【速報】「ネコが統合失調症の原因になる」大学病院の論文が超話題に! 自殺、精神疾患とも関連…トキソプラズマ症の恐怖
ネコから感染するおそれのある病原体が統合失調症と関連しているーー
そんなニュースが海外で非常に大きな話題となっている。
英「Daily Mail」も1月30日付でこの研究について取り上げている。
■感染症と統合失調症
最近の研究で統合失調症と関連が指摘されたのは、トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)である。
今年1月29日付で専門誌「Brain, Behavior, and Immunity」に掲載された論文によると、
デンマーク・コペンハーゲン大学病院が行った8万人以上が参加した調査の中で、
トキソプラズマの感染が統合失調症と関連している可能性が示されたというのだ
トキソプラズマはネコ科動物を宿主とする寄生性の原生生物である。健常な人がトキソプラズマに
感染してもそれほど大きな問題にはならないが、免疫不全の患者などで重篤な問題を引き起こす
おそれがあるほか、妊娠中に初感染した場合は流産や胎児に悪影響を与える可能性が知られている。
今回の研究では、8万人の血液検体登録者の中から精神病歴のある2591人の検体について、
トキソプラズマ症の抗体を検査した。結果、トキソプラズマに感染していた人はそうでない人に比べ、
統合失調症と診断される可能性がおよそ50%ほど高いことが示された。
また、血液を採取後に統合失調症と診断された28例のみに注目した場合、その関連性はさらに高かったという。
また、サイトメガロウイルスについても同様の調査が行われ、あらゆる精神疾患との関連や、
自殺や自殺未遂と関連する可能性が示された。
以前より、トキソプラズマは人間の精神に影響を与えている可能性が指摘されてきた。
交通事故に遭う確率や自殺率が高くなるという研究の一方、2018年には「起業家になりやすい」という研究も発表されており、
トカナでもご紹介している。どうやら、トキソプラズマに感染した人間はリスクを軽視するようになる傾向があるようなのだ。
https://tocana.jp/2019/01/post_19550_entry.html
https://tocana.jp/2019/01/post_19550_entry_2.html
https://tocana.jp/assets_c/2019/01/re-cat131GettyImages-543560840-thumb-680x510-90971.jpg
探検
【猫キチは糖質】「ネコが統合失調症の原因になる」大学の論文が話題に 自殺、精神疾患とも関連
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 11:19:44.64ID:wCNMzaxe
2019/02/01(金) 15:43:52.67ID:TZjMvQW3
これ有名じゃん
2019/02/01(金) 18:03:17.84ID:T5Lmn4Oa
メンヘラだからネコ飼ってるんだと思ってたけど
ネコ飼ってるせいでメンヘラになってたんだな
ネコ飼ってるせいでメンヘラになってたんだな
4わんにゃん@名無しさん
2019/02/01(金) 21:56:16.98ID:DnF/csaD 【マレーシア】 中国人作業員が野犬を捕まえ殺し料理して食べてるシーンを撮影した動画がネットに流出し非難殺到
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549019979/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549019979/
5わんにゃん@名無しさん
2019/02/02(土) 00:23:45.58ID:QnsrJSqQ なんかいも言われてることじゃん
2019/02/02(土) 07:27:25.20ID:XFpqt6kn
【猫嫌いは在日チョン】
「犬も猫もどちらも好きな人が多い」という日本と違って、韓国は「犬は好きだけど猫は嫌い」という傾向にあるようです。
韓国で猫が嫌われているのは、美しく神秘的な猫の目が苦手とされる大きなものなんだと言われています。
猫と言うと、瞳の色が光の加減で少しずつ変わるのが魅力的ですよね。大きな目元が宝石のように輝くのは、猫ならではの美しさだと思います。
でも、韓国ではその変化に富んでいる目の輝きが不気味的に考えられているのです。
「犬も猫もどちらも好きな人が多い」という日本と違って、韓国は「犬は好きだけど猫は嫌い」という傾向にあるようです。
