X



☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/15(月) 15:03:34.00ID:qBDAGdok0

スタンダード、ミニチュア、カニンヘンなど
ダックスについて語りましょう

☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1507123904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-qfp/)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:34.44ID:ukWkB1k20
>>744
うちはキャベツとトマト
2018/07/19(木) 20:15:32.89ID:h8jE28H+p
>>742
確かにそれはあるね〜
海外のダックスは住宅環境にも恵まれてたり割りかしマッチョな子が多いから体も強いんだと思う
胸筋ムキムキな子とか多いし

>>744
うちのはこの時期スイカが好物
2018/07/19(木) 20:47:21.68ID:az9oJJ5D0
うちはバナナとキャベツかな〜
2018/07/19(木) 22:00:56.28ID:9JiitQgM0
うちの子まだそういうの食べさせたことないんだよなぁ
何が好みになるんだろう?
ちょっと楽しみ
2018/07/19(木) 22:54:48.67ID:I7NWaUjFa
>>720
ホントですか?
アカシアの蜂蜜の産地に住んでて、尚且つ自家用で蜂の巣箱を2箱やってるのでこれから試しに与えてみます!

>>746
ヘルニア怖いけど、あんまり運動させないのも嫌だから自由にソファーに飛び乗らせたりとか、車に乗るときも自分で飛び乗らせてる。
まあ、自分も腰椎、頚椎両方にヘルニア持ってて苦しみはわかるんだけど、変に抑制してストレス溜めるよりはいいかと思って。
2018/07/19(木) 23:02:49.79ID:ROt4GAvg0
散歩いったときは砂浜わきの階段とか駆け回らせてるな
家は毎日のことだから段差上らせないようにしてたら、階段もソファーも自分からは上らない子に育った
2018/07/20(金) 02:17:52.34ID:IIfxCgKR0
>>750
似た感じだ
散歩や旅行先で楽しんでる時は結構自由にやらせてる
その代わり家の中ではステップ配置したりして足腰には気を付けるようにしてる
走り回ってる姿こそ本来の姿だし、かといってヘルニアも可哀想だからメリハリつけるようにはしてるな
752わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a5-Nigg)
垢版 |
2018/07/20(金) 05:47:29.55ID:xbvXhKKs0
>>747
キャベツ好きやね
もりもり
う〇こでてる
2018/07/20(金) 07:12:50.95ID:Z6Fc1rd40
まったく悪いところなくて元気だったのに16でヘルニアになってあっという間だったよ…
飛び乗らしたりフローリング走り回すのは一生後悔してもしきれなくなると思う
年取ってからヘルニアになると手術も出来ない事多いし、出来ても戻って来れない事多いしね
まじで若い頃に負担かけると取り返しつかないから考えてあげて下さい

犬のヘルニアは軟化症とかもあるし直接死に繋がる病気だよ
2018/07/20(金) 13:49:45.61ID:T9xstDGZa
チワワの6匹蒸し焼き

https://i.imgur.com/0uKwvcT.jpg
https://i.imgur.com/zzqnBia.jpg
755わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f69-A03S)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:14.22ID:AGT66cuQ0
http://i.imgur.com/XxCJZsk.jpg
2018/07/20(金) 15:00:52.01ID:YCf7dlpG0
>>754-755
グロ
2018/07/20(金) 15:25:00.54ID:ArGjKPX9M
クロ

い乳首
2018/07/21(土) 19:59:49.66ID:qzyhA1ai0
今日は午後だけで三回糞をして
三回糞を食べてました。
お腹の中は糞だらけでしょう
5年間続いてて、ずっと苦痛です。

皆さんのダックスはそうならないといいですね
2018/07/21(土) 20:58:49.59ID:SmwYgxyya
飼い主に似るからね
2018/07/21(土) 21:00:13.32ID:SZXzc46a0
ウンコに酢かける
消化が悪いならほぐし餌にするか
そもそも餌が足りてないとか
まあ見つけたらその都度躾れ
2018/07/21(土) 22:38:23.81ID:wto44qf50
虐待してそう
2018/07/21(土) 23:00:00.09ID:nQaFkbsy0
>>758
排泄した時に慌てて糞を取ろうとすると、犬も慌てて食べようとする

