X



猫好き集まれ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:51:09.83ID:oMiononV
みんなどんな猫ちゃん好みですか?
メインクーンとか一回飼ってみたいなと思います。

あと長年飼っている猫なんですが、ウンチ前に必ず走り回ってからウンチするのですが、なぜなんでしょうか?
昔たくさん猫がいた環境で、他の猫のそういう癖を真似ているのでしょうか?

<前スレ>
猫好き集まれ Part14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1639757166/

<過去スレ>
猫好き集まれ Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1636516839/
猫好き集まれ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1632778787/
猫好き集まれ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1629813537/
猫好き集まれ Part10・ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1625992343/
猫好き集まれ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1624266380/
猫好き集まれ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1621443620/
猫好き集まれ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1614289399/
猫好き集まれ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1609382706/
猫好き集まれ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1605839911/
猫好き集まれ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1601881863/
猫好き集まれ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1599925102/
猫好き集まれ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1597190631/
猫好き集まれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1538765473/

<別スレ>
猫好き集まれ2・ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1599414783/
2022/02/06(日) 23:45:46.33ID:5Zwg4eTb
色んな所に行きたい色んな物を食べたいってのは食物連鎖の頂点にいて雑食の人間の視点だからな
自然界で考えたらどちらも超ハイリスク
2022/02/07(月) 11:22:09.79ID:LUxrt5wm
猫の縄張りって100000平方メートル〜200000平方メートルだから
東京ドーム5〜10個分だぞ
2022/02/07(月) 11:23:01.34ID:LUxrt5wm
まあ東京ドーム10個分の大きさの家を持ってるなら室内飼いに適だけど
538わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:39:05.45ID:eqh1Uucf
余裕!

すみません嘘ついていました
2022/02/07(月) 13:37:54.15ID:ExXI/2As
で、ソースは?
2022/02/07(月) 17:41:52.12ID:evH/3MbH
疥癬になった方いますか?たまに外出してた猫が感染しまして
レボリューションプラス処方されたんですがどのぐらいで治ったかお聞きしたいです
2022/02/07(月) 18:32:16.39ID:uTh8Lv88
15年くらい前になった子がいたけど当時はレボリューションじゃなかったな
疥癬ってのはちょっと変わった生態してるけどダニだから効き始めるのは数日とかじゃないかな
卵の時には効果ないだろうから1、2ヶ月くらいを想定すればいいんじゃないかな
2022/02/07(月) 19:00:01.30ID:IDu8Ktfp
>>539

Home range size, habitat utilisation and movement patterns of suburban and farm cats Felis catus

First published: 30 June 2006

デビッドG.バラット著
2022/02/07(月) 19:05:15.80ID:ExXI/2As
>>542
うん、都会だと500メートルくらいなんだよ
日本に該当するのはこっちだろ
2022/02/07(月) 19:12:26.47ID:IDu8Ktfp
>>543
東京ドームは216mだから東京ドーム2個分の家が必要だね
2022/02/07(月) 19:17:39.62ID:B/2D+K+N
だからなんなんだよ
546かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:54:44.49ID:dorKkfcj
>>532
はいはいムキにならんでねコドオヂくん
2022/02/07(月) 20:05:34.92ID:ExXI/2As
>>544
猫よりアホそう
548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:21:48.81ID:dJEezqZ4
有名なブリーダーズイベントといえば?
2022/02/07(月) 21:26:11.82ID:z+aOI74C
やっぱり私が書いたとおり
猫の行動範囲は数百メートルだね
どこかのバカが、猫は数十キロ、まるで旅をするみたいなことを書いているけどそれって虐待なw
世の中にはそういう「俺様視点」でしか猫を認識できず、しかもそれを他人に押し付けるクズがいる
人に押し付けるだけならまだしも、猫にまで押し付けるんだよな
繰り返すがそれって虐待だからね

