X



【第113回】医師国家試験 禁忌スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/11(月) 14:42:20.13ID:???
禁忌の情報はここで
2019/02/15(金) 00:33:15.97ID:???
>>468
見たことあったので最初は禁忌肢じゃないと思ってたんですけど、ここで誰かが言ってた死のトンネルが頭に残ってしまって不安に、
2019/02/15(金) 00:35:34.01ID:???
禁忌踏みまくり
死ぬか
474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 00:38:20.56ID:HXdDCQ2w
>>471
周りにもノーマークにした人結構いたんで、流石に禁忌扱いではないと祈ってます
2019/02/15(金) 00:38:28.20ID:???
ここに上がったのだけなら4つ以上軽く超えてる、死ぬ、
2019/02/15(金) 00:41:09.18ID:???
>>475
どこ踏んだ?
2019/02/15(金) 01:01:19.05ID:???
>>471
禁忌は去年から傾向かわってるから
3,4年前のザル判定はあてにしないほうがいい
もう遅いけど
478名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:14.67ID:JrUOUOtW
色々禁忌候補上がってるけど、去年の「!?」みたいな禁忌見ると、今年も数合わせのために禁忌を後付けで設定するんだろうね……厚労省にお祈りが一番か……
479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:16.09ID:FJtFSoeV
>>477
そうかい?
禁忌数自体は3,4年前も去年もあまり変わってない気がするんだが。
まぁ俺はノーマークしてないから関係ないんだが。
2019/02/15(金) 01:08:14.38ID:???
胸腔ドレーンの問題は吸引中止が正解だと思う
そもそも自然気胸の治療にはチューブを刺すだけで十分で、吸引は必要ない
チューブを抜いたらダメだが、チューブを刺したままで吸引中止するのは何の問題もない
2019/02/15(金) 01:10:52.34ID:???
なんでノーマークで禁忌になるんだよ
分からなかったら上級医に聞くとか何とかするだろ
それとも分からんなりに適当に治療選ぶんか?
482名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 01:12:34.35ID:s7nTa5mM
5cmってx線撮る時に抜けない?

ドレーンとして機能してない気がする。、
483名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 01:15:32.97ID:JrUOUOtW
>>481 なんかそういう根強い噂があるみたい
一応国試のプロ?のはずのみんコレ公式は無回答は禁忌ではないって見解出してるよ、選ぶから禁忌みたいな感じ
2019/02/15(金) 01:30:56.58ID:???
ドレーンは再び押し込むというアホな選択肢があるから大丈夫
2019/02/15(金) 02:08:00.87ID:???
ドレーンの問題なんでメックも講師速報も答えx線なん?吸引中止だよな。
削除問題なるかな
2019/02/15(金) 02:19:57.49ID:???
>>482
>>485
機能してるかどうかまず評価でしょ
止めるのはそれからでいいし、抜けてないなら胸腔内に陰圧をかけてる可能性もなくはない
2019/02/15(金) 02:32:37.18ID:???
>>486
同じこと思ったわ
2019/02/15(金) 02:32:40.70ID:???
レントゲンで確認したところで5cmしか残ってないならどうせ抜くよなって思ってaえらんだ
2019/02/15(金) 02:40:58.02ID:???
>>488
肺が再膨張してるかもみるんやで
ドレーンが抜ける=陰圧なし だから去年はそのままで良かった
今年は抜けてないから陰圧のお陰で良好なのか、回復したのかわからんから止められないってのが大きい
2019/02/15(金) 02:44:16.87ID:???
どっちにしろ禁忌でないならええわ
2019/02/15(金) 02:45:11.93ID:???
>>489
優秀やな
パンリン9割?
2019/02/15(金) 03:09:02.23ID:???
>>486
吸引を止めてみないと機能を評価できないのでは試験中に思ったが、禁忌が怖くてX線にした。
これって消去法で解く問題だよね?
2019/02/15(金) 06:03:12.76ID:???
>>476
経管ドレナージュ、乳頭切開、意識障害に補液、薬剤性心筋障害にジギタリス、クラッシュに輸血
2019/02/15(金) 07:12:59.42ID:???
>>491

https://i.imgur.com/ggapTHm.png
2019/02/15(金) 07:24:14.34ID:???
>>493
もう1年働かずに遊んだり勉強したりできるな
おめでとう
2019/02/15(金) 08:37:32.47ID:???
去年のヘパリンと同傾向なのはA42 経皮ドレナージ
2019/02/15(金) 08:45:02.10ID:???
禁忌のみで落ちた人間知ってるよ
不合格通知書も見せてもらった

