X



トップページ犬猫大好き
827コメント713KB

【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 23:37:35.11ID:2Vn6O16T
FIP(猫伝染性腹膜炎)の猫と飼い主のためのスレッドです。
詳細に調べたい方は「猫伝染性腹膜炎」「FIP」でググってみてください。

FIPを発症したらしい…あるいは、猫腸コロナウイルスに感染していることがわかった…
そんな猫と暮らす飼い主同士、病気のことから、ご飯、サプリについて、幅広く情報交換しましょう。
0363わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/28(月) 20:42:54.26ID:0Tf35GTb
>>359
うちの雄のロシアンブルーも生後7ヶ月でドライの水頭症が発覚しました
発覚から3ヶ月経ちましたがインターフェロンとステロイド治療をしてから下半身が痙攣して歩いてもすぐこけていたのが今では走り回りジャンプできるまで回復しました
とにかくご飯はいっぱい食べさせてあげて下さい
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/28(月) 20:59:50.43ID:OkxsS45i
>>333
先代を若くしてリンパ腫で亡くして迎えた今の子が
FIPの疑いがあったけど回復したよ
ほぼすべての所見がFIPの可能性を示していたけど
元気だけはあっていつも遊んでた
うちの場合はFIPだと上がるはずの蛋白の数値が低かったので
それを信じて、とにかく体力を失わせないように努めた
うちの子は食欲廃絶状態だったから、心を鬼にして食べさせたよ
ad缶に子猫用ミルクや離乳パウダーを混ぜて、少しの量で多くの栄養をとれるようにした
回復してくれた今、ほんとうにあのときそうしてよかったと思ってる

食べていて元気でいてくれるとあるから、食べていなかったうちの子より良い状態だよ
肝臓の数値は心配だけど、定ではないのだから、なんとかなると信じて、その状態を維持させてみて!
きっと大丈夫!! 応援しています
0367340
垢版 |
2015/12/28(月) 23:12:12.17ID:qlFZ9oxY
>>364
ありがとうございます。
回復されたんですねよかったです。
後に続けるよう頑張って欲しいです。
元気で少々食べてくれるので治療が上手く行きますように。。。

グロブリン8.2 アルブミン1.9 a/g比0.3 でした。
血液検査が難しい子なので症状がたよりですが
完治出来る薬が早く出来るといいですね。
0368340
垢版 |
2015/12/28(月) 23:19:36.87ID:qlFZ9oxY
>>366
感謝です。

ちゅーるがこんなに頼りに出来るおやつとは知りませんでした。
これだけです、今喜んで食べるの。
歯がないからおやつに初めて買ったばかりで本当良かった。
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 09:58:07.41ID:VLIgPi+/
>>363
ありがとうございます、とにかくよくなるように、頑張ります
0370旭=1000
垢版 |
2015/12/29(火) 11:09:00.20ID:0Nlo43ph
この報告案のURL http://maido3.com/rock54/?ana53url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1450795195/40
62 件 見つかりました。投稿の新しい物から並んでいます
ちょっとした統計をお届けします。()内は爆だけの値

爆撃回数 62(61) 回 ID=3EpOqFvr
爆撃期間 - 2.64 日 MD5=5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
爆撃速度 - 最大4.286 平均0.016 最小0.001 res/min
爆撃規模 - バイト数 3282(3319) 行数 37(37) URL数 0.39(0.39) /投稿[平均]
で、-> 現在(2015/12/26 09:18:34)の判定 ひどい爆撃 今すぐ報告しよう

鑑定士★さん、ご鑑定のほどよろしくお願いします。

--- 参考 --- 最近の動向

2015/12/25 12:05:01.33 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:04:06.74 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:03:33.35 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:46:26.35 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:48.23 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:13.96 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/26 19:25:35.33 ID:Frie3PF6 吟(420,6,0) MD5 d7faf3fb3bceaf2f943f989242942b3a
2015/12/26 19:25:02.98 ID:Frie3PF6 吟(440,8,0) MD5 25acee30361385e4c37aab292af77573
2015/12/26 19:24:30.78 ID:Frie3PF6 吟(388,6,0) MD5 68c52bd059ac6872c889d4374169dcc1
2015/12/26 19:23:56.83 ID:Frie3PF6 吟(362,7,0) MD5 86ed8928ef8495b0f65080da991242b4
2015/12/26 19:23:24.82 ID:Frie3PF6 吟(368,5,0) MD5 d23de6d030d2e29902058ab7388f7a1e
2015/12/26 19:22:55.18 ID:Frie3PF6 吟(290,4,0) MD5 e4482530d5ce20a539335b5c7fb819a1
2015/12/27 11:01:43.23 ID:XmnI/lxI 吟(71,2,0) MD5 2c3f1030b7e9dae22436100bb686bcbe
2015/12/27 10:26:20.18 ID:XmnI/lxI 吟(2227,30,0) MD5 cddab3436869d5db989a72500e347245
2015/12/27 10:25:45.56 ID:XmnI/lxI 吟(3244,36,0) MD5 3ebdaf003e25d31e41a5d1f1d766681c
2015/12/27 10:25:14.15 ID:XmnI/lxI 吟(2891,39,0) MD5 f826045cc6060687ec568918a2dc9dee
2015/12/27 10:24:44.74 ID:XmnI/lxI 吟(3046,37,0) MD5 9b7aa32c2cdccee381c39264be7b3176
2015/12/27 10:24:16.94 ID:XmnI/lxI 吟(4067,45,0) MD5 0eb3588986fbd10ef39454638d10ba9c
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 18:32:04.49 ID:meyMMOQo 吟(768,7,0) MD5 94843471817fdcbfc161deda02cc9bc2
2015/12/25 18:31:11.60 ID:meyMMOQo 吟(620,7,0) MD5 d2fcd79b15c1455190b951c2ed679bc3
2015/12/25 18:30:14.34 ID:meyMMOQo 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db80
2015/12/25 18:29:16.49 ID:meyMMOQo 吟(824,7,0) MD5 75883f656520067791253ccc2d3018bc
2015/12/25 18:28:44.47 ID:meyMMOQo 吟(598,5,0) MD5 41c68b2b13db028e860f1e6fc6d81d10
2015/12/25 18:37:11.20 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:53.78 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:27.96 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:43.78 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:16.72 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 20:54:33.49 ID:Y1NxS+7s 吟(882,7,0) MD5 fe71dd86055b7134fbbdaea705af57c92015/12/25 20:54:04.97 ID:Y1NxS+7s 吟(1008,10,0) MD5 eb0dbeb11b812417e5397162ad8ae640
2015/12/25 20:53:22.72 ID:Y1NxS+7s 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db802015/12/25 20:52:48.22 ID:Y1NxS+7s 吟(828,8,0) MD5 61abc741980a08dc84e48fa657670721
2015/12/25 20:52:12.53 ID:Y1NxS+7s 吟(598,5,0) MD5 5d1072c75d81ea49a9bc5bfab18c8fa42015/12/25 20:51:43.93 ID:Y1NxS+7s 吟(808,8,0) MD5 19acd0e2d52626ccb47e895979e8160e
2015/12/25 21:00:25.21 ID:Y1NxS+7s 吟(940,11,0) MD5 376178f7ac3fa0a648bdc02af2ea992a2015/12/25 20:59:52.08 ID:Y1NxS+7s 吟(796,9,0) MD5 5aae9d35f629764290447b51c21a9
0371旭=1000
垢版 |
2015/12/30(水) 10:16:01.38ID:P9iE0KRj
この報告案のURL http://maido3.com/rock54/?ana53url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1450795195/40
62 件 見つかりました。投稿の新しい物から並んでいます
ちょっとした統計をお届けします。()内は爆だけの値

