大腸癌は、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸癌患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。
【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。
加えて、範囲を大腸に限定しないが癌談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。
質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。
>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。
【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降
前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1640088311/
■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1660230262/
■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/29(木) 22:41:09.00ID:P+7z1Ep4
コーヒーとアスピリンは一応エビデンスあるんだよな
おれもステ4肝切りから適当な病名つけてアスピリン続けてコーヒー飲んで9年目
イワシの頭よりは効くと信じたい
おれもステ4肝切りから適当な病名つけてアスピリン続けてコーヒー飲んで9年目
イワシの頭よりは効くと信じたい
506がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 01:49:16.80ID:KOmzDJ2t >>504
国立がん研究センターの調査・研究によるとコーヒーの肝臓がんを抑える効果は「ほぼ確実」、子宮体がんを抑える効果は「可能性あり」と判定されています
たまに大腸がんステ4で肝臓転移ない人いるけどコーヒー効果もあるのかもね
もちろん飲んでてもできる人はいるだろうけど確率を下げるなら苦手じゃなければ飲みたい
砂糖クリームたっぷりだと逆効果だろうけどw
国立がん研究センターの調査・研究によるとコーヒーの肝臓がんを抑える効果は「ほぼ確実」、子宮体がんを抑える効果は「可能性あり」と判定されています
たまに大腸がんステ4で肝臓転移ない人いるけどコーヒー効果もあるのかもね
もちろん飲んでてもできる人はいるだろうけど確率を下げるなら苦手じゃなければ飲みたい
砂糖クリームたっぷりだと逆効果だろうけどw
507がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 04:28:14.58ID:/gejWTDS スティーブがコーヒー浣腸で死んだことを思うと、コーヒーの効果は限定的じゃないの?
508がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 05:27:18.40ID:EcS32Ajd 飲用と全然関係ない、昔死人まで出したコーヒー浣腸みたいな謎の健康法の名前を並べてくるとか馬鹿なの?
509がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 15:22:46.53ID:odLrsL8/ コーヒー好きだけど飲むのやめるか…
510がんと闘う名無しさん
2024/09/03(火) 12:41:25.19ID:+dRc/3Qb クリニックから紹介で1ヶ月近く待たされて今日総合病院の消化器内科受診してきた
先生の電子カルテ画面みたら直腸に早期がんの疑いありだった
消化器内科でポリープとってガン細胞が残らなければそれで終了
もし残れば消化器外科で手術だって
不安だよ…
先生の電子カルテ画面みたら直腸に早期がんの疑いありだった
消化器内科でポリープとってガン細胞が残らなければそれで終了
もし残れば消化器外科で手術だって
不安だよ…
511がんと闘う名無しさん
2024/09/03(火) 21:58:01.04ID:0T5iyPJu 今月9月は大腸がん(手術)になって3年目なので
3年後検診をしに出向かないとならない。
来週月曜は造影CT、
水曜日は内視鏡検査、
月末に乳腺外科のエコーと同日に検査結果聞きに行く。
今から意識しとかないと。
フラバでませんように †
3年後検診をしに出向かないとならない。
来週月曜は造影CT、
水曜日は内視鏡検査、
月末に乳腺外科のエコーと同日に検査結果聞きに行く。
今から意識しとかないと。
フラバでませんように †
512がんと闘う名無しさん
2024/09/04(水) 09:39:24.61ID:250fVmIJ >>475
遅レスですが去年肛門から4cmのところにステージⅢが見つかったワイの場合
東京行って下の治療やってもらって骨盤内の広がり縮めてダヴィンチで切ってもらったが
初期検査、放射線25回、抗がん剤6クール、手術、入院2週間で交通費込170万ぐらいで済んだ
最初の病院では人工肛門不可避とまで言われたが
排便障害は酷いけど何とか肛門残ってる
進行直腸がんに対する放射線治療、抗がん剤を駆使した集学的治療
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/colon/002.html
遅レスですが去年肛門から4cmのところにステージⅢが見つかったワイの場合
東京行って下の治療やってもらって骨盤内の広がり縮めてダヴィンチで切ってもらったが
初期検査、放射線25回、抗がん剤6クール、手術、入院2週間で交通費込170万ぐらいで済んだ
最初の病院では人工肛門不可避とまで言われたが
排便障害は酷いけど何とか肛門残ってる
進行直腸がんに対する放射線治療、抗がん剤を駆使した集学的治療
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/colon/002.html
514がんと闘う名無しさん
2024/09/04(水) 21:48:17.27ID:flDMnKMd 金さえつめば何とでもやれるって事なんか
515がんと闘う名無しさん
2024/09/05(木) 01:12:31.12ID:PScawWMu 椅子に座りづくだと、腸の動きが悪くなるだろうから、腸のガンになりやすくんなるかな?