もしかしたらマークミスかもしれないとか言ってたけど

その人は一年死に物狂いで勉強して翌年受かって、いま研修医
498名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 08:56:54.40ID:UOlpUvX/
>>493
こういう奴ってなんで違うって言われてる問題も禁忌にしたがるん?
自分で調べたらすぐ分かるはずなのに
わざと他人の不安を煽ってるだけのゴミやん
2019/02/15(金) 08:58:13.34ID:???
>>467
俺も気が狂って選んだんだけど、A68の造影はベストな選択でないだけで、禁忌ってことはないんじゃない?
造影で感染の増悪をきたすことはないのでは?
2019/02/15(金) 09:27:01.06ID:???
なんか重箱の隅つついて臨床的禁忌探しスレになっちゃったね
2019/02/15(金) 09:29:39.85ID:???
結局来年度からは間違った時点でオーベンにキレられるんや
502名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 09:48:16.38ID:cxC1ieYp
>>500
そりゃあ厚労省が公平に禁忌肢を設定してくれる保証がどこにもないからな。
だから自分の誤答に隙がないことを確かめたくなるのは仕方がない。
503名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 09:51:35.40ID:EKlLYE6R
f79で鉄剤投与選んじゃったんですけど、これってヘモクロマトートスになる恐れがあるから禁忌判定されたりしますかね?
2019/02/15(金) 10:15:42.49ID:???
>>502
きもちはヒジョーによく分かる。スレの主旨はそうでない方向性のほうが役に立つだろうが...
2019/02/15(金) 10:25:17.35ID:???
>>500
去年のヘパリンは誰も予想してなかった
ここはそういう禁忌を発見するためのスレ
2019/02/15(金) 10:36:20.85ID:???
>>494
まじで9割かすげえw
全国31位とか凄すぎだろw
507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 10:54:54.70ID:Y4xHD1lg
>>505
誰も予想してなかったけど
全身の皮下出血と鼻出血にヘパリン入れるはマジで死に直結しうるからな…
って考えたら、今年出てるのはそこまでじゃないやろ…
って思えびいいのでは
すべり症に股関節訓練も痛いって言ってんのに、現場でそんなんやられたら気でも狂ったのか?ってなるレベル
2019/02/15(金) 10:56:15.27ID:???
>>503
Fe 20μg/dLだから鉄剤入れても問題ないんじゃない?
フェリチン高値は炎症か癌が原因だろうし
2019/02/15(金) 11:02:07.61ID:???
>>507
去年のあれはAPLよりもDIC治療⇒ヘパリンって考えたからでしょ
DICにヘパリンは実際に使われるよ
ただ実際にはDICにも凝固亢進型、平衡型、線溶抑制型があってAPLに合併するDICは線溶抑制型でヘパリン単剤は禁忌
そもそもATRAがDICの治療に繋がるから特にDIC療法がいらなかったって問題だから2重3重の罠だよね

ちなみに他の選択肢のトラネキサム酸も線溶抑制系の治療には使えた
だからあれは素直にAPLだけ考えれば良かった問題だよ
510名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 11:36:10.53ID:UOlpUvX/
>>503
ヘモクロマトーシスとか頻回の輸血でなるレベルなのに鉄飲んだだけじゃそう簡単にならんやろ
2019/02/15(金) 11:45:21.94ID:???
MCV=85だから正球性貧血では?正球性貧血で出血があるから出血性貧血。正解は鉄剤投与では?
フェリチンは腫瘍マーカーとして上昇してるので鉄は不足してるのでは?
2019/02/15(金) 11:50:13.90ID:???
ネットで調べたら
血清フェリチン値は悪性腫瘍、肝障害、心筋梗塞、感染症、炎症などで貯蔵鉄量とは無関係に上昇します。
とあった
正解は鉄剤投与では?
フェリチンとTIBCの値で鉄欠乏貧血と炎症を鑑別するのは小球性貧血の話でしょ
本問はMCV=85だから正球性貧血
2019/02/15(金) 11:52:53.42ID:???
>>512
主訴が咳、Hbは低いけど貧血症状なし
鉄剤は間違いじゃないけどまずの治療じゃない
2019/02/15(金) 12:22:39.03ID:???
10個くらいあやしいのあるわ、、ヤバイ
とりあえずミンコレの質問見てるが
2019/02/15(金) 12:23:42.09ID:???
>>466
そういう人はそもそも国試自体受けてない
2019/02/15(金) 12:25:32.07ID:???
>>513
主訴は血痰だよ
Hbは基準値よりも低い
輸血するほど低くないから鉄剤

