X

メインクーンとかいうでっかい猫wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:08:27.43ID:7ElQ8EbR
可愛すぎやろ
あの魅力に取り憑かれたら子猫もなびかなくなるわ
2022/09/18(日) 20:10:48.28ID:7ElQ8EbR
はあ…一般的ななんでペットショップは小さいのばっかりやねん😡おこ
2022/09/18(日) 20:11:28.44ID:7ElQ8EbR
誤字すごいな
はぁ~~~~~~でっかい猫欲しいわ~~
4わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:30:55.37ID:L7QmnJxE
煮崩れし易いから湯煎煮込みかじゃがバター向き
2022/09/18(日) 20:34:04.70ID:7ElQ8EbR
>>4それはメイクイーンな
2022/09/19(月) 01:44:48.70ID:nVPJDBZI
ノルウェージャンもおすすめ
2022/09/20(火) 15:55:26.07ID:xqPzG8ii
サイベリアンもラグドールもかわいい
2022/09/21(水) 15:26:22.58ID:DZHlPwVp
>>6 フッサフサで可愛いのお
>>7 どっちも柔らかそうや最高や
2022/09/21(水) 16:05:56.46ID:b3Vo5To3
うちにおるで🤗可愛い甘えん坊やで
2022/09/21(水) 23:31:13.30ID:bIfAjM7T
甘えん坊ぬこ様最高や
そういやメインクーンはオスの方が甘えただって聞いたが他の猫種は実際どうなんやろか
2022/09/22(木) 10:44:34.71ID:mpRkejqf
平均体重で最大はサイベリアンかな
12わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:48:22.46ID:7dPBHVHt
男爵一択
13わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:46:26.51ID:ttuc3PrN
生後105日の子がベッドで寝てる
かってにこのスレに常連させてもらうわ

可愛すぎてやばいよね
2022/09/23(金) 21:41:48.49ID:psQuI0r8
うおおおまじか
現段階の体重とか教えておくれやす
1513
垢版 |
2022/09/23(金) 21:51:35.48ID:ttuc3PrN
2130~1214ぐらいかなぁ
じっとしてくれる事がなく なんとなくこのぐらいって感じ
61日目ぐらいで向かいれてるのだが
その当時がそれこそ多分って感じで1400ぐらいだから
いい感じで増えてる気がする

女の子だけど デカくなれ~w
1613
垢版 |
2022/09/23(金) 21:54:18.17ID:ttuc3PrN
すまん誤字った
2130~2140です
2022/09/23(金) 22:11:03.42ID:psQuI0r8
うわあ想像するだけで癒されるな
もっと大きくなれ~wどうか健やかに!教えてくれてありがとうやで
2022/09/24(土) 01:40:48.30ID:RYvefqeY
メークイン
19わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 03:12:47.93ID:NHf232IV
馬鈴薯
2022/09/24(土) 04:11:38.52ID:6hf4hyGZ
メインクーンはかわいいんだがメンタリストとかいうゲロキモジジイが猫抱えてる写真見て吐いた
イメージ悪いわ
2022/09/24(土) 14:22:32.30ID:3iUbb9tD
そうか…そういう人も居るよな
ワイはそのメンタリストには詳しくないが、抱えられてる猫さんに罪は無いと思ってやって欲しいわ
22わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:30:08.77ID:ysDbd0Yg
さっき100均で猫じゃらしを4本買ってきたのだが
15分もたず3本のゴム紐噛み切るってどういうこと
本体押さえて 本体無視して紐ガジガジ・・・・きっと頭いいよねぇ
23わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:46:41.66ID:2BrVqRNG
2413
垢版 |
2022/09/25(日) 16:00:12.33ID:9eQnDPTE
初シャンプーしたのだが
今までのは里親さん経由で猫を飼っていたのだが
シャンプーはイベント状態だったので覚悟していたのだが
飼われるために生まれ育てられた猫だからなのか
簡単に終わってしまったって感じ

もちろん シャンプーも無香料のものを選んだり
タオルは吸水性が高いもの
ドライヤーもペット用のものを選んだりしたけど
それでもあっさり状態でほぉ~状態

シャンプーに関しては子猫時代にするか微妙なところかもしれないが
なれせることも飼ってゆく上で必用なのではないかとで決行
25わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:18:03.07ID:rIjCwz6a
うちの子の顔
横から見ると猫なのだが
正面から見るとなんかゴリラ
2022/09/30(金) 19:07:55.60ID:ilreJH05
一匹で二種類分の生き物を可愛がれるなんてお得な猫ちゃんやん
2713
垢版 |
2022/10/03(月) 03:22:03.69ID:XgyPGg1z
今の時間、部屋をドタバタと走り回っている猫に起こされた飼い主がカキコ
昼間体重を測ったところ約2330
10日間で200グラム越えの増加
(来てから1キロまではいかないが近いぐらい増えた)

