前スレ
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1494988494/l50
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@おだいじに
2017/08/08(火) 13:28:59.84ID:2gMeLPDx157名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 09:04:01.87ID:???158名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 09:08:26.60ID:???159名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 09:09:50.24ID:??? さて、講義にいってくる。楽しいこと、書き込んでね。
160名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 13:01:40.82ID:sNfUdnLe 再生医療の研究、実用化等の進捗状況を逐一アナウンスして欲しい。
ワクワクo(^-^)o
ワクワクo(^-^)o
161名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 13:02:39.42ID:sNfUdnLe みんなあまり悲観的にならない様に。
楽しみだな ワクワクo(^-^)o
楽しみだな ワクワクo(^-^)o
162名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 13:04:01.48ID:sNfUdnLe これから凄い治療法、画期的な治療法がどんどん出てくるよ
楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
163名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 13:09:00.21ID:sNfUdnLe164名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 13:30:16.50ID:sNfUdnLe 歯に限らず再生医療界は音を立てて進歩しているんだよ
楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
165名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 15:22:40.62ID:??? 100-200年後に期待が持てるかどうかのレベル
ただ、その時点では歯を再生するという細かい治療ではなく
顎ごとそっくりそのまま再生するとき同時と言う感じで。
何故なら顎ごと一切の再生なら噛み合せも、歯槽骨の問題も摩耗歯の問題もいっぺんに解決できるから。
ただ、その時点では歯を再生するという細かい治療ではなく
顎ごとそっくりそのまま再生するとき同時と言う感じで。
何故なら顎ごと一切の再生なら噛み合せも、歯槽骨の問題も摩耗歯の問題もいっぺんに解決できるから。
166名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 17:29:35.60ID:sNfUdnLe 時間も費用もそんなにかからないよ
待ち遠しいな 楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
待ち遠しいな 楽しみだな
ワクワクo(^-^)o
167名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 21:17:41.61ID:poPCtUKr >>166
いつできるの?
いつできるの?
168名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 21:47:24.44ID:??? 個人的な予想だけれど、成人の細胞採取から歯の元になる歯胚を作成可能になった時
ほぼ同時期にとんでもない事まで実現しそうだと思う。
その一つに100歳以上のヨボヨボ老人が数年掛けて10代の体に入れ替え
男を女に、女を男に性別すら変え、体の年齢すら先の技術で変える。
それらを実現するのと大して変りが無いほど、実現へのハードルが高い事を感じる。
歯を単体で生やす事も、体の一部をそっくり作り直す事も基礎的な事は同じ様に思えるので
その元になる胚の人口作成がカギの一つ。
2つ目には特定の場所に所定の器官、臓器を植えつけ交換していく技術。
この方法の応用で脳も人為的に数年かけて一部ずつ新たな物へ作り直し全く新しい物へ交換もできるだろう。
眼球はどうなるか分らないが、大胆な方法で対応する事になるのかもしれない。
歯が作れる位になったら身体障碍者の扱いも非常に大きく変わるだろう。
ほぼ同時期にとんでもない事まで実現しそうだと思う。
その一つに100歳以上のヨボヨボ老人が数年掛けて10代の体に入れ替え
男を女に、女を男に性別すら変え、体の年齢すら先の技術で変える。
それらを実現するのと大して変りが無いほど、実現へのハードルが高い事を感じる。
歯を単体で生やす事も、体の一部をそっくり作り直す事も基礎的な事は同じ様に思えるので
その元になる胚の人口作成がカギの一つ。
2つ目には特定の場所に所定の器官、臓器を植えつけ交換していく技術。
この方法の応用で脳も人為的に数年かけて一部ずつ新たな物へ作り直し全く新しい物へ交換もできるだろう。
眼球はどうなるか分らないが、大胆な方法で対応する事になるのかもしれない。
歯が作れる位になったら身体障碍者の扱いも非常に大きく変わるだろう。
169名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 22:30:46.89ID:sNfUdnLe170名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 22:59:18.58ID:??? そのころ 人口減少のためオリジナルの人類は
いなくなりましたとさ。てなオチはいかがですか?
いなくなりましたとさ。てなオチはいかがですか?
171名無しさん@おだいじに
2017/08/18(金) 23:35:57.03ID:??? 現人類の人口減少(劇的)と言うオチ非常にあり得るかもしれない。
いくつかあるけれど、
過去の世界と違って、今は航空機を使えば人や物が1日も掛からず行き来できる時代、船があれば低コストで1か月ぐらいで可能。
災害発生、紛争などで陸続き、又は近海である場合は移民が他国へ押し寄せ治安、雇用など住環境の混乱を引き起こす。
社会の質の低下と前時代帰りの暴力的な風潮への巻戻り。同時に貧困層の増大と社会秩序と公衆衛生環境の低下は十分に想定できる。
その上、その極度な国際交易を札束と政治家の暗殺を行いながらの規制緩和を押し通しまくる強欲グローバル経済主導の影響は甚大。
世界人口の0.001%(本当は0.0000001%)のグローバル企業経営者や大株主にとってはその他99.999%の富が集中
逆に99.999%の一般人や低コスト地域の人間は、まるで価格COMの様に世界的に最安労働力を求め続けるコスト引き下げ競争に巻き込まれ信じられないほど賃金は低下。
AIとメカトロニクスを組み合わせた狭く過酷な環境でも動作し24時間年単位で連続稼働な作業ロボットの実現により、事務作業のみならず現場作業人員すら劇的に削減可能。
賃金体系の崩壊、貨幣の意味が崩壊し大多数の一般人が持てる価値の消滅により世界的な紛争の勃発と少しでも条件の良い地域を求めての移民移動で良質な治安を保てる場所の消滅。