むしろ鎮咳薬が禁忌に近い
気管支喘息発作に鎮咳薬は禁忌
2019/02/15(金) 12:26:48.99ID:???
>>516
出血は止まってるから止めても問題ないでしょ
2019/02/15(金) 12:34:38.56ID:???
>>505
全身出血傾向の患者にヘパリン禁忌を誰も予想しなかったってほんとかよ...?ちょっとマニュアル人間過ぎないか
519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:11.78ID:ttvlOEZH
>>518
少なくとも、5ちゃんスレには発表前までに言及されてないんだよなぁ
2019/02/15(金) 12:42:49.71ID:???
去年もツネは禁忌予想してたの?
あと、2ちゃんの禁忌予想スレからなんもんあたったのでしょうか
2019/02/15(金) 12:54:42.76ID:???
妊PUVA 頭穿刺 経皮ドレナージ 高尿酸にサイアザイド 13才に放射性ヨウ素

パンリン8割で落ちるの嫌だ
2019/02/15(金) 13:00:27.17ID:???
>>519
言及はされてる。ただ本人は禁忌にならないという予想つき。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518582802/112
523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:43.30ID:ttvlOEZH
>>522
ホンマや。指摘サンキュー
2019/02/15(金) 13:12:56.07ID:???
>>521
X2問題、X3問題は禁忌にならんから大丈夫だ
ボタン電池に胃洗浄選んだ俺も禁忌0だ
2019/02/15(金) 13:23:19.02ID:???
【3315790】 投稿者: 通りすがり (ID:SdgwZ0EdMOw) 投稿日時:14年 03月 08日 13:17

