>>562 赤十字だって義援金配布までに時間がかかると、かなり前から言われてただろ?
公平性や信用性はあるがフットワークは良くない赤十字。
対して信用性や公平性は団体によってばらつきがあるがフットワークが軽く即効性があるのが民間団体。
これは緊急と愛護団体にも言えると思う。どちらもそれぞれの役割がある。

どちらかを攻撃したくて仕方ない奴らが居るようだが、理解出来ない。
単に攻撃したいだけの奴のがまだわかる。被災地動物を助けたいとぬかす奴らがどちらかを叩いてるのがアホらしくて仕方ない。


お前こそ緊急がどのような活動をしてるかちゃんと調べたのか?
被災動物の治療費助成なんて一般の愛護団体には難しいし、緊急は避難所へ向けてゲージやテントなどの大量寄付もしている。
福島県に2000万送ったのもシェルターに使われただろう。

一般団体は一般団体で、細かな救助活動や、公的に制約を受けないからフットワーク軽く自由に行動出来、よくやってくれてる(一部を除いて)

民間団体に資金協力だあ??民間団体だって義援金募ってるのに??民間団体の中から信用出来る団体を調べて配布するのに時間かかるのは当たり前だろ?お前何か間違ってない?

公的な機関だからと義援金送った人だって沢山居るだろうに、勝手に得体の知れない団体に直ぐに義援金ばら蒔きまくっていいわけないだろーが。

>役所が絡んでるところでは人件費が莫大になり、コストパフォーマンスが非常に悪い。
↑分かってんじゃねーか。

>救援本部の関連団体の給与や退職金を見たか?
↑見てない。なるだけ正確なソースくれ。

それを言ったらエンジェルズがハーレー買ってんのもダメだろ。別に俺は反AAじゃないが。

一般の愛護団体だって、収支報告をちゃんと出してる団体なんていくつあるのか…
何に使われてるかなんて分からないのに。

別に俺は一般団体も緊急も、どちらを貶めるつもりもねーよ。
見当違いに叩く奴らいい加減にしろ。
別に叩き専門なら勝手にしろ。だが被災地動物を助けたいなら、自分の目で何が正しいのか調べろ。2ちゃんの書き込みや噂をまんま信じてんじゃねーよカス