前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/
歯科技工士☆新時代 第31期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1464503130/
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/
歯科技工士☆新時代 第36期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1489463803/
歯科技工士☆新時代 第37期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1494251355/
歯科技工士☆新時代 第38期
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1499034971/
歯科技工士☆新時代 第39期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@おだいじに
2017/10/02(月) 09:17:00.68ID:+fsIEvt4475名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 09:34:51.48ID:???476名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 09:45:09.43ID:7x7w+DPc IT/AI化で付いていけなければ完全に殺される
477名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 10:39:13.93ID:??? 個人では導入現実的じゃないのは明白。
国としては、目下金属絡み問題を打開するために、CAD導入に必死。今後、保険施策でゴリゴリに進めてくるのは必至。レセプトデジタル化のときのようについこれない者のコメントは無視される。
ラボも、デジタル導入したとしても、その後の更新や保守料払えるだけの単価設定が現状では厳しいわけで。行き詰まり感が否めないな。
国としては、目下金属絡み問題を打開するために、CAD導入に必死。今後、保険施策でゴリゴリに進めてくるのは必至。レセプトデジタル化のときのようについこれない者のコメントは無視される。
ラボも、デジタル導入したとしても、その後の更新や保守料払えるだけの単価設定が現状では厳しいわけで。行き詰まり感が否めないな。
478名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 11:33:21.93ID:??? 保守な。あの課金モデルは何とも納得いかないな。
利用者の事考えてなくて、最初に利益決めて
ソフト、製品出荷数から料金決めてるだろ。
利用者の事考えてなくて、最初に利益決めて
ソフト、製品出荷数から料金決めてるだろ。
479名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 12:17:26.83ID:??? >>472
世帯でそれだと税務署来ちゃうだろ
世帯でそれだと税務署来ちゃうだろ
480名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 12:39:16.25ID:1cu7cbzT みんなはCADデザイン派?ダブルスキャン派?
個人的には単冠ならCADデザインの方が断然早いんだけど、スキャンの本数増えてくるとダブルスキャンの方が早いと思うんだよなぁ
個人的には単冠ならCADデザインの方が断然早いんだけど、スキャンの本数増えてくるとダブルスキャンの方が早いと思うんだよなぁ
481名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 13:25:14.61ID:D1CuqiNt テモラーだけど呼んだ?
482名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 16:31:41.27ID:??? 何も持っていないのでWスキャン
483名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 16:50:51.92ID:??? メーカーの営業レスにはスルーで。
484名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:10:55.81ID:1cu7cbzT ここってこの話題出したらメーカーの営業とか言われるのか…
485名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:15:27.31ID:k+gwpYBn >>480
ほぼCADでデザインしてる
ワックスアップするのはインレーとコア、診断用ワックスアップ位かな
オッさんだから目が見えなくてワックスアップを真面目にするとスコープ使わないとできんのよw
でも慣れると断然デザインの方が早いよ
あ、でもスキャンはしてもらってるけどね。
ほぼCADでデザインしてる
ワックスアップするのはインレーとコア、診断用ワックスアップ位かな
オッさんだから目が見えなくてワックスアップを真面目にするとスコープ使わないとできんのよw
でも慣れると断然デザインの方が早いよ
あ、でもスキャンはしてもらってるけどね。
486名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:15:56.79ID:??? 少子高齢化とか年金問題とか保険医療費とか、団塊の世代が皆いなくなれば
全て解決するらしいな。とりあえず今生き残っている技工士は岩
にしがみついてでも10年頑張れば、その後いい人生送れるかもな。
全て解決するらしいな。とりあえず今生き残っている技工士は岩
にしがみついてでも10年頑張れば、その後いい人生送れるかもな。
487名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:26:16.82ID:k+gwpYBn >>483
買わないのか買えないのかは知らんけど今の技工業界でCAD/CAMは必需品的な機械になってきてるんだよ
その機械の話をしたら営業扱いとか良い加減現実を見た方がいいよ。
CADの話や技工の相談はウザいとかここは技工板なのにね
買わないのか買えないのかは知らんけど今の技工業界でCAD/CAMは必需品的な機械になってきてるんだよ
その機械の話をしたら営業扱いとか良い加減現実を見た方がいいよ。
CADの話や技工の相談はウザいとかここは技工板なのにね
488名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:48:25.48ID:??? CAD の話はいいけど超初心者質問はかんべん。
489名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 17:58:22.55ID:ahcibjAV cadcam導入しようとして銀行に1000万の融資のお願いに行った。即お断りされた。
これが技工士の現実と受け止め、あきらめた。
みんながみんな簡単に買えると思ってんじゃねえぞこの糞バカ野郎。
何が必需品的な機械だ。日本の技工士の何%が持ってるのか調べてから言いやがれ。
CADCAM持ってないから羨ましいんだろうと思われても結構だ。テメエその程度で
上から目線出来る様なら、さっさともっと儲かる職に行けばいいじゃねえか。
これが技工士の現実と受け止め、あきらめた。
みんながみんな簡単に買えると思ってんじゃねえぞこの糞バカ野郎。
何が必需品的な機械だ。日本の技工士の何%が持ってるのか調べてから言いやがれ。
CADCAM持ってないから羨ましいんだろうと思われても結構だ。テメエその程度で
上から目線出来る様なら、さっさともっと儲かる職に行けばいいじゃねえか。
490名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 18:08:33.98ID:If7BTdBh 京セラのCADCAM用インゴット、ヤバイらしいぞ。
そのうち大騒ぎになるもよ。
そのうち大騒ぎになるもよ。
491名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 18:21:30.69ID:k+gwpYBn >>489
はあ…
上から目線とか被害妄想もここまでくるとヤバくないか?