散歩中に糞をするように習慣づけるといいかもね
外で排泄すると食糞をしないケースもあるから
7歳ぐらになってくると食糞の回数が減る場合もあるから
気長に考えて頑張って下さい。
2018/07/22(日) 04:44:14.95ID:Y9Y+exnO0
>>762
うちのダックス、一時期散歩中の脱糞がマイブームだったんだけど(それはそれで大変だったけど)、確かにそれ以来食糞癖が減ってきたわ
ただストレスが溜まってたりイライラしてると食糞するなぁ
一度食糞癖が治ったのにまた再発したのならストレスも疑った方がいいかもね
2018/07/22(日) 05:22:12.00ID:IbvCJQsA0
うんこしたらおやつ与えるを覚えさせたら完璧に食糞治った
2018/07/22(日) 13:04:13.44ID:HUTgqrLd0
>>763
散歩中に外で脱糞は犬が糞を食べ物とみない傾向に繋がりますよね

ストレスはいろんな問題行動の元凶ですからね
>>764
それは良いアイデアですね

いずれにせよ、食糞に対してあまり神経質にならないで、長い目で見て
あげたいですね
2018/07/22(日) 16:20:24.43ID:Dzg8oHQY0
この食糞は荒らしコテだから相手にしない方がいいよ
イライラしてて虐待してそうな感じ出し
今まで相談に乗ってもらったりアドバイスを貰っても一度たりとも誠実なレスを返したことがない

お腹の中は糞だらけ〜とかイライラして腹パンしてそう
だいたい3回も糞してるのを知ってて阻止できないって頭おかしいでしょ
足元ですやすや寝てるダックスがトイレの方にトコトコ歩いていったら一緒についていってすぐ片付ければいいだけの話
トイレ周りの床を踏んだら鈴でも鳴るように細工すればいいし
2018/07/22(日) 19:35:01.34ID:GF2O1Ta60
検索したらたびたび出てきてるのな

今日ビニールプール買ってきてみた
水遊びするかは分からないけど楽しんでくれたらいいなぁ
2018/07/23(月) 05:12:34.51ID:wxjUpZe40
>>767
遊んでる写真待ってるよ
769わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a5-Nigg)
垢版 |
2018/07/23(月) 06:07:08.82ID:2jS4Sg2b0
おなじ
2018/07/23(月) 10:16:00.50ID:IrejXiwz0
犬は梅干しを食べても大丈夫、って話を獣医から聞いたので夏バテ気味ってのもありほんのすこーし与えてみたら
「…!なんだこれ!うまいぞ!!!」って顔して目を輝かせてて驚いた
もっとくれ!梅干しもっとくれ!それマジ美味いんよ!って催促されまくったけど与えすぎは塩分過多でNG
まさか梅干しにハマるとは思わなかった。さすが好奇心旺盛犬種ダックス
2018/07/23(月) 11:52:21.99ID:3t218rlIM
ふりかけの袋をテーブルの端に置いてたらジャンプ1番ゲットしてばらまいてくれた…
掃除してる時間なくてそのまま家出てきたけど帰ったらアレ掃除しなきゃなのか憂鬱
尻尾振って床なめまわす我が愛犬の可愛さよ
2018/07/23(月) 17:18:22.40ID:3n9QG0WSd
>>770
やっぱり犬も酸っぱい顔するの?w
2018/07/23(月) 19:56:44.23ID:w3UebWTSa
うっかり種食われないように気をつけろよ
2018/07/23(月) 20:11:16.01ID:fHcmRfO20
糞食いといえばダックス
2018/07/23(月) 20:18:05.50ID:ML5HWhxIa
>>774
いやいや、トイプーの方が酷いよ
2018/07/24(火) 05:35:29.40ID:kiPatuZp0
>>772
一瞬今まで見たことのなかった表情したw
>>773
おう
種は危ないらしいからね、気をつける
777わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a5-Nigg)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:10:42.17ID:EzKJ2wZ/0
>>744です
きゅうり与えてから
食糞減ったがなー
2018/07/24(火) 07:55:06.17ID:RNB8lQsIM
>>776
昔飼ってたわんこ(notダックス)はしょっちゅう落ちてた梅の実拾い食いして
開腹手術して種取り出す羽目になったから
気をつけてね
779わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3777-b7ne)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:41:29.56ID:NP1lwtTz0
2日ぐらい前のめざましの今日のわんこ、バケツ入ってシャワー浴びてたダックスちゃん
可愛かったなー 見た方いらっしゃる?
2018/07/24(火) 12:52:39.35ID:RNB8lQsIM
>>779
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1527507421/283-285