韓国で猫が嫌われているのは、美しく神秘的な猫の目が苦手とされる大きなものなんだと言われています。
猫と言うと、瞳の色が光の加減で少しずつ変わるのが魅力的ですよね。大きな目元が宝石のように輝くのは、猫ならではの美しさだと思います。
でも、韓国ではその変化に富んでいる目の輝きが不気味的に考えられているのです。
2019/02/02(土) 08:00:43.89ID:XFpqt6kn
イスラム教「信者は禁酒な」→幻覚・幻聴の原因となるドーパミンンの過剰分泌を抑えるから正解
キリスト教(在日クリスチョン)「統失は猫が原因なので魔女裁判な」→草
キリスト教(在日クリスチョン)「統失は猫が原因なので魔女裁判な」→草
2019/02/02(土) 08:32:13.04ID:XFpqt6kn
キリスト教=ゾロアスター教を模倣した詐欺ビジネスで確定
2019/02/02(土) 08:55:29.44ID:ibBJrW5z
ネコを飼うと精神に異常をきたすことが研究により判明している
公衆衛生賞(チェコ、日本、アメリカ、インド)ヤロスラフ・フレグル他
http://web.natur.cuni.cz/etologiecloveka/images/download/Flegr,%20Havlicek%20-%201999%20-%20Changes%20in%20the%20personality%20profile%20of%20young%20women%20with%20latent%20toxoplasmosis.pdf
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0301051103000759
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0070585
人間が猫を飼うことが精神的に危険かどうか調査したことに関して
ヤロスラフ・フレグルは、通常は猫に寄生するトキソプラズマが人間にも寄生して脳に作用し、反応時間を遅くしたり無気力にしたり危険を恐れにくくしたりしていると発表している
49 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc5-i1m+)[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 11:21:12.26 ID:yltzin1O0 [2/6]
◆地域猫が引き起こす精神病
米国やドイツでは、動物収集癖、動物依存(アニマルホーディング=animal hoarding)は、完全に精神疾患とされています。
学術的知見に基づく多数の論文では、TNR(地域猫)がアニマルホーディングを誘発し、温床となる弊害を指摘しています。
引用元Trap Neuter and Release Programs (TNR) Lead to Hoarding 「TNR(地域猫)は、アニマルホーディングを誘発する」(2011年)
http://animalblawg.wordpress.com/2011/10/24/trap-neuter-and-release-programs-tnr-lead-to-hoarding/
PETAや米国動物愛護協会などの団体は、野良猫のTNRプログラム(地域猫制度)は有益ではないと信じています。
ニューヨークタイムズの記事は、この見解を支持しています。
病的動物収集者(ホーダー)は、これらの動物を助けていると思っているのですが、彼らは動物にとって利益になるより、むしろ有害なことをしているということを理解することができません。
飼い主のない動物を死から救うという欲望は皮肉にも、結果として動物を死なしてしまうのですが、それが理解できずより多くの動物を集めることにつながるのです。
それは病気の症状です。結果として、精神疾患患者の動物は死を被ります。
さらなる問題は、TNRプログラム(地域猫活動)に参加したいと思っている人の中には、このような病的動物収集者がいる可能性があるという事です。
事実、TNRプログラム(地域猫制度)は動物には有益でなくより有害で、さらには「野良猫の数を減らすための安楽死に代わる方法」という、このプログラムが設計された目的に反しています。
公衆衛生賞(チェコ、日本、アメリカ、インド)ヤロスラフ・フレグル他
http://web.natur.cuni.cz/etologiecloveka/images/download/Flegr,%20Havlicek%20-%201999%20-%20Changes%20in%20the%20personality%20profile%20of%20young%20women%20with%20latent%20toxoplasmosis.pdf