宗教指導者による安定への働きかけより、敵を攻撃しろなどの過激な呼びかけへの応答化による宗教戦争的な色彩と、人種間対立の先鋭化。
そして、膨大な低学歴、低労働力世代の激増による食糧不足と、過剰な人口密度と公衆衛生の極度の低下と言う環境で引き起こされる、治療不可能な感染症、耐性菌の広がりによる連鎖的な人口消滅。
煽りを受ける形で権力者すら消滅。
その後に残るのはチェルノブイリ後の廃墟のような世界だけ。
いくつかあるけれど、
過去の世界と違って、今は航空機を使えば人や物が1日も掛からず行き来できる時代、船があれば低コストで1か月ぐらいで可能。
災害発生、紛争などで陸続き、又は近海である場合は移民が他国へ押し寄せ治安、雇用など住環境の混乱を引き起こす。
社会の質の低下と前時代帰りの暴力的な風潮への巻戻り。同時に貧困層の増大と社会秩序と公衆衛生環境の低下は十分に想定できる。
その上、その極度な国際交易を札束と政治家の暗殺を行いながらの規制緩和を押し通しまくる強欲グローバル経済主導の影響は甚大。
世界人口の0.001%(本当は0.0000001%)のグローバル企業経営者や大株主にとってはその他99.999%の富が集中
逆に99.999%の一般人や低コスト地域の人間は、まるで価格COMの様に世界的に最安労働力を求め続けるコスト引き下げ競争に巻き込まれ信じられないほど賃金は低下。
AIとメカトロニクスを組み合わせた狭く過酷な環境でも動作し24時間年単位で連続稼働な作業ロボットの実現により、事務作業のみならず現場作業人員すら劇的に削減可能。
賃金体系の崩壊、貨幣の意味が崩壊し大多数の一般人が持てる価値の消滅により世界的な紛争の勃発と少しでも条件の良い地域を求めての移民移動で良質な治安を保てる場所の消滅。
宗教指導者による安定への働きかけより、敵を攻撃しろなどの過激な呼びかけへの応答化による宗教戦争的な色彩と、人種間対立の先鋭化。
そして、膨大な低学歴、低労働力世代の激増による食糧不足と、過剰な人口密度と公衆衛生の極度の低下と言う環境で引き起こされる、治療不可能な感染症、耐性菌の広がりによる連鎖的な人口消滅。
煽りを受ける形で権力者すら消滅。
その後に残るのはチェルノブイリ後の廃墟のような世界だけ。
172名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 00:42:22.37ID:???173名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 00:52:47.29ID:eV8yTE3F >>171
辟易
辟易
174名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 02:13:31.40ID:???175名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 05:00:05.47ID:??? 線香花火
176名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 09:01:14.58ID:??? >>174
マジでキモイ
マジでキモイ
177名無しさん@おだいじに
2017/08/19(土) 21:14:04.06ID:QlNzINpy >>117
何の事?
何の事?
178名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 00:00:00.36ID:/gZyCiQn 外人の歯を見ると白くて歯並び良くて羨ましい
外人の銀歯とか見た事無いし
日本とのこの差はなんなんだろう
子供の頃から歯の大切さをちゃんと教えないから?
歯医者のレベルが低いから?
水にフッ素を混ぜてないから?
カルシウムが少ないから?
外人の銀歯とか見た事無いし
日本とのこの差はなんなんだろう
子供の頃から歯の大切さをちゃんと教えないから?
歯医者のレベルが低いから?
水にフッ素を混ぜてないから?
カルシウムが少ないから?
179名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 00:45:41.57ID:4J2Sm4WU お盆も終わったし研究も頑張ってほしいね。
しようと思えばできる。しようと思っていないからいつ迄もできない、
実際にはそんなところかも知れないよ。
>>178
みんな該当するかも知れないけど、日本人の顎は外人に比べると脆くて小さいかもね
あと、自費冠だとある程度は白く治せるけど
天然の歯は年齢と共に摩耗したりして、自然な色の変わり方をするし
芸能人みたいに不自然に白い歯はちょっと考えものだよ
しようと思えばできる。しようと思っていないからいつ迄もできない、
実際にはそんなところかも知れないよ。
>>178
みんな該当するかも知れないけど、日本人の顎は外人に比べると脆くて小さいかもね
あと、自費冠だとある程度は白く治せるけど
天然の歯は年齢と共に摩耗したりして、自然な色の変わり方をするし
芸能人みたいに不自然に白い歯はちょっと考えものだよ
180名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 00:51:38.83ID:??? 君の歯は黄色いのかな じゃ漂白してもらいな。結構白くなる。
外人の銀歯はいる。金歯もいる マイクタイソン入れてるしょ
歯の色は人種差あり 特に日本人はメラニンの影響を受けて黄ばんでいるといわれている。日本は国民皆保険 奥歯6,7,8番目全部かぶせる冠は銀歯と決まってる。一部
アレルギーの人医師の診断書あれば4,5番目に使ってるプラスチックの白い歯使えるよ
歯医者のレベルといわれても 神経まで深く虫歯になったり腐ってしまったら かぶせるしかないでしょう。 基本虫歯は自己責任疾患 よく磨け フッ素を水道水に入れるのは日本の法律で認められてない。ある関西地方でフッ素の多い水道水で斑状歯
と言うのが発生して厳しくなったらしい ググってね。
外人の銀歯はいる。金歯もいる マイクタイソン入れてるしょ
歯の色は人種差あり 特に日本人はメラニンの影響を受けて黄ばんでいるといわれている。日本は国民皆保険 奥歯6,7,8番目全部かぶせる冠は銀歯と決まってる。一部
アレルギーの人医師の診断書あれば4,5番目に使ってるプラスチックの白い歯使えるよ
歯医者のレベルといわれても 神経まで深く虫歯になったり腐ってしまったら かぶせるしかないでしょう。 基本虫歯は自己責任疾患 よく磨け フッ素を水道水に入れるのは日本の法律で認められてない。ある関西地方でフッ素の多い水道水で斑状歯
と言うのが発生して厳しくなったらしい ググってね。
181名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 00:55:46.16ID:??? 保険外だと 世界最高級の白い歯入れれるよ。
日本のどこで入れるかによって違う 統一料金はないから
一本10万円前後 すごく白いよ。芸能人入れてる
日本のどこで入れるかによって違う 統一料金はないから
一本10万円前後 すごく白いよ。芸能人入れてる
182名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 01:00:44.13ID:??? 何でも聞いて 腕はやぶだけ知識だけは一人前のはずだから。
183名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 01:08:15.83ID:??? 斑状歯 文字通り 白いまだら模様が入る まれに茶色い模様も
但しフッ素が入ってるのですごくかたい。虫歯には当然なりにくい。
あごの大きさで思い出した 私立歯科大御三家の一つ 名前は知ってるけど
書かない そこの教授が確か日本人のあごの大きさの研究してた 確か
平成になってから論文出していて あごは小さくなってないぞ 誰だ