一ヶ月ぶりにあった友人には大きくなたと言われた
飼い主的には大きくなったのかなぁと思いつつ
来た当時の写真見たら確かに頭一つ分ぐらい大きくなってるw
2022/10/03(月) 11:51:48.36ID:2bYL18QF
猫を初めて飼うには向いてない?
2913
垢版 |
2022/10/03(月) 22:28:41.52ID:XgyPGg1z
うちはこの子がメインクーとしては初めてだから
成猫状態での状態での話はできないが

長毛 大猫の事例で言えば
長毛は季節ごとの抜けかえには覚悟がいる
前猫がダブルコートだったせいも有るけどまじでその季節は毎日毛が山ほど
毎日ブラシングしていても毛がふわふわは当たり前だと考えた方がいい

そんでもってデカ猫だと何をするにしても重いでかいと感じることが多々
特にシャンプー ドライヤーは大変 (ドライヤーは人間用は諦めて ペット用を素直に導入した方がいい
自分はそれを負担だとは思ってないかったのでなんともなかったけど
3~4キロぐらいの猫と同等レベルで考えてしまうと大変かも

あと大きい猫の場合 この子時代以降は部屋そのものがゲージ感覚に思っておかないと
猫にとって可愛そうかも

一般的にメインクーンは 一般的に言われている性格だと飼いやすそう
しかし、飼うにはそれなりに手間がかかり ブラッシングなど毎日猫のための時間が取れる環境であることが必用かも
2022/10/03(月) 23:38:28.29ID:F6kV0IVh
逆に自分は猫に構いたがり過ぎなくらいなんだけど大丈夫かなw
ブラッシングも毎日させてくれるのなら喜んでやりたいくらいだが、風呂は自信無いかもなー親戚の子でさえ風呂に入れるの苦手
シャンプーはどのくらいの頻度なんだろうか
3113
垢版 |
2022/10/03(月) 23:41:41.38ID:XgyPGg1z
飲んだくれで 
なおかつ猫に邪魔されまくって書き込んだから
誤字だらけ
すまん
3213
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:20.57ID:fKvHm73M
シャンプーに関しては
うちの子のブリーダーさんは定期的には必要なしって感じのだったけど
(ブラッシングをちゃんと出来ていることが前提
毛質 体質的な見極めも必用なので期間はその子次第?

うちの猫は 慣れてほしいので 1~2ヶ月に一度はシャンプーをする予定

こまめなシャーンプーを推奨する人もいれば
シャンプーによる猫の負担を危惧して推奨しない人もいて
ここは自分が何を思い信じるかだよねぇ
2022/10/04(火) 00:21:38.31ID:qlYy4zMj
サンガツ 思ったより頻度少なかった
もし猫飼うならやっぱりメインクーンだなー
手間ひまかけて毛のお手入れしたいわ
34わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:24:49.64ID:nOU8Wj1h
https://i.imgur.com/b8bVZGK.jpg
https://i.imgur.com/HiLZIPM.jpg
今年の4月に逝ったうちのメインクーン貼っておくわ
2022/10/04(火) 21:41:50.66ID:zTwssjJV
随分と小さいけど若くして亡くなったの?
36わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:50:49.73ID:fKvHm73M
不謹慎かもしれないが
かわいいなぁ。
37わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:24:38.23ID:nOU8Wj1h
>>35
1歳半くらいで亡くなりました
遺伝性の心筋症で
2022/10/04(火) 22:29:45.42ID:qlYy4zMj
>>34
うひゃー可愛い!目がまん丸で愛らしいやね
ワイもご冥福を祈ります
39わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:22:27.82ID:nOU8Wj1h
>>35
顔が幼くて小さく見えるけど、雌で5kg近くあったから意外と大きいよw
2022/10/04(火) 23:48:19.45ID:BZpd6EZx
それはお気の毒に…
でも今後激増するであろう大型猫が保健所で死を迎えるより
飼い主に看取られたんなら幸せな猫生だったと思う
41わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:00:05.95ID:gashJUd3
>>37
まじか・・・。
どう声掛けして良いのかどうか