爆撃回数 62(61) 回 ID=3EpOqFvr
爆撃期間 - 2.64 日 MD5=5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
爆撃速度 - 最大4.286 平均0.016 最小0.001 res/min
爆撃規模 - バイト数 3282(3319) 行数 37(37) URL数 0.39(0.39) /投稿[平均]
で、-> 現在(2015/12/26 09:18:34)の判定 ひどい爆撃 今すぐ報告しよう

鑑定士★さん、ご鑑定のほどよろしくお願いします。

--- 参考 --- 最近の動向

2015/12/25 12:05:01.33 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:04:06.74 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:03:33.35 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:46:26.35 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:48.23 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:13.96 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/26 19:25:35.33 ID:Frie3PF6 吟(420,6,0) MD5 d7faf3fb3bceaf2f943f989242942b3a
2015/12/26 19:25:02.98 ID:Frie3PF6 吟(440,8,0) MD5 25acee30361385e4c37aab292af77573
2015/12/26 19:24:30.78 ID:Frie3PF6 吟(388,6,0) MD5 68c52bd059ac6872c889d4374169dcc1
2015/12/26 19:23:56.83 ID:Frie3PF6 吟(362,7,0) MD5 86ed8928ef8495b0f65080da991242b4
2015/12/26 19:23:24.82 ID:Frie3PF6 吟(368,5,0) MD5 d23de6d030d2e29902058ab7388f7a1e
2015/12/26 19:22:55.18 ID:Frie3PF6 吟(290,4,0) MD5 e4482530d5ce20a539335b5c7fb819a1
2015/12/27 11:01:43.23 ID:XmnI/lxI 吟(71,2,0) MD5 2c3f1030b7e9dae22436100bb686bcbe
2015/12/27 10:26:20.18 ID:XmnI/lxI 吟(2227,30,0) MD5 cddab3436869d5db989a72500e347245
2015/12/27 10:25:45.56 ID:XmnI/lxI 吟(3244,36,0) MD5 3ebdaf003e25d31e41a5d1f1d766681c
2015/12/27 10:25:14.15 ID:XmnI/lxI 吟(2891,39,0) MD5 f826045cc6060687ec568918a2dc9dee
2015/12/27 10:24:44.74 ID:XmnI/lxI 吟(3046,37,0) MD5 9b7aa32c2cdccee381c39264be7b3176
2015/12/27 10:24:16.94 ID:XmnI/lxI 吟(4067,45,0) MD5 0eb3588986fbd10ef39454638d10ba9c
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 18:32:04.49 ID:meyMMOQo 吟(768,7,0) MD5 94843471817fdcbfc161deda02cc9bc2
2015/12/25 18:31:11.60 ID:meyMMOQo 吟(620,7,0) MD5 d2fcd79b15c1455190b951c2ed679bc3
2015/12/25 18:30:14.34 ID:meyMMOQo 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db80
2015/12/25 18:29:16.49 ID:meyMMOQo 吟(824,7,0) MD5 75883f656520067791253ccc2d3018bc
2015/12/25 18:28:44.47 ID:meyMMOQo 吟(598,5,0) MD5 41c68b2b13db028e860f1e6fc6d81d10
2015/12/25 18:37:11.20 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:53.78 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:27.96 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:43.78 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:16.72 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 20:54:33.49 ID:Y1NxS+7s 吟(882,7,0) MD5 fe71dd86055b7134fbbdaea705af57c92015/12/25 20:54:04.97 ID:Y1NxS+7s 吟(1008,10,0) MD5 eb0dbeb11b812417e5397162ad8ae640
2015/12/25 20:53:22.72 ID:Y1NxS+7s 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db802015/12/25 20:52:48.22 ID:Y1NxS+7s 吟(828,8,0) MD5 61abc741980a08dc84e48fa657670721
2015/12/25 20:52:12.53 ID:Y1NxS+7s 吟(598,5,0) MD5 5d1072c75d81ea49a9bc5bfab18c8fa42015/12/25 20:51:43.93 ID:Y1NxS+7s 吟(808,8,0) MD5 19acd0e2d52626ccb47e895979e8160e
2015/12/25 21:00:25.21 ID:Y1NxS+7s 吟(940,11,0) MD5 376178f7ac3fa0a648bdc02af2ea992a2015/12/25 20:59:52.08 ID:Y1NxS+7s 吟(796,9,0) MD5 5aae9d35f629764290447b51c21a9
0372わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 10:26:21.69ID:8gYG3Ln4
大晦日も粘着ヌコサク包茎様

この報告案のURL http://maido3.com/rock54/?ana53url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/371
10 件 見つかりました。投稿の新しい物から並んでいます
ちょっとした統計をお届けします。()内は爆だけの値

爆撃回数 10(8) 回 ID=P9iE0KRj
爆撃期間 - 23.23 時間 MD5=75dfb77c0459f2ffea23687135f89626
爆撃速度 - 最大1.714 平均0.007 最小0.001 res/min
爆撃規模 - バイト数 3262(4026) 行数 39(48) URL数 1.70(2.00) /投稿[平均]
で、-> 現在(2015/12/30 10:25:55)の判定 ふむ、今は報告には及ばない、監視継続だな

鑑定士★さん、ご鑑定のほどよろしくお願いします。

--- 参考 --- 最近の動向

2015/12/30 10:16:01.38 ID:P9iE0KRj 吟(4068,48,2) MD5 75dfb77c0459f2ffea23687135f89626
2015/12/30 10:07:30.33 ID:P9iE0KRj 吟(265,4,0) MD5 6187ceb57028cb74a5204326d00761ae
2015/12/30 10:01:21.96 ID:P9iE0KRj 吟(3736,48,2) MD5 0f6fded750493dd2fb8cb96b0c7a62c3
2015/12/30 09:59:58.93 ID:P9iE0KRj 吟(145,3,1) MD5 58fd761297013924daa83824e24c5132
2015/12/29 11:11:16.17 ID:0Nlo43ph 吟(4068,48,2) MD5 75dfb77c0459f2ffea23687135f89626
2015/12/29 11:09:00.20 ID:0Nlo43ph 吟(4068,48,2) MD5 75dfb77c0459f2ffea23687135f89626
0373旭=1000
垢版 |
2015/12/31(木) 09:29:38.44ID:eFC/4Jc2
この報告案のURL http://maido3.com/rock54/?ana53url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1450795195/40
62 件 見つかりました。投稿の新しい物から並んでいます
ちょっとした統計をお届けします。()内は爆だけの値

爆撃回数 62(61) 回 ID=3EpOqFvr
爆撃期間 - 2.64 日 MD5=5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
爆撃速度 - 最大4.286 平均0.016 最小0.001 res/min
爆撃規模 - バイト数 3282(3319) 行数 37(37) URL数 0.39(0.39) /投稿[平均]
で、-> 現在(2015/12/26 09:18:34)の判定 ひどい爆撃 今すぐ報告しよう

鑑定士★さん、ご鑑定のほどよろしくお願いします。

--- 参考 --- 最近の動向

2015/12/25 12:05:01.33 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:04:06.74 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:03:33.35 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:46:26.35 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:48.23 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:13.96 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/26 19:25:35.33 ID:Frie3PF6 吟(420,6,0) MD5 d7faf3fb3bceaf2f943f989242942b3a
2015/12/26 19:25:02.98 ID:Frie3PF6 吟(440,8,0) MD5 25acee30361385e4c37aab292af77573
2015/12/26 19:24:30.78 ID:Frie3PF6 吟(388,6,0) MD5 68c52bd059ac6872c889d4374169dcc1
2015/12/26 19:23:56.83 ID:Frie3PF6 吟(362,7,0) MD5 86ed8928ef8495b0f65080da991242b4
2015/12/26 19:23:24.82 ID:Frie3PF6 吟(368,5,0) MD5 d23de6d030d2e29902058ab7388f7a1e
2015/12/26 19:22:55.18 ID:Frie3PF6 吟(290,4,0) MD5 e4482530d5ce20a539335b5c7fb819a1
2015/12/27 11:01:43.23 ID:XmnI/lxI 吟(71,2,0) MD5 2c3f1030b7e9dae22436100bb686bcbe
2015/12/27 10:26:20.18 ID:XmnI/lxI 吟(2227,30,0) MD5 cddab3436869d5db989a72500e347245
2015/12/27 10:25:45.56 ID:XmnI/lxI 吟(3244,36,0) MD5 3ebdaf003e25d31e41a5d1f1d766681c
2015/12/27 10:25:14.15 ID:XmnI/lxI 吟(2891,39,0) MD5 f826045cc6060687ec568918a2dc9dee
2015/12/27 10:24:44.74 ID:XmnI/lxI 吟(3046,37,0) MD5 9b7aa32c2cdccee381c39264be7b3176
2015/12/27 10:24:16.94 ID:XmnI/lxI 吟(4067,45,0) MD5 0eb3588986fbd10ef39454638d10ba9c
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 18:32:04.49 ID:meyMMOQo 吟(768,7,0) MD5 94843471817fdcbfc161deda02cc9bc2
2015/12/25 18:31:11.60 ID:meyMMOQo 吟(620,7,0) MD5 d2fcd79b15c1455190b951c2ed679bc3
2015/12/25 18:30:14.34 ID:meyMMOQo 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db80
2015/12/25 18:29:16.49 ID:meyMMOQo 吟(824,7,0) MD5 75883f656520067791253ccc2d3018bc
2015/12/25 18:28:44.47 ID:meyMMOQo 吟(598,5,0) MD5 41c68b2b13db028e860f1e6fc6d81d10
2015/12/25 18:37:11.20 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:53.78 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:27.96 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:43.78 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:16.72 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 20:54:33.49 ID:Y1NxS+7s 吟(882,7,0) MD5 fe71dd86055b7134fbbdaea705af57c92015/12/25 20:54:04.97 ID:Y1NxS+7s 吟(1008,10,0) MD5 eb0dbeb11b812417e5397162ad8ae640
2015/12/25 20:53:22.72 ID:Y1NxS+7s 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db802015/12/25 20:52:48.22 ID:Y1NxS+7s 吟(828,8,0) MD5 61abc741980a08dc84e48fa657670721
2015/12/25 20:52:12.53 ID:Y1NxS+7s 吟(598,5,0) MD5 5d1072c75d81ea49a9bc5bfab18c8fa42015/12/25 20:51:43.93 ID:Y1NxS+7s 吟(808,8,0) MD5 19acd0e2d52626ccb47e895979e8160e
2015/12/25 21:00:25.21 ID:Y1NxS+7s 吟(940,11,0) MD5 376178f7ac3fa0a648bdc02af2ea992a2015/12/25 20:59:52.08 ID:Y1NxS+7s 吟(796,9,0) MD5 5aae9d35f629764290447b51c21a9
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 09:47:52.38ID:usb/QdVe
旭=1000→ヌコサク様の定期巡回
0375旭=1000
垢版 |
2016/01/02(土) 14:30:17.38ID:NhwzAD+C
この報告案のURL http://maido3.com/rock54/?ana53url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1450795195/40
62 件 見つかりました。投稿の新しい物から並んでいます
ちょっとした統計をお届けします。()内は爆だけの値

爆撃回数 62(61) 回 ID=3EpOqFvr
爆撃期間 - 2.64 日 MD5=5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
爆撃速度 - 最大4.286 平均0.016 最小0.001 res/min
爆撃規模 - バイト数 3282(3319) 行数 37(37) URL数 0.39(0.39) /投稿[平均]
で、-> 現在(2015/12/26 09:18:34)の判定 ひどい爆撃 今すぐ報告しよう

鑑定士★さん、ご鑑定のほどよろしくお願いします。

--- 参考 --- 最近の動向

2015/12/25 12:05:01.33 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:04:06.74 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/25 12:03:33.35 ID:YmlZtb5C 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:46:26.35 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:48.23 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/24 12:45:13.96 ID:AsQIw5ZR 吟(3586,37,0) MD5 5bae26a587d7900bc2bfc9b73b7aea53
2015/12/26 19:25:35.33 ID:Frie3PF6 吟(420,6,0) MD5 d7faf3fb3bceaf2f943f989242942b3a
2015/12/26 19:25:02.98 ID:Frie3PF6 吟(440,8,0) MD5 25acee30361385e4c37aab292af77573
2015/12/26 19:24:30.78 ID:Frie3PF6 吟(388,6,0) MD5 68c52bd059ac6872c889d4374169dcc1
2015/12/26 19:23:56.83 ID:Frie3PF6 吟(362,7,0) MD5 86ed8928ef8495b0f65080da991242b4
2015/12/26 19:23:24.82 ID:Frie3PF6 吟(368,5,0) MD5 d23de6d030d2e29902058ab7388f7a1e
2015/12/26 19:22:55.18 ID:Frie3PF6 吟(290,4,0) MD5 e4482530d5ce20a539335b5c7fb819a1
2015/12/27 11:01:43.23 ID:XmnI/lxI 吟(71,2,0) MD5 2c3f1030b7e9dae22436100bb686bcbe
2015/12/27 10:26:20.18 ID:XmnI/lxI 吟(2227,30,0) MD5 cddab3436869d5db989a72500e347245
2015/12/27 10:25:45.56 ID:XmnI/lxI 吟(3244,36,0) MD5 3ebdaf003e25d31e41a5d1f1d766681c
2015/12/27 10:25:14.15 ID:XmnI/lxI 吟(2891,39,0) MD5 f826045cc6060687ec568918a2dc9dee
2015/12/27 10:24:44.74 ID:XmnI/lxI 吟(3046,37,0) MD5 9b7aa32c2cdccee381c39264be7b3176
2015/12/27 10:24:16.94 ID:XmnI/lxI 吟(4067,45,0) MD5 0eb3588986fbd10ef39454638d10ba9c
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 18:32:04.49 ID:meyMMOQo 吟(768,7,0) MD5 94843471817fdcbfc161deda02cc9bc2
2015/12/25 18:31:11.60 ID:meyMMOQo 吟(620,7,0) MD5 d2fcd79b15c1455190b951c2ed679bc3
2015/12/25 18:30:14.34 ID:meyMMOQo 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db80
2015/12/25 18:29:16.49 ID:meyMMOQo 吟(824,7,0) MD5 75883f656520067791253ccc2d3018bc
2015/12/25 18:28:44.47 ID:meyMMOQo 吟(598,5,0) MD5 41c68b2b13db028e860f1e6fc6d81d10
2015/12/25 18:37:11.20 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:53.78 ID:meyMMOQo 吟(3541,48,0) MD5 5375118a42e85a277ffb86859894c384
2015/12/25 18:36:27.96 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:43.78 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:35:16.72 ID:meyMMOQo 吟(3454,41,0) MD5 8cf75b24ea647bbafaa73a9ed67dad95
2015/12/25 18:32:50.89 ID:meyMMOQo 吟(682,6,0) MD5 6a8792f83a61f26d9dba883c49e75cbd
2015/12/25 20:54:33.49 ID:Y1NxS+7s 吟(882,7,0) MD5 fe71dd86055b7134fbbdaea705af57c92015/12/25 20:54:04.97 ID:Y1NxS+7s 吟(1008,10,0) MD5 eb0dbeb11b812417e5397162ad8ae640
2015/12/25 20:53:22.72 ID:Y1NxS+7s 吟(842,8,0) MD5 a0c30e5825acac141e4e183b4042db802015/12/25 20:52:48.22 ID:Y1NxS+7s 吟(828,8,0) MD5 61abc741980a08dc84e48fa657670721
2015/12/25 20:52:12.53 ID:Y1NxS+7s 吟(598,5,0) MD5 5d1072c75d81ea49a9bc5bfab18c8fa42015/12/25 20:51:43.93 ID:Y1NxS+7s 吟(808,8,0) MD5 19acd0e2d52626ccb47e895979e8160e
2015/12/25 21:00:25.21 ID:Y1NxS+7s 吟(940,11,0) MD5 376178f7ac3fa0a648bdc02af2ea992a2015/12/25 20:59:52.08 ID:Y1NxS+7s 吟(796,9,0) MD5 5aae9d35f629764290447b51c21a9
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 06:32:42.71ID:mj8lRqm7
先日うちの飼い猫がコロナウィルスに感染していると診断されました。恥ずかしい話ですが、その時初めてこの病気のことを知りました。
とても難しい病気であり、致死率が高いということでショックを受けましたが可能性がある限り自分に出来ることをしていきたいと考えています。
そこでこのスレの方に質問したいのですが、漢方等使用したことがある方、使用感はどんな感じでしょうか?効果があれば使用を検討したいと考えています。また、漢方のサイトで自分の飼い猫の病状を相談できるサイトがありますが、こちらもどんな感じなのか気になっています。
質問ばかりの長文で申し訳有りません、分かる方いましたら教えていただけるとありがたいです。
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 09:09:51.95ID:tvE0SlwM
>>376
FIPウィルスはコロナウィルスがストレス等で免疫力が落ちた時に変異した物です。
コロナウィルスはキチンとした管理の元で飼育されたもの以外は大抵感染してしまう物で、こいつは弱毒で悪さはしません。
朝鮮人参や清心丸等試しましたがダメでしたし効いたと言う話しも聞いた事が有りません。
ただFIPは進行が早いので漢方薬が追い付けないのかもしれません。予防には良いかも。
0378わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:13:29.64ID:bZxirHQK
もし次に猫を迎え入れる時は、
ペット用万田酵素やペットウオーターなど常備しておこうと思う。
シャンプーはタオルタイプで拭くだけにして、ペットホテルは極力利用せず
親戚の子に泊まりに来てもらう、動物病院も吠え声のすごい犬と隣り合わせにならないように
げっ歯類も扱うこじんまりした病院を選び、往診もしてくれるところ、、、、。
どうして今は亡き愛猫を迎え入れる時に知っておかなかったんだろうかと思うことばかり。
ウエットタイプの発症を宣告された時に、今よく宣伝されているペットウオーターを飲ませていたら
すこしは体を楽にさせてやれたんだろうか。
腎不全で苦しむ猫に効果的と銘打ってたので、多臓器不全を起こさせるウエットタイプになら
効き目があったんだろうか。
「もしあの時」という気持ちはこれからもずっと一生持ち続けていくんだろうな。
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 22:32:08.49ID:Z6jTk+bJ
>>378
何をやったとしてもすべてを知っても「もしあの時」という気持ちはなくならない
だから出来る限り少しでも楽しい思い出を作りたい

何よりFIPが予防、もしくは治療できるようになることを祈る
0380わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 00:01:39.10ID:iMUx7qQ2
闘病を終え
漢方は免疫力を高める為に元気なうちにあげなければいけないのだと感じました
発症後の病状の進行は恐ろしく早く
漢方や健康食品などはあまりに非力でした(効果が全くなかった訳ではないでしょうが)

今はまだ無理ですがいつか次の子をお迎えするときは
そうしようと思います
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 01:04:17.43ID:LPBU+wR1
>>378
そうや。だからその経験を無駄にしない為に今FIPで苦しんでいる子の為に情報・助言を与えるのよ。そして次こそ自分の子になった子を助けられる様に予防法や出来れば治療法を見つけ出していくのよ。
現代でも所詮ペットの犬猫扱いで治療って言っても人様の様に各専門医がいるわけじゃなく、非常に脆弱な物だって経験したはず。
情報の共有化も全くと言っていい程成されていない。だったら自分達でやるしかないよ。
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 02:00:51.83ID:gQ3i7XGV
あと、避妊や去勢手術後に発症というのもよく見かける
手術のストレスもあるかもしれないけど、麻酔も原因になりうるんじゃないかな
全身麻酔するような手術をする場合は事前にコロナの検査をしたほうがいいかもしれない
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 11:53:44.48ID:jHYdVaea
>>349さん、みえますか?
うちの子がウエットタイプと診断されて2週間。
現在インターフェロンを隔日注射、ステロイド飲み薬1回/日、利尿剤飲み薬2回/日。で治療してます。
元気で食欲あり、熱嘔吐下痢なし。
このまま治っていくかと思う程ですが、よろしければ >>349さんの猫ちゃんの経過をおききしたいです。
はやりこんな感じでも次第に悪くなっていくものなんでしょうか。
先の期待と不安が入り混じり、毎日怖いです。
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 03:38:33.91ID:y0aptOgC
コロナウィルスってどのくらい生きるんだろう?
半年ほど前にFIPで猫を亡くしたんだけどまたお迎えしたいと考えてます
その子が使ってたオモチャやベッドなどは袋に入れて押入れに保管する予定だけどカーペットも変えた方がいいかな?
塩素系のスプレーはしてるけどいろんなところにするのは無理だろうし
コロナウィルス自体は弱いものでしょうか?
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 00:05:41.81ID:irtPpDCx
>>384
コロナウィルスは非常に弱いウィルスだそうで乾燥した環境では1日持たないそうですよ。
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 05:08:34.04ID:mDdA7BnB
>>385
ありがとうございます
神経質になる必要はないようですね
0387358
垢版 |
2016/01/11(月) 21:45:27.72ID:gBjvOGec
今日2回目のインターフェロン打ってきました。

これまで元気に食欲回復していたのが、一度発熱して再び食べなくなり
また少しずつ食べ始めたところです。今は元気で見た目少しふっくらしてきた感じはあります。
体重はまたプラス100gで2.9キロでした。

モンプチスープとちゅ〜ると何故か病院でもらった腎臓サポートがお気に入りです。
a/d缶はもう飽きて食べてくれません。

とりあえず、体重は増えつつあるのでこのまま見守ります。
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 23:53:07.68ID:G599Itlv
>>387
体重が増えているのは何よりです❗頑張って下さい‼
0389358
垢版 |
2016/01/13(水) 01:12:55.24ID:TP6Gou0m
>>388
ありがとうございます。頑張ります。

ただ、毎回病院に行くと、その後極端に食欲が落ちます。
痩せたくらいで元気なのに、ささいなストレスでも
こんなにダメージ受けるのかと驚きます。
0390わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 23:52:54.26ID:WNVQadAA
>>389
些細じゃないんじゃないです?結構怖いと思いますよ。薬の副作用も有ると思います。人間と違って表現出来ませんからね。
0391358
垢版 |
2016/01/14(木) 13:54:01.20ID:39PSQCew
そうですね、聴診器で心音もドキドキしすぎで計れませんでした。
おとといからすごく元気がなくて、昨夜もずっとうずくまってて
どうしようと思っていたら、トイレですごいウンチしたら元気になって、
たぶん副作用でお腹が痛かったようです。
色々と注意してあげないといけませんね。
0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 14:40:14.76ID:kYuZv4wI
383です。
ウエットタイプと診断され、丁度1ヶ月、亡くなってしまいました。
急に食べれなくなって3日。呼吸も苦しそうなのでレントゲンを撮ったら肺炎になってました。
肺炎になったからだと思います。
それまでは元気で沢山食べていたのであまりに急に亡くなってしまいました。
悲しいですが、それ以上に癒しを与えてくれた子に感謝してます。
がんばって生きてくれてありがとう。
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 19:46:02.19ID:r2VIwm7D
うちはドライタイプと診断されて今朝亡くなったよ
発症から丸1週間
まさかこんなにも早くに逝ってしまうとは思わなかったよ。まだ1歳にも満たない子猫でした。
あまりにもあっけなく逝ってしまったから
まだ実感がわかない
0394わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 06:10:26.64ID:0kTAGMwF
>>392さんも>>393さんもお疲れさまでした
383で元気でいてくれてる子がいるんだ、
良かった、このままずっとここにいてねと思っていたのでとても悲しいです
私にも身に覚えがあることですが、これからあの子のいないことの寂しさが募ってくると思います
くれぐれもお体を大事にしてくださいね
お空には一足先に天使になったうちの子もいますので、どうか仲良くしてねとお伝ください
0395sage
垢版 |
2016/01/21(木) 21:33:50.31ID:8jQbgid1
>>392さん >>393さん
残念でしたね、おふたりともあまりに急で切ないです。
本当に怖い病気ですね。
うちの子も今夜は熱っぽくハラハラしながら見守っています。
早くいい薬が出て欲しいです。
0396393
垢版 |
2016/01/23(土) 19:35:02.34ID:oYKSxxr+
>>394>>395
優しい言葉をありがとうございます
長いこと猫に携わってきたけど、この病気に
なったのが初めてで、こんなにもあっけなく
亡くなってしまうとは思ってもいなかったので
戸惑いばかりでした。

395さんの猫ちゃんは頑張っているのですね
皆さんの猫ちゃんが少しでも回復して
長生き出来ますようにお祈りいたします。
0397わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 21:07:08.00ID:XqqwBkaO
うちの5ヶ月の猫も、今日FIPと診断されました。
初めて飼う猫で、もっと早くに気付いてあげられたら…という後悔でいっぱいですが、今は出来るだけ、食べれるものを食べさせてあげて、ゆっくりさせてあげたいと思います。
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 21:23:21.15ID:XqqwBkaO
うちの5ヶ月の猫も、今日FIPと診断されました。
初めて飼う猫で、もっと早くに気付いてあげられたら…という後悔でいっぱいですが、今は出来るだけ、食べれるものを食べさせてあげて、ゆっくりさせてあげたいと思います。
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 21:23:25.64ID:XqqwBkaO
うちの5ヶ月の猫も、今日FIPと診断されました。
初めて飼う猫で、もっと早くに気付いてあげられたら…という後悔でいっぱいですが、今は出来るだけ、食べれるものを食べさせてあげて、ゆっくりさせてあげたいと思います。
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 09:40:29.93ID:I9cTagtc
すみません、いわゆる猫草は食べていましたでしょうか?
0401わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 16:59:56.09ID:w+PGa6Hj
359です診断され1ヶ月ほど経過し、ととう前足も麻痺出しだし
ある日、おしっこをするときに前足にかかってしまい・・毛繕いもできないので
お風呂に入れてやりました・・すると、次の日・・麻痺しながらも前足がうごくようになり、びっくりしております
それから、毎日足をお湯につけております・・しゃがみこんでいたのですが、少し麻痺しながら歩いております
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 17:29:40.69ID:cAknLARp
359さんの猫ちゃん頑張ってますね!
もしかしたらお湯につけながらマッサージ
とかも効果があるかもしれませんね
何とか食欲も落ちませんように
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 23:22:16.53ID:Z4Ir15rH
わたしも体をあたためるってすごく大事なのかな?
と思うことがありました。

たぶん発症しはじめくすぶっていた頃、秋口で、
寝床にアンカを仕込んだのですが、背中をさわると冷たいと
感じることがしばらくあって、その頃かなぁって。

サンルームで陽に当たるのが好きだったのですが
ロシアンブルーって日焼けで茶色くなってしまうので
カーテンを閉めていたんですが、
もう茶色になってもいいからカーテン開けて思う存分陽に当たってます。

そろそろ次のインターフェロンなんですが、病院のストレスで
食欲がなくなってしまうので今様子をみてます。
体重はそれでも順調に増えて3キロになりました。
最近はドライをよく食べてくれています。

359さんの猫ちゃん、幸せですね。
いい効果があってよくなりますように。
0406わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 20:12:32.46ID:WjkEjv/M
うちの4ヵ月の女の子も今日FIPと診断されました
すごく頑張って2ヵ月もつかどうかだと…
うちの子はすぐ低血糖になってしまうんですが、
そういう症状の方いますか?
FIPと低血糖の関連性が見られず、状態が安定しないので
しばらく入院が必要と言われたんだけど、
長く生きられないのなら、少しでも長く家で過ごさせてあげたい…
0407sage
垢版 |
2016/02/04(木) 21:58:41.79ID:y6g7dWtW
わかります。
入院はさせたくないですよね。
獣医さんとよく話し合って
なるべくあなたのそばにいられるようにしてあげて欲しいです。
0408わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 14:18:59.16ID:DqfJuydL
うちのmix子が10月にドライタイプ確率90%と言われました。
最初は元気が無くなり何かおかしい…から
ぶどう膜炎
水下痢
腸の肉芽腫
がみつかりました。

1回目の抗体検査→25000
2回目の抗体検査→51200
迄上がりました。

病院での治療はステロイドのみ。

ステロイド投薬と検査検査の日々が2ヶ月位でした。
今度で確定かそうでは無いか分かりますと3回言われました。最終的には細胞診検査をアメリカに送ってまでしたのですが確定診断は出ませんでした。
ただ、極めて少ないけど陽性反応は出たみたいです。

今はとても元気になりました。半年後に再検査です。

FIPじゃ無かったら何の病気ですか?と先生に聞きましたが先生もこんな例がないと首を傾げていました。

実は病院だけの治療が信じられず違う治療をしていました。音と振動で人間の病気を治すと言う治療法です。ウイルスや腫瘍を消滅させたり沢山のガン治癒例もあると聞き、ペットにも有効だと聞いたので藁に縋る思いで5〜6回通いました。

そうしたら…奇跡が本当に起きました。メカラウロコでした。本当にだんだん元気を取り戻しエコーで腫瘍の影が薄くなっていて先生も少し驚かれてました。

今となっては私の狼狽ぶりは笑い話となりましたが人生の中でこんなに一生懸命になった事は無い位必死になりました。私は病院の治療だけだったら我が子は今頃は死んでいたと確信しています。
0409わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 14:29:44.69ID:DqfJuydL
今は腸のリンパの肉芽腫が大きくならないように無くなるように…がん予防、免疫力をあげるコルディMというサプリメントを飲ませています。あと極力ストレスを与えない努力はしています(^_^;)
0410わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:26:08.14ID:EyhCCwGw
おととい前回から、3週間後、3回目のインターフェロンを打ってきました。
体重も少々増えていました。

もう命の危険はないと言われホっとしました。
今回は、ストレスによる食欲減退もなく、副作用もなく
かえって、元気でよく食べるようになりました。
次回は一ヶ月後でいいでしょうとのことでした。
0412わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 00:49:02.50ID:ZphuTt5O
ありがとうございます。
>>333です。
早期発見、早期治療が良かったのかも知れません。
本当にストレスで急に悪化する病気だと病気に行く度実感して
治療とストレスの悪循環が心配でしたが、少しずつ食べてくれたので助かりました。

【お迎え方法】捨てられて一年半野良生活で衰弱した猫を保護
【種類】ロシアンブルー
【性別】メス
【発症年齢】推定5歳
【去勢避妊の有無】首輪にヒニン済みとあった
【複数/単頭飼い】単頭飼い
【ウエット/ドライ】ドライ
【治療法】インターフェロン ステロイド 抗生物質2種の注射
【その他】急激に痩せてきたため受診。
血液検査でFIPの疑い。血液検査のストレスで急に全く食べなくなり
詳しい検査も症状を悪化させる恐れがあったため、そのまま治療をはじめる。
一度目 インターフェロン等の注射(再び食べなくなる)
二度目 二週間後にインターフェロン
    (ストレスか副作用で元気がなくなり食欲不振)
三度目 注射の度にストレスで症状が悪化するので、
    三週間おいてインターフェロン
    「もう命の危険はない」と言われる
    注射前よりよく食べ元気に。
次回は一ヶ月後の予定。

神経質で治療の度一時的に食欲不振になり具合が悪くなるが、体重は50〜100gずつ増加はしていた。
三回目はストレス軽減のため、キャリーケースの中で注射しました。
病院から戻るなり、よく食べ元気に。
ガリガリだった背中もふっくらしてきました。
0413わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:05:10.00ID:ZphuTt5O
あと、参考程度につけくわえますが、うちはクラスタの小さいマイナスイオン水が出るようになっていて、吸収がいいのか、サプリなんかを摂取すると好転反応が強く出てよく効くのですが、
今回、一度目と二度目の注射の10日後位に、発熱がありました。
もしかして猫も好転反応で自ら発熱してウイルスに対抗しているのかもと見守っていましたが、熱が下がると急に元気になるということがありました。
あくまでわたしの感想なのですが。。。
0414わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:36:51.99ID:OVfF18j/
>>412
こう言うレポは希望ですね
有りがたいです!
もしかしたら寛解や完治への糸口になるかもしれません
定期的にレポよろしくお願いします
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 14:09:45.42ID:Ku1Y27ZC
うちの猫がfipかも知れないということで検査結果を待っています。結果は4日〜1週間かかるそうです。
お腹に腹水が溜まって、可哀想なぐらいパンパンで、おしっこは出るんですが便はほとんど出ていません。ただ食欲は凄いあって何度もご飯をねだってきます。
誰か同じような症状だったという方はいませんか?今の段階で何か出来ることはありますか?
0416358
垢版 |
2016/02/06(土) 18:55:22.08ID:SIOVBJi2
>> 414
わかりました。
定期的にレポします。
今日は、すっかり以前のように元気になってました。

>>415
うちはドライでしたが、
ウェットで完治した猫さんのブログ見かけました。
やはりずっと食欲旺盛だったそうです。
FIP 完治 でぐぐれば見つかると思います。

よくなりますように。
0417わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 12:53:06.38ID:CWqLjMWd
415です。416さん、ありがとうございます。
さっそくサイトを見ました!完治した猫ちゃんがいると知って励まされました。うちの子はそこのサイトと同じ三毛ちゃんで、5ヶ月です。3ヶ月前に里親会から引き取りました。尻尾がウサギみたいに短くてとっても可愛いいんですよ。
丁度3週間前に去勢手術をしたばかりでした。
たぶんそれが引きがねだったと思います。コロナウイルスの検査もやっておけばよかった。もし異常だったら手術なんてしなかったのに…。本当に後悔が残ります。そんな恐ろしい病気があるなんてその頃は知りませんでした。知識不足が悔やまれます。
0418わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 12:59:16.81ID:CWqLjMWd
415です。今日結果が出て、やはり陽性でした。悲しいし悔しいけど、まだ諦めたくない。できる限りのことはしてあげたいと思っています。
0419わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 13:05:02.82ID:CWqLjMWd
415です。
食欲もあるし、腹水も直ぐに抜くほどでもないので今はお薬を飲んで様子見です。インターフェロンを打つか先生にも相談し悩みましたが、効果があるのか分からないし、なるべくストレスを与えない方がいいと言われ、
私も納得し、もしどうしても賭けで打った方がいいということになったら自宅で打つことにしました。できるだけ病院に行かず自宅でみたいと思います。
0420358
垢版 |
2016/02/07(日) 13:52:22.96ID:7WrItcPy
うちは症状は痩せたぐらいでしたが、
血液検査のストレスでいきなり食べなくなってしまい
先生に治療のことを聞いたら、二週間おきということだったので
食べないと薬も与えられないので、注射してもらうことにしました。

食べるうち、軽いうちの治療がやはり効果もあるし
間隔も多く、回数も少なくて済むようです。

先生とよく相談して、頑張って下さいね。
0421わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 16:19:25.24ID:CWqLjMWd
ありがとうございます。
病院から帰ってきた後は怯えていましたが、食欲はあるみたいでホッとしています。
今はとにかく体力をつけてもらいたくて、食い付きのいい餌をいっぱいあげています。
その中でもモンプチのプチリュックスカップと、チュールは物凄く好きみたいで、あっという間になくなってしまいました。
後は大好きなブラッシングをいっぱいしてあげたり、またたびにリラックス効果があると聞いたので、ブランケットにすり込んでみたり、(年齢的にちょっと早いかとも思いましたが、ゴロゴロいいながらその上に寝そべってくれました)
どうやったらこの子が居心地よく過ごせるか考えて、苦しいだけの治療にならないようにしていきたいと思います。
0422わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 16:21:46.18ID:CWqLjMWd
420さんも頑張ってください 。
0423わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 16:31:07.59ID:CWqLjMWd
またたびは興奮してしまうかもしれないので小量だけです。
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 13:14:39.99ID:jIOR3NTp
415です。昨日から下痢がはじまり、夜中トイレの行き来。本当に辛そうでした。
お尻も汚れて不快そうなんですが、拭いてあげようとすると逃げて行きます。諦めて撫でたりブラッシングしてあげたり…、気づいたら朝になっていました。
朝イチで病院に電話をし、下痢止めを貰い、ドメナンを飲ませていましたが中止することに…。
食欲は一時なくなりましたが少しずつ回復し、やっと下痢も止まりました。本当によかった。
一度決心しましたが、もう一度先生と話し合い、やはりインターフェロンを打つことにしました。
何回か練習をして、家で打てるよう頑張ります。
0425358
垢版 |
2016/02/09(火) 15:37:43.97ID:4zDKzubZ
下痢がはじまり心配ですね。
うちはインターフェロンとステロイドと抗生物質2種でしたが
たぶん同じような処方だと思います。
進行も心配ですが、二次感染が怖いと先生が言っていました。
飼い主さんも疲労してくると思いますが、気をつけて見守ってあげて下さい。
0426わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/10(水) 15:53:38.22ID:xHff+94E
359/401/です
2日に一度程度、お風呂に入れつづけ・・おかしな(笑い)歩き方ですが
少し小走りもできるようになりました、最近発作もありません、完治したとわ思っておりません、停滞期なのでしょうか?それでも全然あるけなくて、寝たきりだったのでうれしいです
0427358
垢版 |
2016/02/10(水) 18:06:36.90ID:HIlzP4PZ
良かったですね。
症状が少しでも良くなるのはうれしいですよね。
やっぱり、体を温めるのはウイルスに効果があるのでしょうか?
頑張って下さい。
0428わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 01:37:16.67ID:BwVQC6GI
>>384,485,486
コロナウイルスは乾燥した環境下では2か月生きるそうだよ。ググってみてください。
0429わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 12:30:56.46ID:+nLJv1yi
415です。今日病院で腹水を抜いてきました。なるべく抜きたくなかったのですが、もう限界とのことで200ccほど抜きました。
その後、私が1時間ほど留守にして帰ると、濡れたベットで寝ていました。
はじめは粗相をしちゃったのかな?と思ったのですが、よく見ると腹水を抜いた所から水が出ていました。
パニックになって病院に電話しましたが、直ぐにどうこうするほどではないとのこと。2、3時間して止まらなければ、もう一度連絡をしてくださいと言われました。
いま30分たったところです。家に帰って直ぐに出始めていたのなら、1時間半は出っぱなしだったということに…本当に大丈夫なのか不安でしょうがありません。
0430358
垢版 |
2016/02/13(土) 11:49:35.48ID:ti6bvJNT
お水とまりましたか?
濡れた中で寝てるなんて心配しちゃいますよね。
飼い主さんも疲れを溜めないようにして下さいね。
0431わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 16:50:42.44ID:xCmOaf0b
>>429
うちの愛猫も昔腹水抜く手術を何回か受けたけど
水が漏れるなんて一度も無かったけど・・・ちょっと心配・・・

