【第113回】医師国家試験 禁忌スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/11(月) 14:42:20.13ID:???
禁忌の情報はここで
267名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 04:42:24.56ID:oTEbJGxs a18
c65
e48
ベタベタなやつ三問踏んでもた。
あー禁忌落ちなんて全く考えてなかったのに、メンタルやられまくり。
必修9割ぱんりん8割強あるのにシャレならん。
c65
e48
ベタベタなやつ三問踏んでもた。
あー禁忌落ちなんて全く考えてなかったのに、メンタルやられまくり。
必修9割ぱんりん8割強あるのにシャレならん。
268名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 04:53:07.89ID:??? >>267
まだライフポイント1あるじゃないか
まだライフポイント1あるじゃないか
269名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 05:26:35.62ID:???270名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 06:13:22.28ID:B75B8rda D69内視鏡的乳頭切開術
「内視鏡的治療
近年、早期の乳頭部がんや手術による切除が全身状態不良で出来ない場合などに内視鏡的乳頭切除術が施行される場合ありますが、再発率が高い事などが報告されており標準的治療としては確立されていません。」
標準治療として確立されていないものにチャレンジすることが禁忌になるのかな?
日本肝胆膵外科学会
http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=11
「内視鏡的治療
近年、早期の乳頭部がんや手術による切除が全身状態不良で出来ない場合などに内視鏡的乳頭切除術が施行される場合ありますが、再発率が高い事などが報告されており標準的治療としては確立されていません。」
標準治療として確立されていないものにチャレンジすることが禁忌になるのかな?
日本肝胆膵外科学会
http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=11
271名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 06:46:20.96ID:??? クラッシュに輸血は禁忌なの?
272名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 07:03:37.34ID:??? >>271
高K血症で心停止しそうな患者によりにもよって赤血球輸血するか?
高K血症で心停止しそうな患者によりにもよって赤血球輸血するか?
273名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 07:20:01.97ID:??? >>270 それと乳頭の切開とは、やや意味が違うのでは?
274名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 07:26:51.46ID:???275名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 08:57:37.60ID:??? 禁忌単独落ちはボーダーのやつだろ
合格者数を調節するための手段
合格者数を調節するための手段
276名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 08:57:50.52ID:??? 禁忌肢は今ここに上がってるものくらいと考えていいですかね…
277ななし
2019/02/13(水) 09:00:22.49ID:HXNiW9yg A42の経皮経管胆嚢ドレナージって禁忌なるの?抗血小板薬飲んでるからだめ?それなら胆嚢摘出もだめじゃ?
278名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 09:04:45.80ID:??? 去年の生き証人はボーダープラス10点くらいやったぞ、運が悪ければ死ぬ、それが禁忌や
279名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 09:55:08.91ID:??? クラッシュに輸血と乳頭切開の二つか、
280名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:02:59.07ID:??? 褐色細胞腫にベーターブロッカー単独ぶち込んでも禁忌ならなかったんやろ?
281名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:03:42.80ID:??? クラッシュに輸血と5%ブドウ糖だとどちらが禁忌や?
282名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:09:35.06ID:??? クラッシュ輸血、乳頭切開、注腸造営踏んでます、
283名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:10:52.53ID:??? 輸血一択
そんなのにゴパグル選ぶやつまずいないから禁忌問題に設定する意味ないやろ
そんなのにゴパグル選ぶやつまずいないから禁忌問題に設定する意味ないやろ
284名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:13:19.91ID:??? パンリン9割あるけどここで上がってる禁忌4つ踏んでる
禁忌判定鬼すぎるやろw
禁忌判定鬼すぎるやろw
285名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:17:43.10ID:??? qアシの必修禁忌アシスト見ると、去年の10問は確定してる
それ見ても解離でIABPとかでもx2はセーフだから今回もD69,F66はおそらく大丈夫かと
一旦冷静になった方がいい
1個だけ選ぶやつでみんこれ以外には
A35 b 頭蓋内出血にt-pa
A43 c 膜性腎症の原因と思われる薬品の増量
B25 b 守秘義務違反
C48 d NRFSにオキシトシン
D2 e 患者同意なしで侵襲処置
D23 b DKAにSU
D28 c 部位取り違え
D41 c 急性喉頭蓋炎帰宅
D42 a sBP>200に降圧せず
D43 a イレウスに下剤
D50 b,e 高尿酸にサイアザイド、ベンズブロマロン
D51 b 意識声明なのに電気ショック
E10 c 妊婦にキノロン
E29 b 安易な身体拘束
F47 e 3年後では手遅れになる
くらいか?