運命とは言いつつ辛いなぁ
42わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:49:05.26ID:wOv61TE4
ナス科の連作障害とか多いよね
2022/10/07(金) 01:46:48.41ID:eV8gElvc
でっかい猫って餌代大変じゃね
2022/10/07(金) 10:41:21.52ID:J+i5QvwH
犬に比べたらかわいいもの餌代なんて
2022/10/07(金) 10:58:03.88ID:/pvyExb6
誰も犬の話なんてしてないのに、勝手に比較されても
分断作んないでね
46わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:28:55.31ID:VjITm+Ze
>>43
成猫でも、まぁ一般的な中型猫と比べ
多くても倍未満って感じ何じゃないかな
まだうちは成猫になってしないので
食べてくれるだけで満足って感じで
餌代より食べてくれることのほうが重要かな
2022/10/08(土) 22:33:23.34ID:mXSXRKgY
そっか
体の割りに小食なんだね
48わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:33:11.42ID:g9ry41CJ
.
メイクイーンカッケー!
4913
垢版 |
2022/10/12(水) 21:31:15.23ID:Zpu5EEHy
女の子の体重はシークレットよとでも言いたげに
かたくなに体重測定を嫌がるうちの子
落ち着きなの状態では有るがなんとなくって感じで約2580

まだまだ遊びまくりのやんちゃ娘
2022/10/12(水) 23:56:47.73ID:jU/0p0iE
25キロもあるの?
51わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:30:18.70ID:NypjBORh
メインクーンってティンコωも大きいのかな
52わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:05:05.31ID:d4kLequ5
>>34
あぁん
きゅん
2022/10/19(水) 23:03:30.85ID:rmw7LMcf
さすがです
https://www.instagram.com/p/BqfETz2H11L/?utm_source=ig_embed&ig_rid=40828ce5-f159-4ab8-ad4a-e68e86faafae
54わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:12:23.16ID:3tVCq705
えっちすぎる
55わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:57:05.15ID:VuqAoN4s
メインクーンはえっちなニャンコです
56わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:37:26.24ID:+fekOrs+
メインクーン 鳴き声
まじで可愛いよなぁ
思わず顔がにやけてしまう
57わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:39:41.33ID:ycX5tNeA
担ぎたい大きさ
2022/10/20(木) 23:20:41.84ID:nMiYS5aF
顔をうずめてモフモフしたいなあ
2022/10/21(金) 00:25:56.33ID:H7p82ArL
メインクーンちゃんってどんな匂いする?
60わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:33.37ID:DVU7rRuz
お日様のにおい
61わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:24:59.51ID:B+toDHxh
ニャーン(=^ェ^=)
62わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:12:45.78ID:xW76nPTb
胸の上に乗られると重たいのかな
63わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:44:37.30ID:ySVkFF9j
かわいーね
ふさふさー!
64わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:05:30.95ID:Ar/CCPor
親戚宅の犬はご主人が寝てると横にきて寄り添う感じで寝ることがあるんだけど猫もそういうのある?
メインクーンと一緒に眠たいわ~絶対暖かい
65わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:10:44.47ID:3hySoX57
冬場はどこの家の猫も布団の中に潜り込んでくるんじゃないかなぁ
うちの子は最近寒くなくても一緒に寝てくれる
でも一晩中は無理だろうね
なんか夜中とか朝方4時とかに起こされる時がある
66わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:15:11.43ID:3hySoX57
もちろん普段から愛情注ぐのは条件だろうね
猫との適度な距離感が大事
ベタベタしすぎたり追いかけまわさないのも愛情
甘えてきた時はもちろんやさしく全身撫で回すけどw
2022/10/22(土) 00:57:40.07ID:YEYQgWP+
家の子ちっちゃいのよ
8ヶ月で3.5kgしかないの
かわいいからいいんだけどね
68わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:57:30.20ID:MNp6JWKy
ニャオ〜〜ン
2022/10/24(月) 20:55:30.67ID:wgFbJq4T
メインクーンの鳴き声じゃないな
70わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:49:11.06ID:LYm8fB6w
確かに ニャオ~~ン ではないな
ヒャ~ァんァンァン????
文字で表そうとすると難しいな
71わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:37:01.99ID:haOj9y1U
うちのメインクーンはキュルルとかミャって感じだ
2022/10/26(水) 00:27:59.28ID:Hm6C9nVn
ンニャッハ(小声)
73わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:22:32.52ID:LeiRfKbi
チーターが好き
74わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:16:52.15ID:aQWhHG8D
クワォ〜〜ン
2022/10/27(木) 19:54:47.15ID:OpoSrn5E
皆のにゃーんだけじゃない個性的な猫語文字起こし好きだww
76わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:36:24.89ID:pQ47w3gp
飼う前 調べた事前の情報でわかっていたものの
いざ飼ってみて デカネコなのに
この鳴き声は違反w。