516がんと闘う名無しさん
2024/09/05(木) 01:40:26.43ID:GtBDDDB7517がんと闘う名無しさん
2024/09/05(木) 15:54:29.31ID:N7e3b45Q リハビリのお兄さんにVIPの画面見られた…orz
518がんと闘う名無しさん
2024/09/05(木) 19:23:13.92ID:Bz5FL6tK がんの疑いあるのに仕事してていいのかって仕事中思ってしまう
休職するべきなんじゃないのかって思う
休職するべきなんじゃないのかって思う
519がんと闘う名無しさん
2024/09/06(金) 23:35:22.95ID:p4zAaBIh 疑いの段階で休む必要ないよw
確定したってすぐ手術出来る訳じゃなくて入院するまで○ヵ月とかザラだし
仕事してる方が気が紛れるし金になる
ただ仕事キツいとか酷くストレスになってるなら
休んでもいいと思う
精神的に辛い時期だと思うけど、あんまり考え過ぎないようにね
確定したってすぐ手術出来る訳じゃなくて入院するまで○ヵ月とかザラだし
仕事してる方が気が紛れるし金になる
ただ仕事キツいとか酷くストレスになってるなら
休んでもいいと思う
精神的に辛い時期だと思うけど、あんまり考え過ぎないようにね
520がんと闘う名無しさん
2024/09/07(土) 00:13:47.64ID:21OQFdFH 自分は精密検査の結果が出るまでどこか他人事のような気がしていた
今思い返すとがんだと気づいていながら考えないようにするという現実逃避を自然にしていたんだと思う
だから宣告されたときは「ああ、やっぱりね」としか思わなかった
今思い返すとがんだと気づいていながら考えないようにするという現実逃避を自然にしていたんだと思う
だから宣告されたときは「ああ、やっぱりね」としか思わなかった
521がんと闘う名無しさん
2024/09/07(土) 05:24:26.70ID:HwUbvpNw 大腸がんは生活習慣病だ
野菜全く食べなかったんだろ
野菜全く食べなかったんだろ
522がんと闘う名無しさん
2024/09/07(土) 09:16:54.14ID:p3d0QrKP 早期直腸がんの疑いありだけど
仕事してると精神的にしんどい時ある
仕事してると精神的にしんどい時ある
523がんと闘う名無しさん
2024/09/10(火) 09:38:29.18ID:yEOgbzPF 大腸切除した部分のリンパが腫れてると言われたんだけど
よくある事とか言われたんだけどそうなの?
よくある事とか言われたんだけどそうなの?
525がんと闘う名無しさん
2024/09/10(火) 16:58:43.77ID:yEOgbzPF >>524
けど術後もう1年半は経ったんだけどな…
けど術後もう1年半は経ったんだけどな…
おっきくなり続けるとかどんどん増えていくとかじゃなければ様子見でいいよ
長い目で見ないとそう簡単には縮まない
長い目で見ないとそう簡単には縮まない
527がんと闘う名無しさん
2024/09/10(火) 19:59:12.03ID:9Qy/x97q メンタル弱すぎるけどステージ0で内視鏡で取り切ったのに
不安に耐えられず適応障害になってしまい緩和ケア科の精神科に通うことになりました
ガン自体は完治したのに緩和ケアに通い続けていいのかと思う
不安に耐えられず適応障害になってしまい緩和ケア科の精神科に通うことになりました
ガン自体は完治したのに緩和ケアに通い続けていいのかと思う
528がんと闘う名無しさん
2024/09/11(水) 04:06:24.60ID:S/p0r6i0529がんと闘う名無しさん
2024/09/13(金) 08:57:32.44ID:76iIuwNp やっぱりガンになったら婚約を解消したりすべきでしょうね。
530がんと闘う名無しさん
2024/09/13(金) 14:59:18.12ID:xbCBK6Of そりゃそうでしょ
すぐ死ぬのに
すぐ死ぬのに
531がんと闘う名無しさん
2024/09/17(火) 14:53:00.79ID:JKJOI/+Y >>529
お相手次第じゃないですかね。ステージと今後の治療についてとことん説明して納得してくれるかどうか。あと、保険加入とか資産とか会社の福利厚生とか現実面を説明するうちにあなた自身も相手の反応を見て思う所が出てくるはずなので、まずは現実を淡々と話す事が肝要かと。
抗がん剤治療によって子供が作れるかどうかは医師にちゃんと相談すべき。
お相手次第じゃないですかね。ステージと今後の治療についてとことん説明して納得してくれるかどうか。あと、保険加入とか資産とか会社の福利厚生とか現実面を説明するうちにあなた自身も相手の反応を見て思う所が出てくるはずなので、まずは現実を淡々と話す事が肝要かと。
抗がん剤治療によって子供が作れるかどうかは医師にちゃんと相談すべき。
532がんと闘う名無しさん
2024/09/17(火) 15:09:14.56ID:uHxT/Xa6533がんと闘う名無しさん
2024/09/21(土) 19:13:11.38ID:GYH0B5vh 大腸がん怖いので内視鏡検査したら綺麗な腸だと言われポリープもなかった
50も過ぎたし3年に一度検査受けるようにするか
50も過ぎたし3年に一度検査受けるようにするか
534がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 16:43:11.15ID:aK8F4PID 60代男だけど、これまで毎年便潜血検査は行っており、すべて陰性だけど、それでも
一度ぐらい大腸カメラをやったほうがいい? その際、健康保険は適用されるの?
一度ぐらい大腸カメラをやったほうがいい? その際、健康保険は適用されるの?
535がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 17:15:19.17ID:am6WrtYc536がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 17:32:55.40ID:aK8F4PID >>535
ですよね。大腸に関して症状は特にありません。
よく、「40歳前後で、一度は胃カメラ・大腸カメラを受けることをお勧めします」
と、見かけるので。胃カメラは何度かやったけど、大腸カメラまだやってません。
ですよね。大腸に関して症状は特にありません。
よく、「40歳前後で、一度は胃カメラ・大腸カメラを受けることをお勧めします」
と、見かけるので。胃カメラは何度かやったけど、大腸カメラまだやってません。
537がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 17:57:10.88ID:am6WrtYc そりゃ医者は稼ぎたいからだろ
538がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 18:08:38.03ID:Xjdb6Z5z 金儲け?給料かわらんのに?
胃カメラはともかく大腸カメラは手間ばっかりかかるのでやりたくない
だから健診で胃カメラあっても大腸カメラはないだろ
胃カメラはともかく大腸カメラは手間ばっかりかかるのでやりたくない
だから健診で胃カメラあっても大腸カメラはないだろ
539がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 19:45:40.67ID:aK8F4PID ただ、大腸がんは国内のがんの種類別による年間の死者数で2位なんですよ
がん死者、膵臓3位に 胃がんは年4万人切る 2024年09月17日
https://www.47news.jp/11237034.html
国内のがんの種類別による年間の死者数で、1位の肺がん、
2位の大腸がんに次いで、膵臓(すいぞう)がんが胃がん
を抜いて3位になったことが2023年の国の人口動態統計
で明らかになった。
がん死者、膵臓3位に 胃がんは年4万人切る 2024年09月17日
https://www.47news.jp/11237034.html
国内のがんの種類別による年間の死者数で、1位の肺がん、
2位の大腸がんに次いで、膵臓(すいぞう)がんが胃がん
を抜いて3位になったことが2023年の国の人口動態統計
で明らかになった。
540がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 19:49:02.55ID:UgfXemX5 単純に大腸がんになる人があまりにも多すぎる
541がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 20:32:24.10ID:HyHXV/XM 2年、3年後に「あの時内視鏡検査受けとけばな」と思っても後の祭り
542がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 21:29:53.63ID:aK8F4PID まずは、毎年、便潜血検査を行なってるけど、大腸がん対策には
これだけで十分なんだろうか?
これだけで十分なんだろうか?
543がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 22:06:04.09ID:sDLqsg4a 潜血便出ない人も多いし
潜血便から発見だとちょっと遅いと思うんで
35、40で1回内視鏡して何もなければ3~5年に1回内視鏡すればいいだけや
ポリープがあったら1年1回の方がいいけど
潜血便から発見だとちょっと遅いと思うんで
35、40で1回内視鏡して何もなければ3~5年に1回内視鏡すればいいだけや
ポリープがあったら1年1回の方がいいけど
544がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 22:22:31.01ID:N9mvoo12 便潜血検査陰性でもポリープができてる可能性がある、嫁がそうだった…
生検の結果、将来がん化するポリープとのことで、早期の発見に安堵
問診の際に、症状ないと言えば保険は効かないが、命には変えられないからね
私は症状なくても3年に一度は内視鏡検査するようにしてます
生検の結果、将来がん化するポリープとのことで、早期の発見に安堵
問診の際に、症状ないと言えば保険は効かないが、命には変えられないからね
私は症状なくても3年に一度は内視鏡検査するようにしてます
545がんと闘う名無しさん
2024/09/22(日) 23:09:17.21ID:emga//u1 まー大腸ガンは症状出たときには結構進行してるからやっといたほうが無難かもね
546がんと闘う名無しさん
2024/09/23(月) 16:17:48.94ID:rlRZo98B 32歳の時に血便が出て大腸内視鏡受けた時はガンどころかポリープすらないただの憩室が40ヶ所できてるだけだった。
40歳の時また血便と便秘が続き内視鏡を受けると上行結腸にガンができていて大きな病院でESDで取ってもらって現在は年1回検査するよう言われました
憩室って放っておいてもガン化しない?
40歳の時また血便と便秘が続き内視鏡を受けると上行結腸にガンができていて大きな病院でESDで取ってもらって現在は年1回検査するよう言われました
憩室って放っておいてもガン化しない?
547がんと闘う名無しさん
2024/09/23(月) 18:38:35.89ID:2i6dUWlO 憩室は血管が入ってくる穴がでかくて粘膜が押し出されてるだけだからそれそのものは異常ではないよ
548がんと闘う名無しさん
2024/09/23(月) 23:32:34.89ID:oS6C8gMB 憩室ある人はポリープも出来やすいんじゃなかったっけ
ちょこちょこ見てもらったほうがいいんだろね
ちょこちょこ見てもらったほうがいいんだろね
549がんと闘う名無しさん
2024/09/24(火) 18:43:11.52ID:bvSk0t7a やっぱ遺伝だよ遺伝
じいさんは大腸がんで死亡
親父は70で大腸がん→ステージ0で手術して生還
その親父に付き添ってた俺が40でステージ2だよ
親父の手術のときドキドキしてた俺の大腸にもうがんがあったって考えるたびにバカさ加減に涙出てくる
じいさんは大腸がんで死亡
親父は70で大腸がん→ステージ0で手術して生還
その親父に付き添ってた俺が40でステージ2だよ
親父の手術のときドキドキしてた俺の大腸にもうがんがあったって考えるたびにバカさ加減に涙出てくる
550がんと闘う名無しさん
2024/09/24(火) 19:14:12.57ID:TnErziQP やっぱ遺伝が多いみたいですね。
でも3人とも同じ大腸がんっていうのも
珍しくないですか?
でも3人とも同じ大腸がんっていうのも
珍しくないですか?
551がんと闘う名無しさん
2024/09/24(火) 19:19:42.41ID:8j6yqp0N 遺伝だと思うならなおさら肉食べるのやめなきゃ
552がんと闘う名無しさん
2024/09/24(火) 20:51:08.48ID:IAGCduHC 遺伝100%から生活習慣100%までは幅があって、癌とか糖尿病とかはその真ん中辺ってことになってる
553がんと闘う名無しさん
2024/09/25(水) 18:46:36.70ID:8WmNj6/m >>542
内視鏡をぜひ
内視鏡をぜひ
554がんと闘う名無しさん
2024/09/25(水) 21:39:47.60ID:6ueG1VqX 初めて大腸内視鏡やったときは鎮静剤で落ちて目が覚めたらベッドの上で終わっていたという話を聞いてたのに
実際は鎮静剤入れた瞬間にいい感じに酔った感じで痛くもなく
「尻で何か動いてるなあ、まあいっか」と大らかな気持ちになる程度だった
大腸がんを切除するときの全身麻酔は目が覚めたら管に繋がれて鎮静と全身麻酔の差に驚いた
実際は鎮静剤入れた瞬間にいい感じに酔った感じで痛くもなく
「尻で何か動いてるなあ、まあいっか」と大らかな気持ちになる程度だった
大腸がんを切除するときの全身麻酔は目が覚めたら管に繋がれて鎮静と全身麻酔の差に驚いた
555がんと闘う名無しさん
2024/09/25(水) 22:31:45.16ID:PJcle/U1 大腸がん手術後、自分の体にどのくらいの本数の管が入ってるんだろうと思ったな~
556がんと闘う名無しさん
2024/09/26(木) 06:41:19.48ID:Tb37T65g 赤身の肉は避けなされ。
白身の魚の肉、鶏肉、大豆製品を食べるがよろしあるよ。
白身の魚の肉、鶏肉、大豆製品を食べるがよろしあるよ。
557がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 01:59:51.46ID:rT+DEEdw 赤肉も好きだからやめたくないっ
558がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 06:56:26.25ID:HHJZkzGh 赤身肉はええやろ
よくないのは加工肉だ
よくないのは加工肉だ
559がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 07:05:57.35ID:2ETZZwX8 タバコ好きの奴にタバコやめろって話
アルコール依存症患者にアルコール飲料をやめろって話
糖尿病患者におやつ食べるのやめろって話
高血圧症患者に塩分を控えよって話
高脂血症患者に肉やラーメンを控えろって話
乳がん患者にヨーグルトをやめさせるって話
それと同じくな
大腸がん患者に肉を控えろって話はw
つまり不可能
アルコール依存症患者にアルコール飲料をやめろって話
糖尿病患者におやつ食べるのやめろって話
高血圧症患者に塩分を控えよって話
高脂血症患者に肉やラーメンを控えろって話
乳がん患者にヨーグルトをやめさせるって話
それと同じくな
大腸がん患者に肉を控えろって話はw
つまり不可能
560がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 07:14:29.93ID:oxIX+tDT つまり赤肉を喜んで求めて食べるから大腸癌になっているわけだから、
それを辞めなさいというのは、その後の人生を放棄しなさいというようなものなんだね。
それを辞めなさいというのは、その後の人生を放棄しなさいというようなものなんだね。
561がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 16:00:01.51ID:5GIZK+BU 赤肉でも好きな物食べて
定期的に内視鏡検査受ければいいんじゃない?
定期的に内視鏡検査受ければいいんじゃない?
562がんと闘う名無しさん
2024/09/27(金) 16:56:53.58ID:iY7Iuocv 赤肉・加工肉摂取量と大腸がん罹患リスクについて 国立がん研究センター
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2869.html
・肉類の摂取は結腸がんのリスクを上げる
・加工肉(ハム・ソーセージなど)摂取、日本人の一般的なレベルなら大腸がんリスクとならない
・赤肉摂取と大腸がんについて
-赤肉による大腸がんリスク上昇のメカニズムは、動物性脂肪の消化における二次胆汁酸、ヘム鉄に
よる酸化作用、内因性ニトロソ化合物の腸内における生成、調理の過程で生成される焦げた部分に
含まれるヘテロサイクリックアミン(発がん物質)等の作用が指摘されてきました。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2869.html
・肉類の摂取は結腸がんのリスクを上げる
・加工肉(ハム・ソーセージなど)摂取、日本人の一般的なレベルなら大腸がんリスクとならない
・赤肉摂取と大腸がんについて
-赤肉による大腸がんリスク上昇のメカニズムは、動物性脂肪の消化における二次胆汁酸、ヘム鉄に
よる酸化作用、内因性ニトロソ化合物の腸内における生成、調理の過程で生成される焦げた部分に
含まれるヘテロサイクリックアミン(発がん物質)等の作用が指摘されてきました。
563がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 09:10:04.29ID:kIW/z9Hr 加工肉はすごい言われてるけど
チーズケーキはどうなんですかね
チーズケーキ 癌 で検索すると チーズケーキ危険!ってな感じででるけど
そこらのブログとかようわからんサイトだけで
医者のサイトとかではどこにも載ってない
チーズケーキはどうなんですかね
チーズケーキ 癌 で検索すると チーズケーキ危険!ってな感じででるけど
そこらのブログとかようわからんサイトだけで
医者のサイトとかではどこにも載ってない
564がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 09:58:06.40ID:tPGSr5EY 飲酒と赤身肉加工肉ぐらいしかリスクありと評価されるものはないと認識していたわ。
565がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 10:11:17.42ID:8UAepKZ4 早期直腸がんの疑いあってこの間病理検査の結果聞いてきたが、ポリープにガン細胞あったが内視鏡でのポリープ切除の時にガン細胞も全部とれてリンパ等への転移もなかったから半年経過観察してから大腸カメラ(大腸検診)受けることになった
566がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 11:42:41.95ID:LsvQbTzi 大腸がんでは無いが闘病ブログ読むのが趣味で色んな方を見てるのだが
がん細胞ってのは今日食べたのが明日にすぐ結果として出て来る訳じゃなく
長い年月を経てなるから早めに生活習慣を見直す方が良い
人並みでは無くって人よりも気をつけなきゃって意識改革が必要って事
がん細胞ってのは今日食べたのが明日にすぐ結果として出て来る訳じゃなく
長い年月を経てなるから早めに生活習慣を見直す方が良い
人並みでは無くって人よりも気をつけなきゃって意識改革が必要って事
567がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 15:22:51.84ID:Tke3Wpes >>565
> 内視鏡でのポリープ切除の時にガン細胞も全部とれてリンパ等への転移もなかった
重箱の隅だが、内視鏡ではリンパ節転移の有無は評価できない。がん細胞の分布(深達度<1000umならリンパ節転移のリスクは無視できる)での話か、さらにCTで評価したかのどちらかだろうね。
> 内視鏡でのポリープ切除の時にガン細胞も全部とれてリンパ等への転移もなかった
重箱の隅だが、内視鏡ではリンパ節転移の有無は評価できない。がん細胞の分布(深達度<1000umならリンパ節転移のリスクは無視できる)での話か、さらにCTで評価したかのどちらかだろうね。
568がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 15:34:37.73ID:8UAepKZ4 CTも受けたけど異常なしでしたね
569がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 17:35:05.97ID:7s1J9seI CTやって異常なし脈管リンパ管侵襲なし、断片陰性、深達度1000μm以下だったら
ポリープ切る以外に現時点でやるべきことはないな
保険会社に連絡するくらいやw
ポリープ切る以外に現時点でやるべきことはないな
保険会社に連絡するくらいやw
570がんと闘う名無しさん
2024/09/28(土) 19:03:40.14ID:Tke3Wpes 脈管侵襲にはvvとly両方入ってるからその言い方だと頭痛が痛いになっちゃう
あと断端陰性
あとこの条件だとおりない保険が多いから要チェック
重箱の隅ばかりですまん
あと断端陰性
あとこの条件だとおりない保険が多いから要チェック
重箱の隅ばかりですまん
571がんと闘う名無しさん
2024/09/30(月) 09:26:18.60ID:+e+4+DCE 抗がん剤やる前に先生への質問で
アメリカでは抗がん剤やるのは古いって書いてあった
とか
クルミはガンにいいの?
とか
聴いたけど全部否定された
アメリカでは抗がん剤やるのは古いって書いてあった
とか
クルミはガンにいいの?
とか
聴いたけど全部否定された
572がんと闘う名無しさん
2024/09/30(月) 11:44:49.47ID:ZF3+BOIA がんと確定診断され300万円の保険が下りて個室2週間の入院費とかまかなえたけど
むしろ内視鏡で発見から総合病院で診断に至るまでのMRIやPET検査の診断書代で一時的に20万近く飛ぶから
貧困にとっては辛かった
むしろ内視鏡で発見から総合病院で診断に至るまでのMRIやPET検査の診断書代で一時的に20万近く飛ぶから
貧困にとっては辛かった
573がんと闘う名無しさん
2024/09/30(月) 17:22:33.62ID:tHJDV+RD まー素人が医者や薬剤師並みに病気や薬に詳しく理解は無理だから、現実的にできる事は常識的な事と、医者をよく見て信頼に足る人かどうかの判断くらいらしいな。
知識無しで自分に執着すると陰謀論者みたくなるし。 実際大腸ガンが肝臓に転移した人間にイベルメクチンしつこく勧めてきた陰謀論かぶれの馬鹿いたぞ。
FDAが肝臓障害の副作用の注意喚起出してる薬を肝臓に転移した人間に得意顔でしつこく勧めて、人体実験か人を殺したいのかね?
ああいう馬鹿は。
知識無しで自分に執着すると陰謀論者みたくなるし。 実際大腸ガンが肝臓に転移した人間にイベルメクチンしつこく勧めてきた陰謀論かぶれの馬鹿いたぞ。
FDAが肝臓障害の副作用の注意喚起出してる薬を肝臓に転移した人間に得意顔でしつこく勧めて、人体実験か人を殺したいのかね?
