探検
膵がん 総合スレッド10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/24(日) 11:53:17.51ID:FnUp6J3y
膵がんについて語りましょう。
2024/03/30(土) 16:05:10.55ID:8OwRITpn
>>92
…なんにも言えんががんばって生きられるだけ生きて
…なんにも言えんががんばって生きられるだけ生きて
2024/03/30(土) 16:14:01.58ID:rPYYX46X
>>92
もともと糖尿病だったのですか?
もともと糖尿病だったのですか?
95ひよこ
2024/03/30(土) 17:15:32.63ID:F2Gd3QC+96ひよこ
2024/03/31(日) 14:32:25.45ID:luOGR+2E [医者ギライなワタシの背中を押したもの]
多少の体調不良をダマシダマシしながらヘラヘラ飲んだくれていたある日、家族から「痩せたね」って言われた
「えー?wんなことねーべw」って体重計乗ったら前秋の体重から10kg落ちてた
よくよく鏡見ると筋肉ごとごっそり落ちてた
そりゃー歩く速度下がって走れなくなるワケだわ
と、いう現実
(このあと医者行って閉塞性黄疸で入院。ちなみに家族は黄疸には気づかなかった。自分も気づかなかった。言われてみれば??なくらい。ただ胃腸がヘンな時から便の色が淡くなってきている自覚はあったので胆管だろなってカクゴは自分にはあった)
[今の体調]
まったり眠だるくて疲れやすく喉乾いて体中かゆい
枕元にペット数本常備するようになった。高血糖で乾くんだろうから水かお茶(医療的血糖対策は現状一切していない)
各社製品を多種出してるから色々試して遊ぶ
今のところお気に入りは「澄みきるブレンド茶5」
あとナゼか「カンパン」が食いたくなっておやつにいくつか
んで食うと超絶眠くなる
多少の体調不良をダマシダマシしながらヘラヘラ飲んだくれていたある日、家族から「痩せたね」って言われた
「えー?wんなことねーべw」って体重計乗ったら前秋の体重から10kg落ちてた
よくよく鏡見ると筋肉ごとごっそり落ちてた
そりゃー歩く速度下がって走れなくなるワケだわ
と、いう現実
(このあと医者行って閉塞性黄疸で入院。ちなみに家族は黄疸には気づかなかった。自分も気づかなかった。言われてみれば??なくらい。ただ胃腸がヘンな時から便の色が淡くなってきている自覚はあったので胆管だろなってカクゴは自分にはあった)
[今の体調]
まったり眠だるくて疲れやすく喉乾いて体中かゆい
枕元にペット数本常備するようになった。高血糖で乾くんだろうから水かお茶(医療的血糖対策は現状一切していない)
各社製品を多種出してるから色々試して遊ぶ
今のところお気に入りは「澄みきるブレンド茶5」
あとナゼか「カンパン」が食いたくなっておやつにいくつか
んで食うと超絶眠くなる
2024/04/01(月) 00:17:03.13ID:vEUztdg8
2024/04/01(月) 18:05:11.20ID:1nksl8+F
99ひよこ
2024/04/01(月) 18:32:52.69ID:pc27skzt 今日は糖尿専門医と消化器専門医の受診をしてきた
まずは糖尿のほうで「血糖放置でいいんスカ?」って聞いたら良くないねえ?とのこと
膵性高血糖でインスリンコントロールすることになった
まあ膵の細胞が機能しない限り、だからずっとだろな
消化器の方では大学病院を紹介された
外科で見るフェーズで
膵臓は複雑な領域でそれはこの病院では難しいとのこと
もろもろ5時間かかった。今疲れてシオレているw
>>97
インスリンに行ったが食事で直接言われたのは「とりあえず一膳のごはんを半分に」くらいのレベルでしか言われなかったよ。食えなくなるほうがマズイって問題なんだろうと思う
>>98
あと数ヶ月で定年です
ワタシの家系は元々短命なんだけど(酒で内臓やられる系)定年まで保たなかったワタシは中でも最速w
まずは糖尿のほうで「血糖放置でいいんスカ?」って聞いたら良くないねえ?とのこと
膵性高血糖でインスリンコントロールすることになった
まあ膵の細胞が機能しない限り、だからずっとだろな
消化器の方では大学病院を紹介された
外科で見るフェーズで
膵臓は複雑な領域でそれはこの病院では難しいとのこと
もろもろ5時間かかった。今疲れてシオレているw
>>97
インスリンに行ったが食事で直接言われたのは「とりあえず一膳のごはんを半分に」くらいのレベルでしか言われなかったよ。食えなくなるほうがマズイって問題なんだろうと思う
>>98
あと数ヶ月で定年です
ワタシの家系は元々短命なんだけど(酒で内臓やられる系)定年まで保たなかったワタシは中でも最速w
100がんと闘う名無しさん
2024/04/01(月) 20:17:11.71ID:TXK0VfoY101がんと闘う名無しさん
2024/04/01(月) 20:20:40.64ID:Z9k7or/8102がんと闘う名無しさん
2024/04/01(月) 22:57:00.35ID:hPmRlsbo 膵臓がん 検査 (国立がん研究センター 公式サイト)
https://ganjoho.jp/public/cancer/pancreas/diagnosis.html
https://ganjoho.jp/public/cancer/pancreas/diagnosis.html
103がんと闘う名無しさん
2024/04/02(火) 00:55:42.33ID:NU2ueMlM >>96
自分の場合は家族に黄疸気づかれて病院行ったら、なんやかんや調べて最終的に癌でした(手術後確定)。身体も微妙にだるかったんですが、ちょうど仕事のストレスが酷くなってたので、そのせいだろうと思ってたらまさかww
確かに少し前から尿が少し黒っぽく、身体が痒かったですね。その時は謎の痒みwくらいにしか思ってなかったですがwビルビリン(その時初めて聞いた単語w)の数値がくそ高く、そのせいと。
術後3年経過しましたが生きておりますよ!
