X



歯科技工士☆新時代 第39期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/02(月) 09:17:00.68ID:+fsIEvt4
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/
歯科技工士☆新時代 第31期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1464503130/
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/
歯科技工士☆新時代 第36期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1489463803/
歯科技工士☆新時代 第37期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1494251355/
歯科技工士☆新時代 第38期
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1499034971/
677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/17(金) 15:55:55.15ID:3ck9gpTL
>>676
やはり填入タイミングは難しいんですね。
ベルテックスほど餅状時間が長ければ楽なんですけど・・・
取りあえず1キロ購入して様子をみたいと思います。
αレジンも考えてるのですが値段がねぇ・・・
どうも有り難うございました。
2017/11/17(金) 16:39:01.69ID:???
>>669
エアガンが手元にあって
みんなが使うと部屋がすぐ汚れるしゴミが舞うだろ
使わないのに慣れると、無駄にエア吹く奴にイラッとするぞ
679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/17(金) 17:06:12.59ID:iGec3SRI
Nデンタルが歯科医院向けに口腔内スキャナー貸し出しやってるらしいね
2017/11/17(金) 20:14:22.24ID:???
>>678
勉強になります
模型が濡れている時とか、削りカスとか付いてるときに、よく使用しますが
これはどうすれば良いですか?
ティッシュで取る?自然乾燥?
2017/11/17(金) 20:14:38.72ID:???
エアー無いとかありえんわ!
2017/11/17(金) 20:15:11.07ID:???
石膏模型の細かい削りカスです。 エアー以外では、取れない気がします
2017/11/17(金) 21:34:12.25ID:???
>>679
聞いた話じゃアメリカで大規模にやってるラボがあるってな。
そんなしても条件付けなけりゃ元も取れないわな。
2017/11/17(金) 23:14:13.90ID:???
>>677
操作時間が長いのが良ければアーバンだよ。
フィジオのほぼ倍はある。ベイシスよりも5分ほどは長く感じる。
色も豊富なので、昔っからアーバン使ってる。参考になれば。
2017/11/17(金) 23:57:13.62ID:???
で、今日のNHKの話って
どんなのだった?
686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 00:12:48.79ID:ZiJQmaPm
>>684
アーバンのライブピンクは独特ですよね、歴史もありますし
耐衝撃的にはどうなんでしょうか?
耐衝撃性レジンで売っているのは プロインパクト フィジオレジン、αレジン、
ベイシスハイぐらいだと思うんですが、プロインパクトは最初から除外してますし
αレジンを使っている方はおられるのでしょうか?
2017/11/18(土) 02:37:01.83ID:???
石膏のカスは流し台で洗ってる。たまにスチームも使う。
エアガンあるけどあまり使わない。粉塵が舞うから
2017/11/18(土) 08:06:56.06ID:???
>>686
ライブピンクはGCなので、松風アーバンだと8Sが同じ色調だね。
耐衝撃性ではないと思うけど、アーバンの物性はかなり高いので、フィジオレジンとは遜色ないと個人的には思います。
2017/11/18(土) 09:29:28.85ID:???
技工所なんj民が悲痛な叫びを色々書いとるで


【悲報】ワイ新人社員、40H残業しても手取り22万しか貰えない ・
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510963724/
2017/11/18(土) 09:29:43.68ID:???
技工士や
691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 11:46:18.62ID:85LeYTLs
50過ぎて保険しか出来ない前装冠もまともに作れないギコって居るの?

