全く記憶になかったと思う
ただ室内を壁や窓に沿ってドドドド…と走るばかりで、そういう習性も知らなかった当時は変な犬だなあという印象でw
引き取った頃には元飼い主ともあまりしっくり行ってなかったようで
どちらかと言えば無表情ぎみな、感情表現の薄い奴に見えてたんだけども
うちで色々やってるうちに、動物のリアルファーには野生味を発揮して奪い合いになるぐらいだというのが分かってきたり
ぬいぐるみで遊ぶことも覚えたりして
だんだん喜びの表現も大きくなり、人が帰ってくるとペタミーミに尻までブリンブリンに振る表情豊かな犬へと変わって行った
(「柴ちゃん変わったよね」って、良く知る人からも実際に言われてたらしい)
親父が帰ってくる時間帯もすっかり覚えてしまって、早い時には1時間も前から玄関でじっとお座りして待ってたり(これも今思えば撮っとけば良かった🥹)
自分が帰ってきた時にも、ゲーセンで獲ったどー!したぬいぐるみをカバンからチラつかせると
ヒャンヒャン鳴いて興奮して「なになに〜!?」って喜ぶようになってたのは嬉しかったな
まあこれだと手前味噌みたいになっちゃうけども
本来のポテンシャルの引き出し方みたいのを色々と工夫してあげたら、まだ今後大きく変わる可能性はあるんじゃないかなと思うよ
うちは柴が中年になってから事情があって引き取った奴だったけども
うんと若い頃は遊びに行っただけで異様にコーフンしてて、いわゆる馬鹿っパシリが止まらない犬だった
人に対してしっぽフリフリというのも全く記憶になかったと思う
ただ室内を壁や窓に沿ってドドドド…と走るばかりで、そういう習性も知らなかった当時は変な犬だなあという印象でw
引き取った頃には元飼い主ともあまりしっくり行ってなかったようで
どちらかと言えば無表情ぎみな、感情表現の薄い奴に見えてたんだけども
うちで色々やってるうちに、動物のリアルファーには野生味を発揮して奪い合いになるぐらいだというのが分かってきたり
ぬいぐるみで遊ぶことも覚えたりして
だんだん喜びの表現も大きくなり、人が帰ってくるとペタミーミに尻までブリンブリンに振る表情豊かな犬へと変わって行った
(「柴ちゃん変わったよね」って、良く知る人からも実際に言われてたらしい)
親父が帰ってくる時間帯もすっかり覚えてしまって、早い時には1時間も前から玄関でじっとお座りして待ってたり(これも今思えば撮っとけば良かった🥹)
自分が帰ってきた時にも、ゲーセンで獲ったどー!したぬいぐるみをカバンからチラつかせると
ヒャンヒャン鳴いて興奮して「なになに〜!?」って喜ぶようになってたのは嬉しかったな
まあこれだと手前味噌みたいになっちゃうけども
本来のポテンシャルの引き出し方みたいのを色々と工夫してあげたら、まだ今後大きく変わる可能性はあるんじゃないかなと思うよ
673わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a1b-HXLL)
2025/02/25(火) 22:12:35.63ID:59sUdVl30674わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aa2-kOlQ)
2025/02/25(火) 22:34:02.59ID:Sg0qEoyk0675わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 611e-nIfN)
2025/02/26(水) 06:18:44.35ID:Go1fG2gp0676わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d4f-0NZ+)
2025/02/26(水) 09:18:33.58ID:aaUhLfMa0 >>672
水を差すようで申し訳ないけど、中年になって引き取った子の、うんと若い頃の様子が分かるの?
水を差すようで申し訳ないけど、中年になって引き取った子の、うんと若い頃の様子が分かるの?
677わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a11-McvM)
2025/02/26(水) 09:29:41.79ID:k+1TW7/d0 友人知人親戚とかの飼い犬で、幼犬の頃から顔見知りだったんじゃない?
678わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d4f-0NZ+)
2025/02/26(水) 09:35:50.93ID:aaUhLfMa0 >>677
なるほど了解です
なるほど了解です
679わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aea2-hp0c)
2025/02/26(水) 13:06:41.35ID:4yLAcNap0 >>673
サツマイモは大丈夫?
サツマイモは大丈夫?
>>674
おいおいなんで俺はスルーできてこいつはスルーできねーんだよ(ノ∀`)
おいおいなんで俺はスルーできてこいつはスルーできねーんだよ(ノ∀`)
681わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2571-McvM)
2025/02/26(水) 20:05:31.59ID:/KsrKwae0 叩いて欲しいのかえ?
682わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/02/26(水) 23:45:27.63ID:mQ+Ca7RR0 >>679
大丈夫
大丈夫
683わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/02/26(水) 23:51:16.48ID:mQ+Ca7RR0 >>675
情報ありがとうございます
サプリメントだから悪くなってから飲むより若いうちから飲んだ方が良いとか聞くので悩んでました
6歳なのでそろそろ健康に気を使ってやりたいと思ってました
うちも15歳まで元気でいてほしいな
情報ありがとうございます
サプリメントだから悪くなってから飲むより若いうちから飲んだ方が良いとか聞くので悩んでました
6歳なのでそろそろ健康に気を使ってやりたいと思ってました
うちも15歳まで元気でいてほしいな
684わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/27(木) 19:43:17.89ID:agh9Dcr+a >>679
長芋の方がよろこぶよ
長芋の方がよろこぶよ
685わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b612-8jxH)
2025/02/28(金) 13:55:46.53ID:gOUsQF3e0 黒柴が一番かわいいね
686わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aee3-xThB)
2025/02/28(金) 16:19:49.08ID:K71qmPH70 年取った黒柴の顔が好き
687わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a38-4wWc)
2025/02/28(金) 19:19:38.20ID:dWLSpz0H0 赤柴が一番柴犬らしさが見える
688わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aa7-McvM)
2025/02/28(金) 21:45:18.92ID:RcnArmkN0 柴ならどれも愛でるけど、愛犬が黒なのでどうしても黒柴贔屓にはなる
689わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d590-5EqL)
2025/02/28(金) 22:47:41.05ID:fMUzeTG10 お顔が潰れた赤柴の可愛さは異次元。
https://i.imgur.com/JU5UKxT.jpeg
https://i.imgur.com/JU5UKxT.jpeg
690わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ea4-5JId)
2025/03/01(土) 05:53:46.00ID:VD0FTfco0 保健所に登録に行った時に色を書く欄があったんだけど赤って書くべきなのか茶なのかしばらく迷ったことを思い出した
691わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3114-s7ZZ)
2025/03/01(土) 11:53:33.02ID:nDxOrvZO0692わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6911-5Hf8)
2025/03/01(土) 12:12:22.19ID:COZ43ZEO0 尻尾の先の焦げ具合もかわいいね
693わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09d9-4wWc)
2025/03/01(土) 12:18:22.12ID:buA9mUAn0 >>691
かわいー
かわいー
694わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5a6a-McvM)
2025/03/01(土) 13:22:56.98ID:N4ypv1IQ0 ほんとだ焦げ具合がいいね、背中のも
これは美柴
キリ眉もいい
これは美柴
キリ眉もいい
696わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0a44-+GS3)
2025/03/01(土) 16:53:48.36ID:W0jucuMp0 うちの柴はなぜか人懐っこすぎて会う人皆に抱きつこうとする
フレンドリーな柴はそこそこいるけど
ここまでのは珍しいと思う
フレンドリーな柴はそこそこいるけど
ここまでのは珍しいと思う
697わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae3f-hp0c)
2025/03/01(土) 18:01:21.53ID:sq7dyZkM0 >>691
焦げ柴可愛い
焦げ柴可愛い
699わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 315c-5EqL)
2025/03/01(土) 21:28:33.79ID:TF50U52m0 >>696
わかる。
うちのは散歩中に人影を検知すると立ち止まって来るのをひたすら待つ。
んでなでてなでて!と言わんばかりに飛びつこうとする。
で撫でてもらうと至福の表情を見せてくれる。
が、イッヌ相手ではそこまでないっていうw
わかる。
うちのは散歩中に人影を検知すると立ち止まって来るのをひたすら待つ。
んでなでてなでて!と言わんばかりに飛びつこうとする。
で撫でてもらうと至福の表情を見せてくれる。
が、イッヌ相手ではそこまでないっていうw
700わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e947-4wWc)
2025/03/01(土) 21:32:53.77ID:hatONeF50 犬は男と女を見分けてるよね
うちの柴(オス)はもうすぐ1歳だけど、間違いなく女性に愛想振りまいて撫でてもらおうとしてる
男には吠えるw
うちの柴(オス)はもうすぐ1歳だけど、間違いなく女性に愛想振りまいて撫でてもらおうとしてる
男には吠えるw
>>700
マチもそうだよ(´·∀·)ノ
マチもそうだよ(´·∀·)ノ
702わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db8-/OIl)
2025/03/01(土) 23:43:11.67ID:oPbsh7NH0 >>696
うちも度を越えて人好きで困ることもあります(嬉しさのあまり高音ボイスで遠吠えして尻こすり付ける)
もうちょっと落ち着いてすり寄ってほしいです(泣)
あと飼い主の愛情不足と思われてるんじゃないかとドキドキします
うちも度を越えて人好きで困ることもあります(嬉しさのあまり高音ボイスで遠吠えして尻こすり付ける)
もうちょっと落ち着いてすり寄ってほしいです(泣)
あと飼い主の愛情不足と思われてるんじゃないかとドキドキします
703わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-e9J0)
2025/03/02(日) 08:12:34.98ID:pQBBDHkF0704691 (ワッチョイ 2bb4-zCJD)
2025/03/02(日) 12:19:39.86ID:D4tdGpSt0 色々なかわいいをいただいて飼い主昇天w
>>704
イきやがったなこの野郎(ノ∀`)9m
イきやがったなこの野郎(ノ∀`)9m
706わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b9-OyYr)
2025/03/02(日) 17:10:34.53ID:VQXoVCqz0 マダニ出てきたなあ…
707わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7be3-4Y5h)
2025/03/02(日) 17:23:58.90ID:U7jbtX8e0 毛が抜け始めた
換毛期来たなあ
換毛期来たなあ
昨日1歳になり今日初めて結構人の集まるドッグランに連れてったけど人もそうだし犬同士でも仲良くできて良かった
また連れてくのが楽しみになったよ
また連れてくのが楽しみになったよ
709わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 138a-Y5YW)
2025/03/03(月) 07:58:22.56ID:1pHBbvo30 >>707
うちも後脚から予兆が
うちも後脚から予兆が
710わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b6c-MomH)
2025/03/03(月) 19:25:13.13ID:wZrtdfJf0 >>710
(*´Д`)ハアハア
(*´Д`)ハアハア
712わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bdf-Y5YW)
2025/03/03(月) 23:50:10.57ID:z/JZlT220 以前、コラージュフルフルの話題あったと思うのですが
それって人間用のを使ってカビ対策されてたんでしようか
使い方を教えていただけると嬉しいです
それって人間用のを使ってカビ対策されてたんでしようか
使い方を教えていただけると嬉しいです
713わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 19c8-J1Il)
2025/03/05(水) 07:05:31.27ID:A4PEOvBE0 犬の皮膚はアルカリ性なので、人間用の弱酸性はアカンと聞くけど。
犬にも薬用シャンプーあるんでそっち使ったほうがいいんじゃない?
