2日前に、16歳のメス猫を失ってまだ茫然としているものです。
こんなスレがあったなんて気づかなかった。

(半年前)腹の腫瘍が破れる。破れた直後は、とても元気。
     医者から、化膿止めの飲み薬と消毒液500mlを受け取る。
     医者からは歳なので手術をせず自然に任せると伝えられる。
     化膿止めの薬をエサに混ぜるて食べさせようとすると拒否する。
     一時、傷口がふさがり臭いがしなくなる時があった。
(14日前)腹からの臭いが強烈なものになる。
      人間がごはんを食べている時に姿を現していたが、姿をみせなくなる。
(13日前)母が、病院へ連れていく。
(2日前)腹の膿を出そうとして傷口を押す、猫は嫌がる。黄色液がたくさん出る。
     この日から消毒液をスプレーに入れて噴霧するようにする。
(前日朝)立ち上がる時、よろっとして立ち上がる。(日曜は、病院やってないだろうと連れて行かなかった)
(前日夕)帰ってくると玄関の上がり框に猫が寝ている、動かない。腹で息をしているだけ。
(前日深夜)スポイトを買ってきて、飲み薬を水に溶かし、無理やり飲ませる。
(当日朝)いつも寝ている椅子の上で香箱座りしている。
(当日9:00)病院へ連れて行く、「連れてくるのが2歩遅い」、
      脱水症状を起こしているので皮が固くなっていると医者に言われる。
      10日効く抗生物質と点滴をしてもらう。
      医者が3連休に入るので、19:00にも点滴を受けに来てほしいと言われる。
      19:00までに香箱座りしていなければもうだめと言われる。
(当日12:00)体を右、左と寝る姿勢を変える、香箱座りしている時もある。
(当日15:00)猫がたまにビィクとするのを何回か見る。また、瞳孔が大きく開いていた。
(当日18:50)動物病院に連れて行く途中、車の中で息を引き取っていた。