X



【金城学院大学】MajoretteAmies【マジョアミ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/17(日) 13:17:27.37ID:1S/UHBho
http://nagoya-grampus.jp/game_topics/2017/0924-majorette-amies-1.html
2017/10/03(火) 15:11:14.34ID:mv/Fksxq
双子の徳○姉妹かわいい
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:20:53.94ID:s8DzcqyM
今年も始まるな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:06:44.53ID:j/RpNHyp
明日行く奴おる?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:45:01.59ID:PrhqAYBq
明日はパス
2017/10/08(日) 00:43:37.64ID:BXtf4P51
あそこはスタッフうるさいけど15時からなら見にだけ行くかな
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:00:31.76ID:cOHKAuMd
どうだった?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:09:29.37ID:7eIoZI5S
7代目8代目が神世代だったことを改めて実感した。
有美ちゃん戻ってきほしぃ・・( ;∀;)
2017/10/10(火) 01:01:53.75ID:P/FwkcdZ
9代目は3人だけ、見れる人がいるけどそれも8台目の4強には劣る
10,11は尻芸人1人。あとはわかんない

ミスコンにエルサ出るんやね、これメンバーグルで勝ち確じゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 04:24:32.36ID:8hO4lHKK
4強って誰?自分はとても4人には絞れない
プリンセス金城は毎年のようにOG含めて魔女から誰か一人エントリーされてるね。
俺は一昨年の大政さんがすごくよかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 07:40:14.44ID:mofZBdfk
>>164
9代目の3人って誰だよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 10:02:58.70ID:gpbWMaqK
この秋の学祭廻りは撮影出来るのですか?
2017/10/10(火) 10:20:00.61ID:poHP+cB8
もちろん!
2017/10/10(火) 11:59:30.79ID:P/FwkcdZ
>>165
外して書くと子役料亭、姉妹(優劣有)、プリ金で4人。
プリ金は彼氏には悪いけど意識高い系の髪型にしたせいで云々
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:49:05.08ID:CahtWOV2
>>169
9代目の3人が検討つかんが、誰のこといってる
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:16.14ID:M8LhUdjr
土日天気悪いな最近
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:30:04.53ID:FIt71T/6
>>1
>>500
>>700
>>800
堀尾将希くん
きみはわたしのこと
人間としてみてくれないんだね
本当に最低
いつも職場でみせているいい人そうな顔はなんなの
ねえ
堀尾将希くん
きみにつけられた傷が治らないよ
私に何で手を出したの
すごくつらい
ここまで汚れた要求をしてくる人なんてはじめてだよ
2017/10/10(火) 16:34:59.43ID:P/FwkcdZ
>>170
結構無理無理に3人にまとめたから一人除いて名前までたどり着かん
つか砂漠の中のオアシス並みに少ないビジュアル担当、一昨日ほとんど来てねぇだろ
2017/10/10(火) 16:47:50.34ID:oGWrumgd
http://i.imgur.com/irdb2Ol.jpg △
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:47:42.36ID:Dz2u62jf
>>173
砂漠の中のオアシスは草その3人に期待
だとしたら自分が思ってる子と一緒かもしれんな
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:00:11.43ID:8hO4lHKK
>>169
錦亭でバイトしてるメンバーの子はみんな可愛いよね。
客として行こうかと何度思ったことかww
2017/10/10(火) 21:38:05.59ID:P/FwkcdZ
名前出すなw
てかワイ20代の変態紳士なんだけどこのスレ住人年齢層どんなもんや
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:52:04.60ID:8hO4lHKK
ほとんどが加齢臭漂う年齢だろww
2017/10/10(火) 21:55:58.86ID:P/FwkcdZ
えっ通報しました・・・
てっきり他大学とかかと
2017/10/10(火) 23:06:09.84ID:o6q0PM0m
40代フリーターだけどマジョアミちゃんに告白したら受け止めてくれるかな
久々に恋しちゃった
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:45.77ID:M8LhUdjr
日曜日はよろしくな
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 04:33:50.84ID:5PS0H1YM
>>179
チア板にくる奴なんておっさんばかりだろ
2017/10/11(水) 07:55:52.15ID:Y2gkHQwu
土曜は無理みたいだけど日曜は撮れるのかこれ?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:47:18.32ID:hy/54/Zk
ここでそんな事は聞くなよ
行けば分かるさ
2017/10/11(水) 08:49:51.14ID:+acmg33I
尾張名古屋は魔女で持つ
2017/10/11(水) 18:07:28.80ID:FCwjGuyw
入場料払うから自由に撮らせてくれんかな〜
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:17:15.35ID:5PS0H1YM
今週末雨じゃねぇか。
去年は全ての学祭が晴れだったという8代目の最強晴れ女っぷりだったのにな。
結成10周年のファン向けイベントやらんかのぉ・・
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:51.00ID:QaPTJ3Sk
日曜日雨だからまた行かんわ
2017/10/12(木) 23:48:08.00ID:vEwLLWZL
パンツ撮りてえなあ
2017/10/14(土) 12:35:37.16ID:gK1bbcEr
やっぱり撮れない
もうここ解散しろww
2017/10/14(土) 13:14:15.66ID:RVgLmRMl
今日のは祭りのホームページ告知されてただろう?まさか撮れるかもと期待して行ったのか
2017/10/14(土) 14:04:58.81ID:gK1bbcEr
運営ザルだと思ったw
市民祭は以後パス
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:03:53.15ID:qVidkZgM
運営じゃなくて親とかじゃないのか?
許可証見せてくださいとか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:43:48.66ID:7HqP/VsL
愛学Twitterより
ステージ出演を予定していた、マジョルテ・アミーズ様、ファンクキッド様、常笑様、おーば様は明日が雨天の為、出演中止させていただきます。
だってよ。来週は晴れてくれ。
2017/10/14(土) 19:52:15.91ID:Ku4zPvO8
>>194
オワタ\(^o^)/
2017/10/14(土) 19:53:05.43ID:EG7lxlDi
お遊戯集団はカメコばっかり集めるからイラね
2017/10/14(土) 21:24:37.25ID:RVgLmRMl
エッチでかわいい これ以外の要素女に必要ある?
2017/10/14(土) 21:40:47.48ID:7jCBrhP0
>>197
お前は女性を性欲のはけ口としか見れないのか
2017/10/14(土) 21:50:40.00ID:vNaM8gdJ
マジか
予習して推しの子の位置取りとか完全に覚えたのに
15日からB2ステージが見れないなんて死にそう。もうオナニーして寝る

雨降らなくてドタの可能性もあるから念のため朝は現地に行くけど
2017/10/15(日) 04:30:38.62ID:YQJdL6pY
行くなら朝じゃなくて昼ごろだな
9thの一部だけみたいだが
2017/10/15(日) 12:13:33.41ID:taDbrugN
え?出る?
ソース教えて
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:56:31.58ID:kNaaH7dS
来週も雨っぽいけど行くわ
座る席どうしようかな
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:49:44.17ID:NUzNd3FY
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11919.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A3ducvoCMAAZnsj.jpg
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:36.09ID:dYBdw3qD
今週は見れるんだよな。
土日の全ステージ制覇だな。
2017/10/20(金) 01:56:04.48ID:2n8FSzsx
今週末も雨模様みたいだけどやるのかな?
2017/10/20(金) 02:19:59.46ID:sR9ziT3e
rbnが10、11代目の後継者だと思うぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 09:18:13.58ID:zDWpRIdp
ツイッターに情報あるぞ
日曜日は無理だな
2017/10/20(金) 17:35:10.27ID:v3PtUeCe
撮っちゃうゾ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:25:30.18ID:1PXjeNWs
体育館でやるとか終わってるわ
2017/10/20(金) 20:18:37.24ID:sR9ziT3e
自然光じゃないと色合いが悪いのでパスします
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:44:14.86ID:SWqFxPoV
みんな9代目の推しの子誰?
2017/10/21(土) 20:26:49.52ID:9IzQtOPu
尻とケバコ。
2017/10/21(土) 23:00:54.96ID:pmXl9rAJ
メンバーと話したけど、やっぱり撮影禁止なんだな
214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:22:45.19ID:G+ashRdJ
>>212
そんなこいる?尻?ケバコ?どなただよw
215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:47:36.23ID:kXzTBZpK
来週名古屋多いから行くわ
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:30:17.48ID:yIlv7q2R
>>214
それ思った
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:31:25.71ID:yIlv7q2R
本当のところ、愛知で一番可愛いチアってどこだと思う?
ちなみに、コアラーズの衣装可愛いと思う
2017/10/23(月) 14:01:41.10ID:xJwNZnAx
名古屋といえばチアドラだろ
2017/10/23(月) 23:37:57.76ID:yhkcIhIa
いやむしろドアラだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 09:55:56.34ID:ZOkMpdzV
正直11代目もあんま可愛い子いない
というか、スタイルがよろしくないw
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 09:57:08.46ID:ZOkMpdzV
>>211
キャプテン
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 09:57:50.92ID:ZOkMpdzV
>>211
キャプテン
2017/10/25(水) 01:24:01.89ID:IeJQ23b/
谷口タカオ?
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 11:38:43.67ID:mCN3brab
また雨かよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:15:34.98ID:+TifEmGE
>>223
いや、丸井かな。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:29:04.77ID:OUZD/5Xa
やっぱりこのスレに来るのはおっさんばかりだわwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:14:35.29ID:wLIXK+pt
今週のイベント中止になるかな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:46.04ID:mCN3brab
土日は曇り40パーセント
2017/10/29(日) 08:31:49.92ID:JDi3YDrz
あかん、降りすぎ
2017/10/29(日) 09:11:13.28ID:5Ph76wod
>>225
いや、イガラシかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:27:28.96ID:VBn11D4/
>>230
近藤も忘れたらあかんで。
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:39:41.51ID:GKCj1kFS
今日はどうやった?昨日は厳しいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:23:36.34ID:HKLi4oVP
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
2017/10/29(日) 21:42:15.85ID:VfFrCSvy
意味不明
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:34:02.00ID:bAKA+3zD
今週末の南山は魔女やコアラは撮影可能?
南山以外で学祭のチアの撮影可能な大学ってある?
2017/10/30(月) 07:09:47.40ID:8jhBpBLL
魔女の時でさえ学ラン着た応援団がすっ飛んでくる
トヨタなら可能性あるかも
2017/10/30(月) 10:04:39.70ID:87sxUQeG
>>235
禁止
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 10:46:14.40ID:m4FplKWG
ホームアカデミーの時はおすすめ
それ以外は行く価値ないな
2017/11/01(水) 18:17:09.01ID:MUsGf+41
魔女はアカンけどコアラは特に禁止事項無いやろ
2017/11/01(水) 18:39:24.95ID:INQwRK40
偽腕章の動画を実行委員に密告してあるから
当日お楽しみに。
2017/11/01(水) 20:18:10.24ID:n/lWZrGD
>>235-239
撮影許可証があれば文句ないんでしょ?
2017/11/01(水) 22:36:33.91ID:VLzBDGt+
今シーズン2回行ったが許可証をお持ちでない方とさえ言わず「撮影禁止です」のアナウンスだったわ
春で懲りたんだろwこの秋は監視もしっかりやってるしな
2017/11/01(水) 22:44:40.78ID:4b6tEpsS
どう考えても撮影はダメだろ。
逆に許可してる現場などないだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:53.30ID:rdNoQDOI
28日の学祭も女性にも声かけてたから向こうも必死
2017/11/02(木) 05:59:00.19ID:UhBs0Fmj
男女平等
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:48.28ID:kBESV0Ku
チアのイベントって意外と女で観てるのも多いし、スマホで撮影してるのも多いよね。野郎しかやらないのかと思ってた。
2017/11/02(木) 22:00:00.61ID:miawTNcd
おそらく男女年齢層問わず一番人気のステージかも
2017/11/02(木) 22:36:20.53ID:m/ZdAAsG
9代目がスパッツだから撮禁でもいいわ
特に5日は関東のチアが来てるんだし
2017/11/03(金) 20:43:35.23ID:Sr1ntQh7
久しぶりに天気よくてよかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:50.26ID:ABhEOVw3
名城のチアも良かったけど金城のチアの方が可愛くて良かったネ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 07:33:19.83ID:11CvPyzq
魔女のあのステージ見た後だと見劣りするのはしょうがない。名城チアも良かったよ。
2017/11/04(土) 12:19:30.60ID:oqG4fYuY
お前ら節操無さすぎ
てか帽子にマスクしてくるのやめろよ

オートサロンじゃねぇんだぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:49.96ID:LdaIJ0DD
小太りの、帽子したカーキ色?の上着のおっさん、「私、変質者です」って言ってるみたいでわろた。
マジョは撮禁うるさい(この秋からどこも、学祭実行委員が演技中の見回り本気過ぎ)からもう行かない。。
2017/11/04(土) 20:57:34.75ID:x2OcpJzC
小太りカーキってメガネかけてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:52.99ID:fqrLaVXV
豊田ダメだったのか
2017/11/04(土) 22:25:55.34ID:1FSjBCrY
演技中の撮影を取り締まってくれなかったら
その大学の学祭にはもう来年から出ない、みたいに
出演交渉の時点で話してるのかな?
2017/11/04(土) 22:27:28.22ID:EqFY6tP7
だいたい撮影許可してもろくなことになんないでしょw
2017/11/04(土) 22:36:21.21ID:oqG4fYuY
>>253
いたいた、最前列で帽子とマスクの変質者でしょ?応援団の男性に肩トンされてた

ちょっと優しすぎだよ、演技終わったあとに説教してほしいわ、ホントきもい
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:09:28.34ID:fqrLaVXV
南山は撮れないって誰か教えてやれよ
2017/11/04(土) 23:31:52.15ID:BUeN4NgO
南山は去年行って懲りたわ
他の学祭と違ってステージに近づきにくいから目の保養にもならん
どうせ撮れないならささしまでかぶりつきで見る方がいいわ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:03:54.32ID:0K46eh41
お前ら注意されすぎワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:31.71ID:0K46eh41
お前ら注意されすぎワロタ
でもそんなに取られたくなかったら
同じ演技をあちこちでやらなくても
いいのにね(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:23:50.57ID:zFw+kfJU
メンバーさんたち、きのうモリコロパークで見かけました
2017/11/05(日) 11:31:56.68ID:0K46eh41
カメラ持ってる老けたキャップは全員キモカメコ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:41:14.80ID:8UhzOxSj
南山の最前列真ん中のキャップで眼鏡で脚立使ってるおっさん。他のおっさんにめっちゃ注意されててワロタ
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:05:38.28ID:8UhzOxSj
南山撮禁
2017/11/05(日) 12:51:29.63ID:ttrDU7Kf
客席のだいぶ後ろの方にカメラゾーンつくればいいのに
必然的にみすぼらしいコンデジジジイも排除出来るし
2017/11/05(日) 13:40:57.85ID:0K46eh41
「授業参観かよ」
「ヤバい人が前にいっぱいいるんで撮影してたらカメラ取り上げて」


全部今日聞いた。
お前らのせいだからな
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 14:13:21.13ID:8UhzOxSj
ラッスルズ良かった。ちゃんと撮影できたし。とりあえず名城リープスと南山ラッスルズは収穫。
2017/11/05(日) 14:20:03.37ID:ttrDU7Kf
長スパッツじゃん
2017/11/05(日) 15:20:47.41ID:WF6o0iu6
コアラの演技今年つまらん
2017/11/05(日) 15:28:15.73ID:MoF+Dhlt
質はガチなんだけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:58:14.84ID:6Vugx6ES
もう演技しなくてもいいのに
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:29:28.41ID:WhUNDz3W
確かにコアラつまらんかった。
ラッスルズは撮影できたし、撮禁にしてもマジョアミみたいに楽しませて欲しかった
2017/11/05(日) 19:35:22.93ID:3XDYZWbm
コアラ撮禁だったの?今日は行ってないけど昨日普通にとれたよ。
2017/11/05(日) 20:05:43.12ID:q/6688cr
前に部員がまたあのおっさん来てるってツイートしてたぞw
部員間で情報を共有してるみたいだしいい加減にしとけ。
ステージ前に不審者丸出しはほんとやめてくれ。警戒されまくりだわ。
2017/11/05(日) 20:17:36.78ID:NvdRO5SK
>>275
昨日の広場の方は撮れた
今日の一回目の演技直前にNGが出た
部員がすっげー怪訝な顔してスタッフと話してたからやべーなと思ってたら案の定
2017/11/05(日) 20:18:37.72ID:moc4bKz3
コアラの撮禁は例年以上の厳戒態勢だったように思う
許可証だけでは信用できないのかKOALASのジャージ
(ウインドブレーカー?)を着なければ撮影できないとの
注意があったね その後からあわてて部員の保護者らしき人が
部員からウインドブレーカーを借りて撮影に臨んでいたよ
まさか許可証を偽造して撮影する輩がいるとでも思ったから
このような注意を呼び掛けたのかな?
許可証の偽造なんてそう簡単にできるのかよー
2017/11/05(日) 20:25:19.89ID:moc4bKz3
>>277
今日のHCDは怪しげなカメコどもが最前列あたりでがっつき過ぎ
そりゃ部員たちも怖がるわな 先日のサブステージでもステージ真下から
撮影して部員の保護者らしきオバサンに怒られてたのがいたなぁ
2017/11/05(日) 20:35:34.95ID:3XDYZWbm
>> 277

ありがと。
2017/11/05(日) 20:39:06.55ID:vKEdCuSj
魔女を撮り放題だった頃が懐かしい。
もう思い出に生きるわ
2017/11/05(日) 20:45:39.72ID:NvdRO5SK
本当に祭りの空気を読んで欲しい
今日なんて学生ばかりの和気あいあい感ありありなのわからんかなあ カメコが客の大半占めるような祭りと一緒にすんなよ
2017/11/05(日) 20:51:44.95ID:BO+nfAms
最前の椅子に座ったおかしなやつらのせいだろ
スタッフがひそひそ話し始めてから三脚たたみ始めたけど時すでに遅し
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:01:17.69ID:WhUNDz3W
正面で椅子に座ってた二人組は本当最悪だった。
邪魔だからと他のおっさんにも注意されるし、明らかに目立ってた。
もう少し目立たないようにやれよ。
2017/11/05(日) 21:05:58.55ID:moc4bKz3
そう言えばKOALASは今夏の名古屋グランパスの試合でも
ハーフタイムショーに出てたみたいだけど公式サイトでも
告知がされてなくてビックリしたよ サプライズなのか知らないけど
告知したらカメコどもが集まって嫌だから出演の事は
黙ってほしいとグランパス側にお願いしたのかな?
同じグランパスのハーフタイムショーでも魔女は前もって告知してたけどね
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:59.25ID:6Vugx6ES
学生スタッフも面倒ごとに関わりたくないからな
2017/11/05(日) 21:34:30.50ID:WF6o0iu6
ぶっちゃけると魔女の客層がコアラに流れてきてるだろ
客層が悪い上にあちこちでステージに立つからゴミが増殖する

やるなとは言わないからステージ減らしてほしい
2017/11/05(日) 21:40:01.94ID:p2nrPrTC
偽腕章野郎のことを通報したって言ったろ
2017/11/05(日) 21:51:04.27ID:Ci9HJ8Js
今日のはドルカメコどもだろ
例外なくキモい奴らばかりだったがw
2017/11/05(日) 22:00:21.31ID:WF6o0iu6
3年間ステージ見れないの前提にキモカメコ共しょっぴいていいのかな
演技中だろうが大声出して問答無用でカメラ取り上げる
なぁに今の魔女なんて例え撮影OKでもスペック低くて映えない
2017/11/05(日) 22:09:40.79ID:ARgGLArG
いいぞ、やれやれ!
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:15:33.82ID:/9A6JNbJ
>>290
スペック低い?
それはないわ
たまにお遊戯会も出てるんだからなー、それと比べりゃレベル高いわ
2017/11/05(日) 22:18:46.40ID:q/6688cr
>>278
去年偽腕章で撮影した奴がいたからでしょ。
>>51>>59の動画にばっちり映ってる。
今年の魔女も例年になく厳しいのはそいつが去年偽腕章で散々荒らしたせいだろうな。
2017/11/06(月) 08:14:59.88ID:TghL0J4U
偽腕章のせいじゃない、あいつ1人を止めるのにそこまでしない
それより業者のせいだろ、もともと札金なのに撮れると勘違いしてカメコ集結
そいつらを止めるにはあれくらいの警備が必要ということ
2017/11/07(火) 14:22:10.38ID:Vtm/EKjS
愛知大学の時に撮影禁止ですと言われて
真っ先に席を外した明らかにキモいおっさんにはワロタw
2017/11/07(火) 18:33:57.88ID:zU15dSyg
チアダンスにも全国規模の競技大会があるみたいだけど
魔女はそういう大会には目を向けてないのかな?
2017/11/07(火) 18:49:24.01ID:p9GFsf6B
ゴリ夢中に出た時も大会でないの?ってに聞かれて
なにそれってリアクションだった
お遊戯団体。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:29:50.43ID:De8RcA8O
>>297
コアラだって同じだろ。
お遊戯とか言うなら演技見るなよ。
2017/11/07(火) 21:40:14.77ID:O4otxqrK
応援団とかステージで活躍できたり
合宿できれば十分だろう
2017/11/07(火) 21:42:25.20ID:gj/iDL7V
コアラは昔は大会出てたし
応援もこまめにしてる。

