大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。
【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。
加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。
質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。
>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1630868740/
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1643638103/
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1650813184/
探検
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 00:42:12.76ID:If/uEhxq
715がんと闘う名無しさん
2023/05/01(月) 01:06:17.74ID:N6xGoT2c ▽癌の治しかた
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
716がんと闘う名無しさん
2023/05/01(月) 06:03:29.80ID:t9pfWSVX >>714
手術以外は大して
手術以外は大して
717がんと闘う名無しさん
2023/05/01(月) 12:21:27.91ID:VIaSVL/N 総合スレならともかく患者スレで余計なことすんじゃねえ
718がんと闘う名無しさん
2023/05/03(水) 01:14:00.88ID:ozB0JvC7 【小倉一郎 70歳でステージ4のがん判明 余命「1年か2年」も「小さく」なり「トイレで泣きました」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/24186756875997a21d2c4c86ed807333e8da7e13
https://news.yahoo.co.jp/articles/24186756875997a21d2c4c86ed807333e8da7e13
719がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 06:41:52.93ID:6YpNeh+9 術後はペニスに管を付けっぱなしな訳だけど、取った時チンカス凄くなかった?
こってり付いてた。
こってり付いてた。
720がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 10:11:42.95ID:eJPQeXWX もしやホー系の人か?
オレはズル向けだったから全く無かったがw
オレはズル向けだったから全く無かったがw
721がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 10:17:10.93ID:ge+Aogha 仮性気味だよ。
管が付いた状態だから萎えて縮こまって余計に皮が被りやすくなってたんだと思われ。分析結果。
管が付いた状態だから萎えて縮こまって余計に皮が被りやすくなってたんだと思われ。分析結果。
722がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 10:46:55.20ID:dbo8sIa3 >>715
■■大注意■■
「ANK療法」はインチキ詐欺です。
保険適応外で治療に数千万、前払いだけで400万もの大金を請求してきます
業者が必死に宣伝していますが、騙されないように。
「ANK療法」の実態
https://i.imgur.com/LN8oMCk.jpg
文藝春秋に詐欺の実態を暴露される
https://imgur.com/sK4X5EV.png
■■大注意■■
「ANK療法」はインチキ詐欺です。
保険適応外で治療に数千万、前払いだけで400万もの大金を請求してきます
業者が必死に宣伝していますが、騙されないように。
「ANK療法」の実態
https://i.imgur.com/LN8oMCk.jpg
文藝春秋に詐欺の実態を暴露される
https://imgur.com/sK4X5EV.png
723がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 12:04:01.26ID:ZHoeCHNg 定期的にちんちん洗ってもらってたぞ
724がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 16:13:59.97ID:7uI0s+hY 管を外すまで一回しか拭いてもらってなかったからか、めっちゃチンカスが付着しててビックリした。そんな時に限って看護師さんは体を拭きに来るんだよな。チンカスをガーゼでガシガシ擦り取られたんだけど、半立ちだった。
725がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 20:32:35.84ID:ulH9bCDv 上か下のオクチでキレイにしてもらえ
726がんと闘う名無しさん
2023/05/05(金) 20:53:57.88ID:lil4SGPF 仕事っスから
727がんと闘う名無しさん
2023/05/05(金) 21:44:41.95ID:qiDZN05i 男の看護師も増えてきたからね
あたるといいね
あたるといいね
728がんと闘う名無しさん
2023/05/06(土) 00:50:43.27ID:jKXzsvWH 術後補助化学療法でのゼロックス療法4コースやりおえました。尿の出口付近が化膿して少し血が出たりしましたが、病院に相談したら抗がん剤が中止になるかも知れなくてそれが怖くて、結局原因がわかってません。
729がんと闘う名無しさん
2023/05/07(日) 14:08:16.79ID:NT4Slm6F 尿道に管通されたままになるの?
