X

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 00:42:12.76ID:If/uEhxq
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

>>980は次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合はhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内を"代行"でサーチ、
スレ立て代行の専スレがあるので必ず依頼を。

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1630868740/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1643638103/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)患者スレッド■5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1650813184/
222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:42:31.34ID:Jc6tscEZ
>>221
このスレじゃ君が1番イキってるけども
見る限り君みたいに検診結果出るまでビビらないって人もいないみたいだけども
完全にノイジーマイノリティのくせに病気には一切関係ない脳みそとか感情論をぶちかまして勝った気になる、、、哀れ過ぎて涙が出てきた
リアルでも孤立してるんでしょうね、可哀想に
223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:34:57.30ID:rLr6nGW8
>>222
マジでその通り
ネットでもリアルでも孤立
犯罪に走らないか心配
224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:51:18.82ID:CuDqbEOm
>>223
散々弄りちらかしてなんだけど、放置しましょ
煽りレベルが低すぎてつまらない奴だから、これ以上触っても無駄
来年は2月にCT、僅かでもストレス感じたくない
2022/11/19(土) 08:28:58.64ID:s8ImF8pP
>>219
その悟ったような焦ったような感覚、よくわかるわ。
2022/11/20(日) 06:35:08.13ID:rdTFlh5p
荒れてんなあ
イライラするのはわかるけど、仲良くしましょうや
2022/11/21(月) 17:34:18.02ID:11BG7PvE
以前から謎のステマウントとかあったじゃん
自称ステ4患者が自称ステ3患者にステ3ごときが〜、自称抗ガン剤完走者が、自称抗ガン剤半分完走者にたかだか半クールで〜、とか
こんな馬鹿がいると、将来的にスレをステージで分けなくちゃならなくなってくるかもね
2022/11/23(水) 20:12:21.94ID:lrte8VOx
手術から5年経過し経過観察が終わりました
告知を受けた後この板で色々なことを教わり助けられました
一回なったってことは、なりやすい体質なのかもしれないし
この先また別のとこにできるかもしれないので
その時にはまたお世話になると思いますが
とりあえず今回はこれにて失礼します
2022/11/23(水) 20:52:02.89ID:7Z6QuUsq
おつかれ。
癌になりやすい体質ってのはあって、一度癌に罹るとかかったことない人より、確か4倍くらい別のがんにもかかりやすいはず。
5年は節目だけどこれからも年一くらいで検査は続けてもらったらいいんじゃないかな。

あと経験をアドバイスできるのは先達の役割でもあるから時々でも後進にアドバイスを。

ともかくよかった。
230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:35:45.34ID:jeZeRd9e
>>228
お疲れ様でした!
良かったですね
ざっくりとで良いのでステージ等教えていただけませんでしょうか
2022/11/23(水) 23:55:26.13ID:lrte8VOx
>>229 ありがとう
やっぱり定期的に検査受けないと不安だよね