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0301051103000759
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0070585
人間が猫を飼うことが精神的に危険かどうか調査したことに関して
ヤロスラフ・フレグルは、通常は猫に寄生するトキソプラズマが人間にも寄生して脳に作用し、反応時間を遅くしたり無気力にしたり危険を恐れにくくしたりしていると発表している
49 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc5-i1m+)[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 11:21:12.26 ID:yltzin1O0 [2/6]
◆地域猫が引き起こす精神病
米国やドイツでは、動物収集癖、動物依存(アニマルホーディング=animal hoarding)は、完全に精神疾患とされています。
学術的知見に基づく多数の論文では、TNR(地域猫)がアニマルホーディングを誘発し、温床となる弊害を指摘しています。
引用元Trap Neuter and Release Programs (TNR) Lead to Hoarding 「TNR(地域猫)は、アニマルホーディングを誘発する」(2011年)
http://animalblawg.wordpress.com/2011/10/24/trap-neuter-and-release-programs-tnr-lead-to-hoarding/
PETAや米国動物愛護協会などの団体は、野良猫のTNRプログラム(地域猫制度)は有益ではないと信じています。
ニューヨークタイムズの記事は、この見解を支持しています。
病的動物収集者(ホーダー)は、これらの動物を助けていると思っているのですが、彼らは動物にとって利益になるより、むしろ有害なことをしているということを理解することができません。
飼い主のない動物を死から救うという欲望は皮肉にも、結果として動物を死なしてしまうのですが、それが理解できずより多くの動物を集めることにつながるのです。
それは病気の症状です。結果として、精神疾患患者の動物は死を被ります。
さらなる問題は、TNRプログラム(地域猫活動)に参加したいと思っている人の中には、このような病的動物収集者がいる可能性があるという事です。
事実、TNRプログラム(地域猫制度)は動物には有益でなくより有害で、さらには「野良猫の数を減らすための安楽死に代わる方法」という、このプログラムが設計された目的に反しています。
2019/02/02(土) 08:55:54.71ID:ibBJrW5z
◆精神病発症者の5割は猫飼育経験アリ
学術誌『Schizophrenia Research』に掲載された論文によると、幼少期に猫を飼っていた人は、
統合失調症やその他の精神疾患になるリスクが高いそう。
研究者らが2125の家族を対象に、米精神障害者家族会(NAMI)が1982年におこなったアンケート結果を分析したところ、
大人になってから統合失調症を発症した人の50.6%は子どもの頃に猫を飼っていたことがわかったとか。
NAMIは、1990年代にも同様の調査を2つ実施しており、そのときも同じような結果になっていたという。
なお、米国でも統合失調症の発症率は1.1%で、猫を飼っている家庭の割合は30〜37%だそうだ。
◆原因は原虫か
猫と精神疾患の因果関係は明らかになっていないが、研究者らは、猫に寄生するトキソプラズマ・ゴンディという
原虫が人間の脳に入り込むことで、精神病を引き起こしているのではないかと考えているとか。
なお、トキソプラズマ・ゴンディは、統合失調症だけでなくアルツハイマー病やパーキンソン病、うつ病など
多くの病気に関与していることがこれまでの研究で明らかになっている。
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20150613/236745/
学術誌『Schizophrenia Research』に掲載された論文によると、幼少期に猫を飼っていた人は、
統合失調症やその他の精神疾患になるリスクが高いそう。
研究者らが2125の家族を対象に、米精神障害者家族会(NAMI)が1982年におこなったアンケート結果を分析したところ、
大人になってから統合失調症を発症した人の50.6%は子どもの頃に猫を飼っていたことがわかったとか。
