X



トップページ犬猫大好き
416コメント263KB
□ ■ □ 犬の気持ちを尻尾やしぐさや鳴き声で探る □ ■ □ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん2017/04/04(火) 00:35:07.67ID:ucrAVxlI
例えば、犬の尻尾が右側にふれていたら喜びや好きという感情
左側よりだと不安

こんな感じで知っていることをシェアしあおう

テレビでやっていたでもいいです
または世間的には知られてないけど、犬を見ててこういう気持ちのはず!でもOKです
0204わんにゃん@名無しさん2017/12/10(日) 15:40:20.47ID:ilLwoEGC
>>198
犬がまだ狼だった頃、皆が同じ方向を向いて寝ていたら反対側から敵が来た時に気づくのが遅くなって襲われてしまう。だからわざと仲間とは頭を反対方向に向けてバラバラに寝ていた。

今もその名残で、仲間=飼い主とは違う方向に頭を向けて寝ているんだよ。
愛玩犬種だとそういう本能は薄れていたりするけどね
0205わんにゃん@名無しさん2017/12/10(日) 15:44:45.70ID:ilLwoEGC
飼い主がこっち向きで寝るなら、ボクは反対がわを守備するよ!って役割分担してる。

でも足元で布団に乗られると、足が伸ばせなくて寝苦しいんだ。守備とか別にいいからw
0206わんにゃん@名無しさん2017/12/11(月) 01:25:09.11ID:qXG07HzB
皆もこんなことやってるんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12159518022

ブリーダーではしてるみたいだけど・・・
うちの雄は、ちょっとさすってあげるとすぐに「うー!」っていいますけど?
全然喜んでない。去勢してるから?

スルーして、やってると、ちょこっとあかくてにょろいのがでてくるので
うへーってなって続けられません。液までだすってすごくないですか?
自分には無理です"(-""-)"
0207わんにゃん@名無しさん2017/12/15(金) 01:06:19.10ID:1blAcbT2
うちのワンが急に散歩で喜ばなくなりました。何が原因でしょうか?
1に食欲、2に散歩ってくらい散歩大好きだったのに
散歩行くよって言われても動きません!
でもだからって、具合が悪いわけじゃなく食べ物には目の色変えてきます。
一体なぜ!?まさか寒いからじゃないですよね。何が原因ですか?
家族はあきらめて、気が向かないのだろうといいますが、具合が悪くないのに反応しないなんてありませんでした。
0208わんにゃん@名無しさん2017/12/16(土) 04:46:04.77ID:xILn7AIX
うちのバカわんこも、おいでで反応が悪いのに
食べ物がもらえるときの状況と同じで目の前に現れると
呼ばれる前からすぐやってきまふ・・・
0210わんにゃん@名無しさん2017/12/18(月) 00:10:47.07ID:/CZ0mC7J
犬って昔、狩りにでかけると穴で獲物捕まえると
飼い主が尻尾をもって地上にひきあげたってマジ?
今そんなことやったら虐待だけど、穴から犬を尻尾をもって引き上げても大丈夫ってことだよね?
ちぎれないしさほど痛くないってことだよね?
0211わんにゃん@名無しさん2017/12/18(月) 20:09:14.54ID:liMZWpY+
私が脚とか腕をボリボリ掻いてるとそこを舐めてくるんだけどなんでだろう?
まだ子犬で普段やんちゃであまり優しいなぁと思わないんだけどなんとなく優しさなのかな?と思う。
それとも書いたときに目に見えない粉を吹いててそれを舐めてるのかな?
0212わんにゃん@名無しさん2017/12/19(火) 15:21:30.81ID:7YaaMXbt
音と動きが気になって、何だろうって舐めてみたら
あ、美味しいペロペロ
0213わんにゃん@名無しさん2017/12/23(土) 00:55:42.88ID:4VfGB3/d
>>211
うちのもなめたりするよ
急に足をなめたり、手をなめたり
塩分とるためだったり、あるみたい

ところで、昨日フジテレビで

ダメ犬が賢くなる裏技

ってやってて目を見たら犬がボスで見つめてる人がなめられるの?
吠えまくる犬にペットボトルを落としその後はみないでスルー放置

わんわん吠えてた犬しばらくして泣き止み不思議な挙動、首を傾げちょっと動く
終了

いつもしつこいほど見つめあってるんだけどだめなの?
0216わんにゃん@名無しさん2017/12/25(月) 02:17:23.34ID:E4BdGCxp
 o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
 ・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
 ゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
  \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
    `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
     i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
 o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
 ゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
  ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
    \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
    i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
   /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
  ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
 :::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
 ..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
 ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
      ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _,.。-ー'''^    ,.。-ー'^"´         o         o
       _,.-'"        ..    ...           ..      ○
          ....  O    ....          ⌒
 ゚.o           .。 ゚. ゚
0217わんにゃん@名無しさん2017/12/26(火) 13:41:42.12ID:Ak1eGmjs
訂正

フジテレビでダメ犬が賢くなる裏技
ってやってて
目を見たら犬がボスと思うって話だったんだけど、
犬を見つめてると、なめられるの?

