X

【第111回】医師国家試験 禁忌スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/13(月) 19:52:01.67ID:???
禁忌の情報はここで
2017/02/15(水) 01:57:33.89ID:???
>>166
ショックあるのに入院させないのって医者としてはヤバいよね
あれ迷うのは頭逝っちゃってる
2017/02/15(水) 02:38:57.53ID:???
>>155
D-6 腹壁瘢痕ヘルニアに穿刺ドレナージも追加で
182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 05:01:08.20ID:1Rv3oGTB
>>168
死にそうな婆さんて...

俺らが今後の人生で最も関わる人種だろうが
2017/02/15(水) 06:36:22.67ID:???
>>179
そもそも状態悪くないし、挿管からの離脱って面倒だぞ。酸素マックスで呼吸中枢狂わせちゃったらなおさら。
こんな初期対応で、人工呼吸管理&離脱を丸投げしてくる救急医なんていらない。
だからこんな問題出して教えるんだよ。

酸素落とすのは意外にあり。口すぼめ呼吸=鼻の酸素ほとんど吸ってないから。
SpO2落ちたからって、口呼吸してる患者の1L程度の鼻カニューレを看護師が独断で口元に当てただけで
ナルコーシスにさせた実例もあるw
2017/02/15(水) 09:08:21.21ID:???
浣腸は72時間くらいまでセーフらしいぞ
2017/02/15(水) 09:14:33.82ID:???
>>184
いいこと言ってくれた。サンキュー
2017/02/15(水) 10:10:25.47ID:???
ナルコーシスのは、患者の描写的にここからSpO2下がるんだろうなって思って、
何故か10リットル行ってしまったわ
わざわざ救急外来って書いてあったし
でも冷静に考えるとまずだし、1.5リットルだよな
まぁ禁忌だろう
2017/02/15(水) 10:23:52.85ID:???
虚血性腸炎で開腹手術選んじゃったのですが、これは大丈夫でしょうか?
2017/02/15(水) 10:24:35.20ID:???
あと壊死性筋膜炎で関節穿刺も判定お願いします。
2017/02/15(水) 10:27:18.95ID:???
>>187
臨床的には禁忌だけどそれで患者が死ぬわけないし、誤診した結果踏んでしまう選択肢は禁忌にはならない
2017/02/15(水) 10:28:29.18ID:???
>>188
何でそんなの選んだのかゆっくり事情聴取したいけど(笑)、まぁセーフだよ
安心して春休み満喫しよう
191!id
垢版 |
2017/02/15(水) 10:33:44.39ID:???
今年禁忌多すぎw
2017/02/15(水) 10:50:21.66ID:???
>>182
おんなじ様な状況で
婆ちゃんが最後まで家いたい言うからみんなで看取った経験があるのだ
入院させときゃ良かったかねぇ
2017/02/15(水) 10:59:41.95ID:???
>>190
デブリドマンかと思ったんですけど、腫脹してるだけで開放創がないので、デブリドマンして傷を作ってしまうのはどうかと思いました。
血液と関節液の両方を培養に出しとけば確実かなと。
2017/02/15(水) 11:08:32.45ID:???
>>193
天才か…
2017/02/15(水) 11:21:23.66ID:???
ナルコーシス酸素0.5リットルは禁忌
去年も酸素止めてやられてた
196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 12:02:27.63ID:rDksriAC
考えすぎも良くないねw
ポリクリのときパンパンに腫張してた人は結構大きく切ってデブリしてた
2017/02/15(水) 12:44:12.68ID:???
画像があったら俺もデブリ選んでたけどなあ
文章だけだとイマイチ重症度が伝わってこなくて選べなかったわ
2017/02/15(水) 12:45:34.61ID:???
顔以外は迷ったらデブリって勝手なルール作ってたわ(笑)
199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 17:37:21.46ID:1nd9RAyu
禁忌肢含まれる問題をノーマークだと禁忌になるって流石にあり得ないよね?
2017/02/15(水) 17:39:42.68ID:???
>>199
それはただのマークミスで処理されるんじゃん
201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 17:42:48.62ID:pZBPot0m
E46で禁忌肢ありました...?
2017/02/15(水) 17:46:19.40ID:???
E46 胃洗浄は禁忌判定されるかも
2017/02/15(水) 18:24:17.32ID:???
胃洗浄選んだのはなかなかの勇者だけど、禁忌になるかと言われたらセーフな気もするわ
2017/02/15(水) 18:42:27.16ID:???
>>203
たしかアルカリに胃洗浄は流石に禁忌やぞ
穴空いてまう
そんなん言うたら腸重積の整復なんか絶対禁忌ならんやん
205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 20:25:17.74ID:ITE7ThAZ
胃洗浄だめなの?
選んじゃった
腸重積に浣腸も
2017/02/15(水) 20:36:02.93ID:???
本スレで腸重積に非観的整復禁忌って見たんですが、
まじですか?
ぼく半泣きなんですが!
2017/02/15(水) 20:49:32.88ID:???
自分が踏んだ禁忌覚えてるうちは大丈夫なんじゃない
2017/02/15(水) 20:54:18.30ID:???
>>207
CO2ナルコーシスに10リットル投与も鮮明に覚えております!
ほんとやばいかも(ーー;)
2017/02/15(水) 21:24:56.62ID:???
>>208
ヨユーヨユー
210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 21:33:35.16ID:q5I0cd5B
>>206
大丈夫でしょ
>>161を見な
2017/02/15(水) 21:57:13.81ID:???
アルカリ胃洗浄は絶対禁忌判定されるわ
定番中の定番やん
2017/02/15(水) 22:49:42.88ID:???
>>209
>>210
ありがとうございます!
ほんと救われました!
お医者さま方優しい(つд⊂)
2017/02/15(水) 23:18:02.15ID:???
オレ予想、コレ禁忌ですかって聞くような問題は禁忌ではない
2017/02/16(木) 01:07:37.24ID:???
前提
X2,X3問題は禁忌扱いなし
誤答選択問題の禁忌扱いなし
【択一で禁忌濃厚】
A29 SJに常用量再投与
C20 自殺を病死
F19 診療拒否
G49 骨メタにジャンプ励行
G55 中絶勧める
H30 記録削除
I23 横位に分娩誘発
I46 ナルコに酸素10L
【択一で禁忌疑い】
A26 PIH、子癇にリトドリン
B47 希死念慮に励ます
D06 腹壁ヘルニア穿刺
E46 アルカリに胃洗浄
I43 緑内障に散瞳
【複数禁忌候補あり?(禁忌じゃなさそう)】
F24 ナルコ(鼻5L, マスク5, 10L)
D21 WPW(ジギタリス、β遮断)
D30 腸重積(浣腸, 非観血的整復)