あ、猫の帰巣本能自体はある
それこそ捨てられたものの、数十キロ離れた我が家に戻ったなんて話もある。その猫の能力は素晴らしい
しかしそれは行動範囲とは全く別の話

あ、例のバカは猫を捨てたことあるだろ?
だからその能力を誤認しているのかもしれないな
550わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:55:22.41ID:sdsg7BRw
>>549
んー(*´ω`*)?
猫わ、旅をすることがあるってのわ事実な?
もし安全に旅をさせてあげることが可能なら、させてあげるのもいいとおもうしねー(⌒▽⌒)プキャキャ
でも、それは危ないし無理だから家猫でいいねしょうがないねって話だよ?
なんで旅をさせるとか虐待とかいうのー?
なんか正論ぶってるけど、数十キロ動き回るのわ科学的に示されてます♪
2022/02/07(月) 22:03:35.68ID:z+aOI74C
>>550
お前は言うだけ言って全然ソースを出さないよな
その「数十キロ歩き回る」のソースを早く出せよ
英語でもいいぞ?
今日中に出してみろ。宿題な
2022/02/07(月) 23:01:02.93ID:D0njTrt1
この不毛な争い何?
どれだけ行動範囲が広くても事故や怪我や帰らないリスク、他所の敷地での糞尿や破壊行動の迷惑行為のリスク考えたら9割9分の飼い主は完全室内飼いしかあり得ないだろ
猫の行動範囲マルっとサポート出来る飼育スペース用意出来る飼い主がどれだけいるんだ?
見た事も聞いた事も無いんだが
例え飼い主の自己満足でも完全室内飼いで出来る範囲の猫の幸せ考えた飼育で良いだろ
出来もしない飼育方法語って何になる
553わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:20:13.70ID:9Q3ilSkg
6月からマイクロチップ義務化が始まるけど、世話をしてる野良の扱いとかどうなるんだろ
とりあえずマイクロチップ装着して自分の名前で登録しといたほうがいいのかな
2022/02/07(月) 23:24:05.72ID:WYEViZsK
>>552
住んでるところ次第だと思うな
田舎ならまだ外出可で飼えるとこもまだ一杯あると思う
極端な例を挙げれば数々の猫島とかね
昨今の風潮的に都市や郊外ではなかなか難しい
クルマや猫に嫌悪感や悪意を持つ人たちと共生しなきゃいけないから
555かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:05:57.89ID:TSt/Yxpd
>>552
知らんけど、コドオヂがキレ散らかしてるねん
2022/02/08(火) 00:09:20.64ID:B+BCsLz+
>>555
大阪人なら喧嘩相手と漫才せえやw
2022/02/08(火) 00:14:47.50ID:aYL+xDBW
>>554
環境的にどれだけ自然が多くてもダメじゃね?
たとえ車に轢かれなくても、今度はイタチやキツネなど天敵が増える
他の野良猫とのケンカで病気もうつる
猫島を例に出しているが、あんな環境でも伝染病と無縁じゃない
あれは決して猫のパラダイスじゃない

全国的に猫の外飼いが一般的だった時代を考えてみればわかる
あの頃は飼い猫も野良猫と同じように短命だった
なんだかんだ理由をつけて、猫を早死にさせていた時代に戻す必要はない


あと、荒らしはワッチョイIPスレには決して近寄らない
まともな猫談義をするなら、ここではなくこちらで↓
猫好き集まれ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1642870562/
2022/02/08(火) 00:15:50.08ID:B+BCsLz+
>>553
ペットショップで購入する人から適用されるから野良保護者さん達はあまり急がなくてもいいんじゃないかな
2022/02/08(火) 00:22:28.62ID:B+BCsLz+
>>557
荒らしさんはワッチョイIPスレを怖がり過ぎだね

猫を放し飼いにするリスクは環境次第
都市部や郊外ではボクもオススメする気は全くありませんよ

ゼロリスクとハピネスは二律背反なのかもしれないな
2022/02/08(火) 00:27:04.94ID:B+BCsLz+
他者(猫)の幸せをとても大事に思ってる人たちが何で些細な違いで争ってしまうのかな

その労力は、猫がキライな人たちとの対話に向けて欲しいのね
スキとキライは表裏一体なのだから
2022/02/08(火) 00:41:36.83ID:aYL+xDBW
>>559
これは個人的な意見なのだが、猫にとっての「パラダイス」は完全室内飼育だからこそ可能だと私は信じている

睡眠と食事に困らず、飼い主がそばにいて(時々留守番はさせられるけど)、嫌いな他猫と顔を合わせることもなく、調子が悪くなればすぐに治してもらえるし、おもちゃもあるし、寒さ暑さに困ることもない

猫を外に出すメリットって、運動不足の解消程度だろう
それだって飼い主が全力で遊んでやれば良い
単に飼い主が楽をしたいのを、自由だのなんだのと取り繕っているだけだ

そうだ、室内飼いの大きなメリットを忘れていた
猫が嫌いな人との接触を避けられることだ
そもそも、猫が嫌いな人との対話というのは猫好き側の傲慢な考えだよ
車やバイクに例えれば良い
車が好きだからと言って好き勝手にアイドリングやクラクションならしては近所迷惑だろ?嫌いな人と対話、というのは違うだろ?
2022/02/08(火) 00:48:06.37ID:B+BCsLz+
>>561
そうだね

まずは人と人とのギャップや軋轢をゆるゆる、ゆるゆるとでも紐解いていかないとな

ワイはゆるゆる猫派だから
2022/02/08(火) 01:04:31.50ID:eO3U2cz7
うちは外での日向ぼっこはさせたい
窓越しだとだめなんだよね
2022/02/08(火) 01:10:04.10ID:aYL+xDBW
>>563
私の知人でそれをやっていて(もちろん敷地内からは出さない)、カラスだかなんだかが猫めがけて突っ込んできて、なんとか猫は逃げたもののショックでしばらく下痢が止まらなくなってしまったというケースがある

まぁそんなことを言いだしたら何もできないわけだが、上記ケースもあったのは事実
2022/02/08(火) 01:15:46.22ID:eO3U2cz7
>>564
それは珍しいね、うちは近所にカラスがいないから代わりに雀が巣を作ってたわ

たとえそれが事実であったとしてもうちの猫はアレルギー体質だからできるだけ日光浴はさせたいんだよね。薬は猫に負担かかるんだわ
2022/02/08(火) 01:52:07.45ID:ezN3Fo+8
>>558

マイクロチップが現在の段階じゃマイクロどころかデカすぎて入れるの抵抗あるわ
ホチキスの芯より大きくてこれのどこがマイクロなんや…って
あんなん絶対アレルギー反応でるし、猫自身が気にして引っ掻いて血まみれになるのが目に見えてる
表皮に入れて使うものといってたからもっと極小サイズかと思ってたのに、あんなでかいの子猫に入れるんかよ
567かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:56:12.22ID:TSt/Yxpd
マイクロわ、やるだけやって責任とれなさそう。
地域猫活動してるけ、マイクロあったら譲渡できんとかやめてよー(´;ω;`)
飼い主にかえしても、またすてそう
568わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 02:15:16.53ID:dUwDUELd
>>566
皮下点滴してると欠航空間があるように感じますよ
2022/02/08(火) 03:04:18.97ID:cfUNjPx6
>>567
泥棒したいってこと?
2022/02/08(火) 09:17:17.15ID:VAKsJvS+
>>567
去勢不妊手術なしの野良猫を馬鹿に売って生きている詐欺ニート
少し前には3万5千円で売却

844 かなちょむぷりん (テテンテンテン MM8f-flr+) ▼ 2022/02/08(火) 00:10:58.84 ID:vJuew5lIM

father LLCのオクトーバーピンクと、ルブタンのスニーカーかっちゃった(⌒▽⌒)プキャキャ
セレブでごめんなちゃーい♪

あとオンライン譲渡で9万円の売上やけ♪
兄弟猫の錆ね(*´ω`*)姉弟でめっちゃなかいいけん。引き離すのわかわいそうやけ、条件つけて二匹譲渡ですすめたら即決♪3万円5000円がたかいとかほざいとった黒ムツおつでぇーす
2022/02/08(火) 09:18:16.57ID:VAKsJvS+
ネコ好きなんて嘘でぇーす

【質問】猫の里親募集あれこれ10【愚痴】

693 わんにゃん@名無しさん 2022/01/22(土) 19:52:59.07 ID:OHp7EZbF
明日譲渡会に初めて行くんだけど、ここ見てたら不安になってきた…名古屋市で成猫避妊手術なし譲渡費用3万5千円は妥当ですか?