犬にも薬用シャンプーあるんでそっち使ったほうがいいんじゃない?
714わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7344-aw58)
2025/03/05(水) 21:39:04.72ID:W75d2gO20 シャンプーって期限あんのかな?
子犬時代に買ったのぜんぜん残ってるんだが
子犬時代に買ったのぜんぜん残ってるんだが
715わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-kBSj)
2025/03/05(水) 21:43:39.46ID:NFGdU4fx0 成分や保管状況などにもよるだろうが、使いかけをあんまり何年もはね…
変質して来ると明らかにニオイがおかしくなって来るから一応チェックすべし
良いニオイじゃなくなってたら処分のしどき
変質して来ると明らかにニオイがおかしくなって来るから一応チェックすべし
良いニオイじゃなくなってたら処分のしどき
716わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bdf-Y5YW)
2025/03/05(水) 23:07:04.83ID:VG6eZxj50717わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 73d1-MomH)
2025/03/06(木) 07:16:10.84ID:mXfUIrEJ0 唾液もアルカリ性
なので虫歯にはならないが歯石は溜まりやすいとか
なので虫歯にはならないが歯石は溜まりやすいとか
718わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b34d-KDf6)
2025/03/06(木) 16:13:33.29ID:/wYP4FLy0 今日のさんぽんたは柴犬だな?
関東ローカルなので地方民は見れない…
関東ローカルなので地方民は見れない…
719わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09b8-fNkc)
2025/03/06(木) 22:34:40.76ID:LeTbzr3z0720わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09a8-kaVN)
2025/03/07(金) 10:45:12.83ID:SIvSDVm/0 黒柴の毛って、根元が白くてそれが分かるくらい見えるのが良いとされてるの?
うちの子はマットな黒でベルベット感凄い、光を吸収してるかのよう
麻呂眉はあるけど目周りも黒いんで写真に撮ると目がどこか分からんレベル
うちの子はマットな黒でベルベット感凄い、光を吸収してるかのよう
麻呂眉はあるけど目周りも黒いんで写真に撮ると目がどこか分からんレベル
721わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1393-Y5YW)
2025/03/07(金) 10:59:06.69ID:yFibDrXA0 「良い」というのは、品評会やらでの評価を言ってるの?
それで、根本が白くなくて「悪い」場合、何か問題でもあるの?
そういうのに参加しようと思ってるとか?
それで、根本が白くなくて「悪い」場合、何か問題でもあるの?
そういうのに参加しようと思ってるとか?
722わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09a8-kaVN)
2025/03/07(金) 11:41:13.26ID:SIvSDVm/0 >>721
なんかそんなような事を聞いたことがあって。
まあ品評会とかになるのかね、それに出すわけではないしうちの子可愛いから別に良いのだけど
なので問題があるとかそんな大層な話じゃなく雑談レベルです
なんかそんなような事を聞いたことがあって。
まあ品評会とかになるのかね、それに出すわけではないしうちの子可愛いから別に良いのだけど
なので問題があるとかそんな大層な話じゃなく雑談レベルです
723わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1393-Y5YW)
2025/03/07(金) 12:03:02.29ID:yFibDrXA0 難癖つけたい訳ではなく、そういうのに参加しないなら別にそんなの気にしなくていいのにと思っちゃってね
うちの黒柴はアンダーコートが白とかグレーなんだけど、
換毛期になると割れてきてまだらに見えるよ
黒黒しいのもかっこいいと思うよ
うちの黒柴はアンダーコートが白とかグレーなんだけど、
換毛期になると割れてきてまだらに見えるよ
黒黒しいのもかっこいいと思うよ
724わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09a8-kaVN)
2025/03/07(金) 13:22:35.82ID:SIvSDVm/0725わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09b8-fNkc)
2025/03/07(金) 17:57:08.04ID:K2eBZZBB0 >>724
人間と同じで(普通)ってなに?って雑談ですよね
それを言い出したら白柴(淡赤)は審査外だし足は長いより短い方が可愛いだの巷の噂は数多しよ
我が子が一番可愛い!だけで充分ですよ
コーギーの断尾やドーベルマンの耳立ちと一緒で気にする事は1ミリも無いと思います
人間と同じで(普通)ってなに?って雑談ですよね
それを言い出したら白柴(淡赤)は審査外だし足は長いより短い方が可愛いだの巷の噂は数多しよ
我が子が一番可愛い!だけで充分ですよ
コーギーの断尾やドーベルマンの耳立ちと一緒で気にする事は1ミリも無いと思います
726わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 416c-MomH)
2025/03/07(金) 19:52:32.66ID:uyfGHNxJ0 柴じいの毛は
上層が赤
中層が黒
下層が白
だった
上層が赤
中層が黒
下層が白
だった
727わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09b8-fNkc)
2025/03/08(土) 00:17:39.53ID:BRA1P9zt0728わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09da-Y5YW)
2025/03/08(土) 20:07:21.97ID:KPwJocn60 若い黒柴だとしたらまだ黒々としてるお年頃だわな
729わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e96c-Nguo)
2025/03/08(土) 23:59:40.54ID:D9bNEQdO0 毎年11月〜12月頃にあった換毛期が今回はなかったんだけど歳をとったからだろうか
あとちょっとしたら夏に向けて盛大に抜けるんだろうなぁ…
あとちょっとしたら夏に向けて盛大に抜けるんだろうなぁ…
730わんにゃん@名無しさん (JP 0H61-IdmN)
2025/03/10(月) 02:59:15.26ID:H6fB09xMH >>726
よおおおおおく見ると実際には赤と黒の間にもごく僅かな白の層があるはずw
赤→白→黒→白(大部分)という四部構成
見た目茶色い犬なのに、ちょっと毛をめくると真っ白ってのもまたすごい話だよね
上毛からして白の層がほとんどで赤の層はごくごく短いものだしな
よおおおおおく見ると実際には赤と黒の間にもごく僅かな白の層があるはずw
赤→白→黒→白(大部分)という四部構成
見た目茶色い犬なのに、ちょっと毛をめくると真っ白ってのもまたすごい話だよね
上毛からして白の層がほとんどで赤の層はごくごく短いものだしな
731わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2514-iRA6)
2025/03/10(月) 22:10:05.55ID:hP4HxF7D0 本格的な換毛期が始まった。
ブラッシングしてごっそり取ってから、タオルでゴシゴシやると毛玉が出来上がる。
それも終わって片付けてたらポツポツ毛束が浮いてるのが見えちゃったり。
うちのコは長い期間かけて生え変わるタイプだから、これから2ヶ月近くはこれがつづくんよな。
ブラッシングしてごっそり取ってから、タオルでゴシゴシやると毛玉が出来上がる。
それも終わって片付けてたらポツポツ毛束が浮いてるのが見えちゃったり。
うちのコは長い期間かけて生え変わるタイプだから、これから2ヶ月近くはこれがつづくんよな。
732わんにゃん@名無しさん (スーップ Sd9a-ZS5M)
2025/03/10(月) 23:15:12.60ID:IkJbv3ptd 換毛期中にトリミング連れてってもよいものでしょうか
柴のおじいちゃん譲り受けて初めての換毛期でどうすればいいかいちいち迷ってます
柴のおじいちゃん譲り受けて初めての換毛期でどうすればいいかいちいち迷ってます
733わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a6ee-qId0)
2025/03/11(火) 01:25:31.10ID:m3ELPNYb0 トリミング…?
734わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 711e-8GkG)
2025/03/11(火) 05:55:32.32ID:n0pnsaa50 >>732
トリミングにいってレーキングしてもらうといいですよ
トリミングにいってレーキングしてもらうといいですよ
735わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ddb8-1dFr)
2025/03/11(火) 09:10:07.37ID:qGBhiskQ0 北国住みなので換毛期は4月頃からなんだけどカイカイ持ちだから、恒例の外耳炎が始まります(泣)
温厚な柴男だけど耳グリグリだけは譲れない戦いがあるらしく診察台では口輪です
温厚な柴男だけど耳グリグリだけは譲れない戦いがあるらしく診察台では口輪です
736わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-yASW)
2025/03/11(火) 15:37:27.46ID:4dSO0Ieud >>730
何層にもなった高いラクトアイスみたいw
何層にもなった高いラクトアイスみたいw
737わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d15-qYbm)
2025/03/11(火) 17:21:11.79ID:faAMg6t40 ベッドやコタツで一緒にゴロゴロしているとき、俺がトイレに行ってくると
柴男は必ず俺がいた場所に移動していて、俺がそこに戻れば柴男も元に戻る
場所を確保しておいてくれるのだろうか
柴男は必ず俺がいた場所に移動していて、俺がそこに戻れば柴男も元に戻る
場所を確保しておいてくれるのだろうか
738わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1acc-iRA6)
2025/03/11(火) 17:33:25.96ID:DURqQQwI0 >>737
羽柴犬秀吉かっ!
羽柴犬秀吉かっ!
739わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ faf7-48p6)
2025/03/11(火) 22:06:40.75ID:1PxDS+wh0 主のぬくもり!