このダックスさん達の事だよね?
大人しくシャワー浴びてて可愛かった
781わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a5-Nigg)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:36:36.36ID:EzKJ2wZ/0
>>770
うちのこ
梅干し興味なし
782わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f18-FHcQ)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:43:00.57ID:GX0WicKH0
780様、お答えありがとうございます。ほんとに可愛らしくて癒された~
ダックスは賢すぎて躾が大変らしいけど姿も性格もホント可愛い。
2018/07/24(火) 17:41:53.81ID:qXVaRthfa
鏡越しにおやつを見せると鏡に入っていこうとして鼻先で鏡をツンツンするんだが鏡ってやっぱりわからないのかな?
2018/07/24(火) 18:05:30.83ID:a5eCB9+8M
うちのこ、まるごとのプチトマトを食べ物と認識しない
割ってあげたら喜んで食べる
2018/07/26(木) 02:56:33.96ID:Hw6SmJUEp
実家のゴールデンはフェラリアの薬を美味しそうにムシャムシャ食べるのに、うちのダックスは超警戒して何に混ぜても絶対食べようとしない・・・
結局ふつうの薬と同じように喉に落としてマズル握って飲ませてるんだけど、ダックスって警戒心強いのかな?
散歩仲間のスタンダードダックスちゃんも絶対に食べようとしないらしく月末はフェラリア薬飲ませるのに大騒ぎらしい
2018/07/26(木) 06:18:30.69ID:IvjgOMsZa
>>785
うちのダックスもゴールデンも特別なオヤツだと思ってるようで食いつき抜群ですね
犬種の違いではなく個性とか環境によるんじゃないですかね?
うちのは特に、ゴル姉に負けられないと食い意地が張ってるのかも知れません
2018/07/26(木) 12:32:22.48ID:+oehOvu2M
豪雨の瓦礫の中からダックスが救出されてたみたいだね
1週間埋まりながらがんばってたらしい
よくがんばったね
2018/07/26(木) 13:21:10.65ID:tmsfqUgFa
https://youtu.be/L5nczePwtpQ
これをやる定期
2018/07/26(木) 16:22:34.81ID:U2WN/9XHM
>>787
(`;ω;´)
2018/07/26(木) 20:23:18.73ID:9gxRSy/60
>>785
うちの子はチュアブルだとフードより先に食べるし、あほなのかごちそうだと思ってそう
予防薬って年一回の注射タイプや毎月の滴下タイプもあるけどどうなんだろうね
2018/07/26(木) 22:39:45.70ID:TpknZxvm0
>>785
フィラリア予防は注射にしたら楽だよ
一回で長くもつし値段も確かちょっとお高いだけだったような?
ダニノミ予防のお薬は少し値段が良いけどお肉の味のが警戒する子には凄くオススメ
792わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0369-k0/b)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:43:09.65ID:67cVwyQ20
http://i.ytimg.com/vi/SlM1oWp8-x0/hqdefault.jpg#SlM1oWp8-x0.jpg
2018/07/26(木) 23:16:12.58ID:RluMwWRD0
>>792
グロ
2018/07/26(木) 23:49:56.89ID:TpknZxvm0
暑すぎる今日この頃どうやってお散歩してますか?
日が暮れてからしか行けないです
犬用のカートに保冷剤を積んでお散歩って犬が歩いてないから散歩にならないですかね
795わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fa5-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:52:18.30ID:je57WaDI0
>>794
最近、お休み中なので
体重増量中
2018/07/27(金) 11:37:40.02ID:r7vNgUlqr
>>794
夜8〜9時にアスファルト触ってみて大丈夫そうなら散歩してます
熱いときは無理せずお休み、日中はクーラー付けたh部屋でおじいちゃんと昼寝してますw
早朝の散歩は仕事の都合上厳しいので、来月いっぱいまではこれでいこうかと
2018/07/27(金) 12:27:49.96ID:pjDoCwWMM
>>794
外の空気かがせるだけでも違うって何かで見た
2018/07/27(金) 12:43:48.47ID:41DBLrcO0
こんなに暑かったら日がくれても地面が熱いですよね
まだうちの犬は若いからカートなんて無縁と思ってたけど欲しいです
外の空気嗅がせるだけでも違うならなおさら欲しい
でっかい保冷剤も
2018/07/27(金) 17:41:36.82ID:NHiSFNkV0
外にでれない日はランニングマシンで走らせるのがいい
2018/07/28(土) 01:05:49.49ID:qx4QxkWx0
散歩道がコンクリートだらけってのもあって、この時期は朝5:00前からの散歩と夜22:00頃から散歩してる
朝は特に7:00前には切り上げないと辛そうにしてる
それでも湿度が高いと歩きたがらない事も多い
外の空気嗅がせるのはもちろんだし、縄張り内の他のワンちゃんの匂いを嗅いで少し探索するだけで気が晴れるみたいだよ