追加訂正などよろしくです
2017/02/16(木) 01:27:22.71ID:???
何年か前の禁忌スレに緑内障にアトロピンぶちこんだ奴がいたけど禁忌になってなかったらしいぞ。
2017/02/16(木) 01:44:15.99ID:???
I5 アルカリ眼外傷に希塩酸洗浄
217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 01:58:55.28ID:29L64OPf
すいません。 F20って禁忌あるでしょうか?
2017/02/16(木) 02:08:14.52ID:???
ない
2017/02/16(木) 03:26:26.87ID:???
>>217
cはもしかしたら怪しいかも
220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 10:38:36.70ID:3sI4jgW+
wpwにカテコラミンって大丈夫ですかね?
2017/02/16(木) 11:41:45.73ID:???
>>220
大丈夫大丈夫!
ジギ、Ca遮断、β遮断はやばい
てか前日予想来てたのに何故間違えた(笑)
222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 11:56:46.01ID:3sI4jgW+
ありがとう!
読み忘れてて笑
2017/02/16(木) 12:15:46.45ID:???
>>214
腸重積に浣腸は禁忌というほどかな?
224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 12:42:16.81ID:zUwvnmcT
眼内炎にステロイドパルスは大丈夫ですかね?
225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 12:45:56.45ID:zUwvnmcT
高安動脈炎に内膜剥離もお願いします
2017/02/16(木) 12:47:43.28ID:???
禁忌なんてそうそうならんから心配するな
QBについてる禁忌マークも実際の国試では禁忌じゃない
227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 13:28:42.13ID:BqCFKKL+
ナルコに10Lは禁忌
2017/02/16(木) 14:04:52.30ID:???
>>224
俺もそれ選んだわー
ベーチェットだと思って即答しちゃったんだよな
神経症状ないとステロイドパルスはしないって書いてて泣けた

診断間違いでの禁忌はない&禁忌判定は択一形式のみって話だから大丈夫と信じてる
2017/02/16(木) 14:08:13.35ID:???
それで禁忌なったらもう禁忌だらけだぜ

殺しに行ったりデータ改竄したりせんと禁忌ならんよ
2017/02/16(木) 14:48:19.59ID:???
まとめの禁忌肢にa〜eの番号つけてくれるとありがたい。
2017/02/16(木) 16:24:47.48ID:???
ナルコは5リットルと0.5も禁忌
2017/02/16(木) 16:26:52.76ID:???
ないないwそんなんで禁忌になんねー
233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 16:43:04.44ID:yuihmLOo
10代女性に集団で性的暴行加えた疑い、医師ら3人逮捕