新入りのオジサンヤバイ!
2017/11/18(土) 12:31:32.86ID:???
>>691
その人の技工人生によるな
2017/11/18(土) 13:16:43.68ID:???
>>686
耐衝撃は他にもあるよ
俺もアルファは検討したことある
GCがラクソンを販売中止した時
プロインパクトがあまりに高すぎるので他を探した
あれネット調べてもよく分からんからな
直接ニッシンに問い合わせたこともあるけど
大した説明してくれなかったんで試すのやめた
あれってあんまり売る気が感じられんよね
もっと説明してくれないと価格的に手を出せないのは解る
2017/11/18(土) 13:42:15.78ID:???
>>691
俺がそう。
まあ、デンチャーとかやってたとか?
あるいは、模型作り、インレーばっかやってたとか。 一度、技工から離れて他の仕事やってたとか?理由はいっぱいあるよ。
2017/11/18(土) 15:30:49.45ID:???
インレーちゃんと出来る技工士は貴重だよ。
696名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 16:12:25.80ID:Y7bYD8Qz
前装冠きちんと出来れば色形出来るってことなんだからクラブリ関係は機材あればなんでも出来るだろ
2017/11/18(土) 19:01:11.90ID:???
元気があれば何でもでき…
698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 19:07:30.71ID:ZiJQmaPm
>>693
自分も直接ニッシンに問い合わせしましたがちゃんと説明してくれず、
20〜23℃の保温室に置いていてくれとのことでした。
ラクソンにモリタアクレルハードも販売中止になりましたしねぇ、
ネットで見つけました。
http://pigeon-ci.com/about/resin/
取りあえずサンプルを頂けることになりましたので使用してみます。
2017/11/18(土) 20:09:43.95ID:???
耐衝撃レジンじゃないといけない理由はそこまでではないのでは?
アーバンやアクロンなどでも十分じゃない?
2017/11/18(土) 20:19:52.07ID:???
そう思うなら使い続ければいいじゃない?
701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 20:42:42.46ID:ZiJQmaPm
>>699
フィジオに変えてから、義歯の修理破損や開輪時の割れが極端になくなったので・・・
新しい材料を使うのは怖いものがあったから、
チョットこだわり過ぎてるかもしれないです。
皆さんの意見有り難うございます。
楽しかったです。
702名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:54.65ID:qVWdVH/n
フィジオに変えてから割れが極端になくなったって書いてる時点で
割れるのはお前が原因だろ。という感想が思い浮かんだんだが、
ちゃんと低温長時間重合してるのか?
2017/11/18(土) 23:39:41.97ID:???
>>691
熊本の震災後の一年間保険診療無料期間が終わって、患者も減ったようだな
704名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 23:58:44.34ID:Z0HT9pxy
>>675
個人ラボ経営者の人柄がいいといっても、悪いよりはマシというだけ。
そもそも組織じゃなくて個人商店と同じ。雇われの立場では町工場以下の身分。
そういうとこってホームページやFacebookでやたら飲み会や社員旅行の写真ばっかアップしてるけど、どうだろうね。
肝心の作業してるとこの写真が全然ない。
社員旅行なんか行ってないで、作業を平準化してちゃんと休めばいいのにそうしないのは、実質休みをなくして転職活動させないためかも。
ほんの少し感情の行き違いがあれば全てが最悪。
働くなら人間関係悪くても病院ラボの方が労働条件はちゃんとしてる。気分は良くないだろうがね。
大人なら我慢しましょうね。
705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:28.20ID:EjCwmmuV
>>702
低温長時間はしてないです。もちろん急冷などはしてませんが
低温長時間でやると物性は強くなるのですか?
2017/11/19(日) 01:48:06.98ID:???
>>668
なるほど、それならビジネスとして成立しそうですね。
キヤ○ンが補綴の仕事を集めて回るかと思ったけど、そんな訳ないわな。
機械売ったりメンテナンスしてるほうが儲かるもんね。
707名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 02:06:34.58ID:a/kT/mkS
>>706
アホか今の時代に海外メーカーを締め出したり光学大手とは言え後発が今更独占できる様な訳ないべw
708名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 09:43:11.44ID:SocOr2C0
大手ラボの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=X7F8MbNMyi4
2017/11/19(日) 11:50:18.47ID:???
>>661
公務員で、技工士だなんて羨ましい限りです。福利厚生に退職金、各種手当ついたら、どれくらい差ができるのか・・・
2017/11/19(日) 14:50:23.32ID:???
>>709
俺も調べたことあるけど、訓練とかあるし、定年まで居るのは難しいよ。
多分、技工技術とかも向上しないだろうし。
階級とかあるって聞いた。
一般の自衛官も定年まで居るのは難しいしな。
711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 15:04:24.55ID:e7pw0mdc
>>708
いいなあ人がいっぱいで楽しそう
712名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 15:22:19.25ID:BQGlBkPt
>>710
技官は違うよ
2017/11/19(日) 15:28:27.20ID:???
女のいる職場ええな
うちは事務のババアしかいねえ
2017/11/19(日) 16:20:26.04ID:???
ババアも女だ             一応は
2017/11/19(日) 17:11:02.71ID:???
口福になろうよ
2017/11/19(日) 17:17:06.57ID:???
>>713
若いのは、仕事出来ないし、すぐに辞めるし。
良いってことは無いよ。
仕事が出来て若いのは優秀だから、すぐに結婚する。
仕事出来ない奴が残る
717名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 17:56:20.46ID:BSwopWPc
自衛隊の技工士は若年定年制の対象じゃないよ
718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 19:34:11.34ID:GbAlbL/l
動画ありがとう。なぜ患者が痛がる入れ歯ができるのかよく分かった。
あと、床にある排気口にインレーが落ちることを想像したらゾッとした。
719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 19:48:31.70ID:DWytNY9A
>>716
おっしゃるとおりです。