それ見ても解離でIABPとかでもx2はセーフだから今回もD69,F66はおそらく大丈夫かと
一旦冷静になった方がいい
1個だけ選ぶやつでみんこれ以外には
A35 b 頭蓋内出血にt-pa
A43 c 膜性腎症の原因と思われる薬品の増量
B25 b 守秘義務違反
C48 d NRFSにオキシトシン
D2 e 患者同意なしで侵襲処置
D23 b DKAにSU
D28 c 部位取り違え
D41 c 急性喉頭蓋炎帰宅
D42 a sBP>200に降圧せず
D43 a イレウスに下剤
D50 b,e 高尿酸にサイアザイド、ベンズブロマロン
D51 b 意識声明なのに電気ショック
E10 c 妊婦にキノロン
E29 b 安易な身体拘束
F47 e 3年後では手遅れになる
くらいか?
286名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:18:43.82ID:??? あがってるものはほぼ踏んでないけど、今考えるとわけわからんもの選んでるから震えてる
A72 脈管浸潤あり膵癌を膵体尾部切除
C27 風疹ワクチンを経口摂取
C44 RhD(-)流産患者を経過観察
D55 球脊髄性筋萎縮症の妹に遺伝子検査しない
せっかく目標点取れて受かったと思ってたのに、これから1ヶ月震えて過ごすんか…
A72 脈管浸潤あり膵癌を膵体尾部切除
C27 風疹ワクチンを経口摂取
C44 RhD(-)流産患者を経過観察
D55 球脊髄性筋萎縮症の妹に遺伝子検査しない
せっかく目標点取れて受かったと思ってたのに、これから1ヶ月震えて過ごすんか…
287名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:34:59.80ID:??? 風疹ワクチンを経口摂取は安全だろう
288名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:36:26.14ID:??? >>269
そのための遺伝カウンセリングだしね、ちゃんと意義分かっとけということかもしれない
そのための遺伝カウンセリングだしね、ちゃんと意義分かっとけということかもしれない
289名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:37:12.21ID:yJ3dy5cd >>286
俺も膵体尾部切除選んじゃったけどこれも禁忌なんかな?
俺も膵体尾部切除選んじゃったけどこれも禁忌なんかな?
290名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:37:35.12ID:???291名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:38:55.90ID:??? ツネのだけにしろよ、ツネすら禁忌で思わなかったてことだろ、
292名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:41:59.07ID:??? 経過観察以外禁忌にはならんだろ
293名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:43:25.35ID:???294名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:44:28.61ID:???295名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:49:10.75ID:PgVVUjXQ 風疹に経口ワクチンはないけど、風疹ワクチンを無理矢理飲んでも消化するから安全だってこと
296名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:50:00.48ID:??? >>293
クラッシュ輸血ないやん?
クラッシュ輸血ないやん?