仕事が大変なのは開業技工士ならみんな同じだよ
金借りるにしてもノープランで銀行に凸したの?
色々調べれば手はあったかも知れないよ
自分の仕事の範囲やCADの必要さをよく考えて本当に必要ならばもう一度ちゃんと調べてみなよ。
はあ…
上から目線とか被害妄想もここまでくるとヤバくないか?
仕事が大変なのは開業技工士ならみんな同じだよ
金借りるにしてもノープランで銀行に凸したの?
色々調べれば手はあったかも知れないよ
自分の仕事の範囲やCADの必要さをよく考えて本当に必要ならばもう一度ちゃんと調べてみなよ。
492名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 18:31:09.57ID:ahcibjAV テメエ人に指図してんじゃねえよ。
糞ジジイの分際で何が凸したの?だ
笑わせんな
誰が仕事大変と言った?テメエと同じにすんじゃねえ。
糞ジジイの分際で何が凸したの?だ
笑わせんな
誰が仕事大変と言った?テメエと同じにすんじゃねえ。
493名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 18:38:45.12ID:??? まあまあ落ち着いて。
仲良くやりましょう
仲良くやりましょう
494名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 18:52:00.45ID:k+gwpYBn495名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 19:08:45.01ID:1cu7cbzT496名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 19:16:55.18ID:??? 徹夜でもしてんのか。キレすぎだろww
銀行が金貸してくんないってことは、お前のとこの事業計画が良くねーからだろww
銀行が金貸してくんないってことは、お前のとこの事業計画が良くねーからだろww
497名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 19:20:45.05ID:??? 分離材は俺も同じ悩みで困ってた。
その時は松風に聞いたけど、セラマージュセップを紹介された。
グリセリン系の分離材らしく、アクロセップみたいなアルギン酸系より分離効果が高いとのこと。
その時は松風に聞いたけど、セラマージュセップを紹介された。
グリセリン系の分離材らしく、アクロセップみたいなアルギン酸系より分離効果が高いとのこと。
498名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 19:25:21.00ID:??? 自社で買って社員にやって貰うなら、外注でいんじゃね?と思うけど何か問題ある?
ジルコニアクラウンとか8000円でやってるやつとか見るとため息しか出ないけど
ジルコニアクラウンとか8000円でやってるやつとか見るとため息しか出ないけど
499名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 19:30:23.42ID:??? 自分でやりたいなら買えばいいんだろうけど、うちはせいぜい30本程度しか出ないし、人件費考えると思い通りに作ってくれるとこに頼んだ方が仕事がしやすいわ。デジタル化を否定してるわけじゃなくむしろどんどん進んで欲しいと思うけどさ、高いわ。
500名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:28:12.29ID:??? クラウンのワックスアップだけど
今の最速法が、フォーマーを使って取る。
開窓はワックスバードっていう、デバイスが自分的には一番早い。
これ以上の最速方法でオススメありますか?
今の最速法が、フォーマーを使って取る。
開窓はワックスバードっていう、デバイスが自分的には一番早い。
これ以上の最速方法でオススメありますか?
501名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:32:15.38ID:1cu7cbzT >>498
そんなに本数出てないなら問題ないんじゃない?
強いて言うなら、この先口腔内スキャナーの仕事が増えた時に対応できない可能性があるくらい ?
体力ある大手とかはその値段でジルコニアやってもダメージ少ないから、それで小規模ラボ潰しにきてるよね。戦略っちゃあ戦略だから仕方ないけど、やめてほしいわ
そんなに本数出てないなら問題ないんじゃない?
強いて言うなら、この先口腔内スキャナーの仕事が増えた時に対応できない可能性があるくらい ?
体力ある大手とかはその値段でジルコニアやってもダメージ少ないから、それで小規模ラボ潰しにきてるよね。戦略っちゃあ戦略だから仕方ないけど、やめてほしいわ
502名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:45:59.82ID:??? 8000円で歯科医院に納品されてもさ、俺が外注先に払う技工料より安いんだよな。
でさ、そこに外注頼むと8000・・・おい
でさ、そこに外注頼むと8000・・・おい
503名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:47:03.37ID:??? スキャナーとか3Dpりんたーに負けない技術はあるつもりだ。
スピードと価格では勝てない それが悔しいけど
スピードと価格では勝てない それが悔しいけど
504名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:52:12.87ID:??? 今夜は自演オヤジ喧嘩売られて、熱い夜になりそうだな。
口腔内スキャナーとか、そこまで誰も興味ないと思うぜw
口腔内スキャナーとか、そこまで誰も興味ないと思うぜw
505名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 20:53:11.66ID:D1CuqiNt 俺が知っている一人親方の人はスキャナーだけ買って仕事しているみたいだけどうまくいっていない
様子。最近金属床の作り方を教えて欲しいと言って来たが義歯に転向するのかな?