気楽にやっていくのも大事です。
自分の場合は家族に黄疸気づかれて病院行ったら、なんやかんや調べて最終的に癌でした(手術後確定)。身体も微妙にだるかったんですが、ちょうど仕事のストレスが酷くなってたので、そのせいだろうと思ってたらまさかww
確かに少し前から尿が少し黒っぽく、身体が痒かったですね。その時は謎の痒みwくらいにしか思ってなかったですがwビルビリン(その時初めて聞いた単語w)の数値がくそ高く、そのせいと。
術後3年経過しましたが生きておりますよ!
気楽にやっていくのも大事です。
104がんと闘う名無しさん
2024/04/02(火) 13:38:02.83ID:YJeROBPB ことしも桜がみられました
105がんと闘う名無しさん
2024/04/02(火) 14:30:58.73ID:RKkl4o5s106がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 06:29:51.80ID:d9cqwFU1 質問させてください。
みぞおち、背中の真ん中あたりが痛くなり、すい臓がんを疑い近日造影CTを予約しました。
すい臓がんで上記の症状が出だしたら大分進行していると思うのですが、
造影CT・血液検査で膵臓を確認してもらうとすい臓がんの有無はほとんどの確立でわかるのでしょうか。
みぞおち、背中の真ん中あたりが痛くなり、すい臓がんを疑い近日造影CTを予約しました。
すい臓がんで上記の症状が出だしたら大分進行していると思うのですが、
造影CT・血液検査で膵臓を確認してもらうとすい臓がんの有無はほとんどの確立でわかるのでしょうか。
107がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 06:57:58.84ID:AUxwLx/h 末期になるまで見過ごされるくらいなんで、運が悪ければわからない可能性もある
108がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 08:27:35.78ID:d9cqwFU1109がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 16:16:17.96ID:/q9065Lj 開腹手術後3年経過したけど、お腹のごわつき?ゴロゴロ?変な感じ(うまく言い表せない)は消えない。頭痛・発熱も頻繁に起こる。一生続くのかなぁ。
110ひよこ
2024/04/03(水) 16:39:05.02ID:We8VcXqS 実家に顔出しに行った
これまでもメールでやりとりしてたんだけど(母の耳、思いっきり遠いのであえてメールで)本体見せるのは初
まあびっくりされた(痩せちゃったので)かな
母は元看護婦、細かい状況いろいろ話して2cmは大きい、インスリンは効いていない(射っても300~400台で変わらない)等の情報を得た
まあ大学病院で方向確定せんと進まんし
あとソコまでの「足代」のテイでデカい心づけまでくれた泣けてくる
>>101
そうそう40年くらいで抜いた日は二桁くらい
んで普通の生活でいいとのことなのでちょっと飲んでみたんだけどまあマズイマズイ、本能ってスゴイっすね
まあやめときますわw
>>103
ワタシの場合痒くなったのはステント後なんです
うーむ
あとおまいら気楽にがんばろーなw
これまでもメールでやりとりしてたんだけど(母の耳、思いっきり遠いのであえてメールで)本体見せるのは初
まあびっくりされた(痩せちゃったので)かな
母は元看護婦、細かい状況いろいろ話して2cmは大きい、インスリンは効いていない(射っても300~400台で変わらない)等の情報を得た
まあ大学病院で方向確定せんと進まんし
あとソコまでの「足代」のテイでデカい心づけまでくれた泣けてくる
>>101
そうそう40年くらいで抜いた日は二桁くらい
んで普通の生活でいいとのことなのでちょっと飲んでみたんだけどまあマズイマズイ、本能ってスゴイっすね
まあやめときますわw
>>103
ワタシの場合痒くなったのはステント後なんです
うーむ
あとおまいら気楽にがんばろーなw
111がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 21:57:25.56ID:KpNQ1+kX112がんと闘う名無しさん
2024/04/03(水) 22:04:54.99ID:VCsweeDP お母さん看護師さんか
お前さんもお母さんも辛いだろうが
思いっきり甘えるといいよ
それがお互いにとって一番や
お前さんもお母さんも辛いだろうが
思いっきり甘えるといいよ
それがお互いにとって一番や
113ひよこ
2024/04/04(木) 18:40:19.78ID:ezolRkEU バトンタッチを考える
これまで自分がやってきたプチ仕事、庭のこととか家事のこととか趣味のこと
これらを家人に伝える
優先順位考えてゆっくり。伝えられないものは粗大ゴミ
関与余地を最小限に絞っていく
こういう心境になるのか
寂しいとか侘しいではなく家人へのエールの方が強い
がんばれがんばれがんばれスマン、こんなカンジ
明日は大学病院、さてどうなるか
これまで自分がやってきたプチ仕事、庭のこととか家事のこととか趣味のこと
これらを家人に伝える
優先順位考えてゆっくり。伝えられないものは粗大ゴミ
関与余地を最小限に絞っていく
こういう心境になるのか
寂しいとか侘しいではなく家人へのエールの方が強い
がんばれがんばれがんばれスマン、こんなカンジ
明日は大学病院、さてどうなるか
114がんと闘う名無しさん
2024/04/04(木) 23:15:45.06ID:Fgeun8bB >>92
3700ってすごすぎますね…会社の健康診断行ってなかったんですか?
