>>42
子供用の油粘土等ではなくて作品として残せるクラフト用の粘土を使うわけですが
自分の場合は大きめの画材店に行ったら種類がいっぱいありました
ハンズや手芸店などハンドクラフト用品の充実してる店も良いと思いますよ

今手元にパッケージ等も無いのでざっくりした話しかできませんが、材質は色々で乾くと少し縮むのが基本だったかな
オーブントースター等で焼成できるセラミック製などもあったと思いますが、これは焼くとかなり縮む
水分の抜けた完成時の縮小率の目安が書いてあるものが多かったと思います

選ぶのに自信が無かったら粘土に詳しそうな店員さんに聞いてみてください
ペットの手型足型を取りたいという用途をはっきり伝えてしまった方がおそらく良いと思います

当てずっぽうで行くよりは、型取り用の粘土の扱いがどのくらいあるかを事前に聞いておいた方がスムーズでしょうね
時間的余裕があるなら主要な粘土のメーカーの客センに問い合わせてみるのもおすすめです
(製造メーカーなだけあって基本的に店員さんより詳しいし、親切に教えてくれます)

やってみた経験から言うとやはりなるべく柔らかいものを選んだほうが良いですね
結構強く押し付けないといけないので、柔らかいものほどやりやすいし綺麗に取れます
取ったらどっちの足か(左右と前後)も書いておいた方が宜しいかと

自分は初めてでよく分からず時間もなかったので使えそうな種類をいくつか買って行ったけど
硬い方は上手く取れなくてちょっと失敗したなあとw