様子。最近金属床の作り方を教えて欲しいと言って来たが義歯に転向するのかな?
506名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 21:58:09.46ID:AaYR0o+o さすが技工士の集まりだと馬鹿ばかりで収集つかんな
507名無しさん@おだいじに
2017/11/10(金) 22:31:39.99ID:??? お前みたいに?
508名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 00:03:01.84ID:mRIEriT9509名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 01:51:31.56ID:??? >>486
10年前にも同じ事聞いた
10年前にも同じ事聞いた
510名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 02:08:14.73ID:DJ0+0Eu0 雇われ技工士でも1日10本FMC作れば25万(手取り20前後)は支給できると思うぞ。
511名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 02:16:25.49ID:??? CADCAMのマシンはまだプロトタイプの性能、高額で買うのはまだまだ先でいいだろ、表面荒いし、
>>488
インレーもきちんと出来ない奴はなにやってもダメ、基本は大事、これはこの道30年の座右の銘でごさる
>>488
インレーもきちんと出来ない奴はなにやってもダメ、基本は大事、これはこの道30年の座右の銘でごさる
512名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 08:19:05.75ID:??? クラウンよりインレーの方が難しいけど
513名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 08:32:09.77ID:???514名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 09:57:58.26ID:??? つーかね
オレも最近特にダンピング野郎の影を感じている一人なのよ。
でだ
そんな事は今に始まったこっちゃねーし、ま
アホはアホ同士やってて下さい、ってスタンスだった訳だが
程度の差こそあれ、技工士がアホなのはオレを含めてしかたねえ。
しかしだ
最近は先生もアホが多くなってきてて、これが看過出来ないほど多くなってきてて
いや、言ってみれば分かってはいるが背に腹は代えられない、と言う事だと信じたいが
実際、見せてもらえば言いたい事山ほどあるダンピング野郎の技工物。
「そこそこのもの、作ってくるでしょ?この料金だよ?」などと
アホかと。
そこそこのもの、って何だよ。
おめーは患者からもソコソコの料金か?そもそもオレの作ったオールセラと
ダンピング野郎のオールセラと、違いが全く分からない。というか見る目がねーんだよな。
そこまでは言っちゃ悪いか?「何か違うな」くらいは分かっているが、分からない。
しかし、患者は分かっている。
「この前入れたこっち入れてるやつと何か違うんですけど・・」
先生必死でごまかし説明中。ま、勝手にやって下さい。もう知らんわ。
安くていいものなんて無い。
あったとしてもどこかで誰かが泣いていて、無理を強いているか
アホには分からない加減で、手を抜いている。そのあたりの手抜き加減の妙は認めよう。
が、最後に不利益をこうむるのは患者。
そう思うんだがねw
オレも最近特にダンピング野郎の影を感じている一人なのよ。
でだ
そんな事は今に始まったこっちゃねーし、ま
アホはアホ同士やってて下さい、ってスタンスだった訳だが
程度の差こそあれ、技工士がアホなのはオレを含めてしかたねえ。
しかしだ
最近は先生もアホが多くなってきてて、これが看過出来ないほど多くなってきてて
いや、言ってみれば分かってはいるが背に腹は代えられない、と言う事だと信じたいが
実際、見せてもらえば言いたい事山ほどあるダンピング野郎の技工物。
「そこそこのもの、作ってくるでしょ?この料金だよ?」などと
アホかと。
そこそこのもの、って何だよ。
おめーは患者からもソコソコの料金か?そもそもオレの作ったオールセラと
ダンピング野郎のオールセラと、違いが全く分からない。というか見る目がねーんだよな。
そこまでは言っちゃ悪いか?「何か違うな」くらいは分かっているが、分からない。
しかし、患者は分かっている。
「この前入れたこっち入れてるやつと何か違うんですけど・・」
先生必死でごまかし説明中。ま、勝手にやって下さい。もう知らんわ。
安くていいものなんて無い。
あったとしてもどこかで誰かが泣いていて、無理を強いているか
アホには分からない加減で、手を抜いている。そのあたりの手抜き加減の妙は認めよう。
が、最後に不利益をこうむるのは患者。
そう思うんだがねw
515名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 10:48:00.41ID:??? 院内技工士もダンピング技工所の影響受ける
うちの技工士が作る数を技工所に出すともっと安く済むと言われると
辞めるしかなくなるよな
うちの技工士が作る数を技工所に出すともっと安く済むと言われると
辞めるしかなくなるよな
516名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 11:02:39.21ID:??? いっぱい作って早いやつが1番偉い大手ラボ。
窩洞に何かつまってるだけのインレーだろうが土管みたいなカーボランダム仕上げのコアだろうが早いやつが1番給料良い
窩洞に何かつまってるだけのインレーだろうが土管みたいなカーボランダム仕上げのコアだろうが早いやつが1番給料良い
517名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 11:38:01.53ID:??? >>506
「収集つかん」とか書いちゃって恥ずかしいやっちゃな
「収集つかん」とか書いちゃって恥ずかしいやっちゃな
518名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 13:20:54.71ID:GCcjVwC+ 保険CADCAMはブロック込み、6500円の所が出て来た
四段技工士
四段技工士
519名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 13:39:25.45ID:LEC7rBis520名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 13:52:54.33ID:??? >>517
収拾な。
収拾な。
521名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 13:54:08.21ID:???522名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 15:05:27.31ID:bGA9KWQ2 ここで言うダンピング価格っていくらくらいなんだ?