うちのも移動するけど、戻ってもどいてくれない…
うちのも移動するけど、戻ってもどいてくれない…
740わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ea1-yASW)
2025/03/12(水) 08:32:17.53ID:4+KI5Vu30 >>737
亡き柴じいを思い出した
亡き柴じいを思い出した
742わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 16f4-IdmN)
2025/03/12(水) 13:31:02.31ID:M3u/Hgf+0743わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 16f4-IdmN)
2025/03/12(水) 13:32:47.57ID:M3u/Hgf+0 >>736
上にほんのちょこっとだけキャラメルとチョコの層があるだけで、大部分はバニラアイスw
上にほんのちょこっとだけキャラメルとチョコの層があるだけで、大部分はバニラアイスw
744わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ddb8-1dFr)
2025/03/12(水) 17:18:28.49ID:cCN4MMyG0745わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-rlqv)
2025/03/12(水) 18:23:35.14ID:tQBsL/IHa >>600
その柴もう死んじゃうね
その柴もう死んじゃうね
746わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa09-iRA6)
2025/03/12(水) 19:24:15.36ID:pgDOCJ/20 >>742
いやいや、秀吉やろw
信長のために草履を温めてた逸話があるんやで。
シッバもトイレで冷えたであろう飼い主のために、席を温めてくれてるに違いないであろうおそらく。
https://i.imgur.com/Tzvar6k.jpeg
いやいや、秀吉やろw
信長のために草履を温めてた逸話があるんやで。
シッバもトイレで冷えたであろう飼い主のために、席を温めてくれてるに違いないであろうおそらく。
https://i.imgur.com/Tzvar6k.jpeg
747わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41a7-IdmN)
2025/03/12(水) 19:35:30.99ID:9Cm61vp30748わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d62-yASW)
2025/03/13(木) 08:00:28.08ID:PJ4bq7ko0 主人が戻って自ら退ける→主従関係が出来ている
主人が戻ってきても退かない→立ち場が逆転している
主人が戻ってきても退かない→立ち場が逆転している
749わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 16b4-i6oa)
2025/03/13(木) 09:57:01.21ID:76+TPpRU0 主従関係なんて関係ないぜ!
750わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 25c3-iRA6)
2025/03/13(木) 20:18:47.42ID:rDOBkLup0751わんにゃん@名無しさん (JP 0H61-IdmN)
2025/03/13(木) 20:39:44.59ID:68+8T4W6H >>750
普段より食事を増やしていいのは授乳中や病後の回復期くらいだよ
普段より食事を増やしていいのは授乳中や病後の回復期くらいだよ
752わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ea4-N1mI)
2025/03/14(金) 08:13:54.99ID:o7i42rqF0 子犬の時以外は頑なに外でしかおしっこしなかった今年11歳になる柴男が布団で粗相した
朝の軽散歩でおしっこしてきたばかりなんだけどな
漏れちゃう時はいつもと違ってしゃがみしっこなんだな
この間まで子犬だったような気がするのにもうシニアか
布団は洗えばいいこと
怒ってないから大丈夫だよ
朝の軽散歩でおしっこしてきたばかりなんだけどな
漏れちゃう時はいつもと違ってしゃがみしっこなんだな
この間まで子犬だったような気がするのにもうシニアか
布団は洗えばいいこと
怒ってないから大丈夫だよ
753わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-rlqv)
2025/03/14(金) 18:59:58.03ID:MeqrXHSAa もう死んじゃうね
754わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9942-3AUV)
2025/03/14(金) 21:28:24.07ID:aWv/XwLj0 >>753
諦めるな、そのうち良いことあるから頑張って生きろよ
諦めるな、そのうち良いことあるから頑張って生きろよ
755わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 81e3-0eKu)
2025/03/15(土) 12:23:24.65ID:rGv5IY7c0 犬って八の字に尻尾振れるんだね
さっき初めて見た
ペットホテル1週間からの我が家到着でブンフン振ってた
ビデオ撮れなかったのが残念無念
さっき初めて見た
ペットホテル1週間からの我が家到着でブンフン振ってた
ビデオ撮れなかったのが残念無念
756わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b79-gAJR)
2025/03/16(日) 08:45:26.88ID:SEVKUZQt0 ∞の字に振る
左右に振る
巻き尾を回転させて振る
左右に振る
巻き尾を回転させて振る
>>753
お前がなw
お前がなw
758わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9943-0YfN)
2025/03/16(日) 12:10:23.56ID:j7vzFUc60 みんな仲良くしよー(´·∀·)ノ
759わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9141-oyvV)
2025/03/16(日) 23:28:01.28ID:gmTPz3a+0760わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9141-oyvV)
2025/03/16(日) 23:41:12.76ID:gmTPz3a+0 >>752
粗相を繰り返してしまうようなら、ベッドをハニカムメッシュのものに変えてもいいかも。
シャワーで簡単に丸洗いできて、すぐに乾くよ。
うちは若紫だけどアレルギー対策の一環でダニの湧きにくいこれ使ってる。
カバーは長座布団の物が流用できるので2枚買って週に2回くらいの頻度で洗濯してる。
https://i.imgur.com/SOZZu68.jpeg
https://i.imgur.com/RRuTxWb.jpeg
粗相を繰り返してしまうようなら、ベッドをハニカムメッシュのものに変えてもいいかも。
シャワーで簡単に丸洗いできて、すぐに乾くよ。
うちは若紫だけどアレルギー対策の一環でダニの湧きにくいこれ使ってる。
カバーは長座布団の物が流用できるので2枚買って週に2回くらいの頻度で洗濯してる。
https://i.imgur.com/SOZZu68.jpeg
https://i.imgur.com/RRuTxWb.jpeg
761わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 53fe-ULv2)
2025/03/17(月) 01:44:18.55ID:b15BOEAL0762わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 53fe-ULv2)
2025/03/17(月) 01:52:38.93ID:b15BOEAL0 >>760
よく見ると若柴じゃなくて若紫🤭
この系統の素材はどれも良いよねー
結構へたりにくくもあるし
今は小さいものを自分用で使ってて、気に入りすぎてもっと買い足したいぐらい
自己責任ではあるけど洗濯ネットを二重にすることで洗濯機洗い〜脱水までしちゃってるよ
よく見ると若柴じゃなくて若紫🤭
この系統の素材はどれも良いよねー
結構へたりにくくもあるし
今は小さいものを自分用で使ってて、気に入りすぎてもっと買い足したいぐらい
自己責任ではあるけど洗濯ネットを二重にすることで洗濯機洗い〜脱水までしちゃってるよ
763わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ba4-OjQg)
2025/03/17(月) 07:39:34.60ID:/kH3/+Kk0 色々なレスありがとうございます
ベッドについては自分のベッド、私の布団には子犬でトイレ失敗の頃からせず必ずと言っていいほど夫の布団に粗相な状態ですので寝床と認識してる場所にはしないのかな
>>761
洞察力がすごいですね
実は急に戸外の音に怯えるようになっていましてそろそろワクチンの時期なので獣医さんに相談をと思っていたところなんです
ペット可マンションに住んでいるのですが共用廊下の掃除音や検針等些細な音にも震え息を荒げ怯えて最近では音がせずとも午前中はずっと怯えている状態で心配です
私が常に在宅している為何かでトラウマを抱えてしまったというのも思い当たる節がなく今までは粗相まではいかなかったのでシニア期のせいなのかと考えてしまっていました
元々ビビりな性格だったわけでもなく、今でも散歩中はむしろ肝が座っているくらいです
なんらかの不安症でしょうか
ベッドについては自分のベッド、私の布団には子犬でトイレ失敗の頃からせず必ずと言っていいほど夫の布団に粗相な状態ですので寝床と認識してる場所にはしないのかな
>>761
洞察力がすごいですね
実は急に戸外の音に怯えるようになっていましてそろそろワクチンの時期なので獣医さんに相談をと思っていたところなんです
ペット可マンションに住んでいるのですが共用廊下の掃除音や検針等些細な音にも震え息を荒げ怯えて最近では音がせずとも午前中はずっと怯えている状態で心配です
私が常に在宅している為何かでトラウマを抱えてしまったというのも思い当たる節がなく今までは粗相まではいかなかったのでシニア期のせいなのかと考えてしまっていました
元々ビビりな性格だったわけでもなく、今でも散歩中はむしろ肝が座っているくらいです
なんらかの不安症でしょうか
764わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9969-0YfN)
2025/03/17(月) 08:34:36.65ID:YT8vNo3n0 >>763
筋骨格系の痛みや太っている場合は関節の疾患かも(´·∀·)ノ
筋骨格系の痛みや太っている場合は関節の疾患かも(´·∀·)ノ
765わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-gAJR)
2025/03/17(月) 18:50:24.73ID:h/EQ5AI80 柴犬の何処を触るのが好き?
766わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1370-/v1u)
2025/03/17(月) 19:07:59.71ID:Cjmy/QQY0 耳と尻尾と、口まわりのふかふかしてるとこ
767わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-gAJR)
2025/03/17(月) 19:12:55.71ID:h/EQ5AI80 >>766
やっぱ尻尾だよね
やっぱ尻尾だよね
768わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9911-SnHO)
2025/03/17(月) 20:01:51.66ID:EQG3ltHd0 耳のさきっちょ周辺が子犬の頃の手触りのままで好き
769わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1343-L14u)
2025/03/17(月) 23:52:05.36ID:y4+pRLAP0 >>766
書こうと思ってたらもう書かれてた
あと喉から胸にかけてのふかふかも推しておきたい
以前ここに書かせてもらったけど、一昨年うちの柴の足裏にガンができて残念ながら足首を切断する手術をした
けど幸い転移もなくもうすぐ15歳の誕生日です
散歩も休まず食欲旺盛なのでまだまだ頑張ってくれると思います
書こうと思ってたらもう書かれてた
あと喉から胸にかけてのふかふかも推しておきたい
以前ここに書かせてもらったけど、一昨年うちの柴の足裏にガンができて残念ながら足首を切断する手術をした
けど幸い転移もなくもうすぐ15歳の誕生日です
散歩も休まず食欲旺盛なのでまだまだ頑張ってくれると思います
770わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91f8-oyvV)
2025/03/18(火) 07:29:54.10ID:pt8nQWQH0 >>765
首周りのモフモフに顔を突っ込むの最高ぞ~
首周りのモフモフに顔を突っ込むの最高ぞ~
771わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69e3-eiMg)
2025/03/18(火) 09:17:45.93ID:1CehIKDj0772わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1343-L14u)
2025/03/18(火) 18:33:56.29ID:fVr+OJZ10 >>771
心配してくれてありがとう
歩くスピードと距離は手術前の半分以下になった
飼い主が常に真上にリードで身体を持ち上げる必要があるんで楽ではないし、必ず休憩を挟んでる
術後1年半の間に散歩コースの全面見直しとわんこの丁度いい運動量を見定めていった感じだね
定期的に主治医にも診てもらってるし大丈夫だよ
心配してくれてありがとう
歩くスピードと距離は手術前の半分以下になった
飼い主が常に真上にリードで身体を持ち上げる必要があるんで楽ではないし、必ず休憩を挟んでる
術後1年半の間に散歩コースの全面見直しとわんこの丁度いい運動量を見定めていった感じだね
定期的に主治医にも診てもらってるし大丈夫だよ
773わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 71fc-rRpm)
2025/03/18(火) 19:03:31.43ID:z5rRg6zG0 足裏癌なんてあるんだ…
散歩に靴を履かせたりしたほうが良いのかな
散歩に靴を履かせたりしたほうが良いのかな
774わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21f5-5UxB)
2025/03/18(火) 19:48:53.31ID:EINdvQl30 頑張って乗り越えたね
幸せに長生きしてほしい
足裏に癌なんて思いもしないよね
幸せに長生きしてほしい
足裏に癌なんて思いもしないよね
775わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-15T+)
2025/03/18(火) 20:32:19.90ID:k8e6pwcg0776わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1343-L14u)
2025/03/18(火) 23:11:38.11ID:fVr+OJZ10 >>773
精密検査したら皮膚のガン。さいわい悪性度は低め。
肉球のすきまの毛の中から急に生えてきたんだよね。散歩の時なにかあったのか…。
肉球も摩耗はよくないからクリーム塗ったりお手入れすると予防になるかもね。
>>774
ありがとう!