 医師の男2人と大学の医学部生の男が、10代の女性に無理やり酒を飲ませて酔わせた上、集団で性的暴行を加えたとして、逮捕されました。

 集団準強姦などの疑いで逮捕されたのは、千葉県船橋市の船橋中央病院の医師・上西崇容疑者(31)と東京慈恵会医科大学附属病院の医師・松岡芳春容疑者(31)。
それに、東邦大学・医学部の学生・柁原龍祐容疑者(25)のあわせて3人です。調べによりますと、3人は去年4月上西容疑者が借りていた東京・大田区にあるマンションで、当時10代の女性に無理やり酒を飲ませて酔わせた上、集団で性的暴行を加えた疑いが持たれています。

 調べに対し、上西容疑者と松岡容疑者は黙秘していますが、柁原容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は詳しい経緯を調べています。(16日15:47)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2984626.html


船橋中央病院の医師・上西崇容疑者(31)


東京慈恵会医科大学附属病院の医師・松岡芳春容疑者(31)


東邦大学・医学部の学生・柁原龍祐容疑者(25)
2017/02/16(木) 16:44:53.56ID:???
>>232
10Lはやっぱ許されませんか?
235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 16:48:46.86ID:F+hezKDH
一つの設問で禁忌選択肢が複数あることってないよね?
2017/02/16(木) 16:50:52.94ID:???
>>234
それは殺しに行ってるから分からん
2017/02/16(木) 16:51:16.20ID:???
>>235
こうしろうが講義で、これとこれは禁忌判定されてましたって言ってたことはあった
238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 17:09:14.07ID:zUwvnmcT
I-2、e選んでもうた…
239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 17:13:27.24ID:zUwvnmcT
>>238 I-1でした
240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 17:15:25.50ID:Erdpc/Ff
>>239
それくらい禁忌じゃないでしょ
2017/02/16(木) 17:15:48.69ID:???
>>239
禁忌関係なくない?
242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 17:19:17.70ID:F+hezKDH
f20でc選んでしまったんだけど、あれって禁忌なるでしょうか?
血圧は保たれてるので、循環はそんな悪くないとは思うんですが…
2017/02/16(木) 17:56:53.49ID:???
>>242
あちゃー
2017/02/16(木) 18:00:01.03ID:???
>>242
俺も選んだけど、急性心不全にβブロッカーは禁忌判定されてもおかしくないと思う
2017/02/16(木) 18:06:28.15ID:???
みんこれのmedu4は昨日から改定されてる?
246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 18:17:51.59ID:F+hezKDH
やっぱそうですよね…
今まで皆さんが挙げてるやつ以外で禁忌肢ありそうなやつってもうないでしょうかね?
2017/02/16(木) 18:36:09.85ID:???
>>244
βブロッカーって心筋の酸素需要落とす目的で使うことなかったっけ?
慢性期のみ?
2017/02/16(木) 18:37:01.58ID:???
>>247
慢性心不全には使うけど、急性心不全には基本禁忌やぞw
2017/02/16(木) 18:42:22.21ID:???
>>247
今まさに心臓の力が足りなくて死にそうな奴の心筋酸素需要なんて考えないぞ
心筋を生かしても人間として死んだら意味ないでしょ
2017/02/16(木) 18:42:46.99ID:???
ナルコーシス10Lとか腸重積に造影剤噴射で禁忌とか言ってるやついるが、
こんなんで禁忌判定されんから安心しろ!
中絶やら急性心不全にβ遮断は流石にやばいかもだが…
251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 18:45:23.87ID:F+hezKDH
じゃあF24は禁忌なしでオッケーですかね!
2017/02/16(木) 18:45:32.15ID:???
急性心不全はx2だから大丈夫じゃない?
2017/02/16(木) 18:48:05.82ID:???
f24の答えは沈黙
2017/02/16(木) 18:56:07.84ID:???
>>251
禁忌で悩んでる(点数は足りてる)やつは大丈夫だから、
安心してアニメでも見とけ
255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 19:05:24.70ID:BbOj2mXc
えふ24はきんきなしなんだ!
すごーい!
2017/02/16(木) 20:29:28.77ID:???
>>255
え、お前ナルコーシスにはなんでもかんでも低流量だと思ってんの?www
アタマわるー
257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 21:55:28.46ID:sXjTRRgh
A24 d汎網膜光凝固
D50 e腎尿管膀胱全摘術
って大丈夫ですかね?
2017/02/16(木) 21:57:27.22ID:???