パンチラしか能がない
お花畑お遊戯団体だろ。
見られたくないなら出てくるな。
2017/11/07(火) 21:47:07.78ID:p9GFsf6B
パンチラといえば
スパッツになったら
チアリス並の不人気になりそうだな。
セパはスパッツになってがっかりだし。
2017/11/07(火) 22:48:43.32ID:BiPzyYth
そう考えるとチアリーディング部ってガッツリ体育会系だよな
一人間違えると大事故だから寝食共にするときもあるだろ、憧れる
イベントに出る分、バトン部はまだしも今のチアダンス部ってお遊戯団体と言われても仕方がない
馬鹿の一つ覚えみたいな学祭なんて削って年間のイベントに出てきてほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:08:49.56ID:i2rRt+IJ
>>300
昔はワロタwwwwww
こういう事いう奴は絶対他大学のチアだろ。魔女がかわいいから妬んでるんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:24:02.46ID:jPOt5Zrv
今年の魔女は雨ばっかり降ってたな
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:05:29.26ID:QLYq0gGS
>>303
お預けだらけで溜まってる俺たちの心の叫びだろ。
2017/11/08(水) 00:08:08.72ID:9co9o/rc
俺は魔女ファンだが、魔女がお色気で集客しているのは否定できないと思う
2017/11/08(水) 00:23:23.42ID:FW7h/Okw
魔女の移動するときの足踏みが好き
2017/11/08(水) 00:25:06.60ID:w6/daOAc
股を開くことに余念がないお嬢様たち
2017/11/09(木) 08:32:23.81ID:K6266nHi
ここに来るような奴らはガチすぎるとこより魔女くらいゆるいのが好きだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:46:16.70ID:IffLO7BY
金城薬学出の高橋ひ◯み
きも 性悪 ブス 勘違い サイコパス
死んでもゆるさない
2017/11/11(土) 14:45:05.76ID:13TtRzEY
なんだかんだで尻と歯とkbkとrbnでシュッシュするとサイコーにひもてぃひひよほぉー

二年はつかえましゅ
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:09:59.78ID:1C1e70W0
19日(日)愛知か岐阜でオススメのチアのイベントあったら教えてくれ
2017/11/11(土) 15:14:42.73ID:0q13VDwD
三重ならあるが賢島はさすがに遠いか
鈴鹿くらいなら行く気するんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:39:08.77ID:BWpSBgoX
>>311
新規だから、だれの事言っとるかわからん
2017/11/11(土) 22:58:48.07ID:M81GPItV
歌舞伎とリボンだ
覚えときな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:11:21.68ID:JSTSsdMZ
>>315
歌舞伎?
2017/11/12(日) 00:34:45.01ID:xUlG6eq9
>>315
歌舞伎じゃないだろw
2017/11/12(日) 10:45:54.00ID:0J/nCr2J
もう今年満足したわ
と思いきや、魔女じゃないけど今日の隠しイベントあるからな、お前ら
2017/11/12(日) 13:31:29.99ID:TZiolja0
シーズンほぼ最後だからいいが、今日は大学関係者が観客側も撮ってたな
こっちも負い目がある分何も言えないがw
あと、青ユニだけ撮って退散したオヤジ、偽の許可証ぶら下げてた事伝えたからな
覚悟しとけよ
2017/11/12(日) 15:08:53.03ID:0J/nCr2J
自分がますます撮りづらくなるからその辺にしとけよー
制裁するときは本人に直接が吉だよ
2017/11/12(日) 15:13:48.53ID:0J/nCr2J
さて今から関西へ遠征
たった20分のためにと思うが十分ペイできてしまうから仕方ない
2017/11/12(日) 18:25:43.11ID:5P4aI/zJ
>>321
ペイできるってまさか画像を売るつもりなのかよ
2017/11/12(日) 18:26:52.11ID:G0KIktY+
>>322
こいつらの画像は供給が少ないから値が張る
2017/11/12(日) 18:34:59.73ID:5P4aI/zJ
>>321
その時間から関西遠征って夕方か夜のイベントになっちゃうよね
一体どんなチアが出るイベントなんだろう? 学祭サイトを調べても出てこない…
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:35:22.89ID:0HP2Etat
結成10周年という記念すべき年なのに今年は最悪だった。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:20:29.59ID:nyEHWO10
雨ばっかり降ってた
2017/11/12(日) 22:33:07.38ID:0J/nCr2J
撮るにしろ目に焼き付けるにしろ天気の悪い日や悪いステージだと無理してやっても色合い悪いしいい結果は出せないからメリハリつけろ、な!
ネカフェ着いたらラスト演技に向けての見所解説してやるわ
2017/11/12(日) 23:35:02.87ID:taijmkC7
ネカフェ着きましたか!?
2017/11/12(日) 23:55:38.48ID:xUlG6eq9
@下級生ターン
ビヨンセのシングルレディースでの入場曲。当たりポジは右端と左端。初っ端イケる。
1曲スルーして次のMy Life Would Suck Without You。目印は導入部にお尻振り有。
ここの当たりポジはサビ部分のセンター。
A下級生ターン
2曲目あたりでdemiのreally don't careが来てから本番。当たりポジはセンターからやや左目もしくは右目。大サビで全力。大ラスの〆ポーズでセンターが「ハイ!」と締めるところまでが遠足。
B下級生ターン
1曲目show me how you burlesque。当たりポジはセンター。サビで全力。
2曲目のIDGAFもセンター。バク転有。左右に動くので推しの位置を見逃さないようにする
C上級生ターン
ブルゾンちえみ入場曲が来たら直後からセンター注視。
1曲目はスルーして2曲目入ったら即センターの連続ターン注視。そしてサビで全力。
3曲目のFIREのサビ直前はセンターでV。その後左側ポジにシフトしてターンに全力。
D上級生ターン
テイラーのshake it offが来たらセンター全力。Aメロ始まったら1回目の掛声でイク。
そしてサビで2回目のlet's go amies掛け声の時の笑顔でもう一度イク。
3曲目のウーマナイザーは2連サビでラインダンスがあるけど笑顔での演技ではないので反りをメインに堪能するべきだけど敢えて三度イクなら2回目のサビ側。
4曲目のblack magicはサビからスタート。ポンポン置いて戻ってきたら即センター注視。サビで3連V。
E上級生ターン
2曲目のトゥトゥトゥマシェリーが聞こえたらラインが来るのでここで全力。
3曲目3oh3のmy first kissが聞こえたらここで即センター注視。
そしてサビ前のlet's goが聞こえたらこっちも今日一番の全力。
バク転、Vジャン、〆に座りVもあるのでシコりみが深い。当たりポジはセンターよりやや左側。


1〜6の構成は前後入れ替わることがあるから曲を目印にね。最終日楽しみでつ
2017/11/13(月) 00:02:21.99ID:Daw7DuD7
何で分かるかっていうとセトリ録音帰ってきてるってのと二回もガン見すれば嫌でも曲に合わせて覚えるからな
明日に備えて寝るわ
2017/11/13(月) 00:31:52.44ID:kb7cCYUI
全力ってどういう意味なんだよw?
2017/11/13(月) 00:43:11.46ID:JB5Os/iO
ラストだから彼氏や親も多いし、今年は夕方だからパスだな
今年はホント雨が多かったし、豊田スタ行った奴が勝ち組なんだろうな
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 07:48:01.12ID:OV84lB3j
17時じゃもう暗いよな
2017/11/13(月) 08:53:36.24ID:JNO1a+gm
17時なんて日没だよ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:59.92ID:sSkJjazA
>>311
全然分からんよ。
8代目の徳永姉妹と今井理緒ちゃんのように名前と画像がないとw
https://pbs.twimg.com/media/CkFJLVwUUAMUxZS.jpg
2017/11/13(月) 22:39:54.21ID:Daw7DuD7
アホ名前出すな
2017/11/14(火) 00:11:27.07ID:HRl9boX5
徳〇姉妹(も〇・は〇か)を見分けられる人いますか?
2017/11/14(火) 01:18:52.84ID:E4m8XvY7
この写真ははる。
2017/11/14(火) 08:32:05.69ID:F1cCo+lS
結局、今年の秋は一度も行かんかったなぁ。
先月は雨のせい、今月はこのスレ見とったら行く気失せた
2017/11/14(火) 09:23:27.39ID:t7nIbLED
チアって少し遠目でみると華があるけど
近くにいると衣装がケバケバしい生地なのは本人たちが一番よく知ってるとおもう。
2017/11/14(火) 09:32:28.42ID:nmFx1fbV
ケバいのは衣装ではなく
本人の化粧。
ゆうみを見るとよくわかる。
撮影会でてるのくせに、
なんであんな写真映えしない化粧するんだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:20:02.23ID:fIe8UEWo
>>335
名前はあかん
ただほかのわかりやすい名前よろしく
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:05:12.19ID:O6RD4oUC
>>329
shake it offのチームは可愛い子揃いだな。特に前の方。それに引き換えトゥトゥトゥマシェリーのチームは酷い。
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:09:12.85ID:UZJrizAH
>>343
いやトゥマシェリ推しだわ
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:35:53.48ID:O6RD4oUC
>>344
トゥマシェリはかわいい娘は後ろに隠れてるイメージ。
センターをかわいい娘で固めるチームとそうでないのばかりセンターにするチームの差が激しいな。
2017/11/18(土) 01:21:16.02ID:NiuJ6u14
https://twitter.com/xxxharuchan/status/931498943036325889
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:36:37.45ID:kB3AOtct
青ユニ勢はA?推し
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:10:26.28ID:iwUrJ6zQ
こないだの名城リープスの映像無事売れたぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:05:52.50ID:2BwAzjZ2
>>348
だいたい相場どれくらいなんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:50:09.85ID:iwUrJ6zQ
>>349
金額は書けんが、1分当たりの単価が設定される。
黒スパッツや距離が遠かったり、ローアングルじゃないものは単価が低くなるけど
買い取ってはもらえる。名城はローアングルでアンスコだからよかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:13:13.23ID:SGxVo/1a
次回は17時だから微妙
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:06:15.18ID:gt4BbT3K
>>350
お前らほんときもいな。
2017/11/20(月) 11:17:08.29ID:ElPPHxgr
あんなデコ出しでも売れるのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:28:10.47ID:xzSSvn+c
>>353
身体つきはエロいぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:52.54ID:xzSSvn+c
>>352
このスレ見てる時点でおまえも同類だぞwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:10.75ID:KLLXQZX/
こんな気持ち悪い書き込みばかりだからTwitterでメンバーの子に
マジョアミにとっておじさんは敵とか言われるんだよなw
2017/11/20(月) 22:28:52.92ID:P8NBcTQR
もう警備増やして取り締まったほうがいいわ
2017/11/20(月) 22:58:17.61ID:NEzSVDds
白髪釣り目ダンディスーツが殿堂入りしました
この人、魔女の現場でどんな撮り方してましたか?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:13:53.76ID:qZB8oHck
トゥマシェリにずば抜けてスタイルいい子いるぞ。
2017/11/20(月) 23:55:21.73ID:XgRulKsb
白髪豚(ホワイトヘアーブタ)はそろそろ有志で取り締まったほうがいいかもな
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:37:27.20ID:FpIOJMQ0
>>347
Bだろ、両方共可愛い子揃ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:41:03.26ID:LAzGzD8c
>>359
ふ◯◯ちゃん
2017/11/21(火) 11:49:33.81ID:hmAu4XTM
東邦学祭でたまたまみたんだけど
観覧者少なかったな
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:34:53.97ID:oEl0Kgxo
てっぱげ年表でも見て落ち着こう
https://pbs.twimg.com/media/A3ducvoCMAAZnsj.jpg

2007年まで
神宮でペアを組んで盗撮するなど悪質な業者活動を繰り返していたことが確認
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_cheerleading_1165731343/472-479

2008年
この頃から相方の相馬と別れて普通のビデコに戻った模様

2008年11月28日
錦糸町で開催された「錦糸祭」で準備中のチアを盗撮しているところを
ホームレスに咎められさらには警察にまで通報され逃げ出す

2008年11月29日
品川で開催された「お宝発見・つまみ食いウォーク」にて
カメコを撮りまくる奇行をはたらきこの頃からかなり怪しがられる

2009年1月3日
箱根駅伝ゴール大手町の駒大応援団付近でてっぱげが数人のカメコにボコられる
おそらくカメコ撮りをしていざこざがあったと思われる

2009年4月4日
上瀬谷通信さくらまつりにて、帰り道でてっぱげと温水&親方がつかみ合いの喧嘩をして神奈川県警がすっとんでくる

2009年9月23日
東京五輪招致パレードにてカメコを監視するという意味不明な行動を取り
イベント情報スレでも大騒ぎになる

2010年2月28日
東京マラソンにてカメコ監視に加えカメコの前に立ち撮影妨害を繰り返す

2010年4月11日
東京TAMA音楽祭にて一回目のステージでカメコの前に立ち妨害しようとするも
立つ場所がなかったためカメコ監視にとどめる
二回目の前にスタッフにビラを見せて撮影禁止にするよう促す
スタッフが頷いたためてっぱげは満足そうに帰るも結局撮禁にならず

2010年4月25日
立川のリベンジをと吉祥寺音楽祭にて再びビラを配る
その姿を数多くのカメコに見られたため走って退散
イベントはめでたく撮影禁止になりてっぱげのビラ配りがここからエスカレートする

2010年4月25日
その直後になんと赤羽馬鹿祭りをはしごしステージでビラを配る
しかしチア演技はとっくに終わっておりスタッフに「はぁ?」と首をかしげられる

2010年11月
神楽坂まち飛びフェスタにて、それまで2chの書き込みだけで都市伝説だったのが
初めて動画で監視しているところを晒されて確固たる地位を築く

2012年9月23日
東邦大チアを撮影してた一般人に
「はずかしいことするなよ!」と因縁を付け
怒った一般人にツイッターに顔を晒される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
2017/11/22(水) 23:25:45.97ID:MGqu7ULf
>>363
撮禁厳戒体制の末路だわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:00:01.06ID:uMmSDatp
CCD展示館
販売者 ミニスカート美女展示館
所在地 東京都板橋区板橋2-64-6
電話、ファクス 03-3964-8610

http://www.p-girls.net/index-j2.html
http://www.mashroom.com/kaiju-land/zukan/toho/images/ba_minilla.jpg


販売者 WEB SPORTS
運営統括責任者 野山賢次
本社所在地 千葉県千葉市中央区大森町513-26
TEL 090-5531-8979

http://www.web-spo.com/lc01-10.html
2017/11/23(木) 21:14:42.34ID:ypCR0hgJ
前列の方だけ撮影禁止とか出来んのかな 前の方にあの汚物連中がいないだけでだいぶマシだと思うんだけど
2017/11/23(木) 21:59:54.86ID:2tLGAqTd
汚物って、つり目白髪とか
堤下とかですか
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:41:56.91ID:p7W2yfM8
>>349 >>353 >>354
結構前だけど春のイベントの中部大学チアもきっちり売れたぜ。
撮れるアンスコチアは貴重。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:53.26ID:jkgLgxV2
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:42:47.76ID:Fm1GXGm/
明日の学祭で今年は見納めかと思ったらXmasにイベント出演があるな。
2017/11/25(土) 10:05:58.04ID:uWnVowpf
ソースほしい・・・みつからん
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 06:38:11.40ID:KwduIkBG
9代目の皆さんお疲れ様でした。
また来年OGチーム期待してますw
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:16.55ID:CbAYn9Fe
堤下ことスズキカズヒロ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 21:30:36.01ID:tcIvFEOA
来年は学生スタッフやる気出さなくていいからな
2017/11/26(日) 22:25:49.24ID:S1GSgdQS
何むきになってやる気出してるんだよ学生スタッフは
2017/11/26(日) 23:07:49.62ID:YxoWfR1S
そらかっこいいとこ見せたくなるだろ 俺らは人柱よ
2017/11/26(日) 23:08:55.59ID:LMTX3TlN
学祭などのイベントを仕切ると就活が有利になると信じてるんだよ。
2017/11/27(月) 08:18:19.66ID:uQ3lcqbX
頭の悪い大学ほど必死で取り締まってくるぞ。
頭のいい連中はおかしな奴らとは関わりたくない
2017/11/27(月) 09:14:30.97ID:8SebCkQp
ドイツクリスマスマーケット
2017/12/04(月) 20:11:12.85ID:xHIjL2V0
うわめっちゃイベント行きてぇ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:06:17.41ID:CW+RXt2H
まさかもう一度8代目が見れるなんて最高すぎる。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:14.16ID:RV4nsh48
クリスマスマーケットの詳細見つからん。いつどこで見れるんだ。
教えてくれ
2017/12/06(水) 01:27:12.49ID:P4HhmgmY
過去のデータ交換したい
誰か乗る気の人いない?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 04:22:16.70ID:Ho/UyDdd
イベント出演はクリスマスマーケットじゃないぞww
2017/12/06(水) 23:32:50.11ID:P4HhmgmY
伏せとけよー
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:34:01.07ID:jT8Pevqu
8っすラストステージ。現役よりは殺菌ゆるいかも
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:30.97ID:V0/es21n
クリスマスマーケットじゃないがクリスマスに
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 19:16:46.18ID:6tfaK0/b
25は行けないんだよな。。
今週末のイベントで我慢するわ
2017/12/07(木) 19:32:10.12ID:YlG+1W13
https://ameblo.jp/boys-kids/entry-12334222304.html
【豊田市駅前ステージ出演時間】
10:00〜 オープニング
10:25〜 豊田キッズチア
10:30〜 金城学院大学 Majorette Amies 8代目
10:50〜 AKAMISO SHOPPAIDEARS
11:10〜 パフォーマンス集団kids heart
13:00〜 桜花学園大学 MEMPHIS
13:30〜 セイラーズオールスター
※チア以外の時間ではお笑いライブや応援トークショーが開催されています(^-^)

【ハーフタイムショー】
14:00からのゲームのハーフタイムに、
・パフォーマンス集団kids heart
・金城学院大学 Majorette Amies 8代目
・男子チアAKAMISO SHOPPAIDEARS

正真正銘やったあああああああああああああああああああ
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:32.43ID:+KD6krYv
現役より8っすが好き。
もし同じ日の同じ時間にステージが重なっても自分は8のほうに行く。
2017/12/07(木) 21:07:38.36ID:upmlCNiX
ここに捨てアド晒したら例に料亭でオフりたいんだけど来る奴いる?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:58.87ID:6tfaK0/b
やったああああ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:22.92ID:m4VgdjJe
8っす見納めだから亀子大集合w
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:05:33.59ID:m4VgdjJe
豊田スタジアム来てねっ
2017/12/08(金) 06:34:18.98ID:yuUlub5d
早くも固くなってきた
色々出ちゃいそう
当日は三回射精する予定
2017/12/08(金) 12:38:45.27ID:e4XfLEG7
明日豊田行く人いますか!
2017/12/08(金) 16:52:36.43ID:n61IU82v
モダン装美
2017/12/08(金) 17:13:10.00ID:FEyzSDZQ
明日いけないの悔しいから要注意人物の写真を匿名でメンバーの適当な奴に送りつけてリークしとこ。

で、明日の演技は前回とセトリ一緒か?
2017/12/08(金) 19:03:47.96ID:gEK/zZFX
同一の内容であれば見どころ推測して解説してやってもいいぞ
2017/12/08(金) 19:48:42.85ID:wbM4rBdE
女って3年経ったらだいぶ劣化しとらんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:09:08.25ID:MNf5Iq2y
劣化する子もいれば化粧が上手になって色気が出てくる子もいるよ。

2015
https://pbs.twimg.com/media/DQNg9p4UIAAPYMp.jpg

今年
https://pbs.twimg.com/media/DQW6IyGV4AEyum7.jpg
2017/12/08(金) 20:49:18.30ID:Bda0g/zT
>>399
そのメンバーとやらに聞いたらどうかw
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:53.65ID:uQbtR0Ex
明日楽しみだ。オナニーしたいが明日のためにも我慢して寝るわ〜。
2017/12/09(土) 07:31:38.78ID:luzrz+1R
白髪とマスク防止来たらつまみ出す
2017/12/09(土) 07:32:02.92ID:luzrz+1R
マスク防止→帽子
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:54:16.94ID:HV64fxIO
一列目の中央の大きい敷物で場所取りしてる奴もっと周り見ろ馬鹿
2017/12/09(土) 20:14:08.84ID:luzrz+1R
また中央かいつものやつか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:30:39.69ID:HV64fxIO
中央の席の左から二番目と三番目のハゲおまえらここ見てるんだろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 08:15:54.44ID:gh9zQTLB
8っす今度こそ本当にお疲れ様でした。
忘れないよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:22:47.80ID:q4BXmd7/
https://pbs.twimg.com/media/DQlSyy_UEAIDAlr.jpg:orig
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:14:11.35ID:gh9zQTLB
kimoi
2017/12/10(日) 17:15:29.04ID:VgW6w4ML
後ろ姿撮るとかマジきめぇ笑
晒していいぞ
2017/12/10(日) 19:06:08.96ID:CgAG7eH+
こんな神イベントがあったのか…
2017/12/10(日) 19:53:19.10ID:CnIgGRGB
どこが神イベだw
2017/12/10(日) 19:59:22.93ID:YS5iaDPA
あれ?そういえば凸と子役いなかったのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:37:30.23ID:gh9zQTLB
うん、綾乃ちゃんと理緒ちゃんはカメコが嫌だから来なかったよ
2017/12/10(日) 20:45:44.66ID:YS5iaDPA
名前出すなっつってんだろボケ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:38:37.88ID:S0IT4Q+y
くそハゲのせいで神イベントが終了
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:09:23.79ID:EjCCyB1T
てっぱげ年表でも見て落ち着こう
https://pbs.twimg.com/media/A3ducvoCMAAZnsj.jpg

2007年まで
神宮でペアを組んで盗撮するなど悪質な業者活動を繰り返していたことが確認
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_cheerleading_1165731343/472-479

2008年
この頃から相方の相馬と別れて普通のビデコに戻った模様

2008年11月28日
錦糸町で開催された「錦糸祭」で準備中のチアを盗撮しているところを
ホームレスに咎められさらには警察にまで通報され逃げ出す

2008年11月29日
品川で開催された「お宝発見・つまみ食いウォーク」にて
カメコを撮りまくる奇行をはたらきこの頃からかなり怪しがられる

2009年1月3日
箱根駅伝ゴール大手町の駒大応援団付近でてっぱげが数人のカメコにボコられる
おそらくカメコ撮りをしていざこざがあったと思われる

2009年4月4日
上瀬谷通信さくらまつりにて、帰り道でてっぱげと温水&親方がつかみ合いの喧嘩をして神奈川県警がすっとんでくる

2009年9月23日
東京五輪招致パレードにてカメコを監視するという意味不明な行動を取り
イベント情報スレでも大騒ぎになる

2010年2月28日
東京マラソンにてカメコ監視に加えカメコの前に立ち撮影妨害を繰り返す

2010年4月11日
東京TAMA音楽祭にて一回目のステージでカメコの前に立ち妨害しようとするも
立つ場所がなかったためカメコ監視にとどめる
二回目の前にスタッフにビラを見せて撮影禁止にするよう促す
スタッフが頷いたためてっぱげは満足そうに帰るも結局撮禁にならず