ああいう馬鹿は。
574がんと闘う名無しさん
2024/10/01(火) 04:14:36.01ID:mUZdTWlG575がんと闘う名無しさん
2024/10/01(火) 14:54:22.63ID:Dh9h/mcN ヘモグロビン抗体の検査なので鼻血でも陽性になるくらい鋭敏なんだけどな
576がんと闘う名無しさん
2024/10/03(木) 09:33:58.91ID:GO5M0VzG 潜血検査ってポリープや癌細胞が便とこすれたとき出血するのを利用している
大腸の奥の方ではまだ便が固形化してなかったりしてこすれて出血が起きる可能性が下がる
だからこそ見逃しが起きる可能性が高まる
便検査のようなスクリーニング検査は癌じゃない人もいっぱい拾い上げる検査でもあるし、
見逃しも起きるしあやふやだから長年カメラ入れてないような人なら入れた方が確実
うちの親戚の例だとずっと便検査は陰性で安心してたらしい、しばらくぶりに内視鏡したら盲腸癌よ
大腸の奥の方ではまだ便が固形化してなかったりしてこすれて出血が起きる可能性が下がる
だからこそ見逃しが起きる可能性が高まる
便検査のようなスクリーニング検査は癌じゃない人もいっぱい拾い上げる検査でもあるし、
見逃しも起きるしあやふやだから長年カメラ入れてないような人なら入れた方が確実
うちの親戚の例だとずっと便検査は陰性で安心してたらしい、しばらくぶりに内視鏡したら盲腸癌よ
577がんと闘う名無しさん
2024/10/04(金) 21:42:39.89ID:HZsAQC5l 内視鏡は看護師さんがアシストしてくれると
ずいぶん楽ですね
ずいぶん楽ですね
578がんと闘う名無しさん
2024/10/06(日) 20:46:02.42ID:LyD+YF8m アシストとはどういう…
579がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 01:40:38.62ID:t0911qzm やべえ40になるもんで職場の健康診断で初めて便潜血検査やったら陽性だった真面目な話これって絶対病院行って検査受けた方がいいのか?陽性だからといって病気じゃない確率も高いみたいだし保険適用とはいえ8000円くらいかかるし肛門に入れるとか恥ずかしいし来年の健康診断でまた引っ掛かったら病院行こうかなくらいに思ってるんだけど
580がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 05:58:51.99ID:iAYKHfjw >>579
行け
行け
581がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 09:36:16.32ID:vw72Wef3 便潜血陽性で本当に癌である確率は4−8%程度。
元々40という年齢なら本当に癌である可能性はあまり高くない。
今年本物の早期癌を見逃したとしても来年ならまだ手術で治せる可能性は高い。
全部確率の話なので賭けに負けたらごめんだけどね。
俺が癌になったのは42歳の時だし、SSのステージ2で運良くギリ取り切れたけどね。
元々40という年齢なら本当に癌である可能性はあまり高くない。
今年本物の早期癌を見逃したとしても来年ならまだ手術で治せる可能性は高い。
全部確率の話なので賭けに負けたらごめんだけどね。
俺が癌になったのは42歳の時だし、SSのステージ2で運良くギリ取り切れたけどね。
582がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 12:54:32.98ID:gb5PtumW >>579
病院に行かないなら今のうちに立派な医療保険入っとけ
病院に行かないなら今のうちに立派な医療保険入っとけ
583がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 13:00:33.79ID:bvn7JOLs >>578
お腹押したり持ち上げたり
お腹押したり持ち上げたり
584がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 16:33:15.83ID:upd3zhmP585がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 17:21:44.60ID:rM2mHh20586がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 20:14:13.67ID:t0911qzm 579だけど皆レスサンクス
めんどい&恥ずかしいけど病院行くことにしたわもし将来あの時診察を受けていれば…なんてなったら悔やんでも悔やみきれないなって職場で便潜血検査引っかかったの自分くらいだろうしまだまだ若いつもりだったけど冷静に考えたら何が起きてもおかしくない年齢だわ
めんどい&恥ずかしいけど病院行くことにしたわもし将来あの時診察を受けていれば…なんてなったら悔やんでも悔やみきれないなって職場で便潜血検査引っかかったの自分くらいだろうしまだまだ若いつもりだったけど冷静に考えたら何が起きてもおかしくない年齢だわ
587がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 22:39:41.30ID:aXurkh6c >>579
マジで行け 大腸ガン経験者より。
マジで行け 大腸ガン経験者より。
588がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 23:45:10.84ID:wywoxJ/a >>579
大腸がんはよく50歳~になりやすいガンなんですが、40代でも割りとあるようです。
詳しく調べるなら内視鏡カメラを入れて内部を診るのですが、
患者が恥ずかしい思いをしないように、
お尻部分だけ布を重ねてあるような穴つきパンツを履くので、
その辺は全然大丈夫ですよ!
麻酔を打ちながら入れるんで痛みもないです。
内部にポリープが見つかったらそのまま切って
病理検査で良性か悪性かが分かります。
ガン化する悪性だったとしても
2~3年に1度は内視鏡検査受けるように意識すれば、
ガン化する前に防げます。
他の方も書かれてましたが、
確率的にはガン化してない方が高いと思いますが、
体がガタくる年齢なんだぞと
体から訴えかけられたと思って、
検査を受けることをオススメします。
大腸がんはよく50歳~になりやすいガンなんですが、40代でも割りとあるようです。
詳しく調べるなら内視鏡カメラを入れて内部を診るのですが、
患者が恥ずかしい思いをしないように、
お尻部分だけ布を重ねてあるような穴つきパンツを履くので、
その辺は全然大丈夫ですよ!
麻酔を打ちながら入れるんで痛みもないです。
内部にポリープが見つかったらそのまま切って
病理検査で良性か悪性かが分かります。
ガン化する悪性だったとしても
2~3年に1度は内視鏡検査受けるように意識すれば、
ガン化する前に防げます。
他の方も書かれてましたが、
確率的にはガン化してない方が高いと思いますが、
体がガタくる年齢なんだぞと
体から訴えかけられたと思って、
検査を受けることをオススメします。
589がんと闘う名無しさん
2024/10/07(月) 23:46:01.19ID:wywoxJ/a 長文すみません。
590がんと闘う名無しさん
2024/10/08(火) 23:25:41.08ID:G809Qxuy 癌ぐらいは、国民皆保険制度にしたら良いのにと思うね。
政府が煙草を売り、政府が放射能を環境にばらまくことに目をつぶっているし、
政府が諸外国ではとっくに危険視されていた(たとえばナチス政権)石綿を
野放しにしてたのだし。
政府が煙草を売り、政府が放射能を環境にばらまくことに目をつぶっているし、
政府が諸外国ではとっくに危険視されていた(たとえばナチス政権)石綿を
野放しにしてたのだし。
591がんと闘う名無しさん
2024/10/09(水) 20:17:49.72ID:O2oiDUdV 先週ようやく大腸ESD受けて一括切除できたんだが、病理の結果が出るまでSMだったのか教えてくれないものなのかな?
主治医は「無事成功しましたよ!そんなに悪い(深い?)とかはなかった」とかESD直後のぼんやりしてる時にふわっとしたこと言われたんだが、病理はまだ1カ月先だしモヤモヤするわ〜
主治医は「無事成功しましたよ!そんなに悪い(深い?)とかはなかった」とかESD直後のぼんやりしてる時にふわっとしたこと言われたんだが、病理はまだ1カ月先だしモヤモヤするわ〜
592がんと闘う名無しさん
2024/10/09(水) 21:04:26.31ID:qc7cFvsT >>591
ESDで処置できたぐらいならステージ0
ESDで処置できたぐらいならステージ0
593がんと闘う名無しさん
2024/10/11(金) 21:06:01.08ID:FyUNk/x0 大山のぶ代さんが亡くなられた
毎年夫婦で受けていた人間ドックで2001年に直腸がんの診断が下った
腸を20センチも切ったそうだけど90歳まで長生きしたんだね
旦那が最近直腸がんを取ってがん細胞ゼロになった
今後は夫婦で各種がん検診を受ける予定
検査の大切さが身に沁みるわ
毎年夫婦で受けていた人間ドックで2001年に直腸がんの診断が下った
腸を20センチも切ったそうだけど90歳まで長生きしたんだね
旦那が最近直腸がんを取ってがん細胞ゼロになった
今後は夫婦で各種がん検診を受ける予定
検査の大切さが身に沁みるわ
594がんと闘う名無しさん
2024/10/14(月) 16:56:26.30ID:TPLJgw6d お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
>>471です
母と姉へ打ち明けて姉が呼吸器内科医なのでダヴィンチがある病院でセカンドオピニオンを受けたものの
肛門の温存は厳しいとのことで最初の病院で手術を受けてこの前人工肛門(永久)になりました。
転移したリンパ節とがんを取り切りほかに転移はないとのことでとりあえず命は助かりました。
これからどうやって人工肛門と生きていくのかわからないけど、メンテナンスを自分で行えるよう頑張ります。
セカンドオピニオンを受けてどこ行っても無理というある意味諦めがついてよかったと思います
食品関連の仕事だから退職して実家でしばらくのんびりします。
>>471です
母と姉へ打ち明けて姉が呼吸器内科医なのでダヴィンチがある病院でセカンドオピニオンを受けたものの
肛門の温存は厳しいとのことで最初の病院で手術を受けてこの前人工肛門(永久)になりました。
転移したリンパ節とがんを取り切りほかに転移はないとのことでとりあえず命は助かりました。
これからどうやって人工肛門と生きていくのかわからないけど、メンテナンスを自分で行えるよう頑張ります。
セカンドオピニオンを受けてどこ行っても無理というある意味諦めがついてよかったと思います
食品関連の仕事だから退職して実家でしばらくのんびりします。
595がんと闘う名無しさん
2024/10/14(月) 19:20:34.53ID:Qzp+Qzmy596がんと闘う名無しさん
2024/10/14(月) 19:39:16.07ID:y8sYBL09597がんと闘う名無しさん
2024/10/17(木) 22:18:55.69ID:XDVHeidA 8月に受けた健康診断で便潜血2回
その結果受けてすぐに内視鏡検査したのが9月下旬
そこで大腸ガンと言われ大きな総合病院紹介されたのが10月頭
また色々検査して今日入院
明日手術
すごく怖いよ不安でたまらない
ガンて言われてから毎日泣いてた
今まで食事も気をつけてた自負があるし適度な運動も心がけていたけど関係ないのかな
主治医からはステージ2aって言われたけどリンパとか取って検査してそこにがん細胞が検出される事もあるんだよね…?
そしたらステージ変わるよね?
ごめんなさい長々と
何が言いたいのかわからないし
自分の知識もあまりなくて
怖くて眠れなくて
寝なくちゃいけないのに
その結果受けてすぐに内視鏡検査したのが9月下旬
そこで大腸ガンと言われ大きな総合病院紹介されたのが10月頭
また色々検査して今日入院
明日手術
すごく怖いよ不安でたまらない
ガンて言われてから毎日泣いてた
今まで食事も気をつけてた自負があるし適度な運動も心がけていたけど関係ないのかな
主治医からはステージ2aって言われたけどリンパとか取って検査してそこにがん細胞が検出される事もあるんだよね…?
そしたらステージ変わるよね?
ごめんなさい長々と
何が言いたいのかわからないし
自分の知識もあまりなくて
怖くて眠れなくて
寝なくちゃいけないのに
598がんと闘う名無しさん
2024/10/17(木) 22:23:20.64ID:Ev+k2fQH このスレの雰囲気はステージⅢ楽勝、ステージⅣ勝負だから
気を楽に
気を楽に
599がんと闘う名無しさん
2024/10/17(木) 22:33:52.89ID:NpQVaZ/z >>597
明日の手術は腹腔鏡で大腸切り取りすか?それともESD手術ですか?
切った大腸を検査してリンパ節に転移してたらst3に繰り上げられます
リンパ節に転移していた個数でst3a~st3cのどれかとなります
リンパ節転移無しだったら
悪性ポリープの深さでst0~st2cもどれかとなります
リンパ節転移無しでもst2bやst2cの場合医師の判断で抗がん剤をするか決めます
直接は何もしてあげられないですが相談ならのってあげれますのでここに来てください
明日の手術は腹腔鏡で大腸切り取りすか?それともESD手術ですか?
切った大腸を検査してリンパ節に転移してたらst3に繰り上げられます
リンパ節に転移していた個数でst3a~st3cのどれかとなります
リンパ節転移無しだったら
悪性ポリープの深さでst0~st2cもどれかとなります
リンパ節転移無しでもst2bやst2cの場合医師の判断で抗がん剤をするか決めます
直接は何もしてあげられないですが相談ならのってあげれますのでここに来てください
600がんと闘う名無しさん
2024/10/17(木) 23:01:38.06ID:7hBj0Lij 手術なら全身麻酔で一瞬で眠らされ、8時間も寝てたけど起きたら終わってて何て事ないよ。
その後の一晩は痛みもあるけど、痛み止めで何とかなった。深夜だけど看護士さんには感謝しつつ甘えてみるのもいいよ。がんばれ。
その後の一晩は痛みもあるけど、痛み止めで何とかなった。深夜だけど看護士さんには感謝しつつ甘えてみるのもいいよ。がんばれ。
601がんと闘う名無しさん
2024/10/17(木) 23:14:30.90ID:Ev+k2fQH 医者に進行がんですって言われた時は死ぬのかと思ったけどピンピンしてる
がんについて勉強したことないと進行がんと末期がんの違いもわからんからなあ
がんについて勉強したことないと進行がんと末期がんの違いもわからんからなあ
602がんと闘う名無しさん
2024/10/18(金) 02:23:06.87ID:qjJmLlCX >>597
ここには仲間がいるから愚痴でも質問でもなんでも書き込んで。
貴方にエールを送るから!
明日の手術無事に終わりますように。
因みに私は3a
抗がん剤8クール完遂
2年後転移肝がん
今3年目で定期観察ちう。
ここには仲間がいるから愚痴でも質問でもなんでも書き込んで。
貴方にエールを送るから!
明日の手術無事に終わりますように。
因みに私は3a
抗がん剤8クール完遂
2年後転移肝がん
今3年目で定期観察ちう。
603がんと闘う名無しさん
2024/10/18(金) 02:30:15.87ID:qjJmLlCX 知らない病院で大きな外科手術受ける前日は
不安や寂しさが湧き上がるよね。
不安や寂しさが湧き上がるよね。
604がんと闘う名無しさん
2024/10/18(金) 04:24:32.11ID:iERbekr3 >>597です
みなさん、優しい心温まるレスありがとうございます
励ましてくださった優しい方ありがとうございます
安定剤寝る前に飲んだけど1時間ちょっとで起きてしまった
下剤の効果が今もあるから何度もトイレだし頭は朦朧っぽいけどもう眠れそうにないです
仕方ないですね
6時になったら浣腸だし
怖くてガンの事調べるのにも積極的になれなかったので無知ですみません
色々教えてくださった方ありがとうございます
手術は腹腔鏡手術です
ダヴィンチロボット手術だそうです
それもちょっと慄いています
明日というか、今日は動けないのかも知れませんがまた書き込みできるようになったら来ます
がんばります
本当にありがとう!
みなさん、優しい心温まるレスありがとうございます
励ましてくださった優しい方ありがとうございます
安定剤寝る前に飲んだけど1時間ちょっとで起きてしまった
下剤の効果が今もあるから何度もトイレだし頭は朦朧っぽいけどもう眠れそうにないです
仕方ないですね
6時になったら浣腸だし
怖くてガンの事調べるのにも積極的になれなかったので無知ですみません
色々教えてくださった方ありがとうございます
手術は腹腔鏡手術です
ダヴィンチロボット手術だそうです
それもちょっと慄いています
明日というか、今日は動けないのかも知れませんがまた書き込みできるようになったら来ます
がんばります
本当にありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]