吠えまくる犬に、ペットボトルを落としその後は犬はみないでスルー
放置した結果

わんわん吠えてた犬が
しばらくして泣き止み
不思議な挙動をした後に
首を傾げちょっと動く
吠えることはなくなり
終了

いつも犬をしつこいほど見つめてるんだけどだめなの?
0218わんにゃん@名無しさん2018/01/01(月) 02:48:00.56ID:62GMi49r
うちのわんこのことです。うちのわんこはどこを触られても唸らないように育てました。
尻尾を握っても大丈夫!でも・・・仰向けにして、肛門付近を引っ張ったりするとすぐにうーって唸ります。
皆さんのところはどうですか?肛門が時々かゆいみたいでひっぱったらかゆみが取れるんじゃなないと思ったんですが
また、雄なのでちんちん付近もあまり触られたくないみたいです。皆さんのところも同じですか?
その2点が即唸りやすいです。
0219わんにゃん@名無しさん2018/01/22(月) 02:33:16.54ID:riAu4ky6
>>217にレスまだー?
0220わんにゃん@名無しさん2018/01/29(月) 01:23:57.84ID:uZWNjWxm
ここで去年いた外国在住の回答者消えたん?
0221わんにゃん@名無しさん2018/01/30(火) 14:12:21.22ID:RXzkB++e
専スレまで立ってたのにそこでも現れなくなったよ
他の犬に詳しい人から論破されたりで意見が偏ってたし証明できなかったからかなーと思った
0223わんにゃん@名無しさん2018/01/31(水) 02:10:00.31ID:6LD19vv3
>>221
専スレってどれ?
0224わんにゃん@名無しさん2018/01/31(水) 03:10:11.47ID:FqvHqIuY
>>223
専スレっていうかその人が唱えるボール遊びとかの悪影響について議論するスレみたいなやつね
コルチゾール議論会場ってとこ
0225わんにゃん@名無しさん2018/02/01(木) 15:14:24.54ID:TQqjw3Tu
これか、その人が立てたスレ?
【犬の興奮】コルチゾール議論会場【問題行動?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1506671956/
そういえば最近ペットショップでもボール追わせるとダメみたいな注意書きをみるところある
関係ある?
0226わんにゃん@名無しさん2018/02/01(木) 16:46:01.39ID:Y90x9I9L
>>225
そうそう、その人が立てたんじゃなくてその人の持論をもっと聞きたい人が立てたんだった気がする
自演っぽいなーと思ってたけどどうかわからん
もう現れないけどどうしてるんだろ
0227わんにゃん@名無しさん2018/02/03(土) 15:56:23.30ID:DRTVEivF
ななしでときどきスレに書いてる気がするのは気のせい?
0228わんにゃん@名無しさん2018/02/04(日) 00:40:25.57ID:nNMo1lH+
うちのわんこがよく、ひざにのってるときとか
うでにあごをのせたり、ひざにあごのせたり、してきます
どんなきもちですかわん?
0229わんにゃん@名無しさん2018/02/04(日) 05:35:47.08ID:a59sq/Te
>>228
ご主人、好き好き
0230わんにゃん@名無しさん2018/02/05(月) 21:32:40.57ID:P7BpngBa
>>229
そうなの?くつろぎとか、もっとよくないいみかとおもた
0231わんにゃん@名無しさん2018/02/06(火) 13:46:12.30ID:Wu9pF+xG
>>230
顔や頭って大切な場所だし、その部分を全面的に
預けてくるっていうのは大好きとか信頼の印だね
0232わんにゃん@名無しさん2018/02/07(水) 15:59:40.94ID:N7SDxJql
>>231
そういう意味もあるけど

犬があごを乗せて付けるのはカーミングシグナル(自分の意思を伝えるための体を使った表現)のひとつで「私の方が優位」という意味があります。人に対して順位付けのシグナル

っていうのがあるのが気になる

うちのわんこが家族のある人物といるとやたらほえるときがあって、うざい
これはどんな気持ち?
うるさいので戸を開けるともう吠えやんでるんだけど

その人物は犬がほえるのはいい!って人なんだけどそのせい?
にしては無意味に吠えてうざい
0233わんにゃん@名無しさん2018/02/08(木) 10:04:47.37ID:7J/fflF/
愛犬が急に家出をしてしまい5日目 色々探し回ったけど見つからなかった 昨日朝方にカラスの群れが西の方に飛んで行くのを見た 毎朝犬を散歩してる時 あんなカラスの群れを見たことは無かった

少し不安な気持ちになったが 悪い事は考えない様にしていた 今朝方近所の方からの電話でウチの愛犬らしき子が裏山で亡くなっていると連絡を貰った


少しホッとした気持ちとウチの子じゃ無い事を願って現場に向かう 林の中 更に茂みの奥で伏せて眠る様にウチの子は亡くなっていた


家族に心配掛けない様に1人ぼっちで旅だったお前 だけど最後は俺の手で埋葬出来た いままでありがとう また一緒になろうな
0234わんにゃん@名無しさん2018/02/09(金) 01:36:42.86ID:WH2ftAbj
>>233
何犬種?なんで家出?
フリーでいさせて脱走?
0235わんにゃん@名無しさん2018/02/13(火) 21:08:35.31ID:SMKHJFtM
犬が生意気にも命令に従わずうーって唸っていた時はどのように〆るのが一番ですか?
0236わんにゃん@名無しさん2018/02/19(月) 06:00:17.04ID:/Rt0FJ6h
犬を自分の言う通りにしたい人は犬と暮らすのやめよう。それから犬は犬と人間の区別が付いてるから人間をリーダーなんて認識しないよ。犬同士の順位付けも流動的なもの。自分は犬より偉いと思いたい人も犬と暮らさないでいいよ
0237わんにゃん@名無しさん2018/02/21(水) 19:31:06.53ID:2G/+CiOZ
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SSZQ6
0238わんにゃん@名無しさん2018/02/28(水) 01:02:56.55ID:Tf/gVVBx
犬って犬同士のときに親から怒られると首根っこを口で加えられたりするそうですが
うちの犬は首根っこをつかむとうーうーいいます。それでもつかんでいると
ぎゃんぎゃんと叫ぶような感じになります。
これは最後の部分を考えると反抗的感情とは違うのでしょうか?