親戚にいました、そういう痛々しい方々。
一人は十年がかりで何とか合格。
その間、父親が死に、父親が残してくれた病院は他人の手に渡り、遺産も食い潰して最後はスッカラカンになったようですが、そこでやっと改心したのか、もう来年は無理という状況でなんとか合格。
今は普通に医者をしてます。
もう一人は未だ継続中。
彼が医者になれるのはいつことやらって感じ。
因みに共に下位の私立医。
まあ、金が続く限り、受かるまで続けるしかないんでは?
2019/02/15(金) 13:40:22.10ID:???
去年のからすると今年は骨折にテーピングが禁忌っぽいな
527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:33.02ID:W4IRf4Zb
いや、禁忌ではないだろ
俺は整復にしたけど
2019/02/15(金) 13:47:02.41ID:???
みんこれだと1個だがここをみると4つ踏んでいるという
2019/02/15(金) 14:26:42.22ID:???
去年を見ると、ここの予想はあんまあてにならんっぽいね
結局厚労省のさじ加減
2019/02/15(金) 14:28:48.75ID:???
ドクターヨネ踏んでないなら
運ゲーか
2019/02/15(金) 14:30:22.63ID:???
>>530
そうなるとここのが当てはまるのでは、、?
532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 15:00:02.85ID:arKmpO3M
>>521
みんこれに尿酸結石にはサイアザイド使うことあるから禁忌にならないと思うってかいてある。
533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:45.31ID:vCv0lcgT
>>521
一般問題で禁忌って聞いたことないけどな
2019/02/15(金) 16:35:45.14ID:???
去年の禁忌一応全部このスレで触れられとったやん
535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:01.25ID:aMr0/mAq
完全胆道閉鎖に利胆薬は禁忌らしいのですが、d69の問題でbの利胆薬が禁忌になる可能性はありますか?
536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 16:53:29.88ID:arKmpO3M
>>535
それもみんこれに「確かに添付文書にはそう書かれています。ただ、もし完全胆道閉塞であれば、もっとビリルビンが上がるでしょう。禁忌肢とはならないと思われます。」
と書いてあった。
2019/02/15(金) 20:10:08.90ID:???
禁忌にはかなり気を付けてたつもりなのにみんコレとこのスレのリスト見た感じD69cとF63c踏んでるわ...
他にはA35cもちょっと心配
禁忌落ちとかいうクソ制度廃止してくれよせめて公開しろ
2019/02/15(金) 20:21:52.43ID:???
必修87%パンリン82%だけど禁忌落ちしたらマジで立ち直れない
2019/02/15(金) 20:34:20.52ID:???
骨折にテーピングは禁忌
540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 20:38:32.53ID:Uvpg6MZ+
骨折テーピング禁忌なわけねーだろ
Mtmもksrも今年は禁忌落ちほぼいないっつってんのになにうじうじ心配してんだよ
2019/02/15(金) 20:39:57.79ID:???
試験後に隣のやつが「救急ではまずテーピングするはず!」ってすっごい力説してたんだけど
誤答だっただけじゃなく禁忌の可能性まであるのか
2019/02/15(金) 20:42:11.10ID:???
テーピングなんて、運動部に所属してればマネさんが練習前に巻いてくれる程度の物だって、普通分かる
文化部の温室育ちでテーピングしてもらったことないもやしものなら分からないかもしれないが
2019/02/15(金) 20:44:45.67ID:???
割と迷ったけど骨折にテーピングなんて聞いたことないよなって思って整復にしたわ
544名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 20:54:11.34ID:yKsZMRIu
小学校の頃、骨折して麻酔の注射打たれて整復されたのを思い出して解いたわ。
545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 21:08:10.86ID:imO4tc+K
みんな悩んでも結果は変わらんよ!
今できることをしっかりやっていこう!
2019/02/15(金) 21:10:37.73ID:???
今できることが何もないからこそ悩むしかないという悩み
2019/02/15(金) 21:13:10.92ID:???
もう穏やかな気持ちになりたいから、大音量でWe Are the World流す生活してる
2019/02/15(金) 21:15:51.41ID:???
誰か民コレの掲示板の内容をまとめてくれ
ゴパグルは禁忌じゃないらしいぞ
2019/02/15(金) 21:16:02.33ID:???
4000Hz付近の聴力だけ障害されそう
550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:26.82ID:rc35q6wW
>>540
本当にそう思うわ
551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:52.83ID:aMr0/mAq
d64の子宮頸管縫縮術も禁忌と知り、もう泣きたい
2019/02/15(金) 22:44:12.73ID:???
>>551
俺も踏んだわ
2019/02/15(金) 23:24:45.37ID:???
ボタン1つでみんコレの禁忌をいくら踏んだかがわかるようにしてくれないだろうか?
2019/02/15(金) 23:30:27.68ID:???
>>551
侵襲的な治療を不必要にやることになるってだけでしょ?
そんなの、違う薬入れる行為は全部無駄に有害事象を惹起するんだから、不正解が全部禁忌ってことになるぞ
555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 23:42:46.88ID:OMdvxhVO
そもそも禁忌が三問までオッケーかも怪しい。
歯科医師国家試験みたいに二問までになりうることもある。
2019/02/15(金) 23:48:42.27ID:???
さすがに三問だろけどみんこれに載ってない禁忌もあるかもしれんのが怖い
延々と禁忌っぽいの出てくるから気が休まらんわ
結局のところは全部で10個くらいしか無いってかんがえて落ち着くしかない
2019/02/15(金) 23:49:57.03ID:???
去年は禁忌単独落ちは20人とかなんだろ?
0.2%になるのって、かなり難易度高いぞ
2019/02/15(金) 23:52:11.76ID:???
>>557
単独落ちは6人だぞ
噂話に左右され過ぎ
2019/02/15(金) 23:54:55.17ID:???
みんこれに出てない禁忌は
骨折にテーピング、産後うつで強制入院ぐらい?
2019/02/16(土) 00:01:31.38ID:???
>>558
ソースは?
20人てのはメディックメディア調べだよ
2019/02/16(土) 00:07:11.96ID:???
>>560
メディアメディアで単独落ちだろ
20はぱんりん、必修落ち含めやぞ
2019/02/16(土) 00:07:38.18ID:???
六人ってのは登録者内のやつでだったかな確か
おそらく二十人が合ってた気がする
2019/02/16(土) 00:09:54.61ID:???
>>551
そんなのまで禁忌だったら禁忌落ち続出するだろ
2019/02/16(土) 00:11:36.34ID:???
禁忌肢を1問でも踏んだ人は112回国試受験者全体の約半数(!),禁忌肢落ちした人は全国で少なくとも20人以上
2019/02/16(土) 00:12:01.03ID:???
>>562
厚労省が公表してないのにどうやって正確な数をしるんや…
確固たるソースはMM登録内しかわからんやん
2019/02/16(土) 00:13:46.41ID:???
禁忌は怖いガクブル
2019/02/16(土) 00:18:57.17ID:???
>今回,必修と般臨は合格点に届いていたにもかかわらず,禁忌のみで落ちてしまった人が不合格者のうち1.8%いました.

>113回以降の受験生は,禁忌肢落ちを侮ることなく勉強すべきかもしれません.

https://informa.medilink-study.com/regularpost/14341/#2

MMの禁忌単独落ち公表な
登録者数の実数は6人

20人は禁忌3つ踏んだ人数で、この中には必修落ち、ぱんりん落ちも重複してる
568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 00:20:04.23ID:D73fdQBX
子宮頸管縫縮術と骨折にテーピングが禁忌なったら1000人は禁忌落ちするんじゃね
2019/02/16(土) 00:21:52.87ID:???
0.06%か天文学的だな
2019/02/16(土) 00:22:23.41ID:???
>>565
すまん6人は登録内で合ってたけど20人は別にソースないな
思い違いだったわ
571名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:37.84ID:V8SjWn+S
>>553
防人の解答とのパンリン一致個数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況