>>717
そもそも、自衛官なら医科系でなく、他の一般職種を選んだ方がいいように思うが。除隊後のことを考えても。
楽器やってる人みたいに、一般就職先ではとても暮らせないが、なんとしてもこれ(歯科技工)をやりたいとかいうなら別だが。
720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 20:21:10.37ID:BSwopWPc
>>719
後輩は自衛官技工士を55歳で定年退職した後、病院歯科を紹介されて未だに技工士してるよ。
自衛隊内の技工は特殊で保健でセラミックも金属床も全て賄われるから、世間で言うところの
保健技工ってのをやったことがないし機材は常に最新鋭だって自慢してた。
もちろん退職金や年金も良いってさ。
むしろ技工やりたきゃ自衛隊行けってアリだよ。
721名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 20:23:22.53ID:BSwopWPc
あと、厚労省のキャリアなんかも保健医療のクズっぷりを良く知ってるからか
治療を受けに自衛隊病院にくるといってた。
なにせ保健で自由診療うけられるからね。
2017/11/19(日) 21:07:10.90ID:???
保険点数の設定とかどうなってるんだろう?
723名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 21:42:42.61ID:BSwopWPc
経営とかないし、保健で茶々入れてくる審査官もいないからやりたい放題なんじゃないかな。
ある意味軍隊だから、暗黙の了解で医療は充実されてるんでしょ。
2017/11/19(日) 21:55:08.78ID:???
創作ぽいな。自衛隊病院といえど
保険の範囲内で作るぞ。
自衛隊なら自費も保険で作れるなんて
自衛隊の広報が書き込んでるとしか思えんな
2017/11/19(日) 21:56:22.87ID:???
金合金で金属床作っても、保険のデンチャーで請求するのか?
726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:33.92ID:BSwopWPc
創作じゃないんだけどね。
自衛隊で技工士してる奴は、いかに自衛隊が良いかってスタンスで自慢するから
大げさなんじゃないか?とは思うが、セラミックやコバルトの金属床を保健で入れるってのは事実。
他に自衛隊で技工士するメリットとして、軽い交通違反で警察に止められても
身分証見せると見逃される事が多いそうだ。
2017/11/19(日) 23:20:10.25ID:???
10年前くらいかな〜市ヶ谷ではアルゴンキャスターがあった
ポーセレンファーネスは無かったと思う
728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 00:20:37.59ID:lSIGIW92
>>726
俺の取引先の先生に開業前に防衛医科大学で働いてた先生いるけど良くそんな嘘話を信じたね
貴方は余程人が良いんだと思うよ
完全に担がれてるw
2017/11/20(月) 03:40:18.36ID:???
>>726
アホか?
身内に警察居るけど、警官同士でも交通違反見逃したら
バレたら一発で退職させられるぞ。
ましてや、自衛官なんて身内ですらない
むしろ、警察と軍隊は昔から対立してるから
見逃す理由はない。
積極的に捕まえるぞ。
随分担がれてるなお前。
2017/11/20(月) 07:49:20.84ID:???
自衛隊は自衛隊共済からでるから自費も保険も関係ないのはあるよね
2017/11/20(月) 08:12:46.94ID:???
年度末になると予算が尽きてセメントや麻酔が無くなると聞くね
野戦病院並みだ
2017/11/20(月) 10:04:10.75ID:???
セメントが無くなるって?
爺さんや、今はもうセラミックにセメントは使わんのやで
2017/11/20(月) 10:21:04.28ID:???
じゃあ何を使うんだよ?
2017/11/20(月) 10:21:45.87ID:???
マジで?
2017/11/20(月) 10:22:38.64ID:???
まさか……ご飯つぶか?
2017/11/20(月) 10:23:15.35ID:???
うちのせんせはパラフィンワックスや
2017/11/20(月) 10:26:34.49ID:???
PPでパチンと嵌める奴だろ。最近聞かないけど
2017/11/20(月) 14:17:30.29ID:???
>>731
野戦病院での痛みに耐える訓練になるな。
なんちゃって。歯髄の痛みって、内臓手術より痛いらしいな。
どうやって比較したのか?想像したくないけど。
739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 23:41:02.71ID:YE6kImYY
あと数日で給料日だー
手取り14〜15万円が入るぞー!
やったー
2017/11/21(火) 00:09:07.48ID:???
週給制?
2017/11/21(火) 00:43:09.91ID:???
>>739
新卒?
年幾つ?
結構安いぞ
2017/11/21(火) 00:45:45.77ID:???
>>737
PPって何だ?
2017/11/21(火) 00:53:35.34ID:???
>>737
PPって何だ?
744名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 01:04:07.12ID:8lQCh07u
>>741
27
2017/11/21(火) 08:24:33.49ID:???
>>742
ポリプロピレン
3年ほど前に踏んでも叩いても割れない白いクラウンって触れ込みで登場したけど、ほとんどの接着剤が効かないかディンプル掘ってはめ込むしか無かった
746名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 09:01:35.69ID:UNEE3hvM
ボーナス出ない
やめる
2017/11/21(火) 12:41:11.67ID:???
ボーナスちゃんと貰える技工士って全体の何割だろうか…
748名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:35.51ID:sLWGJhMX
じゃ、
セメントが無くなるって?
爺さんや、今はもうセラミックにセメントは使わんのやで
↑こいつ何言ってんの? ポリプロピレンってセラミックじゃないだろ?
2017/11/21(火) 13:36:32.23ID:???
>>747
貰える所は基本給低いぞ
2017/11/21(火) 20:13:37.39ID:???
>>748
お前もイカリ級の釣り針に引っかからなくてもw