小さい頃から全身くまなく触ることに慣れさせるって大事だね。抱っこしてたら足裏に何かできてて、急に大きくなったからすぐ病院行った。残念ながらつらい思いをさせちゃったけど、これからもめいっぱい可愛がって大切にするよ!
>>775
早期発見と治療はほんと大事ですね。おかげさまで予後は良くて毎日元気に過ごしてます。
太り過ぎに気をつけつつ、おいしいものをいっぱい食べさせてあげたいです。どうもありがとう!
長文スマソ
精密検査したら皮膚のガン。さいわい悪性度は低め。
肉球のすきまの毛の中から急に生えてきたんだよね。散歩の時なにかあったのか…。
肉球も摩耗はよくないからクリーム塗ったりお手入れすると予防になるかもね。
>>774
ありがとう!
小さい頃から全身くまなく触ることに慣れさせるって大事だね。抱っこしてたら足裏に何かできてて、急に大きくなったからすぐ病院行った。残念ながらつらい思いをさせちゃったけど、これからもめいっぱい可愛がって大切にするよ!
>>775
早期発見と治療はほんと大事ですね。おかげさまで予後は良くて毎日元気に過ごしてます。
太り過ぎに気をつけつつ、おいしいものをいっぱい食べさせてあげたいです。どうもありがとう!
長文スマソ
777わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bf8-rRpm)
2025/03/19(水) 10:49:16.25ID:0HZSS0Xg0778わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69e3-eiMg)
2025/03/19(水) 12:29:46.53ID:p39H/+0J0 このくっそ寒い外から家に入んないよ
窓閉めるぞコノヤロ
窓閉めるぞコノヤロ
779わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99d5-0YfN)
2025/03/19(水) 14:18:16.37ID:SUNdSlAM0 >>778
柴犬入れたれよヽ(゚`Д´゚💢)ノ
柴犬入れたれよヽ(゚`Д´゚💢)ノ
780776です (ワッチョイ 1343-L14u)
2025/03/19(水) 16:46:49.45ID:KIPr/fQ20781わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-gAJR)
2025/03/19(水) 18:34:37.03ID:UJLtvRDVd >>769
お大事に…
お大事に…
782わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13a9-5UxB)
2025/03/19(水) 19:15:02.28ID:NUXcHCLb0783わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-gAJR)
2025/03/19(水) 23:10:52.15ID:ap66MhPJd 会社の近くに尻尾の無い(お団子程度)柴犬を散歩してるのをよく見かける。
保護犬かなんかだろうか?
保護犬かなんかだろうか?
784769,776です (ワッチョイ 1343-L14u)
2025/03/20(木) 03:25:55.84ID:ZjS6jLBk0785わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-gAJR)
2025/03/20(木) 09:23:27.90ID:6rehY4FG0786わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 997d-yFCu)
2025/03/20(木) 09:51:47.51ID:N1DOr7Ie0787わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e937-5dWT)
2025/03/20(木) 16:26:36.12ID:A5E5KOo90 >>783
茶せん尾ってやつかな?
茶せん尾ってやつかな?
788わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 135d-/aa0)
2025/03/20(木) 22:23:26.90ID:rUoyTy7f0789わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91db-oyvV)
2025/03/21(金) 01:59:02.15ID:n0Ay2oAQ0 腰回りの毛の処理が大変ですわ。
ブラシが通らないから普段のブラッシングで取れなくて、どんどん溜まって浮いてくるのよね。
これを猿の毛づくろいみたいにちまちま手で取るのも面白いんだけどw
https://i.imgur.com/5NaE0ua.jpeg
ブラシが通らないから普段のブラッシングで取れなくて、どんどん溜まって浮いてくるのよね。
これを猿の毛づくろいみたいにちまちま手で取るのも面白いんだけどw
https://i.imgur.com/5NaE0ua.jpeg
790わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9911-BlNU)
2025/03/21(金) 15:57:08.45ID:ZPYGV0590 もうポソ毛が目立つ季節かぁ
つまむとよく怒られたもんだった
つまむとよく怒られたもんだった
791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 71b7-LNot)
2025/03/21(金) 20:43:11.04ID:gJ5k/d480 うちの子、ポソ毛になったことがない…
なんでだろう?
めっちゃ抜けるんだけどねー
なんでだろう?
めっちゃ抜けるんだけどねー
792わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c54d-RLxp)
2025/03/23(日) 17:47:57.42ID:7jY1vz4+0 さっき電柱におしっこしたから水かけたら、近くで大家らしきおばさんが何か言いたげに見てたのでブチギレて喧嘩になり、警察沙汰になったわw
こっちは警察署まで行って夜まで上等だったが、向こうがこっちが取った動画を消してくれればいいってさw
こっちは警察署まで行って夜まで上等だったが、向こうがこっちが取った動画を消してくれればいいってさw
793わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c131-aizh)
2025/03/24(月) 05:59:53.98ID:WxLMEmuU0794わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ade3-shtu)
2025/03/24(月) 06:36:44.77ID:h+SmnWz70 数年前に水かけないのは非常識だって電柱のすぐ近くの家のジジイにどなられてから水かけてるけどダメになったん!?
795わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2c5-BJ+z)
2025/03/24(月) 07:22:39.71ID:rF+HGRfa0 水かければOK派
外でさせるな派
がいるよね
うちは、地面が砂利か土で軒先でない場所で水かけてる
それ以外は、ダメだよ〜ってさせないようにしてる
そこでさせるなって注意されたら、
ごめんなさーいって、以後そこではさせてない
外でさせるな派
がいるよね
うちは、地面が砂利か土で軒先でない場所で水かけてる
それ以外は、ダメだよ〜ってさせないようにしてる
そこでさせるなって注意されたら、
ごめんなさーいって、以後そこではさせてない
796わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6eb4-56os)
2025/03/24(月) 10:32:00.55ID:JuvMsPnv0 外でトイレさせるなってある意味虐待だよね愛玩犬ばかりじゃないんだからさあ
ま、外トイレの場所選びは飼い主のモラルによるところだけどさ
ま、外トイレの場所選びは飼い主のモラルによるところだけどさ
797わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c51f-RLxp)
2025/03/24(月) 10:46:44.82ID:a8ZNszDV0 しかもそのババア昔犬飼ってたんだと(ノ∀`)
家の中でするように教えればいいだってさww
家の中でするように教えればいいだってさww
798わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c223-BJ+z)
2025/03/24(月) 11:19:36.05ID:rF+HGRfa0 ああ、マチの飼い主だと思ってた
あーた血の気多いのよ
あーた血の気多いのよ
799わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b153-qu5S)
2025/03/24(月) 12:33:21.07ID:BwkFab0a0 いつもの嘘松だから相手したらダメ
800わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ade3-shtu)
2025/03/25(火) 22:14:18.58ID:wB07E76S0 散歩中に自分とうちの柴が歩いてる前の方でそれぞれ反対方向に進んでた2頭の柴がすれ違い様に吠えあっていて、うちの柴はほとんど吠えないおとなしいマイペースな犬なので、通りすぎようとしたら吠えあっていた2頭がうちの柴に向かって吠え出した
慌てて小走りで逃げたけど、なぜそこは協力するのさ?
慌てて小走りで逃げたけど、なぜそこは協力するのさ?
801わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0633-8d65)
2025/03/26(水) 09:45:26.48ID:fpFmEXQp0 今日は柴じいの命日
https://i.imgur.com/725quBd.jpeg
https://i.imgur.com/725quBd.jpeg
802わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c57c-RLxp)
2025/03/26(水) 09:47:21.43ID:Evs/sDJt0 >>801
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
803わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09e8-56os)
2025/03/26(水) 12:59:45.72ID:2cTK6hu30 >>801
写真右横の位牌(?)いいねこれ
写真右横の位牌(?)いいねこれ
804わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd62-8d65)
2025/03/26(水) 13:56:18.77ID:V+syU+Fod805わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c243-T0Gp)
2025/03/26(水) 13:56:44.50ID:iqFClwB20806わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2e3-BJ+z)
2025/03/26(水) 14:43:41.25ID:OaNJAsuy0807わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5a5-ThB/)
2025/03/26(水) 15:27:41.31ID:Qdp8L1r70808わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62d2-56os)
2025/03/26(水) 15:46:26.14ID:zBH7Aq820 柴じい亡くなってからもう2年経つのか月日の流れは早いのうナムー
809わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6a4-CqZl)
2025/03/26(水) 17:02:21.63ID:geJlir6X0 1時間半程度の散歩帰りの柴男がこたつにも寝室の毛布にも行かず板張りの廊下でデーンと寝っ転がり始めると冬の本格的終わりを感じる
と共に夏が来るのを感じてちょっと憂鬱にもなる
明け方散歩になるから生活サイクルガラッと変えないとだし屋外ドッグランにも行けなくなって蚊やらダニやら厄介
一番は柴男が布団に潜り込んで来てくれなくなる
と共に夏が来るのを感じてちょっと憂鬱にもなる
明け方散歩になるから生活サイクルガラッと変えないとだし屋外ドッグランにも行けなくなって蚊やらダニやら厄介
一番は柴男が布団に潜り込んで来てくれなくなる
810わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e6c-UX8B)
2025/03/26(水) 18:07:21.96ID:CdkTr3Oh0811わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2e3-BJ+z)
2025/03/26(水) 18:13:56.51ID:OaNJAsuy0812わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e56c-8d65)
2025/03/26(水) 23:04:34.66ID:AmgwbD/B0813わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ade3-shtu)
2025/03/27(木) 08:30:54.23ID:KbW7Y7Oc0 散歩中に向こうからそれは大きいプードルがやって来て吠える気満々でぐいぐいこっちにやってきた
そうしたら連れていた飼い主の女性が「スルーイット!スルーイットよ!」って大声で犬に言ってて、最初はなに言ってんのか分からなかったけど、「それはスルーしなさい!」って言ってるんだと気づき、ちょっとムカついた
しがも飛びかかろうとしているデカプードル制止できてないから、こっちが逃げないといけなくなるし
散々な目にあったよ
そうしたら連れていた飼い主の女性が「スルーイット!スルーイットよ!」って大声で犬に言ってて、最初はなに言ってんのか分からなかったけど、「それはスルーしなさい!」って言ってるんだと気づき、ちょっとムカついた
しがも飛びかかろうとしているデカプードル制止できてないから、こっちが逃げないといけなくなるし
散々な目にあったよ
814わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5d2-RLxp)
2025/03/27(木) 09:37:39.57ID:vRxzH5VK0 through it それを通して
その飼い主英語の使い方間違えてんな。ルー大柴かよ(ノ∀`)
その飼い主英語の使い方間違えてんな。ルー大柴かよ(ノ∀`)
815わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c294-BJ+z)
2025/03/27(木) 10:30:35.33ID:BQzST9Mr0816わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5d2-RLxp)
2025/03/27(木) 10:40:01.94ID:vRxzH5VK0 throughってのは前置詞や副詞であって動詞ではないんだよね。動詞のように使ってるのが間違い
以上、TOEIC910、英検準一級がお送りしました(ノ∀`)
以上、TOEIC910、英検準一級がお送りしました(ノ∀`)
817わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c294-BJ+z)
2025/03/27(木) 11:00:28.10ID:BQzST9Mr0 君はもっと別のことを気にした方がいいと思うの
818わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 19f7-bx6A)
2025/03/27(木) 14:07:55.22ID:/voFFKaW0819わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b2cf-56os)
2025/03/27(木) 15:57:39.01ID:oNl8abRn0 吠えグセは仕方ないよね
飼い犬にスルーイットもいいよ
でもね
相手に謝れよクソが
飼い犬にスルーイットもいいよ
でもね
相手に謝れよクソが
821わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c18e-aizh)
2025/03/27(木) 20:51:33.64ID:SDfpiJHC0822わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c243-T0Gp)
2025/03/27(木) 21:25:20.37ID:Ud8b3CZz0823わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62a4-bx6A)
2025/03/27(木) 23:04:41.65ID:6Cn9zqpS0 最近夜中にフジテレビで柴犬のゆるいドラマやってるね
824わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d2d-Nq8H)
2025/03/28(金) 05:17:26.18ID:eo1FPsX90825わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0957-ZN3+)
2025/03/28(金) 08:22:46.17ID:hpnk/n4e0 タイトルとか出演者情報とか教えて
826わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c22d-mb8d)
2025/03/28(金) 09:18:18.79ID:X2QVrVPc0 抜け毛を昨日どっさり取ったのに、今日は昨日より多かった😭
全体的に色がマダラなので、まだまだ続くのだろうな😩
全体的に色がマダラなので、まだまだ続くのだろうな😩
827わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62a4-bx6A)
2025/03/28(金) 09:30:02.49ID:+imh+5wN0828わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0957-ZN3+)
2025/03/28(金) 10:38:00.96ID:hpnk/n4e0829わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0914-bx6A)
2025/03/28(金) 11:13:04.72ID:tnkxdZNa0830わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6eb5-RLxp)
2025/03/28(金) 12:34:58.73ID:RWtDLT2h0 >>829
柴がかよ(ノ∀`)
柴がかよ(ノ∀`)
831わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c132-aizh)
2025/03/29(土) 20:46:34.03ID:um2VgS+h0 お風呂入れたらキモいことになったw
事前に一週間くらいかけて丹念にブラッシングして抜け毛が落ち着いてからシャンプーしたんだけど、
洗ってるそばからごわごわ抜けてきて、
それが抜けてない毛に束で絡みついたみたい。
完全に乾いてからそっと引っ張ってみたものの取れる気配はなく。
どうしたものやらw
https://i.imgur.com/tjFKhHK.jpeg
事前に一週間くらいかけて丹念にブラッシングして抜け毛が落ち着いてからシャンプーしたんだけど、
洗ってるそばからごわごわ抜けてきて、
それが抜けてない毛に束で絡みついたみたい。
完全に乾いてからそっと引っ張ってみたものの取れる気配はなく。
どうしたものやらw
https://i.imgur.com/tjFKhHK.jpeg
832わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b29d-bx6A)
2025/03/29(土) 20:57:03.94ID:hdGd1On50 キモイの貼らないで良いです
833わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9f-AMrX)
2025/03/30(日) 01:38:10.35ID:0FYQC2Rrd 抜けそうで抜けない季節がやってまいりましたー
834わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffa4-U7kH)
2025/03/30(日) 05:33:37.60ID:AxbVRf690 >>831
うちのはサラサラ抜けるタイプだからそうはならないんだけどちょっと羨ましい
スポッと抜くの気持ちいいんだよね
やりたい
この時期そうなってても手入れ悪いとも気持ち悪いとも思わないよ
春だもんねー換毛期だなーって思うだけ
うちのはサラサラ抜けるタイプだからそうはならないんだけどちょっと羨ましい
スポッと抜くの気持ちいいんだよね
やりたい
この時期そうなってても手入れ悪いとも気持ち悪いとも思わないよ
春だもんねー換毛期だなーって思うだけ
835わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6c-7AI6)
2025/03/30(日) 07:43:21.66ID:RT6iYQaU0836わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f7c-elTS)
2025/03/30(日) 15:51:45.55ID:R3QIAsA50 言っちゃなんだがマジでキモいなw
多少痛がられても櫛でほぐして取るしか無さそうだが
多少痛がられても櫛でほぐして取るしか無さそうだが
837わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df4e-SZdc)
2025/03/30(日) 16:06:33.55ID:HBv8Otjz0 確かにサムネで見るとブツブツができてる病気みたいで心配になるな(ノ∀`)
838わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f2c-MG+T)
2025/03/30(日) 18:49:30.94ID:GvltDvpD0 柴子が亡くなってから半年。
もう何年もいない感覚だが半年なんだな。
柴子が亡くなったって聞かされた日は家に帰るのが怖かった。本当に亡くなってるのかと。
次の日火葬したが無事に終わって良かったとしか覚えてない。
もう何年もいない感覚だが半年なんだな。
柴子が亡くなったって聞かされた日は家に帰るのが怖かった。本当に亡くなってるのかと。
次の日火葬したが無事に終わって良かったとしか覚えてない。
839わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df49-SZdc)
2025/03/30(日) 20:21:49.40ID:HBv8Otjz0840わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f9e-aP9k)
2025/03/30(日) 21:15:09.07ID:inrXDkp50 >>831
うわ、抜きたくてムズムズするw
うわ、抜きたくてムズムズするw
841わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df49-SZdc)
2025/03/30(日) 21:23:43.74ID:HBv8Otjz0 >>840
下ネタやめい(ノ∀`)9m
下ネタやめい(ノ∀`)9m
842わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f8e-elTS)
2025/03/30(日) 23:18:28.11ID:R3QIAsA50 >>838
うちはもうちょいで〇〇年だよ…過ぎてしまうと本当にあっという間な感じだったよ
酷いペットロスをなんとか「やり過ごす」のに精一杯な日々だったなとも思う
自分もそれだけ歳を食ったはずなのに全く実感がないんだよね
見るのが怖いってのは実家出てた家族も同じようなこと言ってたし、自分も初代を亡くした時には仕事から帰って玄関開けるのが怖かったな
いつも出迎えてくれてたやつが…だったし
玄関先にそのまま寝かせてたから
実際に玄関を開けたらその場で泣き崩れた思い出があるよ
うちはもうちょいで〇〇年だよ…過ぎてしまうと本当にあっという間な感じだったよ
酷いペットロスをなんとか「やり過ごす」のに精一杯な日々だったなとも思う
自分もそれだけ歳を食ったはずなのに全く実感がないんだよね
見るのが怖いってのは実家出てた家族も同じようなこと言ってたし、自分も初代を亡くした時には仕事から帰って玄関開けるのが怖かったな
いつも出迎えてくれてたやつが…だったし
玄関先にそのまま寝かせてたから
実際に玄関を開けたらその場で泣き崩れた思い出があるよ
843わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f98-6t4v)
2025/03/31(月) 01:14:06.37ID:V2KkGj+P0844わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9f-Ui35)
2025/03/31(月) 10:38:19.48ID:YRGlaFiad845わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f12-aP9k)
2025/03/31(月) 13:27:32.43ID:6O9wCuIc0846わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f12-aP9k)
2025/03/31(月) 13:29:59.84ID:6O9wCuIc0847わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/03/31(月) 20:25:38.19ID:wqeyl0OTa >>843
サンポールかけるといいよ
サンポールかけるといいよ
848わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f21-elTS)
2025/03/31(月) 21:01:29.01ID:qbR5RZAG0 >>847
コラッ!😡🖕💢
コラッ!😡🖕💢
849わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-6yzK)
2025/04/01(火) 00:45:36.17ID:yybDVG180 >>843
絡むとかあるんですね〜
もう地味に1日1ヵ所ずつ揉みほぐしながら取るかもう1度シャンプーするか服着せちゃうか(笑)
うちは白柴(正確には淡赤)なので全然ポヨポヨ毛がわからないです
ブラッシングもしてますが普通に床にまとまった白い抜け毛が塊で落ちていてホラーです
ちなみに掃除機3回かけます(泣)
絡むとかあるんですね〜
もう地味に1日1ヵ所ずつ揉みほぐしながら取るかもう1度シャンプーするか服着せちゃうか(笑)
うちは白柴(正確には淡赤)なので全然ポヨポヨ毛がわからないです
ブラッシングもしてますが普通に床にまとまった白い抜け毛が塊で落ちていてホラーです
ちなみに掃除機3回かけます(泣)
850わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f87-6t4v)
2025/04/01(火) 02:14:06.16ID:CotoRym80 >>831
これの続報。
シリコン製のやわらかいスリッカーと、豚毛ブラシでなでるようにブラッシングをしてたら徐々に解れていって、翌日の夕方くらいから指でつまんだら取れるものも出てきた。
一気にやると肌に負担がかかるみたいなので根気が必要やね。
>>846
さすがに刃物使うのは怖いなw
最悪の場合は刃先が丸くなった鼻毛切り用のハサミみたいなのを使って毛玉の根元付近から切り落とそうかと思ってた。
https://i.imgur.com/3k03Y1H.jpeg
これの続報。
シリコン製のやわらかいスリッカーと、豚毛ブラシでなでるようにブラッシングをしてたら徐々に解れていって、翌日の夕方くらいから指でつまんだら取れるものも出てきた。
一気にやると肌に負担がかかるみたいなので根気が必要やね。
>>846
さすがに刃物使うのは怖いなw
最悪の場合は刃先が丸くなった鼻毛切り用のハサミみたいなのを使って毛玉の根元付近から切り落とそうかと思ってた。
https://i.imgur.com/3k03Y1H.jpeg
851わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f12-aP9k)
2025/04/01(火) 07:26:30.43ID:latKUCQA0852わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffb0-Ui35)
2025/04/01(火) 09:56:02.56ID:/TF8SDuF0 >>831
飛行機から見下ろした雲みたい
飛行機から見下ろした雲みたい
853わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfdc-G28I)
2025/04/01(火) 12:52:22.00ID:6x+WSZU10 柴犬を探しているんですが皆さんどこで入手されましたか?