犬の気持ちを的確に書いてみてください。
0239わんにゃん@名無しさん2018/02/28(水) 01:03:43.38ID:Tf/gVVBx
ただつかんんでるんじゃなくて引っ張る感じでつかみます。
親からくわえられて怒られる感じと似た感じを再現できてるように思いますがどうですか?
0241わんにゃん@名無しさん2018/03/01(木) 23:00:34.22ID:V8k5nvDQ
皆さんの犬は首根っこつかまれて引っ張ってみるとどういう反応しますか?
0242わんにゃん@名無しさん2018/03/02(金) 16:30:07.95ID:5+PgvYRb
首根っこ掴む時は大抵は怒る時だからなぁ
抑え込む感じで掴んでもし反抗してきた場合は
それは躾として許さないので大人しくなるまで抑え込むよ
最初の頃は本気で反抗してきたので、
低い声で唸り声出したり私がワンコに噛み付いたりしてたよ
首根っこ掴むなら反抗させないように強めに掴めばいいんじゃない?
そもそも頻繁にやることではない
0243わんにゃん@名無しさん2018/03/05(月) 00:52:15.49ID:Qn40DYK4
>>242
おいでといってもこないので首根っこつかむとうーとうなります
これはやはり本気で怒ったほうがいいですか?
どんなときにしますか

ワンコに噛み付いたりはしたことないですが、どこをかむんですか?
やってみたいです
0244わんにゃん@名無しさん2018/03/05(月) 08:27:12.38ID:r/dxol0a
>>243
それは犬にとって理不尽すぎるね
おいでって言われて行かなかったら首根っこ掴まれるなら今後も来ないと思うよ
おいでって言って来た時に褒めたりオヤツあげたら今後も来るようになるんじゃない?
0245わんにゃん@名無しさん2018/03/05(月) 21:30:36.41ID:Qn40DYK4
>>244
でもこないから首根っこひっぱられてうなるって反抗的じゃないですか?

食いしん坊なので、食べ物がある!と認識すると呼ぶ前からすっとんでくることがあります
それも観察眼がすごく食べ物があったときを覚えていて
体の動きや手の位置など見てから判断します
何度か食べ物があるとくるんですが、またほめられるだけとか何もないとこなくなるので
首根っこつかんでの繰り返しです
どうしたらいいんでしょうか

またくるときも事前に食べ物あるぜぇとわからないと反応とくるまでが遅くていらいらします
0246わんにゃん@名無しさん2018/03/05(月) 22:02:35.97ID:r/dxol0a
>>245
呼んで来ないならなめられてるんじゃない?
首根っこ掴んでも反抗的になるだけで解決しないと思うけど
その方法で言う事聞かせたいなら自分を信じて続ければ?
0247わんにゃん@名無しさん2018/03/06(火) 00:26:25.52ID:H3rNY2Xg
なめられてるとか以前に呼び戻しを理解できてないような気がするけどなあ
もしかしたら首を捕まれることが罰だとわかってすらいないかも
「おいで」や「カム」で側に戻るというだけのことでもスルッと出来ちゃう犬となかなか身に付かない犬がいるよ
うちのも反応悪い方だったのでかなり苦労した
とにかくいきなり遠くから呼ぶのではなくほんと足元から
一歩離れて呼ぶ→こっち向いたらご褒美を繰り返す
そこから少しずつ距離を伸ばしていくっていう感じ
根気はいるけどある時犬が「!」って反応するようになる
0248わんにゃん@名無しさん2018/03/07(水) 19:28:02.38ID:ae+Me0nq
>>247
なんか馬鹿犬なんですよね
ふせ、お手なんかもすごく大変で
特にお座りふせあたりは通常で必要なので
覚えた後もコマンドと違うことやったりも少なくないし

首根っこつかむとうーのときと
うーいわないときとあって
そのままびよ〜んとのばしていくと、きゃんきゃん!と悲鳴をあげます
痛くないと思うんですが

それにたってるときはきやすいんですが
ソファーに座ってたり、ベッドに座り込んでるときたがらないんです

ただし食べ物散歩など好きなことのときは除く
0249わんにゃん@名無しさん2018/03/07(水) 21:08:03.45ID:c3VOj/0z
>>248
馬鹿ではないんじゃないかな
ある意味賢い
ただ賢い分単純に人の言うなりにはなりにくいタイプかもね
覚えたはずのコマンドでも違う動作をするのは飼い主を試してるって聞いたことがある
「これならどう?」「こうやったらどうする?」みたいに
そういうときこそ「No」を教えるチャンスなんだよね
食いしん坊ならおやつを惜しまず使うこと
急いでご褒美減らす必要もないよ
ただしあらかじめ食べ物を見せびらかして釣るやり方はおすすめしない
それやると「言うこと聞かせたかったら報酬を見せやがれ」という関係になってしまいやすい
バレバレあっても犬が正解出すまでおやつは見せないこと
そういう遊びなんだと犬に思わせたらそこから色々捗った
あくまで私とうちの犬との経験ですが参考まで
0250わんにゃん@名無しさん2018/03/07(水) 21:18:18.71ID:c3VOj/0z
首根っこ掴んだら唸るとか引っ張ったらキャンキャンはやめて!嫌!ってことで
反抗的とか以前の話だと私は思います
単なる嫌な刺激に対する反応くらいに思ってたほうがいいんじゃないかなあ
長くなってすみません
なんとなく苦労が他人事ではないように思えてしまってつい
0251わんにゃん@名無しさん2018/03/08(木) 02:00:27.22ID:nIN95CYH
>>249
首根っこはつかんでこっちにこい!という意味をこめて、ひっぱるんですが
それがいやみたいでうーってうなることが多いです

覚えたはずのコマンドでも違う動作をするのは飼い主を試してるってマジですか!?
よく人間を馬鹿にした表情を子犬の頃からすることがありました

でも食べ物みせなくてやりますか?見抜いてやらないことも多いんですよね
何せ馬鹿犬なので
それで手っ取り早くやる気にさせるのには有効でして
それと例えば手に握ってるとか、そういうのを察しちゃうんですよね
ものをおいてると目ざとくこれだな?って見抜くし
そのときのを覚えちゃうみたいなんですよね
隠してる部分にあるんじゃ?とか
とにかく、人間が上と知らせるために、小型犬に格闘してみたり、反抗的なときは
さかさまにしてみたり、うなり返して顔そむけるまでやってみたり、
不思議なことにそういう風にした後は、尻尾を大きめにふりながらやってきます
はて?

