アルさんの考え方でいくと、
支配することも支配されることも全部ふくめて知らないことを知るって素晴らしい、
となると思う。確かにそうだ、ちょっと考えなおしてみた。
支配者といっても、それには色んなレベルがある、色んなタイプがいる。
恐らく誰もが、何かの支配者であると言っていい。
幽白の最終巻にこんなセリフがある。
玄海があまりに強くなった幽助にかける名言の前半だ。
「人は自分の気分次第で壊せるものをそれぞれ持ってる
おもちゃだったりペットだったり恋人だったり家庭だったり国だったりする」
たとえば自分はペットを飼っているが、
確かに自分はペットの支配者だ。
手術で生殖能力を奪って、
同族との交流や、移動を制限している。
そう書くとひどいことをしているな、と思う。
もちろんエサをあげて環境を整えて、
愛情をかけて、とても仲良しのつもりではあるが、
それはそれ、これはこれだ。
責任を引き受ける、ということと支配者になる、
ということはかなり重なる部分があるように思う。
自分は両親のいる子供の立場だが、
親というのは子どもにとって多くの場合支配者だ。
子どもに逆らわれたときの親の常套句は例えば
「誰のおかげで大きくなったと思っている」
「親を敬うのは当然だ、嫌なら出ていけ」
あー思い出すだけでwww でも
それは子どもサイドにも支配を受け入れる
ガラクタの思考パターンがあるから成立する脅しだ。
「守られ、愛され、認められていたい」とか
「返さなくてはならない恩や、借りがある」とかそういうものだ。
自分が支配するものであることも、
自分が支配されるものであることも、
どちらも、認め、許し、手放すことで越えていける。
まずは心を変える、すると行動が変わる、だんだん関係性が変わっていく。
身近で小さな環を完全性へ近づけていくことで、
大きな環にもそれは伝わっていく。
それが次元が上昇していくってことなんじゃないでしょうか。
ハウルの動く城を解説したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
322ピリア
2018/09/02(日) 21:21:37.82ID:+Uhm/qxZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- ドイツ次期首相、貿易不均衡是正ではなく「関税ゼロ」提案へ [399259198]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]
- (´・ω・`)お前らって彼女おるん?
- 【朗報】Gジェネレーションエターナルサービス開始数日で覇権ガチャを出してしまうwww
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]