価格も相当違ってるし色、性別、豆で違うのは分かるけど標準サイズでの違いって何ですか?
価格も相当違ってるし色、性別、豆で違うのは分かるけど標準サイズでの違いって何ですか?
854わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fff-E6YQ)
2025/04/01(火) 13:11:56.01ID:ODSuVyPi0 >>853
自分は「みんなのブリーダー」というブリーダーサイトで探しました
車で見に行ける範囲(結局3時間以上離れた所で買いましたが…)で、柴犬のみを扱ってて、両親の写真を載せてるブリーダーに絞りました
赤ちゃんはどの子もとても可愛いので、実際に見に行って両親にもちゃんと合わせてもらい赤ちゃんの成長後が予想できる子を選びました
ブリーダーさんがどんな理念でブリーディングしてるかも分かるし
あとは柴犬専門店も見に行きました
質問の返答として適切かは分からないけど、自分はこんな感じでした
自分は「みんなのブリーダー」というブリーダーサイトで探しました
車で見に行ける範囲(結局3時間以上離れた所で買いましたが…)で、柴犬のみを扱ってて、両親の写真を載せてるブリーダーに絞りました
赤ちゃんはどの子もとても可愛いので、実際に見に行って両親にもちゃんと合わせてもらい赤ちゃんの成長後が予想できる子を選びました
ブリーダーさんがどんな理念でブリーディングしてるかも分かるし
あとは柴犬専門店も見に行きました
質問の返答として適切かは分からないけど、自分はこんな感じでした
855わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-G0a3)
2025/04/01(火) 14:22:52.97ID:tLfNPEs4r 【殺犬疑惑】
むかし飼っていた女の子(柴&ビーグル)は13歳で亡くなったが、それまで一切病気知らずだった。しかし…。隣家が建て替えする際、連日ギャンギャン吠えまくっていて、ある日急に具合が悪そうになったと思ったら数日後には…
大工がうるさいのに困って、毒を盛ったんじゃないか、と…
むかし飼っていた女の子(柴&ビーグル)は13歳で亡くなったが、それまで一切病気知らずだった。しかし…。隣家が建て替えする際、連日ギャンギャン吠えまくっていて、ある日急に具合が悪そうになったと思ったら数日後には…
大工がうるさいのに困って、毒を盛ったんじゃないか、と…
856わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6c-BCdv)
2025/04/01(火) 15:36:45.99ID:2jApEKTk0 ペットショップで出会いました
なかなかご縁がなかったみたいでかなり値段が下がった状態😢(生後4ヶ月)でしたけど、そのお陰でこの子に会えたので良かったです
今は保護犬から家族を見つけよう、というような風潮ですが迎えたいのが柴犬と決まっているならブリーダーでもペットショップでもいいと思いますよ
なかなかご縁がなかったみたいでかなり値段が下がった状態😢(生後4ヶ月)でしたけど、そのお陰でこの子に会えたので良かったです
今は保護犬から家族を見つけよう、というような風潮ですが迎えたいのが柴犬と決まっているならブリーダーでもペットショップでもいいと思いますよ
857わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6c-BCdv)
2025/04/01(火) 15:58:32.94ID:2jApEKTk0 856は>>853さんへ
>価格も相当違ってるし色、性別、豆で違うのは分かるけど標準サイズでの違いって何ですか?
やはり月齢が低いほど値段が高いというのはあると思います
あとショップが販売するにあたって獣医の健康チェックがあるようなのですが、うちの子は若干左後ろ脚の関節が弱いかも知れないという告知を購入時に受けました(正直に教えてくれるのは良心的だと思いました、そしてこの件で安い価格で売られていたのもあったのかもと思いました)
でも結局その点は杞憂に終わってなんの問題もなく元気に走り回る成犬に育ちました
長々失礼しました
853さんに運命の出会いがありますように
>価格も相当違ってるし色、性別、豆で違うのは分かるけど標準サイズでの違いって何ですか?
やはり月齢が低いほど値段が高いというのはあると思います
あとショップが販売するにあたって獣医の健康チェックがあるようなのですが、うちの子は若干左後ろ脚の関節が弱いかも知れないという告知を購入時に受けました(正直に教えてくれるのは良心的だと思いました、そしてこの件で安い価格で売られていたのもあったのかもと思いました)
でも結局その点は杞憂に終わってなんの問題もなく元気に走り回る成犬に育ちました
長々失礼しました
853さんに運命の出会いがありますように
858わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df67-SZdc)
2025/04/01(火) 16:38:01.22ID:nQlkMqsd0 こじまの保育園閉園しちゃった・゚・(つД`)・゚・
>>856
うちもペットショップで4ヶ月のとき(´·∀·)ノ
自分も保護犬って思ったけど、一人暮らしの男には向こうも譲りたくなく嫌みたいでかなり敷居が高かった…_| ̄|○
>>856
うちもペットショップで4ヶ月のとき(´·∀·)ノ
自分も保護犬って思ったけど、一人暮らしの男には向こうも譲りたくなく嫌みたいでかなり敷居が高かった…_| ̄|○
859わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfdc-G28I)
2025/04/01(火) 19:47:20.72ID:6x+WSZU10860わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6c-BCdv)
2025/04/01(火) 22:43:43.00ID:2jApEKTk0 >>858
(=´∀`)人(´∀`=)
コジマで4ヶ月の時に迎え入れました
保護犬保護猫の世界(組織?団体?)ってXで見てても様々みたいですね
誠実に猫を迎えたいと思っていた知人がかなり失礼な対応されてこちらから願い下げだとなったようでした
何も気にしなくていいと思いますよー
(=´∀`)人(´∀`=)
コジマで4ヶ月の時に迎え入れました
保護犬保護猫の世界(組織?団体?)ってXで見てても様々みたいですね
誠実に猫を迎えたいと思っていた知人がかなり失礼な対応されてこちらから願い下げだとなったようでした
何も気にしなくていいと思いますよー
861わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df89-SZdc)
2025/04/01(火) 22:52:14.14ID:nQlkMqsd0862わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f53-elTS)
2025/04/02(水) 00:35:56.08ID:4IWYKPD10863わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f53-elTS)
2025/04/02(水) 00:39:32.82ID:4IWYKPD10864わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df78-E6YQ)
2025/04/02(水) 02:26:31.53ID:esvzh+uE0865わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/02(水) 12:42:21.88ID:amWlWz6fa でももう死んじゃうね
866わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df73-E6YQ)
2025/04/02(水) 13:28:14.91ID:3w4KpSf10 突然自分語り始められましても
867わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df2f-SZdc)
2025/04/02(水) 13:42:13.20ID:+Bz2usKh0 >>866
(´·ω·)?
(´·ω·)?
868わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-48Q8)
2025/04/02(水) 18:41:36.40ID:UGQR4vkWr あまり小さいとどんなルックスになるか分からない←これでいいですか?
いまドッグフード、鹿の角、爪ヤスリを買ってきたが、1万3000円超。ひぇ〜っ。爪切りは人間用のではあかんの
いまドッグフード、鹿の角、爪ヤスリを買ってきたが、1万3000円超。ひぇ〜っ。爪切りは人間用のではあかんの
869わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df96-SZdc)
2025/04/02(水) 18:45:07.47ID:+Bz2usKh0 >>868
うちも爪切り買ったけど、結局はお店でシャンプーのときについでにやってもらってるよ(´·∀·)ノ
うちも爪切り買ったけど、結局はお店でシャンプーのときについでにやってもらってるよ(´·∀·)ノ
870わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/02(水) 18:56:17.22ID:VAC296TGa 犬の爪は神経無いから深爪で大丈夫だよ
871わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df2e-AMrX)
2025/04/02(水) 19:06:20.86ID:Hr3PW7/a0 >>870
ウソ教えんな
ウソ教えんな
872わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb4-elTS)
2025/04/03(木) 00:13:32.92ID:DR7tAFAg0 もう終わっちゃうけど一応貼っとくw
今日のさんぽんた
第4話 良い行い/お願い事/パーセンテージ
フジテレビ
3月26日(水)放送分
4月3日(木)0:15 終了予定
https://tver.jp/episodes/epwn9ekg4p
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/epwn9ekg4p.jpg
自販機で飲み物を買おうとしたが、100円玉を側溝に落としてしまう。ネズミに100円おごったことにして、良い行いがまわりまわって自分に返ってくるかと思いきや空き缶をやたらと拾って捨てることに…。他2エピソード収録
出演者
安田 顕
新谷 ゆづみ
越山 敬達
瀬戸 琴楓
円井 わん
(C)田岡りき/小学館/フジテレビ
今日のさんぽんた
第4話 良い行い/お願い事/パーセンテージ
フジテレビ
3月26日(水)放送分
4月3日(木)0:15 終了予定
https://tver.jp/episodes/epwn9ekg4p
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/epwn9ekg4p.jpg
自販機で飲み物を買おうとしたが、100円玉を側溝に落としてしまう。ネズミに100円おごったことにして、良い行いがまわりまわって自分に返ってくるかと思いきや空き缶をやたらと拾って捨てることに…。他2エピソード収録
出演者
安田 顕
新谷 ゆづみ
越山 敬達
瀬戸 琴楓
円井 わん
(C)田岡りき/小学館/フジテレビ
873わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb4-elTS)
2025/04/03(木) 00:24:12.21ID:DR7tAFAg0 >>868
鹿の爪は柴には硬すぎじゃないか?