初めてこの子の鳴き声を聞く友人などは
この子の鳴き声?って感じで
びっくりしてたなぁ
77わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:40:16.46ID:EpunHe+F
くるにゃー
78わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:31:32.19ID:xp5E7mu/
>>76
デカい見た目に似合わないくらいに可愛い声ってこと?
79わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:39:03.26ID:F8s0Q4ec
>78
まるで子猫のような ちょっと高くってひ弱そうな
めちゃくちゃ可愛い鳴き声
2022/10/28(金) 18:18:48.83ID:4cnxmAJV
クロちゃんです!
81わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:43.10ID:CNrPyVFj
>>79
へーそうなんだ!
低い声かと思ってた
今はマンチカン飼っててラブラブだから何の不満もないけど
メインクーンとベンガルは気になる
メインクーンは精神年齢が高そうなイメージがある
うちの子はいつまで経っても子猫気分が抜けてないみたいだw
82わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:06:00.22ID:dw+MA5k2
逆に長毛種は幼い性格だと思う
2022/10/28(金) 22:56:16.25ID:CUJZPZdx
長毛種はお転婆さんが多いよ
84わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:01.70ID:qUwkTSL7
皆どんな環境で飼ってる?
ウチは夜寝る時間は2階の部屋でいてもらって、他の時間は一階2階自由に解放してるぅ
2022/10/29(土) 00:11:43.42ID:sj3nITmV
ただテーブルに乗るだけでドヤ顔するのかわいい
タワーなんか登れないから
2022/10/29(土) 08:36:56.16ID:L2xyrvBs
来週家に生後2ヶ月のノルウェージャンがくる
初めての猫なんだが大きくて困ることってある?
キャットタワーは…のぼれないの?
87わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:00:50.10ID:+2Evjhch
ノルウェージャンは高いところ好きだし登るの得意だよ
大きすぎて困るかどうかは個体差もあるから難しいけど
大きくなる血統だと、市販のベッドとかハウスとかは窮屈かも
トイレも大きいサイズじゃないとはみ出ることあるよ
2022/10/29(土) 09:27:57.76ID:Qf3sH3af
8キロ超えると厳しいかもね
登れてもタワーが持たない
自分から登らなくなるけど
2022/10/29(土) 15:21:47.86ID:L2xyrvBs
>>87
>>88

ありがとう
今から備品そろえるから助かる

タワーは…登らなくなったら仕方ないね笑
2022/10/30(日) 09:14:35.78ID:AjO48QuU
大きいのはいいことだ
2022/10/30(日) 22:03:06.14ID:EIeOGn3A
Mauってとこのキャットタワーはでかい子用あるよ。
2022/10/31(月) 00:06:19.95ID:mA9bj7oX
うちは RAKUの極太木登りタワーで中間の板を付けないで木登りさせてる。
そして一番上に宇宙船の窓を付けてる
登る衝撃でずれやすいので、上の突っ張りを更に大きな板に接着して安定性をあげた
最近、ottostyle.jp 猫爪とぎ 木登りキャットポールという似たようなもん売ってる
メインクーンでも、えらいスピードで登るよ
2022/10/31(月) 00:28:38.17ID:R+cv3hF1
うわぁ参考になる!ありがとう!
色々検索してみたけどやっぱりサイズ感が難しい

猫ベッドとかも色々種類あるけど個体差があるんですね…とりあえず今週くるから猫が安心できそうなのを選びます
94わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:08:37.47ID:YnjwQUKn
冬の暖房の温度は何度でよろしか?
2022/10/31(月) 08:00:51.01ID:WAAjZtdc
夏も冬も同じ温度になるようにしてる
2022/10/31(月) 09:32:51.58ID:mA9bj7oX
>>93
トイレだけは大きいのが必要
普通のだと、お尻が汚れて買い直す事になる
うちは デオトイレ 猫用 トイレ 快適ワイド を使ってる
2022/10/31(月) 10:43:51.22ID:47Fu9WJA
でか猫シャンプー後のタオルドライに洗車用の合成セーム皮いいぞ。ドライヤー時間が短縮できる。吸水タオルでマイクロファイバークロスは洗濯しても毛が取れなくてすぐダメになった。
2022/10/31(月) 23:04:04.06ID:R+cv3hF1
>>96
トイレフツーの買ってしまった泣
様子見ながら買い替えるかも…

>>97
すごい!なんでもありだね!教えてくれてありがとう
99わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:56.68ID:pMWkL1g5
>>98
うちは子猫用トイレから初めて徐々に大きくして、今はにゃんとものワイドとデオトイレのワイド併用してるよ