自衛官技工士の釣りネタからの流れの冗談に、そんなマジレスされても
こっちがビックリするわw
2017/11/21(火) 21:01:32.22ID:???
院内で働いてるけど、8月で助手の女の子が辞めて、アルバイト補充ないまま今年末でまたひとり助手の子が辞めると言い出した。

来年からは院長、衛生士、技工士(自分)の3人体制。
給料も一向に上がらないしそろそろ潮時かな。
技工やるかも未定だけど、新しい仕事探さなきゃなー…
2017/11/21(火) 21:02:40.52ID:???
普通石膏でも、計量してるけど
異端なのか?
一グラム単位で測って、メスシリンダーで混水比測ってる。
こう寒くては、正確に食塩水量らないと、硬化が遅いから。 
他の技工士からは驚かれる。
753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 22:20:51.65ID:BROY25B5
>>750
お前恥ずかしい奴だな
754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 22:52:47.54ID:S+c1AmuN
歯科医院が求人出しても応募が来ないのは4〜5年ぐらい前から徐々に始まっているが
このところさらに加速している感じがするね。特に自給1000円ぐらいじゃ見向きもされない。
一方、技工士の方は相変わらず見当はずれの丁稚奉公ポジションの求人が多いね。
設備は整っている、教えてやるから安い給料でも働け的なやつ。もう奴隷はいないよ。
外国人でも雇うか?
755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:25.69ID:hSQq9j2U
日本の国技の相撲はモンゴル人が活躍していて、
横綱4人中3人がモンゴル人だ。
四段技工士
756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:18.28ID:kHoAO287
>>754
安いっていくら位を安いと言うの?
2017/11/22(水) 00:05:48.30ID:???
>>755
NHKラジオ第一聞いてるけど、暴行事件、日馬富士、鶴竜、照ノ富士、そして稀勢の里休場、ぼろぼろの九州場所ですな、
稀勢の里はもう致命的な怪我をかかえてるのかもしれない…