確かに購入先のペットショップやトレーナーからは、この子は賢いっていわれました
でも、全然賢く感じません
物覚え悪いし

なるほど!最初に見せてはいけないんですね
みせながらだとくいつくのでやってしまいました
それにすごく期待するんですよね
手元みたり、ないの?って探すし
それとなんか太りやすい子でねぇ
ヨーグルトのほえいはカロリーがないかと思ったり、色々やってます
なんなんら匂いのついた容器だとエネルギーにならないなとか
犬って馬鹿なのか、においが強くついてるものでも喜んじゃうんですよね
今でもやせてはなくてずしりと重いんですよね
体重は適正に戻したんですが、皮も脂肪も一枚余分についてるみたいなかんじでして
0252わんにゃん@名無しさん2018/03/08(木) 02:03:46.63ID:nIN95CYH
>>250
そうですか
とにかくおいでっていってもすぐこないで段々犬に近づいちゃうんですよね
おいでおいでおいでとなりながら、近づくみたいな

なぜたってるときはきてくれることが多いのに
ベッドとソファーだと動かないんだろう?

面倒なんでしょうかね
こっちをみたり、顔や目が動くので認識してるだけに腹も立ってきます
手元に何かあると呼ぶ前からすっ飛んでくるし
0253わんにゃん@名無しさん2018/03/08(木) 23:52:55.17ID:z/04BN38
>>251
やっぱり頭は良い子のように思える
飼い主の様子をよく観察して判断してますよねー
馬鹿と決めつけるのはよくないと思う
人を馬鹿にして!と思うような表情や行動も実はカーミングシグナルだったりっていうこともあるのでもう少し研究してみてほしいな
あと人間の優位性を示すのは物理的な力だけではない
それはそれで有効ではあるんだけど(犬って基本強いものにはへりくだるからね)
こっちのほうが賢いんだぞ!と頭脳戦で勝つことも大事
馬鹿だ馬鹿だと犬を侮っていると犬はそれを感じとる
賢さ勝負を挑むことは相手の賢さを認めてやるってことだから
察しのいい犬はそこまで読み取るよ、まじで
0254わんにゃん@名無しさん2018/03/09(金) 00:12:36.15ID:/21Vxmah
>>252
ベッドやソファーでくつろいでるときは誰だって動きたくないでしょうw
そういうときの呼び戻しは難易度高いと思ってください
もっと難易度下げてー
出来ないってことは難易度あげ過ぎってことだからー
素人がやる呼び戻し訓練は3歩進んで3歩下がるってこともあるよー
難しい子はほんと難しいよ
でも馬鹿だからじゃないから
人間の教え方が拙いだけだから
ツボにはまると驚異的に伸びたりするからー
0255わんにゃん@名無しさん2018/03/10(土) 01:20:15.86ID:UT+3gM2t
>>253-254
マジすか
ではどうやったらいいんでしょうか

立ってるときは比較的きやすいです
でもよくテレビでみる犬は飼い主が返ってくると呼ばれる前から玄関にお迎えにいったり
うらやましいです

今度はめっちゃ近距離からか

バランスボールも手にヨーグルトを持っていたらやれと命令かける前から
必死にボールにあがってねぇ
結構な量をカップにいれてたのにするすると口に入っていって
あほみたくボールにのればいいんだな!?とばかりに

そうそう、ボールといえば動画でみた犬がボールに近寄って
前足でボールを動かしながらボールに飛び乗ってそのままボールと一緒にのったまま動くっていうのがありまして
実際にできたらいいんですがw
0256わんにゃん@名無しさん2018/03/10(土) 20:50:40.57ID:4rB25lIu
呼び戻しのやり方についてはググっても色々出てくるし、もうスレ違いかと思うのでこの辺でおしまいにするけど
とにかく難易度の低いところから、繰り返し繰り返し根気よく続けることだと思う
楽しそうな声で呼ぶとか大袈裟に誉めるとかよく書いてあるけど犬によってあまり効果なかったりするので
その子にあったやり方を探してね
0257わんにゃん@名無しさん2018/03/13(火) 01:40:08.97ID:jXierjTr
しぐさといえば、飼い犬の言葉かけに反応して頷く犬がいますが
あれはどうやったらできるようになりますか?

手に好きな食べ物をもって動かすと確かに上下に首をふりますが
それだけで、例えばこれがほしいかい?散歩いきたいかい?
で、うまい具合に頷くようにならなくて難しいです。
0259わんにゃん@名無しさん2018/03/20(火) 23:19:52.24ID:/ekMKpCQ
犬のちん〇をひっぱったり触ると、犬が間髪いれず「うー」といいます。
怒ってる風ではないように思うんですが、これはどういう気持ちですか?
面白いのでついついやってしまいます。
また校門付近は確実にいやみたいでこれは身じろぎします。
0260わんにゃん@名無しさん2018/03/23(金) 00:44:01.11ID:23jFT6SF
うちのわんが、うんちするときにアンアンキャンキャンとかわいらしい子犬のような鳴き声あげながらうんちしようとします。
実年齢は中年のおっさんです。これはどういう気持ちなんですか?子犬気分なんですか?
0261わんにゃん@名無しさん2018/03/24(土) 03:37:04.03ID:S2rLavAp
にわかに信じらえないニュース・・・高杉・・・
> ランニング中に飛び出してきた犬を避けようとして転倒し右手首を骨折したとして、大阪府高槻市の40代男性が、
>飼い主の女性に約3950万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、
>大阪地裁であった。塩原学裁判官は「散歩させる際に、犬をつないでおく注意義務を怠った」として、女性に約1280万円の支払いを命じた。
https://mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/040/175000c

>判決によると、男性は2015年6月、高槻市内の住宅街をランニング中、
>前方から飛び出してきたミニチュアダックスフントに驚き、避けようとして転倒。右手首を骨折する重傷を負った。
>約10カ月間通院したが、右手首が曲がらなくなる後遺症が残った。

> 女性は犬にひもを付けて散歩していたが、別の飼い主が散歩させていた柴犬(しばいぬ)を見て突然走り出したため、ひもから手を離してしまったという。

 塩原裁判官は「動物は予想できない行動をとり、人に損害を与えることもある。散歩させる際は、飼い主はつないでおく義務がある」と指摘した。
0262わんにゃん@名無しさん2018/03/24(土) 03:40:56.60ID:S2rLavAp
と思ったけど
11名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:45:54.45ID:10MmjjAg0>>14>>79
4000万円の損害賠償を求めて1280万円認められるからには
右手を使う高等専門職だったんだろう
外科医とか歯科医か?
上級国民ほどランニングに精を出すからな

12名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:47:06.68ID:PBjqOYa90
後遺症残って1280万じゃ割り合わないな
どうせなら指一本なくなれば手帳貰えたのに

29名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:56:50.23ID:/xbXEkm20>>32
ある程度の大きさの犬が駆け寄って来る時の恐怖は、犬好きには
わからないんだろな
犬を飼ってる人間の責任は厳しく追及して欲しい

32名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:58:52.61ID:9gR8J6hz0>>138
>>29
噛みつかれる、けがをさせられるというような恐怖への警戒だけでなく
舐められたくない、毛をつけられたくない、「土足」をくっつけるなという不潔性への嫌悪もあるんだよな
中には動物アレルギーだっているのにな

34名無しさん@1周年2018/03/24(土) 02:00:06.20ID:8D1vdGGG0
障害が残って仕事に影響が出たなら妥当だわ。

【大阪】犬を避けて転倒、賠償金1千万円 リード離し過失、大阪地裁判決★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521823029/
0263わんにゃん@名無しさん2018/03/31(土) 04:14:33.96ID:d6t2RE5x
遠目で飼い主を見つけたときにすぐにかけよってこさせたいんですが
どうしたら、そうなりますか?
0264わんにゃん@名無しさん2018/03/31(土) 09:44:27.79ID:ghUg8HbJ
犬は視力がそんなに良くないから、あんまり離れてると声かけ必要じゃない?
0266わんにゃん@名無しさん2018/03/31(土) 22:50:43.80ID:d6t2RE5x
>>264
え?そうなの
どれくらいでどういう認識?
0267わんにゃん@名無しさん2018/03/31(土) 22:50:59.63ID:d6t2RE5x
>>265
どうやって覚えさせたの?
0269わんにゃん@名無しさん2018/04/03(火) 23:33:33.23ID:MVkYuLhy
>>267
指笛で呼んでちゃんと来たら褒めるの繰り返し
なんか呼ばれて走るの楽しいみたいで
ドッグランでも嬉しそうに来るよ
0271わんにゃん@名無しさん2018/04/03(火) 23:59:07.07ID:u6YF589R
ウチのは自分がUターンしたらわんこもUターンして戻ってくる。
暴れ回る行儀の悪い犬と遊ばせないようにするには最適。
0272わんにゃん@名無しさん2018/04/04(水) 19:57:48.38ID:OGHnPXOX
亀レス失礼

>>248
突っ込みどころがありすぎて困るくらいなんだけど、、

首根っこをなぜ掴んで引っ張る必要がある?というか自分がやられてみ?痛いし不快だから。
来ないなら来るようにトレーニングすれば良い。そして、首を引っ張れば引っ張るほど
信頼関係は薄れて余計に来なくなる。犬にしてほしいことと実際やってることが矛盾してる。
それに、自分の犬を馬鹿犬呼ばわりするのは、ウチの犬賢いんです〜と
自慢する人並みかそれ以上に愚かな行為。そんな考えで信頼関係が築けるとでも?
>>253の方が既に言ってるけど、もう少し犬について理解してあげた方がいい。
犬は人間の奴隷でも、オモチャでも、デコ用アクセサリーでもない。

ちなみに人間と犬の間に上下関係は存在しない。というか犬の間でも完全な主従関係は無い。
あるのは信頼関係によるパートナー意識。ちなみにリーダーは存在するが
時と場合と状況によってリーダーはコロコロ入れ替わる。これはだいぶ前から分かってきてること。
人間が犬社会に踏み込むことがないから基本的に人間が犬にリーダーシップを譲ることはないけど、
それと常時主従関係とを混同してはいけない。
0273わんにゃん@名無しさん2018/04/04(水) 20:04:56.71ID:OGHnPXOX
何が言いたいかというと、犬に主従関係を強要しても犬は完全には理解しないし、
そのやり方を続けて言った先の犬の姿は、凶暴化か、ノイローゼ化か、ロボット化か、無気力鬱化のどれか。
主従関係を重視した方法で大人しく言うこと聞いてるように見える犬を見たのなら、
それはロボット化した犬か、無気力鬱化した犬のどちらか。

大事なのは犬が自分の意思で物事を判断して、飼い主を信頼して言うことを聞くようになること。
0274わんにゃん@名無しさん2018/04/05(木) 14:17:21.88ID:EoHlAy7O
あなたはたまたま良い子にしか当たった事が無くて、知らない事や状況だってあるでしょ
言ってる事は正論だし賛同出来る部分は沢山あるけど、時には力で優位性を示さなきゃいけない場面だってあると思うよ
これは人間相手の時にもね
あと、飼い主の性格とかも関係あると思う
元々体育会系気質の人がする厳しい躾と、気弱な人が無理してキツく当たるのとでは犬も見抜くよね
それに、厳しくするか褒めて伸ばすかも、人、犬、その他の動物、皆個性があって適応もバラバラだから
いかにその子にあったやり方を見つけるか、それに尽きるけど、それが一番の難題だよね
プロトレーナーに預けて失敗する例だって良く耳にするし
まぁ概ねは同意する事が多いけど、あなたももっと視野を広げた貰いたいな、と
0275わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 00:00:20.43ID:PiKdIbrQ
犬には上下関係や主従関係は理解できないかもしれないけど
私は犬にとって頼れるリーダー的存在でありたいと思う
危険や怖いことも多い人間社会の近くで暮らす犬を守りたいから
犬の気持ちや行動の理由を知りたいのはその為でもあるんだよね
単純に好きな相手の気持ちを知りたいっていう欲求はもちろんあるとして
やっぱり時には無理や我慢を強いることもあるから
楽しいこと好きなことだけじゃなく嫌なこと怖いことやりたくねー!ってこともできるだけわかってやりたい
まあ犬が私のことをどう見てるかほんとのところはわかんないんだけどねw
0276わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 01:37:33.89ID:s1g8xvn1
>>269
繰り返してどれくらいで覚えましたか?
0277わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 02:14:04.25ID:J+IJhTZ3
>>274
あなたにとっての「良い子じゃ無い犬」の定義は?物覚えが悪い?言うことを聞かない?
勿論犬種によって学習度の差はあるけど、それは考慮無しで、意見が聞きたい。

先に自分の意見を言わせてもらうと、人間が勝手に力で
優位性を示さなきゃいけない場面だと思って、それをやってるけど
犬からしたら力の優位性を見せつけられる場面じゃ無いと思ってる、
つまりその犬に合ってない教え方だから覚えも言うことも聞かないのでは?と思う。

プロトレーナーに預けて失敗経験は自分もある。その時学んだことは、
そこらへんのプロトレーナーよりも詳しくならないといけない、ということだった。
今は良い人が見つかって、授業受けたい際は車で7時間かけてそこまで行く。

ここまで言うと良く誤解されるんだけど、別にポジティブエデュケーション信者では無い。
犬に我慢させない躾とかいうやつとも違う。厳しい我慢をさせるときは
犬の限界ギリギリまで我慢させる訓練をする。限界を超えないように手助けするのが人間の役目。
ただ引っ張る、掴むといった物理的な何かは絶対にしない。

個人的には>>275の方のような考えはすごい賛成。
犬がどうであるかよりも、「自分がどうあるべきか」を見てる。
これはすごく大事なことだし、犬を飼う際に一番大切かつ常に念頭に置かなくてはいけないことだと思う。
0278わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 07:02:22.77ID:2cFBj0hU
>>276
そんなに多くないよ
2〜3回で理解してくれた
うちは指笛でテンション上がるみたいでダッシュで来る
基本的にドッグランでも呼べば来るけど指笛だと全力ダッシュで来る
なので頻繁には使わないでここって時だけ使ってる
0279わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 17:51:28.93ID:s1g8xvn1
>>278
指笛の仕方がわからないですが、ありがとう
テンションあがるのは、音が自然界のものに似ている?
0280わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 21:49:49.93ID:CEUbFc2T
>>277
良い子ってのは、性格が、ね
社交性がある、人や手の動物達に対して友好的、社交的
攻撃的ではない、など
全く同じ様に、問題も特に無い様な躾や育て方をしても、全く性格の違う、何故か凶暴になるケースもあるでしょ
遺伝的な影響が大きいんだろうけど
既に攻撃的な性格にそだってしまった子に咬んではいけない事をどう教えるのが良いかな
0281わんにゃん@名無しさん2018/04/07(土) 22:52:52.43ID:QppyVdAq
>>280
答えてくれてありがとう。

その、「問題も特に無いような躾や育て方」を疑問に思ったことは?「本当に問題は無いのか??」と。
遺伝的に興奮しやすい犬、大人しい犬、神経質な犬は確かに存在するけど、遺伝的に凶暴な犬は絶対に存在しない。
ピットブルが全部凶暴かといったらそうじゃない。ラブラドールが全部優しいかといったらそんなわけない。

そして、「凶暴と言われる犬」はなぜ攻撃するのか?と言うところから理解しなくてはいけない。
理由は単純、恐怖と危機感で自分で自分の身を全てから守らないとと思ってるから。
つまりは可愛く一言で言うと「怖い」、それだけ。

その怖いという気持ちを取り除くことが大事なわけだが、大抵の場合トラウマ化してて
長期記憶の中にしまわれてしまっているから簡単に忘れはしない。

さて、その攻撃的=恐怖心がとても強い犬に、力で優位性を見せつけようとしたとき、
上手くいけばまあ良いんじゃない?ただその時の最大のリスクは?
犬が余計に怖がって余計に攻撃的になる。そんなリスクを伴う躾があって良いのか?
正しい方向へ導くはずの躾が、間違った方向へ行く可能性もあるのは躾として機能してないんじゃ無いか?

現在広まっている躾の方法は、こういった攻撃的になってしまった犬を治療する目的には全く当てはまっていない。
だから手に負えきれなくなり、噛みつき事故が起き、保健所でその犬は引き取り手もなく、矯正の余地なく殺処分される。
言い変えれば、「特に問題も無い躾や育て方」だと思ってるのは、問題だらけだと言うこと。
これを何とか認めて、自己認識を改めていくことが、犬の躾よりも難しいこと。

すでに攻撃的になってしまった犬に教えるのは時間もかかる。不毛じゃ無いかと思えるときもある。
最低でも4〜5年は見た方がいい。それくらいじゃなきゃ治らない。
周りからの冷たい視線も浴びる。飼い主が先に音を上げて犬にきつく当たったら逆戻り。

ただそれをやり通して、犬、人間どちらにも攻撃的だった犬が
今ではドッグトレーナーの生徒の犬の行動躾係にまで育て上げた例を知ってる。
詳しい方法は自分も知らないけど、自分の言ってることは全てその人の哲学からの受け売り。
0282わんにゃん@名無しさん2018/04/08(日) 09:18:37.83ID:prd482Kc
>>279
指笛で来た時は大げさに褒めてるからだと思う
ちゃんとしゃがんでよしよしわしゃわしゃしてる
0283わんにゃん@名無しさん2018/04/08(日) 16:35:27.47ID:rUOCIVPi
指笛かっこいいなぁ。
犬が来るかどうか以前に自分が指笛できない。まあ必要なとき呼べば来るから良いんだけど。
0284わんにゃん@名無しさん2018/04/09(月) 17:18:26.93ID:3ixjPSlo
教えるときに食べ物でつるときの参考にどうぞ!

★ 犬のおやつに既製品じゃないおうちにあるもので代用品 ★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1523101864/
0285わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 19:53:29.20ID:Au71xox7
>>85
他でも似たような説を読んだことあるけどオレはやっぱ口角上げてるときは犬は笑ってると思うね
犬も学習するから人間の真似をする可能性だってある
こっちが怒ってなければ威嚇してないことぐらいわかるんだよ
0286わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 20:26:08.56ID:c2/lhySH
>>285
犬が嬉しい時や笑ってるときは、確かに口角は上がるけど歯は決して見せない。

口角を上げつつ歯も見せるのは、犬にとっては立派な威嚇行為であって、
いくら学習で違うと判断できてもとっさの判断で学習した事項が
本能に刷り込まれてるものより先に出るとは限らない。と、そういうところまで考えるべき。

つまり、犬の咄嗟の判断で起きる本能的な部分や仕草、行動は理解し、重んじた方が良いということ。不慮の事故未然防止のためにもね。
0287わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 23:33:22.19ID:hkbbWgIz
いや、単にハァハァしてるだけだし
暑いとか興奮とかで舌出してる、どちらかと言えば犬にとってはキツい状況
笑ってる様に見えるけど、つらいのは分かってて飼い主もゴメンの気持ちを持ちながら、それでも写真の為に我慢を強いる
0288わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 23:44:56.79ID:fExlMMw3
>>287
どのレスに対しての返信かわからんけど、言ってることはズバリ本当のこと。
別に暑くも無いのによく口開けてハッハッて言ってる犬は興奮しやすく、キツイ状態になりやすい犬。
勿論キツイ状態になりやすいわけだからストレス度も高い。笑ってるわけじゃ無いし、むしろ可哀想な
状態だからそう言う状態から解放してあげることが大事。
だからボール追っかけ遊びとかでこう言う状態にさせてしまうのは良くないこと。
0289わんにゃん@名無しさん2018/04/11(水) 11:46:48.24ID:f2lepsb6
>>288
と、まんま同じ事が書いてるサイトを見たことがある
遊んでいる時に犬が「辛いよう」って言ったのか?
犬だって嫌なら自分から離れていく
何度も自分から遊びを誘ってくるようなときの表情とそうでない表情ぐらい飼い主なら自分で判断すべき
しょーもないサイトの情報に踊らされるなよ
0290わんにゃん@名無しさん2018/04/11(水) 22:03:16.84ID:+sPPVdpK
確かに、「大人しくしているのが苦手で、何かをやっていないと不安で気が済まない」犬は
何度も自分からスキンシップを求めてくるね。そこの判別は付いてるのかな?
そう言う犬は心拍数も高い。心拍数の高さは精神的な興奮と不安を助長させる。

遊びを誘う表情をしてるから本当に遊んであげた方がいいか判断するのは、
薄っぺらい表面上のことでしか犬のことを理解していない証拠。
あなたの言う「しょーもないサイトに踊らされる」ことと何ら変わりない、愚かな行為。
0291わんにゃん@名無しさん2018/04/12(木) 01:58:37.02ID:6Uj2GfGQ
韓国の警察当局は11日、農業を営む男(62)が隣人の飼育する犬を殺して調理し、その肉を食べる夕食会に飼い主を招くという出来事があったことを明らかにした。
 飼い主に対して別の隣人が情報提供した後、男は犯行を認めた。いつもほえ付けることにいら立って石を投げたところ、2歳のコーギー犬が気絶したと供述しているという。
 同国西部の平沢(Pyeongtaek)で取材に応じた警察関係者はAFPに対し「男は犬が気絶してから絞め殺し、調理したと述べている」と説明。
さらに「男は犬肉を一緒に食べるため隣人らを家に招待した。その中にはこの犬を飼っていた家族の父親も含まれる」と話した。

 今回の事件は、飼い主一家の娘が今週、インターネット上で犯人の男に対する厳しい処罰について支持を求めたことで明るみに出た。
この嘆願に対しては、これまでに約1万5000もの署名が集まっている。

AFPの電話取材に匿名で応じた娘は、「行方不明の犬を見つけるため、私たちは町中を回り、犬の写真や電話番号、報奨金100万ウォン(約10万円)などの情報を記したチラシを配った」と説明。
「私たちの家から3軒先で暮らすこの男の家に着いたとき、男は同情して、犬を見つけたら知らせると約束した」という。
 だが男はその時、生死は不明ながらも犬を納屋に隠していた。
 さらに次の日、男は娘の父親を訪ねて一緒に酒を飲み、行方不明の犬の件で父親を慰めていた。
 娘は「男が一緒に犬肉を食べようと、父親を含む隣人たちを招きさえしていたが、父親は犬肉を食べないので断っていた」と話している。
0292わんにゃん@名無しさん2018/04/14(土) 04:21:06.93ID:1i6SSh/7
犬が、うわわわわん!って連続吠えを2回程するのはどういう意味ですか?
0293わんにゃん@名無しさん2018/04/14(土) 18:49:39.20ID:ceOZYZoS
>>292
うちの犬の場合は「玄関の外に誰か来たよ」のお知らせ吠えの時に
「ウワッ、ワン!ウワッ、ワン!」みたいな感じで吠えた後こっちを見る
0294わんにゃん@名無しさん2018/04/16(月) 00:10:44.30ID:gp+OP5lf
>>293
なるほどです
何かみかけないものがきたときなんですね
ちなみに、大好きな猫が庭に来た時にほえました
いつもは吠えないようにしつけてますが、こういうのはありでしょうか?
0295わんにゃん@名無しさん2018/04/18(水) 21:32:33.01ID:nfNW8faV
>>294
すぐに吠えやむからまあいいかと思ってる
いつまでも吠え続けるとかひどく興奮するのでなければいいんじゃないかなあ
0296わんにゃん@名無しさん2018/04/18(水) 21:58:47.72ID:/qGVnwuA
近所に口うるさい人がいないのであれば、問題にもならないだろうけど。
ただ気を付けたいのは犬は吠える行為をしながら警戒心と興奮が少し高まるのと、
吠える行為自体が習慣化しやすい為、一瞬であっても出来るだけ避けれるなら避けた方が良い。

犬が吠える場合というのは、犬の自己統制限界レベルを青、黄、赤の3段階で例えた場合、
赤のレベルまで一瞬でも上がっているということ。つまりはその犬にとってキャパオーバーの事態ということ。
そして、その犬にとってキャパオーバーの事態の回数が多くなれば自然と警戒心も上がるし、
警戒心が上がれば余計吠えやすくなるという悪循環に陥る。
0297わんにゃん@名無しさん2018/04/20(金) 23:22:09.25ID:jYS9GPaH
>>295
結構興奮気味にほえまくります