小さめの保冷剤を首に巻いたり、水の入ったスプレーボトル持ち歩いて肉球や体に吹きかけてあげるといいらしい
真夏の二ヶ月は大変だよね
2018/07/29(日) 16:12:55.92ID:QRU+Ez8m0
うちも夕方は保冷在を入れて天井のあるカート散歩オンリーだよ
それで木の多い林・公園についたら降ろして帰りはまたカートに入れてる
ダックスは本当にカートが必須だなと痛感した
氷水も折り畳み椅子も収納できるから本当に便利
朝は5時出発とかじゃないと無理
2018/07/29(日) 16:21:41.05ID:yciRCfa9r
家は朝7時と夕方5時に家の前で5分位遊んでいるな
大はしゃぎだけど暑いからおシッコとウンコしたら終わりにしてる
2018/07/29(日) 18:55:56.96ID:zSMsGK6G0
夏の二ヶ月間くらいは人間も早起きで頑張らなきゃって思うけどな
近所の飼い主さん達は毎朝5時前から散歩してる人が多くてみんな眠そうに挨拶してるよ
犬の方がこの時期辛いですからねってたまに立ち話してる
ただし雨が降ると今日は一時間長く寝れる!と心の中で静かにガッツポーズするw
2018/07/29(日) 19:45:07.50ID:bEpkhhux0
>>803
雨が降った時の気持ちがものすごいわかるww

お散歩大好きワンコだから喜ぶ姿が見たくて毎朝5時起き頑張ってる
でもやっぱり雨の日は…w
805わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f69-k0/b)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:22:50.97ID:9d1QMzqu0
ペットショップで売れ残った犬や猫はどうなるの?野に放たれるの?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532425002/
2018/07/30(月) 03:54:24.57ID:tbb+yVtf0
>>803-804
夏あるあるだw
「あらー雨降っちゃってるよー見える?こんなに降ってたらさすがに散歩行けないねー残念だー(心の中でガッツポーズ)」
とか話しかけながらベランダを開けて納得させてるw
豪雨だとダックスも「チッ…」て感じで寝床に戻っていくけど最近学習したのか、小雨程度だとイケルヨーって自らリード持ってくるw
て事で今から朝の散歩行ってきます眠い
2018/07/30(月) 04:15:19.76ID:74kJwjOD0
>>806
リード持ってくるダックス!!
今度ぜひスマホカメラで撮影して動画うpを(懇願)
無理なら画像だけでも
2018/07/30(月) 04:22:48.82ID:TbHWXPYW0
うちのダックスお散歩ぎらいでリード持ってくると、耳をシュンとさせながら部屋の隅に逃げていく
散歩いかないと夜ぜんぜん寝てくれないから連れていくけれども
2018/07/30(月) 07:03:54.45ID:tbb+yVtf0
>>807
今度撮影してみますw
散歩水とか準備してると玄関のフックに引っ掛けてるリードを咥えてわちゃわちゃになるw
そっから首輪にリード付けるのも一苦労だし、ようやく付け終わるとリード咥えたままじーーっとこっちをガン見してくる
https://i.imgur.com/CmdXvwE.jpg
2018/07/30(月) 07:11:39.09ID:tbb+yVtf0
>>808
ドッグランに行くと散歩嫌いのダックスに遭遇する事が確かに多い気がしますね
共通しているのが飼い主さんが心から溺愛しているって事だと思っています