3700ってすごすぎますね…会社の健康診断行ってなかったんですか?
115がんと闘う名無しさん
2024/04/04(木) 23:51:17.30ID:uT+VyRiz 余命宣告されたら、年金受給のことも考えないとな。
明日は我が身か。
明日は我が身か。
116がんと闘う名無しさん
2024/04/05(金) 13:29:52.95ID:zAGgbmqR 術後3年男。
自分の場合年金までまだ20年以上ある。それまで生きているだろうか…。
自分の場合年金までまだ20年以上ある。それまで生きているだろうか…。
117がんと闘う名無しさん
2024/04/05(金) 18:06:09.00ID:53ieEWgQ イベルメクチンは膵癌に本当に効くのだろうか?
118がんと闘う名無しさん
2024/04/05(金) 18:13:32.17ID:mX+aSn4F がん闘病中の森永卓郎氏 がん治療薬オプジーボに言及「今打ってます。今のところ私には効いているのでは」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/03/kiji/20240403s00041000268000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/03/kiji/20240403s00041000268000c.html
119がんと闘う名無しさん
2024/04/05(金) 22:56:02.28ID:QTYl6ZCz >>116
まだまだ生きて、年金の加入月数を伸ばしてください!
まだまだ生きて、年金の加入月数を伸ばしてください!
120ひよこ
2024/04/07(日) 17:43:16.61ID:MtgwCl7O 大学病院行ってきた
とりあえず詳細詰める方向(手術適応、転移確認等)の検査をやる方向、来週から(外来)
寿命を聞いてみた
・なにもしなければ1年くらい
・手術適応で手術しても転移等で同等になる可能性はある
・5年後生きていたいならしたほうがいいけどそれはこれからの検査次第
こんなカンジだった
>>114
検診は秋にあったんだけどγGTPは酒飲みのプチ上昇みたいな100台(これまでと変わっていない)だったんよ
数ヶ月でイキナリ増悪したんさ
年金は前倒しして60からにするつもりで手続き調べる
とりあえず詳細詰める方向(手術適応、転移確認等)の検査をやる方向、来週から(外来)
寿命を聞いてみた
・なにもしなければ1年くらい
・手術適応で手術しても転移等で同等になる可能性はある
・5年後生きていたいならしたほうがいいけどそれはこれからの検査次第
こんなカンジだった
>>114
検診は秋にあったんだけどγGTPは酒飲みのプチ上昇みたいな100台(これまでと変わっていない)だったんよ
数ヶ月でイキナリ増悪したんさ
年金は前倒しして60からにするつもりで手続き調べる
121がんと闘う名無しさん
2024/04/07(日) 21:33:16.32ID:0MSGmpFb122ひよこ
2024/04/08(月) 17:45:35.62ID:HQ6a+B15 今日は一日休んでいた
家から一歩も出ていない、プチ家事などしつつ思索にふける
「あとなにが出来るだろう」
整理は当然としてなんか種を撒きたいんだがソレがなにかわからない、いや迷惑か?逡巡とループで思考はまとまらない
しょうがないから寝る。
無為に過ぎ去る一日、いいのか悪いのか、しかし仕方ないのだ
手足が冷える。元々手足は暑いタチでソレで寝られなくなるくらいだったのに。エネルギーが回っていない。
使い捨てカイロを導入(季節的に売って無くて探しまくった)した。血糖測る指もコレでなんとか。
家から一歩も出ていない、プチ家事などしつつ思索にふける
「あとなにが出来るだろう」
整理は当然としてなんか種を撒きたいんだがソレがなにかわからない、いや迷惑か?逡巡とループで思考はまとまらない
しょうがないから寝る。
無為に過ぎ去る一日、いいのか悪いのか、しかし仕方ないのだ
手足が冷える。元々手足は暑いタチでソレで寝られなくなるくらいだったのに。エネルギーが回っていない。
使い捨てカイロを導入(季節的に売って無くて探しまくった)した。血糖測る指もコレでなんとか。
123がんと闘う名無しさん
2024/04/08(月) 18:17:19.37ID:E8RxgEtl >>122
本格的治療の前に、自分で足つぼマッサージとかしてみては?
本格的治療の前に、自分で足つぼマッサージとかしてみては?