開業してから値段買えてないしe.maxもジルコニアも結構早い時期に初めて値段設定して、外注加工費も昔の相場で乗せた金額だからトータルで高いかもしれない
文句言われないからいいのかな
開業してから値段買えてないしe.maxもジルコニアも結構早い時期に初めて値段設定して、外注加工費も昔の相場で乗せた金額だからトータルで高いかもしれない
文句言われないからいいのかな
523名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 15:08:06.55ID:DJ0+0Eu0 俺が知ってる一番安いキャドは込み込みで9000円。
524名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 16:18:04.35ID:uHO9UexX >>518
さすがに嘘やろ…
さすがに嘘やろ…
525名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 17:20:47.06ID:??? そんな安いCADあるか? DELCAM?3Shape?
526名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 17:29:46.77ID:GCcjVwC+ 保険CADCAM 技工料金
と検索すると技工4000+ブロック+送料が出て来る
と検索すると技工4000+ブロック+送料が出て来る
527名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 17:44:39.44ID:??? あまり出てこない
が、それでもトップに出てきたラボの人って結構な著名人よね。
料金見てがっかり 見損なったわ
が、それでもトップに出てきたラボの人って結構な著名人よね。
料金見てがっかり 見損なったわ
528名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 18:23:52.88ID:yMM38yIk あった
世界最安値 って書いてあるよ まる
世界最安値 って書いてあるよ まる
529名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 19:08:42.16ID:??? 2600円
デジタルデンティストリーだってさ
デジタルデンティストリーだってさ
530名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 19:13:24.35ID:??? i取引先に6500円だね かっこいいよ 材料込みでっせ
531名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 20:13:40.04ID:uHO9UexX >>529
それはダブルスキャンして削るだけの値段でしょ流石に
それはダブルスキャンして削るだけの値段でしょ流石に
532名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 22:32:19.83ID:0Z7GTrua ワックスアップして、CADさんに2600円+ブロック2500円で計5100円払って、
医院から8000円貰えば、利益出そう
プロ技工士
医院から8000円貰えば、利益出そう
プロ技工士
533名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 23:17:47.17ID:lfyNRVCg 大手は保険CADCAM、ブロック込みで8500円の所もあるよ
四段技工士
四段技工士
534名無しさん@おだいじに
2017/11/11(土) 23:40:28.71ID:??? 全然ブロックできてないな
535名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 00:24:20.64ID:pCioqDt/ 近くの美容院が流行っている。
カット1300円、シャンプー500円。
余談技工士
カット1300円、シャンプー500円。
余談技工士
536名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 02:47:05.54ID:??? 自分で切れば無料です
537名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 09:15:50.77ID:PmK7IfQN 京セラのブロックってやばいの?
デンタスの出してるやつも京セラやろ?
デンタスの出してるやつも京セラやろ?
538名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 09:19:53.26ID:OzaCRZEK >>521
10年後には中国のほうが技工料金高くなって見向きもされなくなるから大丈夫
10年後には中国のほうが技工料金高くなって見向きもされなくなるから大丈夫
539名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 11:02:17.81ID:??? 中国の専門職と日本の技工士の賃金がそう変わらないそうだね
540名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 11:39:02.51ID:??? 中国の方が高いって聞いたぞ
それで中国から撤退してると。
本田もバイク生産やめて日本に帰ってきた。
ところでボーナスいくら?
平均90らしいな
それで中国から撤退してると。
本田もバイク生産やめて日本に帰ってきた。
ところでボーナスいくら?
平均90らしいな
541名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 12:02:19.28ID:???542名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 12:28:16.54ID:??? 中国から仕事を貰えば良い
543名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 12:29:54.98ID:??? 牛丼と同じで高い技工物を知らないから爆安技工物に最高レベルを求める
日本の技工士は律儀にそれに応えるから歯医者がそれを当然と思ってしまう
値段相応を躾なければならない
日本の技工士は律儀にそれに応えるから歯医者がそれを当然と思ってしまう
値段相応を躾なければならない
544名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 12:52:43.28ID:???545名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 13:05:20.07ID:o8OW/d/c 結局、中国より賃金が安い日本の技工士が勝ったね。(喜んでいいのか?)