>>230 会社の検診で便潜血陽性 内視鏡で直腸がん発見
術前に TS-1 放射線併用療法やった後手術して
ステージ3B 浸潤型 T3N0M0と確定
手術後リンパ管に転移があったから抗がん剤やるか聞かれたけど
やらなかった
永久ストマ
2022/11/24(木) 01:04:42.83ID:66gakNgr
リンチ症候群の検査受けた方いますか?
233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:53:30.75ID:ndbyYSxH
>>231
詳しく教えてくださってありがとうございます
本当に良かったですね
234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:10:22.97ID:s0Gu0X0q
>>231
リンパに飛んでて抗ガン剤断るとか、勇気あるなぁ
ストマは経験してないから苦労はわからないが、一応解放されたってことはめでたいね
おめでとうございます、お疲れ様でした
2022/11/24(木) 12:52:02.15ID:daQgZDnH
リンパ管侵襲で転移じゃないならN0は理解できる。がT3N0M0でステージ3は謎。
ly(+)にしてもN0にしても細胞接着が弱いんだから術後抗癌剤はおすすめされたはずだが、分が悪い賭けに勝ったんで結果オーライではあるな。
2022/11/24(木) 13:52:39.36ID:iw9iOD9H
今、術後1年の検査結果聞きに病院来てるけど相変わらずビビるなあ
とりあえずNot guiltyとの事でまた3か月後
2022/11/24(木) 16:12:28.45ID:XJ61Qmsm
抗がん剤の効果は一桁のパーセンテージだからやってもやらなくてもそんなに差はない
2022/11/24(木) 16:27:39.97ID:daQgZDnH
有効率は3割台でなんとかニブで数%上乗せ
2022/11/24(木) 16:28:07.57ID:daQgZDnH
術後補助化学療法の話限定
240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:53:12.82ID:7J4naOAs
誰のかもわからん画像や数字見せただけで財産もハラワタも捧げてくるカモの群れに出くわしたと想像してほしい
もちろん相手は正味、トリアタマの鴨なのであとで訴えられることは絶対にない
どうする?
2022/11/29(火) 13:18:41.08ID:BugYnbBE
ステージ4の大腸がんを経験したVTuberが訴え続けること 「がんになった人に対してこれだけはやめて」
11/28(月) 14:48配信 BuzzFeed Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/68bd9cdb75a1263ab38f00771b2fb1d6e81c7666
242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:20:12.03ID:OmoVgFWX
どこぞの無駄改行君こそ読むべき
2022/11/30(水) 18:55:02.53ID:9H+e0ziW
>>237
バクチみたいなものだよね
やりたい人だけやればいい
強制だけはカンベン

因みに、自分は直腸ステージ3b
体調悪くなる方が困る
244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:31:40.01ID:6Fj3TYxu
自分の意思の及ばないとこで抗ガン剤治療やった人とかいるの?w
2022/12/01(木) 14:38:24.82ID:bzVhL7S7
人間関係で支配されている人とかそういうの多そうだが
上級国民層とかイニシアティブ握れてないと家族に強制されるだろ
246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:56:45.02ID:dBFkOXvE
ふーん、そういうもんなの?知らんし、どうでもいいけど
2022/12/02(金) 15:56:54.02ID:eOB6kayV
【大腸がんステージ4で「余命3か月」宣告されてから7年7か月生きた夫。老老介護に疲弊、入院させようとしたら40代の娘から「かわいそう」と言われ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f368eae2c0a94af4a1999ba26b444b7d69b2f2c7
2022/12/04(日) 12:45:32.99ID:MFE8F431
"王様"ペレ、闘病中の腸がんへの化学療法を中止か…「終末期緩和ケア」に移行へ |Goal
Dan Ozu 2022年12月04日 06:06
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/pele-brazil-20221204/blt8acd9553e2f66a24
249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:42:29.97ID:5hdUErTM
今日の情熱大陸は必見だな 
250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:40:20.03ID:0UrcfCoj
>>249
ありがとう
251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:55:25.94ID:5hdUErTM
>>250
うっす!もう化学療法終わった私でも興味深い
今後再発せんとは限らないし
252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:30:51.65ID:5hdUErTM
民主党のせいだったのね、やっぱクソだな
2022/12/11(日) 23:48:37.02ID:YRJOPG8U
光免疫は大腸癌には使えないんじゃなかったかな?
確か大腸は薄いので穴が開いちゃうとか聞いたな
2022/12/11(日) 23:50:32.96ID:DFRLd6HR
その通り
2022/12/12(月) 12:40:49.85ID:HW8ej2Xs
大腸には使えなくても他臓器への転移なら使えるといいな
2022/12/12(月) 12:58:39.22ID:FeM3wbBP
転移先探し中の微小がんの撲滅なら可能性あるかも?
2022/12/12(月) 15:45:54.83ID:TDf//Ec/
皮膚表面から浅い所しか赤外線が届かないから、体の深部に有る癌には駄目なんだよね
内視鏡を使うとか有るようだけど、まだ実用化されてない
2022/12/12(月) 16:00:12.65ID:xEmplIDS
大腸癌では無いけど。
水木一郎氏逝く。
https://www.oricon.co.jp/news/2260288/full/
259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:54:44.46ID:Frh50Snd
直腸癌ステージ3B来週手術します
ロボット手術?ですと説明がありました
感染症を防ぐ為一時的にストーマになるとの事です
正直ストーマの事を考えていなかったので不安で一杯です
2022/12/12(月) 21:27:35.63ID:wUj6uNPv
ロボット手術は小骨盤の下の方、つまり直腸の手術にはすごく有利。腹腔鏡は視野が狭く立体視もできないから。
これ聞いて安心とはならないだろうけど最善の選択肢。