NAMIは、1990年代にも同様の調査を2つ実施しており、そのときも同じような結果になっていたという。
なお、米国でも統合失調症の発症率は1.1%で、猫を飼っている家庭の割合は30〜37%だそうだ。
◆原因は原虫か
猫と精神疾患の因果関係は明らかになっていないが、研究者らは、猫に寄生するトキソプラズマ・ゴンディという
原虫が人間の脳に入り込むことで、精神病を引き起こしているのではないかと考えているとか。
なお、トキソプラズマ・ゴンディは、統合失調症だけでなくアルツハイマー病やパーキンソン病、うつ病など
多くの病気に関与していることがこれまでの研究で明らかになっている。
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20150613/236745/
2019/02/02(土) 08:56:15.09ID:ibBJrW5z
猫好きな人や猫を飼っている人には、ショックな話題があがっています。
ハフィントンポストによると、幼少時代に猫を飼い一緒に暮らしていて、大人になってから
統合失調症や他の深刻な病であると診断される人が多いことが、3つの研究で報告されているようです。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
研究者は、当時はまだ科学者には分析されていなかった、1982年に行われたアンケートに着眼しました。
それは、精神障害国立研究所(NAMI)に所属する2,125世帯からのデータなのですが、
なんと、統合失調症患者の50.6%が子どもの頃に猫を飼っていたことが判明したのです。
この結果は、1990年代にNAMIメンバーの間で行われた2つの調査と驚くほど酷似していたそうです。
猫から人間に感染する寄生虫であるトキソプラズマ原虫が統合失調症の発症に大きく関っていると考えられています。
スタンレー医学研究所のエドウィン・トーリー博士は、「Tゴンジが脳に入り、微視的嚢胞を形成します。
おそらくその後、神経伝達物質に影響を与え、青年期後期に活性化され、疾患を引き起こすことになると、
我々は考えています」と、ハフィントンポストに語っています。
研究者は、猫のトイレに普段から蓋をすることと、猫同士の寄生虫感染を防ぐために、猫の室内飼いを勧めています。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150621-03421650-mynavis
ハフィントンポストによると、幼少時代に猫を飼い一緒に暮らしていて、大人になってから
統合失調症や他の深刻な病であると診断される人が多いことが、3つの研究で報告されているようです。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
研究者は、当時はまだ科学者には分析されていなかった、1982年に行われたアンケートに着眼しました。
それは、精神障害国立研究所(NAMI)に所属する2,125世帯からのデータなのですが、
なんと、統合失調症患者の50.6%が子どもの頃に猫を飼っていたことが判明したのです。
この結果は、1990年代にNAMIメンバーの間で行われた2つの調査と驚くほど酷似していたそうです。
猫から人間に感染する寄生虫であるトキソプラズマ原虫が統合失調症の発症に大きく関っていると考えられています。
スタンレー医学研究所のエドウィン・トーリー博士は、「Tゴンジが脳に入り、微視的嚢胞を形成します。
おそらくその後、神経伝達物質に影響を与え、青年期後期に活性化され、疾患を引き起こすことになると、
我々は考えています」と、ハフィントンポストに語っています。
研究者は、猫のトイレに普段から蓋をすることと、猫同士の寄生虫感染を防ぐために、猫の室内飼いを勧めています。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150621-03421650-mynavis
2019/02/02(土) 08:57:28.24ID:ibBJrW5z
日本にも数百万人? モノを手放せない「ためこみ症」の原因・治療法・周囲の接し方
テレビなどで報道される「ごみ屋敷」。
その全てに当てはまるわけではありませんが、当事者の中には、「ためこみ症」という精神疾患の人が含まれているそうです。
どのような病気なのでしょうか。臨床心理学の分野で「ためこみ症」の研究に携わる、上越教育大学大学院
臨床心理学コース教授の五十嵐透子さんに聞きました。
Q. 何が原因で発症するのですか。
五十嵐さん「神経伝達物質という、脳の細胞間で情報を伝える際に機能している『セロトニン』『ドーパミン』などの
バランスの崩れや、脳の特定部位の機能が異常な動き方をする、などの原因が考えられていますが、はっきりと
確定しているわけではありません。当人にとって非常につらい経験をしたことが引き金になって発症する場合もあります。
20歳以下で44〜70%が発症していて、発症の平均は12歳ごろというデータもあります」
Q.多くの捨て犬や捨て猫を拾って自宅で飼い、ふん尿の臭いで周囲に迷惑をかけている人についての報道も見かけます。
この人たちも「ためこみ症」なのでしょうか。
五十嵐さん「全ての人がそうとは断定できませんが、『動物ためこみ症』という状態があります。
これは『ためこみ症』の一種で、対象がモノではなく“動物”になっています。ためこむ動物は猫が多いです。
日本でどれくらいの人が『動物ためこみ症』なのか、全体像は分かっていません。
動物にとって、栄養や保護が十分でなく、使用できるスペースに多くの動物が飼われ、そこで生活を送る人も周囲も、生活環境、特に
衛生状態の問題に直面します。しかし、これらの状態にあることを否定する人が多いと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00030747-otonans-soci
https://otonanswer.jp/post/30747/
テレビなどで報道される「ごみ屋敷」。
その全てに当てはまるわけではありませんが、当事者の中には、「ためこみ症」という精神疾患の人が含まれているそうです。
どのような病気なのでしょうか。臨床心理学の分野で「ためこみ症」の研究に携わる、上越教育大学大学院
臨床心理学コース教授の五十嵐透子さんに聞きました。
Q. 何が原因で発症するのですか。
五十嵐さん「神経伝達物質という、脳の細胞間で情報を伝える際に機能している『セロトニン』『ドーパミン』などの
バランスの崩れや、脳の特定部位の機能が異常な動き方をする、などの原因が考えられていますが、はっきりと
確定しているわけではありません。当人にとって非常につらい経験をしたことが引き金になって発症する場合もあります。
20歳以下で44〜70%が発症していて、発症の平均は12歳ごろというデータもあります」
Q.多くの捨て犬や捨て猫を拾って自宅で飼い、ふん尿の臭いで周囲に迷惑をかけている人についての報道も見かけます。
この人たちも「ためこみ症」なのでしょうか。
五十嵐さん「全ての人がそうとは断定できませんが、『動物ためこみ症』という状態があります。
これは『ためこみ症』の一種で、対象がモノではなく“動物”になっています。ためこむ動物は猫が多いです。
日本でどれくらいの人が『動物ためこみ症』なのか、全体像は分かっていません。
動物にとって、栄養や保護が十分でなく、使用できるスペースに多くの動物が飼われ、そこで生活を送る人も周囲も、生活環境、特に
衛生状態の問題に直面します。しかし、これらの状態にあることを否定する人が多いと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00030747-otonans-soci
https://otonanswer.jp/post/30747/
2019/02/02(土) 08:58:02.42ID:ibBJrW5z
TBSで放送されたもの
猫の殺処分問題の根底にいる無責任飼い主「アニマルホーダー」
https://www.youtube.com/watch?v=t8t8fXptZT0
https://i.imgur.com/1c7BROE.jpg
1分25秒からは必見
殺処分に過剰反応したり愛護が使命だと思い込んでる飼い主が「精神疾患にかかっている可能性がある」と解説している
テレビで殺処分問題の本質を報道した点が評価できる
猫の殺処分問題の根底にいる無責任飼い主「アニマルホーダー」
https://www.youtube.com/watch?v=t8t8fXptZT0
https://i.imgur.com/1c7BROE.jpg
1分25秒からは必見
殺処分に過剰反応したり愛護が使命だと思い込んでる飼い主が「精神疾患にかかっている可能性がある」と解説している
テレビで殺処分問題の本質を報道した点が評価できる
14わんにゃん@名無しさん
2019/02/02(土) 11:15:14.39ID:xQjNpBvF 子供ができたら犬を飼いなさい
2019/02/02(土) 11:29:30.60ID:y1/jHwtx
犬はトイレトレーニングが大変
16わんにゃん@名無しさん
2019/02/02(土) 21:00:33.22ID:BYJgYGGw あれ?生き物苦手板って無くなったの?