当時より中国の賃金は高くなっているのでもう安心。次はベトナムやフィリピンか?
でも中国と同じようになるね。外国人は日本人と違って奴隷にならないからすぐにストやサボタージュ
してきて賃金UPを要求してくるからね。
それにしてもキャドのダンピングが予想以上に進んでいて笑える。
俺も中国の技工開拓しようかな(台湾だけど)
当時より中国の賃金は高くなっているのでもう安心。次はベトナムやフィリピンか?
でも中国と同じようになるね。外国人は日本人と違って奴隷にならないからすぐにストやサボタージュ
してきて賃金UPを要求してくるからね。
それにしてもキャドのダンピングが予想以上に進んでいて笑える。
俺も中国の技工開拓しようかな(台湾だけど)
546名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 13:36:31.03ID:??? >>545
凄いな〜!台湾のラボと張り合えるんだ〜
資本力もきっとあるんでしょうね
もうあっち焼結の3Dプリンターとかも6000万とかするみたいだが
そんな特別なものじゃなくなっているみたいだし
日本と違い技工士学校も増やそうとしているようなので良いかもね
凄いな〜!台湾のラボと張り合えるんだ〜
資本力もきっとあるんでしょうね
もうあっち焼結の3Dプリンターとかも6000万とかするみたいだが
そんな特別なものじゃなくなっているみたいだし
日本と違い技工士学校も増やそうとしているようなので良いかもね
547名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 14:41:38.01ID:??? デンタルショー行ってきた。
結構人は出ててた。
歯科業界の進み方と自分考えのギャップを確かめに行ったんだけど
思ったとおりだったかも。
結構人は出ててた。
歯科業界の進み方と自分考えのギャップを確かめに行ったんだけど
思ったとおりだったかも。
548名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 17:25:56.21ID:k+k2AaJh >>547
実際に行ってみてどうギャップがあったの?
実際に行ってみてどうギャップがあったの?
549名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 17:39:32.02ID:o8OW/d/c 俺も知りたい
550名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 17:56:36.80ID:??? 思った通りだったって書いてあるんだからギャップはなかったってことだろ?
551名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 18:56:11.06ID:3wimWZjZ >>550
この文脈だと自分の考えのギャップを確かめに行った
で、思った通りだったかも
って事は自分の考え通りギャップをがあったとも取れるんじゃない?
書いた本人が説明してくれないと外野には確かめようもないけど。
この文脈だと自分の考えのギャップを確かめに行った
で、思った通りだったかも
って事は自分の考え通りギャップをがあったとも取れるんじゃない?
書いた本人が説明してくれないと外野には確かめようもないけど。
552547
2017/11/12(日) 19:42:18.21ID:??? 説明しなくてすみません。
自分の疑問は
1:CADCAMの進み具合とその真実
2:人の多いブース、少ないブースその理由とそこから見える事
3:特別セミナーの内容とメーカーの思惑。
4:おそらく情報を集めているであろう知り合い(先端を走っている)がどこに関心あるか
話せればいいしもしくはこっそり尾行w
後でまたカキコします
自分の疑問は
1:CADCAMの進み具合とその真実
2:人の多いブース、少ないブースその理由とそこから見える事
3:特別セミナーの内容とメーカーの思惑。
4:おそらく情報を集めているであろう知り合い(先端を走っている)がどこに関心あるか
話せればいいしもしくはこっそり尾行w
後でまたカキコします
553名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 20:25:51.08ID:??? ラジオが好きで勉強しながらよく聞いています。
歯科技工士さんがよく投稿しており、ラジオを聞きながら仕事をしているようなので僕も歯科技工士になりたいと思います。
成績は旧帝大の医学部に受かりそうです。
歯科技工士になりたいと親や先生に相談したら反対されました。
でも、やりたいことを目指した方がいいですよね。
皆様先輩としてアドバイスお願いします。
歯科技工士さんがよく投稿しており、ラジオを聞きながら仕事をしているようなので僕も歯科技工士になりたいと思います。
成績は旧帝大の医学部に受かりそうです。
歯科技工士になりたいと親や先生に相談したら反対されました。
でも、やりたいことを目指した方がいいですよね。
皆様先輩としてアドバイスお願いします。