自分とこは割りかしやりたいようにやらせてるんで散歩大好き&土の上でゴロゴロが趣味の野生児、
いくら甘えで散歩拒否しても絶対に抱っこはしないぞゴルァ!ってスタンスで育てたのもあるんで本来の猟犬気質が強く成長したのかもです

どちらが犬にとっていいのかは分かりませんが、抱っこやカートで溺愛されてる他のダックスをうちのダックスが羨ましそうに眺めたりもしてます
2018/07/30(月) 10:20:06.71ID:efA+LuXRd
>>809
可愛い、くわえてる!
ぜひとも私も動画を観たいわ〜
2018/07/30(月) 10:52:31.52ID:74kJwjOD0
>>809
かっかわいい!!おりこうさんですね〜
2018/07/30(月) 12:26:25.26ID:MiSH9magM
>>809
きゃわわ
2018/07/31(火) 08:20:33.11ID:uTFZGVVMp
>>809
本当にリードくわえて待ってる!犬写真素材以外で初めて見ました。お散歩大好きなんですね〜!

その後書かれている内容にも納得します。
うちのダックスは仰る通りで抱っこもカートも小さい頃から慣れっこ。
社会化の過程でドッグカフェや犬同伴可のアウトレットモールを選んでいたのでそうなったのですが…。
犬は犬らしくと公園やドッグランで走らせようにも抱っこをせがんでくるし、ダックスは肥満も怖いし若いうちに荒治療で慣らそうかとも検討中ですがどうしても尻尾巻いちゃう…。

> いくら甘えで散歩拒否しても絶対に抱っこはしないぞゴルァ!
心から溺愛している、の一言に救われましたが、猟犬特有の育て方をなさっているのも物凄く愛情を感じますw
いいなあ…。
2018/08/02(木) 07:24:48.86ID:1/cMcP+k0
今朝散歩中にすげームカつくおっさんとすれ違ったんで愚痴らせて
朝5:30くらいだったんだけどすれ違いざまに「鬱陶しい邪魔なんだよブツブツ(ため息)」とかあからさまに舌打ちされて、
さすがにカチンとなったんで「すみませんリードは短くしたんですが何か問題でもありました?」って言ったら、
「あのねえ、こっちは残業続きで疲れてるの。そちらは呑気でいいねぇ。犬はちょこまかちょこまかブツブツ」とか嫌味言われて
ちょこまかなんてしてねーし、人とすれ違ったらリード短く引っ張るし、躾で吼えもしないしなんだこのハゲって朝からイラついた

てめーの人生の鬱憤をたかが犬に当て付けてんじゃねーよ!そもそも能力ないから残業ばっかなんだろが!そんなんだからハゲんだよ!負のオーラをお裾分けしてくんじゃねーよ!
…って心の中で叫んだけどダックス見たら「散歩の続きしましょうよー!」って全く気にしてない様子だったんで救われた
ほんと朝からムカムカする
2018/08/02(木) 07:32:04.47ID:1/cMcP+k0
犬が苦手な人が多いのは重々理解してるし、だからこっちもギリギリ壁際歩かせたりすれ違う人には気を使って散歩はしてるんだけどな
躾も大型犬同様にやってるし
それでも嫌な顔されるのは仕方ないにしても初めてあんな事言われたからムカムカが未だ止まらない
つーかなんで急にお前の冴えない人生の八つ当たりをされなきゃいけないんだって話だわ
2018/08/02(木) 08:21:35.09ID:3zaUcAzFM
>>816
よしよし、いぬかわいいぞー
おちつけおちつけー
2018/08/02(木) 09:13:11.80ID:BtBrZKV/0
子供か?
819わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff69-LrSd)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:17.50ID:RrAzm/Ly0
犬を散歩させている男に近づいた男子児童が、大声で「かめかめは」と叫ばれる事案が発生。福井市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532846903/
2018/08/02(木) 16:20:35.86ID:vYBYo9X2M
>>816
ダックスの写真をうpしてみんなから可愛い可愛いって
コメント貰えばイライラもなくなるよ
2018/08/02(木) 19:06:19.22ID:+HPm8R2d0
>>816
可愛いダックスうp
2018/08/02(木) 22:26:51.78ID:tE5+NXzj0
あるある
自分も歩道歩いてたら自転車乗ってる人とすれ違った時細い道だったからその人自転車から降りなくちゃならなくてなんか怒鳴られた
歩道だから自転車通っちゃいけないんじゃ?っと思ったけど自分はビビって言えなかった
犬の話じゃないからゴメンだけど色んな人がいる
2018/08/03(金) 08:45:37.91ID:9T0+YgEnM
iPhoneのスローモーションけっこう面白いね
散歩中とか見てると、あの短い足をひょこひょこ動かしてるのが可愛らしい
散歩とは関係ないけど空中キャッチ
https://i.imgur.com/EPJaOL2.jpg
2018/08/03(金) 11:31:09.23ID:V/x7KfPGa
https://i.imgur.com/AHAhHpC.jpg
カメラ向けるとすぐにひっくり返り、なかなか違うポーズを画像に残せない…
2018/08/03(金) 12:00:01.39ID:M6n3WKLi0
>>816>>822
別に騒いだりベビーカーとかで邪魔してるわけでもないのに赤ちゃんがいるだけでイライラして八つ当たりする人も多いからねー、
犬への八つ当たりも似たような感覚なんだと思うよ
前にニュースで見たけど、疲れてたり苛ついてる時に純粋無垢で自分より小さい存在見ると無性に腹立ってくる人種がいるらしい

