医学生2年です。USMLE対策しようと思って学校に行くとしたら、東京のカプランか
神戸のパルモア学院(カプラン提携)しかなく、また自力で全部勉強するとなると情
報が得られにくく、不安があります。
うちの地方国立でUSMLEを全てクリアしたOBは誰もおらず、やはり通おうか考え中です。
それか思い切って1年海外のカプランとかに行って勉強するのもありかな?って思ったりもします。
今大学で解剖やってる段階なのでまだ受けれるようになるまで時間がありますが、
どのタイミングで通いだせばいいのか、アドバイスあったらお願いします。

煽りや中傷などはいらないです。最近解剖実習や基礎実験多くてで疲れてるのでね(苦)