手術するの嫌だなあ
手術するの嫌だなあ
730がんと闘う名無しさん
2023/05/07(日) 14:45:03.65ID:PxP3YUmO731がんと闘う名無しさん
2023/05/07(日) 18:01:36.10ID:oERFf6f0 自分でイチモツをウェットティッシュなんて拭くことはできないわけ?
すべて看護師任せ?
すべて看護師任せ?
732がんと闘う名無しさん
2023/05/07(日) 20:10:39.89ID:5zuqc76I >>724だけど術後はICUに入ってて、そこでは男の看護師に体を拭いてもらった。足の裏、足の指を1本ずつとか丁寧に拭いてくれた。
ICUだと金のかかり方が違うから体を拭くのにも差が有るらしい。ただしチンコ付近は拭くんじゃなくてガーゼをグッと握って、滴り落ちるお湯で流すだけだった。ICUの男の看護師より一般病棟の若い女看護師にチンカスガシガシやられた方が、そりゃ病気も早く治るよね。
ICUだと金のかかり方が違うから体を拭くのにも差が有るらしい。ただしチンコ付近は拭くんじゃなくてガーゼをグッと握って、滴り落ちるお湯で流すだけだった。ICUの男の看護師より一般病棟の若い女看護師にチンカスガシガシやられた方が、そりゃ病気も早く治るよね。
733がんと闘う名無しさん
2023/05/08(月) 18:07:24.40ID:TD+ozyaR 「韓国人の発症率はトップクラス」「日本人はなぜかアメリカ人より発症率が高い」…「大腸がん」に関する「驚くべき事実」
5/8(月) 7:02配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd7feee3d34fa578649a546e94f45fdbfb94847
5/8(月) 7:02配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd7feee3d34fa578649a546e94f45fdbfb94847
734がんと闘う名無しさん
2023/05/09(火) 07:02:26.40ID:WuXrad+K 若いキレイな看護師さんに導尿管を取ってもらったのは良い思い出
735がんと闘う名無しさん
2023/05/09(火) 12:22:13.82ID:GrOGzimE736がんと闘う名無しさん
2023/05/09(火) 12:51:48.10ID:ywQZmgwX 女だけど男の看護師ニガテ
医者は男で良いんだけど
医者は男で良いんだけど
737がんと闘う名無しさん
2023/05/09(火) 18:02:03.53ID:IcZGYRPa 質問させて下さい。
先日、15ミリの大腸ポリープを内視鏡で摘出した結果、初期の大腸癌と診断されました。
ようやく診断書があがってきましたが、TNM分類のTは1aとなっていますが、大腸癌の壁深達度はM、悪性新生物の種類は上皮内癌・非浸潤癌にチェックが入ってます。
自分で調べた限り、T1aは粘膜下層に達してるSMだと思うのですが、この診断書は正確なのでしょうか?
担当医(執刀医)は既に病院を退職して聞けません。
この診断書は違う先生が書いた物です。
よろしくお願いします。
先日、15ミリの大腸ポリープを内視鏡で摘出した結果、初期の大腸癌と診断されました。
ようやく診断書があがってきましたが、TNM分類のTは1aとなっていますが、大腸癌の壁深達度はM、悪性新生物の種類は上皮内癌・非浸潤癌にチェックが入ってます。
自分で調べた限り、T1aは粘膜下層に達してるSMだと思うのですが、この診断書は正確なのでしょうか?
担当医(執刀医)は既に病院を退職して聞けません。
この診断書は違う先生が書いた物です。
よろしくお願いします。
738がんと闘う名無しさん
2023/05/10(水) 15:53:10.55ID:O4myTTKg 執刀医と診断書書いた医師が違おうが
専門家>ここにいる患者
なんだから、餅は餅屋にどうぞってしか言えないや
ステ3b上行結腸開腹手術、に関しての経験談なら話せるけど
専門家>ここにいる患者
なんだから、餅は餅屋にどうぞってしか言えないや
ステ3b上行結腸開腹手術、に関しての経験談なら話せるけど
739がんと闘う名無しさん
2023/05/10(水) 18:06:21.47ID:bNCFB1n/ 生命かかってんだからセカオピ行けって話だよな
アホか
アホか
740がんと闘う名無しさん
2023/05/10(水) 21:23:43.38ID:WPOsphZ4 診断書は金が下りれば用を足せるので間違ってても文句言われるまで直すモチベーションがない。保険会社から突っ込まれ(被保険者の同意を得て病院に問い合わせ)たらそれから直すくらいなもん。
正確な深達度は術者というより病理診断で決まり、それは病院に必ずあるから聞きたければ次の受診があれば聞いてみればいい。
正確な深達度は術者というより病理診断で決まり、それは病院に必ずあるから聞きたければ次の受診があれば聞いてみればいい。
741がんと闘う名無しさん
2023/05/10(水) 23:25:40.97ID:757QfZoZ742737
2023/05/11(木) 07:16:50.30ID:BA6cdCyG 皆さん、ありがとうございます。
保険会社に提出する前に、診断書を書いた先生に聞いてみます。
書いた先生は、私の前からの肝臓系の担当医です。
たとえ畑違いと言えども、病理検査の結果を見て書いてるので間違いは無いと思うんですが。
保険会社に提出する前に、診断書を書いた先生に聞いてみます。
書いた先生は、私の前からの肝臓系の担当医です。
たとえ畑違いと言えども、病理検査の結果を見て書いてるので間違いは無いと思うんですが。
743がんと闘う名無しさん
2023/05/11(木) 11:34:20.61ID:sUgA3sTN 定期検診の帰りに寄り道してこようといつも思うけど
なんかすごい疲れて結局まっすぐ帰ってきてしまう
なんかすごい疲れて結局まっすぐ帰ってきてしまう
744がんと闘う名無しさん
2023/05/11(木) 12:58:47.23ID:LzgKHwXC746がんと闘う名無しさん
2023/05/12(金) 10:53:00.62ID:1V7Yis4Q >>694
ネカフェに泊まった気分で過ごせばいいよ 泣いても笑っても1泊でしょ?
その体験記をまたここで上げるつもりで気楽に行けよ
ワイヤレスじゃなくて紐の付いたイヤホンおすすめ
ワイヤレスは間違って夜中床に落とすと拾えなくてマジ泣くぞ
ネカフェに泊まった気分で過ごせばいいよ 泣いても笑っても1泊でしょ?
その体験記をまたここで上げるつもりで気楽に行けよ
ワイヤレスじゃなくて紐の付いたイヤホンおすすめ
ワイヤレスは間違って夜中床に落とすと拾えなくてマジ泣くぞ
747がんと闘う名無しさん
2023/05/13(土) 20:27:34.86ID:kVE0u7zS748がんと闘う名無しさん
2023/05/15(月) 12:51:32.63ID:12w8Fe51 ICUから病棟戻ってきたけど、
術後から個室のICUは
居心地よかったな。
テレビも無料だったし。
術後から個室のICUは
居心地よかったな。
テレビも無料だったし。
749がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 05:08:58.26ID:+qgBO7db 胃カメラ大腸カメラ、様々な理由で一切パスしたいんだが、大丈夫かな?
PETや血液検査は問題なし、当然消化器系で転移してても文句は言わない
PETや血液検査は問題なし、当然消化器系で転移してても文句は言わない
750がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 06:48:36.64ID:u1Uup2VI 金銭的理由かな?
751がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 07:34:41.13ID:AhBzVG0w752がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 08:44:41.44ID:1VI0aF/y 消化器系で転移してても文句言わないということの意味がわからん。肺や脳も転移先の候補だけどな。
逆に局所再発は内視鏡が一番感度高いけど、やらんで再発しても文句言わない?
逆に局所再発は内視鏡が一番感度高いけど、やらんで再発しても文句言わない?
753がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 12:36:39.64ID:Rt4WcYei PETや血液検査なら毎年受けられて内視鏡だけはパスしたいってこと?
754がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 15:02:59.90ID:f3nLhDxi755がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 16:59:47.43ID:+qgBO7db756がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 17:49:38.08ID:89aAhD5m もう少しで夕食タイム🍽
757がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 18:52:24.62ID:wcbJajrH 小さな大腸癌はPETでは発見できないし、腫瘍マーカーも上がらないから、内視鏡しない場合は、大腸に再発した場合が困る。
内視鏡検査してないとかなり進行してから見つかる事になるので、最適な治療が受けられなくなるけど、そのリスクを受け入れられるなら良いんじゃない。
俺なら胃内視鏡はバスしても、大腸内視鏡検査は必ず受けとくけどなあ。主治医から勧められているなら尚更。
内視鏡検査してないとかなり進行してから見つかる事になるので、最適な治療が受けられなくなるけど、そのリスクを受け入れられるなら良いんじゃない。
俺なら胃内視鏡はバスしても、大腸内視鏡検査は必ず受けとくけどなあ。主治医から勧められているなら尚更。
758がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 21:45:18.86ID:sQSyd2H+759がんと闘う名無しさん
2023/05/16(火) 22:11:03.19ID:vdX1FjKN 大腸癌が大腸に(転移)再発するのはものすごくまれ。
でも異時発生は十分あり得る。
でも異時発生は十分あり得る。
760がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 00:47:46.40ID:dE8mx8w0 https://cancer.qlife.jp/colon/colon_tips/article5661.html
このサイトだとステージ3結腸癌でも経過観察で
胸部CT 腹部CTとなっておりますが
CTって全身取れると思うのですがなぜ部分的にCTをやるのでしょうか?
このサイトだとステージ3結腸癌でも経過観察で
胸部CT 腹部CTとなっておりますが
CTって全身取れると思うのですがなぜ部分的にCTをやるのでしょうか?
761がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 07:55:14.60ID:0eB2Pf+T 3年目内視鏡で原発の反対側にできたポリープその場で切除
超初期だけど癌化してたって
主治医が言うには原発とは別物らしい
これなんかやっといて良かったパターンじゃないのかな
超初期だけど癌化してたって
主治医が言うには原発とは別物らしい
これなんかやっといて良かったパターンじゃないのかな
762がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 08:09:56.21ID:OOHhtDmk 内視鏡は金銭的な問題が無い限り、年一回は五年内はやっておいた方がいいよな。
763がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 11:46:19.16ID:fyG7xsjt ▽癌の治しかた
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
764がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 13:40:48.64ID:9/PzxPoC https://www.daichougan.info/m/topics/140317_01.html
2007年のデータではあるけど、再発はこれくらい。肝臓や肺よりは少ないけど、大腸再発もそこそこある。
個人の病気の状況によってどこに再発する可能性が高いかは変わるしそれは主治医が一番分かってると思うので、主治医から勧められたら内視鏡するなあ。
2007年のデータではあるけど、再発はこれくらい。肝臓や肺よりは少ないけど、大腸再発もそこそこある。
個人の病気の状況によってどこに再発する可能性が高いかは変わるしそれは主治医が一番分かってると思うので、主治医から勧められたら内視鏡するなあ。
765がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 14:41:11.91ID:RWp89Igq >>764
1年前にステ1の大腸がんをESDで切除してこないだ1年後の内視鏡検査してきたばかりなんだけど
新たなポリープは無し、次は3年後くらいで大丈夫て言われたけど大学病院の先生信じてそれでいいのかな?
1年前にステ1の大腸がんをESDで切除してこないだ1年後の内視鏡検査してきたばかりなんだけど
新たなポリープは無し、次は3年後くらいで大丈夫て言われたけど大学病院の先生信じてそれでいいのかな?
766がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 20:09:37.69ID:Vnd9sHNE 金曜日に転移肝がんの腹腔鏡下手術受け月曜朝までICUにいて
昨日体に付いてた管が全部取れて
今日はシャワーも浴びれた。
もう今夜退院してもいいぐらい体が治った。
昨日体に付いてた管が全部取れて
今日はシャワーも浴びれた。
もう今夜退院してもいいぐらい体が治った。
767がんと闘う名無しさん
2023/05/17(水) 20:11:55.25ID:dE8mx8w0 ぼくは内視鏡で残り二つポリープあるけど小さいからまだいいでしょう
と言われた
ほんまかよって…
と言われた
ほんまかよって…
768がんと闘う名無しさん
2023/05/18(木) 00:47:26.78ID:Uejp/1Uj769がんと闘う名無しさん
2023/05/18(木) 09:47:10.94ID:ZIKSUY3w レントゲン撮りに行ってきた。
暇だ……
暇だ……
770がんと闘う名無しさん
2023/05/18(木) 10:22:26.89ID:ewNrSPqI771がんと闘う名無しさん
2023/05/18(木) 10:39:09.17ID:SOCEsDlk 医者が言うにはポリープは何でもかんでも取れば良いってもんじゃないそうです
772がんと闘う名無しさん
2023/05/18(木) 12:33:49.41ID:aREFeO4S773がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 09:11:27.56ID:2ax8T7XD 大腸がんからの転移がんで
先週金曜日に手術したけど
経過良好なので
今日退院する事に✨
先週金曜日に手術したけど
経過良好なので
今日退院する事に✨
774がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 11:03:17.30ID:Q9gJ2hA3 >>773
肝臓?
肝臓?
775がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 11:56:32.06ID:2ax8T7XD776がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 12:01:50.44ID:2ax8T7XD 大腸がんからの転移肝がん(直径約2cm)が4月に見付かったため、12日に腹腔鏡下手術を受けるため
10日~19日までの9日間入院してきました。
病理検査に出したらやっぱり悪性だったとの事。
再来週外来で外科に行って、
傷口や問題がなかったら
また大腸肛門科で続けて定期検診に入ります。
10日~19日までの9日間入院してきました。
病理検査に出したらやっぱり悪性だったとの事。
再来週外来で外科に行って、
傷口や問題がなかったら
また大腸肛門科で続けて定期検診に入ります。
777がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 12:02:40.69ID:2ax8T7XD 大腸がんからの転移肝がん(直径約2cm)が4月に見付かったため、12日に腹腔鏡下手術を受けるため
10日~19日までの9日間入院してきました。
病理検査に出したらやっぱり悪性だったとの事。
再来週外来で外科に行って、
傷口や問題がなかったら
また大腸肛門科で続けて定期検診に入ります。
10日~19日までの9日間入院してきました。
病理検査に出したらやっぱり悪性だったとの事。
再来週外来で外科に行って、
傷口や問題がなかったら
また大腸肛門科で続けて定期検診に入ります。
778がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 12:03:11.94ID:2ax8T7XD あれっ!?あぽんされた!
術後の事書いただけなのに!
術後の事書いただけなのに!
779がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 13:24:06.92ID:nB3kJxgq >>778
抗がん剤はナシ?
抗がん剤はナシ?
780がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 14:49:23.02ID:VOW3b+xa >>777
初期のステージ、術後何年後か教えてもらえるとうれしいです
初期のステージ、術後何年後か教えてもらえるとうれしいです
781がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 18:05:48.64ID:12FRfIwR >>780
>>781
2021年8月にS状結腸の切除手術をして、
リンパ節に(30個中)1個転移がみつかったので
抗がん剤のXerox療法を最終の8クール(2022年4月)までやりました。
転移あったんでステージは3a。
(大腸がん手術前の造影CTでついでに
直径9mmの乳がんもみつかったのですが、
Xerox療法は乳がんにも効くと言われ
少しずつ小さくなり今では見えないぐらいまでになった)
今年3月に1年半後検診で
肝臓に直径約2cmの腫瘍がみられたので、
(腫瘍マーカーは前から少し高かったけど、ここ3ヶ月ぐらいでかなり高くなった+血腫と思われてた腫瘍も2倍と大きくなってたのが決め手)
10日~今日の19日まで肝臓にある腫瘍の切除手術のため
入院してましたん。
病理に出したらやっぱり悪性腫瘍だったらしいす。
この後は傷口などに問題がないか診るため
再来週に外来で行って問題なければ
また大腸肛門科で大腸がんの定期検診を
再開するようです。
(長文ごめん!)
>>781
2021年8月にS状結腸の切除手術をして、
リンパ節に(30個中)1個転移がみつかったので
抗がん剤のXerox療法を最終の8クール(2022年4月)までやりました。
転移あったんでステージは3a。
(大腸がん手術前の造影CTでついでに
直径9mmの乳がんもみつかったのですが、
Xerox療法は乳がんにも効くと言われ
少しずつ小さくなり今では見えないぐらいまでになった)
今年3月に1年半後検診で
肝臓に直径約2cmの腫瘍がみられたので、
(腫瘍マーカーは前から少し高かったけど、ここ3ヶ月ぐらいでかなり高くなった+血腫と思われてた腫瘍も2倍と大きくなってたのが決め手)
10日~今日の19日まで肝臓にある腫瘍の切除手術のため
入院してましたん。
病理に出したらやっぱり悪性腫瘍だったらしいす。
この後は傷口などに問題がないか診るため
再来週に外来で行って問題なければ
また大腸肛門科で大腸がんの定期検診を
再開するようです。
(長文ごめん!)
782がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 18:06:59.08ID:12FRfIwR またあぽんされた!💢
783がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 18:07:19.88ID:12FRfIwR >>782
でも読めるかな?
でも読めるかな?
784がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 18:22:37.94ID:dErB9JRv コピペと多分長文でない?
読めてるから心配は不要
読めてるから心配は不要
785がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 18:49:16.66ID:Q9gJ2hA3 >>781
> 今年3月に1年半後検診で
> 肝臓に直径約2cmの腫瘍がみられたので、
これは普通のCTで見つかりましたか?それとも造影CTですか?
しかし1個の転移でも再発してしまうんですな…
桑マンとかは2年も再発してないのに
> 今年3月に1年半後検診で
> 肝臓に直径約2cmの腫瘍がみられたので、
これは普通のCTで見つかりましたか?それとも造影CTですか?
しかし1個の転移でも再発してしまうんですな…
桑マンとかは2年も再発してないのに
786がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 19:37:18.01ID:12FRfIwR >>785
長文でしたね……汗
長文でしたね……汗
787がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 19:39:19.01ID:12FRfIwR788がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 20:11:15.70ID:Q9gJ2hA3 >>787
調べればすぐでるけど桑マンさんは大腸癌ステージ3bで抗がん剤治療も4クール目くらいで断念してやめてます
調べればすぐでるけど桑マンさんは大腸癌ステージ3bで抗がん剤治療も4クール目くらいで断念してやめてます
789がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 20:13:32.97ID:VOW3b+xa790がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 20:40:37.70ID:12FRfIwR >>789
今検索して読んでみました。
場所は違いますけど、
腸を塞ぐような大きい腫瘍が出来て腸閉塞になった所は、私もだったんで
同じ道を通ってましたね。
Xerox療法の副作用もかなり強く現れてたようで。。
私はそんなに副作用で悩まされなかったから
不幸中の幸いでした。
ただ、抗がん剤治療終わる辺りから手と足に地味に痺れが出てきて、
それは今でも続いてますね。
1年半も痺れてるから最近はもう慣れた感じもしてきましたが。
クワマンと言うとよく(カバンとか)盗られる人というイメージでしたが、
これから大腸がん仲間の人だとイメチェンしようと思いますw
今検索して読んでみました。
場所は違いますけど、
腸を塞ぐような大きい腫瘍が出来て腸閉塞になった所は、私もだったんで
同じ道を通ってましたね。
Xerox療法の副作用もかなり強く現れてたようで。。
私はそんなに副作用で悩まされなかったから
不幸中の幸いでした。
ただ、抗がん剤治療終わる辺りから手と足に地味に痺れが出てきて、
それは今でも続いてますね。
1年半も痺れてるから最近はもう慣れた感じもしてきましたが。
クワマンと言うとよく(カバンとか)盗られる人というイメージでしたが、
これから大腸がん仲間の人だとイメチェンしようと思いますw
791がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 20:41:46.89ID:12FRfIwR792がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 11:43:48.52ID:G0n6meZS オキサリプラチンやってるときは痺れ対策で身体冷やすなというが
もう熱いんだがクーラーとか扇風機だめなの?
気が狂うわ熱くて
もう熱いんだがクーラーとか扇風機だめなの?
気が狂うわ熱くて
793がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 13:27:47.26ID:RDp+Sl4G 桑野はガチだと思うけどYouTubeとかのインチキ患者腹立つわ
癌て言っときゃ客呼べるからな
癌て言っときゃ客呼べるからな
794がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 15:20:01.92ID:90llM1+h >>792
痺れが出るのは主に指先とか口内だからたぶん大丈夫
でも症状は人それぞれだから自分で試してみるといいよ
私はクーラーも扇風機もアイスノンも平気だったけど
冷たいもの飲んだり食べたりはできなかった
痺れが出るのは主に指先とか口内だからたぶん大丈夫
でも症状は人それぞれだから自分で試してみるといいよ
私はクーラーも扇風機もアイスノンも平気だったけど
冷たいもの飲んだり食べたりはできなかった
795がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 22:08:44.70ID:W1d4H3ir796がんと闘う名無しさん
2023/05/21(日) 00:44:12.66ID:NlpyoACS >>792
クーラーの効いた部屋で毛糸の靴下履いて、日焼け止めの肘まであるアームカバーを常時着けてた
それで血管痛とか痺れを何とか凌いだ 懐かしいなぁ Xerox治療が真夏だったからまだ良かったけど、真冬の寒さが厳しい地域の方は大変だろうな
クーラーの効いた部屋で毛糸の靴下履いて、日焼け止めの肘まであるアームカバーを常時着けてた
それで血管痛とか痺れを何とか凌いだ 懐かしいなぁ Xerox治療が真夏だったからまだ良かったけど、真冬の寒さが厳しい地域の方は大変だろうな
797がんと闘う名無しさん
2023/05/21(日) 01:05:47.14ID:RmA3XPfH 大腸がん肝転移の生体肝移植、「適」と判断 先進医療部会
2023/5/19 23:05
https://nk.jiho.jp/article/180999
2023/5/19 23:05
https://nk.jiho.jp/article/180999
798がんと闘う名無しさん
2023/05/21(日) 15:34:30.86ID:NeQYz1O2 Xerox、冬の季節にやった。
オキサリ入れて帰る時、
空気が冷たいから顔面が痺れて
特に鼻先とまぶたがピクピクびりびりするし
手もつったようになったりと
副作用現れたけど、
私の場合2~3日ぐらいで落ち着くから
まだマシだったんじゃないかと思う。
マグカップ持つのもヒリるから服の袖で持ったり
水で手を洗うのもいちいちガス付けてお湯にしてからと面倒な事はあったけどね。
オキサリ入れて帰る時、
空気が冷たいから顔面が痺れて
特に鼻先とまぶたがピクピクびりびりするし
手もつったようになったりと
副作用現れたけど、
私の場合2~3日ぐらいで落ち着くから
まだマシだったんじゃないかと思う。
マグカップ持つのもヒリるから服の袖で持ったり
水で手を洗うのもいちいちガス付けてお湯にしてからと面倒な事はあったけどね。
799がんと闘う名無しさん
2023/05/21(日) 16:00:29.26ID:NeQYz1O2 大腸がん→肝転移された方っていますか?
先月肝転移が見付かって、
先週切除手術しました。
同じく肝転移された方の話を聞きたいなと思って。
先月肝転移が見付かって、
先週切除手術しました。
同じく肝転移された方の話を聞きたいなと思って。
800がんと闘う名無しさん
2023/05/21(日) 16:01:07.02ID:NeQYz1O2 飛び越えて肺転移や脳に転移された方も
いらっしゃるかしら。
いらっしゃるかしら。
801がんと闘う名無しさん
2023/05/22(月) 05:49:00.20ID:tl+lz4+0 有名な会社はXeroxだがこちらはXelox
ゼローダはXelodaだからね。
今はゾロでCapecitabineだから成分名で
CapeOxのほうが適切かも。
ゼローダはXelodaだからね。
今はゾロでCapecitabineだから成分名で
CapeOxのほうが適切かも。
802がんと闘う名無しさん
2023/05/22(月) 17:28:34.48ID:6FmMeW3i803がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 16:01:23.32ID:N/eJG0cI Vb術後3年半で肺転移して、来月切ってきます
804がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 16:02:46.39ID:eEgiRT16 頑張って!
805がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 16:03:32.72ID:eEgiRT16 私は肝転移したので先々週肝臓切ってきました。
806がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 17:17:07.63ID:ZclsoVwm 三年目でか
807がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 18:00:35.82ID:/P2iIP8Z 三年何もなけりゃ安心しかけてたろうから辛いわなあ
808がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 18:12:42.23ID:2w4gZkpw ステージとかはわからんけどこの人も一度は寛解したとか書いてあった
プロサーファー・小川直久さん死去 数々のタイトルを獲得
5/24(水) 14:12配信 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/33de6f6b537bdcbee9345031c4dd252523dd4437
プロサーファー・小川直久さん死去 数々のタイトルを獲得
5/24(水) 14:12配信 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/33de6f6b537bdcbee9345031c4dd252523dd4437
809がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 18:22:26.28ID:EcISEvUF 寛解(一般的な)はしてないはず
21年に手術してるみたいだ
もともと潰瘍性大腸炎持ちで、そこから大腸がんって書いてる記事を読んだけど
大変だっただろうな
21年に手術してるみたいだ
もともと潰瘍性大腸炎持ちで、そこから大腸がんって書いてる記事を読んだけど
大変だっただろうな
810がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 21:54:58.33ID:N/eJG0cI 確かに、もう逃げ切れたかと思ってたけどね。
まあ、取り切れそうなんで頑張りますわ。
まあ、取り切れそうなんで頑張りますわ。
811がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 22:14:47.34ID:okRH6SJt 逆に3年半出てないんだから取り切れるならそこが最後ってことだよね。
俺は4年目で再発したがそこを取ってから6年無再発。
俺は4年目で再発したがそこを取ってから6年無再発。
812がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 22:46:16.36ID:y6kBo35K 2020年に発覚してすでに寛解なんてあるの?
813がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 23:06:05.09ID:EcISEvUF ない
元記事見たら
「(頑張ってちりょうして)寛解してパリ五輪を目指したい」って話だった
記事の書き方がわかりにくいだけだった
元記事見たら
「(頑張ってちりょうして)寛解してパリ五輪を目指したい」って話だった
記事の書き方がわかりにくいだけだった
814がんと闘う名無しさん
2023/05/25(木) 13:32:17.44ID:btVfS14O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野 [ぐれ★]
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- 博多で1人で酒飲んでる
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 早くスマホの充電器届いてくれ!
- あくたんとオクタンで神戸へGO🏡