554名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 21:22:51.74ID:3wimWZjZ555名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 21:23:19.18ID:3wimWZjZ >>553
釣りなら他でやれバカw
釣りなら他でやれバカw
556547
2017/11/12(日) 21:30:22.60ID:??? 1について
日本では機械の選択肢が限られており、また販売店ディーラーによって
料金に大きく差があり、いまだに無知な人に自社のシステムを売りつけようとしていました。
(自分はCAD導入済みなんですが、入れてないフリして説明してもらいました)
雑誌などで勉強されている先輩方には、このデンタルショーは行かなくてもいいと思いました。
また、ちょっと突っ込んだ質問には答えられず、(これはCADCAMに限らずどの機械、メーカーも)
カッコばっかりの人材不足を感じました)見栄えのいい姉さんを配置しても、こちら専門家ですから
ちょっとあきれて疲れました。
2、これは予想通り、もう材料商組合の催しですので仕方ないのですが
出すだけ無駄、というか人が全く寄り付かない例えばインスツルメントとか石膏とか気の毒でした。
また、GCのブースはそれほど目新しいものは無いにも関わらず、何というか豪華w
金持ってんぞー的な、、これは政治献金とかもしてそうです。ですので、ホケンのこれからは
GCの思惑どうりに進むのではないでしょうか。良し悪しにかかわらずです。
3 自分は「スキャナーメーカーから見たCAD/CAMの展望」というセミナーを題名につられて
聞いたのですが、もしかして本当に展望が聞けるのかな、という淡い期待を寄せたのですが
みなさん想像通りの自社に引き込む為の宣伝ぽかったです。
(ぽかったというのは、自分は最後まで聞かず馬鹿馬鹿しいので、途中退席したんですよ)
受講者も分かってない人か、(前の方は結構年配者が一杯でw)他は、自分みたいに
もしかしていい話聞けるかも、的な期待派だけだったかな?CADCAM詳しい知り合いは
会いませんでした)
長くなってすみません。
またカキコします。
日本では機械の選択肢が限られており、また販売店ディーラーによって
料金に大きく差があり、いまだに無知な人に自社のシステムを売りつけようとしていました。
(自分はCAD導入済みなんですが、入れてないフリして説明してもらいました)
雑誌などで勉強されている先輩方には、このデンタルショーは行かなくてもいいと思いました。
また、ちょっと突っ込んだ質問には答えられず、(これはCADCAMに限らずどの機械、メーカーも)
カッコばっかりの人材不足を感じました)見栄えのいい姉さんを配置しても、こちら専門家ですから
ちょっとあきれて疲れました。
2、これは予想通り、もう材料商組合の催しですので仕方ないのですが
出すだけ無駄、というか人が全く寄り付かない例えばインスツルメントとか石膏とか気の毒でした。
また、GCのブースはそれほど目新しいものは無いにも関わらず、何というか豪華w
金持ってんぞー的な、、これは政治献金とかもしてそうです。ですので、ホケンのこれからは
GCの思惑どうりに進むのではないでしょうか。良し悪しにかかわらずです。
3 自分は「スキャナーメーカーから見たCAD/CAMの展望」というセミナーを題名につられて
聞いたのですが、もしかして本当に展望が聞けるのかな、という淡い期待を寄せたのですが
みなさん想像通りの自社に引き込む為の宣伝ぽかったです。
(ぽかったというのは、自分は最後まで聞かず馬鹿馬鹿しいので、途中退席したんですよ)
受講者も分かってない人か、(前の方は結構年配者が一杯でw)他は、自分みたいに
もしかしていい話聞けるかも、的な期待派だけだったかな?CADCAM詳しい知り合いは
会いませんでした)
長くなってすみません。
またカキコします。
557547
2017/11/12(日) 21:33:03.57ID:??? 質問答えられることならお答えします!
558名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 21:57:07.46ID:3wimWZjZ >>556
行けなかったので情報がありがたい!
やはりCAD関連が業界のメインストリームって感じですか?
俺のところはローランドにエグゾの組み合わせなんだけど各社それぞれ売り出していてもプラットホームは限られていて違いってあまり無いのじゃないかな?って思ってるけどどう感じた?
自分が入れてる所はサポートの責任者は詳しいけど他の人はポンコツな感じ、詳しい人材って何処も少ないのかな?
行けなかったので情報がありがたい!
やはりCAD関連が業界のメインストリームって感じですか?
俺のところはローランドにエグゾの組み合わせなんだけど各社それぞれ売り出していてもプラットホームは限られていて違いってあまり無いのじゃないかな?って思ってるけどどう感じた?
自分が入れてる所はサポートの責任者は詳しいけど他の人はポンコツな感じ、詳しい人材って何処も少ないのかな?
559名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 21:57:13.56ID:???560名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 21:57:43.33ID:szhXhfOh 規模が大きいのならともかく、だいたいのデンタルショーってそんな感じだよね
561名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 22:56:36.44ID:??? >>553
歯科医師を目指した方が良いでしょう 技工も出来ます。うちの院長も技工好きでかなり上手いですよ。経費も削減出来ますし。
歯科医師を目指した方が良いでしょう 技工も出来ます。うちの院長も技工好きでかなり上手いですよ。経費も削減出来ますし。
562547
2017/11/12(日) 23:02:45.06ID:??? >>558
加工機までもってらっしゃるんですね!うらやましい。自分は悩みつつ外注ですw
おっしゃるとおり、違いなんてないですよね。自分は口腔内スキャナーとデータの取り扱いが
各社どうなのか聞きたかったのですが、詳しい人もおらずただただ展示してそれが全て
なかんじを受けました。ほんとうに人材不足。高い機械売るならもうちょっと勉強してほしいです。
当然ですけど全部個人的意見ですので、責任はもてませんw
もちろんブースが大きく綺麗なのはチェアーやマイクロ、口腔内スキャナーを売ってるメーカーなんで
自分はあまり関係ないので行きませんでした。
時間帯にもよるのでしょうが、衛生士さんが多かったです。彼女らは3〜5人とか10人とか
グループ大人数でやってくるので、会場の盛り上げに一役かっていましたね。
4、自分的にスゲー人だな、と思っている人は何人か見かけました。
やっぱり有名人なので色々な人と話していて、声掛けのタイミングを逃しましたw
IDSとかも確か行ってるはずなので、日本のショボさは分かっていてそれでもメーカの人に
挨拶に来ていたかんじですね。見るものもないんでしょうね。
プリンターのブースも数社ありましたが、スペックの話に終始して聞きたかったデータの事は詳しくありませんでした。
しあえてデータの話はしないようにしていたのかな?
加工機までもってらっしゃるんですね!うらやましい。自分は悩みつつ外注ですw
おっしゃるとおり、違いなんてないですよね。自分は口腔内スキャナーとデータの取り扱いが
各社どうなのか聞きたかったのですが、詳しい人もおらずただただ展示してそれが全て
なかんじを受けました。ほんとうに人材不足。高い機械売るならもうちょっと勉強してほしいです。
当然ですけど全部個人的意見ですので、責任はもてませんw
もちろんブースが大きく綺麗なのはチェアーやマイクロ、口腔内スキャナーを売ってるメーカーなんで
自分はあまり関係ないので行きませんでした。
時間帯にもよるのでしょうが、衛生士さんが多かったです。彼女らは3〜5人とか10人とか
グループ大人数でやってくるので、会場の盛り上げに一役かっていましたね。
4、自分的にスゲー人だな、と思っている人は何人か見かけました。
やっぱり有名人なので色々な人と話していて、声掛けのタイミングを逃しましたw
IDSとかも確か行ってるはずなので、日本のショボさは分かっていてそれでもメーカの人に
挨拶に来ていたかんじですね。見るものもないんでしょうね。
プリンターのブースも数社ありましたが、スペックの話に終始して聞きたかったデータの事は詳しくありませんでした。
しあえてデータの話はしないようにしていたのかな?
563名無しさん@おだいじに
2017/11/12(日) 23:13:43.40ID:??? とにかく照明や展示の華やかさはあるのですがイマイチの見るものないな感、あんまり進んでないな感
日本のローカル感が漂っていて、、、、
たぶん色々導入しちゃった人は見るものないし、買おうとする意気込み感じる人も見かけませんでした。
歯科で今まで相手にしてきた技工士の中間層がごっそりいなくなって、余裕のある人とそうでない人達の
隔たりがありそうです。
自分が思うにこれから生き残るなら徹底的に金かけないか、審美方面で差別化をはかるよりほかないと思いました。
以上、おそまつなレポで恐縮です。
日本のローカル感が漂っていて、、、、
たぶん色々導入しちゃった人は見るものないし、買おうとする意気込み感じる人も見かけませんでした。
歯科で今まで相手にしてきた技工士の中間層がごっそりいなくなって、余裕のある人とそうでない人達の
隔たりがありそうです。
自分が思うにこれから生き残るなら徹底的に金かけないか、審美方面で差別化をはかるよりほかないと思いました。
以上、おそまつなレポで恐縮です。
564名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 00:00:27.74ID:??? アナログで支台形成してるんだし、印象が下手な人はトリオス欲しがるように思う。
マイクロスコープも精密な仕事をしたいっていうより、老眼で見えないだけだろ?
マイクロスコープも精密な仕事をしたいっていうより、老眼で見えないだけだろ?