暴行事件に思うことは、勝負は土俵の上だけでやれってことだ!

暴力はいけないが生意気な貴の岩のせいで、これまで積み上げた日馬富士のキャリアを台無しにされたら相撲ファンは黙っていないだろう、引退だけはさせてはならんのです!
2017/11/22(水) 00:07:52.42ID:???
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1496053781/62
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2017/11/22(水) 00:15:06.69ID:???
日馬富士が引退させられ それを知って白鵬も引退を決意
相撲協会  真っ青に・・・




                   この展開を期待!
760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/22(水) 07:55:42.18ID:s20NUm35
ワックス分離材でおススメあるでしょうか?自分は内外の正宗分離材です。よろしくお願いします
2017/11/22(水) 10:24:41.65ID:???
普通石膏ってマウント以外に使う事ないし、膨張少ないの使ってるから扱いやすい様に手練りだわ。
762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:51.01ID:NFU5KWtt
>>692
>>694
もう30年はずーっと技工士だけどデンチャー自費出来ないって。
ワックスアップも得意じゃないしクラウンインレーコアすらまともな感じでない。
技工所転々としてるから履歴書すごいことになってて書ききれませんって。
2017/11/22(水) 12:31:18.43ID:???
その人30年なにやってたの?
2017/11/22(水) 12:53:08.64ID:???
技工上手い奴が辞めて、下手な奴が残る
技工士アルアル
765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/22(水) 12:58:50.68ID:bHEKwXgB
>>764
別にそんな事はないよ
2017/11/22(水) 14:00:22.30ID:???
>>762
正直に履歴書、書いてるのか?
めちゃくちゃ誤魔化して書いてる奴、知ってる。
もう数え切れんぐらい、変わっているのに、数件にまとめてるらしい。
バれないって言ってた
2017/11/22(水) 14:01:51.40ID:???
正直、技工士は資格を持っていても
得手不得手が激しいから、
下手な奴はとことん下手だしな
2017/11/22(水) 14:02:18.13ID:???
ナイトガードでイビキ治せますか?
2017/11/22(水) 14:03:09.32ID:???
50過ぎてたら、腕は劣る一方で
維持するのが精一杯だろう。
2017/11/22(水) 14:37:35.44ID:???
>>768
多分無理
いびき防止目的で作るのはスリープスプリントやサイレンサーというもの
2017/11/22(水) 14:44:30.65ID:???
>>770
その様なものがあるんですね、
レスありがとうございます!
2017/11/22(水) 15:08:52.19ID:???
経営者だって待遇ウソだらけだし
履歴書なんて税金に関係するところだけホントのこと書いてあればいいんじゃない?

最近は業務従事者届を社長に提出しても役所には未提出だし、履歴書クソまじめに書くのバカらしいわw
2017/11/22(水) 15:14:33.95ID:???
技工士って真面目なやつが多いよなぁ。
アブノーマル率も高いがw
774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/22(水) 17:16:32.80ID:NFU5KWtt
>>766
たぶんだけど書いてない所もあるかと思われ。

技工士ってそんな転々とするものなのか?ってぐらいうちの技工所出入りが激しい。
不満は多少あるけどどこもあまり待遇は変わらないかと思うのですが。
2017/11/22(水) 18:20:51.34ID:???
糞みたいな職場に長いこといても時間の無駄。
2017/11/22(水) 19:33:19.12ID:???
来月から大臼歯保健適応決まったらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況