X



老犬な日々40

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:34:05.33ID:Ckcvpgrz
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

■ペットロスの人はこちらもあります(※見れない人は「使用ブラウザ名 jbbs 表示」で検索)
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 Part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1589519641/

■前スレ
老犬な日々34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585805634/
老犬な日々35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1594795965/
老犬な日々36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1604351180/
老犬な日々37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1611905660/
老犬な日々38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1619529974/
老犬な日々39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1624948516/
2022/04/05(火) 14:35:24.15ID:pfifLF5y
悲しい人なんだね
少なくともその人に飼われた犬が幸せだったならまあいいや
2022/04/05(火) 15:06:57.65ID:V7k6rOtW
昔の映画だけど「いぬのえいが」ってやつの最後に「ねぇマリモ」っていう作品がある
犬を亡くしてもう一度飼うまでの心を描いているんだが号泣必須の名作だよ
2022/04/05(火) 16:18:01.51ID:1IlNwR+x
>>837
それASDの間違い!
旧アスペルガー=現ASDだから間違えないでね

ADHDは一般人と同じ想像力や共感性は持ってるから感性も一般人と同じものだよ
思ったことには正直なタイプだから、子供のような感想を漏らす系のうっかり失言がたまにあるとしても
人の痛みや嫌がることは普通に理解できるから、直後に自ら気づいて反省もちゃんとする

空気が読めない、人の嫌がることや常識的な感覚ってものが理解できない
注意されてもなお理解できず、真の反省も謝ることも難しいというのがASD=旧アスペ

例の事件でいうと
妻への侮辱に堪忍袋の緒が切れて平手打ちしちゃったウィル・スミスがADHD
激怒されてもまだNGな理由が理解できず、迅速な謝罪も出来てないクリス・ロックがアスペ(ASD)
2022/04/05(火) 16:31:32.60ID:YuCihWvs
動物泣けちゃう系映画は自分の飼ってる犬種であればある程辛くなるw
2022/04/05(火) 18:47:21.59ID:FurFTxCE
召喚してて草
2022/04/05(火) 21:54:16.31ID:6FGzPqLB
>>840
ADHDの奴が同級生にいたけど明らかに感性は変だったけどな
場の空気読めない
人の嫌がることをしても気づかない
嫌われていても気づかない
何が悪いのかわからない
2022/04/05(火) 22:21:39.85ID:UMpxjIon
キモポエムに共感しないと老犬飼ってないだとかアスペだとか恐れ入るw
おまえらが一刻も早く虹色の世界に行けるように心から願ってやるよ
2022/04/05(火) 22:27:01.02ID:fDFQQ4Or
映画のワンダフルライフは面白かったよ
コーギーの生涯が1番平凡で、波瀾万丈では無いんだけど、
その分自分の犬に重ねてしまって号泣してしまう
2022/04/05(火) 22:39:34.87ID:Wu5WWzcC
>>845
あー見たな懐かしい
2022/04/05(火) 23:52:14.21ID:Zdk0yQcB
>>845
自分の人生の一部分か?!みたいに似てたから大号泣したわ…
2022/04/06(水) 03:16:05.98ID:BMGCnz3N
>>843
それって自称か、或いは何か隠してたかのパターンで、実際にはASDの方が濃い人だったんじゃない?

両方混ざってるタイプも居るし、どっち成分が濃いかの比率も人それぞれ
ADHDなら本人も自覚しやすいけど、ASDの方はかなり自覚がしづらい

ASDは自己客観視の能力も低いから、自分がおかしいってことになかなか気付けない
どこが変で浮いてるのか、なぜ嫌われるのかもよく分からなくて、本人はむしろ周りの方がおかしいんだろぐらいに思ってたりする

ひろゆきこと西村博之も混合タイプでASD寄りだと見られてるけど、本人の自覚ではADHD寄りらしい
2022/04/06(水) 08:39:46.36ID:CIWEQwH8
なんでそんなに詳しいんですか?
850わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:58:36.46ID:Pm0c3naq
>>848
自称じゃなく親が言ってたんだよ
てかおまえもしつけーな
おまえ自身がADHDだろ
2022/04/06(水) 21:04:43.30ID:mofDIqBo
明らかに変な人っているからねー
このスレにも
2022/04/07(木) 16:15:05.23ID:UWzjsyaU
>>384
おまえは悪くない
以前見て助太刀しようと思ったが時間がなくてできなかった
このスレの住人はちょっとおかしいのが混じってるし気にすんな
2022/04/10(日) 14:08:32.74ID:JUtOt8FA
レス進んでるから久々に見たら発達障害がガイジ理論でレスバしてたのか
こういう人ってちゃんと犬飼えるの?
2022/04/10(日) 14:30:13.59ID:oUOU2r7h
知らんけど
アスペは猫好きが多いイメージある
親友もアスペ系だが猫派だった
2022/04/10(日) 14:39:17.60ID:oUOU2r7h
あと、アスペはオキシトシンが上手く働いてない脳だとも言われてる