鹿肉ジャーキーなら良いと思うが
ヒヅメ系は歯が欠ける恐れがあるから中型犬以下には控えた方が良いぞ?
うちの奴も中年期に引き取った時点で薄く削れたように欠けてる歯があったしな…
爪切りは人間の一般的な奴だとまず無理がある
そもそも爪の形がまったくヒトとは違うんだから当たり前w
モタついてると嫌がられて余計に失敗しやすくなるよ、ヒトと違って血もドバドバ出るしな
今から買うとしたら、刃に丸い穴があいてる感じのハサミ✂形の奴が一番いいんじゃないかなと思うね
基本的には一生使うはずのものだから道具類は変にケチらんようにw
あと絶対必須のブラシ類!仔犬のうちから嫌がらないようにどんどん慣れさせた方が良いぞ
鹿の爪は柴には硬すぎじゃないか?
鹿肉ジャーキーなら良いと思うが
ヒヅメ系は歯が欠ける恐れがあるから中型犬以下には控えた方が良いぞ?
うちの奴も中年期に引き取った時点で薄く削れたように欠けてる歯があったしな…
爪切りは人間の一般的な奴だとまず無理がある
そもそも爪の形がまったくヒトとは違うんだから当たり前w
モタついてると嫌がられて余計に失敗しやすくなるよ、ヒトと違って血もドバドバ出るしな
今から買うとしたら、刃に丸い穴があいてる感じのハサミ✂形の奴が一番いいんじゃないかなと思うね
基本的には一生使うはずのものだから道具類は変にケチらんようにw
あと絶対必須のブラシ類!仔犬のうちから嫌がらないようにどんどん慣れさせた方が良いぞ
874わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfd0-E6YQ)
2025/04/03(木) 00:46:21.30ID:lqNZIPkB0875わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fcb-6t4v)
2025/04/03(木) 01:26:45.61ID:+I1ejP8b0876わんにゃん@名無しさん (JP 0Hc3-elTS)
2025/04/03(木) 01:57:11.12ID:2pbcac2LH >>875
地面に当たらない親指の爪は放置するとどんどん伸びて行って
しまいにゃカタツムリの殻みたいに丸まって
先が肉球に刺さったりするぞ?
飼い主が全く切らない家の犬は悲惨なことになってたよ…
それに散歩に行けてても、獣医目線では結構長めになってる子が多いようだからな
床でカツカツ言うくらいだと長すぎてる
(フジのめざましテレビ内の今日のわんことか見てると、爪音の気になる子がかなり多い)
この場合は獣医のところで一旦血が出るくらいに短く切ってもらって
同時に止血の薬を塗ってもらうと良いよ
地面に当たらない親指の爪は放置するとどんどん伸びて行って
しまいにゃカタツムリの殻みたいに丸まって
先が肉球に刺さったりするぞ?
飼い主が全く切らない家の犬は悲惨なことになってたよ…
それに散歩に行けてても、獣医目線では結構長めになってる子が多いようだからな
床でカツカツ言うくらいだと長すぎてる
(フジのめざましテレビ内の今日のわんことか見てると、爪音の気になる子がかなり多い)
この場合は獣医のところで一旦血が出るくらいに短く切ってもらって
同時に止血の薬を塗ってもらうと良いよ
877わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f20-6t4v)
2025/04/03(木) 06:12:45.47ID:hA3jMSXf0878わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9f-Ui35)
2025/04/03(木) 07:21:52.93ID:d/fOlJItd >>868
顔が真っ黒な子ほど成犬になっても裏白が少ない気がする
顔が真っ黒な子ほど成犬になっても裏白が少ない気がする
879わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-6yzK)
2025/04/03(木) 22:50:14.98ID:pv2YcGBS0 >>875
人間にも薄毛や剛毛、骨太があるように個体によると思う
うちは自然豊かな場所での散歩なのでアスファルトが少なく爪は削れてくれない
そして狼爪の伸びが早いので月1の通院時にパツパツと切ってもらってる
抱っこすると爪に力入れてしがみつく柴男だから服破れてしゃーないから切るしかない(笑)
人間にも薄毛や剛毛、骨太があるように個体によると思う
うちは自然豊かな場所での散歩なのでアスファルトが少なく爪は削れてくれない
そして狼爪の伸びが早いので月1の通院時にパツパツと切ってもらってる
抱っこすると爪に力入れてしがみつく柴男だから服破れてしゃーないから切るしかない(笑)
880わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/04(金) 07:12:45.55ID:onCycTLca 足切ったら
みなさんペット保険て入ってますか?
家は去年パピーで迎え入れた時にアニコム保険に入り今月末で保険更新なんですが、購入したブリーダーさんは最初の1年で病気とかしなければ保険外してもいいんじゃないかと言っていたので迷ってます。みなさんは最初から継続してはいってますか?
家は去年パピーで迎え入れた時にアニコム保険に入り今月末で保険更新なんですが、購入したブリーダーさんは最初の1年で病気とかしなければ保険外してもいいんじゃないかと言っていたので迷ってます。みなさんは最初から継続してはいってますか?
882わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/04(金) 18:51:33.17ID:US4JXOBDa 保険金でニッコリ
883わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-6yzK)
2025/04/04(金) 19:18:57.23ID:Rh84dTgh0 >>880
言霊は自分に跳ね返ってくるって知ってた?(笑)
言霊は自分に跳ね返ってくるって知ってた?(笑)
884わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/04(金) 19:23:33.29ID:US4JXOBDa >>883
しってる
しってる
885わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df7e-SZdc)
2025/04/04(金) 19:40:22.52ID:5OWqpO650887わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df7e-SZdc)
2025/04/04(金) 22:18:14.55ID:5OWqpO650 すまん、ネクスガード6粒で2万だった(ノ∀`)
6粒で2万てことは病院で買われたんですね。
ネットで購入すれば3粒3000円(訳あり)が買えますよ。
ネットで購入すれば3粒3000円(訳あり)が買えますよ。
889わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fda-6t4v)
2025/04/04(金) 23:12:36.36ID:grbkvDCb0 >>881
ブリーダー氏の話は、柴犬だと逆になるんじゃなかろうか。
うちの場合は3歳になる前くらいからアレルギー出だして病院通いが始まったから。
それに、加入時は人間と同じように持病や怪我がある状態だと断られるか条件悪くなるかしてしまう。
転ばぬ先の、ですよ?
ブリーダー氏の話は、柴犬だと逆になるんじゃなかろうか。
うちの場合は3歳になる前くらいからアレルギー出だして病院通いが始まったから。
それに、加入時は人間と同じように持病や怪我がある状態だと断られるか条件悪くなるかしてしまう。
転ばぬ先の、ですよ?
890わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df7e-SZdc)
2025/04/04(金) 23:30:43.04ID:5OWqpO650 >>888
しま…_| ̄|○
しま…_| ̄|○
891わんにゃん@名無しさん (スップー Sda3-BCdv)
2025/04/04(金) 23:41:26.02ID:CcDqMEt5d うちは6歳の時に足の付け根に良性の腫瘍が出来て手術や通院
その後は11歳で皮膚の病気
柴犬は自己免疫疾患やりやすいらしいね
人間でいうアトピーみたいな
お年寄りなのもあると思うけど皮膚や毛が黒くベタベタになってすごく臭う状態にしてしまったことがある(老親が飼っていた頃)薬で治ったけど
あとは外耳炎とか
人間と同じで歳をとるごとに保険の有り難みは増す
>>889に同意
その後は11歳で皮膚の病気
柴犬は自己免疫疾患やりやすいらしいね
人間でいうアトピーみたいな
お年寄りなのもあると思うけど皮膚や毛が黒くベタベタになってすごく臭う状態にしてしまったことがある(老親が飼っていた頃)薬で治ったけど
あとは外耳炎とか
人間と同じで歳をとるごとに保険の有り難みは増す
>>889に同意
892わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff06-Ui35)
2025/04/05(土) 11:38:36.66ID:JVPPGvkc0 >>881
うちの柴娘はPS保険の50%補償
うちの柴娘はPS保険の50%補償
893わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f21-aP9k)
2025/04/05(土) 15:05:15.80ID:mxkSGmvP0894わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa05-prs1)
2025/04/06(日) 08:36:49.87ID:YT5qNNkLa 足切ったら保険金もらえるよ
895わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 821f-awFw)
2025/04/06(日) 10:02:03.45ID:WDK9Unm/0 なんか可哀想な人がいるな
まぁ頑張れよ
まぁ頑張れよ
896わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a588-jlP/)
2025/04/06(日) 11:03:00.13ID:HJLC5/1Q0 皆さんは柴などの中型犬可の賃貸物件を探す時、どのサイト使ってます(´·ω·)?
ペット可と書いてるところは多いんだけど、大きさまで書いてところがあまりに多すぎて…_| ̄|○
ペット可と書いてるところは多いんだけど、大きさまで書いてところがあまりに多すぎて…_| ̄|○
897わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4683-jlP/)
2025/04/06(日) 18:19:38.35ID:bXF5MDft0 俺はスルーできてるのに、なぜ煽りには反応するのか(´·ω·)?
898わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa05-prs1)
2025/04/06(日) 20:46:40.27ID:RMNycEW0a 他人を不快にするコメントは止めてほしい。
899わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a51b-jlP/)
2025/04/06(日) 21:13:36.07ID:HJLC5/1Q0900わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82be-awFw)
2025/04/06(日) 22:29:37.17ID:WDK9Unm/0 普通にスレ見てなかっただけでは?
サイトって掲載情報どこも似たようなもんだし、
犬可で大きさ記載されてても、気になるなら問い合わせてみるといいんじゃない
敷金上乗せとかにはなるかもしれんが、案外交渉に応じてくれたりするよ
サイトって掲載情報どこも似たようなもんだし、
犬可で大きさ記載されてても、気になるなら問い合わせてみるといいんじゃない
敷金上乗せとかにはなるかもしれんが、案外交渉に応じてくれたりするよ
901わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21ed-lY2l)
2025/04/06(日) 23:25:50.63ID:pMP42J/u0902わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8218-Yp5x)
2025/04/07(月) 07:22:25.03ID:TYRDaqhh0 一人で2頭飼いって無理?
