>>579
馬鹿にもわかるように説明すると
例えば年間800万円の売上だと今までなら
普通に800万だけど、課税事業者になると
取引先から80万円の消費税を受けって880万円
ここから消費税80万納めたら800万は変わらないけど経費にかかった消費税を差し引けるから
例えば30万円差し引いて消費税を50万円納めたら830万円で30万円収入が上がったような感じになる
わかった?
探検
歯科技工士☆令和時代 第65期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
586名無しさん@おだいじに
2019/10/01(火) 15:02:41.20ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]
- 【悲報】安倍カス、やっぱりド屑だった!森友事件で組織的な証拠隠滅か!?当時の検察の対応にも疑問。国賊を国葬? [219241683]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- インド人の14歳少年、普通のジャップより頭がよかった… [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4