光凝固は汎とかいう文字まで付いてるしカウントされるかも
腎尿管膀胱全摘は禁忌ならんでしょ
2017/02/16(木) 22:04:10.53ID:???
>>257
A24は過去に黄斑円孔が大丈夫だったらしいのでセーフ
260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 22:18:56.56ID:sXjTRRgh
ありがとうございます(;_;)
他にもあるんですげー不安です
261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:00:35.52ID:F+hezKDH
潰瘍出血に幽門側摘出ってどうだと思いますか(TT)?
2017/02/16(木) 23:02:07.15ID:???
>>261
50年前ならありやろ
263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:04:16.67ID:F+hezKDH
>>262
客観的に見て禁忌判定にはならないですかね(TT)?
264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:04:55.25ID:F+hezKDH
客観的に見て禁忌にはならないですかね(TT)?
265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:30:41.73ID:Yn2eoLhw
正直高二酸化炭素血症に、考えなしに酸素10Lぶち込んだらダメだと思うんですけど
266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:45:26.57ID:zhJaSn12
>>0261
誤診によるものはセーフらしいですし臓器機能の廃絶につながるとも考えられないので絶対に大丈夫だと思います。
267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:49:34.44ID:F+hezKDH
>>266
ありがとうございます(T T)
勇気湧きました!
268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 23:50:51.38ID:F+hezKDH
みなさんE42に禁忌選択肢ってあると思いますか?
2017/02/17(金) 04:16:52.09ID:???
F27はeの鼻0.5は論外として、cの鼻5Lは聞いたことない、bは6Lからだから無理。
最後aのリザーバー10Lとdの鼻1.5Lで迷って、ナルコーシスは分かってたけど、この2つならaかなと思ったわ。
dにさせたいなら病歴聞き取れないとかわざわざ書くなやハゲ
2017/02/17(金) 07:30:23.87ID:???
まずナルコーシスとは慢性の場合、一般的にPaCO2が80超えてから生じるもの。
だからI46みたいな症例であれにリザーバー10lはアウト。
ただF24ではII型呼吸不全でリスクはあるがナルコーシスにはなっていない。
呼吸不全で最も気をつけるべきは低酸素血症だからナルコーシスを恐れて酸素を行けないというのは本末転倒。
というわけで慎重にということで1.5lが正解なんだろうが、aがアウトなら同じ理由でbcもアウトになる。
それに低酸素血症の改善というある程度合理的思考に基づいているためa禁忌ではないはず。
最優先すべき低酸素血症の改善が行えていないばかりか悪化させるeが禁忌となると思うんだが。
2017/02/17(金) 07:40:59.01ID:???
参考として
「PaO2の低下は致死的なので、CO2の蓄積を認めても酸素化を優先するのが基本である」(内科学第7版、朝倉書店、P.719)
2017/02/17(金) 07:46:22.17ID:???
いやナルコーシスって自発呼吸とまっちゃうんだからできるだけそうならないようにするのは大前提でしょw
そんなどこでもお気軽に挿管できるわけじゃあるまいし
2017/02/17(金) 07:49:29.12ID:???
COPDのSpO290%は低酸素じゃない
いやまあそれでも10L突っ込んでナルコるのと流量下げて低酸素で窒息死させるのじゃ後者の方が裁判で勝ち目ないと思うが
274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/17(金) 07:50:34.89ID:KGXDYIwo
挿管、陽圧呼吸は夜間の一般救急外来ではむり。複数の医師が必要。その後の血圧管理も必要だし,大変
2017/02/17(金) 07:53:20.21ID:???
>>273
データだけ見るとそうだけど、あの主訴はどうなの?
2017/02/17(金) 07:53:58.16ID:???
>>274
NPPV余裕で一人でやってたけど…
2017/02/17(金) 08:00:56.23ID:???
>>275
呼吸困難感があることと低酸素かどうかは全く別次元の話
COPD急性増悪の管理はSpO2 88-92%だから素直にちょーっとだけ増やせばいいよねって
流量減らす方が禁忌なのは同意してるぞ
278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/17(金) 08:01:03.57ID:KGXDYIwo
0.5lの場合はおかしくなれば、酸素をあげればすむ。ナルコーシスを起こした場合は、挿管、人工呼吸、血圧管理で原則ICU管理。下手すればPosthypercpnic shock。初診では対処大変。
2017/02/17(金) 08:07:01.96ID:???
>>277
なるほどー
てかもはや流量いじらず、素直に気管支拡張薬とかでいいんじゃ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況