小さくなったって言ってる奴はと、ぷんぷんだった記憶がある。最近調査した人
いるかどうかはわからん。
但しフッ素が入ってるのですごくかたい。虫歯には当然なりにくい。
あごの大きさで思い出した 私立歯科大御三家の一つ 名前は知ってるけど
書かない そこの教授が確か日本人のあごの大きさの研究してた 確か
平成になってから論文出していて あごは小さくなってないぞ 誰だ
小さくなったって言ってる奴はと、ぷんぷんだった記憶がある。最近調査した人
いるかどうかはわからん。
184名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 01:18:05.28ID:??? 日本で保険の白い歯は 詰め物でもかぶせものでも基本プラスチック
入れ歯の人工歯に、せとの歯を選べる 但しカチャカチャ瀬戸物の音が
して評判悪いのであまり使わない。あと歯の大きさも大学小児歯科で
大々的に調べてた記憶があるが。残念ながら論文の記憶はない 許せ
入れ歯の人工歯に、せとの歯を選べる 但しカチャカチャ瀬戸物の音が
して評判悪いのであまり使わない。あと歯の大きさも大学小児歯科で
大々的に調べてた記憶があるが。残念ながら論文の記憶はない 許せ
185名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 01:29:01.20ID:??? フッ素水道水添加できないので フッ化物の洗口を学校でやろうと思っても
反対する人いるからできない。低濃度を毎日寝る前に歯磨きやってから
励行 それだけのことで虫歯はほぼ100パーセント防げる 論拠は
わが子 検診の時いつも褒められる。
反対する人いるからできない。低濃度を毎日寝る前に歯磨きやってから
励行 それだけのことで虫歯はほぼ100パーセント防げる 論拠は
わが子 検診の時いつも褒められる。
186名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 06:42:32.96ID:??? フッ素だけれど、基本的に歯の表面20μまでしか作用しない。
それに大人の歯の場合フッ素使おうが使わなかろうが歯として完成してしまっているのでフッ素を使っても毒性だけしか出ず無駄になる。
フッ素が有効なのは歯の成長期
しかし、大きな問題があって歯だけではなく骨にも作用する。
骨のフッ素症 で調べて欲しい。
フッ素は歯磨き粉にも必要十分な量が添加されているので歯磨きを確実にきちんと行っている限り気にする必要はないと思う。
歯科で行うフッ素塗布の1/10と相当な濃度でフッ素が含まれている。
しかし、この歯磨きがものすごく難しい。
一度予防歯科を受診するか、歯垢染色液を使ってどの位磨き残しがあるか調べてみると簡単にわかるので磨き方を工夫する事が出来る。
それに大人の歯の場合フッ素使おうが使わなかろうが歯として完成してしまっているのでフッ素を使っても毒性だけしか出ず無駄になる。
フッ素が有効なのは歯の成長期
しかし、大きな問題があって歯だけではなく骨にも作用する。
骨のフッ素症 で調べて欲しい。
フッ素は歯磨き粉にも必要十分な量が添加されているので歯磨きを確実にきちんと行っている限り気にする必要はないと思う。
歯科で行うフッ素塗布の1/10と相当な濃度でフッ素が含まれている。
しかし、この歯磨きがものすごく難しい。
一度予防歯科を受診するか、歯垢染色液を使ってどの位磨き残しがあるか調べてみると簡単にわかるので磨き方を工夫する事が出来る。
187名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 07:57:53.35ID:??? 今は老人ホームでもやってるとこあるよ。
188名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 08:07:28.93ID:??? 表面だけに比較的限局されるから洗口法の方がいいという意見あり。
虫歯は表面から感染するから。 低濃度毎日洗口 寝る前
歯磨き忘れるな
虫歯は表面から感染するから。 低濃度毎日洗口 寝る前
歯磨き忘れるな
189名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 13:37:32.38ID:4J2Sm4WU >>178
他には生活環境、遺伝もあるか?
他には生活環境、遺伝もあるか?
190名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 18:48:13.32ID:hIhs/R87191名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 19:53:22.33ID:??? インプラント一本ぐらいなら 今のタイプでも結構持つよ。
30年を超える症例も 日本でも出てきてるから。
値段も昔ほどではないし 入れてみればどう?
30年を超える症例も 日本でも出てきてるから。
値段も昔ほどではないし 入れてみればどう?
192名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 20:34:25.72ID:4J2Sm4WU >>190
半年で顎の骨再生、来年度の製品化を目指すか・・
薄くて小さい錠剤みたいだけど、このままの形で患部に入れるんだろうか?
又は粉末にして、溶液にでもしてから患部に注入するんだろうか?
血小板とかも一緒に入れなくてもいいの?
半年で顎の骨再生、来年度の製品化を目指すか・・
薄くて小さい錠剤みたいだけど、このままの形で患部に入れるんだろうか?
又は粉末にして、溶液にでもしてから患部に注入するんだろうか?
血小板とかも一緒に入れなくてもいいの?
193名無しさん@おだいじに
2017/08/20(日) 22:02:39.61ID:??? 歯の再生が行える技術が実現できるようになったとしても、
噛み合せの問題や他の歯の摩耗や劣化まで解決は出来ない。
もし実現するとしたら、歯並びは入れ歯の様に完璧な並び方で新しく
それを支える歯槽骨も歯周病の痕跡すらなく、あごの骨の歪みすらない完璧な歯並びを実現する
上下顎交換術がメインになるだろう。
矯正の必要も、完璧な歯並び、全てが新しい再生歯それが上下顎ごと再生交換
患者は少ないコストで1本1本の歯のメンテナンスを行うか、
一気に上下顎ごと交換し健康で完璧な歯並びの顎を手に入れるかの選択。
順調に技術が進めば選択が出来るかもしれない未来。
噛み合せの問題や他の歯の摩耗や劣化まで解決は出来ない。
もし実現するとしたら、歯並びは入れ歯の様に完璧な並び方で新しく
それを支える歯槽骨も歯周病の痕跡すらなく、あごの骨の歪みすらない完璧な歯並びを実現する
上下顎交換術がメインになるだろう。
矯正の必要も、完璧な歯並び、全てが新しい再生歯それが上下顎ごと再生交換
患者は少ないコストで1本1本の歯のメンテナンスを行うか、
一気に上下顎ごと交換し健康で完璧な歯並びの顎を手に入れるかの選択。
順調に技術が進めば選択が出来るかもしれない未来。
194名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 00:58:08.59ID:AWl3WjA2 105番の骨造成剤、これはいけそうだね。
部分再生でも歯周組織の再生でも良いから
少しずつでも外堀を埋める様に研究を進め
最終的には歯の再生に到ってほしいね
部分再生でも歯周組織の再生でも良いから
少しずつでも外堀を埋める様に研究を進め
最終的には歯の再生に到ってほしいね
195名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 09:16:28.70ID:??? サイナスリフト用の骨補填剤が、すでにあるが
高さと骨密度が増すのは、無かった。それが
可能になればすごい!