565名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 00:18:44.97ID:kRKRTTPA >>563
id変わったけどレポ本当にありがとう
行きたかったけど子供の小学校受験の合格祈願に湯島天神に行ってたw
CAMは仕事の範囲を考えて導入を考えないとだし悩むよね
でも入れるとメリットも結構あるよ
俺は口腔スキャナーと3Dプリンタがこれからどの位のスピードで進化するか興味ある
ここ数年のCADの進化は凄まじかったし、口腔スキャナーやプリンタの現状をネットで情報収集すると海外はかなり進んでると思う
技工士の二極化は本当に深刻だと思う
俺を含めて技工士なんて馬鹿ばっかりだからデジタルに適応出来なくて脱落する人は多いと思うし金銭的にも高額で難しい
しかし人手不足はもっと深刻で、金属価格の高騰も相まって未来は本当に厳しい感じだね
id変わったけどレポ本当にありがとう
行きたかったけど子供の小学校受験の合格祈願に湯島天神に行ってたw
CAMは仕事の範囲を考えて導入を考えないとだし悩むよね
でも入れるとメリットも結構あるよ
俺は口腔スキャナーと3Dプリンタがこれからどの位のスピードで進化するか興味ある
ここ数年のCADの進化は凄まじかったし、口腔スキャナーやプリンタの現状をネットで情報収集すると海外はかなり進んでると思う
技工士の二極化は本当に深刻だと思う
俺を含めて技工士なんて馬鹿ばっかりだからデジタルに適応出来なくて脱落する人は多いと思うし金銭的にも高額で難しい
しかし人手不足はもっと深刻で、金属価格の高騰も相まって未来は本当に厳しい感じだね
566名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 03:30:07.16ID:4nByMUeg 貴重な生の情報ありがとうございました。
567名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 08:56:25.08ID:qHRIRy2Q 印象が下手なドクターが口腔内スキャナー使っても上手くいかないのが目に見えてるからなぁ…
マージンがうまくスキャンできるような考慮だったり、口腔内で不適合となった場合、過失のかなりの割合をドクターが被る事だったり(これは技工士には好都合だけど)
この辺で脱落するドクターがかなり多いんじゃないかと思う
マージンがうまくスキャンできるような考慮だったり、口腔内で不適合となった場合、過失のかなりの割合をドクターが被る事だったり(これは技工士には好都合だけど)
この辺で脱落するドクターがかなり多いんじゃないかと思う
568名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 10:13:29.14ID:??? 口腔内スキャンして、自分の形成がどれだけダメかわからせるようなソフトを開発してください。
そして3Dプリンターで再形成用のガイドも自分で作るようになればいんじゃね?
そして3Dプリンターで再形成用のガイドも自分で作るようになればいんじゃね?
569名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 16:09:17.28ID:rFToONAJ 色々先端技術出てくるけどコスパがなにもかも見合ってなくてな
メーカーやディーラーだけが儲かるだけ
メーカーやディーラーだけが儲かるだけ
570名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 19:39:59.02ID:???571名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 20:09:02.32ID:??? 昨日の>>547です
みなさん言いたいことはあるでしょうが、土曜日にちょっと話した先輩も
グズグズ言ってるやつに先はない、と言ってました、自分もそう思います。
こんな変革期には尻込みする人より、エイって飛んじゃう人が生き残れると思います。
でもいまCADもいれてない人は遅いかも、、、もうあきらめて徹底的にお金かけずに胴体着陸をお勧めします。
これは2チャン情報として聞いてほしいのですが、土曜先輩(この人がガセ情報も多いのですがびっくりするような情報もたまに当てる万馬券屋です)
日本を代表するような企業(歯科関係ではない)が歯科分野に乗り出してきており
データのやり取りでめどがついたタイミングでごっそり仕事をさらう気なので、これからはよほど注意して投資しないと一気に仕事が無くなることもあるよ
きをつけなよといっていたので、みなさんはもしかして知っているのか(自分は知らなかったのでビックkリ
なので気を付けて投資してください!
以上追加レポ情報でした!!
みなさん言いたいことはあるでしょうが、土曜日にちょっと話した先輩も
グズグズ言ってるやつに先はない、と言ってました、自分もそう思います。
こんな変革期には尻込みする人より、エイって飛んじゃう人が生き残れると思います。
でもいまCADもいれてない人は遅いかも、、、もうあきらめて徹底的にお金かけずに胴体着陸をお勧めします。
これは2チャン情報として聞いてほしいのですが、土曜先輩(この人がガセ情報も多いのですがびっくりするような情報もたまに当てる万馬券屋です)
日本を代表するような企業(歯科関係ではない)が歯科分野に乗り出してきており
データのやり取りでめどがついたタイミングでごっそり仕事をさらう気なので、これからはよほど注意して投資しないと一気に仕事が無くなることもあるよ
きをつけなよといっていたので、みなさんはもしかして知っているのか(自分は知らなかったのでビックkリ
なので気を付けて投資してください!
以上追加レポ情報でした!!
572名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 20:26:39.34ID:???573名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 20:37:11.08ID:??? >>572
先輩!お疲れです!
商社も企業ですか?自分が聞いた企業は商社じゃないです、動物園さんと伊藤さんの提携もその
規模でいえばアンテナショップじゃないか、と思いました。なので本当かどうか聞いた自分はビックリで今調子に乗って
拡大路線の技工士10人以上ぐらいの中堅ラボが一番ヤバイと思いました。
以上、現場から梨本です!!
先輩!お疲れです!
商社も企業ですか?自分が聞いた企業は商社じゃないです、動物園さんと伊藤さんの提携もその
規模でいえばアンテナショップじゃないか、と思いました。なので本当かどうか聞いた自分はビックリで今調子に乗って
拡大路線の技工士10人以上ぐらいの中堅ラボが一番ヤバイと思いました。
以上、現場から梨本です!!
574名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 20:45:59.02ID:mL07zQeP じゃあキャノンかよ。
575名無しさん@おだいじに
2017/11/13(月) 21:03:49.30ID:??? 一気に仕事が無くなると、毎日帰って風呂に入れたりして最高じゃん。海外旅行も行けるかも?
あ〜楽しみだぁ〜
あ〜楽しみだぁ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています