質問させてください。
年明けに子猫を保護して、倉庫で飼っていました。
その子が病院に連れて行く間もなく死んでしまったのですが、FIPではないかと思っています。
歩行困難、進行の早さ、お腹の膨らみ等。FIPと言う病気を知ったのも、この子が亡くなって色々調べてからです。
そして昨夜、家猫が嘔吐→歩行困難になりました。少しすると歩けるようになったのですが、調子は悪そうで、もしやFIPでは?と今朝、病院に駆け込みました。
病院では、FIPの症状は出てないので、毛玉の薬で様子を見ましょう。そんなに神経質にならなくても大丈夫。ネットの情報を鵜呑みにするな、と言われたのですが、心配でなりません。
完全室内飼いで、多頭飼いです。
この子がFIPなら、他の子にもうつる可能性がありますよね?
だから早く調べてもらいたかったのに。
この場合、他の病院に行ったほうがいいのでしょうか?