探検
後期研修医やる気なしクラブ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/10(月) 23:37:59.70ID:???
語りましょう。皆さんは如何お過ごしでしょうか?
740名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 19:45:07.58ID:??? >>736
俺もそれ考えてる
俺もそれ考えてる
741名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 19:57:50.41ID:??? これから流行る楽して稼げる分野はなに?
742名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 20:18:44.51ID:??? そらもうリハリハ&リハよ
743名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 20:19:40.86ID:??? 臨床検査は?
744名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 20:20:43.62ID:??? 流行るか?
745sage
2018/06/04(月) 20:43:47.93ID:ZNRjDGVa リハっていきなり後期研修からいっていきてきけるの?基本医局入るしかないんでしょ?
746名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 21:31:56.75ID:??? 需要ありすぎだぞ、リハ医設置することで病院側にもコストとれるからな
747名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 21:50:50.07ID:??? リハ医は新専門医になってから大学入局の道しかなくなったからどうなるんだろうね。
748名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 23:46:20.66ID:??? みんなは儲かるからって転科できるの??俺絶対無理なんだけど
749名無しさん@おだいじに
2018/06/04(月) 23:46:56.40ID:??? >>743
臨床検査って病理と違うの?
臨床検査って病理と違うの?
750名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 00:28:57.47ID:??? 臨床検査は血液塗抹標本みたり超音波したり筋電図とったりとかする。
病理と臨床検査両方の専門医持ってる人はいるけれど、病理とは別物
先日、サブスペで消化器内視鏡専門医が認められたから、今後は内視鏡をする機会も増えると思う
臨床検査いって、消化器内視鏡専門医とってバイト生活する予定
病理と臨床検査両方の専門医持ってる人はいるけれど、病理とは別物
先日、サブスペで消化器内視鏡専門医が認められたから、今後は内視鏡をする機会も増えると思う
臨床検査いって、消化器内視鏡専門医とってバイト生活する予定
751名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 00:51:17.39ID:??? >>750
その道内視鏡バイト生活への最も身体的負荷の少ないルートかもしれんな
臨床検査専門医養成のための呼び水な感じもあるけど
割と流行りそう
ちなみに臨床検査の後期研修医の生活ぶりを教えてもらえると参考になる
その道内視鏡バイト生活への最も身体的負荷の少ないルートかもしれんな
臨床検査専門医養成のための呼び水な感じもあるけど
割と流行りそう
ちなみに臨床検査の後期研修医の生活ぶりを教えてもらえると参考になる
752名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 08:31:37.05ID:??? いや教えませんよ
753名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 08:41:15.67ID:???754名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 08:47:42.68ID:???755名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 14:07:26.69ID:sJL6Pfhw756名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 14:20:20.93ID:oshO8ANc >>755
そんな抜け道があるのか!でも結局3年の内どこかで循環器消化器回らないと駄目なんでしょ?
そんな抜け道があるのか!でも結局3年の内どこかで循環器消化器回らないと駄目なんでしょ?
757名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 16:26:43.87ID:??? 循環器消化器の症例をやるだけじゃダメなの?その科に配属しなきゃいけないならかなり嫌なんだけど
例えば腹痛とか下痢とかの症例とかかるーい慢性心不全持つのだとだめなのかなぁ
この制度くそくそ
例えば腹痛とか下痢とかの症例とかかるーい慢性心不全持つのだとだめなのかなぁ
この制度くそくそ
758名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 16:30:14.87ID:??? ローテーションの義務は無いが、必要症例にはACSやら肺塞栓やら含まれてる。しかも主治医として見なけりゃならん。
内科専門医だけ取ってフリーランスやりたいが、その前の3年でドロップアウトしそうだ
内科専門医だけ取ってフリーランスやりたいが、その前の3年でドロップアウトしそうだ
759名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 16:31:59.59ID:??? 循環器消化器って言っても内視鏡やERCP、カテの雑用やらされるだけでしょ?向こうも絶対自分の科に来ない後期研修医なんて要らないだろうに
760sage
2018/06/05(火) 16:59:31.74ID:1LGOUl/D 市中の人手不足のとこに飛ばして無理やり主治医としてやらされる可能性は大いにある
ほんとこの制度くそすぎる
ほんとこの制度くそすぎる
761名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 17:10:31.49ID:??? ほんとな!ERCPや下部カメラ、心カテやりたくないのにローテとかまじでお互い不利益じゃん
762名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 17:36:29.45ID:??? 国はなんでもちょっとずつ診れる便利な内科医を求めてるからね
マイナー科のワイ、高みの見物
マイナー科のワイ、高みの見物
763名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 17:41:24.15ID:??? 実際需要あるマイナーって眼科整形病理?