高さと骨密度が増すのは、無かった。それが
可能になればすごい!
196名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 10:41:10.31ID:AWl3WjA2 >>195
194だけど、105番の骨造成剤の事かい?
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2015/04/press20150409-02.html
来年の商品化を目指すみたいだけど、錠剤や顆粒状ではなく
弾力性のあるスポンジみたいな形状らしいね
顎の骨を補強して脱落寸前の歯でも固定できる様になるか?
194だけど、105番の骨造成剤の事かい?
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2015/04/press20150409-02.html
来年の商品化を目指すみたいだけど、錠剤や顆粒状ではなく
弾力性のあるスポンジみたいな形状らしいね
顎の骨を補強して脱落寸前の歯でも固定できる様になるか?
197名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 12:23:40.74ID:??? なんにでもなるってさ。http://m.huffpost.com/jp/entry/17722828?
198名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 13:04:34.28ID:??? STAP細胞は、あります。キッパリ
199名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 13:32:42.55ID:???200名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 14:54:16.73ID:9Ha2pnMQ201名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 15:01:07.19ID:9Ha2pnMQ これがわかりやすいhttp://illnesscollege.com/?p=2254
202名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 15:05:41.17ID:??? 個人的な考え。最高です。
203名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 15:08:12.87ID:??? STAP細胞は、やっぱりありま−−す。
204名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 22:18:46.02ID:??? フェイクはもういらんよ。万能細胞見つけたり合成したら
もう世界が大騒ぎ。 STAPで経験済みでしょ。
もう世界が大騒ぎ。 STAPで経験済みでしょ。
205名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 22:19:09.58ID:??? フェイクはもういらんよ。万能細胞見つけたり合成したら
もう世界が大騒ぎ。 STAPで経験済みでしょ。
もう世界が大騒ぎ。 STAPで経験済みでしょ。
206名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 23:00:19.08ID:??? 読むと
0から1を作り出す技術ではなく
単に皮膚組織を血管に置き換える事が出来ました
という発表。
そして、追加で
> 「この技術はあらゆる細胞や組織に適用可能だ」と話します。
という希望的な憶測が書かれている。
要するにほかの細胞を作り出した実績が無いという事。
実際に作り出せたのなら、
・原材料の細胞から目的とする血管細胞への変化した割合
・その血管が本来の血管と比較してそん色ない機能、性質を兼ね備えているのか
・薬の副作用の様に、本来望まない別の細胞等に変化していないか、または変化してしまったとしたらその傾向と割合
・狙った場所だけではなく、意図していない別の場所に作用を起こさないか
:
:
:
コンピューターのOSなら新作又はアップグレード等で今までの不足している点が改良されたものなどを売り出している
工業製品の車なら、100年前の単にガソリンで走ればOKというレベルで完成ではなく
過酷な環境、買いやすい価格、燃費が掛かりにくい低燃費への改善、EV等新エネルギーの対応など改良改善はとどまる事を知らない。
たった一つの楽観的な実験でも実際に使えるかどうか、更に患者が満足するレベルの物を実現できているのか
越えなければならないハードルは信じられないほど遠い
0から1を作り出す技術ではなく
単に皮膚組織を血管に置き換える事が出来ました
という発表。
そして、追加で
> 「この技術はあらゆる細胞や組織に適用可能だ」と話します。
という希望的な憶測が書かれている。
要するにほかの細胞を作り出した実績が無いという事。
実際に作り出せたのなら、
・原材料の細胞から目的とする血管細胞への変化した割合
・その血管が本来の血管と比較してそん色ない機能、性質を兼ね備えているのか
・薬の副作用の様に、本来望まない別の細胞等に変化していないか、または変化してしまったとしたらその傾向と割合
・狙った場所だけではなく、意図していない別の場所に作用を起こさないか
:
:
:
コンピューターのOSなら新作又はアップグレード等で今までの不足している点が改良されたものなどを売り出している
工業製品の車なら、100年前の単にガソリンで走ればOKというレベルで完成ではなく
過酷な環境、買いやすい価格、燃費が掛かりにくい低燃費への改善、EV等新エネルギーの対応など改良改善はとどまる事を知らない。
たった一つの楽観的な実験でも実際に使えるかどうか、更に患者が満足するレベルの物を実現できているのか
越えなければならないハードルは信じられないほど遠い
207名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 23:14:10.59ID:xPy8/FcA もうほんとうぜー。UPする気うせた。毎回色々探して皆んなの為にアップしたけどもうやめる。恨むならこのバカだち恨んで。
208名無しさん@おだいじに
2017/08/21(月) 23:38:30.40ID:AWl3WjA2 やはり、再生医療には囚人での人体実験が効果的か・・
色々試す過程で突破口が開かれたり
新発見や新発明があるかもね
色々試す過程で突破口が開かれたり
新発見や新発明があるかもね
209名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 03:44:42.48ID:??? 昔の薬は動物実験を飛ばして直接人間で試した。
だから、人間には有効だけれど動物には使えない薬が少なくない。
だから、人間には有効だけれど動物には使えない薬が少なくない。
210名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 03:51:22.99ID:??? 医療は一般の人間では実験できないから物凄く保守的。
だけれど、一旦人間で有効性が確認出来れば一気に進化したのも事実。
冤罪の疑いのない死刑囚をそのまま死刑にするのは非常にもったいない。
一つには移植技術、更には手術方法、そして今まで使われたことが無い非常に小さな内視鏡
そして10T(テスラ)以上の超高磁場MRI撮影(7Tなら0.125mm単位の撮影が20Tならその約9倍の詳細さに)
でも、人体での安全性を試せないので医療の進歩がそこで止まったまま。
だけれど、一旦人間で有効性が確認出来れば一気に進化したのも事実。
冤罪の疑いのない死刑囚をそのまま死刑にするのは非常にもったいない。
一つには移植技術、更には手術方法、そして今まで使われたことが無い非常に小さな内視鏡
そして10T(テスラ)以上の超高磁場MRI撮影(7Tなら0.125mm単位の撮影が20Tならその約9倍の詳細さに)
でも、人体での安全性を試せないので医療の進歩がそこで止まったまま。
211名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 06:43:48.46ID:??? 取り敢えず 何であっても臨床試験まで行くと、製品化はほぼ目前。
動物実験の段階で新聞発表されても、必ずしも成功するとは
限らないし 人に使えるかどうかもわからない。目的がわかって
期待してもいいけど、そこから何年かかるかもわからない。
特に再生に関しては時間がかかる。そこは覚悟しておかなきゃ。
動物実験の段階で新聞発表されても、必ずしも成功するとは
限らないし 人に使えるかどうかもわからない。目的がわかって
期待してもいいけど、そこから何年かかるかもわからない。
特に再生に関しては時間がかかる。そこは覚悟しておかなきゃ。
212名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 07:41:05.03ID:/xFNAqW4 >>201
いつも短い文でわかりやすくいち早く新しいの貼ってくれてありがとう。助かりました。ケチだけつける人のせいで見れなくなるの残念です。
いつも短い文でわかりやすくいち早く新しいの貼ってくれてありがとう。助かりました。ケチだけつける人のせいで見れなくなるの残念です。
213名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 07:56:39.57ID:??? 歯医者は今や負け組の代名詞になりました。
歯医者=敗者。
人から在籍している学部名を訊かれ、
正直に歯学部です、と答えるとほとんどの人は
ああ訊いてはいけない質問をしてしまった、という顔をします。
ああ歯学部ね、それはこれから大変だね、なんていう
無神経な反応をしてくる人もいます。
人には言えない恥ずかしい学部なんですよ、歯学部は。
歯医者=敗者。
人から在籍している学部名を訊かれ、
正直に歯学部です、と答えるとほとんどの人は
ああ訊いてはいけない質問をしてしまった、という顔をします。
ああ歯学部ね、それはこれから大変だね、なんていう
無神経な反応をしてくる人もいます。
人には言えない恥ずかしい学部なんですよ、歯学部は。
214名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 09:02:43.68ID:??? どんな商売でも、大変なんだね。
215名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 09:27:10.96ID:r4HfJ+7F216名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 09:51:30.03ID:??? >>207
2chでうだうだ。黙って離脱しろ。
2chでうだうだ。黙って離脱しろ。
217名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 11:24:21.67ID:??? もうカウントダウンはじまってるよ。
218名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 11:31:13.58ID:??? 知ってるよ。
219名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 14:03:02.38ID:??? 再生技術より少しずれるけれど
例えば明らかな快楽犯、凶悪犯をそのまま死刑にするより
抜歯した歯から歯根膜組織を取り出して、何かしらの形で培養し歯と同じ材料のハイドキシアパタイトで作った歯の根部分に生着させ元の場所に植えつける。
この技術で天然歯に近い強度、安定性が確認出来れば少なくとも一気に30年分
今までの進歩速度で言えば一気に50年以上、いや200年に一回の大進歩になる非常に画期的。
例えば明らかな快楽犯、凶悪犯をそのまま死刑にするより
抜歯した歯から歯根膜組織を取り出して、何かしらの形で培養し歯と同じ材料のハイドキシアパタイトで作った歯の根部分に生着させ元の場所に植えつける。
この技術で天然歯に近い強度、安定性が確認出来れば少なくとも一気に30年分
今までの進歩速度で言えば一気に50年以上、いや200年に一回の大進歩になる非常に画期的。
220名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 14:20:30.05ID:r4HfJ+7F >>219
その歯根膜細胞の移植実験だけど、既に国内でも臨床に成功しているんだよ
便宜抜去した智歯の歯根膜細胞を培養して作成した歯根膜シートを
骨材と共に本人の他の歯の周囲に移植したところ、無事に生着して
歯周組織も大幅に再生され、噛む機能も全く問題なしとの事。
この成功を受けて、歯根膜付きインプラントもどうやら・・・
こんな流れらしいけど
囚人でも使って実験していたら
とっくの昔に一般技術として普及していたかもね。
その歯根膜細胞の移植実験だけど、既に国内でも臨床に成功しているんだよ
便宜抜去した智歯の歯根膜細胞を培養して作成した歯根膜シートを
骨材と共に本人の他の歯の周囲に移植したところ、無事に生着して
歯周組織も大幅に再生され、噛む機能も全く問題なしとの事。
この成功を受けて、歯根膜付きインプラントもどうやら・・・
こんな流れらしいけど
囚人でも使って実験していたら
とっくの昔に一般技術として普及していたかもね。
221名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 14:51:26.51ID:r4HfJ+7F >>219
追記ね
歯根膜シートの移植を受けたのは、もちろん歯周病患者。
脱落寸前だった歯の周囲に無事に骨や歯根膜、
歯肉等が再建されて、問題なく噛める様になったとの事。
また、犬や猿などの動物では人と同様の方法で培養、作成した
歯根膜シートを各種インプラント体と共に移植する実験が行われ
やはり、歯根部分をHAでコートしたインプラント体が最も生着率が高く、
噛む機能も問題ないし、歯周組織も形成されて、神経等も繋がる事で
天然歯と同様の生理機能を伝えている事が判明している
動物では実用化されている訳だけど、
それこそ囚人で実用化実験でもしてみて結果OKとなると・・・
既存のインプラントは一気に廃れるだろうね
追記ね
歯根膜シートの移植を受けたのは、もちろん歯周病患者。
脱落寸前だった歯の周囲に無事に骨や歯根膜、
歯肉等が再建されて、問題なく噛める様になったとの事。
また、犬や猿などの動物では人と同様の方法で培養、作成した
歯根膜シートを各種インプラント体と共に移植する実験が行われ
やはり、歯根部分をHAでコートしたインプラント体が最も生着率が高く、
噛む機能も問題ないし、歯周組織も形成されて、神経等も繋がる事で
天然歯と同様の生理機能を伝えている事が判明している
動物では実用化されている訳だけど、
それこそ囚人で実用化実験でもしてみて結果OKとなると・・・
既存のインプラントは一気に廃れるだろうね
222名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:12:12.91ID:??? > 歯根膜シートの移植を受けたのは、もちろん歯周病患者。
> 脱落寸前だった歯の周囲に無事に骨や歯根膜、
> 歯肉等が再建されて、問題なく噛める様になったとの事。
ソースは判らないけれど、歯槽骨周りのダメージが最も厳しい歯周病患者で問題なく噛める
と言うレベルは非常に凄いんじゃないか?