一時ストマもここには俺含め先人がいっぱいいる。手術後落ち着いたらまた話をしようよ。
2022/12/12(月) 23:09:37.46ID:E3sdFjll
>>241
新興宗教を信じる両親が宗教本や「がんに効く水」などを勧める

統一教会問題じゃないが、やっぱり新興宗教は禁止にすべきだな
2022/12/13(火) 00:39:24.23ID:b1m3rjiP
>>258
佐藤蛾次郎もな
2022/12/13(火) 00:43:09.46ID:EUOF5P38
脳転移、髄膜播種って大腸がんでも起きるんか?
こわぇなぁ

水木一郎さん苦しめた髄膜播種とは 種まきのように無秩序に腫瘍が髄液中などに転移し循環
12/12(月) 16:11配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c798fc1bdaec71943eac2757e8f4e6481cf8aaf7
264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:27:40.95ID:uYNtzLCl
>>263
リンパに飛んでれば、、、どこにでも行けるんじゃないかな
私は患部破裂、リンパに一個飛んでて術後食塩水で腹腔内全洗浄したけど、相手は目に見えないから再発高確率のハイリスクって言われた
ある程度覚悟はしてるけど、再発、転移するにしても脳と膵臓、腹膜、髄膜はヤダな
や、どこも嫌だけど
2022/12/13(火) 09:27:47.79ID:lhv58iSe
>>258
11月27日までライブしてたのかよすごすぎ
しかも肺
2022/12/13(火) 09:33:20.27ID:EUOF5P38
血行性転移だと静脈を通っていっても心臓を超えて先に
転移するのは難しいって聞くけどリンパ行性転移だと
全身どこでも転移出来ちゃうのかあ
267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:26:28.20ID:o3kHtNx+
>>259
手術、無事に済むと良いですね。
自分も一時ストーマで不安しかなかったけどなるようにしかならないと開き直って挑みました。

性格によるけど一年二ヶ月ストーマだったけど漏れや破れ貼り方の失敗もなかったから自分はストレスをあまり感じる事なく過ごせました。

不安があるならストーマ専門の看護師さんが居ると思うので些細な事も聞くと良いと思います。
2022/12/14(水) 14:13:35.02ID:lI3BC5W1
11月15日に3~4cmのS状結腸癌の腹腔鏡手術で15cm切除し、今日病理検査の結果を聞きに行ってきました
ステージ1でした
この大きさの腫瘍でもステージ1なんてことがあるんですね…周りに散々心配かけて大騒ぎして…嬉しいんだけど自己嫌悪だ
2022/12/14(水) 17:02:19.91ID:z8GFEOrK
何ともなかったならアレだけどスレタイだったなら大騒ぎしてもいいじゃない
2022/12/14(水) 18:02:04.73ID:CjR5NAT6
リンパか・・・

股関節に播種があったから怖いんだ
もうあちこと飛びまくってるのかな
チリチリとあちこち痛い
2022/12/14(水) 18:32:37.61ID:iY7s18xF
>>270
もう長くないかもな
2022/12/14(水) 18:59:41.71ID:jovgnY67
>>268
いや素直に喜んでいいと思うぞ

>>270
リンパ節は播種とは言わん。原発は?
2022/12/15(木) 10:28:06.74ID:BbPiYKw4
>>268
ほぼ同じだわ。
11月14日3.2×2.8のS状結腸癌を腹腔鏡手術で直腸にかけて切除。
合併症に乳糜腹水のおまけがついて退院が12月3日までかかりステージ1。