297名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:52:59.33ID:??? F48も追加して
心タンポ見落としで胸部CTは禁忌
心タンポ見落としで胸部CTは禁忌
298名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:54:16.85ID:??? F48でCT禁忌なら他の3つも禁忌だろ
299名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:55:41.94ID:73gbq4ey 全部禁忌なら一番駄目なやつだけでしょ
だからみんこれもMRIにしてるんじゃ
だからみんこれもMRIにしてるんじゃ
300名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 10:59:17.65ID:??? 経過観察と帰宅させるのは違うよ
去年の胆道閉鎖症で禁忌になったのは帰宅させる
去年の胆道閉鎖症で禁忌になったのは帰宅させる
301名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:01:01.12ID:???302名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:08:36.15ID:??? F48の心タンポナーデにCTはエコーに優先されないだけで普通の誤答肢、111A40でも解離→心タンポのCTでてるし
303名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:09:50.04ID:PgVVUjXQ 胆道閉鎖症で禁忌は単なる帰宅でなく、「もう来なくていい」つまり経過観察拒否になってる。
今回だと喉頭浮腫の自宅待機指示が気になる。
今回だと喉頭浮腫の自宅待機指示が気になる。
304名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:10:53.49ID:73gbq4ey305名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:11:22.95ID:??? そもそも解離は造影CTしないといけないだろ
今回は優先度でエコーに劣っただけで
今回は優先度でエコーに劣っただけで
306名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:32:13.18ID:??? 禁忌は1つしかないとかX2に禁忌はないとかは願望、希望にすぎない。
307名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:41:37.52ID:??? 球脊髄は禁忌にはならないだろうなぁ
遺伝子検査をしなかったところで
患者が死ぬわけじゃないし病状が悪化するわけでもない
遺伝子検査をしなかったところで
患者が死ぬわけじゃないし病状が悪化するわけでもない
308名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:47:24.57ID:??? オキシトシン選んでしまった
もう安心できない
もう安心できない
309名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:48:54.37ID:??? 禁忌の不安煽るやつ多いな
F48はワンベストってことで、解離に対して造影だけどCTはやるだろうし、MRI選んでなければ大丈夫でしょ
F48はワンベストってことで、解離に対して造影だけどCTはやるだろうし、MRI選んでなければ大丈夫でしょ
310名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:51:57.61ID:??? >>285とみんコレだけなら1個しか踏んでないけど、同じく変なの選びまくったから不安
311名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:54:45.64ID:??? あらゆる掲示板で一度でも話題に上がったやつ全部禁忌と計算したら6個踏んだ
312名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:57:24.09ID:73gbq4ey >>311
絶対全部禁忌になるはあり得ないから安心したほうがいい
絶対全部禁忌になるはあり得ないから安心したほうがいい
313名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 11:58:39.34ID:??? >>311
ビタミンd も含んでんだろどうせ
ビタミンd も含んでんだろどうせ
314名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:10:31.11ID:??? 禁忌の合格基準の3問以下って決まってるのですか?
合格基準が4問以下、5問以下になる可能性はない?
合格基準が4問以下、5問以下になる可能性はない?
315名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:17:23.33ID:??? ペンタゾシン中毒にゴパグル筋注も禁忌リストに追加で
316名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:30:38.09ID:??? HTLV-1の高CaにビタミンVは禁忌にならんの?
これ以上カルシウム上げたら死ぬでしょ?
これ以上カルシウム上げたら死ぬでしょ?
317名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:39:28.58ID:??? >>316
それmX3だから禁忌ではない
それmX3だから禁忌ではない
318名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:40:21.49ID:??? 意識状態が悪い患者をCT撮るのは絶対禁忌
救急の基本が全くわかってない
救急の基本が全くわかってない
319名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:40:59.82ID:??? SAHの患者のCT取らないってマジ?
320名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:41:20.44ID:??? >>306
白禁忌、黒禁忌も知らんのか?
白禁忌、黒禁忌も知らんのか?
321名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:42:01.60ID:??? >>317
X2は禁忌でないとかX3だから禁忌でないとか言われるけど本当なのか?
X2は禁忌でないとかX3だから禁忌でないとか言われるけど本当なのか?