初期の時点で問題なく噛めるというレベルならポテンシャルは非常に高いし
人員と資金、機材、環境を製薬企業などを巻き込んで本格的に研究を行えば安定して実用レベルになりそう。
その為に冤罪の疑いのない囚人を使えば、本当に一気に進歩する。治験も患者からの第2相からスタートできるので
大規模な第3相をクリアして認可が下りれば一気に患者に届ける事が出来る。
> 脱落寸前だった歯の周囲に無事に骨や歯根膜、
> 歯肉等が再建されて、問題なく噛める様になったとの事。
ソースは判らないけれど、歯槽骨周りのダメージが最も厳しい歯周病患者で問題なく噛める
と言うレベルは非常に凄いんじゃないか?
初期の時点で問題なく噛めるというレベルならポテンシャルは非常に高いし
人員と資金、機材、環境を製薬企業などを巻き込んで本格的に研究を行えば安定して実用レベルになりそう。
その為に冤罪の疑いのない囚人を使えば、本当に一気に進歩する。治験も患者からの第2相からスタートできるので
大規模な第3相をクリアして認可が下りれば一気に患者に届ける事が出来る。
223名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:25:29.76ID:??? 凄いぞ、みんな! で歯の無い奴どっから歯根膜もってくるの?他人の歯根膜でもOK?
224名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:27:09.33ID:r4HfJ+7F >>222
移植実験は東京女子医大だよ
移植実験は東京女子医大だよ
225名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:27:38.59ID:??? 流れ的には
1.歯根膜付インプラントで生着テスト
2.患者に合わせて3Dプリンターなどを使ったハイドキシアパタイトで作った歯根膜付人口歯での生着テスト
3.さらに改良して神経や血管なども内包できるように改良された、ほぼ天然歯に近い感覚の人口歯
歯胚からの完全天然歯を目指すより、歯の作成に工業的な技術を利用してのコストダウンと安定した品質確保、量産効果でのコストダウン
成長を待っている間の患者への負担も軽減できるしコスト的にも機能的にも一番実用的と思う。
後は、確実な施術を実現できる様に大学病院など一定規模以上の専門の施設と人員を用意できるかがカギとなると思う。
1.歯根膜付インプラントで生着テスト
2.患者に合わせて3Dプリンターなどを使ったハイドキシアパタイトで作った歯根膜付人口歯での生着テスト
3.さらに改良して神経や血管なども内包できるように改良された、ほぼ天然歯に近い感覚の人口歯
歯胚からの完全天然歯を目指すより、歯の作成に工業的な技術を利用してのコストダウンと安定した品質確保、量産効果でのコストダウン
成長を待っている間の患者への負担も軽減できるしコスト的にも機能的にも一番実用的と思う。
後は、確実な施術を実現できる様に大学病院など一定規模以上の専門の施設と人員を用意できるかがカギとなると思う。
226名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:30:11.98ID:r4HfJ+7F227名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 15:54:28.42ID:??? 論文読んでみた。
筋的にかなり有望と思う。
ソースに
> 細胞移植の場合にはがん化の危険性も1つの争点になるが、この点に関してはすでに安全性を確認している※3。
という事なので
後は、歯は非常に強烈な圧力と衝撃が加わるので
歯根膜と人口歯が天然歯とそん色ないクッション性と密度、歯根膜の寿命、強固に骨と人口歯を結合できるかという点のクリア(これらは製薬企業を巻き込めば進歩は速いと思う)
この点が歯根膜としての課題なのだと思う。
筋的にかなり有望と思う。
ソースに
> 細胞移植の場合にはがん化の危険性も1つの争点になるが、この点に関してはすでに安全性を確認している※3。
という事なので
後は、歯は非常に強烈な圧力と衝撃が加わるので
歯根膜と人口歯が天然歯とそん色ないクッション性と密度、歯根膜の寿命、強固に骨と人口歯を結合できるかという点のクリア(これらは製薬企業を巻き込めば進歩は速いと思う)
この点が歯根膜としての課題なのだと思う。
228名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 17:07:11.75ID:r4HfJ+7F >>225
>>227
動物としては随分、高級な実験をしている様な気もするけど、動物では2まで辿り着いているよ
歯冠部も一体成型した人工歯の歯根部分をHAコートして顎に植えてゲル状の培養組織を注入・・・
これが人体でも無事に着いてくれると、治療当日に歯が入る(縫い合わせたりして暫くは固定が必要かも知れないし)かも知れないし
ほぼ自前の歯として機能するばかりか、歯周組織もある程度は自己再生させてくれるんじゃないの?
そんな訳で辻孝博士が役員を務めるオーガンテクノロジーズ社では早期臨床と実用化を目指して本気モードだけど
http://www.organ-technol.co.jp/business/tooth-regeneration/
http://sgkz.or.jp/project/newtech/99/document_06.html
それこそ、囚人でも使ってバンバン人体実験でもすりゃ、後は速いんじゃないか?
>>227
動物としては随分、高級な実験をしている様な気もするけど、動物では2まで辿り着いているよ
歯冠部も一体成型した人工歯の歯根部分をHAコートして顎に植えてゲル状の培養組織を注入・・・
これが人体でも無事に着いてくれると、治療当日に歯が入る(縫い合わせたりして暫くは固定が必要かも知れないし)かも知れないし
ほぼ自前の歯として機能するばかりか、歯周組織もある程度は自己再生させてくれるんじゃないの?
そんな訳で辻孝博士が役員を務めるオーガンテクノロジーズ社では早期臨床と実用化を目指して本気モードだけど
http://www.organ-technol.co.jp/business/tooth-regeneration/
http://sgkz.or.jp/project/newtech/99/document_06.html
それこそ、囚人でも使ってバンバン人体実験でもすりゃ、後は速いんじゃないか?
229名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 18:02:35.25ID:??? みんな!凄いよ。
230名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 22:02:12.43ID:??? 正直、歯胚作成からの再生歯は、細胞リセット、特定組織への分化誘導での歯胚作成、歯胚から歯の元を育てる問題、
そして移植し大きく育て上げるという、画期的研究の実用化を何段階もクリアしなければならないと
余りに遠大過ぎて50-60年では実用化出来るイメージが湧かずかなり落ち込んでいたけれど
歯根膜移植なら現に一部の患者では機能回復を果たしたという実績は、基礎的な問題点をクリアし有望で期待できるし
更に改良を加えて患者で実績を築き上げれば、認可へグッと近づく
認可されれば、今後の歯科大学のメイン研究テーマは再生歯作成と移植が主題になり
土台の歯槽骨再生と合わせれば、今までの歯をダメにしたら入れ歯か、ネジを入れるしかない世界から大きく飛躍する。
移植した人口歯の寿命も20年を超えればほぼ完成の域だと思う。
それ以降は患者のメンテナンス次第の世界なので
補綴でもインプラントでもそこまで持たないのが多い。
後は、研究が活発になり、他国のスパイ活動や妨害、研究が進むと困る団体の妨害を防いで
投資と言う形での支援や、治験への参加などが一般人としてできる支援だと思う。
そして移植し大きく育て上げるという、画期的研究の実用化を何段階もクリアしなければならないと
余りに遠大過ぎて50-60年では実用化出来るイメージが湧かずかなり落ち込んでいたけれど
歯根膜移植なら現に一部の患者では機能回復を果たしたという実績は、基礎的な問題点をクリアし有望で期待できるし
更に改良を加えて患者で実績を築き上げれば、認可へグッと近づく
認可されれば、今後の歯科大学のメイン研究テーマは再生歯作成と移植が主題になり
土台の歯槽骨再生と合わせれば、今までの歯をダメにしたら入れ歯か、ネジを入れるしかない世界から大きく飛躍する。
移植した人口歯の寿命も20年を超えればほぼ完成の域だと思う。
それ以降は患者のメンテナンス次第の世界なので
補綴でもインプラントでもそこまで持たないのが多い。
後は、研究が活発になり、他国のスパイ活動や妨害、研究が進むと困る団体の妨害を防いで
投資と言う形での支援や、治験への参加などが一般人としてできる支援だと思う。
231名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 22:27:10.01ID:r4HfJ+7F >>230
一部ではなく細胞移植を受けた10名全員の歯周組織が回復した。
平均で歯槽骨と歯肉が3ミリ、最大で3.5ミリ程、短期間に再生されている。
ちなみに 人口歯ではなく人工歯、そして、ハイドロキシアパタイト
一部ではなく細胞移植を受けた10名全員の歯周組織が回復した。
平均で歯槽骨と歯肉が3ミリ、最大で3.5ミリ程、短期間に再生されている。
ちなみに 人口歯ではなく人工歯、そして、ハイドロキシアパタイト
232名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 22:58:34.74ID:??? データーを素直に受け取れば、歯周病の治療も進む訳で
歯周病治療の推進と言う意味でも画期的。
歯周病は全身的にも大きな影響を及ぼしていると指摘されている。
http://www.jacp.net/perio/effect/
感染歯を抜く、抜かないと厳しい選択肢を突きつけられた患者にとって
トラブルを多く抱えるインプラントや入れ歯と言う選択だけではなく
人工歯又は、抜歯した歯を治療しての再植にも道を開くので
歯周病由来の問題解決にも大きく前進する。
歯だけの問題ではなく現代大きな問題になっている血管障害、成人病関連の治療
そして歯周病という原因を解決できるので耐性菌についての問題にすら大きく道を開きそう。
歯周病治療の推進と言う意味でも画期的。
歯周病は全身的にも大きな影響を及ぼしていると指摘されている。
http://www.jacp.net/perio/effect/
感染歯を抜く、抜かないと厳しい選択肢を突きつけられた患者にとって
トラブルを多く抱えるインプラントや入れ歯と言う選択だけではなく
人工歯又は、抜歯した歯を治療しての再植にも道を開くので
歯周病由来の問題解決にも大きく前進する。
歯だけの問題ではなく現代大きな問題になっている血管障害、成人病関連の治療
そして歯周病という原因を解決できるので耐性菌についての問題にすら大きく道を開きそう。
233名無しさん@おだいじに
2017/08/22(火) 23:20:47.45ID:??? すごいねみんな ついにやったね すごいよ。
234名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 00:02:41.46ID:6TyyVjOc 将来は辻孝博士にノーベル賞か?
235名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 06:44:45.71ID:??? 歯科技工士板の方が勉強になるぞ
何とかしろ ならんか
何とかしろ ならんか
236名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 07:10:34.39ID:??? 歯科全体が斜陽産業 もうどうにもなりません。
人口減少 少子化 口腔衛生思想の普及 う蝕の減少
治療技術及び材料性質の向上による再治療の減少
国による医療費抑制政策 低賃金化からの受診抑制
人口減少 少子化 口腔衛生思想の普及 う蝕の減少
治療技術及び材料性質の向上による再治療の減少
国による医療費抑制政策 低賃金化からの受診抑制
237名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 07:36:33.28ID:??? 技工業界も大変 なにせ技工物が少ない 長時間労働のため
新規採用してもすぐやめる 業界全体の高齢化 そして何より
いずれ来るであろう 3Dプリンター CADCAMなどの新技術
人の手より正確な技工物の出現 労働時間を気にしない機械
どこもかしこも先は暗い。
新規採用してもすぐやめる 業界全体の高齢化 そして何より
いずれ来るであろう 3Dプリンター CADCAMなどの新技術
人の手より正確な技工物の出現 労働時間を気にしない機械
どこもかしこも先は暗い。
238名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 08:57:06.07ID:??? もうすぐ、あの苦しい型取りからかいほう。
すでに、一部では、口腔内スキャナー開発
デ−タのやり取りで技工物完成。院内装備で
1日で完成するところも、時代は進んでいる。
すでに、一部では、口腔内スキャナー開発
デ−タのやり取りで技工物完成。院内装備で
1日で完成するところも、時代は進んでいる。
239名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 13:06:22.53ID:6TyyVjOc 東京女子医大の培養歯根膜シートと東洋紡の骨造成剤、日本は早く特許を固めろ!