うちの子はウンチはにゃんともの方を使うことが多いかな
2022/11/01(火) 01:02:49.37ID:a3M2xggc
>>99
にゃんとも見てきたー
これまた種類がたくさんあるね
ありがとう
参考にします
2022/11/01(火) 20:57:07.56ID:9KJK9TWT
https://i.imgur.com/yfSgJmZ.jpg
ここまででかくなるのね
102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:00:06.38ID:Y4WAVf1c
>>101
こんなの欲しい日本じゃ無理なのかな
2022/11/02(水) 08:29:01.42ID:QpraGE+m
怒らせたら普通に死にそう
いくら温厚といえども
104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:18:26.00ID:RlpNa7Na
日本でブリードされてる血統はこんなに大きくならないけどね
2022/11/02(水) 20:12:19.16ID:ABVTzymt
でかかわ
10613
垢版 |
2022/11/02(水) 21:13:01.23ID:p2uSoytl
うちの子はやっとここ数日で3キロ超えになったのだが
>>101みたいな子に憧れるよねぇ
うちの子は男親が8キロとかだったし うちの子は女の子だしで 
そこそこ大きくなれば的な感じではあるが。

まぁデカくならなくても可愛い 予想以上に可愛い
107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:44:31.27ID:VrS2KqvA
淫らな猫よの
108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:19:30.40ID:tBscRrTL
>>101
吹き出したw
てか、このおっさんがめちゃくちゃ小さいだけ説
2022/11/06(日) 09:32:20.69ID:qnr+dDIx
>101
ニューヨークで一番でかい猫サムソンだね
日本生まれのメインクーンだとここまで大きくならない
うちの雄は7キロ止まり 同母兄は11キロまで行ったんだけどねぇ
2022/11/06(日) 20:53:59.93ID:v+7iAX//
なんで日本だと大きくならないの?
人間にも言えるけどアメリカだけなんか違うのか品種改良なのか
111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:03:09.96ID:xEUIHlJL
>>110
なんでだろねぇ
白熊なんかでも 寒い地域での熊は大きく
比べると温暖地域の熊はそれほど大きくならない的な感じで
気温とかが関係してるのかもねぇ

だからといって、室温を下げて飼うなんて猫のため
まして人間の快適性を考えると無理ゲェだよねぇ
2022/11/06(日) 23:58:58.57ID:SpO3qtjp
緯度は北海道と同じ位みたい
結局血統じゃないか
2022/11/07(月) 00:01:03.21ID:A+9HYIry
メイン州のこと
ニューヨークは東北辺り
114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:30:05.05ID:bCZXsR0K
日本でしか日本酒ができないような謎現象なのか
115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:46:53.37ID:QzC4OJW6
金魚に酸素を大量に与えると巨大になるらしいけど、猫はどうかな?
2022/11/09(水) 09:44:42.33ID:wXlDc6xU
大きくなる血統の顔を主な買い手である日本の女性が好まないからじゃないかと
マズルが大きくて出っ張ってる大きくなる血統の子はSNSでも店でもほとんど見かけないよ
2022/11/09(水) 12:16:01.58ID:/Tx4zrDN
大きくなるとトラみたいだからねぇ。可愛くはないんだよね。
118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:22:54.82ID:wziEmRHS
トラは最高に可愛いわけだが
2022/11/09(水) 12:49:25.59ID:sH5IREe7
でかくてもかわいいよな
2022/11/09(水) 13:29:40.94ID:Rr2+3dxR
>>117
ヴィーヴォ や ケフィア のような風貌は嫌だな
サムソン君みたいな顔が良い
うちのは3.5kgで成長が止まってしまった
けど超可愛いから許す!
2022/11/09(水) 13:57:57.51ID:wXlDc6xU
ヴィーヴォの顔はライオンと人間のハーフだよなw
2022/11/09(水) 14:11:57.03ID:hao8wC+f
デカすぎると病院連れていくの大変よ
12313
垢版 |
2022/11/10(木) 23:36:48.75ID:yFXOi1sz
歯の生え替えで
ペッペッされるであろう歯を楽しみにしていたのだが
牙? 前の歯はどうも飲み込んでしまったみたいだな

ペッペッされた歯を楽しみにしていただけに残念
124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 02:12:18.59ID:My29H/Mj
生え変わった時タオル血まみれになって犬歯一本落ちてたわ
2022/11/11(金) 11:50:40.23ID:kiBuIdgn
犬歯が抜けたのに気が付かず知らずに裸足で踏んで足が血まみれ
当時まだ子猫とはいえ、既に犬歯は大きいよな
2022/11/11(金) 12:40:36.57ID:k6oP7JYb
なぜ犬歯なにょか?
猫歯にするにゃ!
127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:03:43.15ID:V5VJCv16
ウチのメインクーンリンクスティップないねんwwwwでもかわいいねんwwww
128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:58:56.21ID:DsnDOLdH
リンクスティップのないメインクーンもいるし、リンクスティップのあるノルウェージャンもいるよねw
2022/11/16(水) 20:47:09.94ID:boF65mfo
@catstradamus
インスタやってんのね
つかほぼ見た目ライオンだな
2022/11/17(木) 01:34:35.64ID:2tBifG+H
サムソンくんかわええ
131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:57:40.67ID:aVphiHoy
今8ヶ月でそろそろ餌がなくなりそうなんですけど、おすすめありますか?
避妊終わってるから成猫用に切り替えて問題ないって言われたけど調べたらまだ子猫用の方が良さそうだし、カナガンばっかり出て来てただの広告では?って勘繰って困ってます…
2022/11/18(金) 11:07:27.24ID:a8xlnt6B
ヒルズいいよ
133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:03:01.42ID:WErS0+IG
8ヶ月ならまだ変えるな 12ヶ月までは普通に成長するし、なんなら2ー3年大きくなる。
ショーに出す子なら2歳までキトン用だけど一般家庭は12ヶ月に切り替えて体調見てくれ。

ってブリーダーから言われました。
134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:05.19ID:dPE8o0S4
>>132
調べて参考にします!
>>133
マジですか、基本的に何でも食べてくれてるんで問題はないのですが、しばらく買った成猫用とキトン用混ぜて食べさせてみます
ありがとうございます!
2022/11/18(金) 22:54:36.96ID:VTNzjdmk
本当に去勢手術や避妊手術をする必要がありますか?
飼いやすさを求めているだけではありませんか?
メディアに流されているだけではありませんか?
手術によって奪われた本来の姿は二度と戻りません。
あなた方が奪っていいのでしょうか?
それは虐待です。
Stop!去勢手術!
Stop!避妊手術!
2022/11/19(土) 00:52:13.33ID:HmmMS9q7
無視で
137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:49:40.23ID:0dtc73db
>>136
なぜ無視なのでしょうか?
可愛いペットの事を考える事を拒否して飼い主と言えるのでしょうか?

本当に去勢手術や避妊手術をする必要がありますか?
飼いやすさを求めているだけではありませんか?
メディアに流されているだけではありませんか?
手術によって奪われた本来の姿は二度と戻りません。
あなた方が奪っていいのでしょうか?
それは虐待です。
Stop!去勢手術!
Stop!避妊手術!
13813
垢版 |
2022/11/22(火) 22:49:32.63ID:bZrY1vNT
猫って投げた物って持ってきたっけ
うちの子 100金のチューチューネズミ投げると
咥えて持ってきて すれ違いざまに目の前に落としてくるのですが・・・・w

お前は犬かと
可愛いなあ
2022/11/26(土) 03:51:55.41ID:IoyQGIir
>>5
煮崩れしやすいのは男爵やぞ
2022/12/01(木) 20:44:11.07ID:iPnkL7Je
バスターくんかわいい
2022/12/06(火) 16:30:39.11ID:MfIdMVIL
ちなみにバスター君はこの子ね
https://youtu.be/DAaPG-mXG0I
14213
垢版 |
2022/12/10(土) 17:25:35.64ID:wgLYIlqw
本日、ちょうど生後6ヶ月
体重が3600グラムでした。
11月後半から体重増加が落ちてきて
3500に届かないんだろうなぁと思っていたので ちょっと嬉しい。

生後6ヶ月目のお祝いとしてラム肉を買ってきたのに
いらんとプイされてしまった。
ウエット系の餌をあまり喜ばないのでなんとかして
水分を多く含んだ食事をさせたいのだが難しいな。
143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:33:10.99ID:V/3aR4w+
ウェット食べない子は本当に食べないからねぇ
うちの子もウェット全然好きじゃなかったけどK9はよく食べてたな
2022/12/11(日) 12:06:45.51ID:YEF5Omen
うちのはカリカリを一切食わない 
生肉、ウェットだと栄養価が落ちるからか大きくなれなかった
同じ食生活のケフィアはデカいのになぁ
2022/12/11(日) 14:49:32.76ID:0DHdR7aU
不思議だよな、穀物を色々混ぜた、野生化なら口に入れるはずのないフードが
一番肉体を大きくするなんて…
個体差もあるんだろうけど、栄養学の奥深いところがあるんだろうなあ
2022/12/11(日) 17:29:32.48ID:plA/jtYx
人間だって共は肉食
雑食と言い張ってるだけで実際は小麦粉なんかアレルギーなくても毒だってわかってきてる
147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:53:20.74ID:E1F/V78B
分かってきてるんじゃなくて貴方のような人が踊らされてるだけ
アレルギー持ちやセリアック病患者以外は何も問題ない
2022/12/12(月) 23:09:13.10ID:7ZVKQ947
>>146
逆の話をしてるんだよ
149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:36:54.97ID:XZ0Dz1xm
自部屋を20度設定
しかし室温が一桁台の部屋のクッションの上で丸まって熟睡・・・・。

本人が寒くなければ好きなところで寝ればいいとは思いつつ
寒くないようにしてあげたつもりなのになぁ・・・と複雑気分
2022/12/13(火) 15:18:19.73ID:MEqHjH/z
母猫がメインクーンで父猫不明の雑種の猫の里親になったんだけどメインクーン純血じゃなくてもでかくなるのかな?
今生後5ヶ月半の男の子で体重が4キロ近くある
見た感じ太ってはいなくてただただでかい
わんぱくで運動量多くカリカリもウェットもおやつも好き嫌いなく何でも食べるしお水もちゃんと飲んでる
151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:25:36.99ID:XZ0Dz1xm
>>150
どっちの遺伝を強く受け継ぐかなんだろうけど
それでも5ヶ月で4キロ近いっていい感じででかいな
152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:17:22.73ID:ZAZOEFuM
>>150
ラグドールとエキゾのミックスがまんまるのデカい成体になってたから十分デカくなる可能性はあるよ
2022/12/14(水) 17:44:28.75ID:oaGd5ig0
>>152
写真を見ないと信じられないな…
2022/12/14(水) 22:08:10.52ID:grwWCKWj
あわよくば可愛い写真を見ようとしているだろう!
ちょっと賛同する俺がいる
2022/12/15(木) 00:38:27.50ID:rU32dAdd
見たいにゃー
156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:12:04.35ID:OPx3/pgP
>>153
お店にいた子なのよ
ブリーダーさんの何かの兼ね合いで出されたみたいで、7歳くらいのおばちゃん猫だったけどかわいかった
2022/12/18(日) 14:20:45.07ID:Iki8eOJG
うちは保護した雑種のほうが重いわw
メインクーン6.5キロ 保護した茶トラ7.1キロ
2022/12/18(日) 15:20:35.83ID:ZmQLW4mv
でかw
159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:46:15.15ID:c4HKZIt5
・・・・・。
うちの子 3.6キロ
まだ生後6ヶ月だから
これからとは思うのだが
でかい猫情報見ると
ついついうちの子に対してがんばれーって声かけてしまう。
160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:01:01.76ID:Kh+ubJzM
めっちゃ分かる
でも、それで小さい時に無理に食べさせすぎると心筋症の遠因になったりもするからね
メインクーンは好発品種だし
2022/12/19(月) 08:47:19.07ID:0TPebdLt
いかつい見た目に反してかわいい声
2022/12/25(日) 01:19:58.65ID:IEyzDml7
いっぱいナデナデしてあげたい
2022/12/25(日) 23:47:36.65ID:stlmDfCt
うち、一歳オス、4.5キロしかないや。体長は長いから肉がもう少しついてほしい。ペットショップで売れ残りのを飼ったから小さくても仕方ないけど、今は子猫用フードと成猫フード半々であげてる。目指せ6キロ!
164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:21:26.55ID:yCUWkRgt
お腹触られるの嫌がるしネット見てたらお腹は自分で毛繕いしてるから無理にブラッシングしなくて大丈夫!って書いてあるの信じてたんだけど昨日デカい毛玉見つけたわ…
剃ったけど奥にまだあったしそれ処理しようとすると異常な嫌がり方してるけどもしかして皮膚炎か何かになっちゃってるのかな…
2022/12/27(火) 13:45:39.33ID:nlpTsi0U
おおざっぱなブラッシングしてるとどうしても出来ちゃうね
内またとかね
毛玉の出来る場所が特定出来たら次から重点的にやればいい
2022/12/27(火) 15:41:13.73ID:NmluUkAi
みんなはどんなブラシ使ってるの?
2022/12/28(水) 09:56:24.15ID:jAufTB6V
毛先が丸まった硬いブラシを使ってた
2022/12/28(水) 11:37:44.22ID:HbflTzs3
>>166
まずはこれ
ONS 高級両目金櫛 小小
お尻のンコ付きの毛もハサミなしで取れる
毛玉を切るときは、くしの上でハサミを使う事
ハサミだけだと、肉を切っちゃう事があるよ
2022/12/28(水) 12:11:51.60ID:HbflTzs3
ていうか、切った
えらい皮膚が伸びるのな
当人は痛そうでなかったのが救い
17013
垢版 |
2022/12/30(金) 11:38:29.46ID:owVdHEeu
猫トイレ掃除で砂飛びカバー?外して脇に置いておいたら
一生懸命砂をトイレ外にかき出して床一面猫砂
フードを小分けにするのに鍋に出していたら食べ放題してるし
(3種類のフードを混ぜるので一度大きな鍋に入れて混ぜてから小袋に分けてる)
色々 ふぅ~状態な午前中。

猫様に費やす時間が多すぎて
大掃除予定の半分も進んでないぜ。

とりあえず皆様猫様 良いお年を
2022/12/30(金) 12:48:31.99ID:Q1BCUEgJ
油断ならんな
奴ら気配を消すのが得意だから
17213
垢版 |
2023/01/01(日) 23:49:45.85ID:M+DNwuuP
あけおめ
新年一発目の体重測定 4020グラム
4キロ超え 
新年早々めでてぇめでてぇ。
2023/01/02(月) 00:13:11.92ID:VoJ6fu5f
そんなに太らせてたら、体の上に乗ってきたら重いじゃん。
17413
垢版 |
2023/01/02(月) 00:56:16.79ID:nS8lVxw5
獣医さんから
大きくなるのと太らせるは違うからねと
言われたことを思い出したよ。
とりあえずうちの子は今は大きくなってるんだからね

飼い主としては寝ていて猫の重さでうなされるのも本望かと
175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:51:28.33ID:1ewlIJxR
前に飼っていたメインクーンは良く肩に乗っていたが、今飼っているスコティッシュは肩に乗せてもすぐに降りる。ちとさびしい。
2023/01/04(水) 21:36:06.84ID:SMs1chBM
うちのは肩には乗らなかったなー
最初にペットショップで抱っこさせてもらって嫌がって肩に乗って逃げようとしたのが最初で最後だよ
177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:56:28.46ID:8UEjDS5Z
小さい頃は良かったけどデカくなって力ついてるんだから我々の足を蹴りぐるみにするのマジでやめて欲しい
注意はしていたけど甘かったか
2023/01/10(火) 09:34:38.47ID:f+8C6Vkz
猫パンはかなり手加減してくるがケリケリはガチなんだよな
179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:45:07.03ID:plUMX6Wt
ほえぇ〜?うちはぬっこ好きだけど親にだめって言われてるからな〜かわい
180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 18:39:18.30ID:rXxbxRXy
ウンコも凄いんだろうなあ
2023/01/13(金) 17:32:49.97ID:dSQs+TNC
8Kgになった
でかい
肩のりつらい
かけ登ってくるし家具から肩に飛び降りてくる痛い
夜中に首の上来られると夢の中で一瞬タヒぬ
一生モフモフして生きて行こうと思う
2023/01/13(金) 23:21:52.12ID:Znc+Mmfm
アメリカだと異常にでっかくなるのは餌のカロリーや日本じゃ認められない成長ホルモンが使われてるからだと思われる
2023/01/17(火) 20:35:53.29ID:zifhKo+J
アメリカのほうがそういうの厳しそうに思ってたけどそうなのかな?
2023/01/24(火) 16:32:50.27ID:WD5FRWdJ
にゃーん
185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 00:23:05.64ID:3e85zFkT
家の子もうすぐ1才なんやがまだ尻尾しか毛吹いてない、遅いよね?
186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:01:29.59ID:+1Bur8hp
毛玉が出来過ぎる、大丈夫かよ
何回バリカン入れられてるんだよお前
187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:17:56.62ID:g4fKNoEa
毛玉出来すぎるぐらい長い毛でうらやま
188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:03:30.90ID:+1Bur8hp
>>187
ブラッシング嫌いだからなかなか対策できない
家も乾燥するけど管理会社から加湿NGって言われてるし
189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:54:24.40ID:xThRbWf0
>>188
何歳?
190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:19:47.55ID:s4k22/Zo
>>189
まだ10ヶ月かな
もっと小さいときに毎日やっておくんだった
191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:07:22.36ID:Hv/6eIqt
>>190
もうちっと大きくなったらさせてくれるようになるよ
192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:50:32.66ID:ufsHORmK
最近全然餌食べてくれない…
193830 4
垢版 |
2023/02/08(水) 23:03:44.48ID:iMQcLyPR
>>1
マジキチFD830安藤 隆行taka4runnerの動物轢き逃げカミングアウト!!!!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571/309
194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:13:36.34ID:U0uPfEBO
>>192
もう手であげちゃお
195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:10:53.62ID:QktN5kaN
>>194
今日ウェットと一緒に食べさせた
食べないわけではないんだけども食いつきが悪いんだよなぁ最近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況