1頭は家族でかってて俺は散歩役だった
1頭は家族でかってて俺は散歩役だった
903わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a527-jlP/)
2025/04/07(月) 10:47:10.88ID:eNaBrZnG0904わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82d5-Yp5x)
2025/04/07(月) 12:27:44.27ID:TYRDaqhh0905わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a527-jlP/)
2025/04/07(月) 12:33:27.61ID:eNaBrZnG0906わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8258-foMW)
2025/04/07(月) 13:07:13.39ID:JAv+OJY20 コロナ禍の散歩って結構大変だったのかな
自分はまだ飼い始めて1年経ってないので、その頃の事情をわかってなくて
自分はまだ飼い始めて1年経ってないので、その頃の事情をわかってなくて
907わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a527-jlP/)
2025/04/07(月) 13:16:43.86ID:eNaBrZnG0908わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srd1-oaWw)
2025/04/07(月) 19:33:05.83ID:rY2mo64or 生後4月半。サークルから脱出できるようになり、「ジモティ」で誰かに譲るかと考え始めるや…
庭に出しておいたところ→入ったり出たりを繰り返す&勢いよくクルクル回って遊んでいる😱‼
「ちびくろサンボ」じゃないけれど、「バターになってしまうのでは…」というほどの高速回転で💦
庭に出しておいたところ→入ったり出たりを繰り返す&勢いよくクルクル回って遊んでいる😱‼
「ちびくろサンボ」じゃないけれど、「バターになってしまうのでは…」というほどの高速回転で💦
909わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa05-prs1)
2025/04/07(月) 20:00:41.51ID:N6eY80bia 前庭疾患か壊死性髄膜脳炎だね。もう死んじゃうね
910わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a571-jlP/)
2025/04/07(月) 20:42:34.04ID:eNaBrZnG0 >>908
なんで譲るねん(´·ω·)
なんで譲るねん(´·ω·)
自分も50万出して飼ったのに里親出そうかなとか思った時期がありました。
でも今は出さなくて良かったと思ってます。正直、自分の子供より可愛くなってしまいましたw
でも今は出さなくて良かったと思ってます。正直、自分の子供より可愛くなってしまいましたw
912わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82c6-lXhQ)
2025/04/07(月) 21:26:59.83ID:65Bp4fb10 >>909
獣医さん?エライネー。
獣医さん?エライネー。
913わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7241-NK9m)
2025/04/07(月) 23:43:54.36ID:5AHSgpc90 譲るのはサークルだろ
客が来るとき閉じ込めたい時もあるし、そこを寝床にするかもしれんから取っといたほうがいいと思うが
客が来るとき閉じ込めたい時もあるし、そこを寝床にするかもしれんから取っといたほうがいいと思うが
914わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a571-jlP/)
2025/04/08(火) 00:44:03.32ID:olq0OAOC0 生後4カ月でいきなり譲るのかと思ってたわ(ノ∀`)
915わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69b8-foMW)
2025/04/08(火) 02:20:42.07ID:U9MUAADV0 まあ誤解を招く書き方だわなw
916わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a96c-gX4K)
2025/04/08(火) 11:15:03.20ID:t16I2D8C0 動物病院の先生は犬も猫も複数頭飼い勧めてたよ、犬猫も寂しがるし社会性も身につくからって
あと諸説あるけど犬の生涯にかかるお金って400万くらいっていうからそれが2倍になっても大丈夫ならいいんじゃないかな
トリミングの頻度とか病気しやすいかとかでまったく違ってくると思うけど
あと諸説あるけど犬の生涯にかかるお金って400万くらいっていうからそれが2倍になっても大丈夫ならいいんじゃないかな
トリミングの頻度とか病気しやすいかとかでまったく違ってくると思うけど
917わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b8-NX9b)
2025/04/09(水) 10:00:17.54ID:wf+IH0VE0 ・金は当然倍近くかかるので費用に余裕がある。
・散歩などの時間も2頭分確保出来る。
・インフルやコロナ、台風でも散歩に出る。(家でトイレしない場合は)
・10年以上しっかり世話出来る自信がある。
全部当てはまるなら行けるんじゃないかな。
1つでも自信ないならやめておいたほうが無難。
・散歩などの時間も2頭分確保出来る。
・インフルやコロナ、台風でも散歩に出る。(家でトイレしない場合は)
・10年以上しっかり世話出来る自信がある。
全部当てはまるなら行けるんじゃないかな。
1つでも自信ないならやめておいたほうが無難。
918わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4683-jlP/)
2025/04/09(水) 10:33:14.63ID:JONRLGpH0 >>917
散歩は分岐リード腰につけて2頭同時で行けるはずよ(´·∀·)ノ
散歩は分岐リード腰につけて2頭同時で行けるはずよ(´·∀·)ノ
919わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b8-NX9b)
2025/04/09(水) 11:27:14.15ID:wf+IH0VE0920わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 828b-Yp5x)
2025/04/09(水) 11:37:17.09ID:RIJygKmu0921わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd22-lXhQ)
2025/04/09(水) 13:33:47.27ID:1u31PSJRd 押し付けは良くない
その人その人で飼い方は様々だし
お金少しでも払ってくれてるなら育てかたに文句言うのはいいけど
その人その人で飼い方は様々だし
お金少しでも払ってくれてるなら育てかたに文句言うのはいいけど
922わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8272-awFw)
2025/04/09(水) 13:53:09.67ID:pVbEqrtz0 散歩は外でしかトイレしないのもいるからそうなれば健康上必須だし、
最期までお世話をするのも生き物を飼う上でわきまえておくべきモラルかと思うが
金銭面に関しては人それぞれでいいと思うけどね
うまくやりくりするだろうし
最期までお世話をするのも生き物を飼う上でわきまえておくべきモラルかと思うが
金銭面に関しては人それぞれでいいと思うけどね
うまくやりくりするだろうし
923わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b8-NX9b)
2025/04/09(水) 19:42:28.26ID:wf+IH0VE0924わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2260-qAAE)
2025/04/10(木) 00:57:43.23ID:l9Oc5eQe0 >>879
>そして狼爪の伸びが早いので月1の通院時にパツパツと切ってもらってる
あれ誤解してる人多いけど、狼爪(ろうそう)じゃなくて普通に親指の爪ね🥹
狼爪はあれの他にさらにもう一本生えてるやつ
ワシの爪みたいで見た目にもめっちゃワイルドよ🦅🐺
現代の柴犬で狼爪まである個体ってまず居ないんじゃないかな?
確か川上犬か何かのレア犬種は今でも普通に生えて来るらしいけどね〜
ちなみに爪切りを嫌がる子は頭にタオル被せて、何やってるか見えないようにすると良いよって
獣医さんに実演で教えてもろたよ🥹
>そして狼爪の伸びが早いので月1の通院時にパツパツと切ってもらってる
あれ誤解してる人多いけど、狼爪(ろうそう)じゃなくて普通に親指の爪ね🥹
狼爪はあれの他にさらにもう一本生えてるやつ
ワシの爪みたいで見た目にもめっちゃワイルドよ🦅🐺
現代の柴犬で狼爪まである個体ってまず居ないんじゃないかな?
確か川上犬か何かのレア犬種は今でも普通に生えて来るらしいけどね〜
ちなみに爪切りを嫌がる子は頭にタオル被せて、何やってるか見えないようにすると良いよって
獣医さんに実演で教えてもろたよ🥹
925わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5e1-jlP/)
2025/04/10(木) 06:04:42.73ID:0DU4dMZQ0 早漏(´·ω·)?
926わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8209-awFw)
2025/04/10(木) 08:14:05.34ID:zg9SfkWV0 AI による概要
狼爪(ろうそう)は犬の足にある「親指」に当たる爪で、人間の手の親指と位置が同じです。
すまん、俺はAIを信じる
狼爪(ろうそう)は犬の足にある「親指」に当たる爪で、人間の手の親指と位置が同じです。
すまん、俺はAIを信じる
927わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2511-oRbw)
2025/04/10(木) 11:11:38.40ID:qPpRq2oN0928わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 79c6-jlP/)
2025/04/10(木) 13:10:10.19ID:EuG/3S/S0 漏早(´·ω·)?
929わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d65-j1p7)
2025/04/10(木) 18:13:48.43ID:PwzZp8hu0 前あしの親指の爪も狼爪っちゃ狼爪だがよく言われる狼爪って後ろ足にもあるのがいるんだよ
近所の黒柴だが後足に注目
https://i.imgur.com/EzMAdkb.jpeg
https://i.imgur.com/kQIuBM0.jpeg
近所の黒柴だが後足に注目
https://i.imgur.com/EzMAdkb.jpeg
https://i.imgur.com/kQIuBM0.jpeg
930わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd0b-awFw)
2025/04/10(木) 19:55:27.98ID:Q+ivtkNI0 >>929
首ドリル
首ドリル
931わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5e4-jlP/)
2025/04/11(金) 08:28:11.88ID:UZLu7HyD0 許せねーヽ(゚`Д´゚💢)ノ
https://youtu.be/PWTwCXHpxIk
https://youtu.be/PWTwCXHpxIk
932わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfa5-MLoy)
2025/04/13(日) 10:04:01.10ID:uQObKdbY0 亡くなっちゃった柴犬まるとhttps://www.instagram.com/reel/DIQ-Oh-BdUQ/?igsh=cmw1N3Z2aWgzczZnのまるって同じ?
933わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf93-YEvc)
2025/04/13(日) 16:30:43.92ID:CVcbdcIZ0 自分、ちょっと特殊能力が開花したんだけど、某チューバーのワンちゃん、久しぶりに見たら「あ、ヤバイ、、、」って感じてしまった
病気、脳のほうが悪くなってきてる
認知症か分からないけど
こんなこと言っても心配させるだけなんで言わないほうがいいのかね、、、
病気、脳のほうが悪くなってきてる
認知症か分からないけど
こんなこと言っても心配させるだけなんで言わないほうがいいのかね、、、
934わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6711-l/8Q)
2025/04/13(日) 17:14:34.18ID:hHI61Fn80 YouTube板でどうぞ
935わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf6b-hoKL)
2025/04/13(日) 20:57:31.47ID:vel86NFF0レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- とらせん祝勝会
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★45
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 74【WTA】
- やくせん
- 【画像】ハロルド作石の新作バンド漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- とう★すこ🏡
- 【画像】現金給付?減税? 50代父親は現金給付派、13歳の娘は減税派 「お金をもらっても結局税金は払わないといけない」→21万いいね [808139444]
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]