小型犬は特にマナー守らない飼い主が多いって先入観も持たれやすいし(まぁうちの近所でも確かに多いんだけど)
大型犬は大型犬で怖がられないように気を使うって聞くけどね、柴は柴で必ず噛むって先入観からドッグランで柴のみNG扱いにされる場合も多いし

>>816
ダックスが気にしてないなら気にしない気にしない!
飼い主のイライラはリード越しに犬に伝わるからさ
2018/08/03(金) 12:01:58.94ID:M6n3WKLi0
みんなそれなりに苦労してるんだと思うよ
でも犬にとっては大好きな一大イベントのお散歩時間なんだし、なるべくストレスは甘えられたくはないよね

私事ですが、来年一軒家に引っ越す際に元警察犬だった実家のシェパードを引き取る予定
一度上に書いたようなアホ通行人に蹴られたり経験のあるうちのダックス先輩を守ってもらうんだぜ!w
2018/08/03(金) 12:04:27.07ID:M6n3WKLi0
>>823
きゃわわわわ!スムース?スムースダックス大好きだからそれだけでもう萌えまくりですわ

>>824
お口のかわいさやばい!
2018/08/03(金) 12:29:13.75ID:V/x7KfPGa
>>826
たしかに、うちもゴル姉と一緒の時は近所で評判のキ○○イも何も言わないな
そのキ○○イは犬連れて歩いてる人全員を威嚇してたんだけど、ある時を境に大型犬には何もしなくなったみたい
どうやら大型犬を威嚇して怖い目に遭ったらしい
2018/08/03(金) 13:41:19.10ID:9T0+YgEnM
>>827
スムースとロングの二匹体制だよ
https://i.imgur.com/cHtctIn.jpg
2018/08/03(金) 15:55:42.88ID:ebWUOmwQ0
そういうアホは人見てやるからね!
うちの子もそうだけど、目の前でそんなん見たら殴ってしまうと思う(^^;)
2018/08/03(金) 16:22:58.45ID:8tXTKm6YM
>>829
どっちもきゃわわ
2018/08/03(金) 16:33:17.08ID:BCI7L43U0
>>829
可愛い〜!
最近やたらとスムースに惹かれるわ

被毛で性格の違いがあるみたいだけど本当にその傾向あるんかな

ワイヤー→やや気が強い
スムース→やや神経質
ロング→3種内で一番穏やか
2018/08/03(金) 17:37:14.37ID:4dIC3sj30
https://youtu.be/X8897WMPMAw
スムースダックス
2018/08/03(金) 20:43:48.44ID:9T0+YgEnM
>>832
男の子女の子でも差が出ると思うけど、ウチのは2匹ともオスで
ロング→ここは共通しておっとりで甘ったれだね。だけどチャイムに吠えたり神経質な部分はある。関節が柔らかいから抱っこの収まりが良さげ