17わんにゃん@名無しさん
2019/02/02(土) 21:25:10.07ID:dhWP0ds3 猫飼ってるやつガイジばっかりだから仕方ない
18わんにゃん@名無しさん
2019/02/03(日) 01:30:48.43ID:ya2UsZUy 散歩中の飼い犬を庇い1mの犬に噛まれた女性 神戸市須磨区
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548750890/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548750890/
19わんにゃん@名無しさん
2019/02/03(日) 09:46:05.30ID:c4chZfl1 アメリカでもネコ好きはキチガイが多い
シンプソンズにもいたなネコ投げてくるババア!
http://westernrifleshooters.files.wordpress.com/2015/08/tumblr_mvp9y66bwy1rqpa8po1_500.jpg
http://www.dogalize.com/wp-content/uploads/2017/06/crazy-cat-lady.jpg
http://i.pinimg.com/736x/49/4b/c8/494bc894e24cb25652bf6d73970a11e6--crazy-cat-lady-costume-kids-group-costume-ideas.jpg
https://i.imgur.com/K0Lag1B.jpg
https://i.imgur.com/eAD7xaS.jpg
シンプソンズにもいたなネコ投げてくるババア!
http://westernrifleshooters.files.wordpress.com/2015/08/tumblr_mvp9y66bwy1rqpa8po1_500.jpg
http://www.dogalize.com/wp-content/uploads/2017/06/crazy-cat-lady.jpg
http://i.pinimg.com/736x/49/4b/c8/494bc894e24cb25652bf6d73970a11e6--crazy-cat-lady-costume-kids-group-costume-ideas.jpg
https://i.imgur.com/K0Lag1B.jpg
https://i.imgur.com/eAD7xaS.jpg
2019/02/04(月) 12:17:40.49ID:4l7OCaNx
.| ::| プーン 人 。⊃
.| ::| ______ ⊂゚ (;;;;;;) プーン
.| ::| | .|. ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
.| ::| | 隔離病棟 |. リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
.| ::| | .|. 川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
.|____......|. 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ .ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- 、 >>6-8 「 , '
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ノ # メ ヽ、
.| ::| ______ ⊂゚ (;;;;;;) プーン
.| ::| | .|. ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
.| ::| | 隔離病棟 |. リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
.| ::| | .|. 川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
.|____......|. 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ .ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- 、 >>6-8 「 , '
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ノ # メ ヽ、
21わんにゃん@名無しさん
2019/02/20(水) 01:45:29.10ID:HCAQtLaH 【関西の議論】犬の鳴き声で「病気になった」、飼い主は「関係なし」…裁判所の判断は(1/5ページ) - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180214/wst1802140002-n1.html
「犬の鳴き声がうるさくて体調不良になった」。こんな「ご近所トラブル」が争われた裁判が大阪地裁であった。
大阪府内の50代の女性と80代の母親が飼い主らを相手取り、治療費や慰謝料など計約770万円の損害賠償を請求。
飼い主らは「犬はきちんとしつけている」「家の壁を厚くするリフォーム工事もした」などと述べ、鳴き声は「通常の生活音の範囲内」として体調不良との因果関係はないと反論した。
ご近所の犬の鳴き声は我慢できる程度のものなのか、犬の鳴き声で果たして体調不良にまでなってしまうのか。数々の疑問に対する裁判所の答えは−。
https://www.sankei.com/west/news/180214/wst1802140002-n1.html
「犬の鳴き声がうるさくて体調不良になった」。こんな「ご近所トラブル」が争われた裁判が大阪地裁であった。
大阪府内の50代の女性と80代の母親が飼い主らを相手取り、治療費や慰謝料など計約770万円の損害賠償を請求。
飼い主らは「犬はきちんとしつけている」「家の壁を厚くするリフォーム工事もした」などと述べ、鳴き声は「通常の生活音の範囲内」として体調不良との因果関係はないと反論した。
ご近所の犬の鳴き声は我慢できる程度のものなのか、犬の鳴き声で果たして体調不良にまでなってしまうのか。数々の疑問に対する裁判所の答えは−。
22わんにゃん@名無しさん
2019/03/05(火) 21:55:10.43ID:G86Ss7fq 犬が多い地域ほど不衛生
2019/03/14(木) 14:45:07.17ID:DNLD3nMS
24わんにゃん@名無しさん
2019/03/23(土) 22:13:09.90ID:yQvOA/2G 犬はどうでもいいから周辺住民のために屋外では飼うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