124がんと闘う名無しさん
2024/04/08(月) 20:10:23.68ID:J9iGlhW1 私の場合、主治医が「初っ端から最悪な所に癌が出来たんだね。もうアカンわ。いつ死んでもいいように1日1日を大切に生きてください」と言われた。
125がんと闘う名無しさん
2024/04/08(月) 22:50:38.56ID:GaCzkVht126がんと闘う名無しさん
2024/04/09(火) 13:30:10.02ID:yBKm8urN 何年か前の当時世界最高齢だった人は45歳の時に膵臓癌の手術してんだな。
127がんと闘う名無しさん
2024/04/09(火) 17:03:28.97ID:+TaHqCPR128がんと闘う名無しさん
2024/04/09(火) 20:26:43.59ID:XF+3fyES129がんと闘う名無しさん
2024/04/09(火) 23:35:25.43ID:9oeheJPx130がんと闘う名無しさん
2024/04/10(水) 21:09:50.26ID:WoR19Xk+ 「胃の違和感」を放置してはいけない…自覚症状なしと思われがちな「すい臓がん」を早期発見する方法
2024/04/10 11:00
https://president.jp/articles/-/80290
2024/04/10 11:00
https://president.jp/articles/-/80290
131がんと闘う名無しさん
2024/04/11(木) 07:01:15.42ID:pwzY3eBo “がん闘病”森永卓郎氏、ついに花見ができた「あと何カ月間は生きていけそう。1年はキツいかも(笑い)」
2024年4月10日 16:01
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/10/kiji/20240410s00041000362000c.html
2024年4月10日 16:01
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/10/kiji/20240410s00041000362000c.html
132ひよこ
2024/04/11(木) 16:46:14.33ID:0rAqczFI133がんと闘う名無しさん
2024/04/11(木) 23:24:39.93ID:pwzY3eBo >>132
>現状血糖が高いまま3〜400台で推移、下手すると「HI」って出て「はい?」ってなるありさま
インスリンを打っても血糖値が下がらないのですか?
まず医療機関に相談したほうが良いと思います。
こんな情報もありますが、、
糖尿病でインスリン治療をしているのに効かないのはなぜ? 〜注射を打つ位置や生活習慣の乱れに注意〜
https://salusclinic.jp/column/diabetes-mellitus/article-257/
>現状血糖が高いまま3〜400台で推移、下手すると「HI」って出て「はい?」ってなるありさま
インスリンを打っても血糖値が下がらないのですか?
まず医療機関に相談したほうが良いと思います。
こんな情報もありますが、、
糖尿病でインスリン治療をしているのに効かないのはなぜ? 〜注射を打つ位置や生活習慣の乱れに注意〜
https://salusclinic.jp/column/diabetes-mellitus/article-257/
134がんと闘う名無しさん
2024/04/12(金) 15:07:14.57ID:6ww1s1MK >>132
ここに滔々と書くより、ある程度しっかりと診療明細と記録と一緒に残しておける所に日記をかねて残しておいたほうが良いんじゃないかな
家族に心配かけたくないから言えないとか?
家族の側なら、辛いと言って欲しかったと悔やむのでは?
ここに滔々と書くより、ある程度しっかりと診療明細と記録と一緒に残しておける所に日記をかねて残しておいたほうが良いんじゃないかな
家族に心配かけたくないから言えないとか?
家族の側なら、辛いと言って欲しかったと悔やむのでは?
135ひよこ
2024/04/13(土) 14:36:14.44ID:t05XlbQM136がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 20:08:57.29ID:C0yX8o08 糖や肉や乳製品はガンの餌だからと本に書いてあるのを真に受けて野菜スープと白身魚、鶏肉ばかりにしていた。
ご飯も今までの半分くらい
そのせいで抗がん剤始まってすぐ倒れて本末転倒、その後も何度か倒れて救急車
それで死期を早めたと思う
あっという間に亡くなった
ご飯も今までの半分くらい
そのせいで抗がん剤始まってすぐ倒れて本末転倒、その後も何度か倒れて救急車
それで死期を早めたと思う
あっという間に亡くなった
137がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 20:10:29.78ID:C0yX8o08 見つかった時にはステージ4だったからやれることはやろうと制限だらけとサプリをたくさん
サプリもあんな飲んだら気持ち悪くなるだろうな
全て裏目に出てしまった
サプリもあんな飲んだら気持ち悪くなるだろうな
全て裏目に出てしまった
138がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 20:39:21.24ID:C0yX8o08 塩分も良くないって書いてあったから塩分もかなり減らして気をつけてた
そりゃあフラフラするよね
そりゃあフラフラするよね
139がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 20:55:20.00ID:jU98xlQf 食事制限しなくたってどうせ食べられなくなるのに
酷いことしたもんだ
酷いことしたもんだ
140がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 21:43:57.48ID:Fc1d7JfC がんと戦う上で必須なのは食べる習慣をつける
なんでもいいからとにかくたべる
食べられなくなったら食べられるものを探してみる
色々食卓に並べて残したものは家族が食うとか
なんでもいいからとにかくたべる
食べられなくなったら食べられるものを探してみる
色々食卓に並べて残したものは家族が食うとか
141がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 22:05:16.38ID:3IUYmPQP142がんと闘う名無しさん
2024/04/13(土) 22:23:38.41ID:Yyv6NBqz 誰か家族の話?
143がんと闘う名無しさん
2024/04/14(日) 20:55:22.89ID:o6HT8Rus >>132
足の裏には膵臓やその周りに効くというツボがありますから、気休めにしかならないかもしれませんがマッサージしてみては?
画像は検索すればヒットします。
ユーチューブでは、足つぼマッサージ動画が各種アップされています。
足の裏には膵臓やその周りに効くというツボがありますから、気休めにしかならないかもしれませんがマッサージしてみては?
画像は検索すればヒットします。
ユーチューブでは、足つぼマッサージ動画が各種アップされています。
144がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 01:06:12.46ID:j0aqF68H 術後3年男。
自分は食べ物は何でも食べていいみたいで、マックとかファミレスとか、ポテチとか菓子パンとかジュースとか気にせず食ってます。胃も切ってるんで一度に食べる量は減りましたが(食べすぎると横腹がきつい)、おやつの時間で食ってます。
術後数ヶ月は食欲がなく、一口二口食べるくらいでしたね。
自分は食べ物は何でも食べていいみたいで、マックとかファミレスとか、ポテチとか菓子パンとかジュースとか気にせず食ってます。胃も切ってるんで一度に食べる量は減りましたが(食べすぎると横腹がきつい)、おやつの時間で食ってます。
術後数ヶ月は食欲がなく、一口二口食べるくらいでしたね。
145がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 10:54:42.75ID:Vbp4DdFv 自分も食事制限ないけど膵臓が半分になったので糖質は気にするようにした
マクドナルドはポテトをナゲットに、炭酸飲料をコーヒーに変更するとほとんと血糖値があがらない
油摂取で下痢する方は食べられないかもしれないが、自分は重宝してる
マクドナルドはポテトをナゲットに、炭酸飲料をコーヒーに変更するとほとんと血糖値があがらない
油摂取で下痢する方は食べられないかもしれないが、自分は重宝してる
146がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 14:58:12.12ID:yPAGsX1X 自分は手術で膵臓半分になって1ヶ月。体重減ったので食べて増やせと言われている。でも糖質摂りすぎると糖尿病怖い。最初の2週間は脂質制限あったので、タンパク質でカロリー取るようにしてたけど限度がある。糖質にタンパク質か脂質を併せて食べると血糖の上がりがゆるやかになるとかで、そうしている。後は食後のウォーキング
147がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 17:18:34.65ID:XBlHSl8Z 明太子くらいの大きさのやつが半分になっても機能を果たすのが凄い。膵液出すために腹から管入れてたんだが、管を交換?差し替える?のがくそ痛かった。
148146
2024/04/15(月) 18:51:45.29ID:0P/Q9KiM 自分も管入れてたけど、差し替えはなかったな。自分は膵体尾部切除だった。頭部の方が手術は大変だけど糖尿病にはなりにくいらしい
149がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 23:41:10.84ID:j0aqF68H なるほど。俺膵頭部だから糖尿病のこととかほとんど何も言われないな。他の臓器もいくつか切って無くなった。
150がんと闘う名無しさん
2024/04/16(火) 02:27:15.74ID:XPnJqe8V ガンになった膵臓を切って、他人の死体から膵臓を切り取って移植して使うということはできないのかね。
151ひよこ
2024/04/16(火) 15:52:20.97ID:JsAbqxvT ワタシはどうもインスリンが効かないらしい
現状は結構ガッツリ行っていた当初の単位の2.5倍で試してるトコだが下がらない
まあそうなんだから仕方ないんですけどね
ダル重の身体引きずって身の回りの粗大ごみを整理する、寝場所をトイレ近くにする、ライフリーなど買ってみる、ロカボ系に転換していく(ハズレが多い、食えるヤツが出るまでは授業料だね)、
ゆっくり環境をラクになるように改造していく
肉と野菜をシコタマ食う。ようやく体重反転して増加に転じた。今のウチ今のウチ
ワタシの父も膵臓がんで逝った。手術してもそんなにもたん。
ウトウト重粒子線治療とか調べたりしつつ寝落ちする
現状は結構ガッツリ行っていた当初の単位の2.5倍で試してるトコだが下がらない
まあそうなんだから仕方ないんですけどね
ダル重の身体引きずって身の回りの粗大ごみを整理する、寝場所をトイレ近くにする、ライフリーなど買ってみる、ロカボ系に転換していく(ハズレが多い、食えるヤツが出るまでは授業料だね)、
ゆっくり環境をラクになるように改造していく
肉と野菜をシコタマ食う。ようやく体重反転して増加に転じた。今のウチ今のウチ
ワタシの父も膵臓がんで逝った。手術してもそんなにもたん。
ウトウト重粒子線治療とか調べたりしつつ寝落ちする
152がんと闘う名無しさん
2024/04/16(火) 15:57:22.75ID:Jl7g9pLv 重粒子線もねえ…
153がんと闘う名無しさん
2024/04/16(火) 23:05:00.04ID:rVxEsSLN 手術も出来ないけど、お腹は減るので野菜やタンパク質のある物を食べている。
154がんと闘う名無しさん
2024/04/17(水) 20:11:32.91ID:ACBPgis3 食べたいものを食べたほうがいいよね
155がんと闘う名無しさん
2024/04/17(水) 21:17:46.10ID:MmV74Coi 食べたくたって食べられないものも出てくる
食べられるものを食べるしかない
制限とかちゃんちゃらおかしいよ
食べられるものを食べるしかない
制限とかちゃんちゃらおかしいよ
156がんと闘う名無しさん
2024/04/17(水) 21:21:14.09ID:SnrMi29d 回らない寿司をたくさん食べる。
157ひよこ
2024/04/18(木) 15:43:50.68ID:vlWSd/dp ようやくインスリンが効いた
一時は正常値下限の70台まで行っちゃったからビビって単位下げたら翌日200台に逆戻りw
でもまたソコから下がってきて100台前半あたりになってきたのでここらへんでコントロールしたい
なんか少し元気になったような気もするw
下がればこっちのもんだw外食にも行けるw
でも一日3回の食前インスリンは射って2分以内に食い始めろとのこと(じゃないと低血糖になる)、なのでトイレかなんかで射って速攻でチョコなど食って対応しようかと。個包装の焼きチョコ(溶けない)など用意してインスリン袋にそっといくつか忍ばせた
感染性針系ゴミ含む諸々の廃棄物はサプリとかの空き容器を利用して持ち帰り改めて分別する
休職で給与が出ないのをある程度補填してくれる制度があるらしいので調べた。ついでに高額医療費を事前申請で月額分だけ払えばいいようにできる制度もあるそうでそっちも調べた。
うまいこと出来てるんだねえ、なんとかなるもんなんだね
一時は正常値下限の70台まで行っちゃったからビビって単位下げたら翌日200台に逆戻りw
でもまたソコから下がってきて100台前半あたりになってきたのでここらへんでコントロールしたい
なんか少し元気になったような気もするw
下がればこっちのもんだw外食にも行けるw
でも一日3回の食前インスリンは射って2分以内に食い始めろとのこと(じゃないと低血糖になる)、なのでトイレかなんかで射って速攻でチョコなど食って対応しようかと。個包装の焼きチョコ(溶けない)など用意してインスリン袋にそっといくつか忍ばせた
感染性針系ゴミ含む諸々の廃棄物はサプリとかの空き容器を利用して持ち帰り改めて分別する
休職で給与が出ないのをある程度補填してくれる制度があるらしいので調べた。ついでに高額医療費を事前申請で月額分だけ払えばいいようにできる制度もあるそうでそっちも調べた。
うまいこと出来てるんだねえ、なんとかなるもんなんだね
158がんと闘う名無しさん
2024/04/18(木) 18:08:05.58ID:lRtVbEGz >>157
チョコレートは消化吸収に時間がかかりすぐに血糖値が上がらないため、有効でない場合があり勧められません。
https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/n6hog6da7
チョコレートや飴などのお菓子は消化吸収に時間がかかるため、低血糖症の症状
に対してすぐには効果が出ません。低血糖症への対処として摂取するのであれば、
吸収の速いブドウ糖(市販されています)やブドウ糖を含むジュース(果物ジュース
など)が望ましいです。
だそうです。お大事に。
チョコレートは消化吸収に時間がかかりすぐに血糖値が上がらないため、有効でない場合があり勧められません。
https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/n6hog6da7
チョコレートや飴などのお菓子は消化吸収に時間がかかるため、低血糖症の症状
に対してすぐには効果が出ません。低血糖症への対処として摂取するのであれば、
吸収の速いブドウ糖(市販されています)やブドウ糖を含むジュース(果物ジュース
など)が望ましいです。
だそうです。お大事に。
159がんと闘う名無しさん
2024/04/18(木) 18:49:28.03ID:XPgq8M5c 1年半貰える傷病手当金と限度額適用認定証は凄く助かるよ
160がんと闘う名無しさん
2024/04/18(木) 22:53:16.98ID:9i7QYHvd 俺、がん保険入ってなかったから助かった。
ただ、傷病手当1年分使わせてもらったから残り6ヶ月分だし、がん保険は入れないだろうし、住宅ローンも組めないんだろうな…。気にしてもしょうがないかw
ただ、傷病手当1年分使わせてもらったから残り6ヶ月分だし、がん保険は入れないだろうし、住宅ローンも組めないんだろうな…。気にしてもしょうがないかw
161がんと闘う名無しさん
2024/04/19(金) 13:10:41.21ID:8V/ePEM3 検査後即入院ってヤバい?
162がんと闘う名無しさん
2024/04/19(金) 13:31:36.26ID:n3iGi74E 検査入院じゃないの?
163がんと闘う名無しさん
2024/04/19(金) 13:49:20.02ID:8V/ePEM3 CT行って癌で入院だって電話掛かってきた。んで要領得んまま切れた
164がんと闘う名無しさん
2024/04/19(金) 14:04:44.41ID:n3iGi74E CTで疑い濃厚だったからMRIとか色々やって詳しく調べるんだと思う
緊急性ないと入院って今中々しないから
CTだけで即手術ってこともないだろうし、仮に末期だとしてもまずは検査からだから
末期だった親もまず検査入院して退院してから結果告知されたよ
緊急性ないと入院って今中々しないから
CTだけで即手術ってこともないだろうし、仮に末期だとしてもまずは検査からだから
末期だった親もまず検査入院して退院してから結果告知されたよ
165がんと闘う名無しさん
2024/04/19(金) 21:23:22.67ID:fghvB3Dk そりゃよかったな
166ひよこ
2024/04/20(土) 12:55:51.86ID:/Wcg2xJx 今日深夜初めて低血糖発作を経験した(多分そうだと思う)
なんとなく寝付けず布団でうだうだしてたんだけどなんかヘン
ドキドキが早い
アタマもなんかよく回らないような???
血糖測ったら62で「赤い↓」が表示されていた
もう夜中の3時からメシの用意w(独りでやったぞw)でもなんか手が震えるw落とすwこぼすwアタマヘンで迷い箸しまくってフリーズw
なんとかカッ食らって数分、ようやく落ち着いたw
よく考えたら頓服用のブドウ糖貰ってたからソレ飲めばよかったのにソコまでアタマ回らんw
いやーヤベーなコレw
んでココで食いすぎて昼前の血糖値は300台になってしまったのであったw
>>158
そうなのかー!情報ありがとう!
外食出待ち調整用はチョコやめて森永ラ◯ネにします!(ほぼブドウ糖)
なんとなく寝付けず布団でうだうだしてたんだけどなんかヘン
ドキドキが早い
アタマもなんかよく回らないような???
血糖測ったら62で「赤い↓」が表示されていた
もう夜中の3時からメシの用意w(独りでやったぞw)でもなんか手が震えるw落とすwこぼすwアタマヘンで迷い箸しまくってフリーズw
なんとかカッ食らって数分、ようやく落ち着いたw
よく考えたら頓服用のブドウ糖貰ってたからソレ飲めばよかったのにソコまでアタマ回らんw
いやーヤベーなコレw
んでココで食いすぎて昼前の血糖値は300台になってしまったのであったw
>>158
そうなのかー!情報ありがとう!
外食出待ち調整用はチョコやめて森永ラ◯ネにします!(ほぼブドウ糖)
167がんと闘う名無しさん
2024/04/20(土) 13:20:35.03ID:x/p94PMF >>166
常温保存出来るりんごジュース、食べきりサイズの小さい羊羹や
スーパーの飴売ってるコーナーにブドウ糖タブレット置いてたりするから、自分だけじゃなくて家族にも持っててもらっといた方が良いよ
低血糖起こしてたら動くのも話すのもしんどいだろうから
常温保存出来るりんごジュース、食べきりサイズの小さい羊羹や
スーパーの飴売ってるコーナーにブドウ糖タブレット置いてたりするから、自分だけじゃなくて家族にも持っててもらっといた方が良いよ
低血糖起こしてたら動くのも話すのもしんどいだろうから
168がんと闘う名無しさん
2024/04/20(土) 14:05:52.52ID:zpa+7s1b >>166
低血糖になって発汗しませんでしたか?
低血糖になって発汗しませんでしたか?
169がんと闘う名無しさん
2024/04/20(土) 16:18:30.51ID:4Jn/S3og170がんと闘う名無しさん
2024/04/20(土) 21:19:53.91ID:TONER3jp 枕元にはマシュマロ常備
171がんと闘う名無しさん
2024/04/20(土) 21:19:54.78ID:TONER3jp 枕元にはマシュマロ常備
172がんと闘う名無しさん
2024/04/21(日) 14:54:09.14ID:wrofCIuI 他人の膵臓を移植できないものだろうか
173がんと闘う名無しさん
2024/04/21(日) 19:36:39.78ID:q7iCLPS9 今、ハチミツを食べた。
174がんと闘う名無しさん
2024/04/22(月) 11:55:00.87ID:QYhP6mEK 膵臓がんは誤診でもない限りまず助からんのだから
色々悪あがきをせず限られた時間を有効に活用する事を考えるべき
死ぬのは運命だからしゃーない
色々悪あがきをせず限られた時間を有効に活用する事を考えるべき
死ぬのは運命だからしゃーない
175がんと闘う名無しさん
2024/04/22(月) 16:55:00.89ID:rQQItkbP 森永卓郎「いつ死んでも悔いのないように」の現在
昨年末にステージ4のすい臓がんを公表 2024/04/21 13:00
https://toyokeizai.net/articles/-/749013
:
森永氏はがん治療の進捗をこう説明する。昨年末にがん宣告を受けた際、
医師から「桜は見られないだろう」と告げられていたが、無事その時期
を乗り越え、人生初という家族での花見が実現したそうだ。
昨年末にステージ4のすい臓がんを公表 2024/04/21 13:00
https://toyokeizai.net/articles/-/749013
:
森永氏はがん治療の進捗をこう説明する。昨年末にがん宣告を受けた際、
医師から「桜は見られないだろう」と告げられていたが、無事その時期
を乗り越え、人生初という家族での花見が実現したそうだ。
176ひよこ
2024/04/22(月) 17:30:23.46ID:+xnSGe6n 昨晩再び低血糖発動
測ったらなんと30(昏倒はしませんでした)、あーヤベー!って近場にあったファンタゴールデングレープ復刻版を飲んで休む
よく考えたら貰ってあるブドウ糖をry
んでインスリンも怖いので中止して今朝300台
医師に相談してインスリン単位を多少下げる方向になった
>>167
家族に持ってもらいました
>>168
そーいえばドキドキする前に久々の発汗したなー
最近は風呂でも汗かかないくらいになってたんだけど
「今日は暑いねー」くらいでスルーしちゃった
>>169
捕食は医師も言ってました
多少腹持ちする分くらい入れとかないと寝てる間に再び尽きるってことで、例えばビスケットって言ってたけどアレだから(実は甘いの苦手)カンパンにしようかな
測ったらなんと30(昏倒はしませんでした)、あーヤベー!って近場にあったファンタゴールデングレープ復刻版を飲んで休む
よく考えたら貰ってあるブドウ糖をry
んでインスリンも怖いので中止して今朝300台
医師に相談してインスリン単位を多少下げる方向になった
>>167
家族に持ってもらいました
>>168
そーいえばドキドキする前に久々の発汗したなー
最近は風呂でも汗かかないくらいになってたんだけど
「今日は暑いねー」くらいでスルーしちゃった
>>169
捕食は医師も言ってました
多少腹持ちする分くらい入れとかないと寝てる間に再び尽きるってことで、例えばビスケットって言ってたけどアレだから(実は甘いの苦手)カンパンにしようかな
177がんと闘う名無しさん
2024/04/22(月) 19:19:35.00ID:dms5NI/8 また抗がん剤か。手術出来ないから抗がん剤で抑えるしかない。
178がんと闘う名無しさん
2024/04/23(火) 11:33:03.06ID:KGx7pATb 医者は余命を短めに言うんだよ
余命宣告より長く生きれば病院や医者に対して文句は出ないが逆なら恨まれるからな
余命宣告より長く生きれば病院や医者に対して文句は出ないが逆なら恨まれるからな
179がんと闘う名無しさん
2024/04/23(火) 16:25:11.75ID:YqscLw/m180がんと闘う名無しさん
2024/04/23(火) 20:09:21.98ID:QGhMrc2p >>178
そんな当たり前のことドヤ顔で書くなよバカ
そんな当たり前のことドヤ顔で書くなよバカ
181がんと闘う名無しさん
2024/04/23(火) 20:35:43.82ID:hCljBghg 膵臓癌なんて最悪な癌になってしまったな・・・
182がんと闘う名無しさん
2024/04/24(水) 13:24:51.41ID:jOsXZ5UV183ひよこ
2024/04/24(水) 14:11:40.30ID:JDZ9d7mL 倍ビッグマックを1/4に切ってもらった
マジやってくれるんだな
ありがたい、全部はサスガに食えんのだ、しかしコレで食ったステータスは得た
美味かった!マックありがとう!