240名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 13:51:01.81ID:??? 重度の歯周病の患者さん朗報ですね。動揺もなくなって
しっかり自分の歯でかめるなんて 幸せですね。
しっかり自分の歯でかめるなんて 幸せですね。
241名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 14:43:20.41ID:6TyyVjOc >>240
将来の予防策として健康な状態の時に骨を作って固めておくのも流行になるか?
将来の予防策として健康な状態の時に骨を作って固めておくのも流行になるか?
242名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 15:41:58.43ID:??? 健康ならば、予防は正しいブラッシング一択。
243名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 19:30:30.19ID:6TyyVjOc >>232
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84471350X10C15A3TJM000/
※記事全文
東京女子医科大学の岩田隆紀准教授らは親知らずの細胞を使って歯周病を治療することに成功した。
10人の患者で試したところ、骨が再生して歯を抜かずに済んだ。
2017年度にも臨床試験(治験)を始める。詳細を21日、横浜市で開かれる日本再生医療学会で発表する。
歯周病は細菌感染によって歯とあごの骨をつなぐ「歯根膜」と呼ぶ組織が傷つき、悪化すると骨が溶けてしまう。
40歳代以上の4割が患っているといわれる。ひどくなると歯を抜いて、インプラント(人工歯根)にするしかなかった。
治療は患者の親知らずの歯根膜細胞を取り出し、シート状に培養して患部に貼りつけ、
周囲に人工骨を移植した。10人の重い歯周病患者で臨床研究を実施したところ、
半年後に歯茎は平均3.5ミリメートル、骨は最大3ミリメートル回復した。目立った副作用はなかったという。
歯根膜細胞は拒絶反応が起こりにくい。研究チームは今後、他人の細胞を使うことでコストを下げたい考えだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84471350X10C15A3TJM000/
※記事全文
東京女子医科大学の岩田隆紀准教授らは親知らずの細胞を使って歯周病を治療することに成功した。
10人の患者で試したところ、骨が再生して歯を抜かずに済んだ。
2017年度にも臨床試験(治験)を始める。詳細を21日、横浜市で開かれる日本再生医療学会で発表する。
歯周病は細菌感染によって歯とあごの骨をつなぐ「歯根膜」と呼ぶ組織が傷つき、悪化すると骨が溶けてしまう。
40歳代以上の4割が患っているといわれる。ひどくなると歯を抜いて、インプラント(人工歯根)にするしかなかった。
治療は患者の親知らずの歯根膜細胞を取り出し、シート状に培養して患部に貼りつけ、
周囲に人工骨を移植した。10人の重い歯周病患者で臨床研究を実施したところ、
半年後に歯茎は平均3.5ミリメートル、骨は最大3ミリメートル回復した。目立った副作用はなかったという。
歯根膜細胞は拒絶反応が起こりにくい。研究チームは今後、他人の細胞を使うことでコストを下げたい考えだ。
244名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 20:30:51.77ID:??? 研究ちーむは今後、他人の細胞を使うことでコストを下げたい考えだ。
ここでstap細胞 じゃなくてiPSか
ここでstap細胞 じゃなくてiPSか
245名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 20:52:02.34ID:6TyyVjOc246名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 20:56:27.18ID:??? これ凄い。アメリカで臨床今年するけどhttp://ada323newage.blog.so-net.ne.jp/2017-08-14
247名無しさん@おだいじに
2017/08/23(水) 20:59:34.06ID:???248名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 00:35:16.60ID:dy9/4smR 歯そのものの再生とは異なるけど、培養歯根膜の移植に成功している事や
理研の後押しでインプラントメーカーでもある京セラが参戦する事を考えても
どうやら歯根膜付きインプラントはいけそうな雰囲気だな。
歯根膜がある事で歯槽骨などへの自己再生能をも有する製品になるかも知れないし・・・
問題なく生着すると、少なくとも現行のインプラントよりは遥かにマシだろうし
術式も容易で適応症も広くなるんじゃないか?
理研の後押しでインプラントメーカーでもある京セラが参戦する事を考えても
どうやら歯根膜付きインプラントはいけそうな雰囲気だな。
歯根膜がある事で歯槽骨などへの自己再生能をも有する製品になるかも知れないし・・・
問題なく生着すると、少なくとも現行のインプラントよりは遥かにマシだろうし
術式も容易で適応症も広くなるんじゃないか?
249名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 01:44:25.73ID:??? 医者のマネしたいやつばかりか?
250名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 06:39:28.90ID:7a96DQkz >>248
それなんかいいうの?
それなんかいいうの?
251名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 06:41:47.03ID:??? ips自動培養装置をパナソニックが五千万でうるって。億予想やったから以外に安いし普及するとの意見がネットであがってた
252名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 07:36:12.63ID:??? 人工の歯根膜って どこかで成功したの?
253名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 09:18:50.53ID:dy9/4smR254名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 09:39:18.44ID:??? それやわ。そこに神経使うところを機械で自動で培養出来るから研究も加速するやろう。さすがパナソニック
255名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 09:53:46.21ID:dy9/4smR256名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 10:23:08.13ID:??? 目指してるだけやからね。車と同じでそれだけの注文あれば作るよ。ただ高額やからね。でも研究機関の人からしたら欲しいしメイドインジャパンやからね。
257名無しさん@おだいじに
2017/08/24(木) 10:27:09.92ID:??? ストック細胞に自動培養一気にトップギアで再生進むね。ここまででも相当なスピードらしいけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています