>>512>>513
そもそも期待する部分が間違ってる気がする。公的な立場で、20km圏内に入るとか無理だし、無理な事をギャアギャア言ってる暇があったら、シェルターとか実現可能そうな方をガンガン要請して行きたい。
一時預かりもありだが、やっぱ飼い主もペットも、一緒に暮らせたり近くに居て、頻繁に会えるのが一番だし。
3億あったら福島県内にシェルター作れそうだけど、何で作らないのかな、ちょっと問い合わせしてみようかな…

一時預かりってなかなか難しいし、福島県内にシェルター作って全国から集まった義援金で運営して、世話を愛護団体さんに任して、飼い主さんがいつでも会いに来れるようにして欲しい。

あとはペット可の仮設住宅とか、一般のペット可の物件の借り上げとかどんどん推進して欲しい。
しかし福島県の人によると、既に一般の賃貸もほとんど埋まってしまってるらしいが