2010年4月25日
立川のリベンジをと吉祥寺音楽祭にて再びビラを配る
その姿を数多くのカメコに見られたため走って退散
イベントはめでたく撮影禁止になりてっぱげのビラ配りがここからエスカレートする

2010年4月25日
その直後になんと赤羽馬鹿祭りをはしごしステージでビラを配る
しかしチア演技はとっくに終わっておりスタッフに「はぁ?」と首をかしげられる

2010年11月
神楽坂まち飛びフェスタにて、それまで2chの書き込みだけで都市伝説だったのが
初めて動画で監視しているところを晒されて確固たる地位を築く

2012年9月23日
東邦大チアを撮影してた一般人に
「はずかしいことするなよ!」と因縁を付け
怒った一般人にツイッターに顔を晒される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 03:09:37.75ID:7p0yshFg
きもすぎて吐きそう
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:42:27.95ID:bz3ya9l8
>>421
きゃりーぱみゅぱみゅの歌でそんな曲名あったな
思い出せんが
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 20:20:13.35ID:eNItZuRs
引退式の集合写真見てあらためて9代目は微妙だったと感じた・・
でも10代目はいい。人数も多いしかなり可愛い子がいる。
しかし11代目はイマイチだし人数が少ないのも気になる。(16人)
7,8,9,10と4世代続けて25人超えだったのに11で一気に部員が減ってしまった。
来年新入部員(12代目)にかかる期待は大きいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:07.17ID:3wlf+WbE
てっぱげ年表でも見て落ち着こう
https://pbs.twimg.co.../A3ducvoCMAAZnsj.jpg

2007年まで
神宮でペアを組んで盗撮するなど悪質な業者活動を繰り返していたことが確認

2008年
この頃から相方の相馬と別れて普通のビデコに戻った模様

2008年11月28日
錦糸町で開催された「錦糸祭」で準備中のチアを盗撮しているところを
ホームレスに咎められさらには警察にまで通報され逃げ出す

2008年11月29日
品川で開催された「お宝発見・つまみ食いウォーク」にて
カメコを撮りまくる奇行をはたらきこの頃からかなり怪しがられる

2009年1月3日
箱根駅伝ゴール大手町の駒大応援団付近でてっぱげが数人のカメコにボコられる
おそらくカメコ撮りをしていざこざがあったと思われる

2009年4月4日
上瀬谷通信さくらまつりにて、帰り道でてっぱげと温水&親方がつかみ合いの喧嘩をして神奈川県警がすっとんでくる

2009年9月23日
東京五輪招致パレードにてカメコを監視するという意味不明な行動を取り
イベント情報スレでも大騒ぎになる

2010年2月28日
東京マラソンにてカメコ監視に加えカメコの前に立ち撮影妨害を繰り返す

2010年4月11日
東京TAMA音楽祭にて一回目のステージでカメコの前に立ち妨害しようとするも
立つ場所がなかったためカメコ監視にとどめる
二回目の前にスタッフにビラを見せて撮影禁止にするよう促す
スタッフが頷いたためてっぱげは満足そうに帰るも結局撮禁にならず

2010年4月25日
立川のリベンジをと吉祥寺音楽祭にて再びビラを配る
その姿を数多くのカメコに見られたため走って退散
イベントはめでたく撮影禁止になりてっぱげのビラ配りがここからエスカレートする

2010年4月25日
その直後になんと赤羽馬鹿祭りをはしごしステージでビラを配る
しかしチア演技はとっくに終わっておりスタッフに「はぁ?」と首をかしげられる

2010年11月
神楽坂まち飛びフェスタにて、それまで2chの書き込みだけで都市伝説だったのが
初めて動画で監視しているところを晒されて確固たる地位を築く

2012年9月23日
東邦大チアを撮影してた一般人に
「はずかしいことするなよ!」と因縁を付け
怒った一般人にツイッターに顔を晒される
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:46:16.94ID:aMItGzUV
CCD展示館
販売者 ミニスカート美女展示館
所在地 東京都板橋区板橋2-64-6
電話、ファクス 03-3964-8610

http://www.p-girls.net/index-j2.html
http://www.mashroom....mages/ba_minilla.jpg


販売者 WEB SPORTS
運営統括責任者 野山賢次
本社所在地 千葉県千葉市中央区大森町513-26
TEL 090-5531-8979

http://www.web-spo.com/lc01-10.html
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:39.00ID:WYIT2gF6
うわあああああああ
チアドラ2018のメンバーに8っすの子がいるじゃないか!!!
2017/12/16(土) 23:33:15.65ID:yQBjMu8N
え?どこ?全然わかんないww
2017/12/17(日) 10:57:01.43ID:JhqiNv71
チアドラは前もいたやん
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:49.49ID:XbZis6ng
日本一のJDチア→日本一のプロ野球チア
まさにチアのエリートコース
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:29:19.74ID:e/ZzWckO
チアドラよりも初代が一番レベル高かった。7代目も初代は抜けんよな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:24:56.81ID:xdetwkt+
CCD展示館
販売者 ミニスカート美女展示館
所在地 東京都板橋区板橋2-64-6
電話、ファクス 03-3964-8610

http://www.p-girls.net/index-j2.html
http://www.mashroom....mages/ba_minilla.jpg


販売者 WEB SPORTS
運営統括責任者 野山賢次
本社所在地 千葉県千葉市中央区大森町513-26
TEL 090-5531-8979

http://www.web-spo.com/lc01-10.html
2017/12/25(月) 06:00:49.91ID:UhHt8sFd
今日5時か
またバカでかい機材持ってくる場違いな奴らに最前列占拠された上に
注意事項を聞くことになるのかな行かぬが正解か
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:24:26.43ID:QfLN3iq1
あけおめ
2018/01/01(月) 05:30:45.73ID:a9dfgZxd
こととめ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 06:26:43.34ID:uZZcuZq9
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
2018/01/05(金) 14:44:52.09ID:nn+v7Jjb
>>433
こ!
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:49:43.31ID:13uKMLzr
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DS9ID
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:14:36.27ID:T5nJ34c4
あ?
2018/03/18(日) 19:38:47.30ID:WcdEcf2X
今日も良かった
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:55:27.40ID:uTRvZmWb
今日はVジャン豪快に失敗した子がいたね。
あれはあれでよかったけどw
2018/03/18(日) 21:07:25.23ID:hACjaaX3
>>440
どこで何のイベントだったの?
2018/03/19(月) 07:19:30.98ID:6CDqTzmj
西尾で抹茶のイベント
2018/03/19(月) 08:14:19.41ID:IY06B6VQ
今の時期は練習不足な感が出てますな
2018/03/19(月) 10:08:10.20ID:9yiFPSil
上のインナー、三月だからそろそろいらないでしょワキ出し、ヘソ出しがここのチームのいい材料なのに
2018/03/19(月) 13:08:14.08ID:nCwcMkrG
>>442
そんなイベントがあったなんて全然わからなかった 検索しても見つからなかった…
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:16:04.48ID:Pa7pZ/F/
>>445
真に受けるなwww
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:57.35ID:nwvMfdvj
10.11代目はどうだ?
可愛い子おったか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 04:37:28.51ID:vrcbt1dt
10代目は強力に可愛い子が二人いる。
11代目は知らん。
2018/03/21(水) 05:04:12.07ID:Tw3qig0r
普通この時期ならインナー着ないけど、今日はさすがにしょうがないな〜
2018/03/21(水) 11:33:31.12ID:7aEK9n/8
チンコ痛めつけすぎて会社休みました
この前のイベントは身体に良くなさすぎる

過呼吸気味で死ぬかと思った
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:42:03.60ID:wcKZLNli
>>448
そうか、くわしく。
11代目は終わってると言ううわさ。
2018/03/24(土) 01:38:32.30ID:V9y0WFm1
ここエッチなバイトしてる子いるね
2018/03/24(土) 16:19:57.85ID:h7SVjtc/
>>452
何でそんなこと知ってるんだよ(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:56:15.20ID:sgb4Quh5
10代目は全体的に可愛いが、11代目は演技も容姿も最悪。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:27:15.00ID:+FICRlCd
OGや卒業生は今の後輩を見てどう思うんだろうな。
2018/03/27(火) 20:11:39.04ID:wVQS58pk
初代のセパユニは面積小さくてめちゃめちゃエロかった。
2018/03/31(土) 18:17:58.18ID:oi+fuDww
とうとうコアラもスパッツ化したね… 
2018/03/31(土) 18:35:00.81ID:6WEDsnjA
業者の馬鹿共のせいだわな
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:29:50.44ID:fjSuHtKa
今日見に行ったのかよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:55:24.07ID:C711VDBZ
>>447
見分けがつかないのは、俺だけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:08:24.10ID:oRahQ26a
>>457
まじで?
2018/04/01(日) 17:01:01.97ID:HpaU5SaR
>>461
うん 黒いスパッツだったような…
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 17:47:39.14ID:yzbOI84A
>>462
オアシスで見たときは違ったんだけど・・
一部の子だけじゃないのかな。
そう思いたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:27:27.56ID:oRahQ26a
マジかー。残念すぎる。
2018/04/02(月) 16:53:17.87ID:CoP86cgu
フレマン見に行く業者はくたばれ
一般公開のときにしろ
節操なさすぎ
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:16:44.50ID:WH0U/MUW
ひとみんDステージデビューおめでとう。
現役ともども応援しています!
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:16.38ID:h/cFh/Q/
11代目はプリクラ撮りすぎ。ゲーセンとかでユニでウロウロすな。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 13:25:51.36ID:19hMyWhu
>>ゲーセンとかでユニでウロウロ
(*´Д`)ハァハァ
2018/04/11(水) 13:36:28.41ID:rD/GxKuY
>>467
遭遇したい
2018/04/11(水) 15:18:41.53ID:yC2Ly3PW
あーゆう衣装って制服とかもそうだけど
近くで見るとそうでもないよ。

少し離れた所から見るからに華があるようにみえるだけで。
ペラペラの布なんだから。
2018/04/12(木) 01:23:32.50ID:KMcOh+Cq
パンツは布です
2018/04/20(金) 01:50:15.49ID:MbCOe23F
衣装手に入れたけどどうやって使うのがいいかな?
2018/04/20(金) 12:51:50.16ID:moi0cUDx
>>472
OG見つけて仲良くなって男女の関係になって着てもらう
2018/04/21(土) 16:05:12.81ID:YIMkAWFF
>>473
お前にそこまでのコミュ力あるのかよ(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:20:42.03ID:Kd2og/zw
風俗行ったらここの大学の子だった
2018/04/22(日) 18:55:55.54ID:mDxrTy2+
>>475
金も無いのに無理して大学に行くんじゃねぇよ
2018/04/23(月) 10:25:40.53ID:X8Kk3ah/
知事を相手にしてる売春婦JDもいる日本だからしゃーない。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:35:48.35ID:wtC6LxD9
今週末はイベントが連続。
楽しみダナー(´∀`*)
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:50.57ID:sxqAQ8wM
>>478
今週のイベントは関係者以外みれないらしいよ。
2018/04/24(火) 00:23:30.87ID:69cYbb8B
>>479
見る事すら許されないのか
2018/04/24(火) 02:02:38.16ID:+84qd+6S
>>475
お店の名前は?
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 18:43:03.85ID:HX7Poy3k
>>481
おっぱいいっぱいカフェ
2018/04/26(木) 00:36:13.68ID:WzU0GQkP
風俗で稼いで無理やりお嬢様気取ってんじゃねぇよ(笑)
2018/04/27(金) 21:16:24.47ID:/UkME117
土曜日はともかく日曜日はマジで行かない方がいい。
狭い室内だし、いかんせん主催が臭すぎる。




多分女子しかいないぜ
いつものメンズはほぼいないと予想
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:03:59.28ID:gSfnXMQN
こういう掲示板に書いてあること間に受けんなカス
2018/05/17(木) 10:03:22.17ID:z4zvO8YH
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/198576_493505_misc.pdf
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:24:57.57ID:ivWCHtwt
今日は天気が昼までもってくれてよかった。
オアシスのイベントに出てなくて辞めたんじゃないかと心配してた10代目のお気に入りの子も
今日ステージでしかもセンターで踊っていたのを確認できたしひと安心。
控え目に言ってやっぱり魔女は日本一のチア。
とりあえず最前列占拠してたビデコども全員マジ死んでほしい。
2018/06/10(日) 18:26:29.32ID:Na8IEogu
>>457
小学生レベルの文章をageで書き込むバカにもな 日記にでも書いとけや
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:16:25.02ID:k4KM01fj
>>487
だれだそれ
よくわかるな
2018/06/10(日) 19:33:37.31ID:SAEc4yy5
しかし昨年来の厳重殺菌、なんとかならんかな。
2018/06/10(日) 20:05:07.03ID:kx1Vd50o
>>487
結局直前に殺菌と言われてビデコどもは手も足も出なかったけどね(笑)
2018/06/11(月) 00:11:06.20ID:sWEhb7QE
rbnに会いたい
2018/06/12(火) 06:19:27.83ID:/r8oZqQ/
>>487
そいつらより早く行けばいいだけじゃないの?
それともビデコの存在自体が害悪ってこと?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:58:24.20ID:aJP3AqRl
業者どもは大人しくチアリスでも撮ってろ
https://pbs.twimg.com/media/DcRxoscV4AArSCl.jpg
2018/06/12(火) 19:36:54.51ID:pQauJ4fR
とりあえず2時間前はデフォ
2018/06/12(火) 20:01:32.75ID:ByAzvIRp
いや、前日からだな
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 22:15:28.63ID:DQTk2+U/
【6月23日】愛知・豊田ラグビーファンゾーン開催!
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 14:24:27.75ID:kCdJdJFk
10年前に戻りたい!
2018/07/13(金) 23:36:30.56ID:CnLKRkaF
KOALAS男子チア募集?
2018/08/18(土) 16:51:49.11ID:lIWd3sWd
https://www.iwakura-kensetsu.jp/privacy.html
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:19:36.41ID:WfO+FpYy
マジョアミ新入生達いきなりプリクラ撮ったりしてるんだね。恥ずかしいからユニでうろうろするとかやめてな。
2018/09/01(土) 13:32:37.18ID:ix9Mem6J
12代目(*´Д`)ハァハァ
2018/09/01(土) 18:47:00.85ID:04J6XUf/
ついに自分たちで監視付けだしたか
それより黒スパにしちゃった方が早いのに…
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:38:47.58ID:7u1t0ekM
>>503
学祭以外の祭りは監視してくださいって言ってるのは確実
2018/09/01(土) 22:05:33.09ID:PFqKkRkq
>>503
具体的にどういう事? 
2018/09/03(月) 19:52:17.40ID:kz2OXvdf
>>503
なんかそういうコメント出てた?
2018/09/07(金) 15:16:31.03ID:oulLErQh
そういや白髪スーツを見かけないが、くたばったんかな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:17:11.79ID:UDzpdWqm
東西の類似大学

          東         西         類似点(創始者ほか)

1.       東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大     関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大     関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大     近畿大     旧・本校分校
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:18:10.75ID:UDzpdWqm
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:19:16.69ID:UDzpdWqm
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:21:28.56ID:UDzpdWqm
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)    東       西

1.     東京大    京都大

2.     早稲田    立命館

3.     慶応大    同志社
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:23:32.16ID:UDzpdWqm
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
2018/09/30(日) 10:43:32.30ID:dg/cXq5J
28日(日) 名古屋守山 もりやまふれあい彩祭り2018 >>
◎主なゲスト:金城学院大学チア部「マジョルテ〜アミーズ」
◎会場:金城学院大学(体育館)
2018/09/30(日) 12:47:48.77ID:BbsoTSeS
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)    東       西

1.     東京大    京都大

2.     早稲田    立命館

3.     慶応大    同志社
2018/10/01(月) 22:34:47.40ID:h58MFn7E
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/calendar/2018/09/post-251.html
2018/10/02(火) 06:13:50.09ID:MnYhzX81
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
2018/10/02(火) 06:14:48.12ID:MnYhzX81
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)    東       西

1.     東京大    京都大

2.     早稲田    立命館

3.     慶応大    同志社
2018/10/02(火) 07:03:11.09ID:6ZFK9hVY
祝・全学年スパッツ化!!
これで見に行く価値もなくなったなw
2018/10/02(火) 07:03:17.76ID:iEG9UZ1d
祝・全学年スパッツ化!!
これで見に行く価値もなくなったなw
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:41:29.64ID:oqj1GpqS
>>519
どこが?
2018/10/05(金) 03:53:31.17ID:qz9gbbzU
ちなみにこのまつり下がぬかるんでたら
当日降ってなくてもステージは中止になるから行く人は気をつけてね
元々は水はけがそんなによくない学校の校庭だから・・・
2018/10/05(金) 09:46:54.09ID:0w/d1d86
>>518-519
見たのかよ(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 11:53:47.25ID:Rfh1q9uk
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 11:55:07.95ID:Rfh1q9uk
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな


2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


   18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%
2018/10/06(土) 09:08:55.88ID:HJqbsEEQ
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/calendar/2018/09/post-252.html
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 08:11:34.23ID:jxN2oNjf
さーて、いっちょいってくるか!
2018/10/07(日) 11:01:32.91ID:rKqJpL/C
>>526
レポートよろしく。やっぱり厳重撮影禁止?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:59:33.23ID:fyCO99Ha
https://i.imgur.com/8IR4Bqb.jpg
2018/10/09(火) 14:49:25.98ID:N8rXCRmg
自前の警備はおったんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:13.96ID:2tK+DWgF
学園祭出るなら宣伝しろよ
今は自前じゃなく学スタが厳重監視しとるぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 09:37:09.26ID:tRidGjnh
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
2018/10/15(月) 22:44:00.28ID:3SDHjq4q
学祭行くアホおる?撮れたら奇跡
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:21:26.55ID:mxEYpR1N
>>532
お前がアホだわ撮れたらとか書くな^^
2018/10/16(火) 11:42:50.21ID:JhJpuIAx
http://www.nagoya-festival.jp/wp-content/uploads/2018/10/64_schedule2.pdf
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:28:03.76ID:jfSj6/fy
明日行くひと〜(。・_・。)ノ
3ステージだから行くっきゃない
撮れないだろうけど、楽しんできますね
2018/10/20(土) 08:09:14.96ID:RF177guP
今から行くぜえ〜〜〜
脳裏に焼き付けます
2018/10/20(土) 13:40:08.18ID:887cMftb
男独りでステージ見てる人ってとれくらいいた?
2018/10/20(土) 14:56:54.70ID:37MuRCTr
>>530
https://www.gakufes.com/
2018/10/20(土) 15:10:37.33ID:bzcvzdyX
お前らみんなでいけば一人じゃないよ笑
2018/10/20(土) 15:13:22.92ID:l/3+x/r7
男一人は少ないな
あの汚いカメコ連中はほとんどいない
2018/10/20(土) 15:34:22.58ID:bzcvzdyX
もちろん男子チアもみてくよな?
2018/10/20(土) 21:44:30.24ID:PQEWH119
しかしここのメンバーは可愛い子ばかりだな なんでこんなに集まるのか不思議だ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:07:23.10ID:rXANQtAB
女子校だからね
2018/10/21(日) 19:07:55.22ID:MBGzRQyr
>>542-543
女子校ってだけで可愛い子ばかり集まるもんじゃないだろ
2018/10/21(日) 19:48:32.62ID:MdyGfYLn
今日学祭見てきたよ。
10代目は7代目と8っすに負けないぐらい良い世代だったと再認識。
かなちゃんかわいすぎる。
2018/10/21(日) 21:47:53.93ID:GpTliNsz
rbnは至高だろあたりめーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:42:08.57ID:cqHzWsuP
引退して一年経った9代目のBBA臭が半端ないんだがw
8っすは全然劣化してなかったのに・・
7や8のようにOGチーム組んで復活しなきゃ劣化するな。
2018/10/22(月) 21:49:55.47ID:PgKNpa3x
9代目なんて鹿とケバコとボス以外ゴミだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:12:18.65ID:cqHzWsuP
誰のことか全然分からんよw
9代目でまともなのはさちちゃんだけ。
2018/10/23(火) 21:22:41.09ID:ZK1GM5oJ
さっちゃんはかわいい
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:53.48ID:IBhn+n15
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
2018/10/24(水) 23:03:49.76ID:oAEbvT96
10代目かわいかった、、
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:21:31.21ID:qjsc2yTx
幼女のパンツで〜走りだす〜♪

https://i.imgur.com/8IR4Bqb.jpg
2018/11/04(日) 15:39:52.09ID:cpuHT3ni
去年の尻肉がどうしても忘れられず魔女蹴って浮気して遠征したが、雨でポシャった
素直に見に行けば良かった…
2018/11/04(日) 17:00:24.84ID:OhIQW3E4
遠征どこいったの?
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:48.98ID:z+yUIo+F
雨でポシャッタってことは首都圏じゃね?
名古屋も昼頃から雨だったけど午前中はなんとかもってくれたよ。
魔女以上のチアとかないわ〜
2018/11/04(日) 19:36:28.29ID:cpuHT3ni
今年は下級生の演技があまり好みではなくて上級生の演技だけだったらスルーしてもいいかと思ってた
愛●大のステージは天気悪いと余計に色映えしないしおとなしく南●行けば良かったわ
2018/11/04(日) 22:09:43.31ID:A57ZA9pE
尻肉といえば青一択
2018/11/05(月) 07:54:56.59ID:/x13QKuz
金積んで招致したいと考えているんだけどいくらかかるんだろう

そもそもイベントの立ち上げに金がかかりすぎか
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:50:19.66ID:l/fztCvn
>>559
クラウドファンディングで全国のカメコから資金を巻き上げよう!笑
2018/11/05(月) 21:30:45.78ID:vFfH5FK4
撮影込みなら金集まるかも
2018/11/05(月) 23:41:27.24ID:G3dAgLFE
撮影込みで金集めてその金で警備員を雇って
当日は突然の撮影禁止w
2018/11/06(火) 19:43:58.71ID:q1DOumIr
南山のインスタにバカが降臨したらしい
746 名無しさん 2018/11/03(土) 14:26:44
南山ラッスルズ殺菌だったが最前列で強行撮影しいったん退散。
この勢いでコアラも捕獲するぜw

855 名無しさん 2018/11/04(日) 10:58:11
昨日殺菌無視して撮影した大学のSNSに演技よかったですとコメントしたらお礼のリプきたw
https://www.instagram.com/p/BptoWfSBhpO(ラッスルズのインスタ)

晒されたら慌ててアカウント名変えたけど、さらにバレる結果にw
2018/11/07(水) 01:03:21.84ID:gXkZEx5e
>>563
撮影はやっぱりダメでしょうか?
https://twitter.com/majorette_amies/status/1050352378304589825

だってさw もしかして同じ人じゃないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/07(水) 07:37:54.88ID:g0Nryzn6
何コイツ
競馬とチア追っかけとか童貞の極みじゃん
RT内容もキモイし、こういうのが来るから撮禁になるんだよくたばれや
2018/11/07(水) 07:39:34.30ID:g0Nryzn6
@opuna77
10月14日

その他
もうダメだ。婚活ちょっとやってみたけど向いてねーわ。彼女とかいなくてもいいや。帰ったら信長の野望やって来週からまた競馬漬けの生活しよう


【悲報】マジでDTだった。
2018/11/07(水) 21:20:26.92ID:ntq8V1VR
>>565-566

@opuna77
10月25日

その他
おなきん4日目。もう少し粘れるが明日にいったん放出しよ
2018/12/01(土) 14:42:02.02ID:8K2WClGg
明日はどうすっぺ
2018/12/01(土) 19:06:11.15ID:R8mLbb/J
>>568
明日? 何があるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:24.96ID:QqxMsGZo
あれ何時からなんオアシス
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:36:05.48ID:PkB7lyV/
10代目本当にお疲れ様でした。
また来年OGチーム組んで戻って来てね。
2018/12/02(日) 20:51:35.94ID:5BaxLP6r
見に行った人どうだった?
撮影出来た?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:07.37ID:B+RXoNhB
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
574低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/01/04(金) 08:57:42.99ID:VSoSWfVh
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 07:20:24.88ID:J7suKeXm
チアコスチューム最高
2019/03/16(土) 13:34:41.84ID:+VfWh068
https://dotup.org/uploda/dotup.org1798210.jpg

これそう?
2019/03/17(日) 13:43:27.26ID:3i/ybq28
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799217.jpg


これも?
2019/03/17(日) 20:30:32.44ID:LIPmNCUb
2019/03/17(日) 22:25:51.62ID:3i/ybq28
神と言われちゃったら仕方ない。
まとめてうpします。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 03:46:08.55ID:gx8aYopI
おい、やめろ
2019/03/18(月) 08:53:20.57ID:Pp5mNQOk
期待してるぞ
2019/03/18(月) 10:23:47.03ID:31ZUetmj
これタラヲの無断転載だろ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:11:43.86ID:nFA4K/CU
毛がでてる
2019/03/18(月) 11:14:10.97ID:nFA4K/CU
シミを確認
2019/03/18(月) 12:24:56.13ID:Hgm1xOdj
>>577のほう
http://whitecats.dip.jp/up/download/1552870513/attach/1552870513.zip

パスは半角小文字で5文字。Aもaだからね。
2019/03/18(月) 13:13:21.41ID:31ZUetmj
>>585
ウイルス
2019/03/18(月) 17:02:46.17ID:nFA4K/CU
まじ?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:20:50.66ID:u9YjqEr3
>>585
やはり神だった。
2019/03/18(月) 23:06:28.92ID:nFA4K/CU
>>585
凄いね 
2019/03/19(火) 00:32:50.28ID:+bAgGejs
>>585
パス教えて
2019/03/19(火) 18:44:59.03ID:vI95/KlM
>>576のほう
しばらく残しておくから焦らないでね。
パスは同じ。

ttps://www.axfc.net/u/3966896
2019/03/19(火) 19:59:59.63ID:40Pnzegq
調子に乗るんじゃねえぞカス。

ちなみに576は2015年のディズニー公演、577は写ってるのが4代目のメンバーだから恐らく2012年あたりの名古屋港のイベント。
どちらも魔女にしては珍しく撮影禁止ではなかったイベントではあるが関係者がこんな写真見たらな益々厳重札禁にせざるを得んわな。

火に油を注いでくれた591が死にますように。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:47:16.83ID:teJFdZ9l
>>576のほうは、でんせつに収録されているのと同じだね
シミ作ってるこをやたら狙うけど、いずれもかわいいくないのが残念
2019/03/20(水) 11:32:59.11ID:OeGZRD0u
私もそれ思った
可愛い子が数人しかいなくてイマイチな子多いなと思った
チア衣装なのでオカズにはするが、私服姿ならブサイククラスだな
とはいえ有難いネタをありがとう
早速ご飯お代わりしてます
2019/03/20(水) 20:56:48.04ID:MfW7LzUq
最高だったわ、thx!!
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:49:08.73ID:9yqHifNA
業者の転載かよ
調子こいてんじゃねぇぞボケ!!
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:53:46.86ID:hij/NhEs
138 :名無しさん :2019/03/23(土) 07:45:17
さっき23区内某駅に魔女網のスポーツバッグ持った女がいたんだが、今日イベがあるのかな?

ディズニーランドだな
毎年来てフラッシュモブ演技やっていくやつw
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:11:09.73ID:2zW3JJ8z
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50
2019/03/23(土) 15:30:55.17ID:gm0SCXmb
あータイミング的に博物館の転載か
アホくさ
2019/03/23(土) 21:34:21.22ID:J+jgXvWB
悔しいのぅwww
2019/03/24(日) 16:15:34.99ID:npszj9du
>>599
逆さの所?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:55:09.31ID:NwMPgkra
なぜ11代目は今までやってきたことを受け継いでいないんだ?10代目よりも人気ないのに新体制だのなんだの。
2019/03/25(月) 23:19:12.82ID:/Z1Rjx8f
>>602
何かあったの?
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:47:35.34ID:7XsVUP4O
奥山治美

こいつがいる大学か、なんの根拠もなく植物油がからだにわるいっていう基地外
顔も典型的な思想家風のきもちわるさだしインチキゴキブリ科学者しんでくんないかな

不飽和脂肪酸の欠如でレベル落ちてんだよあgけう企業からふしえのけんきゅうがって大学からの研究のほうが
ふせいは9割こえてんだよ ゴキブリきも部際kうが

しょせきでもひはんされまくりのごきrびwwwあろきどんsなのせっしゅについてはけんえんされつえけど
さいきんあとぴーのsちろゆもにやくだたうってでてうrなあもうきもきもkちうぶしごkrぶ
いなkたいごきrぶきもksかうししんでくれ
2019/04/13(土) 22:17:27.57ID:vNl6Bdfy
また新しいの拾ったんであげますね。
2019/04/13(土) 23:58:09.81ID:vNl6Bdfy
はい

3972493
2019/04/14(日) 12:54:48.97ID:DRPWotcc
>>605-606
kwsk
2019/04/14(日) 17:48:13.52ID:YT+yDK6X
>>606
感謝感謝!
2019/04/16(火) 02:05:45.06ID:x6xDv6CR
素晴らしい
2019/04/16(火) 12:47:04.15ID:T+w/vkbv
>>606
ありがとうございます!
2019/04/16(火) 22:04:37.65ID:JGmW4sjI
前のと一緒やん
多羅尾の無断転載
2019/04/17(水) 00:51:00.16ID:R6gEXBkh
日本語は正しく使いましょうね。
2019/04/17(水) 15:12:08.65ID:RkPa0h7O
私服ならブサレベルばっかだけどヌケるのは、やっぱ衣装の力だよな
2019/04/27(土) 01:08:42.39ID:17f1zB4z
また拾ったからおすそ分けするよ。

3975055
2019/04/27(土) 03:10:28.33ID:MBhf8DRA
>>614
いつもありがとう!
2019/04/27(土) 06:00:04.82ID:RaTGGbn5
b02とb03おねがい
2019/04/28(日) 09:00:58.27ID:dcZD4sPe
>>614
いつもありがとうございます。女子大生のVジャンプ最高です
2019/05/02(木) 18:35:38.05ID:ogFbUvTg
また拾ったからおすそ分けするよ。


3976572
2019/05/02(木) 20:43:04.00ID:cI5YO3uu
>>618
今回もありがとう!
ノースリはいいね。
2019/05/03(金) 09:14:29.43ID:Lm+kNLDt
金城の学生はプライドを捨てないで欲しい!
純金なのに、専門学校卒で有限会社の飲食業勤務でホールスタッフをやってる底辺男と1年から付き合い、結婚するような子まで現れた。金城のイメージを崩さないで欲しいです。
2019/05/04(土) 00:55:40.41ID:jpTJHx1g
>>620
どんなプライドだよ(笑) 
2019/05/04(土) 10:01:28.24ID:WWhCTm0b
>>620
エロ撮影会で働いてるメンバーもいるのに今さら何を言ってんだ
2019/05/04(土) 12:37:51.20ID:djk+lRuB
>>622
金も無いのにお嬢様気取ってんじゃねぇよ(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:43:38.30ID:Eo99PKK8
>>622
撮影会とは気になりますな
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:28:05.01ID:Y+O4e3/y
金城学院大学、底辺の大学じゃないの?
関東じゃ聞いたことないよ そんな大学
2019/05/05(日) 10:38:13.68ID:04H1W7lh
>>625
名古屋を代表する女子大学のひとつらしいよ
2019/05/05(日) 15:21:10.23ID:uO0Xjt9r
>>618
またまた感謝です。今回はハイキック多めでこれまたご馳走です!
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:13:14.89ID:ocgOIvmy
>>618
それどうやってみんの?
2019/05/06(月) 09:15:10.66ID:DXXjep8t
>>620
親が交際に反対しないのが不可思議。
2019/05/06(月) 09:18:12.59ID:YbF2H2Bz
>>628
>>585あたりから読み返していくとわかるよ。
2019/05/06(月) 10:43:44.80ID:KtcO96r3
>>630
タメで聞いてくるやつに親切はいらん
2019/05/06(月) 12:54:31.91ID:kesSV2kn
金城は高校制服が最高だな
あれ着てるだけで100点満点で30点は加点できる
大学はブランドイメージが落ちる
2019/05/06(月) 19:45:06.97ID:EDlaSlVK
>>632
金城高校ってもう無いだろ
女子校だったのが共学になって遊学になったんだから
2019/05/06(月) 23:19:10.59ID:X7kx7iT9
http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2019/0426post-1189.php
2019/05/07(火) 00:25:21.41ID:v//FTu8t
>>634
どうせ殺菌
2019/05/07(火) 23:37:21.09ID:Ka/Cu9hH
>>633
金城学院高校ね
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:57:19.41ID:+xGCfBv/
ちょっと前の動画貼ろうと思うんだけど、需要ある?
2019/05/19(日) 17:14:47.34ID:NWANJ0kN
あるけど何代目?
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:31:26.05ID:+xGCfBv/
>>638
3代目あたりか7代目か
2019/05/19(日) 17:56:56.59ID:NWANJ0kN
両方おながいします!
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:08:57.95ID:R8dbRH8B
もう少しレスがついたらはりまっす!
2019/05/19(日) 19:33:49.93ID:4Xt9JItB
よろしくです!
2019/05/19(日) 19:38:00.11ID:5sB9nf3I
両方ぜひ見たいです!頼む!!
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:57:59.65ID:+xGCfBv/
ちとまってもうすぐはる
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:28.26ID:+xGCfBv/
ゴメン、ちょっと編集に手間取ってる
明日にしますw
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:43:08.44ID:dkaOwIP1
YouTube、動画サイトなどへの営利目的での動画公開はお断りしています。
http://dotup.org/uploda/dotup.org1840984.jpg

ウニアンがから禁止されてるにもかかわらず動画をあげ続けるチャンネル
http://www.youtube.com/user/n6v1u3t

https://www.youtube.com/user/n6v1u3t/videos

https://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87

http://noseiken.mikemike.jp/movies/692
に載ってる上智大チアの画像が同じ!?

このイベントのMYNXの画像・動画もまた売られてしまうのか!?
https://www.waseda.jp/culture/news/2019/04/04/6974/
20日 12:15〜 MYNX
         ↓
しかも、780X1280 2000kbps 30fで3,300円 (税込)と高額ww
https://pcolle.jp/product/detail/?product_id=648015cdb619ad6cae
http://noseiken.mikemike.jp/movies/694#UCHD29-2

MICK88が原因でW大学、M大学・・・続々と札禁
2019/05/20(月) 09:50:15.90ID:RX4blIyi
よろしく!
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:45:11.75ID:/0L8EtWB
3980846

一定数に達し次第削除します。
パスヒントは 「RA CHI TO NI TO FU NU」 だよ
   
2019/05/20(月) 19:25:35.36ID:XyWKX6FH
これは難しい・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:34.95ID:/0L8EtWB
わかりにくいかなとも思ったけど
わかるひとはわかってるのね

ではヒント2 「NAGOYA」
2019/05/20(月) 19:48:14.95ID:tIWhT3tE
ちょっと悩んだがすぐわかったわw
つか古い動画やね・・4代目と5代目やないかw
2019/05/20(月) 19:55:43.80ID:XyWKX6FH
解けた!
すばらしい!!
ありがとー!!!
2019/05/20(月) 20:05:21.98ID:Pf24H0uQ
解けないな…
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:20.61ID:/0L8EtWB
無事ダウンロードできたとのことで良かったです。

本日23時まで公開します。
好評でしたらまた別動画も貼りたいと思います。
2019/05/20(月) 20:28:27.42ID:XfE9IPXB
ヒントください!
2019/05/20(月) 21:17:25.94ID:Pf24H0uQ
ずっと考えてますがわからないですね……
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:32.17ID:ii5LkRJ4
ウニアンがから禁止されてるにもかかわらず動画をあげ続けるチャンネル
http://www.youtube.com/user/n6v1u3t

http://www.youtube.com/user/n6v1u3t/videos

http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87

http://noseiken.mikemike.jp/movies/692
に載ってる上智大チアの画像が同じ!?

このイベントのMYNXの画像・動画もまた売られてしまうのか!?
http://www.waseda.jp/culture/news/2019/04/04/6974/
20日 12:15〜 MYNX
         ↓
しかも、780X1280 2000kbps 30fで3,300円 (税込)と高額ww
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=648015cdb619ad6cae
http://noseiken.mikemike.jp/movies/694#UCHD29-2

MICK88が原因でW大学、M大学・・・続々と札禁
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:47.38ID:PXX5vSpO
ヒント3「ひらがな」
2019/05/20(月) 22:00:22.46ID:13mMe95l
なるほど
2019/05/20(月) 22:12:07.34ID:Pf24H0uQ
ようやくわかりました。ありがとうございます
2019/05/20(月) 22:20:02.69ID:XfE9IPXB
わからんす。。
2019/05/20(月) 22:26:25.91ID:kwsPYbSx
一瞬で分かったわ
俺のアンスコ愛なめんな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:34.14ID:8KwX5huJ
何文字ですか
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:39.12ID:IScwKNQ3
わかりませ〜ん。ヒントください。お願いします。
2019/05/21(火) 00:37:20.44ID:0BS2pCwO
結局わからなかった。。
2019/05/21(火) 09:03:53.10ID:z9MkslXH
また拾ったからおすそ分けするよ。


3980974
2019/05/21(火) 14:07:09.98ID:AkBZ/UA8
前のパスワードに戻してくれ
わからんわ
2019/05/21(火) 15:59:45.70ID:wUrAe6KM
>>666
おすそ分けの神、いつもいつもありがとう!
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:24:37.21ID:WmBjpy2+
自分も神といわれるよう精進します
それでは第2弾

3981022

パスワードヒントは
37/46 + 3/46 + 32/46 + 46/46 + 16/46 =

今回も23時までの公開といたします。
2019/05/21(火) 18:46:18.42ID:Xqg93dFc
割り切れないんだけど何文字
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:49.94ID:WmBjpy2+
ヒント2
パスワードは8桁
2019/05/21(火) 19:39:14.53ID:+qNVhOlS
0416
2019/05/21(火) 20:31:07.73ID:cIKG+4Rp
朝のも夕方のもわからぬまま。
小文字と大文字の違いか数字なのか。
2019/05/21(火) 20:34:19.98ID:wUrAe6KM
朝のは2か月くらいj前のを読むとわかるけど
今度はお手上げだ。
2019/05/21(火) 20:37:32.08ID:Xqg93dFc
134/46=2.91〜〜なんだけど
全然わかんねぇ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:39:35.49ID:x07OsgjT
すみません。わかりづらかったですかね

ヒント3
計算問題ではございません

46という数字が肝です
2019/05/21(火) 20:44:46.49ID:+qNVhOlS
今日のはわかったけど昨日のは解けなくて、どんな謎かけなのか気になってる
2019/05/21(火) 20:53:20.35ID:cIKG+4Rp
謎が解けました。
分数の計算ではないのですね。

では今宵は楽しませていただきます。
2019/05/21(火) 20:54:43.91ID:wUrAe6KM
白なのか城なのか魚なのか乃木坂なのか欅坂なのか・・・
キーボードとにらめっこ中・・・
2019/05/21(火) 21:10:07.06ID:Xqg93dFc
46/46=何か教えてほしい
2019/05/21(火) 21:25:20.83ID:/3POeqBw
やっと分かったわ。
昨日のは比較的すぐ分かったが今日の難しくて苦戦した。
にしてもパスワードはワロタw
新参には何の意味だか分からんだろうに。
有美ちゃんなんか知らんだろうからな。
2019/05/21(火) 21:32:27.93ID:Xqg93dFc
強引に解けたけど意味わかんない
2019/05/21(火) 21:37:28.16ID:Xqg93dFc
意味わかったわ
2019/05/21(火) 22:01:52.10ID:z9MkslXH
>>683
教えてください
2019/05/21(火) 22:46:22.45ID:1GinF2AF
今仕事から帰ってきて考えてるが時間足りない……。延長していただきたい。
2019/05/21(火) 22:49:24.02ID:ep1KHM+J
謎は解けたがパスが分からん
2019/05/21(火) 22:50:49.79ID:wUrAe6KM
白を約分しても・・・わからん
2019/05/21(火) 22:58:14.34ID:+EVgXrWR
中身は1:30くらいの学祭演技で結構前のみたい そこまで有用じゃないけど、画質は良いね
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:56.06ID:PzBcEtV8
日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
本日、http://noseiken.mikemike.jp/サイトにおき
私の投稿作品が無断転載販売されていることを確認いたしました。
本サイトに直ちに抗議文をお送りいたしました。
Pcolleやパンコレ等別サイトにおきましても「MICK88」という名において
活動しているようですが、他者様の作品を同様に盗用している可能性がありますので、
決して購入なされないようお願い申し上げます。

https://pcolle.jp/manage/detail/?manage_id=16905afb4ae80d75d

これまで無修正無加工を貫いてまいりましたが、
いよいよ今後の投稿作品におきまして何らかの形で
作品写真に加工を加える場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
2019/05/22(水) 17:42:57.01ID:PXTsYS35
完全に乗り遅れた
3月からうp祭りしてのかよ
再お願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:54:27.30ID:ccU/8WgK
こんばんは。第三弾。

3981229

パスワードヒントは

7777114*11311 =

こちらも23時までの公開となります。
2019/05/22(水) 19:34:32.38ID:7cMRi+ss
噴水はもうないのよね
2019/05/22(水) 20:05:48.51ID:XWo4ZtE2
>>691
もうめんどいからいいよ。いちいちだるいわ。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:22:43.14ID:ccU/8WgK
>>693
貴重なご意見ありがとうございます。
今回を最後にすることも検討しようと思います。

それではヒント2
パスワードは9桁
2019/05/22(水) 21:48:45.66ID:PXTsYS35
ヒントキボンヌ
2019/05/22(水) 21:49:41.56ID:6eaCQRiP
>>691
そのチーム懐かしいな
結局一度も見に行けずに終わったわ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:51:43.58ID:YfGF58Ko
ヒント3
ガラケー
2019/05/22(水) 21:59:00.55ID:PXTsYS35
あぶねえ
18番目だった
>>697あなたに救われた
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:10:09.65ID:CxftfqEg
PWでいちいち悩むの面倒なんで「amies」以外のPWはもうええわ
検討せんでいいし最後にしてくれ
君が神と呼ばれることは無い
2019/05/22(水) 22:12:56.93ID:PXTsYS35
そんなことないよ
>>699はパスがわからなくて発狂しているだけ
>>691さん、今までの再うpお願い!
2019/05/22(水) 22:32:20.83ID:7cMRi+ss
ま、あの内容じゃ神にはなれんな
2019/05/22(水) 22:37:57.03ID:SYg7hcxQ
パスワードはわかったけど上限数に引っかかってしまった……。
再アップをお願いします。
2019/05/22(水) 22:39:41.99ID:ih4ORUwA
時間内だけどDL上限超えてた。
厳しいですね。
2019/05/22(水) 22:39:47.28ID:35NCHoVM
オナパスはもういらないから二度と来ないでいいぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:43:41.56ID:PXTsYS35
おすそわけ神となぞなぞ神の再うpお願い!
2019/05/22(水) 23:01:36.22ID:4PqU6yuh
昨日1時間位悩んで解いたが大した内容じゃなかったので今日はもう挑戦しなかった
昔からパスをひねるやつは荒れる原因になるな
2019/05/23(木) 07:20:23.16ID:yOktqIVZ
それを言ってやるなw
2019/05/23(木) 10:12:47.29ID:W0QPVdz6
この内容でパスひねってもったいぶってバカなんだろうね
それに媚びる>>700も惨め
2019/05/23(木) 12:43:53.29ID:jkH/lj+d
本当に時間の無駄だったね。
あんな古い過去の糞動画見るより本物を生で見るのが1番。
今週末が楽しみダナー
2019/05/23(木) 14:14:35.54ID:vYuquV5R
また拾ったからおすそ分けするよ。



3981408
2019/05/23(木) 15:11:08.48ID:mxFeJyyc
DLできた。休みの日でよかった。
どの子も一番見ごろで楽しませてくれますね。
2019/05/23(木) 22:36:06.78ID:LGt4vTUv
>>710
ありがとうございます
2019/05/24(金) 10:14:38.68ID:GXNtC1jg
>>710
ありがとうございました
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:33:36.84ID:WNaD+NCG
オナパスマン参上!

第4弾
3981610

さまざまな意見がありまいたので
パスワードはみなさん大好きなアルファベット5文字。
ただ大文字小文字の組み合わせだけ遊びました。

ヒントは

95/118 + 53/118 + 99/118 =

今回は大文字小文字の組み合わせだけで、32通りしかないので
順番に入れていくほうが早い場合もあります。

23時までに公開となります。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:38.82ID:Bd0tbcEv
今度は簡単だったが相変わらず動画は糞だな。
この時の動画なんてつべにもあるやんけ。
2019/05/24(金) 19:57:36.76ID:XtcBbnq/
アホくさ
2019/05/24(金) 20:00:41.95ID:5+igRQ1z
ていうかね、正直真面目にいい動画や画像はタダで転がってないよ
2019/05/24(金) 20:55:45.31ID:YUbo/Nnv
>>714
ヒントを…
2019/05/24(金) 21:06:23.00ID:Bd0tbcEv
>>718
俺も最初は全然わからなかったが「118」で検索したらすぐ分かったぞw
2019/05/24(金) 21:35:46.12ID:YUbo/Nnv
もう降参、お手上げです
海上保安庁に繋がって焦りました
2019/05/24(金) 22:19:20.44ID:YUbo/Nnv
わかったわ
海上保安庁様様だわ
2019/05/24(金) 22:44:47.05ID:n65+iPPG
>>714
相変わらずカス
2019/05/24(金) 23:02:25.98ID:YUbo/Nnv
文系で解いた俺すごない?
DL14人で唯一やと思うわ
2019/05/24(金) 23:05:29.25ID:2tEXcmKg
当てずっぽうで2回目で当たった俺の方がスゴいわw
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:09:43.35ID:YUbo/Nnv
ぼくたち、水兵リーベ チアカメコ!
2019/05/25(土) 00:58:17.72ID:YsYghLTY
>>714
もう来なくていいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 02:19:20.66ID:+9dpcVuo
🌼イベント出演情報🌼 25日 14:25- 大同祭 26日 11:00- 名古屋グランパスガールズフェスタ ステージチア 14:00- ピッチチア 皆さまぜひお越しください!
2019/05/25(土) 08:24:32.73ID:RRdlrKzO
今日はお披露目の日か。初めて見た学生はしっかりと目に焼き付けるんだろうな。
そしてその日のうちに処理かな。
2019/05/25(土) 13:51:02.07ID:+rv8K44k
壮大に嘘情報流してきたな。もう終わってるじゃん
2019/05/25(土) 15:06:58.15ID:GOJROVNb
この調子だと明日の豊田地獄だな
Twitterの告知削除してきたしいよいよ暗黒時代か
2019/05/25(土) 17:48:21.36ID:WT0LCy7S
イベントの時は親子連れや普通の学生が多い。
神出鬼没に演技するせいか観客は少ない。
もう少し華やかな演技があると見ていて飽きない。
2019/05/25(土) 18:36:15.90ID:CiFkRGUl
>>727
ピッチチアがビッチチアに見えたorz
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:16.15ID:bgt8Ux0G
>>729
ガセ情報だったの?!
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:02:44.95ID:HKVxjaDx
05月25日(土) 
江古田ナイトバザール サンバパレード http://www.nerima-kushoren.jp/eventlist
(〜26日(日))JAMAICA FESTIVALレゲエ&キュイジーヌ東京 http://www.yoyogikoe...maica-festival-2019/
みしま花のまちフェア http://www.city.mish...ka.jp/ipn040719.html
真陽フェスティバル http://www.facebook....246794521609/?type=3

05月26日(日)
湘南ガールズコンテスト http://www.chigasaki....jp/shonan_festival/
ひらつか国際交流フェスティバル http://www.scn-net.n...ea/News190503001.pdf
NJCF in KANTO http://www.facebook.com/NJCFinKANTO/
活きな世界のグルメ横丁 http://www.oizumimachi-kankoukyoukai.jp/
相生ペーロン祭 http://www.city.aioi...attachment/13137.pdf
(Mopona延期)

05月31日(金)(〜2日(日))女子社員酒場in江戸川「限定3日間の出張営業」 http://edogawa-art.sub.jp/sod1/
06月01日(土)(〜2日(日))サバ―ソニック&アジロックフェスティバル http://www.sabasonic-ajirock.com/
06月01日(土) 新所沢 ザ・バザール http://ameblo.jp/lie...try-12462209368.html
06月02日(日) X-5 in CHIBA http://x-5.jp/x5_chiba.html
06月02日(日) SLS vol.11 http://sls-luxury.jimdo.com/ 
06月08日(土) SOD女子社員と大人のゲーム大会パート3 http://event.sod.co....tona_event_20190608/
06月14日(金) そのだ金曜ナイター http://www.sonoda-hi...etail.html?id=QDJnih
06月16日(日) 春の阿蘇バラまつり http://www.hanaasobi.info/sp/
06月30日(日) スタンスネイション長崎 http://stancenation-japan.com/
07月07日(日) 薬王寺・柳町サンバパレード
07月11日(木)(〜15日(祝))ブラジルカーニバル http://www.worldregg...l.php?event_id=27789
07月14日(日) 花小金井サンバ http://www.hanakoganei.net/
07月19日(金)(〜21日(日))メガスーパーカーモーターショーin福岡 http://www.megasupercarmotorshow.com/
07月20日(土)(〜21日(日))草加よさこいサンバフェスティバル http://www.soka-yosakoi-samba.com
07月28日(日) はむら夏まつり http://rurubu.jp/andmore/spot/20003744
08月02日(金)(〜03日(土))札幌・すすきのサンバカーニバル http://www.hokkaido-...co.jp/article/303139
08月25日(日) 志村銀座まつり http://itabashi-times.com/
08月31日(土) 浅草サンバカーニバル http://www.asakusa-samba.org/
08月31日(土)(〜01日(日))北陸カスタムカーショー2019 in金沢 http://motorjamc1.com/ 
09月01日(日) CYBERJAPAN DANCERS BIKINI de LIVE  http://www.bikinidelive.com/
09月07日(土)(〜08日(日))サンバショー2019 カーニバルインジャパン http://aaccej.jp/festa2018/

フェチフェス http://www.fetifes.com/
エロフェス http://www.erofes.jp/
サンクプロジェクト http://project.sanc-net.co.jp/
ソフマップアミューズメント館 http://a.sofmap.com/...opics/exec/_/id=4230
新宿ロフト プラスワン http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
レフカダ http://lefkada.jp/
VIBES FOX http://www.facebook.com/vibesfox/
CYBERJAPAN http://www.cyberjapan.tv/
ロー協 http://twitter.com/lowlegrise_jpn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 20:03:31.73ID:GOJROVNb
>>729
前日ギリギリに14時だと告知しておいて
当日13時台に演技開始。

「当日になって急にタイムテーブルが変わった」と言っているが
パンフレット記載もステージにペイントされているタイムテーブルも13時台

つまりウソの告知をしてる。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:27:16.59ID:bgt8Ux0G
>>735
なるほど笑
当然の如く殺菌だったのかな?
2019/05/25(土) 21:22:02.04ID:GOJROVNb
いつもよりガード固く感じたから遠目でちょこっと撮って終わった
2019/05/25(土) 23:00:42.36ID:KFGoVkJG
熱心なファンは1〜2時間前に来るからちょうどいいのかもね。
2019/05/26(日) 07:39:11.93ID:42D9HMgq
メンバー確認したが全然可愛くない上に汗シミの対策がなってないやつ多過ぎ
Twitterもインスタも無意味に互換切るし嘘まで公式が垂れ流すとは見てほしいのか見てほしくないのかどっちだよ
強引にカメコが集結して収拾できない状態にすれば近いうち宝石みたいに絶滅危惧種になるんじゃねぇかなここ

そんなわけでトヨスタつきました
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:41:47.87ID:SxIv/rPI
WMV 720X1280 2000kbps 30fが3,300円 (税込)と高額犯売中!!

関東学院大学チアダンス部Fits、上智大学インカレチアダンスサークル JESTY
仙台育英高等学校チアリーダー部 I-LIONS、他2校
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87

販売者は誰か分からんが、きっと儲け過ぎてフフン顔
https://youtu.be/d7TOdsAmmBc?t=157
2019/05/26(日) 09:16:22.98ID:42D9HMgq
当初グランパ発表は11:00で、公式は11:30、どっちが正解だ?
2019/05/26(日) 10:55:12.55ID:sICBI5xk
衣装とメイク髪型はかわいいんだが顔の造形はそれほどではない
2019/05/26(日) 10:58:01.49ID:42D9HMgq
嫌な予感しかしねぇ
ぶっちゃけ経験上、豊スタが一番緩いんだが
撮れなかったらプレミア化する
2019/05/26(日) 11:28:28.64ID:dJNtKc88
>>741
当日になってタイムテーブルを変えるだけならまだいいよ
コアラなんか試合当日になっても一切告知もせず
突然ハーフタイムショーをやったことがある位だからね
2019/05/26(日) 11:42:58.95ID:42D9HMgq
>>744
ハーフタイムなんてとっても何の得にもならないからそれはいいよ、観客と近いイベントステージをやるときにガセネタ書くなってんだ

掻くのはカメコだけで十分だ
2019/05/26(日) 11:53:28.13ID:42D9HMgq
さて試合開始するから愚痴りながらだったけど帰ろ
2019/05/26(日) 12:19:17.07ID:Pjxv4CGq
ちょっと、時間短かったなぁ。Vジャンもなかったし。
2019/05/26(日) 12:36:47.26ID:o1D9sBpL
〉〉747
それな
2019/05/26(日) 12:42:19.37ID:42D9HMgq
1年生かますからってのもあるけど
去年の学祭演技がまず上級生除いてゴミだったからね

7、8、9が黄金期だろマジで。
2019/05/26(日) 12:43:41.92ID:Uh04coe6
当然殺菌?
2019/05/26(日) 12:57:36.34ID:42D9HMgq
>>750
撮れるよ
名大行ってみな?
2019/05/26(日) 13:29:00.45ID:ayo9l3kR
無駄に人数多くてショボかった
2019/05/26(日) 13:31:25.88ID:sICBI5xk
名大は再来週だが
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:10:35.72ID:YFr1akA5
学祭なんて撮れるわけねーだろ、バカ。実行委員&体育会野郎が大人数で速攻取り締まってくるで。殺菌誘導乙
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:55:35.60ID:SxIv/rPI
WMV 720X1280 2000kbps 30fが3,300円 (税込)と高額犯売中!!
早稲田、青山、中央のJD達が餌食になってしまった!
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=648065cdb6612a4058

中央大学の学祭もこいつのせいで撮禁
2019/05/27(月) 00:04:59.07ID:TT1WkYC8
演技のレベル向上と撮りたいという要望で週末は進んだな。
期待に応えてほしいものですね。
2019/05/27(月) 18:45:47.30ID:DiO6TZSq
ちなみに名大、10:05〜10:25だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:27:21.20ID:2RX9dq4G
オナパスマン再び参上
第5弾
3982402

昨日一昨日と煮え切らない感じだったようですね
今回黄金期とされる7.8.9あたりの動画をアップしました。

パスワードヒントは
日 H@HHTARH
米 CDBCGDBC
伊 DREFSLFD

DEABFCD@ =
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:32:42.77ID:2RX9dq4G
スマホのブラウザからだと番号が?と出ているかもしれません
?と出ている方はPC版で確認してみてさい
2019/05/27(月) 21:53:43.87ID:UZKXMoro
ヒント
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:04:31.19ID:2RX9dq4G
3982414
編集ミスったので同じパスワードでもういっこ

ヒント2
「♪」
2019/05/27(月) 22:05:46.49ID:UZKXMoro
ごめん、ヒントなくてもわかったわ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:23.64ID:m7ZpMkUX
あ、そう。
2019/05/28(火) 00:19:55.38ID:OChEUJYE
公開時間短いねぇ。
演技時間の長さはまじょあみのウリなのに。
2019/05/28(火) 21:01:01.85ID:d6J5jWoM
今日は動きがないですか
2019/05/28(火) 21:41:10.09ID:OgAsZLKx
3982608
パスは6字
ヒント 東神御四新◯三
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:36.63ID:72psqA4A
みんな考えるのやめたほうがええでこいつはオナパスマンとちがってただのひやかしや、もうファイルないで
2019/05/28(火) 23:14:34.53ID:TOsqg8El
ヒント…オレンジってところかなw
2019/05/28(火) 23:16:39.38ID:TOsqg8El
解けても何の意味もないけど、パス解くにはこういう考え方が要るんだな、とは思ったわ
2019/05/28(火) 23:19:42.98ID:kfTNHrCY
オナパスでスレが荒れると必ずこういうバカが現れるのは世の常
2019/05/28(火) 23:20:57.78ID:FHcvrSjy
もう来るな
相手するから調子乗るんだろうが
2019/05/29(水) 07:57:57.68ID:pH/rmEIH
冷男の新作何代目?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:16:40.98ID:tsoHEqcJ
>>766
通勤特快?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:04:21.33ID:vlhEHHhs
関東学院大学チアダンス部Fits、上智大学インカレチアダンスサークル JESTY
仙台育英高等学校チアリーダー部 I-LIONSなど女子学生の動画が売られている!
http://noseiken.mikemike.jp/movies/692#UCHD28-1.2.3.4.5
2019/05/30(木) 18:47:08.26ID:ChCw6KX5
今夜もクイズ楽しみです
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:09:52.05ID:NnxE5Mhb
よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん
オナパスマン参上!

第六弾
やや高画質:3983032(22:30まで) 
やや低画質:3983035(25:00まで)




草↑ →@

単↑ →A

江→ →B

個← →C

江← →D

外← →E

仏← →F

@ABCDEF → アルファベット小文字13字
2019/05/30(木) 22:19:09.79ID:ChCw6KX5
やったあああああああああああああああああああああ
2019/05/30(木) 22:41:03.50ID:ChCw6KX5
>>776
財 →
札 →
乇 =
つーか>>777書いてから9分で解いたわw焦った
2019/05/30(木) 22:42:55.67ID:ChCw6KX5
ありゃ化けちゃった
>>776
財 →
札 →
毛 −1
2019/05/30(木) 22:59:13.65ID:g8nbKkqT
どうせいつものゴミ動画だろ
お前二度とでてくるなや
2019/05/30(木) 23:07:18.58ID:ChCw6KX5
たしかに、Vジャン撮り逃してたわw
けどラインダンスあったからグッジョブ!
2019/05/30(木) 23:31:24.64ID:xQNHuzXf
頭が固いせいか解けない
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:32:42.43ID:NnxE5Mhb
無料ってことを考えればまぁ有能って感じ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:33:14.34ID:NnxE5Mhb
2019/05/30(木) 23:36:55.40ID:BMC7tPMi
とうとう自演しだした
2019/05/30(木) 23:38:25.72ID:VBy81VfV
自演してまで恥ずかしいなw
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:59:43.08ID:NnxE5Mhb
自演じゃないぞ
〜って感じ?って聞いてみた笑
2019/05/31(金) 00:12:34.76ID:blGF6Z6a
レスが2つに分かれたってことね。
2019/05/31(金) 00:21:19.17ID:plCHzwj0
てめえで有能?とか聞く時点でバカ丸出しだよ、無能くんw
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:26:18.14ID:imSCd3/4
しょぼーん
2019/05/31(金) 01:41:47.12ID:7x80MNS6
>>787
統一教会朝鮮人ネトウヨ安倍晋三並の逃げ口上屁理屈で草
2019/05/31(金) 10:43:18.97ID:f8i0R/tR
クソ無能ゴミ野郎だなw
2019/05/31(金) 13:43:18.45ID:JhCeQ/z5
俺はクイズさんを支持する
今夜も待ってます
ただ昨日みたいに20分で消すのはやめてくださいw
マジで危なかったんだから
2019/05/31(金) 19:35:12.10ID:7x80MNS6
>>793
オナパス自演乙
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:42.96ID:imSCd3/4
オナパスマンはへこたれへんで!
ただ今日は謎解きが思い付きそうもないのであげまてん
2019/05/31(金) 21:11:37.84ID:JhCeQ/z5
わかった
明日待ってます
2019/06/01(土) 20:20:05.55ID:aU1aUuYs
クイズ♪クイズ♪
2019/06/01(土) 23:28:25.54ID:aU1aUuYs
クイズぅ…
2019/06/02(日) 07:31:50.30ID:Pq0IKuAd
自演オナパスマンまじで気持ち悪いから消えろ
2019/06/02(日) 08:32:35.37ID:Os8/SM4O
もう下火だしこのスレ要らんわ
2019/06/02(日) 11:39:34.30ID:e0tgI68X
悪いけど魔女の精度なら俺に敵う奴はいないよ
俺が放出するまでお前ら待ってろ
2019/06/02(日) 15:46:01.12ID:3R5n87A/
まじで、期待してるわ。
2019/06/02(日) 17:04:30.28ID:ZROJgMm1
魔女になりたいの〜
2019/06/02(日) 20:31:13.85ID:X9nBpJex
クイズ⁉
2019/06/03(月) 16:34:46.00ID:HYFpLvED
オナパスマン、だーいすき!
2019/06/03(月) 20:30:08.11ID:fgfILijw
自演乙
2019/06/04(火) 18:10:31.20ID:1TmfWbWr
クイズ!!!(激怒)
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:06:41.12ID:4IK5Ab1k
怒られたので参上!
第7弾
3984167
3984168


昭 瑞 千 熱 南 大 天 森 
名 東 西 中 北 港 守 緑


この16字の中に2文字仲間外れがいます。

それがパスワードです。アルファベット小文字5文字
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:08:30.32ID:4IK5Ab1k
ちなみに上下はセットじゃありません。16文字でお考えください
2019/06/04(火) 20:34:02.33ID:OHJvpu3F
ヒントの必要がないぐらい問題見た瞬間に一瞬で分かったぞww
そして相変わらずの糞動画ありがとう
2019/06/04(火) 20:55:54.34ID:h+ts/Jam
せめて「最寄り駅」くらいのヒントじゃないとw
2019/06/04(火) 21:13:36.96ID:1TmfWbWr
>>808
愛知県民が圧倒的に有利で激怒
これ以上ローカルにしないでね!!!(大激怒)
2019/06/04(火) 21:35:02.44ID:1TmfWbWr
>>808
Vジャンあったので大感謝!!!
ありがとうだぎゃ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:37:42.82ID:MeJk7cuF
連日参上!
第9弾!

3984328



1 ら に く ぽ
2 さ わ む き → ぽむしぇ
3 め ご し ぇ


問題

8 じ ゃ え も
9 ゅ が ょ ん → ?
10 き く ん ご
11 め な っ き


答えはローマ字小文字11文字です。
2019/06/05(水) 19:03:46.91ID:QbVC6Ir7
わからんから4567の規則性出して
2019/06/05(水) 19:41:49.97ID:RNtiE8r9
全然分からんから16文字から何文字か抜き出して適当に並び替えたら当たったわw
あれこれ考えるよりそれが1番手っ取り早いかも
2019/06/05(水) 19:48:06.43ID:T3IePscL
じゅくじょ!!
2019/06/05(水) 20:07:22.07ID:i3/I49tL
純金金メッキ
2019/06/05(水) 20:09:28.70ID:T3IePscL
きめえくんながき
2019/06/05(水) 20:15:11.02ID:i3/I49tL
熟女ごっくん萌え〜
2019/06/05(水) 20:15:43.44ID:QbVC6Ir7
じゃがえもんきっく
2019/06/05(水) 20:17:02.32ID:0cR2kn6T
3番目にゲッツしたけど法則がわからん
もやもやしたままDL中
2019/06/05(水) 20:18:39.30ID:i3/I49tL
菊門舐め援護じゃき
2019/06/05(水) 20:19:14.56ID:guVEbSyJ
近所学園
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:02.71ID:MeJk7cuF
ヒント

4 ら ひ い の → ひんと
5 れ ん わ と 
2019/06/05(水) 20:26:31.08ID:QbVC6Ir7

 2
12
  3
1 3
123
 23
   4
1  4
1 3
1 34

これのどこが順列なのか俺に教えてくれ
2019/06/05(水) 20:31:22.80ID:RNtiE8r9
お前ら適当すぎw
適当に並び替えるとはいっても文字の並び順は番号順になってるからな。
つか818がほぼ正解出してるじゃん。
2019/06/05(水) 20:31:23.57ID:0cR2kn6T
出題者は根っからの理系で音楽も嗜んでる
文系の俺は必死に食らいつくぜ?
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:36:05.69ID:0cR2kn6T
名古屋ローカルやめてって言ったでしょ!!!
2019/06/05(水) 20:49:59.38ID:guVEbSyJ
827さんのおかげで4人目になれた。ありがとう。
動画の冒頭に細工が入ったオナパスマン動画。ダンケ。
2019/06/05(水) 21:13:47.38ID:TP9o90bP
解けないままだ。純金・・・
2019/06/05(水) 21:44:53.26ID:T3IePscL
五ェ門女学園
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:20:16.31ID:irnRXmmo
三連チャン参上!
第9弾

3984502


問題

・2015/04/04 

・金城

・沖縄

・中京
 
・ハンドベル

・11:45〜


といえば?


答えはローマ字小文字9文字
2019/06/06(木) 21:15:50.77ID:Nee1t3i/
>>833
これは簡単過ぎやわ
2019/06/06(木) 21:20:19.35ID:uECrrFT8
ヒント!!!(激怒)
2019/06/06(木) 21:24:18.68ID:p+yb6Snr
難しすぎてDL数進まない
2019/06/06(木) 21:26:05.47ID:Ou0Fx9Ue
いいや、関西人の俺にはすごく難しかった。
こんなの東海地方の人しかわからんだろw
自分でもこんなのよくわかったなと自画自賛したわ。
2019/06/06(木) 21:29:23.90ID:uECrrFT8
答えはわかったが9文字で弾かれる
2019/06/06(木) 21:59:32.54ID:uECrrFT8
ゴリって干されたんか?
全国じゃ全く見なくなったぞ
2019/06/06(木) 22:24:26.53ID:p+yb6Snr
解った。よく考えられてるよ。
2019/06/06(木) 22:51:22.27ID:gv38JKo4
難しすぎる。ヒント欲しい
2019/06/06(木) 23:06:40.24ID:uECrrFT8
名古屋ローカルやめろ
2019/06/07(金) 00:14:25.15ID:x20A8xWN
これ2012あたりか?
同じ曲のこれのへそ出しバージョンの動画だったら俺持ってるぞ
2019/06/07(金) 03:50:28.17ID:bY04Isp2
関東学院大学チアダンス部Fits、上智大学インカレチアダンスサークル JESTY
仙台育英高等学校チアリーダー部 I-LIONS、他2校
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87
https://youtu.be/d7TOdsAmmBc?t=157
2019/06/07(金) 03:58:12.72ID:bY04Isp2
関東学院大学チアダンス部Fits、上智大学インカレチアダンスサークル JESTY
仙台育英高等学校チアリーダー部 I-LIONS、他2校
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87
https://youtu.be/d7TOdsAmmBc?t=157
2019/06/07(金) 03:59:36.54ID:4mkdhcYC
06月02日(日)
浅草元気!はちゃめちゃストリートライブ https://asakusa-kankou.com/eventinfo/2019/0522.html
X-5 in CHIBA http://x-5.jp/x5_chiba.html
SLS vol.11 https://sls-luxury.jimdo.com/ 
ワールドフェスタこなん https://konan-ia.org/
国立旭通りジューンフェスタ https://gamp.ameblo.jp/kunitachihappyspot/entry-12462810175.html

06月08日(土) SOD女子社員と大人のゲーム大会パート3 https://event.sod.co.jp/events/sod_otona_event_20190608/
06月14日(金) TOHJIRO M女軍団 SMナイト https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/118517
06月14日(金) そのだ金曜ナイター http://www.sonoda-himeji.jp/event/detail.html?id=QDJnih
06月16日(日) 春の阿蘇バラまつり https://www.hanaasobi.info/sp/
06月30日(日) スタンスネイション長崎 https://stancenation-japan.com/
07月07日(日) 薬王寺・柳町サンバパレード
07月11日(木)(〜15日(祝))ブラジルカーニバル https://www.worldreggaenews.com/event_detail.php?event_id=27789
07月14日(日) 花小金井サンバ http://www.hanakoganei.net/
07月19日(金)(〜21日(日))メガスーパーカーモーターショーin福岡 http://www.megasupercarmotorshow.com/
07月20日(土)(〜21日(日))草加よさこいサンバフェスティバル http://www.soka-yosakoi-samba.com
07月27日(土) 山武市サマーカーニバル
07月28日(日) はむら夏まつり https://rurubu.jp/andmore/spot/20003744
08月02日(金)(〜03日(土))札幌・すすきのサンバカーニバル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/303139
08月25日(日) 志村銀座まつり http://itabashi-times.com/
08月31日(土) 浅草サンバカーニバル http://www.asakusa-samba.org/
08月31日(土)(〜01日(日))北陸カスタムカーショー2019 in金沢 http://motorjamc1.com/ 
09月01日(日) CYBERJAPAN DANCERS BIKINI de LIVE  https://www.bikinidelive.com/
09月07日(土)(〜08日(日))サンバショー2019 カーニバルインジャパン http://aaccej.jp/festa2018/

フェチフェス https://www.fetifes.com/
エロフェス http://www.erofes.jp/
サンクプロジェクト http://project.sanc-net.co.jp/
ソフマップアミューズメント館 https://a.sofmap.com/topics/exec/_/id=4230
新宿ロフト プラスワン http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
レフカダ http://lefkada.jp/
VIBES FOX https://www.facebook.com/vibesfox/
CYBERJAPAN http://www.cyberjapan.tv/
ロー協 https://twitter.com/lowlegrise_jpn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 03:59:52.63ID:4mkdhcYC
関東学院大学チアダンス部Fits、上智大学インカレチアダンスサークル JESTY
仙台育英高等学校チアリーダー部 I-LIONS、他2校
http://pcolle.jp/product/detail/?product_id=625585cc12a8487d87
https://youtu.be/d7TOdsAmmBc?t=157
2019/06/07(金) 04:01:44.47ID:4mkdhcYC
カネを貸したヤミ金融、クスリを貸したヤクザは、
はじめのうちは威勢のいいチアドラOG、広告代理店スタッフ、手下と呼ばれると周旋屋の様子を見て、
気分よく しているでしょう。しかし段々と収支が合わない、約束と違ってきている事に気を揉むようになります。

ある日突然、男性客の所にチンピラが現れます。
「おまえ、いつになったらカネを払うんだ!」と詰め寄ってきます。
なんの事なのかサッパリ分からないでさよね。

金持ちの男性客だとウソを言い触らされてたんです。
はじめからウソなんです。
2019/06/07(金) 04:03:23.40ID:4mkdhcYC
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
2019/06/07(金) 04:04:33.12ID:4mkdhcYC
■各モードの特徴
通常A:天井999G、最も滞在しやすい
通常B:天井999G、通Aに次いで滞在しやすい、天国Aへの移行率高め、通Aへの転落無し
リセット:天井699G、主に設定変更で移行する可能性あり、天国Aへの移行率高い、通ABへの転落無し
天国準備:天井999G、ほぼ滞在することがない、次回天国AかBへほぼ移行
天国A:天井99G、連荘モード
天国B:天井99G、爆連荘モード、次回も天国AかBに移行

■ボーナス当選G数テーブル
      通A 通B リセット 天準 天AB
0〜99   3.1  3.1  6.3 各10.0 100
100〜199 1.6 25.0 12.5
200〜299 25.0 1.6 18.8
300〜399 1.6 21.9 12.5
400〜499 21.9 1.6 18.8
500〜599 1.6 18.8 12.5
600〜699 21.9 1.6 18.8
700〜799 1.6 15.6
800〜899 9.4 1.6
900〜999 12.5 9.4

■滞在モードの移行率(設定1)
         通Aへ 通Bへ リセットへ 天準へ  天Aへ 天Bへ
通A(CZ以外) 73.44%  6.25%  0.39%  0.39%  19.14%  0.39%
通A(CZ解除) 72.26%  6.25%  0.39%  0.39%  20.31%  0.39%
通Bから          58.59%   6.25%   0.39%  33.98%  0.78%
リセットから              29.30%   0.39%  67.19%  3.12%
天準備から                          50%   50%
天Aから    54.19%  8.98%  0.48%  0.39%  35.54%.  0.39%
天Bから                            50%   50%
設定変更.   42.96%  31.25% 12.50%  0.39%   12.50%   0.39%

■滞在モードの移行率(設定6)
         通Aへ 通Bへ リセットへ 天準へ  天Aへ 天Bへ
通A(CZ以外) 59.30% 11.32%  0.39%  0.07%  28.51%  0.39%
通A(CZ解除) 53.33% 12.50%  0.39%  0.04%  33.33%  0.39%
通Bから          46.04%  9.37%   0.04%  43.75%  0.78%
リセットから              21.82%  0.04%  75.00%  3.12%
天準備から                         50%   50%
天Aから    57.64% 11.32%  0.48%  0.07%  30.07%.  0.39%
天Bから                           50%   50%
設定変更.   31.25%  42.96% 12.50%  0.39%   12.50%  0.39%

●設定変更時は1/8で【天国A】、または1/8で【リセット】に移行
●偶数設定は【モードアップ】、奇数設定は【天国ループ】が若干優遇
●天国モード中はCZ解除、レア役解除で次回も【天国確定】
●【天国A】滞在中の特殊役成立時のモード移行先は【天国A:87.5%】【天国B:12.5%】
●【中段チェリー】成立時のモード移行先は…
→ ロンフリ有りで【天国A:50%】【天国B:50%】、ロンフリ無しで【天国A:96.9%】【天国B:3.1%】
→ 【天国準備 or 天国A or 天国B】滞在中なら、フリーズ関係なく【天国B100%】
2019/06/07(金) 04:05:10.03ID:4mkdhcYC
せやけど大阪市JR京橋駅近くの京■会館って若い客は
何故かいっつもエゲツない嵌まり方するから以前からブチ切れた客にトイレ『破壊』されるケース多発しとるみたいでワシこないだ久しぶりに覗いたらトイレにワザワザ監視カメラ設置しとって
ワシめっちゃ笑うたわホンマww

せやけど常識的に考えて客が否応なく繊細な部分さらけ出さざるを得ん場所であるトイレに監視カメラなんか設置するか普通…?
『日本的』感覚からするとちょっと異質やねこの店
まぁ経営者の国籍についてこのような場で言及する様な無礼な真似はせんけどなワシ

ワシ思うにこの店はいっつも明らかに
不自然な『出方 & 嵌まり方』さらしよるさかい恐らく大事な銭を連日連夜に亘る不可解な嵌まりで喪うてブチ切れた客が嫌キチさらしよる訳やろうからそれを直さん限りこういう不心得者は後を絶たんやろねホンマ言うて

正直たまにしか撃たんワシでさえ明らかに『ちょっと不自然すぎるんちゃいまっか?』て首を傾げるような不可思議な嵌まり方しょっちゅうさらしよるからねこの店は

あと近ごろ多いケースは台に少量の玉を置いて何時まで経っても帰って来ん客とか『休憩札』置いたまま
2度と帰って来ん客とかね

こういうケース多発すると店の稼働率が激減してただでさえ客が少ないこの店にとってめっちゃ『ダメージ』大きいから常識ある社会人として君らこんな行為は絶対やったらアカンでホンマ絶対に……
2019/06/07(金) 04:06:12.80ID:4mkdhcYC
【ok!!!→ko!!!】(;´Д`)変態君更正スレ21(;´Д`)【執念→残念】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1464249263/

【まぐれではない】(;´Д`)変態君更正スレ22(;´Д`)【そらそうよ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1465342928/

【パン屑】(;´Д`)変態君更正スレ23(;´Д`)【USS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1466049864/

【指数と】(;´Д`)変態君更正スレ24(;´Д`)【死すれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1467090223/

【本気出す】(;´Д`)変態君更正スレ25(;´Д`)【惨敗】[無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1467903834/

【真一は】(;´Д`)変態君更正スレ26(;´Д`)【あてにならん】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1469589141/

【やちんきえた】(;´Д`)変態君更正スレ27(;´Д`)【かちんときた】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1470204336/

【現実逃避】(;´Д`)変態君更正スレ28(;´Д`)【ダニと同棲】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1471317463/

【夢の終わりw】(;´Д`)変態君更正スレ29(;´Д`)【aおわた】 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1471954753/

【家賃滞納】(;´Д`)変態君更正スレ30(;´Д`)【姉から借金】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1472634348/
2019/06/07(金) 04:07:06.86ID:4mkdhcYC
2019年1月1日から張り付く可哀想な競艇板自宅警備員のカエル wwwwwwww

実社会に適応出来ないカエルWWWW

人間関係を構築出来ないカエルwww

複数ハンドルで一日中自演のカエルwwwwww

予想スレで名無しで一日中自演のカエルwwwwww

毎朝競艇場スレにエキサイティング江戸川!と書くカエルwwwwwwww

島に異常に粘着するカエルwwwwwwww

毎晩選手スレに優勝戦頑張って!と支部スレに優勝おめでとうと書くカエルwwwwwwww

毎日浪人で予想スレや選手スレ立てまくるカエルwwwwww

仕事もせずに競艇板に張り付いてキリ番取りと誘導しか能がない可哀想なカエルWWWW

そして自分のキリ番ゲットに蛆虫友哉とつっこむマジキチカエルwwwwww

キリ番と誘導が気になって家から一歩も出る事が出来ないカエルWWWW

毎年5チャンネルから皆勤賞と張り付き大賞を表彰されるカエルWWWW

ストーカーさせたら地獄の果てまで付きまとうカエルWWWW

可哀想なカエルの唯一の居場所が5チャンネルWWWW
 
精神疾患の治験で良い研究材料になるカエルWWWW

カエルが更新ボタンを連打している姿を想像するだけで大爆笑WWWW

死ぬまで治らないカエルの精神疾患は怖い怖いWWWW

カエル(元旦から家に引き籠もって競艇板で自宅警備員をしている)がいるって話をしたら会社の同僚にバカ受け WWWwwwwwwww


人生がドボンのカエルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW
2019/06/07(金) 04:11:03.82ID:4mkdhcYC
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

【よくあるFAQ】
Q.アマツ引いたけど負けた;;
A.そうだな!

Q.大連続引いたけど1匹も倒せなかった;;
A.そうだな!

Q.剥ぎ取り銀って本当に50%?
A.そうだな!

Q.剥ぎ取りG、単発だった;;
A.そうだな!

Q.彩鳥
A.ペッコボーナス!

Q.ナルガ強すぎ…
A.お前落とし穴持ってるじゃねえか!

Q.AT中にBAR揃ったよ。恩恵は?
A.BARが揃えばタル爆弾だ!

Q.エクストラボーナスでストック乗ったんだけど?
A.あんまり調子に乗るなよ!

Q.128抜けたらほぼ天井直行じゃね?
A.そうだな!

Q.もしかしてジンオウガモード捨てた?
A.知らねえよ!

Q.黄金魚って釣れるの?
A.知らねえよ!

Q.ATレベルって明らかにあるよね!?
A.知らねえよ!

Q.なんでお前AT中にガンランス使わないの?
A.こいつ… 強いぞ

Q.なんでお前準備中仲間待てないの?
A.BARを狙ええええ!

Q.ビンゴしない
A.一緒に頑張ろうぜ!

Q.ジエン勝てない
A.まだだ!甘くみるんじゃねえ!

Q.そもそも台に勝てない
A.最後の最後まで諦めない、それがハンターだ!
2019/06/07(金) 04:12:26.98ID:4mkdhcYC
明日の注目店舗です

ラッキー七宝
特定日、全台機種があったり固めて入れる事多いです

キャッスル東郷
特定日、まだまだ頑張ってると思います、ツインは3台くらい固めて入れるのが目立ちます

KYORAKU西
ギガオルトロス、全56が3機種、3台から10台機種が狙い目

玉越中川
キングオブスロッターズ、メインの1列に1台は入れてます

若宮
水曜日は来月以降気になってます、基本番長3が5多めでハナハナも45多めで
この2機種は特定日以外で一番ベース高いです、あとは賞品入荷によりますね
2019/06/07(金) 07:06:50.68ID:9tGK/sja
【新台】コナミ「S麻雀格闘倶楽部参」 スペック&ゲーム性のウリを紹介!!!

・AT純増 約5.0枚
枚数上乗せタイプ

約16ヵ月高稼働した本格麻雀パチスロが進化して登場!!!

最大のウリは、上乗せ確率(約1/8,9)の上乗せ特化AT

通常時(新・リアル対局システム)
アガッた点数にリンクしてAT初期枚数が変化。

AT(麻雀格闘倶楽部)純増 約5.0枚
上乗せ確率(約1/8,9)の上乗せ特化AT
上乗せMAX573枚

真龍ロード
AT継続をかけた対局

AT(麻雀格闘倶楽部)特徴

次局イベントモード濃厚パターン3つ

・夕方背景の対局
・テンパイ前に有効牌が1つも引かない
・テンパイできない対局が3連続

他熱い展開が期待できるパターン5つ

・格闘倶楽部RUSH終了画面がいつもと違う!
・初当たり39枚の格闘倶楽部RUSHで、上乗せナシ終了
・真龍ロードで、ツモ運がレベル1のまま終了ゲームに到達
・真龍ロード終了画面で、とあるコマンド入力
・あの伝説の雀士が登場

設定/格闘倶楽部RUSH/出玉率
設定1 1/298.9  97.9%
設定2 1/289.9  98.9%
設定3 1/278.7  100.3%
設定4 1/252.1  103.1%
設定5 1/260.0  105.7%
設定6 1/229.5  110.2%
2019/06/07(金) 07:07:47.44ID:9tGK/sja
一般的なボーダーラインの計算には「無限試行の継続回数」が使われている。
営業時間・閉店時間の概念がなく、1億回チャンスタイム(確変や時短)に入れれば
「999連チャンや1000連チャンすることもあり得る」という前提の計算式である。
そのわずかな数字を積み上げることでボーダーラインが低く見えるという数字のマジックだ。

 無限試行時の継続数 = 1 / (1 - 継続率)

一方、店長が出玉計算に使うのは「有限試行の継続回数」である。
保通協の型式試験、警察公安の検定、書類審査でも有限試行の継続回数が使われている。

 有限試行時の継続数 = log継続率(0.5)

ちなみに「継続率」の算出に使われている計算式がそもそも有限試行の計算式だったりする。
しかし、なぜか多くの雑誌やサイトでは「継続率」は有限試行なのに「継続数」は無限試行という条件になってる。

 有限試行時の継続率 = 1-(1-(1/確率分母))^(試行回数)

これはなぜか?
2019/06/07(金) 07:09:22.47ID:9tGK/sja
山形名物ひっぱりうどん】
納豆、サバの缶詰、ネギ、生たまご、カツオ節、でいただきます
これから暑くなりバテ気味になる季節
お好みで
マヨネーズ、生姜、キュウリ、ミョウガを
【山形名物ひっぱりうどん】の
麺つゆをいれるとさっぱりといただけます

皮のままのナスの揚げ物、サヤエンドウの揚げ物、エビの揚げ物、ピーマンの揚げ物と
一緒にいただくとお野菜もとれてとても美味しくいただけます
【山形名物ひっぱりうどん】には
天ぷらの揚げ物が合いますよね

サバの缶詰の身は、
骨までやわやかくいただけるので麺のつゆの具材や、酢の物などいろいろな料理に手軽に使えて便利です。
缶汁にも栄養が含まれているので缶汁ごと使う
【山形名物ひっぱりうどん】がおすすめです

納豆やオクラ、長いもなどのねばねば食材の組み合わせや
体を冷やす効果が期待できるキュウリも冷やし中華や
【山形名物ひっぱりうどん】にあうと思います

【山形名物ひっぱりうどん】のつゆにつけて食べる
天ぷらの揚げ物のナスは皮ごと食べるとさらに栄養もたっぷりとれます

元気いっぱい、笑顔いっぱいになれる
【山形名物ひっぱりうどん】
2019/06/07(金) 07:13:43.29ID:9tGK/sja
http://i.imgur.com/eagsAWc.jpg
http://i.imgur.com/VFpfMZV.jpg
http://i.imgur.com/5E9gvjc.jpg
2019/06/07(金) 20:38:11.95ID:bY04Isp2
00橋本環奈 01北川景子 02松田聖子 03光浦靖子 04小泉今日子 05松たか子 06篠原涼子 07葵こはる 08磯野貴理子 09工藤静香
10仲間由紀恵 11近藤春菜 12上野樹里 13宇多田ヒカル 14宮沢りえ 15ブルゾンちえみ 16杏 17長澤まさみ 18樹木希林 19菜々緒
20椿鬼奴 21村上知子 22研ナオコ 23滝川クリステル 24天童よしみ 25浅田真央 26天海祐希 27石原さとみ 28藤田ニコル 29和田アキ子
30篠崎愛 31米倉涼子 32きゃりーぱみゅぱみゅ 33宮里藍 34藤田菜七子 35吉永小百合 36宇垣美里 37堀北真希 38高橋留美子 39ジェンティルドンナ
40久本雅美 41蓮舫 42ローラ 43深田恭子 44福原愛 45澤穂希 46エド・はるみ 47安室奈美恵 48北斗晶 49ホクトベガ
50いとうあさこ 51小林幸子 52指原莉乃 53新垣結衣 54広瀬すず 55谷亮子 56デヴィ・スカルノ 57荒川静香 58松任谷由実 59栗林さみ
60シャンシャン 61柴咲コウ 62泉ピン子 63ギャル曽根 64高橋しょうこ 65箕輪はるか 66菅野美穂 67有村架純 68柳原可奈子 69ダンプ松本
70倖田來未 71叶美香 72イモトアヤコ 73芦田愛菜 74柴田理恵 75武井咲 76小池百合子 77黒柳徹子 78吉岡聖恵 79佐々木希
80綾瀬はるか 81優香 82平野ノラ 83浜崎あゆみ 84桐谷美玲 85アーモンドアイ 86吉田沙保里 87大久保佳代子 88黒沢かずこ 89剛力彩芽
90千秋 91松嶋菜々子 92河原みのり 93大島美幸 94土屋太鳳 95友近 96山田花子 97藤原紀香 98広末涼子 99うらら
2019/06/08(土) 04:27:03.71ID:qtRVMkjz
先週末打った新赤海を打つ。実は遠い店のクイーンを
土曜日に用があってその近くまで行ったので見てみたのだが、開いてる。
なので今日はどっちを打つかすごい迷ったのだが、面倒だから近場にしてしまった。
まあ新赤海だってそこそこ回るし、なんとかなるだろうとタカをくくって打ち始めたら
昼過ぎまでに貯玉と22000円が消滅。釘は変わってないのだが、
なぜか回らん。そして当たらん、連チャンしないの三重苦。
回りもボーダー程度で結局は貯玉を取り返しただけで終了。
妥協して失敗したいい見本である。明日はクイーン打ちに行くわ。

>>16
えーと、サンダー音は3回目のJACを最終ゲームで引けばいいんじゃなかったか?
確かそんな条件だったと思う。
玉ちゃんに関しては、小生としては2チャのみだけチャンスがある、とか
1チャが軽んじられる台はあまり好みではなかった。
まあでも1998年あたりはもう羽根物もなかなか登場せず、
新機種が出たらつまらなくてもないよりはマシ、状態だったしなあ。
結局99年にくじら君が出てしばらくは冬の時代に突入だもんな。
2019/06/08(土) 04:28:01.30ID:qtRVMkjz
2005〜発売タイトル一覧
※同タイトル別スペック等一部除外機種有

○2005年 ・沖ぱち・ウルトラセブン・スカイボート・水戸黄門
○2006年 ・冬のソナタ・たぬ吉くん・チェッカーズ・JAWS・華王美空ひばり・羽根ウルトラセブン・ウルトラマン
○2007年 ・アタックNo.1・歌舞伎剣・必殺仕事人3・まことちゃん・仮面ライダーショッカー全滅大作戦・黒ひげ危機一発2
○2008年 ・羽根水戸黄門・ラッキークラウン・冬のソナタ2・必殺仕事人3桜バージョン・アバンギャルド
○2009年・キン肉マン・グラディエーターエボリューション・おぼっちゃまくん・天国の階段・
・仮面ライダーMAX Edition・必殺仕事人3祭バージョン・爽快美空ひばり不死鳥伝説
○2010年 ・あしたのジョー・爽快水戸黄門2・戦国無双MAX Edition
○2011年 ・巨人の星・銭形平次withチームZ・銀河鉄道999・プロポーズ大作戦・スケバン刑事・必殺仕事人4
○2012年 ・超電磁ロボコンバトラーV・ウルトラマンタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟・AKB48・必殺仕事人 桜花乱舞・太王四神記・攻殻機動隊
○2013年 ・冬のソナタFinal・ウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲・クロユリ団地・必殺仕事人お祭りわっしょい・仮面ライダーV3・コードギアス 反逆のルルーシュ・鬼武者・ぱちスロAKB48
○2014年 ・キン肉マン 夢の超人タッグ編・AKB48 バラの儀式・ぱちスロ必殺仕事人
○2015年 ・よしもとタウン・ウルトラバトル・トランスフォーマー・仮面ライダーフルスロットル・ぱちスロAKB48バラの儀式
○2016年 ・アベンジャーズ・ぱちスロテラフォーマーズ・ちょいパチ冬のソナタ39・テラフォーマーズ
○2017年 ・ちょいパチAKB48バラの儀式 完全盤39・GANTZ・水戸黄門3•ぱちスロ水戸黄門•ぱちスロサイコパス•必殺仕事人5・ぱちスロAKB48勝利の女神・CRぱちんこ魔法少女まどか☆マギカ・ぱちスロ仮面ライダーBLACK
○2018年 ・CRぱちんこ冬のソナタ Remember・CRぱちんこウルトラセブン2
2019/06/08(土) 04:30:18.99ID:qtRVMkjz
明日の注目店舗です

ダイマル桜山
ギガヒュドラ、3台以上の機種に最低1台以上56、5が多い気がしますが入れてますね

ケイズ大高
オルトロス、星矢SPが鉄板です

名宝大須
土曜日は鏡が鉄板です
2019/06/08(土) 04:30:48.82ID:qtRVMkjz
−過去スレ−

【物置排除】豊橋スロ最強伝説69【やらないZENT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1555770965/
【ますみ軍団】豊橋スロ最強伝説68【白手袋軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1552142178/
【並びでも禁煙が】豊橋スロ最強伝説67【最先端STYLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1549973660/
【有り金集めて】豊橋スロ最強伝説66【ZENTに集合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1548542482/
【もう寒いのに】豊橋スロ最強伝説65【クロックスwww】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1540691210/
【まだスロットで】豊橋スロ最強伝説64【消耗してるの?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1533202011/
【もうあかん】豊橋スロ最強伝説63【やめます!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1523705892/
【デデンデデンデデン】豊橋スロ最強伝説62【くぅーん】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1515155578/
【今どきw沖ドキ】豊橋スロ最強伝説61【もうヤメ時】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1508325790/
【地雷原で】豊橋スロ最強伝説60【お宝探し】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1502841710/

P-WORLD愛知県
http://www.p-world.co.jp/aichi/

DMMぱちタウン
http://p-town.dmm.com/shops/aichi/

−参考格付−

A (優良店)
A- (ちょっとマシ)
B (普通の店)
B- (今一な店)
C (ボッタクリ) WO
C- (クソボッタ) ZENT チャンピオン グランプリ
D (地獄) オーギ二川 夢屋 タイキ藤沢 タイキ仲ノ プレイランド名宝 名宝飯村
D- (貯金箱) VEGAS オータ豊橋 駅前オーギ 名宝曙 スロット名宝 オータ西 名宝柱
E (ドブ) 名宝大清水 タイキ前田南 ラスベガス オギスロ大清水 コスモ217 
E- (メルヘン) 名宝西口 名宝菰口 USA コスモ汐田橋
F (冬眠中) ボンボン スロットソート 円六
G (エヴァンゲリオン) がちゃぽん 立岩

シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですかでストック飛ばしした恨みは一生忘れないからね

123,R.I.P.
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/08(土) 04:32:51.70ID:qtRVMkjz
10 名無しさん@https://i.imgur.com/nAOyLsK.jpg
https://i.imgur.com/CGeLbT0.jpg
https://i.imgur.com/ExxVk65.jpg
https://i.imgur.com/SREgzwV.jpg
https://i.imgur.com/soeh4QU.jpg
https://i.imgur.com/QF7HUPp.jpg
2019/06/08(土) 04:33:45.37ID:qtRVMkjz
京楽産業株式会社 決算公告
第57期 2018年6月期
売上高 704.8億円
営業利益 47.43億円
経常利益 52.01億円
当期純利益 30.37億円
利益剰余金 755.83億円

第56期 2017年6月期
売上高 566.52億円
営業利益 -131.48億円
経常利益 -128.31億円
当期純利益 -266.66億円
利益剰余金 725.46億円

第55期 2016年6月期
売上高 339.64億円
営業利益 -242.08億円
経常利益 -245.72億円
当期純利益 -277.29億円
利益剰余金 994.07億円

第54期 2015年6月期
売上高  1092.27億 
営業利益 11.14億 
経常利益 107.43億 
純利益  43.29億円
利益剰余金 1263.26億円

第53期 2014年6月期
売上高  1377.26億 
営業利益 110.81億 
経常利益 125.06億 
純利益  62.05億円
利益剰余金 1373.19億円

第52期 2013年6月期
売上高  2051.85億 
営業利益 338.35億 
経常利益 326.78億 
純利益  199.62億円
利益剰余金 1455.66億円
第51期 2012年6月期
売上高  1908.23億
営業利益 489.34億
経常利益 505.62億
純利益  290.95億円
利益剰余金 1261.22億円
2019/06/08(土) 04:36:55.45ID:qtRVMkjz
設定6プチボシナリオ選択率(アプリ検証)

サンプルは各モード毎に1000件(通常時プチボ限定)
単位は%

@まどか→ほむら出現率
Aまどか→杏子出現率
Bお菓子の魔女変身前出現率
Cお菓子の魔女変身後出現率
DQB出現率
D−@まどかスタートでQB出現
D−AほむらスタートでQB出現
Eほむらスタート出現率
E−@5人目がまどか
E−A5人目がお菓子の魔女変身前
E−B5人目がお菓子の魔女変身後

移行先通 通A 通B 通C 天準 天A 天B
@    65.4 51.2 49.0 50.7 34.8 31.8
A    16.2 16.2 14.2 14.4 16.7 15.9
B    00.0 00.0 00.0 00.1 19.8 22.8
C    00.0 22.0 24.9 23.7 19.8 21.4

D    02.6 02.1 02.7 02.6 03.7 02.1
D−@  01.3 01.0 01.3 01.6 01.4 01.3
D−A  01.3 01.1 01.4 01.0 02.3 00.8

E    17.1 15.7 18.8 17.8 18.0 18.1
E−@  15.8 08.2 09.2 08.5 05.2 06.0
E−A  00.0 00.0 00.0 00.0 05.8 06.2
E−B  00.0 06.4 08.2 08.3 04.7 05.1
2019/06/08(土) 09:43:07.97ID:0+s+ZrdY
https://i.imgur.com/0Nsv3f0.png
https://i.imgur.com/cILUS6k.png
https://i.imgur.com/7ixnBaa.png
https://i.imgur.com/VazKJJ9.png
https://i.imgur.com/gwZ6qjv.png
https://i.imgur.com/NMSaK7G.png
https://i.imgur.com/gjXt3JG.png
https://i.imgur.com/jfSu6on.png
https://i.imgur.com/Czanhqt.png
https://i.imgur.com/UY9u6l1.png
https://i.imgur.com/hi629vQ.png
https://i.imgur.com/Im6bdVy.png
2019/06/09(日) 06:07:18.76ID:cfGlp71f
クイズマン消えちゃった?
2019/06/09(日) 07:55:10.78ID:kr8km0Sw
■リール配列
http://hanabi-777.com/img/spec.png

■公式サイト
http://hanabi-777.com/■BIG  獲得最大311枚
■REG 獲得枚数104枚
■スペック
      BIG   REG   合算  機械割
設定1 1/312.1 1/385.5 1/172.5  99.54%
設定2 1/303.4 1/368.2 1/166.3 101.38%
設定5 1/292.6 1/348.6 1/159.1 104.58%
設定6 1/277.7 1/324.4 1/149.6 107.74%

コイン持ち 34.9G(設定1)〜36.8G(設定6)
2019/06/09(日) 07:55:29.58ID:kr8km0Sw
よくある質問
Q:完全フル攻略で設定1機械割100%超えますか?  A:超えないっぽい
Q:斜め氷重複はありますか?  A:ありません、ボナ確定後平行がナナメ揃いになりやすい
Q:RT中ウェイト音が長かった  A:ボーナス成立確定のプチフリーズです
Q:閃光スペシャルって何ですか?  A:筐体全消灯から打ち上がるビッグ確定のVフラッシュです
Q:成立ゲームで三連ドン止まりますか?  A:条件付で止まります
Q:BIG中左リールの七が中段に絶対止まらないBIGがあると思うんですけど  A:5号機のシステム上同一BIGフラグでそれは出来ません
Q:左暖簾狙いで右にバリドン止まって子役外れたのに入ってなかった A:暖簾を中段に押すとリーチ目の法則は崩れます。よく狙いましょう

・遅れはデータ上一種類しかないが体感的にわかりやすいのとわかりにくいのがある(この話は毎回揉めるのでスルーする事)
・RT中の氷とチェリー成立は必ずパネフラを伴う(チェリー重複時も)
・花火チャレンジ中のみ風鈴でもパネフラあり
・氷ブランク七と、ドン七七一枚役の同時成立あり
2019/06/09(日) 07:55:50.80ID:kr8km0Sw
■通常時左枠上〜上段暖簾狙い右フリーのハサミ打ち(最もスタンダードな打ち方)

暖簾枠上→小役を狙って外れれば!?
暖簾中段→チェリー!同時抽選に期待!?
暖簾下段→中段チェリー!!ボーナス確定!?
赤7上段→リプor風鈴or??? 小役が外れれば!?
暖簾上段→右下段に赤7が止まればボーナス!?
→右リールにバリドン、紐付き氷テンパイで激アツ!氷が外れれば!?
→中下段風鈴氷のダブルテンパイで小役が外れれば!?
上記以外でもフラッシュ矛盾でボーナス!?
※左暖簾を止めるのが遅いと上の法則どおりにならないので注意(右バリドンではずれなど)
2019/06/09(日) 07:56:13.07ID:kr8km0Sw
■楽曲変化
○RT中BB連 2連目 → 大花火 3連目 →ドン2
○RT終了後1G目にBIGボーナス成立
ドンBIG成立 → バーサス
七BIG成立 → サンダー
○BBを1枚掛け逆押し全リールビタで揃えるとオリジナルアレンジ曲

■BIG中打ち方 純増311枚
左リール中段に七を1回だけビタ押し14枚
残りは逆押しか、順押しの場合は七を避ける
※偶数設定ほど逆押し時のナナメ風鈴が出やすい(奇数1/10.6偶数1/8.2)
ハズレに設定差あり(1.2 1/16384 5.6 1/482)
※七ビタ押し時は中に氷を狙って氷が揃えばナナメ風鈴と同じ

■REG中打ち方 純増104枚
順押しフリー打ち
※CBなので変則押しすると取りこぼすことがあります

■花火チャレンジ→花火ゲーム 二段階リプレイタイム(BIG後に突入)
■花火チャレンジ
最大20ゲーム継続(純増0.3枚/G) 20ゲーム完走してしまうと花火ゲームに移行せず終了
逆押しナビ発生時は、逆押しして左リール枠上・上段にBARを狙う(2コマ)
順押しナビ発生時は、順押しフリー打ちで花火ゲームに突入
※最終ゲームは移行リプレイが成立していても1/2の確率で演出なしが選択されるので順押し推奨

■花火ゲーム
固定20ゲーム継続(純増0.5枚/G)
花火チャレンジ中のJAC INで突入
※上部パネルフラッシュ時は小役orボーナス
■花火チャレンジ&ゲーム中の上部パネルフラッシュ
花火チャレンジ中のパネフラは風鈴&チェリー&氷
花火ゲーム中のパネフラはチェリー&氷

■ボーナスは 単独、一枚役重複、リプレイ重複、チェリー重複
RT中プチフリーズや、全消灯閃光フラッシュも有
http://i.imgur.com/PmWCX2L.jpg


http://hanabi-777.com/img/kokoroe.png



■リーチ目
http://hanabi-777.com/img/reach.png


■ボーナス
http://hanabi-777.com/img/bonus.png


■通常時
http://hanabi-777.com/img/nomalmode.png


http://hanabi-777.com/img/gameflow.png
2019/06/09(日) 07:56:38.18ID:kr8km0Sw
■通常時小役確率(合算)
      リプ  風鈴   チェ    氷   一枚役
設定1 1/7.29 1/15.66 1/18.02 1/51.19 1/356.17
設定2 1/7.30 1/15.30 1/17.99 1/51.19 1/343.11
設定5 1/7.30 1/14.97 1/17.95 1/46.54 1/327.67
設定6 1/7.30 1/14.65 1/17.92 1/46.54 1/309.12
2019/06/09(日) 07:57:01.02ID:kr8km0Sw
■通常時小役確率
      リプ  特殊リプ   風鈴 チェリー レアチェ 平行氷  斜め氷   コブナ   ドン七七 共通1枚役
設定1 1/7.33 1/1560.38 1/15.66 1/19.47 1/243.63 1/52.85 1/1638.40 1/1560.38 1/606.81 1/1927.53
設定2 1/7.34 1/1489.45 1/15.30 1/19.44 1/242.73 1/52.85 1/1638.40 1/1524.09 1/579.96 1/1872.46
設定5 1/7.34 1/1424.70 1/14.97 1/19.41 1/240.06 1/48.05 1/1489.45 1/1489.45 1/546.13 1/1820.44
設定6 1/7.34 1/1365.33 1/14.65 1/19.38 1/239.18 1/48.05 1/1489.45 1/1394.38 1/500.27 1/1771.24

■単独成立確率
      ドンBIG   七BIG   REG   合算
設定1 1/1365.33 1/2340.57 1/1024.0 1/468.11
設定2 1/1337.47 1/2259.86 1/992.97 1/455.11
設定5 1/1310.72 1/2184.53 1/963.76 1/442.80
設定6 1/1260.31 1/2048.00 1/910.22 1/420.10

■チェリーB重複出現率&重複確率 (重複はレアチェリー=Bのみ。重複時は弱チェリーの出目になることもある)
      BR合算
設定1 1/4681.14 5.20%
設定2 1/4369.06 5.55%
設定5 1/3640.88 6.59%
設定6 1/3449.26 6.93%

■特殊リプレイ重複出現率
       ドン     REG    合算
設定1 1/2978.91 1/3276.80 1/1560.38
設定2 1/2849.39 1/3120.76 1/1489.45
設定5 1/2730.67 1/2978.91 1/1424.70
設定6 1/2621.44 1/2849.39 1/1365.33
2019/06/09(日) 09:08:39.44ID:zrbEKkIx
https://i.Imgur.com/QprtGHl.jpg
https://i.Imgur.com/Uk0vw0t.jpg
https://i.Imgur.com/zZay2SH.jpg
https://i.Imgur.com/5l0xGjM.gif
2019/06/09(日) 20:28:48.47ID:z6BI6cvt
最近オプーナがあちこちチア垢にクソリプ飛ばして鬱陶しいな
2019/06/09(日) 20:41:06.70ID:AzZPgLJH
競馬好きのヤツか、次見かけたら晒すかな〜
某学祭の実行委員会にはインスタのリプとイベスレのレスを送ってやったけど
2019/06/09(日) 20:43:17.32ID:kr8km0Sw
https://i.imgur.com/9fUhUBw.jpg
https://i.imgur.com/S9D7kdM.jpg
https://i.imgur.com/zvvXEwP.jpg
https://i.imgur.com/E1NAipk.jpg
https://i.imgur.com/vFQPiGs.jpg
https://i.imgur.com/Y0q3juD.jpg
2019/06/10(月) 03:54:25.77ID:V2hII3Kk
https://i.imgur.com/tmqVvz3.jpg
https://i.imgur.com/062YLsx.jpg
https://i.imgur.com/vTq9X9e.jpg
https://i.imgur.com/jC3Pslc.jpg
https://i.imgur.com/HIDYktq.jpg
https://i.imgur.com/8MxE1wz.jpg
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:29:51.58ID:CH+qub/T
今週なんとか撮れんもんかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:13.76ID:iqIzaXkz
名大祭
2019/06/11(火) 02:10:08.97ID:mOTU8sw4
一人で行くと撮れないが散らばって100人行けば撮れる
2019/06/11(火) 03:59:28.53ID:W9U2zZPf
https://youtu.be/wG7HdSUFmw4

https://youtu.be/MvhsWtHedoA

https://youtu.be/QzXBOkDE0OY


https://i.imgur.com/oZyWPfm.png

https://i.imgur.com/ulHfDEQ.jpg
2019/06/11(火) 18:00:04.27ID:JJxdimJb
昨年の名大祭は手も足も出ない厳重監視だったな。

スマホすら紛らわしいのでしまってくださいと言われる始末。

確かに100人で一斉に挑めば何とかなるかな。
2019/06/11(火) 18:46:13.65ID:mOTU8sw4
そうなの?
でも今年の演技からすると最初のほうは撮らなくていいから
いいんじゃないかな>(誰目線
2019/06/11(火) 19:19:55.79ID:cciW26TV
https://i.imgur.com/5Eq5rOW.jpg
https://i.imgur.com/cxtXZjz.jpg
https://i.imgur.com/zULy4iE.jpg
https://i.imgur.com/8a2NQyE.jpg
https://i.imgur.com/3zKVL6A.jpg
2019/06/11(火) 23:42:22.50ID:ju/8jVun
>>885
米イージス艦に対するソ連の飽和攻撃か
2019/06/12(水) 05:59:54.59ID:0nuHTop4
●ショートタイマー(擬似なし時)
11秒(右滑りからの擬似)
14秒(ほぼボタン継続、たまに勝機、稀に熱→ユリア)
15秒(テンパイ後の神拳) 当然熱いです。
16秒(中図柄稲妻の擬似、赤ショック絡みや赤タイマーだと覚醒
21秒(最長擬似 アインや金網後の擬似)

●ミドルタイマー
31秒(右滑り2回の擬似)
34秒(テンパイ後ボタン2回の擬似 稀に擬似2で熱→ユリア)
35秒(ボタン擬似の後の擬似2でテンパイ後の神拳) 
36秒(擬似2のボタン擬似 or 中図柄稲妻擬似)
42秒(最長擬似 擬似2のボタン擬似)   極稀に奥義ラッシュ3→4
43秒(最長擬似 擬似2のテンパイ後の神拳)
44秒(最長擬似 擬似2で中図柄稲妻擬似)
49秒(最長擬似2回 残念な秒数)こっちなら熱い極稀に無双ラッシュ3→4

●ロングタイマー
51秒(とりあえず次回予告)
55秒(擬似3熱)
59秒(擬似3次回予告)
66秒(滅多に出ない。奥義ラッシュからのエピソード覚醒?)
67秒(最長擬似2回からの次回予告)
71秒(最長擬似2回からの熱)
これ以上は擬似3エピソード覚醒

基本的に15秒、35秒、51秒、67秒の神拳、次回対応は熱いです。
擬似2で15秒発動なども上記に該当なので熱いです。
2019/06/12(水) 20:53:20.50ID:mvdpOp3e
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/b/ab7feb53.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/b/eb430790.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/8/a89878a9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/8/1/81a98909.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:39:44.80ID:VK/xHTRJ
しばらく来ない間にすごいな荒らしがw
2019/06/13(木) 18:47:32.25ID:V70Mahc1
オナパスやると荒らしが来る。

これは世の東西を問わず起きる必然。
2019/06/13(木) 19:03:07.14ID:yPKy8Ajv
クイズ!(大激怒)
2019/06/14(金) 12:58:29.98ID:kw0xjyR9
また拾ったからおすそ分けするよ。


3986001
2019/06/14(金) 18:12:40.21ID:LsQ68rJE
お裾分け神ありがとうございます!
おい!クイズマン!!
2019/06/14(金) 19:27:09.48ID:LuVDl1lB
パスわかんねー
2019/06/14(金) 19:33:10.31ID:kw0xjyR9
>>896
>>585を見てね
2019/06/14(金) 20:09:33.20ID:TQBR4o1P
>>894
これ糞ボーイのだろ?
あいかわらず下手くそだな。
演技の内容覚えてないからこういう商品になる

これで1480円は高い。
魔女なら別の作者がお勧め
2019/06/14(金) 22:50:02.49ID:R/+vYHZJ
>>894
いつもありがとう!
貴方にたくさんの幸あれ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:09.25ID:8bVBHAEv
オマエさ〜やってんの犯罪だぜ。。2chはIPアドレス特定されて、朝一でケーサツ来るの知らないの???
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:00.49ID:8bVBHAEv
>898 またナニワだわ。。。
おまえ買ってないでしょ。あのデカい画像はホント神だぜ!
応援しないと新作出してくれないよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:18:51.82ID:8bVBHAEv
通報!!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:19:35.27ID:8bVBHAEv
通報!!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:20:01.45ID:8bVBHAEv
通報!!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!通報!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:21:17.71ID:8bVBHAEv
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:21:39.35ID:8bVBHAEv
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:38.97ID:8bVBHAEv
★損害賠償請求等をするための発信者情報開示に関して★
発信者情報開示請求標準書式(テレコムサービス協会より)
必ずしも、この様式に依る必要はありませんが、必要な内容はご記載下さい。

社団法人テレコムサービス協会によるガイドラインに準拠した形で対応させて頂きます。

証拠物件としてファイルの提供を請求される場合は,削除依頼と同時若しくは直後に行ってください。
データが削除されてしまってから長く時間が経ちますと確認できなくなってしまいます。

本人が請求を行うことを基本としますが、代理権を確認できる書類を添付して頂けますと代理人からの請求にも応じます。
以前に開示依頼等を請求頂いた方は、電子メール等での請求にも応じます。
原則として書面(電子文書も含む)での請求をお願いします。なお、当社からの返答も基本的に書面(電子文書も含む)にて行います。
なお、本人性を確認方法として以下の方法にて対応いたします。
個人
1.運転免許証、旅券、外国人登録証明書、健康保険証、住民基本台帳カードの写しを添付頂く
2.署名又は記名押印された文書(電子文書を含まず)の場合、印鑑証明書と同じ印であれば、印鑑証明書を添付頂く
3.電子文書で電子署名をして頂く
法人
1.署名又は記名押印された文書(電子文書を含まず)の場合、印鑑証明書と同じ印であれば、印鑑証明書を添付頂く
2.電子文書で電子署名をして頂く
3.担当者において個人に準ずる方法で確認させて頂いたのち、名刺・従業員証にて組織に属することを証明頂き、当該法人の現在事項証明書を添付頂く。
電子署名の場合、電子証明書が本人確認書類等で確認が行われたのちに発行されるもので、検証が可能なものであれば全て受け付けます。
メールアドレスの送達性のみを証明したものではお受けできません。(ベリサイン 個人用電子証明書 Class1 ライト等)
当社では電子文書での返信を行なっていないため,切手または郵送料相当分のお振込をお願いいたします。
特殊取扱(書留・速達等)を希望の場合は,必要な金額の切手を頂きます。
なお,スムーズな対応のために、郵送でご請求頂く場合も,事前にメールにて内容を簡単にお知らせ下さい。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:40.09ID:8bVBHAEv
発信者情報の開示請求・削除請求などは,「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(プロバイダ責任法)に基づいて対応させて頂きます。
★権利者等 からの削除依頼に関して★
請求者本人であることが,わかるような手段にて請求してください。
会社組織でドメインをお持ちの場合は,会社ドメインのアドレスからの請求をお願いいたします。
個人さまの場合は,FAXやメールにて連絡先をご記入ください。

E-mail:
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:08.15ID:8bVBHAEv
発信者情報の開示請求・削除請求などは,「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(プロバイダ責任法)に基づいて対応させて頂きます。
★権利者等 からの削除依頼に関して★
請求者本人であることが,わかるような手段にて請求してください。
会社組織でドメインをお持ちの場合は,会社ドメインのアドレスからの請求をお願いいたします。
個人さまの場合は,FAXやメールにて連絡先をご記入ください。

E-mail:
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:16.53ID:8bVBHAEv
発信者情報の開示請求・削除請求などは,「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(プロバイダ責任法)に基づいて対応させて頂きます。
★権利者等 からの削除依頼に関して★
請求者本人であることが,わかるような手段にて請求してください。
会社組織でドメインをお持ちの場合は,会社ドメインのアドレスからの請求をお願いいたします。
個人さまの場合は,FAXやメールにて連絡先をご記入ください。

E-mail:
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:16:06.70ID:5xLDdEnm
PASSはこれね


昭 瑞 千 熱 南 大 天 森 
名 東 西 中 北 港 守 緑


この16字の中に2文字仲間外れがいます。

それがパスワードです。アルファベット小文字5文字
2019/06/15(土) 07:24:58.52ID:HnD+pOR0
>>911
ロダはどこに?
2019/06/15(土) 09:33:45.43ID:Ze3CU7dr
おちんちん握りしめて考えな。
無理だったらお買い上げお待ちしております
2019/06/15(土) 09:59:02.86ID:HnD+pOR0
ヒントだけでも...
2019/06/16(日) 09:19:00.65ID:W+xNP8u+
金城学院大学のチアさんのステージですが、カメラを出しているだけのふりをして動画を撮影する輩を大同大学で見受けましたので、ご注意下さいね。

去年もキツかったけど、こんなん返信されたら本気度300%だわ
OG達も名大祭だけは来るしな
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:30.54ID:bJdR4ab3
まあ今日名大祭なんか行く奴はマジで負け組カメコ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:03.54ID:/98EFCKx
本気度2000%行ったやつ超負け組
2019/06/16(日) 10:56:25.69ID:AeJo6b48
名大祭のレポはよ
2019/06/16(日) 11:20:22.61ID:7vo8eQbx
お前ら全然カメラ出しとらんだろ。
飽和攻撃するんじゃなかったのか?
2019/06/16(日) 13:20:49.50ID:h2kLp0A5
魔女の価値上がりそうだな
黄金期のやつ値段あげとくか。。
2019/06/16(日) 15:38:23.66ID:i4gIBpVw
また拾ったからおすそ分けするよ。


ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1560656277/attach/1560656277.zip
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:46:19.31ID:glUnZu31
PASSはこれね


昭 瑞 千 熱 南 大 天 森 
名 東 西 中 北 港 守 緑


この16字の中に2文字仲間外れがいます。

それがパスワードです。アルファベット小文字5文字
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:49:55.01ID:glUnZu31
★損害賠償請求等をするための発信者情報開示に関して★
発信者情報開示請求標準書式(テレコムサービス協会より)
必ずしも、この様式に依る必要はありませんが、必要な内容はご記載下さい。

社団法人テレコムサービス協会によるガイドラインに準拠した形で対応させて頂きます。

証拠物件としてファイルの提供を請求される場合は,削除依頼と同時若しくは直後に行ってください。
データが削除されてしまってから長く時間が経ちますと確認できなくなってしまいます。

本人が請求を行うことを基本としますが、代理権を確認できる書類を添付して頂けますと代理人からの請求にも応じます。
以前に開示依頼等を請求頂いた方は、電子メール等での請求にも応じます。
原則として書面(電子文書も含む)での請求をお願いします。なお、当社からの返答も基本的に書面(電子文書も含む)にて行います。
なお、本人性を確認方法として以下の方法にて対応いたします。
個人
1.運転免許証、旅券、外国人登録証明書、健康保険証、住民基本台帳カードの写しを添付頂く
2.署名又は記名押印された文書(電子文書を含まず)の場合、印鑑証明書と同じ印であれば、印鑑証明書を添付頂く
3.電子文書で電子署名をして頂く
法人
1.署名又は記名押印された文書(電子文書を含まず)の場合、印鑑証明書と同じ印であれば、印鑑証明書を添付頂く
2.電子文書で電子署名をして頂く
3.担当者において個人に準ずる方法で確認させて頂いたのち、名刺・従業員証にて組織に属することを証明頂き、当該法人の現在事項証明書を添付頂く。
電子署名の場合、電子証明書が本人確認書類等で確認が行われたのちに発行されるもので、検証が可能なものであれば全て受け付けます。
メールアドレスの送達性のみを証明したものではお受けできません。(ベリサイン 個人用電子証明書 Class1 ライト等)
当社では電子文書での返信を行なっていないため,切手または郵送料相当分のお振込をお願いいたします。
特殊取扱(書留・速達等)を希望の場合は,必要な金額の切手を頂きます。
なお,スムーズな対応のために、郵送でご請求頂く場合も,事前にメールにて内容を簡単にお知らせ下さい。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:51.88ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:21.64ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:59.82ID:glUnZu31
パスワードヒントは
日 H@HHTARH
米 CDBCGDBC
伊 DREFSLFD

DEABFCD@ =
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:52:48.67ID:glUnZu31
うわー!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:58:46.26ID:glUnZu31
PASSはこれね


昭 瑞 千 熱 南 大 天 森 
名 東 西 中 北 港 守 緑


この16字の中に2文字仲間外れがいます。

それがパスワードです。アルファベット小文字5文字
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:59:30.66ID:glUnZu31
やられたわ。。。!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
ウィルス注意!
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:00:03.91ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:07:58.47ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:14.75ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:44.78ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:13:01.24ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:13:25.65ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:13:42.65ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:14:49.06ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:07.32ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:59.88ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:09.03ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:25.41ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:41.14ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:13.42ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
2019/06/16(日) 17:49:32.87ID:/VVFthYT
1000まであと少しだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:33.03ID:X5RHYjxq
利用規約
禁止行為
以下の行為を禁止します。
違法行為を助長する可能性のあるファイルのアップロード
著作権を侵害するファイルのアップロード
日本国法に反する行為、あるいはファイルのアップロード
公序良俗に反する行為、あるいはファイルのアップロード
サーバー運営の妨害行為

削除措置
「禁止行為」に該当するファイルは、権利者の請求または運営者の判断によって削除措置が取られる場合があります。

発信者情報開示請求
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、ファイルをアップロードした者(発信者)のIPアドレスならびにアップロードの日時の開示を請求することができます。
また、運営者の判断によって利用者のIPアドレスを開示することがあります。
記録の残っていないものに関しては開示することができません。
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:05.72ID:X5RHYjxq
利用規約
禁止行為
以下の行為を禁止します。
違法行為を助長する可能性のあるファイルのアップロード
著作権を侵害するファイルのアップロード
日本国法に反する行為、あるいはファイルのアップロード
公序良俗に反する行為、あるいはファイルのアップロード
サーバー運営の妨害行為

削除措置
「禁止行為」に該当するファイルは、権利者の請求または運営者の判断によって削除措置が取られる場合があります。

発信者情報開示請求
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、ファイルをアップロードした者(発信者)のIPアドレスならびにアップロードの日時の開示を請求することができます。
また、運営者の判断によって利用者のIPアドレスを開示することがあります。
記録の残っていないものに関しては開示することができません。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:38.75ID:/98EFCKx
利用規約
禁止行為
以下の行為を禁止します。
違法行為を助長する可能性のあるファイルのアップロード
著作権を侵害するファイルのアップロード
日本国法に反する行為、あるいはファイルのアップロード
公序良俗に反する行為、あるいはファイルのアップロード
サーバー運営の妨害行為

削除措置
「禁止行為」に該当するファイルは、権利者の請求または運営者の判断によって削除措置が取られる場合があります。

発信者情報開示請求
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、ファイルをアップロードした者(発信者)のIPアドレスならびにアップロードの日時の開示を請求することができます。
また、運営者の判断によって利用者のIPアドレスを開示することがあります。
記録の残っていないものに関しては開示することができません。
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:23.88ID:/98EFCKx
著作権法には、著作権を侵害した時の罰則が規定されています。
罰則があるということは、著作権侵害は犯罪行為ということです。
犯罪行為なので、逮捕される可能性はあります。

その罰則は10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれの併科」で、他の犯罪と比べても結構重いものとなっています。
(侵害した内容によって罰則は変わりますが、基本的な侵害行為は上記罰則です)
「このくらい平気だろ」と安易に著作権を侵害をすると、ある日突然警察が家にやってくるかもしれません。
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:38.41ID:/98EFCKx
著作権法には、著作権を侵害した時の罰則が規定されています。
罰則があるということは、著作権侵害は犯罪行為ということです。
犯罪行為なので、逮捕される可能性はあります。

その罰則は10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれの併科」で、他の犯罪と比べても結構重いものとなっています。
(侵害した内容によって罰則は変わりますが、基本的な侵害行為は上記罰則です)
「このくらい平気だろ」と安易に著作権を侵害をすると、ある日突然警察が家にやってくるかもしれません。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:53.53ID:/98EFCKx
著作権法には、著作権を侵害した時の罰則が規定されています。
罰則があるということは、著作権侵害は犯罪行為ということです。
犯罪行為なので、逮捕される可能性はあります。

その罰則は10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれの併科」で、他の犯罪と比べても結構重いものとなっています。
(侵害した内容によって罰則は変わりますが、基本的な侵害行為は上記罰則です)
「このくらい平気だろ」と安易に著作権を侵害をすると、ある日突然警察が家にやってくるかもしれません。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:11.67ID:/98EFCKx
著作権法には、著作権を侵害した時の罰則が規定されています。
罰則があるということは、著作権侵害は犯罪行為ということです。
犯罪行為なので、逮捕される可能性はあります。

その罰則は10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれの併科」で、他の犯罪と比べても結構重いものとなっています。
(侵害した内容によって罰則は変わりますが、基本的な侵害行為は上記罰則です)
「このくらい平気だろ」と安易に著作権を侵害をすると、ある日突然警察が家にやってくるかもしれません。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:46.66ID:/98EFCKx
著作権法には、著作権を侵害した時の罰則が規定されています。
罰則があるということは、著作権侵害は犯罪行為ということです。
犯罪行為なので、逮捕される可能性はあります。

その罰則は10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれの併科」で、他の犯罪と比べても結構重いものとなっています。
(侵害した内容によって罰則は変わりますが、基本的な侵害行為は上記罰則です)
「このくらい平気だろ」と安易に著作権を侵害をすると、ある日突然警察が家にやってくるかもしれません。
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:56:15.39ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:57:00.66ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:57:21.48ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:27.28ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:37.24ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
2019/06/16(日) 20:58:47.14ID:6L7vIOJL
思いっきり警戒されてついに発狂したかw
オナパス野郎にももう用はないし、このままスレ無くなって構わないわ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:01.28ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:12.46ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:01:55.15ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:05.65ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:07:41.95ID:glUnZu31
刑事上のペナルティ(罰則)
著作権侵害(違反)は立派な犯罪です。そのため法律に基づいた刑事罰(罰則)に問われます。著作権侵害で刑事罰に問われる場合いくつかの条件がありますので、以下で解説いたします。
なお、刑事罰は、民事上のペナルティが発動された場合でも、課される可能性がありますので、「損害を賠償すれば無罪放免」というわけではないことには注意が必要です。
反対に、権利者は、著作権侵害を探知した際には、損害賠償請求などの民事上の措置のほか、刑事告訴をするなどして、刑事上のペナルティを求めることができるわけです。
@罰則の内容
罰則の具体的な内容は法人か個人かでその内容は大きく変わります。下記の罰則例でも分かるように罰則の内容もかなり重いものです。
著作権を侵害した場合、
最高で10年の懲役
最高で1000万円の罰金
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:07:56.62ID:glUnZu31
刑事上のペナルティ(罰則)
著作権侵害(違反)は立派な犯罪です。そのため法律に基づいた刑事罰(罰則)に問われます。著作権侵害で刑事罰に問われる場合いくつかの条件がありますので、以下で解説いたします。
なお、刑事罰は、民事上のペナルティが発動された場合でも、課される可能性がありますので、「損害を賠償すれば無罪放免」というわけではないことには注意が必要です。
反対に、権利者は、著作権侵害を探知した際には、損害賠償請求などの民事上の措置のほか、刑事告訴をするなどして、刑事上のペナルティを求めることができるわけです。
@罰則の内容
罰則の具体的な内容は法人か個人かでその内容は大きく変わります。下記の罰則例でも分かるように罰則の内容もかなり重いものです。
著作権を侵害した場合、
最高で10年の懲役
最高で1000万円の罰金
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:08:13.22ID:glUnZu31
刑事上のペナルティ(罰則)
著作権侵害(違反)は立派な犯罪です。そのため法律に基づいた刑事罰(罰則)に問われます。著作権侵害で刑事罰に問われる場合いくつかの条件がありますので、以下で解説いたします。
なお、刑事罰は、民事上のペナルティが発動された場合でも、課される可能性がありますので、「損害を賠償すれば無罪放免」というわけではないことには注意が必要です。
反対に、権利者は、著作権侵害を探知した際には、損害賠償請求などの民事上の措置のほか、刑事告訴をするなどして、刑事上のペナルティを求めることができるわけです。
@罰則の内容
罰則の具体的な内容は法人か個人かでその内容は大きく変わります。下記の罰則例でも分かるように罰則の内容もかなり重いものです。
著作権を侵害した場合、
最高で10年の懲役
最高で1000万円の罰金
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:02.67ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:07.80ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:15.48ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:40.31ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:46.78ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:09.54ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:17.85ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:39.90ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:46.41ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:14:59.97ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:15:06.62ID:glUnZu31
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
2019/06/16(日) 22:10:05.91ID:W+xNP8u+
BB    RB   合算
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:08:29.55ID:1+Eu7zhG
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:09:32.65ID:1+Eu7zhG
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:10:18.59ID:1+Eu7zhG
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:10:46.26ID:1+Eu7zhG
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:11:11.47ID:1+Eu7zhG
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからず店員のお姉さんに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、その子が気になるようになって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。

ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。
(いつもはこの時間は必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、他の店員に聞いてみると、
「あ〜あの子なら先週やめましたよ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「あの子だ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子をうかがった。彼女は立ち読みをしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
彼女は驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、彼女はオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずに彼女を抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くと彼女はオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
彼女の服をゆっくりと脱がし、彼女の胸にキスをすると、彼女は可愛い吐息を上げてオレを挑発した。オレは野獣のように彼女の体を堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めると彼女は隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、彼女は・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。彼女は、
「これからも・・よろしくね・・」
とはにかみながら言った。

そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金で風俗行け」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:12:15.13ID:1+Eu7zhG
現在、タイホに向けて着々と調整中
ニヤリ!
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:12:30.36ID:1+Eu7zhG
現在、タイホに向けて着々と調整中
ニヤリ!
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:13:00.77ID:1+Eu7zhG
現在、タイホに向けて着々と調整中
ニヤリ!
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:13:14.44ID:1+Eu7zhG
現在、タイホに向けて着々と調整中
ニヤリ!
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:13:51.01ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:01.34ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:38.99ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:55.52ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:15:47.51ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:15:58.17ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:44.97ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:53.89ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:17:58.27ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:18:09.71ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:19:03.28ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:19:11.51ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
2019/06/16(日) 23:19:46.17ID:smI4U4FM
チョン発狂
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:19:51.87ID:1+Eu7zhG
写経の歴史
写経は、私達の祖先から受け継がれて浄行として、今もなお多くの人々によって根強く信奉されています。
わが国での写経の歴史は、日本書紀に「書生を聚めて、始めて一切経を川原寺に写す。」とあり、その後、聖武天皇のころ、写経司を任命し、これら専門の者が書写して収蔵し、また、諸国の国分寺等に配布されました。
それがおそらく平安時代ごろから、修行の為や、病気平癒、先祖供養など祈りや願いを目的とした個人的写経が始まったようです。
このように写経には長い歴史があり、多くの人の信仰生活の心のやすらぎを与える糧となってきました。
それは身と心と調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心に通うからにほかならないのです。
そしてこの写経の心は、時代を越えて、道を求むる人にとって大きな心の支えになりました。
現代に生きる私達は、写経によって静かに落ち着いた時間を大切にするとともに祈りや願いを生活の中に活かしていく一つの証としたいものです。
『般若心経』は短い経典でありますが、仏法の大意が述べられており、書写しやすく写経にはもっとも適切です。初心の方にはこの写経をおすすめいたします。
写経の準備
書道具
硯・墨は小型で質の良いもの。小筆は、穂先がよくまとまり、弾力のあるものをお選びください。
手本
経典または写経用台紙
室内
清浄に整えます。仏間を使用する場合は、香、華、灯明を供え、荘厳します。
身支度
手を洗い、口をすすぎ、着衣を整え、心身を清浄にします。
写経の仕方
正坐し、姿勢を正して呼吸を整えます。
浄水を硯に少量ひたし、静かに墨を磨り、心を落ちつけます。
合掌して、『四弘誓願(しぐせいがん)』、『般若心経』を唱えます。
静かに筆をとり、表題から書き始めます。
浄書中は慎重な心構えで、字を間違えないように注意し、丁寧に書写します。もし字を間違えたときは、誤字の右横に点()を打ち、同じ行の上下いずれかの余白に、正しい字を書きます。脱字のときは、その箇所の右に点を付し、行の末尾にその文字を書きます。
日付は本文から一行あけ、始めの一字分を下げて書きます。
終わりに願文などがあればこれを記します。この場合、頭に「為」と書いて、たとえば故人(戒名、法名)の冥福を祈り、その菩提の為とか、報恩、祈願の為等の願文を記します。しかし写経そのものが目的の場合はあえて記さずともよいでしょう。(願文の例)
氏名を記し、末尾に「謹写」と記します。雅号は用いないこと。
書写が終われば、合掌して『普回向(ふえこう)』を唱え、写経を終わります。
書写したお経は、箱などに入れて安置し、適時、菩提寺等へ赴き奉納します。郵送する場合はきれいに折りたたむか、筒などに入れ、丁寧に送ります。
願文の例
為○○家先祖代々供養
為(戒名)菩提供養
諸縁吉祥
家内安全
学道増進
心願成就
世界平和
諸災消除
写経を行う際に留意すべきこと
心をこめて書写した写経は尊いものとして仏像などと同様に特別な扱いをするように気をつけたいものです。
姿勢は肩に力をいれず、緊張のない自分の最も美しい自然体で行います。椅子に座る場合は、浅くも深くもなく腰掛け、背すじをまっすぐ伸ばし、背中を腰掛にもたれさせないようにします。
『般若心経』を書写する場合は、一時間ほどで書き上げるのが良いでしょう。また古来より一字三礼(いちじさんらい/経文を書き写す時、一字写すごとに、三度礼拝すること。)といって浄書する法もあります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 975日 3時間 5分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況