次はサムライ三段を1/4で!
(残りは家族シェアね)
>>182
メトホルミン入れてようやくインスリンが効き始めて乱高下中
担当医師も難しいって言ってたw
行動は変えず普通に過ごす状態でコントロールしようと思います(変えると分かりにくくなるだろうし)
マジやってくれるんだな
ありがたい、全部はサスガに食えんのだ、しかしコレで食ったステータスは得た
美味かった!マックありがとう!
次はサムライ三段を1/4で!
(残りは家族シェアね)
>>182
メトホルミン入れてようやくインスリンが効き始めて乱高下中
担当医師も難しいって言ってたw
行動は変えず普通に過ごす状態でコントロールしようと思います(変えると分かりにくくなるだろうし)
184ひよこ
2024/04/24(水) 14:24:22.32ID:JDZ9d7mL んー
地獄に堕ちてるレスが散見されるなw
人生、後悔しないようにw
地獄に堕ちてるレスが散見されるなw
人生、後悔しないようにw
185がんと闘う名無しさん
2024/04/24(水) 20:44:52.81ID:ibIQvs0v 意味不明だよブタ
186がんと闘う名無しさん
2024/04/24(水) 21:10:39.30ID:2HKcEejA 抗がん剤を打ってきた。気分が悪い。体がだるい。
187がんと闘う名無しさん
2024/04/24(水) 22:49:55.06ID:5iC4m/dr 抗がん剤も相性みたいだからなあ
人によって体感が全然違う
自分の親も数少ない薬それで拒否しちゃって寿命縮んだよ
人によって体感が全然違う
自分の親も数少ない薬それで拒否しちゃって寿命縮んだよ
188がんと闘う名無しさん
2024/04/24(水) 23:42:58.93ID:c91SPNG3 自分の場合、そこまでキツイとかだるいとかはなかったな。手に染みみたいなのはできてたが。年齢的(アラフォー)な面もあるのかな。
189がんと闘う名無しさん
2024/04/25(木) 13:42:47.55ID:qS615lyZ だるいのは本当に辛いよね
我慢せず主治医に相談してほしいです
自分はmFOLFIRINOX調整中
味覚障害と冷たいものを触ったり飲んだりができなくなったピリピリするんだよね
これから地獄の季節
我慢せず主治医に相談してほしいです
自分はmFOLFIRINOX調整中
味覚障害と冷たいものを触ったり飲んだりができなくなったピリピリするんだよね
これから地獄の季節
190ひよこ
2024/04/25(木) 14:27:00.65ID:8Js208Rb 調整の結果血糖値は安定傾向
しかし個人的には今のうちに爆食維持する
体重は減少に再び転じている
軽く体重1~2キロレベルで動くサスガ最悪がんだけあるな
すでに油は消化されないようだまんま出る
あと繊維質多いのももうまんま出る
紫蘇の実スキなのに諦めるわ、これまでありがとう、だな
トイレが異常に近い、大が一日5回~とかどんな世界だw(キッチリ身が出る≒消化されていない)んでガスも出る(無臭)
しかし個人的には今のうちに爆食維持する
体重は減少に再び転じている
軽く体重1~2キロレベルで動くサスガ最悪がんだけあるな
すでに油は消化されないようだまんま出る
あと繊維質多いのももうまんま出る
紫蘇の実スキなのに諦めるわ、これまでありがとう、だな
トイレが異常に近い、大が一日5回~とかどんな世界だw(キッチリ身が出る≒消化されていない)んでガスも出る(無臭)
191がんと闘う名無しさん
2024/04/25(木) 23:14:58.99ID:OM/lav1j アブラキサンって、副作用が凄く出るな。
毛という毛が全部抜けるし、食欲は無くなるし、熱も出る。
毛という毛が全部抜けるし、食欲は無くなるし、熱も出る。
192がんと闘う名無しさん
2024/04/25(木) 23:26:17.10ID:bBCFgCXr 「膵臓がん」抗がん剤効きにくい原因は、「細胞を取り巻く大量のコラーゲン」…岡山大などチーム発表
2024/04/25 15:30
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240425-OYO1T50040/
2024/04/25 15:30
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240425-OYO1T50040/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- (ヽ´ん`)「草津町、『セカンドレイプの町』って評価は正しい。町長の自業自得。セクハラジジイに嘘を言わされた。裁判官が暇アノン」 [932029429]
- 菅「全集中の呼吸で答弁」これ聞いたときマジでこの国終わりだと思った [799215407]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]
- マジな話、恋愛が人を成長させるよな [786835273]