41 黒ムツさん (ワッチョイW 11a8-7TU7) sage ▼ 2022/01/30(日) 11:09:41.44 ID:nYXKz7xn0

314 わんにゃん@名無しさん sage 2022/01/23(日) 13:58:45.88 ID:AT5Tes/x
ペットショップの生体販売わ、動物愛護法に触れて、虐待やから。
値段だけみて、文句いうひとなんてうちらも相手しません。
3万5千円以上の価値あるけ 
2022/02/08(火) 09:20:33.73ID:VAKsJvS+
売ったお金わ焼肉とタバコ代にしとるけじゃんじゃん儲けるけん(⌒▽⌒)プキャキャ

■まともな愛護団体の成猫譲渡費用

・メス¥20,000(ワクチン一回分と避妊手術費用)

・オス¥15,000(ワクチン一回分と去勢手術費用)

123 かなこ CV:小野大輔 (テテンテンテン MM3e-cFUV) 外ねこかあさん& ▼ New!2022/01/30(日) 18:04:40.61 ID:D7WOl0xOM

>>118
その値段でうったら、儲けがない

127 かなこ CV:小野大輔 (テテンテンテン MM3e-cFUV) 外ねこかあさん& ▼ New!2022/01/30(日) 18:10:55.53 ID:D7WOl0xOM

>>125
正しい事をして儲けた金で、焼肉やタバコすってなにがわるいん(⌒▽⌒)ブヒャヒャヒャ
それでいちいちおこるようなやつが、買わんでいいけん。てか、虐待愛好家の黒ムツが口出すな
2022/02/08(火) 09:28:59.08ID:iyz2PVGP
https://i.imgur.com/5Rfiib9.jpg
https://i.imgur.com/m3vaeaz.jpg
https://i.imgur.com/ThQMdq6.jpg
2022/02/08(火) 09:49:37.90ID:3gLeoQec
2ヶ月の子猫の腹部がパンパンなのは普通?下腹部はぺたんこ
内臓配置図見た感じ陰部周辺の腸あたりじゃなくあばらの終わりの胃あたり

走り回るし餌もよく食べるしうんちもする
2022/02/08(火) 10:19:00.28ID:E507P5A7
ちょりチャンネル好き?嫌い?
投票してね!
https://suki-kira.com/people/vote/88846

お待ちしてます。
2022/02/08(火) 10:52:43.29ID:ezN3Fo+8
うん、本人が譲渡した金でタバコ吸おうが何しててもいいと思うわ
結果野良猫に飼い主が見つかってるんだし

