国保は高価な装置を使う職ではあるが、使い方しか習ってないそれも実際は高校の化学とかレベルのこともできてないのに
そういった機器の開発とか研究がやれると思って入ってるところが痛い
考えて物事するのに考えるベースがないから1教えて0.5ぐらいのことができるけど、0から1を作り出すようなことはそもそも無理
単なるピペッター、スイッチャーでしかないから待遇もそれなりなだけ
大学で勉強にたいした苦労もせず、最終学年で国試丸暗記でむりやりとるから、難しいと勘違いしてるだけだから、大学入ってやってきたことと待遇はバランスはとれているから問題ないだろ
大学の中で潰れないのは不思議だけど