総合診療医と臨床検査とリハビリって謎すぎて読めない。
総合診療医と臨床検査とリハビリって謎すぎて読めない。
764名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 18:35:20.40ID:??? もうすこしで症例集まるからどうってことない、土日は適当に透析バイトしてるわ
765名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 18:38:26.89ID:??? なんだかんだ認知症の世の中精神も需要あるやで
766名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 19:16:29.61ID:??? >>764
何年目ですか?
何年目ですか?
767sage
2018/06/05(火) 19:21:55.11ID:pBJfT9pU 公衆衛生に転向することに決めた
768名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 19:35:06.20ID:??? 2、3ヶ月まわったところで大してその科ができるようになるわけないのなんて初期研修やってりゃわかるのにな
制度決めてるのが他人に押し付けるしか能がない老害だからそんなのもわからんのだろう
制度決めてるのが他人に押し付けるしか能がない老害だからそんなのもわからんのだろう
769sage
2018/06/05(火) 20:44:02.72ID:T9JfzUfE とにかく救急対応したくない
あの音聞くと頭がおかしくなりそうになる
そんな人間に向いてるとこってある?
あの音聞くと頭がおかしくなりそうになる
そんな人間に向いてるとこってある?
770名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 20:54:55.88ID:sJL6Pfhw >>756 757の人が書いてるけど循環器消化器の症例を入院で担当すれば大丈夫っぽい、ACSとかは初期研修の症例を使うか、他の疾患で条件を満たすしか無いかなー…
あと心不全増悪とかは狭心症合併してたりするし探せば見つかるかも
あと心不全増悪とかは狭心症合併してたりするし探せば見つかるかも
771名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:24:55.86ID:??? >>769
病理
病理
772sage
2018/06/05(火) 21:31:52.69ID:/rF5RH1G 病理ってあれ天才じゃないと無理や…
放射線科とかどう?
放射線科とかどう?
773名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:36:28.36ID:??? >>770
主治医じゃないと駄目なんじゃないの?
主治医じゃないと駄目なんじゃないの?
774名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:36:36.94ID:??? 病理放射は責任重すぎるし意味不明すぎるから無理だろ
775名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:39:26.01ID:??? 放射線なんか滅茶苦茶勉強しなきゃならんし、IVRもあるからやる気なしだと死ぬと思う。楽だと思って行ったらハシゴ外されるギャップもあるしな
776名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:40:29.70ID:???777名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:45:32.23ID:??? もう勉強したくないし金稼いで婚活パーティー行きまくりたい
778名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:47:03.01ID:??? そういう意味ではDM内科が一番楽なんだろうな。ルーチンでほぼいけるし、重症ほとんどないし
779名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:50:07.38ID:??? 放射線治療も勉強量いるかな
前立腺塗りつぶすの楽しかったイメージしかないけど
前立腺塗りつぶすの楽しかったイメージしかないけど
780sage
2018/06/05(火) 21:51:15.21ID:/rF5RH1G なお内科ローテ必須
そうするとやはり眼科、皮膚科、精神科か…
そうするとやはり眼科、皮膚科、精神科か…
781名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:55:13.46ID:??? >>779
治療はそこまでではないが、結局バイトは読影だったりするからなぁ
治療はそこまでではないが、結局バイトは読影だったりするからなぁ
782名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 21:55:48.14ID:??? sage氏はもう精神科で決めたんじゃなかったんだっけ?