ただ、渡した相手が虐待やるようなやつかもしれないから個人情報はちゃんと押さえておいた方が良いな
安い金で譲渡できってことはそれだけそういったリスクが高いってことだからな
ペットショップで猫を買うと30万するけど、そういった金が払えない層を相手することになるしね
2022/02/08(火) 11:25:53.54ID:aYL+xDBW
>>576
国から助成金をもらっている非営利団体が利益を上げ、それを申告せずポッケナイナイしたらそれは脱税な
個人情報の取り扱いは非常に重大で責任が伴うのは分かっているよな?
非常識なことを書き込むなよ
2022/02/08(火) 12:32:24.83ID:5MhupQAv
年寄り猫とかマイクロチップ入れたら、体調悪くなりそうに思うんだが、それでもやんなきゃダメなの?
2022/02/08(火) 13:11:36.74ID:gh07J+I6
>>578
獣医に聞いてみたら?
笑われるかもしれないけど
2022/02/08(火) 13:13:13.60ID:YfjJ9uAB
どうせグレーゾーンになるだけだよ誰が何匹の猫を持っていて国勢調査で猫民票を作っているとかじゃなしに…
猫浚いへの抑止力になるだけで別にやってるかやってないかなんか調べない
2022/02/08(火) 13:37:25.98ID:gh07J+I6
>>580
それでもやらないよりかずっとまし
世界的には飼い猫にマイクロチップ入れないなんてどこの後進国?だし
マイクロチップ義務化に反対しているのがペットショップでもブリーダーでもましてや獣医でもなく野良猫愛護活動家というのが何とも言えない闇だよ
582かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:45:55.99ID:xFHcS0iH
あのね。マイクロチップいれたいなら入れればいい。脱走防止にね。
でも義務化っていわれるとね。。。
それにもしマイクロチップあると飼い主がわかるよね?
となると保護猫とかも、元の飼い主わかるから返さなきゃってなる。
でも、捨てた飼い主がまた猫が戻ってきたらなにするかわからないよね
583かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:48:14.03ID:xFHcS0iH
また、マイクロチップの有無で、簡単に野良っ子と家猫の区別がつくと、殺処分が容易に行われます。
ようやく地域猫活動が市民権をえてきたのに、また殺処分が再開されてしまいます。
マイクロチップわ、ちゃんと猫を大切しにとって絶対捨てない方が、入れるか入れないか判断するようにしてください。
これわJAVAもいっています
2022/02/08(火) 15:29:35.95ID:gh07J+I6
> となると保護猫とかも、元の飼い主わかるから返さなきゃってなる。
当たり前でしょw
本当に頭がおかしいねこの人
他人の猫をかっさらって商売ですかw
逃げたのか捨てたのかは飼い主本人にしか分からない。遺棄なら、それは法律に反しているから罰すれば良い(証拠があればね)
2022/02/08(火) 15:33:44.99ID:gh07J+I6
あとJAVAってEVAのことかな
釣りだろうけどなんも面白くないね
586かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:44:56.82ID:xFHcS0iH
>>584
おまえ黒ムツだろ
追いかけてこないで
2022/02/08(火) 15:45:03.61ID:UydfLpMf
義務って言葉の意味理解してないね
現在の飼い猫に対しては努力義務とか曖昧な感じだけど
飼い主に対して犬や猫を飼うことの責任を紐付けする意味でも良いと思うけどね
飼う時も安易に決めなくなるだろうし、捨てる事への抑止になる
愛護動物の遺棄は犯罪な訳だから
捨てる人間はこれを軽く考えているし、どうせバレないと思っている
保護された犬や猫にマイクロチップが入っていて飼い主から警察に遺失物届が提出されていない場合は飼い主ではなく愛護動物遺棄の容疑者でしょ
返す返さないの問題じゃない
2022/02/08(火) 16:10:27.67ID:VAKsJvS+
かなちょむは迷惑な餌やりをして糞尿の始末の責任を果たさない奴だから
自分の都合の悪いものは義務だろうが責任だろうが無視だよ
「〜は」と「〜わ」の使い分けが出来ない程度の頭だから理解できないのも事実だけどね

かなちょむは自分が餌やりを楽しんで糞尿は他の地域住民がやれと言うクズですよ
ついでに言えばガチの精神障害者でデパスを好んで服用する統失ジジイです♪
3ヶ月でいきなり年収1000万の旦那を見つけてセレブ気取り、本当は乞食のネカマのジジイです
2022/02/08(火) 16:11:47.37ID:VAKsJvS+
こういう気持ち悪いレスもする下品な奴なので猫好きとは思わないほうがいいですよ

680 :かなこ [] :2022/01/31(月) 18:58:45.09 ID:Fboz6BB1
刑事専門弁護士のまつじゅんしゃまわ、まぢ濡れる(笑)スーツ萌やけ、仕事できるまつじゅん見れてドキドキ。。。。
それだけに、OFFのときのまつじゅんしゃまにもドキドキ。。。ギャップもえ(*´▽`*)
2022/02/08(火) 16:23:03.44ID:aYL+xDBW
これはまさに闇だね

脱走してしまった飼い猫が容易に飼い主の元へ戻れるのだから、マイクロチップは歓迎すべきこと
遺棄なら、他の人も言うようにその犯人が容易に特定できるのだから同様に歓迎できること
本当に動物愛護に関わる人間なら反対する理由なんてない
なのにこの言い草ね。それはそういうことだな
日本におけるペットの本当の闇とは、殺処分でもなければペットショップでもブリーダーでもない
自称動物愛護家による、野良猫錬金術、野良猫ころがし、野良猫ロンダリングのことだった

こんな恐ろしい闇も、そうはないぞ
2022/02/08(火) 16:48:13.70ID:2Spj1TMK
まあ捨てるような奴はマイクロチップ入れても取り出してから捨てるだろうし意味無いかもね?
それより背中にバーコードの焼き印でも入れた方が効果的だなw
592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:37:13.67ID:1in2ADQ5
質問です。
ネコの肛門あたりを見ると、たまに一瞬黒いゴマのようなものが見えますが、それはすぐに動いて?見えなくなってしまいます。
これは寄生虫か何かでしょうか?
2022/02/08(火) 17:40:18.26ID:p+GT01Tx
>>591
そんな発想になる奴も必ず出るとは思うが自分が飼ってた猫の皮膚を麻酔も無しに切開してマイクロチップとり出すなんて思いついても行動に移せる奴なんてそうは居ないだろ
普通は生き物に刃を立てるってそれなりに嫌悪感がある行為だからな
海釣りで釣った魚締めるのだって時には嫌悪感が湧くし
猫の爪切るのだって手こずるのに素人がそんな簡単に出来る行為とは思えない
ごく稀にいる他の生き物の痛みに共感性が全く湧かないサイコパス気質の人間は実行するかも知れないが
99.99…%の大多数の飼い主は飼えないと判断した時点で遺棄の選択肢が無くなり譲渡と保健所の2択だよ
だから持ち込みによる殺処分の件数は一時的に増えると思うが
遺棄→保護→殺処分ってルートはほぼ無くなるだろうから
結果マイクロチップ義務化の後は全体的には殺処分は減ると思う
何より動物を飼う事に対する責任の重さを社会全体で考える良い機会になる
2022/02/08(火) 17:53:23.74ID:p+GT01Tx
>>592
黒いなら寄生虫や卵じゃなく肛門腺が詰まってぷっくりしてる状態だと思うけど
動くんだよね?
どちらにせよ一度は病院で診察してもらった方が良いですよ
595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:31:36.71ID:1in2ADQ5
>>594
ありがとうございます。ググッて見たらノミの可能性がありそうです。
飼猫を動物病院に連れて行きます。
最近、人間の方も手足が痒いので、やはりノミかもしれませんね。
596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:50:21.24ID:9lohpAQJ
猫が飼い主の前で勃起する理由てなんだろ
2022/02/08(火) 18:52:24.63ID:3gLeoQec
去勢しててもたまになる
触ると水っぽいの出る
598わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:41.63ID:9lohpAQJ
>>597
それっておしっこ?
2022/02/08(火) 19:03:55.86ID:3gLeoQec
いや、多分違うんじゃない?
猫のガチ精液を知らないから何とも言えないけどさらっとしてたよ
2022/02/08(火) 19:04:45.49ID:+frrmhvH
二人とも汚れないおばちゃんけ?
人間のチンコだって本人の意思や思考と全く関係なしに意味もなく勃起するんだぞ
601わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:09:28.45ID:oUPPzOmC
猫の精液に興味があるの?
自分も見たことないけどな〜
602かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:14:08.45ID:xFHcS0iH
勃起はよくあるよ〜(*´ω`*)
寝てるときにおっきっきしてたりね♪
でも、さわってセイエキでるってのは見たことないかなぁー?
603わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:14:29.57ID:oUPPzOmC
猫を去勢しないで飼ってると
家の中でおしっこじゃないスプレーっていうの?
よくわかんない液体を柱に向かって出すじゃない
あれは精液じゃないの?
604かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:16:23.62ID:xFHcS0iH
>>593
うんうん(*´ω`*)わかるけど。。。
でもそれってちゃんと猫の事を大切に思ってる飼い主がマイクロチップいれた場合に限るとおもうけん。
義務化して、みんながみんないれても、捨てるような飼い主のところにまた戻っていって保護できんとなると。。。
605かなちょむぷりん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:16.39ID:xFHcS0iH
>>588
連続かきこみ必死すぎな?コドオヂ(*´ω`*)プキャキャ
生き物苦手板で、うちに論破されたからってここまで追いかけてくんな。
毒餌がどうとか、サバでおびき寄せてつきおとすとか虐待自慢しやがって。ここにくるな!
606わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:20:41.44ID:oUPPzOmC
マイクロチップを入れたら
猫がお外に逃げちゃっても
マイクロチップにGPS機能があったりして
どこに居るかわかったりする?
2022/02/08(火) 20:23:07.51ID:MZC17An5
>>606
マイクロチップは、外部からスキャンされたらチップに固有の固定情報を返すだけの代物。
測位やプッシュ通知などのアクティブな機能はありません。
608わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:23:11.12ID:xFHcS0iH
GPSははいってないよ。
GPSつけるには充電がいるし、チップが大きくなっちゃうとおもうけん無理。
マイクロチップにわ、飼い主の住所や電話番号とかいってプロフィールがはいっててQRコードみたいな役割。
これで、もし脱走したときとかにやや安心なんよ。
609わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:24:41.84ID:xFHcS0iH
マイクロチップのデータベースって、統一されてないけんな。
色々規格があって。。。やから入れたとしても、そのマイクロチップを読み取る機械を持ってるか持ってないか?とか色々まだ発展途上やけ