322名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:44:00.58ID:??? 救急でCTとらないってマジで言ってんのか
みんこれでMRI禁忌予想に入ってるのは時間が長すぎるから手出せないってのはあるがCT使わんとことか聞いたことないわ、そりゃダメな症例もあるだろけど
みんこれでMRI禁忌予想に入ってるのは時間が長すぎるから手出せないってのはあるがCT使わんとことか聞いたことないわ、そりゃダメな症例もあるだろけど
323名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:47:31.33ID:??? 救急でCTが時間かかるってのは、そういう解説が五年くらい前に解説書にあったんよ
彼はそのことを言ってるんだと思う
もちろん今じゃナンセンスだけど
彼はそのことを言ってるんだと思う
もちろん今じゃナンセンスだけど
324名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:52:44.83ID:??? 最新のCTがある病院ばかりじゃない
今でもCTは死のトンネル
今でもCTは死のトンネル
325名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 12:58:45.92ID:??? D28 取り違えが禁忌ってマジ?
326名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:01:07.00ID:??? CTダメって言ってる人は大動脈解離の診断どうやってつけるんだい
327名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:03:39.63ID:??? バイタル安定してなきゃ無理でしょ
328名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:05:03.03ID:??? CTは確かに良くないが禁忌とまでは行かないだろう
329名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:05:05.30ID:???330名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:08:17.98ID:??? そもそも禁忌なんて公開されないんだからX2、X3だから大丈夫なんて妄想だろ?
QBのだって本当に禁忌だったわけではないし
QBのだって本当に禁忌だったわけではないし
331名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 13:11:23.42ID:??? 111回で心タンポナーデのショックに
CTやってるし禁忌ではないだろう
CTやってるし禁忌ではないだろう
332名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 14:09:29.99ID:??? >>329
すまん、そういうケースの場合おまえが言ってる事がたしかに正しいわ紛らわしい書き方して申し訳ない
救急でCT使わないとか言ってるから大動脈解離の診断の付け方も知らない人が言ってるんじゃないかって煽りに近い意味で書いてた
すまん、そういうケースの場合おまえが言ってる事がたしかに正しいわ紛らわしい書き方して申し訳ない
救急でCT使わないとか言ってるから大動脈解離の診断の付け方も知らない人が言ってるんじゃないかって煽りに近い意味で書いてた
333名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 14:36:08.93ID:WOTdQq5z 公衆衛生の知識系(刑法とかではない)で選択率1%くらいの選択肢を選んでしまったんだがこういうのも禁忌になるもんなの?
334名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 14:36:52.48ID:4GpP408i >>333
どれ?
どれ?
335名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 14:42:35.55ID:WOTdQq5z f3-aとかf46-dとか
ここに上がってる禁忌は何も踏んでないだけに恐ろしい
ここに上がってる禁忌は何も踏んでないだけに恐ろしい
336名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 14:51:13.47ID:???337名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:02:17.71ID:4GpP408i c25bは?
医者が主語にはなってないから禁忌ではないのか…?
医者が主語にはなってないから禁忌ではないのか…?
338名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:03:44.83ID:??? Cruch syndrome のやつ、自分は血液を薄める効果だけの生理食塩水よりもカリウム補正も含めた効果がありそうな5%グルコースを選んだが、実際やっているらしい。
Choice of fluidsのとこ
If available, 5% dextrose + isotonic saline solution should be administered, which may provide the advantage of supplying some calories and attenuating hyperkalemia.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3678930/
Choice of fluidsのとこ
If available, 5% dextrose + isotonic saline solution should be administered, which may provide the advantage of supplying some calories and attenuating hyperkalemia.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3678930/
339名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:03:48.95ID:4GpP408i c25cだわ
340名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:06:00.82ID:???341名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:09:45.16ID:??? 意識障害マンに経口補液は禁忌ですか?
342名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:13:22.75ID:???343名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:15:30.36ID:lGGbhZNg >>341
クーリングの時間まで経口補水チャレンジすると読み取った
クーリングの時間まで経口補水チャレンジすると読み取った
344名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:20:26.60ID:73gbq4ey345名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:22:15.02ID:/xlKnbpd >>344
最悪やらせても、家族の治療行為だし免責だろうから、気にしなくていいのでは
最悪やらせても、家族の治療行為だし免責だろうから、気にしなくていいのでは
346名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:25:56.10ID:73gbq4ey347名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 15:29:03.51ID:WOTdQq5z >>336
わざわざありがとな。
わざわざありがとな。
348名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 18:16:25.56ID:vWHvkqhh ここの人の言ってるノーマークで禁忌って禁忌判定有りの問題でノーマークが禁忌なん?それともノーマークは一律禁忌ってこと?