術前の見立てではステージ2だったので直腸まで切除した時にはもっと進んでいるのでは?
と、覚悟したのだが...。
2022/12/15(木) 20:20:06.47ID:RRtt7M1l
>>268
>>273
私の場合開腹だったけどほぼ同じ
S状結腸癌で子宮筋腫が邪魔だったので、腹腔鏡から開腹手術に変更になって子宮全部と大腸を20センチ強を同時に切除
大きさが4-5センチ程あったので術前の見積もりではステージ2か3と言われていたのだが、病理の結果はステージ1
拍子抜けしたけど、ギリギリ間に合って良かったね、と20代の超美人主治医と喜びを分かちあってきたよ
2022/12/16(金) 07:14:39.63ID:V8/m3WsJ
オペも20代が執刀したんですか?
2022/12/16(金) 20:00:16.96ID:e73Mi6X2
末期がんだけど~の漫画家の人亡くなったね
2022/12/16(金) 20:43:11.46ID:8iP1aUlb
ひるなまさんの鳥獣戯画絵かわいくて好きだった
この漫画のおかげで検査行く気になった人も少なくないだろう
あの世があって、美味しいものたくさん食べられてるといいなぁとか思っちゃうね

全然作風は違うけど、同じく大腸がんの断腸亭の人も応援してる
2022/12/16(金) 20:50:14.83ID:Yuwf/OMI
自分も30代で横行結腸st4だったから他人事じゃないなぁ
5年経過してもまだ転移消えないし
2022/12/17(土) 00:13:46.18ID:tkh/uPna
>>276
この人?
https://youtu.be/L_UdrhTScXg
https://youtu.be/de-W8udItaI
https://youtu.be/fnujovgFUh4
https://youtu.be/vR6mQ8IvhUg
2022/12/17(土) 18:34:32.40ID:Zui/3wbN
>>279
そうだよ

ひるなまさんと断腸亭の人は作風が対照的だよね
前者は病院や医療従事者や家族への感謝が滲み出てるけど後者は恨み言や愚痴が多い
と言って後者も好きだけど
2022/12/19(月) 12:55:56.40ID:PL9AlvAb
ここ最近の一気の冷え込みのせいなのか、大腸のつなぎ目(であろう)場所がズキズキ痛む
開腹跡は平気なんだけど
2022/12/19(月) 19:27:51.60ID:9ZiQ/frZ
そんなことあるの?(´・ω・`)
癒着とかじゃなくて?
283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:59:42.16ID:qagleRXe
>>282
気温や気圧が関係してるみたい
あったかい部屋や体動かしてる時は全然平気
2022/12/19(月) 21:30:22.70ID:Md/nw2LT
俺は寝てる時自然に寝返りうって右側下にした姿勢になると一年前の手術跡(上行結腸)がまだ痛むよ
285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:59:20.17ID:J41vgER6
ひるなま死死去か
明日は我が身
286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:12:21.89ID:J41vgER6
酷い誤字してもた
すまん


ひるなま氏死去
2022/12/20(火) 08:12:01.49ID:OcAgQHLP
医療が進んでるといっても、やはりステージ4までいくとなかなか厳しいんだな
288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:03.02ID:pGZ//aKe
Twitterで流れてきたから見てみたら腹膜播種にもなってたんだな
ちょろっと遡って投稿見てたら泣きそうになった
どんなの描いてたのか全く知らないけど明日は我が身、御冥福をお祈りします
2022/12/20(火) 09:38:39.17ID:59IV/ur/
>>281
腸には痛覚ないんじゃなかったっけ…
一応見てもらったら?
2022/12/20(火) 12:24:42.88ID:wgkNdIrY
>>289
そんな馬鹿な!一年たっても痛ぇよ。
2022/12/20(火) 12:51:10.76ID:wLsSWTM/
内臓とると他の器官が下がってきたり
治癒するとき癒着できたり
そういうのが痛むって話しは聞くけど
どうなんだろ腸が直接痛むの?
2022/12/20(火) 12:51:41.73ID:k1HbYpUQ
大腸は痛覚ないから腸閉塞にでもならないかぎり自覚症状は無いと思うんだが
腸閉塞の時の痛みがどこから来てるのかは知らないけど
2022/12/20(火) 16:38:15.81ID:dTO/L9E6
あき竹城さん(´;ω;`)
同病だったんかー
2022/12/20(火) 16:53:42.47ID:AQ49XkSG
内臓痛ってのがあって、女性なら生理痛、共通するのが下痢腹痛のアレ。
注射の痛みは体性痛として区別する。
内視鏡は粘膜側だから痛みは基本的にはないけど、腹膜(漿膜)引っ張る感覚が大腸カメラが辛い所以。
2022/12/20(火) 17:00:19.45ID:41Pxm58L
ふうーむ

大腸カメラいれたとき冬で空気がつめたいのはわかったんだよね
あれは粘膜通って腹膜とかで感じてたのかな
2022/12/20(火) 17:00:50.69ID:k1HbYpUQ
前回、大腸内視鏡検査やった時は大腸壁が良く見えるようにってやたら大腸に空気を送り込む医者だった
腸管洗浄剤で何度も下痢した直後だったんで苦しかったらどんどんおならしてくださいって言われたけど
下痢(といってもほぼ水になってる)を噴射したら嫌だからなるべくおならをしないようにしてたらやたら
おなかが痛くなった
なんか経験したことある痛さだなと思ったら腸閉塞の時の痛みだったわ
2022/12/20(火) 20:41:28.62ID:Be5Oz+8v
【あき竹城さん死去 75歳 バラエティーでも活躍 2年前から大腸がん闘病「元気なあき竹城で」と公表せず】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448242
2022/12/22(木) 16:02:31.37ID:P6j/fb9c
ビタミンDを取れ
これで50歳以下の若年性大腸癌は防げる


新たな研究では、50歳未満の場合は、ビタミンDを多く摂取すると、大腸がんや前がん病変ポリープの発生予防に効果的である可能性が示唆されました。
「ビタミンDを1日あたり300IU以上(ビタミンDを強化した牛乳の場合は、容量240ccのグラス約3杯分に相当)摂取することで、若年性大腸がんの発生リスクをおよそ50%抑えられることがわかった」ということです。

今回の研究では、食生活からビタミンDを摂取したほうが、ビタミンDのサプリメントを飲むよりも予防効果が高いことが分かったということです。
今回の研究に限っては、50歳以上の大腸がん発症リスクとビタミンD摂取量の関連性を確認できなかったということです。
2022/12/22(木) 17:45:23.97ID:hvPpP7J2
VitDは脂溶性だから摂りすぎ注意だけどな。
2022/12/22(木) 20:09:31.08ID:nBWN3uAa
ISR術後 肛門が狭くなって内視鏡が入らんかった めちゃくちゃ痛くて「やめろっ!」って叫んだわ
2022/12/24(土) 21:10:27.51ID:rnYwK5pV
がんの「光免疫療法」、実施施設が2年で100超に 兵庫県内は兵庫医科大など6施設拡大  
2022/12/24 05:30

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015914809.shtml
2022/12/27(火) 08:57:42.38ID:QsBqZXqq
「冷たいものは絶対に飲めない」「爪の色も黒っぽくなって…」大腸がんを明かした桑野信義が語る、つらかった“抗がん剤の副作用”
12/27(火) 6:12配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d969c031e997c343b14e7202ffb41660aa63af8a
2022/12/27(火) 10:01:40.52ID:QsBqZXqq
「肛門の近くにでっかい腫瘍が」「腸をバッチリ塞いで…」クワマンこと桑野信義が明かす、大腸がん“発覚の瞬間”
12/27(火) 6:12配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37f7d578ac0530904ee642aa0e3a5892b87f621
2022/12/27(火) 13:52:08.31ID:X/t2HTaQ
マルチ宣伝野郎死ね
305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:40:26.87ID:UZEhIDZQ
肛門の近くだと直腸じゃないの?
限りなく直腸に近い大腸だったってことかね?
まぁヘタレの自分語りくらいはしていいと思うけど、今現在頑張ってる人達を否定するような事は言っちゃいかんよね、読んでないから知らんけど
読む価値も無さそうだし
2022/12/27(火) 18:51:57.26ID:as62+DbE
>>305
直腸含め小腸から肛門に繋がる部分全体が大腸だよ
直腸もS状結腸も横行結腸も大腸だよ
2022/12/27(火) 21:46:56.83ID:52kVmciS
>>306
何を今更
2022/12/28(水) 10:17:26.58ID:YeNFs/nI
直腸+結腸+盲腸≒大腸
2022/12/28(水) 11:45:58.84ID:+i26p87O
一般人は大腸がんとしか認識無い
我々患者だと部位が直腸とそうじゃないのとでは治療や生活内容が全然違うからね
自分は横行結腸だから直腸と内容が全然違う
2022/12/28(水) 17:24:59.80ID:zmWiDK5g
各部位
https://i.imgur.com/0oWN5F1.jpg
311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:46:05.00ID:F+Li5Tzd
クエン酸のんだらがんが消えたよ
クエン酸で医者いらず
クエン酸がガンを消す
を読め
312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:07:49.14ID:OvV4piCY
>>309
ありがとう、そういう事を言いたかったの
313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:33.12ID:vP4fLFSX
▽癌の治しかた
●ANK療法

京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名

◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり

現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された

※文章の複製拡散を推奨する
頼む
314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:09:51.28ID:YHKks/Bf
真冬のミステリー 消えた大腸ガン

1、自治体のガン検診(便検査)で陽性
2、近くの病院で大腸内視鏡検査→横行結腸にガン二つ、下行結腸にポリープ二つ有り
3、紹介された大学病院で大腸内視鏡検査→下行結腸のポリープ二つ除去

ここまではいいのですが、横行結腸のガンが一つしか見つけられず(T_T)
何往復もしたが見つけられず(T_T)
別な先生に変わっても見つけられず(T_T)

先生からは「見つかったガンはESDで対応できそうなので、
とりあえずESDをやりましょう。その時に、もう一つも探してみて
見つかってESD可能だったら取りましょう」と提案されました。

自分的には、「見つからなかったガンがESDでは取れないガンだったら
内視鏡手術と腹腔鏡手術と二回受けなくてはならない」ので悩んでいます。

皆さんにお聞きしたいのは、
ガンが見つからないなんてことがあるのかということです。
最初の病院の誤診かとも考えましたが、写真があり形が違うようなので
その可能性は薄そうです。
自然治癒?これはもっと可能性が無さそうです。

どこへ行った?俺のガン!
2022/12/30(金) 03:33:37.57ID:yti0jEUx
結構ある。
2023/01/01(日) 21:28:09.54ID:6bHJBGR/
早期のガンが見分けられない状態ってのはよくあるでしょ
見落とし回避AIが実装間近だけどまだでしょ
2023/01/03(火) 14:24:02.88ID:xGCZolY+
>>313
ankは詐欺、インチキ
効果なし
https://i.imgur.com/sK4X5EV.png
2023/01/03(火) 14:52:05.40ID:PpuAFVmo
標準治療以外は眉唾ものだよなぁ
でもみんな生き死にがかかってるからすがりたくなるんだよね…
319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:14:04.62ID:xZO0feR+
ガンになっても添加物避けない奴って頭悪すぎなんだよw
2023/01/03(火) 16:33:43.12ID:sKiTXWH/
人によるよね
自分はすがりつきたくないなぁ
とりあえず、今は働かなきゃならないから
抗がん剤治療もしてない
2023/01/04(水) 10:23:46.11ID:TdcP5XVp
あの世に金は持っていけないんだからすがりたいとこにすがれば良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況