2022/02/08(火) 20:33:45.12ID:gh07J+I6
なるほど
野良猫業者にとっては本当にマイクロチップは不都合みたいだね
業者間で野良猫を融通しあうのも不都合ありそうだしなぁ
でももう6月からペットショップやブリーダーからの猫には義務化されるからね
私も自分の猫に来月にでもマイクロチップを入れてもらうよ
2022/02/08(火) 20:39:50.49ID:GCGJ4acf
>>593
マイクロチップなんて丸ごと電子レンジに入れて10秒も回せば簡単に無力化出来るからな
捨てる奴にモラルを期待するのは間違い
2022/02/08(火) 20:57:14.23ID:cfUNjPx6
迷子のわんちゃんや猫ちゃんがお家に帰れるようになるのはいいでしょ。
確実に帰れるように、行政がわんちゃん、猫ちゃんをどしどし引き取るようにしないとね。
2022/02/08(火) 22:02:00.36ID:7VglPUnS
マイクロチップで捨て猫の元の飼い主が判明したら
そいつから譲ってもらえば良いだけだろ
後になって難癖つけられるリスクが減るのに
捨てた事が分かると都合の悪い人が反対しているんだろうね
2022/02/08(火) 22:46:45.75ID:aYL+xDBW
どっかのバカが必死に過小評価しているのと違い、国はかなり本格的に進めようとしている
https://www.env.go.jp/council/14animal/mat57_6.pdf
車のETCなんかもそうだったが、日本という国は動き出すまでは遅いが、いざ動き出すと後は早い
マイクロチップ導入は海外が先行しているが、一部団体が必死に吹聴するようなデメリットは見られない
2022/02/08(火) 22:50:14.20ID:E2kE2ziy
マイクロチップ埋め込みボランティアとかあったら喜んで手伝うけどね
2022/02/08(火) 22:57:13.92ID:aYL+xDBW
>>615
マジレスするとマイクロチップの埋め込みは医療行為として獣医師にしか許可されていない
避妊去勢手術と同じ括りだ
やることは専用の機器で埋め込むだけだが、一般ボランティアなどには許可されていない
2022/02/08(火) 22:58:36.30ID:aYL+xDBW
あ、すまん
そんなこと分かった上での書き込みか
野暮なマジレスすまん
2022/02/08(火) 23:07:04.53ID:ezN3Fo+8
>>582
もう既に飼ってるペットは義務じゃないよ
身体が成長しきってない子供の時に入れるのと老猫に入れるのじゃわけが違う
コロナのワクチンですら異物反応起こしてんのに、ホチキスの芯よりより大きなチップ埋め込んだら、個体によっては過剰免疫反応起こして身体変形したりかなり重篤なアレルギー反応出ると思うけどね
猫だとたかだかホッチキスの芯程度の大きさでも人間で言うコースターくらいの直径のものを首に埋め込むことになるんだし
2022/02/08(火) 23:13:17.33ID:gh07J+I6
>>618
なに想像で適当なことを語っているのか?
先行している海外では、特にそういう事例が見当たらないけどな
やる以上はその程度の懸念点は検討済みということだよ
そもそも、獣医師からはなんの反対も出ていない
数少ない例をことさらクローズアップするなら、避妊去勢手術すらできない
2022/02/08(火) 23:24:59.13ID:gh07J+I6
あ、>>576を見て分かったがコイツ野良猫業者の一味か
野良猫販売の利益や個人情報の横流しをまだ続けたいみたいだな
猫を利用して焼肉ですか、良いご身分だことw
もうすぐ無理になるから今のうちに食っておきなw
でも、シレッとデマを書くのは罪だからね
マイクロチップなんて、むしろ成猫になってから入れた方が都合が良いのにね(猫は生後4週から埋め込み可能)
2022/02/08(火) 23:33:14.95ID:sdB23ivg
>>618
猫の身体に負担が無いとは言いきれないけどアレルギー反応はチップの大きさとは関係なくどんな素材かでしょ
生体適合ガラスかポリマーで覆われてるからアレルギー反応はないよ
コロナワクチンは全くのお門違い
ワクチンは免疫に作用して効果が現れるものだから反応あって当たり前
2022/02/08(火) 23:50:53.31ID:7VglPUnS
体温が測れるタイプを自分に埋め込みたかったが
破損続出とかでだいぶ前にディスコンだった
623かなちょむぷりんZZ
垢版 |
2022/02/09(水) 00:03:40.89ID:KvZStmbG
なんかすごい暴れとるやついるね
そいつ黒ムツやけん みんな気にせんでね
624かなちょむぷりんZZ
垢版 |
2022/02/09(水) 00:06:23.77ID:KvZStmbG
>>618
結構でかいよね(汗)
体温計な先4cmくらいあるし。。。
入れるのわ、べつにいいと思うけど、もともとしっかり家猫として管理できとるならいらないよね。負担かけたくないしね
さっきからギャアギャアいっとるやつわ生き物苦手板からウチを追いかけてきた黒ムツね。虐待行為を駆除だから問題ないってうちとレスバして負けて追いかけてきたコドオヂ。毒餌わ合法とかほざきおるから相手せんほうがいい。
625わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:38.47ID:6XX1R+Rh
通常のキャットフードで下痢便になる猫。
病院のフードもダメです、下痢便。
とんでもなく掃除が大変です。
ネットで調べて鶏胸肉を茹でて刻んであげたら、多少マシな便をします。
ただ、少し目を離すと他の猫のキャットフードを奪い下痢便。
他の猫を追い回します。
1日で鶏胸肉一枚たいらげ、大量の便を一日三回します。
空腹だと鳴きわめきます。
猫は好きなんですが、この子のことが嫌いになっています。
悲しい。。。
2022/02/09(水) 00:12:11.50ID:MJwv3t7Y
>>623
暴れているのはお前だろ?自演までしてさ
邪魔なんだよ消えろクソ荒らし
627わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:45.79ID:JYcyNE2P
猫って家畜にして食っていいのけ?
猫の餌だって同じでしょ?
じゃなきゃ平等じゃないよね?
うっせーわっすか?
628わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:17:54.17ID:JYcyNE2P
うっせー!うっせー!うっせーわ!
猫は崇高な生き物!
私は地域猫を世話する救世主なの!

ってか!!!

猫カルト猫カル子猫カルトぉー!!!
2022/02/09(水) 00:18:24.59ID:B2MNx/XM
>>625
普通のエサでゲリになるのか
他の猫を追い回すとか、なんだか体だけでなく精神面に問題がありそうだね
便の量もあまりに多すぎだね、いろいろおかしい
自己流ではなくもう一度獣医に相談すべきだろう、鶏胸肉では栄養が足りないよ

あと、ここではなくワッチョイIPつきの別スレの方が良いアドバイスをもらえると思うよ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1642870562/
630わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:19:54.32ID:JYcyNE2P
鳥だって生き物ですよ?命なんですよ?
とんでもねえ差別主義者ですね猫カルトは!
2022/02/09(水) 00:26:07.51ID:RwcB1xru
ハイライン社のボリスブラウンの胸肉がいいらしいよ
632わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:29:15.02ID:JYcyNE2P
はっ!かしこまりました!
はっ!誠に申し訳ございません!
633かなちょむぷりんZZ
垢版 |
2022/02/09(水) 00:38:47.61ID:KvZStmbG
>>632
正体現したね黒ムツ。かえれ


(*´ω`*)キモチワルイ!
634かなちょむぷりんZZ
垢版 |
2022/02/09(水) 00:40:56.44ID:KvZStmbG
>>625
うーん(゜-゜)なんか病気かな?病院では、なんて?
ウェットフードでももちだめなんかな?
鶏むね肉わ、うちも地域猫にあげてる。
3キロ低温調理したやつあげてるけどすごいたべるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況