念の為に他の病院に電話で聞いてみるとか?
万が一かかりつけ医の判断が間違ってたらと思うと不安じゃないかな?
ごめんね、無駄に不安を与えたくないんだけど何かあった時に
後悔するんじゃないかと思ったんだよ
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 00:41:03.35ID:4zBSmokW
415です。ご心配おかけしました。しばらくして腹水も止まり、夜には元気に遊ぶ姿も見られました。
ただ431さんおっしゃっる通り、腹水が漏れるなんてこと、あまり聞いたことがありません。
本当に親身になってくれる先生なので信頼していたんですが、セカンドオピニオンも視野に考えた方が良いかもしれません…。

また、今はステロイド、利尿剤、インターフェロンを使っているのですが、元気なうちに他の治療もしてみたくて、シクロスポリンという薬を処方してもらっています。
この薬は副作用が強く、下痢、嘔吐など症状が出るかもしれないと言われ悩みましたが、希望があるのであればやってみたいと思い、昨日から飲ませています。
ただ、液をシリンジで直接飲ませているのですが、凄まじく不味いようで、飲ませた後はいつも泡々してしまいます。何とか上手に飲ませる方法はないんでしょうか…。今のところ副作用は出ていません。よい結果になるよう祈るばかりです。
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 01:55:05.86ID:WII06PuH
>>432
腹水が漏れるケースはありますよ。
腹水が溜まりすぎていると皮膚と筋肉に張りがなくなってしまって、針を刺した穴がなかなか塞がらない事があります。
先生への不信感があるかもしれませんが、FIPは相談に乗ってくれる先生の方が治療がうまくいくと思います。

液状のシクロスポリンであれば、ちゅーるに混ぜてみるのはどうでしょうか?
ちゅーる自体を器に出すのではなく、袋の中にシクロスポリンを混ぜ込んでそのまま吸わせるとか。
空腹時にあげてくださいと言われていると思いますが、泡々で薬が規定量飲めないよりはましなのではないでしょうか。
あとは、カプセルのものもあるのでカプセルにしてもらうくらいですね。
その辺は先生と相談してみてください。
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 21:58:15.32ID:4zBSmokW
433さん、ありがとうございます。
そうなんですね。本当にギリギリまで我慢させてしまったみたいで、腹水を抜いたのにも関わらず、抜いた直後でもまだ結構残っているようでした…。
漏れ出ていたのも、もっと早く気づいてあげられていたらと思うと、本当に可哀想なことをしました。
チュールは最近むら食いをするようになってきたので難しいかもしれません…。前はガツガツ食べててくれたのに、今は食べない日も…(´;ω;`)
でもシリンジであげる時にチュールも混ぜてあげれば、少しは嫌がらず食べてくれるかも知れません!さっそく試してみたいと思います。
それでもダメであれば、明日病院に行くのでカプセルにしてもらえないか聞いてみます。
0435わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 19:19:06.83ID:ODVTgviA
食欲ない時は流動食なら食べてくれることあるよ
大抵の病院なら、ヒルズのa/dかロイカナの流動食が置いてあると思うから試してみるといいかも
どっちも一缶500円ほどで値段は高いけど、一般食よりは高栄養で食いつきもいいから、どうしても食べない時はあげてたな
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 23:57:36.20ID:NzukKdlL
435さん、ありがとうございます。
最近は食欲も落ちる一方で、実はa/d缶は既に試していているんですが、もう見向きもしてくれません…。ロイカナはまだ試していないので、病院に聞いてみます!
いま唯一食べてくれるのはセブンの猫缶です。もっと高いのもいろいろ買ったんですが、何故か好きみたいです。

シクロスポリンは結局カプセルにしました。
何とか食べてくれてます。
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 01:16:11.87ID:Wb29y/Kf
うちも毎日手からご飯を上げ続けたな。。辛いよね(T_T)
食べてくれないとこっちも泣きじゃくってしまった
でも頑張らないとね
0439わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 02:43:52.84ID:TO/lYW6O
自分は最期の方は無理やり流し込んでた
でも食べると苦しいから食べたくなかったわけで、流し込んでもすぐに吐いてあんまり意味なかった
結局最期まで苦しめたまま逝かせちゃって後悔したな
それがどんな食べ物であれ、食べてくれるって凄く幸せなことだよね
少しでも食欲が戻るよう祈ってるよ
0440358
垢版 |
2016/02/18(木) 02:53:05.63ID:Pf+MRTAX
うちはa/d缶は飽きるの早かったです。
今はドライを良く食べてくれて、
銀のスプーンの子猫用が気に入ってます。
子猫用だとカロリー高めだからなんかホッとします。
ちゅーるは、ずっとほたて風味ひとすじです。
食べてくれないのはつらいよね。不安でしかたなかった。
夜中に何度も見に行ったな。。。
どうかよくなりますように、頑張って下さい。
0441わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 03:23:29.30ID:PnJtNWpR
435さん、ありがとうございます。
最近は食欲も落ちる一方で、実はa/d缶は既に試していているんですが、もう見向きもしてくれません…。ロイカナはまだ試していないので、病院に聞いてみます!
いま唯一食べてくれるのはセブンの猫缶です。もっと高いのもいろいろ買ったんですが、何故か好きみたいです。

シクロスポリンは結局カプセルにしました。
何とか食べてくれてます。
0442わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 03:33:49.57ID:PnJtNWpR
440さんありがとうございます。
うちもa/d缶飽きるの早かったです(泣)
何を食べてくれるのか必死ですよね。今日食べていたものが、明日も食べてくれるとは限らないと、びくびくしてます。
0443わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 03:45:34.00ID:PnJtNWpR
439さん、ありがとうございます。
正直、強制給餌をしようか凄く迷っているんです…。
苦しい思いはさせたくない…今までいっぱい頑張らせてきちゃったから、これ以上無理なことはさせたくない…。でも少しでも生きて欲しい。もしするんだったら、もうし始めないと遅いのかもしれない…。

どっちにしろ苦渋の選択になりそうです…。
0444わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 03:48:50.85ID:PnJtNWpR
重複してしまったみたいです。
すみません。
0445358
垢版 |
2016/02/18(木) 10:58:58.77ID:/G6BdJeR
うちも何出しても食べなくなってきて
サンプル食のロイヤルカナンの腎臓サポート出して
なぜかガツガツ食べ始めた時はすごくうれしかった
すぐ病院にもらいに行った。今はもう飽きてるけど。
手当り次第色々並べてた。
たぶん嗜好性が高いから反応したのかも知れない。
0447わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 21:38:31.01ID:2r99RGE6
生後半年の野良猫を飼いだして3ヶ月経った頃から元気が無くなったので、風邪かなと思ったらFIPでした。
元気だった頃より鳴き声が物悲しくて聞くたびに泣けてきますね。
FIP、早く治る病気になって欲しいです。
0449わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 01:02:10.21ID:lleS0Qj1
【お迎え方法】野良猫保護団体から譲り受けた
【種類】雑種(黒白)
【性別】♂
【発症年齢】9ヶ月
【去勢避妊の有無】有
【複数/単頭飼い】単頭
【ウエット/ドライ】ウェット
【治療法】獣医さんにはもう手のつけられない状態だという事なので、自宅か病院のどちらで最期を見てもらおうかを考えています
【その他】
0450わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 08:15:30.15ID:be5jZD+p
415です。
今朝うちの子が旅立ちました。私の目を見ながら数回咳をすると、そのまま逝ってしまいました。安らかな最後ではなかったかも知れませんが、私の腕の中で逝ってくれた事がせめてもの救いです。
0451358
垢版 |
2016/02/29(月) 12:27:52.76ID:XdPk3vfE
>>450
どうしているかなって、気になってました。
そうですか。。。約一ヶ月ですね
415さんの腕の中で旅立ててよかった。

>>447
つらいですね
せっかくしあわせになれるところだったのに。

おふたりとも、里親さんなのですね。
優しい飼い主さんに巡り会えて
これからうんと幸せになれるはずだったのに。。。
切ないです。
早く解明されて、子猫が助かるようになって欲しいです。
0452358
垢版 |
2016/03/05(土) 18:56:41.57ID:4JSDQfly
4回目のインターフェロンが済んだので書き加えます。

体重がぐんと増え、発病前よりも重くなり先生も驚いていました。
たぶん子猫用ドライのおかげでしょうとのことです。
(以前はしていなかった「置きエサ」のせいもあるかも)

【お迎え方法】捨てられて一年半野良生活で衰弱した猫を保護
【種類】ロシアンブルー
【性別】メス
【発症年齢】推定5歳
【去勢避妊の有無】首輪にヒニン済みとあった
【複数/単頭飼い】単頭飼い
【ウエット/ドライ】ドライ
【治療法】インターフェロン ステロイド 抗生物質2種の注射
【その他】急激に痩せてきたため受診。
血液検査でFIPの疑い。血液検査のストレスで急に全く食べなくなり
詳しい検査も症状を悪化させる恐れがあったため、そのまま治療をはじめる。

一度目 インターフェロン等の注射(再び食べなくなる)
二度目 二週間後にインターフェロン
    (ストレスか副作用で元気がなくなり食欲不振)
三度目 注射の度にストレスで症状が悪化するので、
    三週間おいてインターフェロン 2.96Kg
    「もう命の危険はない」と言われる
    注射前よりよく食べ元気に。
四度目 一ヶ月後にインターフェロン
    体重はぐんと増えて、3.24Kg 
    次回はまた間隔が伸びて、2ヶ月後の予定
    そのあとは、調子を崩さない限り
    通院の必要はないでしょうと言われました。

神経質で治療の度一時的に食欲不振になり具合が悪くなるが、体重は50〜100gずつ増加はしていた。
三回目以降はストレス軽減のため、キャリーケースの中で注射しました。
0454わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 01:05:31.87ID:zA7TGIZR
>>452
レポ感謝です!
飼い主さんも猫ちゃんもこのまま寛解に向けて頑張れ!

やはり食欲が落ちないのはひとつのポイントの様な気がしますね
0455358
垢版 |
2016/03/06(日) 16:34:28.18ID:7DjrGGXd
>>453
>>454

ありがとうございます。
最近は、うっすら皮下脂肪もついた感じの手触りです。

やはり、早期発見&成猫で治療に余裕を与えてくれたのも大きいかと思います。
当初は、病院に行く度食べなくなって心配しましたが、
この子が子猫で、治療回数も多かったら、それだけで命の危険にさらされた気がします。

先生に、あんなに痩せてたのに、
なんでもっと早く気づかなかったのかと言ったら、
「急激にくるから」と言われました。

うちの子は推定5歳ですが、まだ一緒に暮らして1年ちょっとです。
死を予感した時、もっともっと一緒にいたいと願いました。
だから、本当に子猫を迎えた方が早く救われるようになって欲しいです。
0456わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 21:42:14.39ID:xoz/8W7e
アメショ 3歳♀
2日前に膀胱炎症状で病院受診。その日の夜、次の日はいつも通りモリモリご飯を食べて元気だったのに、今朝から食欲不振、嘔吐、下痢、熱っぽい症状が、、、。
先代猫が、予防接種の後に同じような症状でFIPウェットの診断を受け、2週間後に天国へ旅立ってしまったので、通院後の体調不良がとても恐いです。
肥大型心筋症のグレーゾーン診断もあり、心臓のエコーも一緒に見てもらったので時間もかかり、そのストレスがきっかけで発病と悪い方へ考えてしまいます。
FIPの診断がついた訳ではないのですが、先代猫の時の事を思い出し、不安になり書き込みしてしまいました。不快に感じた方がいましたら申し訳ありません。
1日でも早くFIPの治療法、予防法が確立しますように。
0457358
垢版 |
2016/03/07(月) 23:45:21.96ID:xvuiumPS
>>456
不安というのは本当につらいものですよね。
先代猫ちゃんがそうだったらなおさら心配ですね。
なるべくストレスから守ってあげて下さい。
ちがう診断結果だといいのですが。。。
0458わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:51:54.38ID:nRchBCuE
>>457
ありがとうございます。

食欲不振、下痢、元気消失は変わらず、昨日・今日と続けて受診しています。
エコーと血液検査の結果、腹水・胸水は無く、リンパ節、その他の臓器にも問題なし。
血液検査の結果、赤血球がやや多いものの、それ以外は基準値内。総蛋白量7.4、A/G比は不明。熱は39.6℃、軽い脱水あり。
FIPの可能性は?と聞いたところ、腹水もないしリンパ節にも問題ない。年齢的にも可能性はほぼ無しと言われました。コロナウイルス抗体値の検査はしていません。
結果、原因不明(ストレス?)との診断で皮下輸液(下痢止めや食欲増進剤入り)と吐き気止めの注射をして様子を見るように言われ帰宅。昨日は受診後、食欲増進剤や吐き気止めが効いたのかご飯を食べてくれましたが、今日は匂いを嗅ぎにくるものの食べず、、、
腹水は初期症状では見られない事もあるし、私としては疑問に感じる所が多く、セカンドオピニオンも考えています。
ただ、病院に行くたびにぐったりしてる姿をみると、ストレスが怖くてこのままもう少し様子を見るべきか悩みます。不安で苦しいけど、1番苦しいのは猫自身。弱音は吐きたくないけど、ついつい長文に、、、失礼いたしました。
0459わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 22:07:38.68ID:7Dah5PSw
主治医にFIPと診断されてから
検査結果持って泣きながら7、8件動物病院まわりました
FIPについて知識がある病院とそうでない病院、
親身になってくれる病院や安楽死を勧める病院、
治療費がとても高い病院など本当に様々でした

結局闘病の末うちの愛猫は亡くなってしまいましたが
病院によって対応は本当に違うので
猫ちゃんの負担にならない程度に
セカンドオピニオンまわってみるのをお勧めします
0460わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:51:47.23ID:nRchBCuE
>>459
ありがとうございます。セカンドオピニオン検討します。
ただ、FIPと診断された時どうするか?と考えると、先代猫の時と同じように積極的な治療より、ストレスなく穏やかな暮らしを、、、と望むので、通院・検査というストレスを与えてまでFIPかも?と診断名を求めて病院に連れ回してしまうことに悩んでしまいます。
ただ、FIP以外の病気の可能性もありますし、セカンドオピニオンは前向きに考えたいと思います。皮下輸液と注射の効果か、ほんの少しですがご飯を食べ、部屋のパトロールする元気も出てきたようです。少しでも良い方へ向かってくれますように、、、
0461わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 22:54:19.06ID:SOZxSdD9
多頭飼いでFIPの子を隔離されている方にお聞きしたいのですが、私の家のどの部屋にも猫が居ます。ケージを裏向きにし接触しないようにしてますが他の方法などあったら知恵をお貸し下さい。調べていたらこちらにたどり着きました。初めてで的外れな質問だったらごめんなさい。
0462わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 06:42:24.69ID:R8aZy94I
コロナウイルスの感染はきっと他の猫にもあると思う。個体の免疫力によるものが大きいから、感染イコール発症ではない。
うちは普通に一緒に生活してたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況