349名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 18:35:01.29ID:???350名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:10:06.65ID:??? >>348
禁忌判定ありの問題
禁忌判定ありの問題
351名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:11:46.62ID:??? 判断しないのが禁忌ってなら禁忌肢ある問題以外もノーマークで禁忌になりそうだけどな
352名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:14:16.00ID:MDJDDu5N 判断しない奴が禁忌逃れて判断する奴が禁忌踏むとかおかしいし、それを許したら医師国家試験がマーク外しゲームになっちまう
353名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:17:10.31ID:??? 一番無難なの選ぶ戦略が来年以降の主流になるな
354名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:18:29.23ID:??? 俺は全部マークしたけど常識的にノーマークが禁忌のわけねえだろ。
アホすぎ
アホすぎ
355名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:26:49.07ID:vWHvkqhh いやまぁ完全に個人的な意見だけど、ノーマークは無責任ってか「分からんから実際はコンサルする」ぐらいの意図かなと。
分からないのにその場で適当に判断して間違える(禁忌)方がよっぽど無責任というか医者としてはダメやと思うんよね。
分からないのにその場で適当に判断して間違える(禁忌)方がよっぽど無責任というか医者としてはダメやと思うんよね。
356名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:43:13.15ID:??? イキッて間違った処置するより、分からないからコンサルのほうがましだろ
357名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 19:48:22.98ID:??? 結局信用できる禁忌一覧はどれだよ?
358名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:11:37.79ID:??? 最後の薬剤心筋障害にジギタリスも禁忌?
359名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:20:09.53ID:U4qp9zJi F63aとA72eは禁忌?
360名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:27:54.00ID:??? >>358
x3なので問題なし
x3なので問題なし
361名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:47:42.28ID:??? 医師国家試験でゴパグルを選んだら禁忌という鉄則があるのにゴパグルを選ぶ奴が後を絶たないのはなんなのか…
362名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:50:05.98ID:??? >>361
ksrが言わない限りは鉄則にはならない
ksrが言わない限りは鉄則にはならない
363名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:52:45.68ID:??? F63c児と分離させるため入院させるが法令違反で禁忌
去年の問題の隣人の同意を得て入院させるが禁忌と同じ
去年の問題の隣人の同意を得て入院させるが禁忌と同じ
364名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 20:53:43.48ID:??? 別にゴパグル入れるのは間違いなだけだろ
365名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 21:01:06.76ID:??? F63だけど、精神科でうつ病と診断された場合は家族の同意を得て治療目的で児と分離が必要と判断して医療保護入院させることはある
もちろんこの選択肢は良くないが禁忌とまではいかないかと
もちろんこの選択肢は良くないが禁忌とまではいかないかと
366名無しさん@おだいじに
2019/02/13(水) 21:02:35.46ID:??? ワイは国試を研究して2年になるがゴパグルが正解になる問題を見たことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【芸能】秋元康プロデュースの『SHOW―WA』『MATSURI』の万博ライブ中止… 公式サイト「主催者が開催の辞退を申し入れ」 [冬月記者★]
- 赤澤大臣が帰国 (赤沢大臣が帰国) [少考さん★]
- 万博、イベント中止でチケット&予約どうなる?『ぽかぽか』は「2か月前抽選」終了済、当選者に案内 [178716317]
- 【ジャップ衝撃】「横浜」VS「名古屋」どっちが都会論争、結果が出るwxwxwxwxwxwxwxwwxw [578545241]
- 【速報】仁藤夢乃「暇空茜に実刑判決を求める」 [333919576]
- マットヘルスはやめとけ
- 石破政権、今日もなにもしない………。 [252835186]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