>>296
そばにいたときは、私一人で家族は吠えるのやめるようにいわないですが
厳しい私は許しません
吠えていたので口をつまみ、膝に乗せほえないようにいいました
言われてることは理解して我慢しようとしていましたが、ううううぅぅぅ・・・とずっと
小さく声を出していました
でも本犬なりに軽く震えながら我慢していたのでよかったです
0298わんにゃん@名無しさん2018/04/20(金) 23:47:29.70ID:jBNbuFGO
>>297
犬にとっては、ただでさえ得体の知れないものが来て警戒しながら吠えるのに、
そこでいきなり飼い主に口を掴まれ、膝にいきなり乗せられ、怒られたら、
得体の知れないものが来ることに対してより一層警戒心が強まり、
警戒心が上がれば自己統制力の限界がレッドゾーンへ昇るスピードも上がり、余計吠えるようになる。
もしくは、警戒して吠えたいけど飼い主に怒られるから吠えはしない、
でも警戒心だけが高まってるという状態になる。

結果、自己統制力の限界を超えて吠える度に怒られ、その度に
警戒心が上がっても吠えなくなり、そのレベルが本当に最大値になった場合、
警戒心がパニックへと変わり、警告もなしにいきなり噛み付く、ということが起きる。

ちなみに犬の噛みつき事故の殆どがこういう経緯。

幸い、あなたの犬はまだそれはしてないし、多分今後もそうもならなさそうな犬なんだろうけど、
上に書いたことは肝に命じておいたほうがいい。

大事なのは犬が吠えないことではなく、犬の自己統制力の限界をレッドゾーンまで上げないこと。
英語だとDesensitization trainingって言うんだけど、このトレーニングを調べて行うと良い。

即効性のある方法じゃないけど、続ければストレス無しに吠えなくなる犬になる。
0299わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 02:21:12.01ID:k4r8lYQd
>>296
本犬は、猫が大好きなんですよ
だから、興奮して吠える
だから、吠えないようにいいました
得体のしれないもの似たいする吠えではないです
膝の上にのりながら、興奮して吠えちゃいそう!でも吠えたら怒られるっていう葛藤の声だしです

マイペースの温和な犬なのでどんな時でもかみつきません
せいぜい唸るくらいです

賢い子なんです
0300わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 02:46:21.90ID:gT7FEpa5
>>299
猫か。失礼。結論を先走ってしまった。

賢い子なのは疑わない。というか自論だけど犬に馬鹿は存在しないと思ってる。
世間で馬鹿犬と言われてるのは飼い主が馬鹿なことをした結果であって犬に非はない。悪いのは常に人間側。

確かに猫は難しい。ウチの犬は小さい頃から猫と一緒に過ごしてるけど、
それでも外で野良猫を見かけると吠えはしないけど追いかけようとする。

猫を見かけると興奮して吠えるわけだから、そういう場合は
素直に犬を猫が見えない場所に移動させると良い。
怒らず、罰もせず、ただ猫が見えない方へ誘導させる。

猫の存在自体が犬を興奮させるのであれば、猫が見えないような場所を教えてあげると良い。
犬だって好き好んで興奮状態になるわけじゃない。結局それは自己統制力のキャパオーバーで
興奮状態で吠えてるわけだから、犬にとっても望んでいる行動ではない。
そこで「吠えるな」って注意されても、犬にとっては「いや、本当は吠えたくないんですけど」という具合に混乱するだけ。

だから、犬が自己統制力を保てる場所を教えてあげると良い。
最初は猫を見かけたらすぐにレッドゾーンまで行ってしまって吠えるかも知れない。
でも根気よく繰り返すと、猫が見えないところに敢えて行ったり、
猫が来てもイエローゾーン(猫がいると注目するけど吠えない)、もっと行けばグリーンゾーン(猫がいても気にしない)のままでいられるようになる。
0301わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 17:06:29.13ID:k4r8lYQd
>>300
でも見えないようにしても、一時しのぎでほえないように教えるのが一番なのでは?
多分何度かすれば大丈夫かと思いますね
0302わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 17:29:19.22ID:2id3G7yt
>>301
上にも書いたように吠えるという行為自体は犬にとっても突発的な行動であって
犬自身がコントロールできるものではあまりない。つまりは
吠えた犬に「吠えるな」と教えたところで、レッドゾーンへ上がってしまえば結局吠える。
だからあんまり意味無いんだよ。下手すると犬が吠えて、「吠えるな」と注意したことで、
犬が「猫の存在=突発的に吠えると飼い主に注意される→だから警戒しなきゃ→ストレス向上→レッドゾーンへ上がりやすくなる→吠える」
という全く意味のなさないサークルにハマりかねない。勿論こうならないかもしれない。
でも確率はゼロではない、というか寧ろこっちの方が高いくらい。

だから大事なのはどれだけ犬がグリーンゾーンやイエローゾーンで保てるかが重要。
そしてそれは訓練によって犬が覚える、というか慣れることが可能。
0303わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 20:43:26.07ID:k4r8lYQd
>>302
ショップ前のブリーダーのところで猫もいたらしく、興奮するらしいです
どの猫でもなく、特に黒猫に大興奮します

あのーいいたいことはその場でほえないように注意して我慢すればなれる
つまり同じことを言ってると思うんですが
0304わんにゃん@名無しさん2018/04/21(土) 20:49:03.89ID:2id3G7yt
我慢は我慢であって興奮は依然として存在する。だからいつ爆発してもおかしくないってこと。
自分が言ってるのは我慢ではなく、犬が自分で興奮をコントロールして落ち着くということ。
だから犬が自分で興奮をおさめる術を知れば自然とパッタリ吠えなくなる。

ここに決定的な差がある。

人間で例えれば、要はストレスのある仕事を、無理に楽しいと思い込んで我慢してやり続けるか、
ストレスを受け入れ、ヨガなどでストレスコントロールを身に付けながら仕事をやるかの違いと似てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況