スムース→活発でボール遊びがアホみたいに好き
子供ぽさがバカ可愛い。芸の飲み込みは結構良いかな
ウチのは意外とマイペースでひと月に一回吠えるかどうか
あと毛が短いからか超寒がり
2018/08/03(金) 21:33:03.40ID:FXOfBz070
>>833
これはたまらん
階段下りないのが賢いねー
2018/08/03(金) 22:39:48.99ID:XBbRis5md
スムース飼ってる方に質問したい
抜け毛ってどんな感じですか?
抜けた短く固い毛が人間の服に刺さってるイメージで合ってる?
2018/08/03(金) 23:17:24.99ID:zQ0Oqtzi0
おやすみモード
https://i.imgur.com/Zy6vxIz.jpg
2018/08/03(金) 23:22:22.41ID:M6n3WKLi0
>>829
可愛すぎる・・・!
2018/08/03(金) 23:42:22.83ID:/2q0Nn56p
>>832
スムースは神経質じゃなくて、本来の猟犬気質を強く残した遊び好きの活発ってのがよく言われる特徴じゃない?

ブリーダーの所でロングとスムースどっちも愛でた事あるけど、ロングはとにかくおっとり甘えん坊で遊ぶのはいいから撫でて〜って感じ、だけど結構吠える子が多かった
スムースはとにかく元気ハツラツで遊ぶの大好き、ロングの子に遊びを仕掛けてはブリーダーに「ちょっとしつこいよ!ロングちゃん尻尾巻いてるでしょ!w」と叱られるほどだった
確かに尻尾ピーンのスムースに反してロングは尻尾完全に巻いて逃げ回ってたw

ブリーダーさんが言ってたけど「よく吠えるのはビビリの方のロング。スムースはいざって時しか吠えない。日本ではロングが圧倒的に人気あるからダックス=吠える犬種って思われてるんでしょうね」って
2018/08/03(金) 23:46:05.52ID:/2q0Nn56p
あとうちのダックスはロングのはずなのにほとんど毛が伸びなくて「スムースですか?」と聞かれてばかり
それでもトリミング連れてくと毎回なんちゃんてスムースになって帰ってくる

性格はメスだけど全く物怖じしないし遊び好き、ドッグランで出会う初対面のワンちゃんに興味津々で遊び仕掛けまくる、車も電車も怖がるどころかキャリー内でヘソ天でイビキかいて爆睡、・・・なんか完全にスムースっぽい性格してるなぁ
家の中では神経質な一面も見せるけど他人や他犬に突然吠えた事は一度もない
佐川急便が来ると尻尾ピーンワクテカーでお出迎えするほど

血統書上ではスムースの血筋は引いてないんだけどね
2018/08/04(土) 06:02:20.91ID:fK+y2gSJ0
>>837
きゃわわ
2018/08/04(土) 12:29:57.40ID:iSVkGqjs0
>>836
コロコロが必要
カーペットにも突き刺さるw
車のシートが布系ならコロコロじゃなく吸引力ある掃除機がよろしい
あと一緒に寝るなら毛布も突き刺さるw
突き刺さっても可愛いよ
それにお風呂が簡単!!
2018/08/04(土) 15:23:56.67ID:c22Bg4Ka0
暑い。暑すぎる。ダックスもヘソ天で寝ピクしておる

来週から夏休みもらえるんでダックス連れて旅行に行こうか考え中
車持ってないからいつも犬旅行は電車か新幹線か高速バスなんだけど、行楽シーズンの人混みに躊躇してしまうんだよね

あと都内在住の方に伺いたいのですが、都内近郊でも自然豊かで真夏でも犬が楽しめる場所でオススメってありますか?
思いつきで日帰りで行けるような場所で
代々木公園や日比谷公園は夏以外はいいんだけど今はさすがに暑すぎるかな?と

しかし、車さえあればなぁとこういう時本当後悔する
2018/08/04(土) 15:29:18.03ID:c22Bg4Ka0
連投ごめん

「犬には扇風機は必要ない・犬は扇風機の風がを涼しいと感じたりはしない」ってよく聞きますが、
うちのダックスは空気洗浄機が反応してブワーッと風が出ると風出口に急いで向かってそよそよ心地好さそうにしてるんですよ
そのままペタンと気持ちよさそうに寝てしまうことも多々あり

もし一般論と違って人工の風でも涼しくて気持ちがいいと感じているのなら今日にでも扇風機買ってこようか悩み中で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況