783名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 22:28:35.68ID:??? >>778
DMの入り口に到達するまでにどんだけ犠牲を払わなあかんと思ってるんや…
DMの入り口に到達するまでにどんだけ犠牲を払わなあかんと思ってるんや…
784名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 23:05:51.81ID:??? リハ専門医とれる市中みつけて今度見学行くでござるよ
785名無しさん@おだいじに
2018/06/05(火) 23:44:27.52ID:??? しかし、最近このスレの勢い凄いな。今2年目だが、3年目が怖くなってきた
786名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 05:05:53.13ID:???787名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 06:10:10.07ID:??? ヤブ医者の免許はどんどん取り消そう
788名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 10:18:49.11ID:vgfgtNfd 天下が許されるのって精神科のみ?もう内科無理、、
789名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 10:59:35.65ID:v1wFDEwT >>773 新専門医の要綱に主たる担当医ってあるから主治医ではなくてもいいんじゃないかな
>専攻医が当該患者への診断および治療を行った、診療行為に責任を有した担当医であり、それが指導医により認証されている状況であれば、その症例を登録した専攻医が「主担当医」になる
とのこと
>専攻医が当該患者への診断および治療を行った、診療行為に責任を有した担当医であり、それが指導医により認証されている状況であれば、その症例を登録した専攻医が「主担当医」になる
とのこと
790名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 11:02:57.70ID:??? 誰か総合診療医後期で選んだ人いる?どうなの実際?
791名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 11:24:33.05ID:??? >>789
じゃあ初期研修で、カルテ書いてただけの症例でもええんや!ローテーションなんか最初からいらんかったんや!
じゃあ初期研修で、カルテ書いてただけの症例でもええんや!ローテーションなんか最初からいらんかったんや!
792名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 11:40:34.23ID:v1wFDEwT 一定数までなら初期研修の症例使えるようになってるしね、めんどくさい疾患とか今更回りたくない科の疾患をそっちで充足するといいのかも
793名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 11:56:54.00ID:??? 症例満たしててもローテーションはどのみち組まれてないか?
ローテしなくていい病院あったらさっさと教えろ下さい
ローテしなくていい病院あったらさっさと教えろ下さい
794名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 14:30:39.55ID:??? 誤診したヤブ医者は無期懲役で
一生社会に出すな
一生社会に出すな
795名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 15:33:03.51ID:??? 内科きついローテめんどいということだけが一人歩きしてる印象
もとから内科医志向のやつにすればライバル少なくなってラッキー程度にしか思ってない
もとから内科医志向のやつにすればライバル少なくなってラッキー程度にしか思ってない
796名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 16:17:21.92ID:???797名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 16:33:29.27ID:??? ヤブ医者は故意に人を殺すからさっさと免許取り消しで他人を殺す前に人間やめてもらった方がいい
798名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 17:42:14.93ID:??? きもいこと書くな
799名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 19:20:07.23ID:??? >>797
成仏してください
成仏してください
800名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 21:03:28.37ID:??? 新人がヤブ医者って言われるのはそういう先輩がいるから
801名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 23:29:30.90ID:??? スルールキルの低さよ
802名無しさん@おだいじに
2018/06/06(水) 23:32:12.26ID:???803名無しさん@おだいじに
2018/06/07(木) 00:05:14.14ID:??? 三年目市中内科やが相当暇やぞ。
初期レジとやることあんま変わらんけど、治療方針とかは大体分かるからな。
カテやカメラの手伝いとかは初期レジが担当してくれるから、病棟管理だけだし。
初期レジとやることあんま変わらんけど、治療方針とかは大体分かるからな。
カテやカメラの手伝いとかは初期レジが担当してくれるから、病棟管理だけだし。
804名無しさん@おだいじに
2018/06/07(木) 05:40:11.65ID:??? 医者が年収何千万とかでもヤブ医者の医療ミス何百億円は払えないだろ
居ない方がいい医者もいるんだよ
居ない方がいい医者もいるんだよ
805名無しさん@おだいじに
2018/06/07(木) 07:16:43.75ID:??? それ○のことやんな
そいつのせいでストレスまっは
そいつのせいでストレスまっは
806名無しさん@おだいじに
2018/06/08(金) 12:07:51.47ID:??? みんな金ってどれくらいもらってるの?都市部だから仕方ないかもしらんが手取り40くらいでまじで働くモチベーション湧かない。
807名無しさん@おだいじに
2018/06/08(金) 13:26:46.98ID:??? バイト代も込みで40?だとしたら少ないな
マイナー科だが、1年目でもバイト代込みで50はもらってた気がする
マイナー科だが、1年目でもバイト代込みで50はもらってた気がする
808名無しさん@おだいじに
2018/06/08(金) 13:35:04.25ID:??? リハ科レジ1年目西日本某医局だが手取り100万こえてる
809名無しさん@おだいじに
2018/06/08(金) 19:09:14.07ID:??? 家賃も引かれた上で手取り60くらい
週1の当直代も含めて
ほぼ9時17時だしまあこんなもんかな
週1の当直代も含めて
ほぼ9時17時だしまあこんなもんかな
810名無しさん@おだいじに
2018/06/08(金) 22:11:44.55ID:??? 大学1年目だが、大学と外の当直月8回と外勤入れて額面80万弱。
811名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 07:59:52.63ID:??? 外勤と大学合わせて月13日くらい当直してる都内マイナー外科一年目だけど手取り70-80
外勤は寝当直だし数の割にはストレスはないがこんだけやってりゃ都内じゃなかったら100はいってもいいと思うw
外勤は寝当直だし数の割にはストレスはないがこんだけやってりゃ都内じゃなかったら100はいってもいいと思うw
812名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 08:12:26.32ID:??? >>808
基本給は30くらいだよな?リハって一体何のバイトしてそんな稼いでるん?
基本給は30くらいだよな?リハって一体何のバイトしてそんな稼いでるん?
813名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 09:20:17.79ID:??? 外勤、当直そんなにいれまくって、その額面て少なくないか?
都会は医者多いから単価が安いのかなぁ
都会は医者多いから単価が安いのかなぁ
814名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 11:04:56.99ID:??? ワイ 神奈川のマイナー外科4年目
常勤先から額面90+バイト月一回10万です。
当直バイトはしてない。
常勤先から額面90+バイト月一回10万です。
当直バイトはしてない。
815名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 11:23:32.24ID:??? それてどり60-70くらい?
816名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 11:45:01.87ID:??? 手取りは80くらい。
817名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 12:52:10.41ID:??? 手取り45 当直8回/月(当直代込み)のワイ、低みの見物。
皆お金持ちで羨ましいンゴねぇ……
バイトしないと生きていけませんよ〜
皆お金持ちで羨ましいンゴねぇ……
バイトしないと生きていけませんよ〜
818名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 13:12:11.92ID:???819名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 15:26:24.29ID:??? リハ医ぃ勝ってるやん!
820名無しさん@おだいじに
2018/06/09(土) 22:21:42.41ID:??? さすが究極医
821名無しさん@おだいじに
2018/06/10(日) 02:19:58.38ID:??? ADHDの医者居る?
822名無しさん@おだいじに
2018/06/10(日) 07:24:59.46ID:??? ワイのことか
823名無しさん@おだいじに
2018/06/10(日) 12:34:22.74ID:??? ASDなら
824名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 15:43:52.09ID:xNnGHYn0 精神科市中で後期研修してる人はなんで医局入らなかったの?
居心地とかどう?医局やめて市中うつるか考えてる
居心地とかどう?医局やめて市中うつるか考えてる
825名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 20:47:34.43ID:??? >>824
P科なら医局無しでもキャリアUPできるから
P科なら医局無しでもキャリアUPできるから
826名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 20:53:19.35ID:??? 精神科で医局に入る理由がよくわからん。なぜ?
827名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:08:40.42ID:??? 俺の知ってるのは「どこの病院で良いか分からないので医局に入りました〜」というのが居たな。
収入は3分の2(外勤入れても)、カンファや消毒会や教授回診の準備マンドクセ、
指定医レポートも微妙な症例しかないでよくやってると思うわ。
収入は3分の2(外勤入れても)、カンファや消毒会や教授回診の準備マンドクセ、
指定医レポートも微妙な症例しかないでよくやってると思うわ。
828名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:17:50.75ID:??? キャリアアップというか、指定医専門医とれるだけでその後の市中病院でのポストには医局入ってないと厳しいよ
そこらへんまで考えてないんだろうな
そこらへんまで考えてないんだろうな
829名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:31:43.82ID:??? >>828
内科(どこでも)やメジャー科なら大丈夫だと思うけど
内科(どこでも)やメジャー科なら大丈夫だと思うけど
830名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:42:25.28ID:??? いくらプシでも部長、院長、副院長、理事長は最後は〜大学出身または〜大学医局OBってことが多いけど。地方の人口数十万人の単科は知らないけどさ
831名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:45:23.61ID:??? えー部長職取る必要ある?
832名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 21:46:20.06ID:??? >指定医専門医とれるだけで
それが重要なんだよな。特に指定医。
指定医さえ取っておけばどうにでもなるわ。田舎県じゃないけど。
それが重要なんだよな。特に指定医。
指定医さえ取っておけばどうにでもなるわ。田舎県じゃないけど。
833名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 22:06:44.58ID:??? ずっと平でいいなら問題ないんじゃね?
他科からの転科者と三年くらいしたら同じ給料ベースになるだけ
他科からの転科者と三年くらいしたら同じ給料ベースになるだけ
834名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 22:07:28.44ID:??? >>828
ポストて要するに部長とか院長職とかの管理職だろ?
やる気なし民がそんなことしたらストレスでマッハ
晩年ヒラが正義
んでさらに言うと指定医や専門医とれたらそこに居座らずもっと楽なとこ探して転職するだろ
ポストて要するに部長とか院長職とかの管理職だろ?
やる気なし民がそんなことしたらストレスでマッハ
晩年ヒラが正義
んでさらに言うと指定医や専門医とれたらそこに居座らずもっと楽なとこ探して転職するだろ
835名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 22:28:39.35ID:??? 会議書類責任が増える部長職になりたいと思わんからな
役職ついたところで上がった給料分税金で持って行かれるし
やる気なし民としてはそこそこの給料そこそこの仕事で十分
役職ついたところで上がった給料分税金で持って行かれるし
やる気なし民としてはそこそこの給料そこそこの仕事で十分
836名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 22:37:34.55ID:??? そう思ってるやつが多くいるわけで、転科したやつも容易に指定医専門医とれちゃうからな、差別化するとしたら医局入って博士号とるとか?おれは嫌だが
837名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 22:48:44.40ID:xNnGHYn0 専門医よりも指定医の方が大事って聞くけど違うの?
838名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 23:01:57.60ID:??? 今までは専門医は屁でも無かったが、診療報酬改定したらどうなるか分からない。
とはいえ既存の非専門医の圧力もあるだろうし、
最悪改定されても指定医の方が価値がある状態は変わらないかと。
とはいえ既存の非専門医の圧力もあるだろうし、
最悪改定されても指定医の方が価値がある状態は変わらないかと。
839名無しさん@おだいじに
2018/06/11(月) 23:55:06.81ID:??? >>833
部長以上は管理職だから時間外でなくて給料低いんじゃなかったっけ?
部長以上は管理職だから時間外でなくて給料低いんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- セブン&アイ次期社長「ここ数年の値上げは間違ったと思う。値上げするなら付加価値も上げないといけない」次はできたて商品 [256556981]
- 🏡
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 『サラリーマン金太郎』が大嫌いなんだが ただの「暴力なろう」じゃん なにがいいのあれ? [384232311]
- 愛をください、ウォウウォウ愛をください
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]