犬は目を合わせての触れ合いでオキシトシンが相互に増えて愛着を高められる生き物だけど
猫にはそれが無いんだよね
犬の介護に熱心な人もオキシトシン濃度は高くなってると思うよ

ただしオキシトシンには負の側面もあって
本人と対象者との間の愛着度は高まるが、それ以外の者に対しては敵視して攻撃的になりやすいというのもある
(授乳期のお母さんが旦那の気の利かなさにめちゃくちゃイライラしやすいのもこのせい)

なので、このスレがギスギスしやすいのも多少は仕方ないことかも知れないね
2022/04/10(日) 17:42:30.43ID:njPJ7J/u
また召喚されてる
2022/04/10(日) 22:02:45.11ID:JUtOt8FA
納得納得
仕事場でもいるがこういうのが常駐してたらそりゃね
858わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:10:04.84ID:r7VadjWv
>>845
だめ、泣いちゃう。
2022/04/10(日) 23:18:10.27ID:LVGjf3Oo
泣け
2022/04/11(月) 03:18:18.38ID:a/0TRCV6
>>845
吹替版を寒いノリだなーって思いながら見てたけどラストのボスドッグ?で号泣
2022/04/11(月) 03:20:15.64ID:a/0TRCV6
星守る犬は漫画版の犬の台詞付きの方が泣けたなー
お父さんお父さんて
映画版はラスト石ぶつけられるとこがかわいそうすぎて見てられなかったわ
2022/04/11(月) 19:25:29.80ID:bOtDOIoz
祝!我が家のゴルが12歳!転ぶ事多くなったけどまだまだお散歩もいける
863わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:42:34.32ID:tCfxdapI
>>862
おめでとう!
大事にしてやってね
2022/04/11(月) 20:56:47.28ID:7XkoTng5
ゴールデンで12歳の時代かあ
2022/04/11(月) 21:30:44.94ID:6LA1TL10
ゴールデンで17や18の子が普通に出てくる時代だよ
2022/04/12(火) 01:57:01.09ID:Dkz2x1Rn
医療やフードが発達したとはいえ運だよね
健康に気を付けててもゴールデンでも11で逝くのもいれば長生きするのもいる
2022/04/12(火) 06:43:10.31ID:b90SPLel
うちのシェパ娘も12歳になったよ
先代も15歳過ぎまで頑張ったから同じ位長生きして欲しい
2022/04/12(火) 06:46:47.04ID:OvHcEUre
みんな健康長生きにな〜れ
869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:03:43.95ID:cSctrOLa
車椅子は老犬のQOL向上に必須だとつくづく思う
大型犬だと高額になって大変だろうけど
車椅子作らなかったら犬も人も多分もっと悲惨だった
2022/04/12(火) 15:12:45.76ID:dmYrRoJN
うちはクスリ代と療法食でカツカツ、認知症もあり24時間要見守り&要介助、自分は働けずで新品を買う余裕が全く無かった

当時まだそこまで普及もしてなかったから、ネット上にわずかに出てる中古もサイズ合うのがなかなか無く

ギリギリ合いそうだったヤフオクの中古落札も、家族に相談せずに独断でやっちゃったものだから
どう切り出そうかと迷ってて、ほんの少し連絡が遅くなっただけで無言で削除されてしまい…(号泣

それは他の人の手に渡り、もうあとはチャンスに恵まれずで、結局用意してやれなかったというのが悔やまれる
2022/04/12(火) 15:13:10.78ID:dmYrRoJN
今思えばやっぱり思い切って買うべきだったよなと思うし
うちは金出す側の家族とも仲が良くなくて、向こうは必要以上にお金ナイナイ言うタイプだったんだけど
実はしっかりあったというのが余計に悔やまれる

昔飼ってた大型の先代の時も認知症+寝たきりでかなり苦労したから、二代目には絶対に歩行器(車椅子)を用意してやるぞ!って決意してたのに
現実は厳しいもんだった…

やっぱり自分が健康で経済力もなきゃダメなんだよなと痛感して、今はどんなに飼いたくても我慢してる
2022/04/12(火) 15:16:28.46ID:OzWPYj3b
うちのチワワ14歳でまだまだ元気だし散歩行っても年齢言うと驚かれるんだが来るときはガクッとくるのだろうか
年取ってから引っ越しするのはよくないって聞くけどこんな元気なら引っ越ししても平気かな?
2022/04/12(火) 15:19:49.25ID:Dkz2x1Rn
>>872
くるときは1週間
早ければ数日
まじ
2022/04/12(火) 15:37:18.45ID:OzWPYj3b
>>873
こわいねー
想像したくない
2022/04/12(火) 16:24:06.62ID:Dkz2x1Rn
先代は二日で急激に悪くなって心臓止まっちゃったな
だから今を大事にするというのが訓戒になった
10歳超える確率は高くなったとはいえ10歳超えたらそのあとの時間は神様のお情けだよ
2022/04/12(火) 16:31:12.49ID:dmYrRoJN
本当に早いと異変出るのは当日だよ
2022/04/12(火) 16:33:05.39ID:dhToOkD5
子供の頃飼ってた犬は散歩に毎日行ってて、散歩から帰ってきて玄関で突然倒れて逝ってしまった
何かある時は突然かもしれないと覚悟してるけど、嫌だー
2022/04/13(水) 01:48:41.22ID:nl73ssdn
毎日、一瞬一瞬をを大事にね
2022/04/13(水) 05:36:11.39ID:CeTdVppB
わんこはつらいとも言わず、普通にニコニコしようと頑張ってしまうので
定期的な検査や見守りは大事です

ご飯の好き嫌いが変わったり、いつもより甘えてるようなときは気をつけてあげてください
私はそういうサインを見逃してしまい、とっても後悔しています
2022/04/13(水) 11:17:06.24ID:wxsSjO0S
幼犬の時の方が飼い主は神経質になりがち
些細なことでもすぐ獣医に駆け込み、実は病気でも何でもなかったりして笑われたり
このくらいで連れてこないで下さいと呆れられたりするのがあるあるだけど

老犬の場合はまるっと逆なんだよね
何かいつもと違うな、これまでと違うなと思ったら小さなことに思えても早めに相談した方が良い
2022/04/13(水) 11:17:52.76ID:wxsSjO0S
「老化現象だろう」「歳だから仕方ない」(←実際には何も調べてないので根拠なし)
こういうのと
人の心理にありがちな正常性バイアス=
「問題ない、大丈夫だろうと思いたがる願望込みの心理」
が重なって後悔や悲劇を生んでしまいやすい

もちろんそのためには普段から様子をよく見てて、全身くまなく触ってチェックする習慣が大事

最終的には「何かヘン、何か気になる」という「飼い主や獣医のカン」がモノを言うことが多い
2022/04/13(水) 15:04:56.90ID:eJhXUZVi
獣医のカンとやらでひどい目見た人しってます。
2022/04/13(水) 21:29:13.23ID:RMzTZRJ4
車椅子はレンタル月5000円〜ほどのプランを出してる業者あったと思う
うちは検討してるうちに必要なくなったので、どんな感じかはわからないままだけども
2022/04/13(水) 23:04:07.40ID:w8fb5Bdf
こいつまだスレにいるんだ
2022/04/13(水) 23:36:20.04ID:eJhXUZVi
いつものことです
アスペとわかったうえで生暖かく見守りましょう
886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:54:57.20ID:7EdwKmWR
老犬の介護何が正解だったか不正解だったかは結果論でしかないからただひたすら可愛がってあげること
2022/04/14(木) 05:23:51.75ID:w3E//MEU
些細なことでも病院に行って、
後で「大騒ぎしちゃったね」と笑い話になるくらいで丁度です
2022/04/14(木) 10:20:28.83ID:16JyxLnm
ヨタヨタながらも歩けるだけに起きてる間はずっと側についてないといけない状態で
なんとか一時間くらいかけて寝かしつけて、寝てくれたらほっとして、お願いだからあと数時間は寝ててほしいって思ってしまう自分は酷い飼い主なのかな‥
なんかこんなこと書きながら涙出てきてしまう
2022/04/14(木) 10:40:32.90ID:Pa9wHkiZ
酷くないよって言って欲しいんだろ?
やらしい奴だな
2022/04/14(木) 11:06:47.66ID:okRqH9Oh
その通りで酷くないと言ってほしかったんだと思います
精神的に少し参っててごめんなさい
2022/04/14(木) 11:43:26.62ID:NFEw3f0b
頼むから寝ててくれって思ううちはまだいい方だよ
夜中に度々大声で起こされてなかなか寝ついてくれない時なんか、もう早く死んでくれって思うほど追い詰められる
そこまでいったら人間の方ががダメになるから、獣医に相談して安定剤処方してもらうとかしてもいいと思うよ
経済的に余裕ある人は防音ハウスをレンタルするとか
892わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:28.46ID:fKzEPV9x
>>888
酷くないよ ゆっくり寝ててくれると安心するよね
ぶつかったら危ないところに柵とかコーナーガードである程度一人でも安全に歩き回れるスペース作れないかな
身体と心が休まる時間が増えますように
893わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:09.01ID:0rX9EYp0
死んでくれたら楽なのにって気持ちとイヤイヤそんなこと思っちゃいかんって気持ち葛藤するよね夜鳴きは…
なんでこうなっちゃったんだろって悲しみとでめちゃくちゃになる
あと帰宅したら家の中ウンチまみれになってる時とか
2022/04/14(木) 12:36:55.34ID:utk/4yRk
>>888
他の人も言っているように危険なく歩き回れるスペースを作って
そこにいてもらうのがいいよ
少しは目が離せる
小型犬なら子供用プールでもいいし、そこから出てしまう元気があるなら
危ないところを囲ってシートを多めにしいておくとか
2022/04/14(木) 13:15:19.68ID:NFEw3f0b
折り畳みのペットサークルがアマゾンで売ってるからそういうの活用すればいいと思う
買ったけど結構しっかりしている上に安い(直径150センチでも7000円程度)
下に洗える防水マットをひいてやれば安心
2022/04/14(木) 14:19:20.01ID:tHpvFFea
>>887
正解
老犬に関しては少し心配症なくらいで良い
2022/04/14(木) 14:57:30.30ID:tHpvFFea
>>895
丸コピペなせいか、専ブラでは自動あぼーん判定されちゃってるよ
2022/04/14(木) 15:08:18.64ID:tHpvFFea
>>893
やっぱり外出するならオムツして、出来れば遠隔カメラで様子を確認できる見守りシステムも導入した方が良いと思うな

うちは当時まだ利用しやすいものが無かったんで、宅内止まりで最低限の機能だけだったけど
引退させたiPhoneとWi-Fiを使って、別の部屋にいても様子が見られるようにはしてた
2022/04/14(木) 15:23:57.11ID:NFEw3f0b
>>897
丸コピペなんか別にしてないけど?
個人の専ブラのNG設定なんか知らんがな
2022/04/15(金) 06:11:38.34ID:pGQwnt3D
わんこは自分の一生を家族に捧げてくれています
できるだけ寛容に
2022/04/15(金) 11:47:32.65ID:5shC0BPm
介護が必要になったら長丁場になることを覚悟というか期待して
はやめに長くやっていけるよう
環境を整えたほうがいいよ
それは手抜きでも愛情不足でもなんでもない
飼い主がまいってしまったら犬もかわいそうなことになるだけ
2022/04/15(金) 12:24:30.31ID:0ccBG/a0
15歳半で大型犬看取ったけど一年半介護だったな
歩けなくらなる前に車椅子自作して床擦れ防止マット買って食器も色々工夫した
自分がトイレや風呂にいる間に声出したら気がつくようにワイヤレスマイクで音拾ってスピーカーで聴けるようにした
時間がある限り横に座ってPCで出掛けた時の写真や動画見ながら話しかけてた
人生で一番濃い時間だったよ
2022/04/16(土) 04:42:11.25ID:GwsXerv1
16歳の老犬
身動き取れずに倒れてから尿毒症一歩手前でなんとか生還して毎日皮下点滴を頑張ってくれてる…
久しぶりに連絡が来た友達から犬まだ生きてる?死んでたらどうしようと思ったけど聞いちゃった!と聞かれその後も犬元気?と何度も連絡がきて不愉快
状態が良くないのは知ってるくせにデリカシーなさすぎてイライラするのは考えすぎかな
2022/04/16(土) 05:09:39.29ID:VN6KYO8K
>>902
飼い主がそう思う一方で犬からしたらクソつまらん時間だったろうな
2022/04/16(土) 07:34:14.13ID:330EZShQ
その人とはしばらく距離を置いたらどうでしょうか
デリカシーなさすぎる
2022/04/16(土) 09:43:49.82ID:vRwYSqys
>>903
その人たぶん確実に発達障害だね
ASD(アスペ)がメインでADHDと両方持ってそう
でなきゃパーソナリティ障害かだな
2022/04/16(土) 10:06:30.11ID:JB6x9ARx
>>906
あほ〜ん
2022/04/16(土) 10:49:54.84ID:3yW1gMvL
このスレにもそういう奴常駐してるしね
2022/04/16(土) 10:56:47.48ID:MbwEvjiz
>>904
こいつもゴミ
2022/04/16(土) 16:11:46.92ID:BIf9Pwjb
人間のビョーキのことなんかどうでもいいわ
2022/04/16(土) 20:08:02.09ID:obTgqNyY
アスペ?ここにいる変な人のことでしょ?
ずっとこのスレに居るしレス見てもいつもの人かってなるから相手するだけ無駄でしょ
2022/04/16(土) 23:30:57.33ID:u8zoEQoW
ここは老人のスレか
2022/04/17(日) 03:54:09.43ID:WksWIPDX
老人がスレ立てて老人が保守するスレ
2022/04/17(日) 12:50:04.97ID:+2n6cBp1
>>903
あきらかにうきうきしてやがるなそいつ
わしなら交友関係をバッサリ切ってやるわ
2022/04/17(日) 20:57:26.09ID:4Vw8bGdW
いつもの人って誰?
これ言ってる人もなんか怖い
2022/04/17(日) 23:37:49.31ID:WksWIPDX
いつもの人はいつもの人
何年かスレにいるか過去ログ全部見たら大体見えてくるよ
2022/04/18(月) 01:24:09.41ID:GGA/MQFz
わかろうとしなくてもわかるからね
2022/04/19(火) 17:08:51.90ID:nSVkZoQg
認知症で触ったら震える逃げる、抱っこも嫌がるが辛すぎてテディベアとか買っちゃった自分が哀れ過ぎて泣いた
なんか自分のペットそっくりなぬいぐるみ作ってくれるとことかにお願いしたいなぁ
919わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:14:13.45ID:l8oYzwTm
認知症本当様々なんだね
うちは結構気性が荒くてガブガブされることも多かったけど
認知症になってからは噛みもしない穏やかな子になってここぞとばかり触ってる
920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:59:03.14ID:4MAuZmov
>>918
同じ、犬のぬいぐるみ買おうかと思ったもん
すごくわかる。
老犬になったら甘えてきて可愛いていうレス読むと羨ましい。
可愛いくて愛しいのに撫でたり出来ない。
お世話で支えたりはあるけど、離れて見つめるしかないのは辛いよね。
2022/04/19(火) 22:17:33.08ID:nSVkZoQg
ガーン!!甘えてくる子とか居るんだ羨ましい…
犬種や元の性格によるのかなぁ?ウチは雑種で大人しくて警戒心強めのツンデレちゃんだったけど…

>>920
今は色々あって吹っ切ったけど、ここ半年くらい本当に辛かった
大好きなのに触れないとか何の苦行?
丸まって寝てるのを遠くから眺めてるだけの生活なんか何も楽しくない
こんなの私、生きてる意味ないって
悲しいばっかりの日々だった

同じ気持ちで頑張ってる人が居て嬉しいです!
自分のとこはAKTIVAIT(アクティベート)って薬を飲ませだして、ごく稀〜に、30分程度ひっついて寝てくれたりするようになったかな…という感じです
偶然なのか薬の効果なのか全然分からないレベルなのでオススメ!とは言えませんが、良かったらご参考までに!
2022/04/20(水) 07:51:58.61ID:tyy4VYq6
ICチップの義務化らしいですが皆さんどう思いますか
2022/04/20(水) 09:17:50.47ID:sygkxCK8
>>922
14年前に飼ったときから入ってたから当たり前だと思ってた
2022/04/20(水) 09:24:07.91ID:RIQqXqyY
メイベットDCとアンチノールは続けてるけど絶対試す価値あると思う
2022/04/20(水) 09:39:34.58ID:AURwz5PN
>>922
これから飼う子の話だから老犬はそのままでいい
2022/04/20(水) 17:57:20.44ID:cSXceWVw
>>922
MRIとか受けられるの?ってのが気になってる
2022/04/21(木) 00:35:59.78ID:3tzkI7Ya
>>926
全然問題なく受けられた
2022/04/21(木) 02:12:13.83ID:uruDRWpZ
普通に壊れる事あるから取り外すのが一般的では?
2022/04/21(木) 02:58:31.77ID:CSPI0/pI
>>928
どうやってよ?
首筋を切り裂くのか?
2022/04/21(木) 04:21:11.78ID:uruDRWpZ
いや知らないです
よく聞いていた話なので一般的なものなのかと思いました
話は変わりますが、このチップ埋め込みで災害後に再会できるようになるというのはある程度納得いくものの
東日本大震災ではそもそも区域に指定されて戻れなかったり避難所が受け入れなかったりといったケースのほうが多かったように思います
大きな震災や天災があった場合、チップがあろうがなかろうがその時一緒でなければ大半はそこで終わりじゃないでしょうか
まだ言いたいことはありますがこういった事も含めて任意で十分だと思います
愛護の観点から言わせれば生体販売の部分にもっとメスを入れるのが先かと
2022/04/21(木) 07:51:36.07ID:Or9JzcId
認知症って鯵とか青魚食べさせたら少しは良くなるのかな
認知症の薬って魚由来のもの多いし
2022/04/21(木) 14:30:10.81ID:qZv+bQJN
>>931
自己責任で人間用のフィッシュオイルサプリを多めに投与したら、進行が初期段階くらいでほぼ食い止められてるという実感はあった
諸事情でしばらく投与が滞ったら急激に悪化しだしたので、一応の効果はあったと思ってる

ただし副作用なのか何なのか、原因不明の軽い貧血もあった
これは発覚するより以前に受けてた血液検査の内容がよく見たら不十分で
いつから赤血球が減ってたのかが不明だったので、因果関係はハッキリしてないけどもね

もともと緑内障もあってそっちの治療と予防でも手一杯だったから、それ以上の精密検査まではしてない
933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:17:22.55ID:zwBIDClQ
>>930
生体販売の部分にもっとメスを入れるのが先かと

生体販売に問題があるのは否定しないけど、日本のタブーのひとつだよ
タブーというか闇というか。
愛護というタスクがあっても簡単に触れられるものではない
2022/04/22(金) 07:51:40.98ID:y6XoYWuN
愛護の視点から見ると線引が難しいね
家でぬくぬく腹出して寝ているうちの子達と、一生太陽を見ることもなく狭い箱の中で卵を産んで生産性が無くなったらお肉にされる鶏だって同じ命だし
(ヴィーガンではないですお肉大好き)
ただただ言えるのはうちの子達の命を責任をもって背負うことだなぁ
この子達が旅立つ時に犬の一生も悪くなかったなと思われたいもんです
935わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:53:44.26ID:YRJAkiR8
>>933 タブーとはどういうもの?
2022/04/22(金) 17:15:33.69ID:LpFCYmNb
仔犬のセリ市場、売れ残りが一匹ずつ段ボールに入ってズラッと並んでる光景には寒気がしたな
このあとこれどうすんのよ?っていう
野菜や花なら残っても最悪廃棄すりゃ良いけど、犬はね…

その番組は殺処分の現場取材もしてた
その自治体では条例に引っかかるとかで、大型車に殺処分の機械を載せて、町内を走りながら殺すんだとさ

ものすごい攻めてたドキュメンタリーだったけど
BSスカパーでしか放送されてなかったのが残念だった
こういう番組がほとんど人目に触れない局でしか流せない国なんだよな、日本ってさ…
937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:40.30ID:03orRuac
>>935
ペットショップで売られている子犬については、動物取扱台帳をもとに手繰っていくと
総数の7〜8割はペットオークションで仕入れている。
親犬たちに子犬を産ませオークションに出品している「自称ブリーダー」の飼養の実態が、
完全にブラックボックス状態。とくに、親犬や子どもを産めなくなった犬をどのように扱っているか
はっきりしない。
マスコミは気兼ねして報道をしない。
繁殖に酷使された挙句に年老いた犬たちをボロボロにした状態で棄てると推測される。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況