>>932

今年、必修簡単だったんだから上がるだろう。合格率は。下がるとか言って騒いでるのは、何も知らない人。

312 名前:名無しさん@おだいじに :2018/02/13(火) 00:40:04.70 ID:AMk7Jvv0
110回のテコムボーダー偏差値
一般 31.3
臨床 31.4
必修 31.7

111回のテコムボーダー偏差値
一般 33.46※
臨床 32.69※
必修 32.69

※について、111回のメックボーダー偏差値では、
一般 30.89
臨床 30.80


となっている。
つまり、多少の誤差を丸め込んで考えると、次のことがわかる。
必修の8割における偏差値をそのまま、パンリンのボーダー偏差値に流用している。

今年、”必修が簡単だったから、パンリン勝負になる“のような的外れなことを言っていた者もいたが、必修が簡単になれば、必修の8割における偏差値は下がることになるわけだから、パンリンのボーダー偏差値も下がることになる。

112回でパンリンが合算されることになった。パンリン合算の偏差値で同じようにボーダーを設定すると去年よりも緩い基準になってしまう。
去年まで別々だったのを、合算にするのには何か理由があると思う。基準を緩くしたかったのだろうか。